2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 23:27:10.56 ID:vQwkthl/.net
2018年7月7日放送開始 毎週土曜朝6時30分から放送しているアニメ ゾイドワイルドのアニメ板スレです。

前スレ
ゾイドワイルド part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532273730/

アニメ公式サイト
https://anime-zoidswild.jp

【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.172
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1532176109/

ZOIDSワイルド総合 part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1534297557/l50

ZOIDSワイルド・アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1525451477/

ゾイドワイルドはゾイドジェネシスより数億倍つまらない糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530920500/

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 06:46:23.51 ID:iNcDvfU0.net
おにぎり何かの事情で離脱せんかなぁ
ああいううんちく係はどこにでもいるからいいんだけど
あの声のせいかウザくてウザくてしょうがない
主人公君はワイルドブラストする時の声めちゃカッコいいな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 06:55:59.50 ID:LPOiCgxf.net
前のやつらもそうだけどいちいち歌うのってなんなんだろ
この尺がウザい

せめてラップとしてちゃんとしてるなら聴き応えあるんだが
韻すら踏んでないモドキだからひたすらウザい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 07:10:54.31 ID:fYxR3jIP.net
今日もまた行き倒れでした
自給自足もバイトもまともにできねえでどうやって生きてるんだ
ライガーとアラシ息ぴったりってどこで分かったギョウザ

そしてチームフリーダムと言うより通り行き当たりばったり
ワイルドブラスト使えば何でも解決

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 07:17:45.01 ID:Vm6E3vb7.net
頭チンカスグミかよマジで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 07:32:14.87 ID:f5VDppU8.net
てか
つけ払い
絶対利息が膨らみまくってる悪寒

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 07:35:27.01 ID:7+8WhI3T.net
ライガーの飴のくだりは狂ってるし
大道芸も冒険も自分の為にゾイドを使ってる事には変わらないのに意味不明な倫理観してるし
本当いつものアラシ君

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 08:29:17.39 ID:E4CzZvk6.net
今なら言える、サンラータンはロリババア。たぶん百年経っても生きてるタンw

ゾイドを金儲けに使うな言うてるけど、サンラータンはどうなのよアラシ君?
夢を追うためには生きていかなきゃならないし、お金は大事だよ?
まあゾイドサッカーで勝敗をチャラにしたのは感心したけど。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 08:34:00.14 ID:WEmdb5bo.net
>>306
奴が痛い人物ってのは分かるな。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 09:29:46.13 ID:ulJYwWqm.net
バカなアニメ

玩具の出来はいいのに
アニメがタカラトミーの業務妨害してる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 09:37:40.03 ID:IVhiXYMC.net
今日のは神回だった。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 10:13:46.38 ID:FBzqnPtf.net
ひとつの話に銭ゲバキャラ2人も要らねぇw
サンラータンが真ヒロインなのかと思ってたけど
ただの脇役だったな

それとリズムネタは本当に止めて欲しい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 10:15:27.82 ID:YaWW6wDo.net
運搬屋のたんたんたんを仲間にしない無能スタッフ()

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 11:23:45.13 ID:E4CzZvk6.net
>>311
金が払えないなら私の下で働いて返せ!でもよかったのになぁ。
まあミモリンのスケジュールが取れないんじゃ仕方ないなぁw<アホ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 11:25:58.94 ID:3ElPixkV.net
サンラータンもう18禁描かれてるじゃねえか ワイルドで初めてじゃねこういう反応
https://i.imgur.com/sIno25L.jpg

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 12:05:50.50 ID:Ppigvi9L.net
飢え死にして終了すれば良かったのに…

前回、ゾイドを村に入れるなって騒いでたのに
今回は街中で大道芸だのサッカーだので平気とかこの世界でのゾイドの扱いどうなってるんだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 12:21:00.87 ID:E4CzZvk6.net
>>313
早えよwwwワイルドだなw

しかしペンネではムラムラしないのも事実・・!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 13:43:46.03 ID:3ElPixkV.net
ペンネは中の人がテイルズの真の仲間なのもイマイチ萌えない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 13:47:01.64 ID:HIlRo6dF.net
ゾイドの運び屋だのハンターがいてゾイドを受け入れる町もあるのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 14:16:33.74 ID:3ElPixkV.net
次回やっとガブリゲーターまともに出てくるんか
サンラータンに関してはよくわかんねえな
肉体年齢だけ子供で実は30過ぎたおばさんなのか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 14:19:40.99 ID:3ElPixkV.net
・金にがめつくどっちも中国の食べ物
・デブのロケットに女の子の写真だがサンラータンとは別人の写真
・サンラータンはロリに見えて実はババア疑惑
あのロケットの写真がデブの妹でサンラータンはデブの母親かね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 16:37:39.75 ID:/swEqDnf.net
ツケを100年待ってくれる女神だぞ
ゾイド2台のレッカーと大鍋2個分の料理が実質無料

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 17:00:35.32 ID:M7yaJJRt.net
>>314
そりゃーもう各々の町によって違うとしか言えないわな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 17:10:53.90 ID:cFaVy6/K.net
デスレックス(で、いいんだよね?)が出て来たら、ちょっとはシリアスで緊密な展開に、、、
ならんか ○| ̄|_
デスメタル帝国の大将が「あれ」じゃあな、、、、

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 17:25:50.04 ID:FATgRmNN.net
>>306
サンラータンは命の恩人でゾイドも大切にしてるぽいけど
ギョーザは印象悪いし大道芸もぱっと見こきつかってるように見えるってだけの話だね
だからサッカーやって人となりわかった後は金儲け否定してないし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 17:28:40.12 ID:QzvXNM6t.net
流石にこの雰囲気のまま一年?通すとは思えんし
ギャラガーはラスボスではないと思うわ
ギャラガーを唆してデスメタル帝国を支配している黒幕がいるか
途中でギャラガーが倒れて(倒されて)別のキャラが帝国のトップに立つだろう
それか古代秘宝Z絡みで第三勢力が現れるかだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 17:34:52.18 ID:A7/NY8L5.net
ゾイドのラスボスってけっこう後から出てくること多いし今のボスがそのままボスなのかも
わからんな、プロイツェンも乗っ取られたしソラもジーンの数の暴力で落とされたし
ジーンは義理の父とはいえ王を暗殺してのし上がったし
今回の帝国でも下克上はあり得る

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 18:55:55.70 ID:+KcJg9Sm.net
今回ストーリーも設定も単純で昔のような凝った設定はないからギャラガーがラスボスだと思う

半年で終了して来年から全て一新したゾイドアニメになってくれないかな
海外で人気を博して再評価されるって線もなさそう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 20:10:05.83 ID:FBzqnPtf.net
最後にライバルと決着をつけるパターンもアリだけど
相手がラプトル系だと締まらないなw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 20:25:45.98 ID:QzvXNM6t.net
まだ全貌が判明してるわけじゃないし単純だとは言い切れない
舞台が地球であることに意味があるなら古代秘宝Zは惑星Ziに関わるものかもしれないし
…というかギャラガーはあまりにギャグキャラちっくだから
ラスボスとして用意されたキャラだとは思えない これから変貌するなら別だけども

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 20:32:56.96 ID:v/sGw53U.net
漫画版だとやっべーヤツで外見さえ整えりゃラスボス張れるキャラ

しかし何故皇帝に肩パッドと白塗を…?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:08:58.42 ID:mni15/Wq.net
10話感想
冒頭DJタルとのやり取りに、またかーと思ったが、お話はまあ良かったと思う。
主人公の偏った主義に、タルが諭すように反論したり、サッカー勝負とか。

ロリババ、ゾイドも運んだっていってたけど、本当は相棒についてきただけじゃね?

挿入歌は必ず流さなきゃいけないのかなー。歌自体は嫌いでないんだけど。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:40:04.80 ID:leeR45km.net
>>327 ドレイクが下克上でギャラガームッコロして機体を奪う展開だったらなかなか面白いと思うけど、このアニメに限っては期待はしない方がいいな…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:46:55.37 ID:leeR45km.net
でもゾイドアニメってライバルキャラの乗り換えは割とあるから、ありえないとも言い切れないか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:26:13.15 ID:nTxfYGxq.net
岩石の破砕はトリケラにやって欲しかったなあ
使い回しキングオブクローは見飽きた
つうかどちらかと言えば亀ビームのほうが間に合いそう
あとゼニーってドラゴンボールやな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:37:11.80 ID:E4h/xsl2.net
>>328
ワイルド自体がギャグチックなノリじゃん
主人公のアラシ筆頭にキャラもギャグチックなの多いし
ギャラガーラスボスでこのまま最後まで軽いノリで行くんじゃね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:00:55.43 ID:AIH5nhVB.net
10話感想追記
アニメと同じとは限らないけど、玩具CMではDJタルのゾイドは、チームフリーダムなのね。タル、後期OPには登場するかしら?

ゾイドハンターに、噂流しているの○ッチナの声の人だったりして…。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:28:38.40 ID:nRRfScvU.net
関節キャップでデスメタル謹製か否かを見分けることが出来るそうだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:43:51.20 ID:rpCJF4Uk.net
>>313
キャラ物の見るとそればかり頭にちらつくから見ないようにする。
まあでも描かれる理由も分からないでもない。
>>333
そのネタパクリだったんだ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 01:13:15.62 ID:nRRfScvU.net
ちょっとググったら通貨単位がゼニーの作品って結構あるのね
ドラゴンボール
ブレスオブファイア
ラグナロクオンライン
モンスターハンターシリーズ
ファミコンジャンプ
他多数

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 01:14:29.27 ID:O+q3AMft.net
カプコンがその単位好きでな
ロックマンBoFモンハンと色々使ってる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 01:43:11.82 ID:o3C3nq35.net
あと何回行き倒れるんだろうか
そろそろまともな旅っぽい描写欲しいぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 03:09:11.57 ID:EcYJbOv7.net
ガノンタスはともかくライガーには荷物を積んでおくスペースが無さそうっていうか元々そんな風にできてないだろうから旅には不向きそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 03:28:53.64 ID:bkCkX2Vf.net
リュックくらい背負ってて欲しいなぁと思うね
アラシはあんなだからまぁいいとして・・・
ペンネやギョーザはしっかりしてるだろうし
丸腰なのは気になる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 07:33:46.76 ID:XyePdAEu.net
旅をするのに丸腰なのは雑すぎるけど
丸腰だからちゃんと餓死しそうになってるんだよな

話の中心が古代秘宝じゃなくて食料になってるんだが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 07:42:23.40 ID:dHyWfpFu.net
>>330
それでしか話を盛り上げられないからしゃーない 〉挿入歌
それも流石に飽きてきたが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 07:58:53.06 ID:U/YPe6cv.net
ギョウザとサンラータンは守銭奴的人生で関連あるんだろうなあと
実は生き別れの母と息子とか考えると恐ろしい事にw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 08:01:03.85 ID:U/YPe6cv.net
>>343
実は古代秘宝Zは食料だった衝撃の展開

人によって好みが分かれ、幸せにも不幸にもなれます

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 10:16:47.08 ID:R1DdrQnQ.net
古代秘宝Zとかほんとネーミングセンス疑うわ
蓋開けたら絶対たいした代物じゃないだろうし
今回の主人公も安定の薄っぺらな相棒感振りかざしだったな
担架切っといて、相棒のゾイドがなんのためにいるのか突っ込まれたら即答できないクソガキ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 10:20:14.29 ID:m3OdyJl9.net
何の為だって?スゲーと言われたい為だよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 10:48:24.83 ID:mSbMlNht.net
実際アラシくんの行動原理はそれだよな
秘宝も村のみんなに自慢するためだし
まぁ親父を憧れながらもみんなに馬鹿にされてたなら見返してやりたいってのは自然な考えだけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 11:18:30.89 ID:8kt72Frc.net
今週分見た
まーた行き倒れか、それ以外の導入が思いつかんのか作者は・・・あとアラシはライガーが食えるなら食うのかよ
んでゾイドを使って金を稼ぐもゾイドを使ってお宝を探すも人のために働かせてる時点で変わらんぞ
むしろ死の危険があるお宝探しのほうが酷いという考え方すら出来る
あと大道芸でお金を稼ぐのは駄目で荷物運びでお金を稼ぐのはいいのか?
そしてギョーザ、見た目には目をつぶるにしても喋り方が悪すぎる、今後メインメンバーに据えるならこれはきつい
現状でもいちいち挿入される寒いギャグや話をぶった切るオニギリの説明がきついのにこいつまで加わったらアニメのテンポが壊滅しそう
ほんとこれどうすんの作者・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 11:38:37.97 ID:ah4Gc7zG.net
トリケラの後ろ姿で立ち去るモーションがスロー再生みたいなのが気になった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 11:39:51.05 ID:vWxZWIko.net
>>348-349
そういうのを劇中で他のキャラから問題視されて後々の見せ場につなげてくれればいいけどな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 13:16:36.29 ID:vWxZWIko.net
アニメ1作目:ゾイド (無印)
・主人公…バン・フライハイト (※前半の第32話「破滅の魔獣」でフルネームが判明)
・ヒロイン…フィーネ・エレシーヌ・リネ (※第32話でバンの直後に彼女のフルネームも判明)
・序盤の行動原理…亡父のように立派なゾイド乗りを目指す。故郷ウインドコロニーを巻き込まずフィーネを手助けするため、一緒に冒険したい。
・最終的な結末…願いは全て叶った。ついでに世界も平和になったぜ。

アニメ2作目:ゾイド新世紀/ZERO(スラッシュゼロ)
・主人公…ビット・クラウド
・ヒロイン…リノン・トロス
・序盤の行動原理…元々ジャンク屋だが、潜入先のチームで初対面のライガーゼロに懐かれたため、同じチームに加入して一緒に行動したい。
・最終的な結末…チーム全員でSクラスに進出。これからもヨロシク!

アニメ3作目:ゾイド フューザーズ
・主人公…RD (※本名不明。劇中では名前が問題視すらされてない)
・ヒロイン…スイート (※フルネーム不明)
・序盤の行動原理…失踪した父が追ってた「伝説のゾイド」に思いを馳せつつ、父の形見のライガーゼロに乗り込み今日もチームの一員として一働きだ。
・最終的な結末…父の行方など色々不明のままだが、俺たちが住むブルーシティの市長の野望を阻止できて一安心。

アニメ4作目:ゾイドジェネシス
・主人公…ルージ・ファミロン
・ヒロイン…レ・ミィ
・序盤の行動原理…ディガルド武国の脅威をしのぎながら、故郷ミロード村に必要な動力源ジェネレーターを一刻も早く修復するんだ!
・最終的な結末…ギリギリのタイミングで廃村を回避できた!世界も平和になった。

アニメ5作目:ゾイドワイルド
・主人公…アラシ (※フルネーム不明。故郷の村の名前も不明)
・ヒロイン…ペンネ (※フルネーム不明。第4話の最後でシルエットだけ少し見せて、第5話から本格的に登場)
・序盤の行動原理…消息不明の父への憧れが高じて偶然にも伝説級ゾイドを相棒にできた。世の中は知らない事ばかりだが、もっと皆に自慢するため自分のチームを作って古代秘宝Zとやらも探すぞ!

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 13:58:19.57 ID:A3kf/+if.net
自慢する為 に帰結するのは穿った見方だと思うが…
父親のように外の世界を冒険したいっていうのアラシの根本の部分だろう
古代秘宝Zも本当にそれが欲しい訳じゃなくて冒険を始める為の目的(建前)だし
自慢してやるからなっていうのも
目的じゃなくてノリ(強がりではないが愛想というか決まり文句)で言ってるだけかと

ギョウザに対して突っかかったのはゾイドの労働に関して意見するつもりじゃなくて
単純にゾイドだけを見世物にしてるように見えたからだろう
ギョウザがトリケラドゴスの隣で玉乗りしていたら
「金儲けの道具扱い」ではなく「相棒の関係」と見なしたろうよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 15:33:32.23 ID:xQq7TmVQ.net
あなたの感想ですよね?
そもそも「ゴドスも納得」「指揮してるのはギョーザ」を踏まえても突っ掛かってきてるから
アラシがキレてるのは十中八九、用途に対してかと

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 16:17:05.66 ID:8sB4MMtx.net
話の途中で申し訳ないが、俺はいも虫が大嫌いなはずなのに、モルガは大好きで、キャタルガも本気で欲しいんだけど、俺、変かな?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 16:36:58.12 ID:mSbMlNht.net
そんなどうでもいい事を気にするぐらいだから多分変な奴なのだろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 16:53:32.59 ID:pm4+zp/P.net
『虫』に見えてしまったら
多分嫌いになるだろよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:29:15.04 ID:rficdZbn.net
>>354
上にも書いてるけど単純にギョーザとラーたんの印象の差だと思う
ギョーザが道教えてくれてたらパートナーと一緒に金稼いでると見ただろうし
逆にラータンが見捨てたら無理やり荷物運ばせやがってと思う
そのくらい単純な奴って見たほうがいいね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:07:59.73 ID:dYNyo5+Y.net
虫型のゾイドは動くといやだというのがうちの母親

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:11:16.77 ID:PYYg1cJ8.net
モルガかわいいだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 19:16:06.40 ID:H4BzQINU.net
カイコガ型ってことはいつか羽化するんですかね…?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 19:59:32.41 ID:TpOrGC2i.net
キャタルガ可愛いね 昔1番最初に買って作ったキットがモルガだったから、似たようなの出るのはうれしい
乗ってる人もこのアニメのキャラとは思えない聖人だし

餃子の芸に投げ込まれてた金の額からして、ゼニーは円と同じくらいの価値っぽいよね
つまりゾイド二台と気絶した人二人の運搬、二人前以上の食料を4500円程度で提供したわけで、しかも最終的にはタダという
それに比べて主人公は……

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 20:07:24.61 ID:+iJ0HELm.net
ここではまあまだ不満だらけだけど
正直、ペンネ出てきて「お?」ってなってオニギリ同行してきてからはまあまあ面白い
割とアラシの不快な部分に突っ込み入れてアラシも改心する流れが増えてきたし
ギョーザの守銭奴に対する突っかかりもお互い考えを認め合う流れにしてきたし

憧れのシュプリーム団より既によほどフリーダムのが魅力あるチームになってるわ
ベーコンさんとマスク被った親父?以外個性皆無だったし当然だが・・・

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 21:29:33.47 ID:US5d3nu1.net
サンラータンで抜いた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:07:30.86 ID:rpCJF4Uk.net
>>365
まさかエロ画像で抜いたのか・・・。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:26:07.08 ID:XyePdAEu.net
今まで恋愛成分なんて微塵も無かったのに
まさかおにぎりがサンラータンに反応するとはな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:53:48.83 ID:oj9jyF9N.net
>>354

どうでもいいが,古「大」秘宝Zな。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:16:29.17 ID:O+q3AMft.net
本当にどうでもよくて草

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:53:45.26 ID:m3OdyJl9.net
古くてでかいって事なのか、古く偉大って事なのか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:11:32.34 ID:Rwz0YaN2.net
古くて大きい…粗大ごみかなんか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:22:51.46 ID:Z4sQR7V8.net
テレビの字幕では古代秘宝だったような ちょっとうろ覚えだけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:59:26.36 ID:iYNHu/gl.net
よく覚えてるな
それ字幕が間違いで古大が正しい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 01:47:55.80 ID:Q7OQDLGC.net
たいして意味もない上に読みまで同じ造語を作るスタッフがバカなだけ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 01:56:02.99 ID:777hN0yC.net
ゾイドバーサスにウルトラZってパーツがあったな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 07:27:35.24 ID:KGZUzsEI.net
誇大悲報Zでも不思議ではない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 10:29:18.91 ID:32Zygz5j.net
強くなるけど吹っ飛びやすくなる強化パーツだっけ
アラシってよく吹っ飛ぶし空も飛ぶしZ使われたんじゃねえの

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 13:21:53.70 ID:hPUPcGj5.net
早い段階で皇帝さん来るんだな
はたしてゾイド史上最凶、鬼畜、外道、殺戮、恐怖、破壊の狂神ジーンを越えられるのだろうか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 14:37:35.33 ID:xXYY7Jiv.net
>>378
一応、最「強」でもあるだろ。単に豪快なだけでなく、精密かつ素早い動きで多くの機体を翻弄し、
スタミナも化け物クラス。あの操縦技術に1vs1で太刀打ちできるゾイド乗りがいるとは思えん。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 15:27:18.24 ID:kCU4CTD2.net
>>379
最強かどうかはちょっとわからんだろうデスザウラーのほうが強いかもしれん
固い上に火力も強すぎるものデスザウラー
バーリアを使えるバイオトリケラが量産された暁には数で押し切れるかもしれないが
劇中の討伐軍を壊滅させた最終決戦の戦力をもってしてもデスザウラー相手となると少し厳しいと思う
ゾイドコアを的確に狙うジーンさん得意の即死攻撃がクリティカルヒットすればあるいわ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 15:42:54.99 ID:vrkcZwI3.net
正直オリジナルデス様を越えるやつは現れんでしょ、このサイズでやってんだから尚更

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 15:56:04.78 ID:kCU4CTD2.net
単純な戦闘力ならデスザウラー、戦闘能力も高いが政治や策略に長けてるのがジーンってイメージ
ワイルドのラスボスは何が秀でているんだろうな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 16:26:44.73 ID:Rwz0YaN2.net
古代秘宝がまんま禁ゴジ級の何かだったら
デス様以来の人外ラスボスか
ヒルツ?絶対あいつ洗脳されてるよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 17:53:33.86 ID:hMKuAX2O.net
>>382
ギャグ補正で何があっても死なないとか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 19:31:33.59 ID:x6e3KoF1.net
多段ワイルドブラストとかかねぇ
第一段階ではガワの展開で変身 第二段階で必殺技みたいな…
グラキオがそれに近いギミックをダイナミックに実現してるが

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 19:42:31.75 ID:h4SpjzRB.net
キャタルがってゾイド牽引するくらいだからでかいのかな?
電動でウネウネだったら複数買いしちゃうんだけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 20:08:24.85 ID:SCZm1/XS.net
>>386
キャタルガの玩具の画像だけなら海外サイトでとっくに数か月前に出てる
値段は4000円 電動で牽引用のキャリアつき
写真ではトリケラドゴスを牽引してる 気になるなら画像検索してみ
海外サイトの写真出てくるから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:57:24.62 ID:Pt/S0G3u.net
>>381
ワイルドの場合はむき出しのまま戦ってる生身のアラシすら殺せない雑魚がラスボスになるだろうしね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 23:46:23.35 ID:rk/klde6.net
ぐへへ
血が見たい・・・

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:14:32.51 ID:GDVIZlU1.net
>>385
現状ワイルドブラストがそれほど強そうに見えないから強そうなイメージがわかないな
必殺技みたいになってるがその前の世代のゾイドなら通常時で同じことできるだろ
くらいの威力にしか見えないし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:50:03.31 ID:3SXvlqK2.net
>>387
ありがとう
なんか尻尾が短い?取り敢えず二個で予算組んで様子見します。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:47:44.79 ID:z8U5iEVj.net
>>390
漫画版の「人と相棒になったゾイドのパワーやはり底知れねぇ」とか
気持ちに応えてパワーアップとか
アニメでもクローを使わなくてバフ目的で使ったり(沼のラプトール戦)隠された武器以上にバフ効果がメインでしょ
だから昔のゾイドで通常時でもってのは無理だよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 09:51:56.98 ID:GDVIZlU1.net
>>392
そうか?まあそこは感じ方の違いなのかな自分には全然凄そうに見えなくてな
もっと派手にしてもいいんじゃないかと思ってるくらいだが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:29:54.61 ID:EQjYOnWg.net
ワイルドブラストがいまいち映えないのは同意
/0の換装やジェネシスのエヴォルトくらい見た目の変化がないとなー

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:45:53.89 ID:z8U5iEVj.net
オーラがでてるだろ
要するに界王拳みたいなもんやろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:57:03.08 ID:zOrNQqD/.net
ワイルドライガーのワイルドブラストは正直
ライガーゼロのストライクレーザークローみたいに決めるときだけ光らすんでもよかったよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 11:15:14.47 ID:nJdM2cQ6.net
見た目は地味だけど超絶バフ掛かってるんですはいいけどそれが面白さにつながってるかって考えるとね・・・
まあ見せ方が悪いってのもあるだろうけどさ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:48:34.29 ID:9wOqNJfW.net
ワイルドブラストがしょうもない一発芸にしか見えないのがなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:49:09.48 ID:T2FVolZv.net
今さらだけど、自分で食料獲れずに行き倒れるって全然ワイルドじゃないよね
ライガーもクールで大人しい印象だし、相棒にも人を襲ったりしないと太鼓判押される飼い猫っぷり
もうちょいワイルド要素推すべきだろう、タイトルなんだし

ワイルドブラストも、発動すると性格が野性に戻って制御が難しくなるとかでよかったんじゃないか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:44:13.90 ID:ixbkLHjK.net
タテガミクロー、現状ひっくり返るだけで固定されるだけだから単調な体当たりしかないのがなぁ
せめて上下左右に動いたりしないものか

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200