2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Free!-Dive to the Future- 141

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 02:59:34.96 ID:Ia07E3qy0.net
遙も言葉で伝えるよりも泳いで伝える方が伝わると思って個メを泳ぐことに踏み切ったのはわかるし、郁弥も日和も救われたのはまぁ良かったとは思うんだけど。

でも、本来試合って誰かを救済する為にするんじゃないんじゃないの?って思うんだよね。

勝つ為に自分のベスト尽くして泳いで、結果的に誰かが勇気付けられたり、救われたりするっていうんならわかるけど。

自分は原案での「見たことのない景色」と言うのは勝利の為にみんなで力を合わせて一生懸命泳いだ結果の副産物みたいな感じに捉えているんだけど。

だけど、いつしかFree!においてはみんな「見たことのない景色を見る為」や「苦しんでいるキャラを救済する為」に泳ぐのが目的になっていて、
今回の個メやリレーがその為の手段になってしまってて、純粋に勝ちたいとか自分の記録を更新したいとかそういうのは二の次三の次になってしまっているから、イマイチ競技らしくないし、スカッとしないんだよね。

ハイスピはあえて「見たことのない景色」という台詞が一切出てこなかったし、みんなで勝ちたいから力を合わせて勝負に挑んで最高のリレーを泳いだから、見ている方も感動できるんだよね。

何だかうまく説明しにくいけど、今後は遙は(他のキャラもだけど)対戦相手にも自分自身にも打ち勝つ為の真剣勝負をして欲しいし、こういう勝負が見たいな。
(制作側がそういうのをちゃんと描ければいいんだけど)

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200