2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト73通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 23:50:40.92 ID:13/Soate0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト72通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534819164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:52:19.07 ID:Gfd4OpND0.net
まなちゃんを登場させること自体がまなスレの変態妖怪達を暴れさせないための封印なので

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:52:40.33 ID:MAzNwh3UK.net
>>427
ここはやはり桃太郎さんを
藤原千方の四鬼もトンデモ鬼だなw
一番太郎鬼みたいないい鬼はよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:52:41.52 ID:y046tpV10.net
確かに迦楼羅様はもう少し神様っぽく演出しても良かったかもな
派手にしなくても体をぼんやり光らせるとか光背をだすとか
2期の時も思ったけどお隣の迦楼羅さんって感じで登場するからなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:52:52.22 ID:2+2WQCgk0.net
それにしても先週からの温度差がすごいな
子供からしたら鬼太郎のあの変異シーン、トラウマになる凝り具合だわ
わざと先週、いかにもな子供向きな話にしたんじゃないかとさえ思う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:55:02.15 ID:wRPxGynU0.net
牛鬼ではないけど、俺の地元の湖も昔大蛇が住んでるって伝説あって失恋した女が白蛇になって恋人を見守っているって小学校の遠足で勉強したわ

大蛇復活したらどうしよう・・・  (;゚Д゚)


492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:55:50.67 ID:6vI73CMm0.net
考えてみればカッパや狸の大暴れがTV中継されていた世界だ
信じてなかったというより風評被害を恐れてなかったことにしたかったのだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:56:09.40 ID:mElQDram0.net
>>482
子供世代は牛鬼伝承を口にすれば馬鹿にしてるくらいだし
チャラトミみたいなノリで同じようなことしただろうということは十分有り得るよね

人間の承認欲求と、それに付随する後先考えずはときに想像を絶する
日本だけと思われがちだけど、スマホとSNSの問題は結構世界共通みたいよ
あとアメリカだったかでは強盗をした女がその成果をYouTubeに上げて逮捕されたり
最近では中国で自殺する少女を何人もスマホで撮影しながら、飛び降りろと促して
飛び降りたら歓声があがるという、ちょっと常軌を逸したことも起きてるから
チャラトミとかみたいに妖怪の封印を解いてみたwってのも案外生々しいものと感じられたよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:56:39.41 ID:p6w+a8De0.net
ネイマールやんけ!

http://may.2chan.net/b/src/1535249783968.gif

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:57:46.63 ID:MEYyU8j10.net
>>469
ビデオ時代ならともかく、今のレコーダーなら番組名で毎回録画にしときゃ勝手に見付けて録画してくれるだろ。

関係無いけど、先日数年ぶりにビデオデッキ動かそうとしたら駆動系がオシャカになっていた。
大量のSVHS録画テープどうしよう…。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:57:56.05 ID:0YWdJhVa0.net
再来週が休みだね
しかし次の回は下手したらねこ娘も出演しなさそうだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:59:15.13 ID:PKCuA5MQ0.net
>>495
慎重ににオーバーホールしたら俺の見れるようになったぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:59:15.84 ID:MoUDinnW0.net
かみなり回、、すねこすり回みたいに既に無実の人間が死んでるから神宮寺が生き返らなかったのには特に驚かないが
先の2人違って神宮寺は子供に悪態ついたり牛鬼の封印解くわで印象悪く描かれてたな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:59:19.56 ID:s8vav19Oa.net
>>495
ダビング屋あるよ
うちの近所に全国放送で紹介されたダビング屋があって
テープ送るとDVDに移してくれる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:59:30.95 ID:wRPxGynU0.net
今の小学校とかで地元の妖怪話、おとぎ話のレクリエーションをやるべき
面白いと思うんだよなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:59:31.12 ID:AYbtpwHz0.net
チャラトミは助かったが神宮寺さんは亡くなったのか
自業自得とはいえちょっとかわいそうだな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 11:59:36.05 ID:1HFXAJqqK.net
>>495
5期はまだビデオ時代だったんだよな
なんか信じられんわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:00:39.32 ID:gS+MZ0Ff0.net
>>468
猫娘は歯が立たなかったろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:01:00.98 ID:+Swgy8YM0.net
牛鬼話は前後編に分けて良かったなぁ
一話だと牛鬼のヤバさがイマイチ伝わらなかったような気がする
絶望の引きで良かった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:01:12.96 ID:Qw1/4NvX0.net
>>489
https://i.imgur.com/aG8H067.jpg
https://i.imgur.com/dVXL3wJ.jpg
原作からしてなんかふわっとした登場だしなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:01:56.71 ID:mElQDram0.net
>>503
神宮寺ベースの肉体と違って、次の肉体のベースは鬼太郎だし
その分強くなっていたんじゃないかな
なんか身体も神宮寺のときより更に巨大になっていたような

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:01:58.90 ID:0YWdJhVa0.net
5期の時はもうDVDだったろ
5期放送の翌年にはBlu-rayが発売されてたし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:02:01.14 ID:PMPPDVPOa.net
>>491
どこ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:02:18.32 ID:P9sxx6AF0.net
>>503
庇ったからダメージあった感じあるし万全の状態なら多分勝てただろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:02:57.94 ID:+qE0+HM5a.net
牛鬼は牛のような怪物なので、牛ではない
正体は不明
夜の山中、淵、滝壺、夜の海浜、様々な伝承が残っている

ヤマ人や山爺、キジムナー、河童の様な人間とは明らかに違う生物
尚多頭の大蛇も人間に似た怪物の姿を現す事もあり、顔が八つある化物を銃で撃ったところ
血痕を辿ると八頭の大蛇が笹原に死んでおり、八面王と呼ばれた
八面王や九面王はいざなぎ流の精霊としても祀られる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:02:59.77 ID:D6NFqsyB0.net
歴代の中でも一番ペラい牛鬼回だったな
軽く反米風味でプレスリーやムーア監督をディスってたし シコ娘でシコれりゃ良いってもんじゃねえぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:03:48.85 ID:mElQDram0.net
録画用DVDがBHSみたいに一般的に普及するものと思っていたら
その前にHD録画って感じになった印象
我が家がDVDすっとばしてHD録画になったからそう感じるだけで
世間はもっと録画用DVD使ってたのかな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:04:24.82 ID:MAzNwh3UK.net
>>481
確かにw
首都乗っ取られて妖怪の認知が広まった社会だったか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:05:23.55 ID:RVZDRrvhd.net
>>491
秋田県なんて龍が色々あって最後に辿り着いた住み家を埋め立てて田圃にしているけれど祟りなんてないよ
今後祟りで米の等級が下がったりするのかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:05:50.60 ID:lq71o6y3d.net
>>509
やる前から勝てる気しねえけどって言ってたろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:06:05.42 ID:gCcuVqoNd.net
>>491
俺が妖怪ポストに手紙入れといてやる
安心しろ

517 :ジュラル星人 :2018/08/26(日) 12:07:12.78 ID:dlf6l47v0.net
覇鬼と対決しました
24テレビに覇鬼出たから

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:07:28.03 ID:jH8OGm+d0.net
妖怪アパートの次は石妖でその次の25話は何の話だっけ…?今の所バレで判明してるのは26話の画皮までだったよね?
石妖回は6期初のねずみ男主役の悲しい話かもしれないから楽しみ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:08:23.32 ID:IB2qygBY0.net
>>518
確か「くびれ鬼の呪詛」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:08:40.31 ID:mElQDram0.net
完全に現代の環境に対応した鬼太郎も見たいような見たくないような

・ファッションが現代的(ちゃんちゃんこ→パーカー、下駄→サンダル)
・妖怪ポストがネット対応(夜0時以降受付、郵送も可)
・スポンサーが大喜びな武器使い出す
・キャラが全体的にイケメン化
・ネット系妖怪多し


見たいような…やっぱり見たくないような、やっぱり見たいような……

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:08:48.33 ID:ARDPLTdL0.net
>>505
こうして見ると3期だけかなり原作離れした演出だったんだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:09:01.96 ID:1HFXAJqqK.net
>>512
俺もそうだわ
録画用DVD…?あったっけ?w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:09:09.36 ID:gS+MZ0Ff0.net
牛鬼が強くない設定は凄く違和感ある

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:09:50.53 ID:nSwRaV4C0.net
爺さんは水木キャラでしたね
魍魎でも解説として出てくるのか?
神宮司さんはもっと頑張れば牛鬼の意識に勝てて半妖怪になれたかも

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:09:57.74 ID:wRPxGynU0.net
>>508
長野

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:10:02.57 ID:nLiSzz8/d.net
録画見たゾ。
猫姐さんマジ格好よかった(小並感)。
親父、猫娘ならなんとかしてくれるって言ってたけど猫娘のことを高く評価してると言うか、やっぱり今期の猫娘は戦闘力高いんだろうか。
鬼太郎が帰って来た時の嬉しそうな顔もよかったな。バトルもこなせるヒロインなんてハイスペックだね…。


>>502
5期はビデオじゃなくてDVDだったはず…。
少なくともレンタルはね。
5期リアタイで見てた頃、ゲオとか行って2期や4期のビデオ借りてきて見てたっけな懐かしい。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:10:04.01 ID:MAzNwh3UK.net
>>490>>500
この前やってたほんとにあった怖い話では貞子レベルのお化けが出たぜw
こういう和ホラーは子供の創作意欲に繋がりそうだし色々教えた方がいいよな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:12:00.20 ID:vi23rO9/0.net
>>520
スマホに憑依した妖怪あたりいそう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:12:02.41 ID:s8vav19Oa.net
地元妖怪調べたら塗り壁がそうだった
九州弁の一反木綿ならああなるほどってなったんだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:12:13.77 ID:d9mcmGP60.net
>>503
これまでにもねこ娘だけで倒せなかった妖怪はいた
牛鬼も封印の話を抜きにしてもねこ娘だけでは倒せなかったかもしれない

これまでに鬼太郎だけで倒せなかった妖怪もいた
牛鬼は封印の話を抜きにすれば鬼太郎だけで倒せた

答えは明らかだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:12:13.85 ID:7IVva7wT0.net
>>502
5期の頃はもうHDDレコーダーあっただろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:12:21.84 ID:rIezCESq0.net
鬼太郎の声、結構、録り溜めしてあるのかね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:12:55.36 ID:wRPxGynU0.net
>>516
ありがとう!
頼むよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:14:11.29 ID:tYcPJLOA0.net
神宮寺が死んだのサラッと流されてて草
同行スタッフの方はとばっちりやな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:14:24.86 ID:nRCTkEPM0.net
>>502
DVDだったよ。5期のビデオは無いよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:14:32.17 ID:d9mcmGP60.net
>>520
上2つは1話限りならありかも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:15:04.32 ID:mElQDram0.net
>>522
一応あるにはあるよ。値段もそんなに高くない……安いスピンドルならね
ちゃんと一枚一枚パッケージされてるのは高い

DVDって安価なDVD-Rでは上書き出来ない。それで消したり上書き出来るやつは高い、しかも回数制限あるしで
安価なものは基本は書き込んだまんまになるという点でBHSの代わりにはなれなかった印象だ
こうして振り返ると結構不便なメディアだったんだな

自由に消したり出来るHD録画に切り替わるのは当然というか

っと鬼太郎の話題から逸れてしまった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:15:38.46 ID:wRPxGynU0.net
>>510
へえそういう伝承なのか面白いな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:15:54.25 ID:BUYSL1W8a.net
>>520
河童回でねずみ男が勝手にネット化してたな
確か

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:16:15.86 ID:ARDPLTdL0.net
>>522
2000年始めあたりにDVDレコーダーが出て録画用DVD-RやRAMという録画媒体がテープ以外にも増えた
よく録画する方だったからテープよりコンパクトなRAM買って録画してたよ
RAMは片面なら標準で120分、両面タイプなら1枚で240分録画できるから重宝してた
最初のレコーダーはHDD無いから直接ディスクいれて予約録画してたもんだよ
BDレコーダー無いから今でも録画に使うディスクはRやRAMだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:16:41.79 ID:YzP7Ne/C0.net
>>499
そういうのTVの録画でも大丈夫なの?著作権とか
3期リアルタイムの頃のβ-MAXのテープ見たいんだけど
本編以上にCMが貴重でね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:17:09.46 ID:mElQDram0.net
>>523
原作でも別に「強い」妖怪ではなかった
むしろ序盤で鬼太郎がやっつけたと思ったら牛鬼化みたいな
厄介な相手というか、どうすればいいんだ…って妖怪だった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:17:52.56 ID:s8vav19Oa.net
カセットテープがMDになって使い方わかんねえと思ってたらもう使われなくなったのかな?
今はSDカードなんだろうか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:18:00.88 ID:P9sxx6AF0.net
>>515
それは鬼太郎牛鬼相手で倒しちゃいけないのと前個体より強いから長くはもたないってだけ
の話じゃないか?万全の状態だったらリーゼントの牛鬼は倒せてたかもしれない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:18:03.78 ID:0YWdJhVa0.net
>>532
それかもう出産して鬼太郎だけは収録参加してるとかかな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:18:38.94 ID:nLiSzz8/d.net
今回は全体的に画面が暗めだったり、線が太めの劇画チックな絵だったりとこれまでとは一味違うと言うか、
ホラーっぽさ全開の回だったね。
恒例の牛鬼回だからスタッフも気合い入ってたのかな…。
バラバラだったみんなが心を一つにする、ってのは海座頭回を思い出す。

>>499
そんなのあるのか…。

>>505
原作だと社の前に顕現する形で降臨してたっけ?
今回もそんな感じで現れるのかと思いきや社の扉が開く→親父の呼び掛けに応えるようにして姿を見せる
てな演出だったのは予想外だったよ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:19:48.71 ID:nRCTkEPM0.net
鬼太郎って子泣き爺や砂かけ婆よりもネットとかに弱そう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:20:18.15 ID:ARDPLTdL0.net
>>543
MDは本体が壊れやすいからな
それとipodの普及で一気に廃れた感じ
今はスマホもあるしね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:20:30.61 ID:mElQDram0.net
>>543
MDはちょっと走ったりすると音が飛んだり、動かなくなったりしたのよ
当時は凄く便利だと思ったし、ポータブルプレイヤーには重宝したんだけど
上みたいな短所もあったからね

今は本体内蔵の記録機器とその補助としてのSDカードじゃない?
SDカードメインの機種もあるけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:22:17.50 ID:mElQDram0.net
貞子も呪いのビデオから呪いの動画になってたりしてたな


思えば実態がない幽霊や妖怪にとってはネット環境って適応できれば住みやすいのかしら

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:22:28.74 ID:nRCTkEPM0.net
昔のビデオって大体3話収録で収録された回が放送順でない事多かったよね

1話、2話、9話みたいな感じの収録

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:22:35.05 ID:0YWdJhVa0.net
今のところ前後編やったのは八百八狸編と境港編くらいか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:22:47.62 ID:d9mcmGP60.net
>>540
こちらもDVD-RAMをよく使ってた
気に入った話は録画して永久保存することにしてるから、DVD-RAMは重宝したもんだ
ところが、最近のBlu-rayレコーダーはDVD-RWは使えてもDVD-RAMと互換性が無いものが多くなってしまった
一応見ることはできるらしいが、自分は念のためPanasonic製のレコーダーを使っている

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:23:19.79 ID:Iux7lZ8dd.net
>>480
早く純子ママンとねこ姉さんの2ショットが見たいわな〜
境港で既にねこ姉さんの銅像を見ているから
まなちゃんの解説付きで・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:23:29.11 ID:wgRkiIpTa.net
なんか毎週島に行ってない?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:24:17.67 ID:mElQDram0.net
あとDVDって会社や作る国、機種によって同じDVD-Rでも認識したりしなかったりするからね…
あとメディアによって形式がやたら多く、機種の対応も違うから使い側からすれば不便だったな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:24:22.94 ID:jH8OGm+d0.net
>>519
ありがとう。くびれ鬼か。4期みたいな話になるかな?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:25:07.92 ID:7IVva7wT0.net
>>557
5期もよかったぞくびれ鬼は

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:25:21.78 ID:mElQDram0.net
ネコ娘とまなが初対面の頃はにらみ合いしてたなんて今じゃ信じられない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:25:28.67 ID:wRPxGynU0.net
>>557
くびれ鬼ってダイエット女子に祀られそうだなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:26:03.85 ID:nLiSzz8/d.net
忘れ去られた古の伝承を蔑ろにする現代人が解いてはいけない封印を解いてしまう、ってのは妖怪もののテンプレっすな。
いじめっこ達が恭輔君をいじめてた理由が観光客が不気味がって近寄らなくなったら困る、と言うやけに生々しいものだったな…。
てか観光客を金ヅルとしか見てなくて草。
どうでもいいけどいじめっこのリーダー格、蒼馬に似てたような。

>>524
恭輔君のおじいちゃん水木チックなキャラでおおっと思ったり。

>>528
怪人アンサーと鬼太郎が戦うのか…。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:27:36.55 ID:Nzo2W1Vh0.net
>>98
逃げ惑う群衆の中に一人だけ
水木風めがね男いたぞw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:27:58.91 ID:+hdqnnfPd.net
たくろう火はまぎれもないクソだから話題が無くなるのは仕方ない!その代わり牛鬼回はスレがすごいことになるぞぉ!

はい、早くも電子機器の話に移りました

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:28:31.33 ID:5dPu8//30.net
カルラ様はクロムクロの鬼みたいにいろんな電気機器持っててそこらの学生より日本語の知識に対して堪能だったりして

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:29:45.03 ID:6vI73CMm0.net
>>562
山田か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:30:58.54 ID:s8vav19Oa.net
迦楼羅様は普段どうやって暇つぶしてんだろうな
お堂に中には夥しい量のエロ本があり
抜けるエロ本コンテストの下位グループを定期的に河原や駐車場の隅に置いてたりして

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:31:12.46 ID:d9mcmGP60.net
>>542
原作や過去のアニメでも鬼太郎だけではどうにもできない状況になった相手はかなり多かった
でも単に強かった相手というのはそんなに多くない
邪魅、火車、吸血鬼エリートなど能力や頭脳が厄介な相手が多い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:31:14.39 ID:ARDPLTdL0.net
>>565
山田さん鬼太郎の世界に何人いるんだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:31:59.34 ID:1HFXAJqqK.net
>>558
くびれ鬼回のAYAちゃんって、夜叉回にポスターで登場したAYAちゃんと同一人物なのかな
あれ発見した時は軽く感動した覚えが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:32:03.39 ID:nRCTkEPM0.net
>>559
睨み合った回の最後で既にねこ娘デレてるし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:32:43.71 ID:wRPxGynU0.net
強さ、怖さ描写だとやはり30分1話完結で描き切るには無理があるかね?
まあ鬼太郎はもともと「妖怪のお話」ってコンセプトだから短編でまとめるべきなんだろうけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:32:51.64 ID:nRCTkEPM0.net
>>568
syamuさんに似てるんだよなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:35:51.02 ID:WmPCPdgTa.net
>>58
およよ?
たくろう火回なんてありましたっけ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:36:43.49 ID:wRPxGynU0.net
リアルサラリーマン山田

岡田武史元サッカー日本代表監督
井上ひさし(作家)

あと誰いる?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:37:09.27 ID:YzP7Ne/C0.net
>>566
祭ってあるお堂は他にもあるだろうし、普段は他の所にいて呼ばれたからお堂ワープして来たんだと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:37:26.67 ID:5dPu8//30.net
>>566
悪ガキ三人組「菩薩様や仏像の全裸絵巻見ても抜けないよな!家帰ってエロ動画見ようぜ!」
カルラ様「昔の子供はこれで満足してくれたのになぁ…」

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:39:44.91 ID:nRCTkEPM0.net
>>574
浜崎順平

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:40:06.94 ID:W/+1J1j00.net
日本にああいうリゾートに徹した島ってあるのかね。
お金落として行ってねとかガキ3人は開き直りすぎてて逆に好感持った。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:40:10.06 ID:PdHnbs9D0.net
そろそろ、ダルマの相談室しないかなあ。ま、ギャグ回になると思うけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:41:36.91 ID:IB2qygBY0.net
鬼太郎のえぐい牛鬼化も見れて満足してるんだが
欲を言えばねこ姉さんとまなが観光を楽しんでるシーンがあれば更に良かった
じゃないと何しにあの島行ったのかわからんし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:42:49.23 ID:onFtLOOA0.net
鬼太郎の妖怪はただ強い弱いではなく、
妖怪毎の個性を生かした能力をどう使ってくるかって所が大きいからな
猫娘は多少腕は立つけれども特殊能力が無いから自分の腕っぷしで勝てない相手だと打つ手が無い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:43:55.85 ID:wRPxGynU0.net
>>577
Syamuは猫仙人の回の山田だなw
Syamuが「鬼太郎さん助けて!」って言うシーン想像したらワロタ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:44:40.29 ID:tYcPJLOA0.net
一大観光地でも一歩裏に入ると民家が並んでいるしなぁ
リゾート地とは違うけれど宮島とか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:45:19.36 ID:nRCTkEPM0.net
>>582
イースター島だとサングラスしてたよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:45:53.72 ID:EJQKVknja.net
>>578
かつてはあったよ
リーマンショックで廃れ今は知る人ぞ知る的になってるけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:46:56.88 ID:sTBEuyUg0.net
迦楼羅さま雷で転移してきたっぽいからやっぱ普段は地元のインドで神さまやって
んでしょ。
仏教絡みで日本も縁があるとはいえわざわざ牛鬼を退治に来たってことはひょっと
したら牛鬼もインドのラクシャスとかが日本に渡ってきたもので、どういうわけか
あの島から動かせなくなってるとかの事情があるのかもしれない。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:47:25.37 ID:0YWdJhVa0.net
OP綱引きのシーンで本編に出演してないのはのっぺらぼうとチンポくらいか?

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200