2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト73通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 23:50:40.92 ID:13/Soate0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト72通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534819164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 14:53:44.10 ID:nLiSzz8/d.net
4期の迦楼羅様は人間達よおごるなかれ、みたいなこと言ってたような。

>>689
ヴィイって水木先生の著作にも度々登場するけど創作された妖怪だったんかあれ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 14:56:54.23 ID:pwnaofEIp.net
>>629
専門外なことだと迦楼羅様でも分からないのかも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 14:57:12.06 ID:86usZyaS0.net
あの場所に何か特別なパワースポット的な力があるからわざとあんな目立つところに封印しておくのかもよ。
気がある土地とかあるから

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 14:57:29.84 ID:WT/iXHYa0.net
>>707
あの島自体がもともと離島なんだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 14:59:14.75 ID:tYcPJLOA0.net
>>707
カルラ様「別の場所に封印するためには50mごとに特別料金がかかる」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:00:53.29 ID:y046tpV10.net
一応あの島の人々にも封印の守り人のような役目があるのかもな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:03:45.92 ID:vi23rO9/0.net
蛇を常食してそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:05:20.60 ID:nobPBkQMd.net
>>662
同意
最終回くらいでくっついて欲しい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:05:22.81 ID:Olf5uAOk0.net
猫姉さんにもワンピース着させてあげて

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:05:32.62 ID:jcy0XqrU0.net
>>708
ヴィイが妖怪図鑑とかに載っているのは
「ドラキュラ」や「フランケンシュタイン(の怪物)」、「お岩」や牡丹灯籠の「お露」といった
特定の作家によって創作されたキャラが紹介されているのと同じなんですよね

100年後の妖怪図鑑には「鬼太郎」や「ねずみ男」が
まるで口碑伝承された妖怪だったかのごとく紹介されたりするんだろうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:07:20.35 ID:jcy0XqrU0.net
>>714
迦楼羅は竜を捕食するんだから本当は蛟竜に対して一番有効なんだよね

719 :ジュラル星人 :2018/08/26(日) 15:07:37.61 ID:dlf6l47v0.net
カルラと言えばゆらぎ荘出ていますよね
こちらでは女の子なっています

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:08:36.83 ID:1cpgVAyFr.net
>>701
キルバーン

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:13:05.39 ID:P9sxx6AF0.net
しかし防戦一方だったとはいえ今回のネコ姉さんもめちゃくちゃかっこよかったな
牛鬼も凄い迫力だったしこういうアクション凄い頑張ってる回があるのはいいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:19:21.89 ID:8ZEm8MdLa.net
ねこ娘は鬼太郎以外にもアクションが出来るキャラクターが出来たのが大きい
前までは鬼太郎が戦闘不能になると基本的に他の味方妖怪は傍観者と化してたからな
接近戦特化で差別化も出来てるしね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:25:28.83 ID:StKecpdxa.net
>>691
画皮の話はそんな内容になるかな?
3期の邪魅の話を思い出した

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:33:41.61 ID:nRCTkEPM0.net
>>722
子泣き爺「そうかのう?」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:33:54.26 ID:nLiSzz8/d.net
>>717
なるほどね。
そう言えば江戸時代に鳥山石燕によって創作されたと見られる妖怪も多々いるね。
あと畑怨霊や樹木子も水木先生の創作だと指摘されてたような。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:35:40.43 ID:+43hXII8d.net
>>721
もう東映は他のアニメもそうだけど
昔からアクションやらせてナンボのスタジオだと思う

6期劇場版発表こないかなー…
「東映は劇場版で本気出す」の法則を堪能したい
日本爆裂の鬼太郎vs鏡爺も惚れ惚れしたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:35:45.59 ID:7ZfZa0Mv0.net
このアニメかわいい男の子がいじめられるシーンが多いけど、スタッフの性癖か?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:36:34.77 ID:1HFXAJqqK.net
>>716
純粋な妖怪は服装が生後から不気味に変化したりはしないのだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:37:39.19 ID:+nY1rMl/0.net
今見た
原作の話の根幹は残しながら、牛鬼の怖ろしさと大掛かりなアクション、猫娘の恋模様と盛り沢山な内容だった
牛鬼の表現手法は好みだろうね
俺は牛鬼の異質さと巨大さの表現に寄与するいい演出だったと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:40:26.07 ID:nLiSzz8/d.net
こなきはファミリーの中でもかなり戦闘能力高い印象あるな。
今期じゃ目立った活躍はまだ少ないけれども。
フランケン戦や5期のゴーゴン戦のような活躍を見たいゾ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:41:28.14 ID:d9mcmGP60.net
>>725
はっきり言えばどんな妖怪でも最初は誰かが創作したに決まってるけどね
畑怨霊や樹木子は水木先生の創作という説もあるけど、明確にはなってないんじゃなかったっけ?
国盗り物語を除けばゲゲゲの鬼太郎において、水木先生のオリジナル妖怪というのは少ないけどね
新編以降少しずつ増えはしたけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:41:30.14 ID:pt1Dlp3M0.net
>>724
子泣きを忘れるなんてひどいよね…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:41:41.75 ID:+43hXII8d.net
>>727
妖怪もので子供が襲われるシーンは必然だけど、
女の子にしたら色々問題ありだし…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:42:25.68 ID:obiCRB+i0.net
カルラ様
もうちょい封印場所を厳重にできないんですか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:44:50.46 ID:AYbtpwHz0.net
>>734
のびあがり「せやな」
見上げ入道「全くだ」
がしゃどくろ「同意」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:46:44.63 ID:+43hXII8d.net
今回の変身シーンは4期の大海獣を凌駕する禍々しさだった
まさかTVシリーズでこんなものが見れるとは
見事にトラウマ更新してくれました

最近、ちょっと熱冷めかけてたが6期の底力を見たわ やっぱスゲえ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:47:10.35 ID:pt1Dlp3M0.net
>>733
男女関係あるか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:48:06.86 ID:IACnt1Zk0.net
>>686 >>697 >>716
やっぱ、白のサマードレスって良いよなw

現実でも今の季節の女子はサマードレスを着てるけど、柄物か、紺、灰、黒などの濃い色かで、
まなの様な白無垢のドレスはほとんどいない。言うまでもなく、透けやすいしエロいからなんだが。

せめてアニメの中だけでももっと…と思う。5期猫娘はおしゃれで、クールが変わるたびに
私服が増えて、その流れでサマードレスもあったのにね。6期はグッズで着てる姿を見せて
くれたけど本編でも出して欲しいね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:48:40.79 ID:PKCuA5MQ0.net
4期・大海獣の手の皮がベロンってなるのはあれ衝撃だったな
個人的には大海獣のほうが好きではあるんだけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:49:03.01 ID:+hdqnnfPd.net
木にされた時は全裸で復活したのに破れた服が元に戻ってるのは茶番だったな
これがお偉いさんの意向ってやつ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:51:50.36 ID:AYbtpwHz0.net
>>740
神宮寺さんも服が戻ってたから服着て戻ってくるのは問題ないんだが、
服破れるシーンをなぜ入れたのかって問題はあるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:52:10.08 ID:+nY1rMl/0.net
>>736
最後の感想同じでワロタ
冷めかけたのはアニメのせいではないけどね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:53:48.97 ID:nLiSzz8/d.net
>>731
初期にもオリジナルの妖怪はちょくちょくいるかな。丸毛とかやし落としとか…。
新編でのオリジナル妖怪と言うと串刺し入道辺りか。

>>733
水木先生のイラストだと女の子が襲われてるのも結構あるな。
がしゃどくろとか樹木子とか。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:54:03.62 ID:VQ2dkRBT0.net
>>408
立体起動装置着けてるみたいだった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:56:28.69 ID:+nY1rMl/0.net
>>740
単純に話の空気を変えたくなかったんだろう
他に言ってる人がいるように、裸で登ってきたら猫娘が鬼太郎に抱きつく展開ではなく、コメディ展開に
なってしまう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 15:59:58.19 ID:nRCTkEPM0.net
ねずみ男は最後引っ掻かれたのかな?声だけだからわからないけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:00:53.87 ID:OvpoQbex0.net
神回神作画回だったわ
牛鬼の日本画の中から抜け出た作画は妖怪っぽさMAX!!
クズ芸能人はアレ死にっぱなしなのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:01:21.44 ID:BWw8fkp3d.net
>>740
「勿論新スレ立てる気ない」とか言って踏み逃げしといてノコノコ出てきて草
構ってちゃんかよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:02:21.05 ID:UHfFkJuRd.net
>>706
どことなくフレンドリーだったよな
もっと眼光だけで、人間達を畏怖させてしまってもよかったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:02:27.51 ID:DTozOZ4L0.net
鬼太郎の代役悠木がいいって見かけたけど声似てんのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 16:02:30.84 .net
>>697
麦藁帽子に白ワンピを自分から着る女は間違いなくメンヘラだって、ばっちゃが言ってた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:06:41.05 ID:d9mcmGP60.net
>>745
1話では服が破れてはいなかったけど、服とちゃんちゃんこははっきり木に被って残ってたからな
あれで鬼太郎が服を着た状態で復活したらおかしい
いや、今回破れたはずの服が再生してたのもおかしいんだが
昔主人公たちが毎回服を破って裸になって変身して、その後も服が直らないというアニメもあったな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:06:45.47 ID:+hdqnnfPd.net
>>745
まぁ普通に考えたらそうなんだけど、それならわざわざ細胞を変化させる設定とか服が破れる描写を入れない方がよかったのかなと
抱きついてから裸なのに気がついてビンタみたいなベタなオチでも大勢に影響は無かったように思える

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:08:51.30 ID:i/YBWeTbM.net
今、来ましたけど
話題度・・・1000超えてますやん(^^;

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 16:09:12.87 .net
猫娘泣いてたけど、火山に落ちたぐらいじゃ鬼太郎死なないって知ってるだろうに
どんな状況からも再生できるチート主人公だからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:10:46.70 ID:pt1Dlp3M0.net
>>750
https://m.youtube.com/watch?v=du2E0Roqp3c

こんな感じの声なら行けそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:11:42.69 ID:jcy0XqrU0.net
>>743
初期マガジンもオリジナル妖怪は多いよ
53作品中にも
ラセーヌ・猫仙人・ベアード・大海獣・だるま・たんたん坊・鏡爺・エリート・猫娘・白山坊・さら小僧・おりたたみ入道
妖花・椰子落とし・人食い島・雪ん子・丸毛・穴ぐら入道・吸血樹・こうもり猫・雨降り天狗・髪様と毛目玉・妖怪花
と半数近くはオリジナル妖怪のエピソード

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:13:03.20 ID:u+MfcGR00.net
鬼太郎の変身シーン凄かった
地上波アニメとは思えないクオリティを保ってるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:14:25.95 ID:2WztbHhu0.net
んな細かい描写にケチ付けずに内容で語れよ
お偉いさんの意向とか言ってて馬鹿らしいと思わんのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:15:33.27 ID:VTpW8J5G0.net
>>31
やっぱりいたのかブンセキ評論家

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:17:12.50 ID:+hdqnnfPd.net
>>748
前スレの話?踏み逃げって踏んだのに黙って消えることだろ。もしもしじゃ立てられないから謝罪してその旨を伝えたんだけど
つまり君のレスは何ら意味を成していない。今日の講義はこれまで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:20:22.65 ID:L3q5lIODa.net
臭い先生がいるので無視しようね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:21:30.70 ID:gII29lUxa.net
今日の話のラスト
インディジョーズのパクリだったなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:22:35.40 ID:d9mcmGP60.net
>>757
どの程度を多いと感じるかは人によって違うと思うけど、一応突っ込んでおくと
雪ん子は雪女の子供として伝承に出てくるから水木先生のオリジナルではないよ
この作品では雪ん子の方がメインで雪女がわき役みたいになってるけど
それと猫仙人は仙人だから妖怪ではないはず
新編でツボ仙人が「仙人と妖怪と」とか言ってたから、この作品では仙人と妖怪では別の扱いのはず
他にも異論があるのがいくつかいるけどね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:22:54.79 ID:PKCuA5MQ0.net
ラセーヌと言えば、そろそろ吸血鬼一派で組織作ってエリートをベアードやぬら並の超大物にしても良い頃だな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:23:39.37 ID:t3+g0VUSd.net
>>761
>952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-xKsZ)2018/08/25(土) 23:37:48.25ID:UkrKshiEd
>あ、ごめんなさい。次スレは勿論立てる気ないので誰か適当にお願いします

「勿論」とか言わなくていい言葉をわざわざ使ったり再安価を指定しないとか、安価を踏んだ者の対応としてこれはどうなん?
しかもお前前スレで散々他人を貶しまくっといてこの態度だからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:24:06.62 ID:+hdqnnfPd.net
>>759
放送直後からこんなとこで15レスもしてる人に言われたくないなって言う返しをされない為にみんな飛行機飛ばして単発で絡んでるんだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:26:39.72 ID:d9mcmGP60.net
>>761
「立てられない」じゃなく「立てる気ない」と書いてただろ
意味が全く違うよ
しかも「勿論」とか「適当に」とか態度の悪すぎる書き方して
もっともこう言われて反省するくらいなら最初から前スレみたいな態度はとらないだろうけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:27:10.48 ID:5GSjZNnmp.net
>>596
ネズミの国のある場所も
ネズミの国が出来るまでは
海苔の養殖が盛んな漁村だったよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:28:54.06 ID:1HFXAJqqK.net
>>766
前スレだけじゃなくてその前にも踏み逃げしてなかったっけ
この荒らし野郎

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:29:25.37 ID:2WztbHhu0.net
>>767
放送直後に感想書き込んで何が悪いのか?
じゃあこんなとこでスレ住民を煽る事に十何レスも費やしてる貴方はなんなんだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:30:16.06 ID:IQd/NxzZa.net
個人的に6期あまり好きじゃないな
鬼太郎モブキャラみたいだし、ネコ娘の登場機会多過ぎて何か嫌だなぁ主人公かよ
マナもかわいいんだけどヒロインて感じがしない
上手く言えないんだけどキャラが薄いんだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:32:41.12 ID:6YiqHucq0.net
しかしフィクション界の火山の火口やばい存在放り込まれすぎ
元祖は何だろ?指輪物語?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:33:47.09 ID:AYbtpwHz0.net
鬼太郎は淡々としてるからドラマパートはねこ娘、まな、ねずみ男で盛り上げて、
9:20くらいからのバトルパートで決着付けに鬼太郎が出てくるフォーマットが確立してるな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:35:00.23 ID:TnhuZqLo0.net
今回の旅行、何で商店街の福引で当たったからって設定にしたんだろう?
まなちゃんならパパが旅行費ポーンと出してくれるべ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:35:03.84 ID:e/t0iIgV0.net
馴れ合いたくて尻尾振りまくってた前スレ荒らしが攻撃食らってて草
いやーさっきは良いことしたわぁw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:37:04.49 ID:2WztbHhu0.net
>>775
ねこ姐さん引っ張り出したいからだろうなあ
何の理由もなしにねこ姐さんと旅行に行くっていうのはアレだし、福引くらいが理由としてはちょうどいい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:37:56.38 ID:VBXzGRX7d.net
鬼太郎が時々なる、「3」みたいな口の形が好きw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:38:24.22 ID:2WOvBM0O0.net
>>775
偶々当たったから行くのに意味がある
単に自主的に金出して旅行に行くだけならあの島でなくてもいいから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:38:26.50 ID:6YiqHucq0.net
>>765
吸血鬼ってあんまり群れるイメージないなあ
大体プライド高くて孤高の存在って感じ
蝙蝠やら狼やらのしもべはたくさんいるけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:39:02.86 ID:onFtLOOA0.net
>>774
確かに鬼太郎が主役の回って無いな
でも鬼太郎ってどういうキャラなのか深い部分まで描写されず、
幽霊みたいに謎めいた不気味な存在ってイメージがあるから、
鬼太郎が主役の回ってのは無くて良いのかもしれんな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:40:07.09 ID:dKNEGTMi0.net
>>770
そう、「安価とかいちいち見ねーよ」と居直ってた
その上で今度はわざわざ確認して「立てる気ない」宣言というおガキ様な言動
さらにそれを謝罪と認識しているんだから、まあさぞかし素晴らしい教育環境でお育ち遊ばれたようで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:40:37.39 ID:d9mcmGP60.net
>>775
ねこ娘が当てて鬼太郎を誘うというのが重要だろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:40:55.45 ID:8ZEm8MdLa.net
鬼太郎って基本的に依頼来ないと自主的に動かないからな指示待ちタイプ俺と同じや

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:43:08.54 ID:nobPBkQMd.net
名無しメインになったら鬼太郎が主役するだろうから大丈夫

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:43:57.74 ID:yHsB8GUL0.net
>>604
鬼灯にも会話の中でだが牛鬼が出てきたな
こっちは牛鬼の結婚式で〜という鬼太郎とは正反対なのどか(?)な会話だったが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:46:47.45 ID:nRCTkEPM0.net
>>778
口が3の時は目が(ノ)になってるよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:49:19.62 ID:HSvN4p450.net
>>750
昨日の聲の形見た人が言ってんじゃないの
落ち着いた少年声(実は少女)上手かったよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:51:24.32 ID:onFtLOOA0.net
妖怪って大抵はまくら返しとか意味分からないキャラばっかりだから、
牛鬼のように直球のぶっ殺し妖怪は珍しかったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:54:46.87 ID:yHsB8GUL0.net
>>670
迦楼羅様は派遣社員だったのか
いや単身赴任の方があってるか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:55:31.39 ID:NgWAab5ed.net
今日のテーマは愛は地球を救う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:56:16.27 ID:nLiSzz8/d.net
>>740
吸血木から戻った際に全裸だったのは原作通りだ。
てか最近ふと思ったんだが吸血木から復活した時服消滅してたけどどうやって元にもどしたんだろうか。
原作だと全裸にちゃんちゃんこだけ羽織った状態でのびあがりと戦ってたけど。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:57:35.77 ID:LvFwyeFxK.net
>>586
牛鬼は地域によって「うしおに」読み地域と
「ぎゅうき」読み地域が有って
全国的にはだいたい牛頭に蜘蛛ボディなんだけど
「ぎゅうき」読み地域のさらに一部では牛頭の鬼っていう
地獄の獄卒と同じ姿で語られてる地方が有る
なので夜叉・羅刹が起源でも違和感は無いかな

ちなみに秋田県潟上市(ナマハゲで有名な男鹿市の近く)には
牛乗り・蜘蛛舞いという奇祭が有る
取材NGの完全密室(酒部屋と言われる)の中でなんやかんやされたらしい
前後不覚で意識が混濁したおっさんを牛に乗せて海まで引き連れ
船の上のマストや綱の上をスルスル登ったり落ちたりする男の
「蜘蛛舞い」を牛に乗せられた男がジッと見詰めるっていう
意味不明なお祭りなんだけど
なんか牛と蜘蛛で牛鬼と関係がありそうな気がするんだ(個人的感想

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:57:56.71 ID:PKCuA5MQ0.net
鬼太郎の服の事だから形状記憶装置みたいなものが付いてるのかもしれん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:58:32.26 ID:rVcsDJx+0.net
猫娘のくっつくのもあれなのでこのまま曖昧な関係の方が見てて楽しい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:59:27.45 ID:d9mcmGP60.net
>>792
1話では服は破れもせずに木にくっついて残ってたよ
それを回収して着ただけじゃない?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:59:36.61 ID:rVcsDJx+0.net
あと今回の話に限らずまな出なくてもいい回多いな
人間ヒロインはゲスト程度で良かっただろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:00:01.73 ID:2WztbHhu0.net
>>792
いや、服着たまま吸血木になってたし消滅はしてない。吸血木が服を着た状態になってた。他に木にされた人たちも同様

牛鬼のは、まあ生きた気体が取りついた生物の身に着けてるものまでひっくるめて牛鬼にすると考えれば・・・
そう考えれば神宮寺と鬼太郎との場合で矛盾ないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:04:24.44 ID:OvpoQbex0.net
この妖怪は基本死なない6期世界観において
牛鬼の設定を魂では無く細胞を変化させる気体にしたのはうまかったな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:08:45.01 ID:BWw8fkp3d.net
>>782
やめたれw 怒られちゃって今泣きに行ってるしw

ゴミの話より今話の話しようぜ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:11:08.41 ID:BWw8fkp3d.net
作監によってコロコロ絵が変わるのはうる星の頃からあんま好きじゃなかったけど今回でイイな って思った
牛鬼の荒々しいタッチは素晴らしいの一言

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:15:42.51 ID:Gn4ZSzI+D.net
>>799
設定と言うか元々牛鬼はそういう奴じゃなかったか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:15:45.78 ID:LvFwyeFxK.net
>>725
ぶるぶる(震々)とか塗り佛とかが石燕の創作なんだっけ?
当時の世相をダジャレとして仕込んだ謎解き絵になってるとか
伝承の妖怪を描いた絵にも小物を使ったダジャレ仕込んでたらしいし
しかも同じ本の中に伝承の妖怪と創作妖怪を混ぜて載せてんだよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:16:12.19 ID:nLiSzz8/d.net
>>796
>>798
あーそうだったのか。
1話ってもう結構前だけど見返したら色々と発見がありそうだな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:18:33.01 ID:dKNEGTMi0.net
伝承上の牛鬼はなー、バリエーションが豊かすぎてな
濡れ女と組んでいる(というか濡れ女の正体?)のもあれば火の玉もあり、影を食って殺すのもあれば一目見ただけで死ぬ文字通り初見殺しもありと
宇和島じゃ守り神のような存在になってるし

>>799
いや原作から気体生物なんですがそれは……

>>800
せやなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:24:49.73 ID:nLiSzz8/d.net
>>797
今回のまなの役割と言ったら親父の運搬役かな。確かにこれまでと比べて出る意味薄かったけどさ…。
てかまなの肩の上で手を合わせてる親父可愛かったな。

>>803
まあ伝承が特にない妖怪は石燕のオリジナルでしょうな。
付喪神も多く描いてるけど殆どオリジナルらしいし。
思えば伝承のある妖怪と自分自身が創作した妖怪が混じってなかなかカオスなことになってたんだな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:26:33.05 ID:yHsB8GUL0.net
>>805
一目見ただけで死ぬってのはぬ〜べ〜で見たことある
牛鬼では無かったけど

見ただけでばたんきゅ〜なら自殺願望ある人々に需要ありそうな能力だ

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200