2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 12錬目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 18:22:18.10 ID:dMhIpu+00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

異世界で少年は覇道を征く!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜

配信情報はhttp://hyakuren-anime.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://hyakuren-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hyakuren_anime

百錬の覇王と聖約の戦乙女 11錬目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534946147/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

お・い・こ・ら・対・策
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:31:18.73 ID:faD0tPV80.net
>>62
どうだろう・・・帰還方法が分かったら
「俺がいなくても、もうお前達でやっていける」
と言い残して普通に帰りそうだがな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:37:02.82 ID:Ea2eJ6cv0.net
YOUさんがはじめからいない狼を想像してみたが
基本なんでもできるフェリシアと武勇に優れたジークと痩せ狼みたいな人がいて
ものづくりの天才のルーンを持つ鍛冶師もいて人材には結構恵まれてるはずなのに
兄がちゃんと宗主を引き継いだとしてそれでも狼はジリ貧だったんかね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:37:51.51 ID:faD0tPV80.net
ああ、現代の言語とスマホの使い方をフェリシア辺りに教えて
スマホを置いて帰ればいけそうか?ほぼ永続的にスマホ料金を払う羽目になるだろうが
実際にスマホを継がせるようにはYOU君は動いてるのかな?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:39:05.09 ID:JuTaqyNX0.net
そもそも宗主をつげなかったんじゃない?前宗主があまりに無能すぎるし
前線に出てくるタイプなら宗主だけ死ぬ可能性もあるけど爺さんじゃそれもないだろうし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:41:54.82 ID:Msdi1Zg50.net
現代日本を舞台にしててすら魔法やなんやが出てくる作品は山ほどあるのに
過去にそういう神秘が存在したなんて設定は普通では?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:48:17.59 ID:UbPsr/rt0.net
>>67
フェリシアと鍛冶屋は有能だと思うけどジークルーネとガリロン毛はそこまで重要でもないと思うわ
こいつらが束になってもHIP1人倒せないし、特にジークルーネは日本刀がなければ蹄のオッサンに殺されてたし大したことないんじゃない?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:49:28.02 ID:WBWTJpBp0.net
歴史変えたことで突然スマホ消えたりしないかな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:58:44.38 ID:Y1aclwAO0.net
>>70
えっマジで言ってんの?それ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:58:48.73 ID:faD0tPV80.net
宗主を継ぎたい兄貴じゃなく未来へ帰りたいYOU君を宗主にするのは間違いなくクソ采配だが
仮に兄貴を継がせてYOU君を側近にしたとこで癇癪持ちの兄貴と我の強いYOU君のことだから遅かれ早かれ決裂はしてただろうな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:00:02.81 ID:WBWTJpBp0.net
さすあにしてればチョロいよ多分

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:01:23.62 ID:d9mcmGP60.net
>>70
そういう作品結構ありふれてる気がするんだけど、考えてみると具体的な作品が思い浮かばない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:08:51.85 ID:Lz9gCrZb0.net
>>70
それは「魔法がある」って設定の世界の話ってだけだろ
覇王世界の現代で「魔法があるような世界である」といったような説明されていないのなら
現実世界とほぼ同じ神秘などない世界設定と考えるのが妥当であり
それで過去に「魔法のようなものがあった」とするなら、何らかの説明が不可欠

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:09:35.57 ID:WBWTJpBp0.net
そういや幼馴染の部屋に鏡あるけど盗んだの?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:10:57.61 ID:psF9porH0.net
>>74
そうなった場合はYouくんを廃するか兄貴を宗主の座から引きずり落とすかだから
おそらくクーデターを起こすルートであれば兄貴は逃げることも出来ずに首チャンパとかだから今より状況は良くなったかも

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:11:35.87 ID:LvFwyeFxK.net
>>25
それを強行させるために君主論ですよ
戦乙女マキャヴェリズム

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:21:48.50 ID:faD0tPV80.net
>>76
のびたの太陽王伝説とかはそうじゃね?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:25:32.40 ID:WBWTJpBp0.net
やはり部屋に鏡あるな
寺社荒らしで窃盗とかヤバすぎだろメインヒロイン

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:36:51.80 ID:YRuQGAQy0.net
>>71
HIPはかなり規格外らしいんで許してやれ
ジークルーネは戦闘面は噛ませ犬だが危機感知能力に優れたルーンを持ってて
殺意に敏感、毒が混入してる物に飲む前に気付ける暗殺者キラーなとこがあるらしい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:39:31.67 ID:WAdijI1W0.net
Youくんはスマホの知識を共有しようとは思わんのかね?

Youくんより地頭がいい奴らなんていくらでもいるんだから、有能な人間を選抜して定期的にスマホの勉強会したしろよ
日本に帰れるようになったときに後継者ってことにもできるしね
奴隷ちゃんのストーカーしたり、プレゼント作りしてる暇なんてねーぞ
真面目に宗主しろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:41:47.96 ID:4zT3dkNf0.net
スマホの知識はYOU君の身を護るための最後の武器だから
おいそれとは他人に渡すわけにはいかんのだろう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:41:56.21 ID:AwNyVSjH0.net
自分の名前も書けない人たちが
他の国の言葉を読み書きできるとでも?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:50:52.55 ID:NCTEchWC0.net
軍を率いる部隊長がルーネとスカーヴィズぐらいしかいない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:56:33.66 ID:psF9porH0.net
>>84
奴隷ちゃんを後継者にするために学校に通わせたりストーカーしたりしていれば辻褄はあう
だからそれは立派なそうしゅのおしごと!なんだよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:03:34.35 ID:BzfPb2Ms0.net
>>82
幼馴染は由緒ある月宮神社の宮司の家系で元宮司(すでに廃業)の祖父から借りている

この鏡は明らかに日本古来の鏡とは違う年代物(鑑定は難しいだろうが3000年以上)で月明かりを浴びて光を帯びるといった特殊な性質を持っている
特に秘密裏に管理されていたわけでもなく廃業後は神社に放置されていた
舞台は八尾市で特別ど田舎というわけでもない
こんなものが重要文化財にも指定されずに放置されているのはやはりご都合のなせる業

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:03:44.08 ID:faD0tPV80.net
この作品の異能の力ってのがルーンって言うんだっけ
欠かさず見てるけど誰がどんな力なのかよく分からん
今回あった双子妹の透明化くらいしか・・・
HIPさんの常人離れした戦闘力もルーンなんか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:08:20.07 ID:psF9porH0.net
>>89
そんなオーパーツを使って肝試しをするとか…
これYouくんがいせかいに流されたのって祟りじゃ並の自業自得じゃん

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:08:23.07 ID:NCTEchWC0.net
>>89
3000年前なら国宝級だね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:08:26.42 ID:WnABEG0e0.net
>>70
だよね
まあなろうというかCRPG的世界設定=世界のルールはかっちり決まってないといけない
という世界観が主流になった00年代以降はあまり見なくなったけど

昔の名作なら日出処の天子とか面白いよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:10:29.10 ID:YRuQGAQy0.net
>>90
ルーンを持ってる人間がエインヘリアルらしい
原作だと説明がある、俺もよく覚えてないけどHIPさんは跳躍力と破壊力だったかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:15:06.73 ID:d9mcmGP60.net
>>94
HIPのは破壊と力みたいね
力というのは桁外れの腕力や脚力などらしい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:25:04.53 ID:WAdijI1W0.net
そもそも転生の経緯がOPでやっておしまいって構成に無理がある
今後やるかもしれんけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:25:16.43 ID:q/Z5zbxf0.net
>>52
過去の世界だよ
主人公のいる場所は実はアトランティス大陸で最終的にエインヘリアル含め全部海に沈む

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:26:17.56 ID:WBWTJpBp0.net
>>89
全宗主以上に駄目なジジイが現代にも居たか・・・
てかヒロインのジジイの家に肝試しに行こうぜとかYOU君酷すぎね?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:31:39.33 ID:faD0tPV80.net
>>94
なるほど肉体強化と触れたら物を朽ちやすくする能力ってことかね
みんな妹ちゃんみたいに分かりやすい能力だったら良いのに火を操るとか
というかHIPさんがチートって騒がれてるが妹ちゃんの透明化に比べたら瑣末な能力だなw
しかも自分以外にも掛けれるから有能

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:38:02.64 ID:WAdijI1W0.net
今回でYouくんは金髪ちゃんに召喚されたみたいだけど、
それならYouくん以外にも召喚された現代人や未来人すらいるかもしれないのに、
Youくんはそれらの人々を探そうってことを全くしてないよな

アインズ様は真っ先にやろうとしたのにね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:39:12.65 ID:faD0tPV80.net
範囲版石ころ帽子とかスマホより優秀だな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:42:50.46 ID:Lz9gCrZb0.net
能力バトルとして考えてもイマイチなんだよな
HIPをのぞいてエインヘリアルが戦争の切り札になるとか戦況を左右するってほどでもないし
謎の覇気以外何の能力もないYOU君がエインヘリアルより優れているみたいにするからいまいち凄さがない
スタンドじゃないけど、ルーン持ちはルーン持ちじゃないと絶対に対処不可能ってぐらい強さが無いと緊迫感が

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:43:12.72 ID:mo27ycuq0.net
>>89
神社の宝物って神主の私物じゃないと思うのだが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:43:54.05 ID:brC2fnk/0.net
そりゃスマホからの知識が宗主としての手腕の拠り所なんだからおいそれと手放すわけにもいかんでしょ
国の中枢全員の洗脳に成功してやっと選択肢に入るって感じ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:47:51.60 ID:faD0tPV80.net
双子妹のルーンが最強だと思ったが違うのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:50:54.83 ID:WAdijI1W0.net
Youくんの覇気って何よ?
アニメだとそんなのなかったような気がするんだが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:52:49.01 ID:d9mcmGP60.net
>>102
能力バトルという話でもないんだよな
エインヘリアルは優れた能力を持つけど、無敵というわけでもなく努力次第でルーン無しの人間で
それに匹敵する実力者もいる
主人公は覇気以外何の能力もないと言っても、不思議なことにスマホの知識を除いても
主人公より頭のよさそうなそんなにいない
主人公はスマホなしでも未来の知識がある程度あるというのもあるが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:53:00.50 ID:QUkRLB6V0.net
普通のエインヘリアルは策を練って兵士の装備と錬度を上げれば対処できるって具合でいいのかな
HIPは一騎当千の英雄だったが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:57:10.51 ID:YRuQGAQy0.net
>>102
まあエインヘリアルは強いけど一般人が束になれば勝てないレベルじゃないらしいからそんなにチートに出来ないんだろう
何故そんな設定なのかと聞かれたら戦記物だしエインヘリアルの数で勝敗決まったり、エインヘリアル以外の兵がゴミクズみたいになるのを避けたのかも
エインヘリアル以外がエインヘリアル倒すの基本ないし、鍛冶屋とか仮面とか裏方向きの能力は案外チートだから説得力かもないけど
もっとエインヘリアル希少すれば解決しそうな話でもあるが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 23:59:06.59 ID:YRuQGAQy0.net
>>106
YOUくんは怒ると歴戦の戦士をも震え上がらせる威圧感を出せる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:02:02.15 ID:msxvPvWW0.net
>>77
この世界も、「過去にはエインヘリアルのような魔法的なものがあった」という世界の話だよ
説明もくそもないだろ?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:02:08.55 ID:IffzT3Uk0.net
>>110
「ふぬけたことぬかしてんじゃねー」ってシーンのことか
そういや場が静まったな
あれ、震え上がらせてたのかw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:06:37.10 ID:S88GR4O00.net
>>112
そこもだけどHIPが宴会に乗り込んで来たときもそうだったみたい
あの時、ジークルーネはHIPだけじゃなくYOUくんの威圧感も感じてビビって動けなくなってあっさり隣を通られたんだと(原作やアニメだと銀髪は冷や汗だらだらかいてる)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:07:06.36 ID:S88GR4O00.net
>>113
アニメじゃなくて漫画だ、すまんね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:12:03.24 ID:JvfrOF7K0.net
スレが12個目って凄くね?
人気あるんじゃね?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:13:48.06 ID:PG/gGPMj0.net
>>111
そう、だから「過去にはあったけど現代には無い不思議な能力」って説明がいるんだよ
その説明なしで、ルーンという魔法があるのが当然みたいな進め方するから「え?これ異世界の話じゃないの?」ってなる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:14:43.63 ID:jyDsCBa50.net
>>115
そりゃスマホ太郎を超える傑作だもの
好事家には堪らないさ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:19:47.97 ID:31EHgNCjd.net
>>109
でも代わりにYOUのたてるおかしな戦法以外ゴミクズみたいになっちゃってるよな・・・

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:27:13.27 ID:tsH5e+dj0.net
双子妹ちゃんの気配消す能力でhip暗殺しようぜ!w

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:33:22.13 ID:tsH5e+dj0.net
このスレみてなけりゃyou君もエインヘリアルに目覚めているとは分からなかったな
感情制御が出来るのであれば強いのかな
というか他のキャラがどういう能力もってるのかいまいち分からん
hipとyouと妹のは覚えた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:34:54.16 ID:PPLwWy6I0.net
>>84
残念ながらあの世界においてYou君より賢いキャラは存在しないんですよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:38:32.01 ID:vCSkXHXS0.net
>>119
勘違いしそうになるけど双子のうち暗殺が得意なのは妹じゃなくて姉の方ね
それでも戦時中警戒厳重なyou君の首を取れなかったらしいからhip暗殺はまず無理だと思う
それとyouがルーンを持つのは遥か先でまず間違いなくアニメではやらないと思う
覇気はルーンによるものではない

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:40:30.76 ID:1w4pwzCza.net
>>120
ボケかも知れんがマジレスするとYOUくんはエインヘリアルじゃないと思われる、ただ威圧感すげぇだけ
この威圧感は何に起因するのかはわからないけど宗主になる前から使えたことは確か(原作読者によると才能の可能性が高いらしい)
そーいや戦闘に関係なさそうなジークルーネやフェリシアもモブに比べて大分強いってことはエインヘリアルって基本的に強いんだろうか?
実は鍛冶屋とかも一兵卒以上には戦えるのかな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:43:13.08 ID:itbXMDof0.net
てかルーン持ちって生まれつきじゃなくて後天的に取得するものなのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:44:15.00 ID:o0UG2JFb0.net
終盤の道具屋で売ってそう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:53:58.42 ID:tsH5e+dj0.net
>>123
残念ながらマジです
後ろからでも冷や汗かくレベルらしいから異能力かと
いや、ルーンじゃないってだけで異能力ではあるのかな???
今回ので能力云々気になったけど深く考えない方が良いか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 00:58:56.83 ID:HlMfIggt0.net
観たんだけど、主人公の能力がスマホ依存なのは
みんな知ってるっぽいから、国内の反対派も国外の敵も
スマホを破壊するなり奪うなりすればいいんじゃないかと思た

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:02:36.03 ID:uwi0nx4zd.net
Youの覇気って王になるまでの壮絶な経験から得た「凄み」でもなくエインヘリアルの能力での「覇気」でもないのか
何がなんだか分からなくなってきたな
Youは何者なんだ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:02:43.31 ID:S88GR4O00.net
>>126
後ろにいるのに威圧感を感じたのはジークルーネが危機感知能力が高いらしいから良いとしてやっぱり気になるよなぁ覇気の設定、才能どうこうでなんとかなるものじゃないし
やっぱり覇気はルーンでYOUくんは(刻印はないけど)双紋でしたーとかなのかな
てかYOUくんですらルーンを手に出来るならなんで現代人にはルーンがないんだろ?って話にもなるな、ルーン持ちと⚪⚪⚪することで移せるみたいなそんな感じなんかな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:03:36.55 ID:vCSkXHXS0.net
>>127
国外の敵はほとんどが知らないんじゃないか?
それにスマホをyouは持ってるから破壊するのは下手したらyouの命を奪うのと同等以上に難しいと思う
しかも国内には反対派は少なくとも明らかになってる範囲ではいないと思う

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:07:51.46 ID:vCSkXHXS0.net
>>129
どう考えても無理があるけど原作を読む限り、you君の覇気は才能と経験によるものだと思う
you君がルーンを手に入れるのは特別な理由があるけど、ここに書いていいのか分からないので書かずにおきます

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:16:08.02 ID:AYjIzjK00.net
Youを宗教のドンみたいに崇めてさえいなければ結構かわいいなと思ってきたんだけどなぁ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:20:11.07 ID:S88GR4O00.net
>>131
でも確か狼がピンチで諦めてる所を一喝した時ってYOUくんまだ戦場に出たことないんじゃなかったっけ?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:24:21.08 ID:S3DUjbax0.net
スマホでググってるだけだから

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:28:43.67 ID:vCSkXHXS0.net
>>133
経験というのは戦いだけじゃなく、色々な苦難などのことらしい
いや、繰り返し書くけどどう考えても無理があるんだけどね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:42:07.94 ID:XVPKHa+t0.net
ねるぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 02:16:43.14 ID:msxvPvWW0.net
>>116
過去であることも、主人公が現代地球から来たことも1話で判るor説明されてるのに
それでも異世界だと思うなら相当理解力足りてないぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 03:18:44.42 ID:/LkU49nG0.net
>>96
先週作者が謝りながら過去編はカットですって言ってたからやらないぞ
これからも行動の芯が描写されず骨ナシのようにブレる話を楽しんでいこうな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 03:19:07.90 ID:2Ko/GYvX0.net
異世界じゃないという説得力に欠けてるからツッコミ入れられてるんだぞ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 04:18:10.86 ID:YB7gYzWb0.net
そもそも完結してない作品だもの、後からいろんなことが明らかになる可能性だってあるわけで
最初から全部説明されてないとヤダヤダってのは堪え性のない子供のワガママにすぎん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 04:55:57.80 ID:paPgHtT50.net
このアニメ好き
フェリシア可愛い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 05:21:58.79 ID:U3eZH0j00.net
今更だけど女性の名前がみな英語圏だよな
不思議な設定だ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 05:53:58.49 ID:JgC7fLze0.net
>>137
本当に過去だったら、星空は現代とは違うんだけどね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 06:09:29.61 ID:fgVqQIWP0.net
>>138
なあにどうせあの過去編を描いたところでブレブレの骨なし状態なのは変わらないんだからどうでもいいのさ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 06:45:39.99 ID:Rk4gqFc2M.net
現世に後ろ足残して遠足感覚で人殺して
893まがいの家族ごっこしてる主人公より
戦略だろうがきっちり結婚してる仮面のが好感度高いわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 06:46:01.79 ID:paPgHtT50.net
角の料理を気に入ってくれてというシーンを見ても無理に言っていたような

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 06:59:21.46 ID:etS66+ItM.net
双子の漫才がきつすぎるんだがお前らは許容できてるのか
双子の声優は好きなんだけどな 声優を解放して差し上げろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 07:19:17.48 ID:nK1VkuFeM.net
>>89
八尾だったらYou君関西弁じゃないとおかしいだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 07:49:04.44 ID:YB7gYzWb0.net
双子の声優微妙だと思ってたけどまあこんなアニメの声まともに当てようとは思わんだろうし仕方ないわな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 07:52:55.34 ID:V8Dt8Dud0.net
>>142
ジークルーネ:古ノルド語

フェリシア:ラテン語

イングリット:北欧、ドイツ、オランダ

リネーア:スウェーデン

クリスティーナ:ドイツ、イギリス、ギリシャ、スウェーデン

アルベルティーナ:(不明、クリスティーナと似たようなもんだろ多分)


wikiった結果、メインの中で英語圏の名前と言えるのは双子とラテン語起源のフェリシアの3名だと思われる。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 07:55:19.78 ID:paPgHtT50.net
プロならまともに当てなきゃダメだろ
もっともそんなに悪くはないかな
双子は全く恋愛感情もたれていないよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 07:56:28.78 ID:paPgHtT50.net
>>150
どうでもいいけどルーネとルーンが同じつづりになっちゃうんだよなあ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:18:25.96 ID:PG/gGPMj0.net
>>135
YOU君で覇気が出るなら、日本の社会人ほぼ全員覇気使えるだろうな
完全に生まれつきの才能にしとけばいいのに、苦難とか言って努力アピールみたいな事するから

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:18:37.91 ID:JgC7fLze0.net
しかし流石に・・・

紀元前の人間の名前にクリスティーナは無いわな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:19:26.19 ID:V8Dt8Dud0.net
>>152
英語の百錬wikiだとそれはSig「run」と「rune」で分けてあるね
もちろん語源はどっちも同じになるんだけど

だがドイツ語ではruneをルーネと発音するらしいから
それぞれの整合性を考えるとメンドくさいことに

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:35:58.84 ID:JgC7fLze0.net
>>150
>メインの中で英語圏の名前と言えるのは双子とラテン語起源のフェリシアの3名だと思われるメインの中で英語圏の名前と言えるのは双子とラテン語起源のフェリシアの3名だと思われる

ちゃうと思う
フェリシア:ラテン語(幸福な娘)
クリスティーナ:ヘブライ語(祭司)のギリシャ語訳+(指小辞を加えて、その信者の意?)
アルベルティーナ:ゲルマン語(高貴な+賢い+子)あるいは(妖精の+王の+娘?)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:37:51.21 ID:fgVqQIWP0.net
>>154
そこらへんからも、この作者なんにもモノ考えてねーんだろうなーというのは伝わってくるよね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:40:50.06 ID:paPgHtT50.net
氏族名を狼とか角としているのだから
人の名前も幸運な娘とか狼の娘とかって感じでいいのではないだろうか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:44:06.76 ID:tZcNos8Td.net
知識チートするにはエセ中世よりもふさわしい舞台だけど
絵面がほんと地味で心惹かれるような部分も無いのは駄目なんだなぁとひしひしと感じる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:49:27.13 ID:paPgHtT50.net
中国の春秋時代は面白いのになあ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:53:40.81 ID:V8Dt8Dud0.net
>>156
>>156
それ語源ね

語源と使用とはまた異なるので

しかも語源の場合そこからスペルが異なったりする

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 08:55:50.55 ID:JgC7fLze0.net
>>157
いちばん感じたのは、星空は同じだって呟くシーン
古代なら歳差運動で星空が今とかなり違うはず
北極星も今とは別の星になってる
北極星を見て北緯を測ってるから、そこ理解してないとおかしい
ネットで調べて今が西暦何年くらいか判るはずだ
逆に古代と思わせて、実は文明がえらく遅延した並行世界という線もあるわけだが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 09:07:21.00 ID:YB7gYzWb0.net
歳差運動って見える範囲が変わるだけで星の並び自体は殆ど変わらないんじゃないのか?
星空を完全に記憶してる(この季節この時間なら、この位置にこの星座があるはず、みたいな)とは思えんし
YOU的には見覚えのある星座がある=異世界なら星の並びも違うはず=異世界ではなく同じ地球なのでは?ってレベルの推測なんじゃなかろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 09:12:43.96 ID:PPLwWy6I0.net
それこそ星座くらいは覚えて無くてもググるだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 09:21:41.32 ID:JgC7fLze0.net
>>163
いや、北極星が別の星になる
これは北緯を調べた以上は気がついてなきゃおかしい


だからこそ代と思わせて、実は並行世界という伏線かもしれない

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200