2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスコアガール 19CREDIT

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 23:10:11.92 ID:iw7Og98t0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!

あの頃、僕らの青春はゲームと共にあった-
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月13日(金)24:30〜
MBS:2018年7月13日(金)26:55〜
BS11:2018年7月13日(金)24:30〜
ATV:2018年7月23日(月)26:23〜

●関連サイト
公式サイト:http://hi-score-girl.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hi_score_girl

●前スレ
ハイスコアガール 18CREDIT
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534727023/

おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:32:09.59 ID:hhIMTw34a.net
>>395
食堂車があった時代。この時は多分国鉄w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:32:19.13 ID:+e+u/R8f0.net
2ちゃんが出来たころそういう筐体だらけの部屋とか持ってる人晒してたなあ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:32:44.15 ID:FG0QQXIm0.net
まさかとは思うんだが、ストUの大会にマー君が出場するとかないよなw

>>389
ジェリド中尉、乙。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:33:01.01 ID:gMOM0qE1d.net
>>407
もうJRだよ
小学生編のときでも

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:33:15.78 ID:fr+39Q850.net
>>392
ソシャゲーで中毒者を食い物にした金で
ちゃんとしたコンシューマーゲームを作ってくれたらいいんだけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:34:07.73 ID:m5QRIRH90.net
>>402
ちょうどスーファミが出る頃に小学生になった世代だけど
ファミコン→スーファミ→PS1のあたりはかなり変化がデカくて実際衝撃的だった。
ジャンピングフラッシュやマリオ64は3D空間を自由自在に動けて凄く楽しかった。
何度もやり倒したし今やっても楽しめる。
マリオ64はバグが多いけどそのバグさえ楽しめる要素として十二分に機能してた。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:34:29.52 ID:WULugOQT0.net
44歳だけど、幼稚園の頃インベーダー、そっからパックマン、ディグダグ、タイムパイロット、ミスタードゥと来て、
ゼビウス、魔界村、グラディウス、アウトラン、ファンタジーゾーン・・・この辺はビッグタイトル目白押し
スパ2のころ卒業した。たくさんの名作と出会えて幸せだったと思う

春雄はやや遅いから、80年代ゲーはハマってないと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:34:57.50 ID:Gzex50pG0.net
>>398
スカイツリーも無い時代だもんねえあの頃は

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:10.76 ID:Bgjuj2/U0.net
>>401
キラキラシールを友達同士見せあって自慢し合ってたのが
今じゃレアキャラをツイッターで見知らぬ他人と自慢し合う世の中になったんだよなw

同じく、友達同士で一番ゲーム上手い奴が一目置かれたり、
このゲーセンで格ゲー一番強いのは俺だ!なんて思って天狗になれてたのに
ちょっとネットで調べれば世界レベルのトッププレイヤーの超絶プレイが簡単に見れるし。

子供が子供のままバカでいられる時代は終わってしまったのかも

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:25.42 ID:GIARSKhrd.net
>>398
あの時代から鉄ちゃんていたのかよ草。

>>400
長野オリンピックが98年、長野新幹線開通が確か97年、ハルオ達中三が94年辺りだろうか。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:30.18 ID:vZNPaLv80.net
マーくん、準レギュラー化してるよな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:48.29 ID:m5QRIRH90.net
>>405
STGは思った。
ジャンルが衰退してるからこっちで活躍すりゃいいんだろうけど
やっぱ流行り出したらガチャゲーになっちまうのかね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:36:45.47 ID:dL4VTrt+0.net
大人になって、月2万はゲームに使うと決めてるけど、あっという間に置き場がなくなるから定期的に売ったり、なるべくDL版買うようにしたりしてるわ
ps1のCD-Rは頑丈なせいか、未だに全然読み取れるわ
かえってBD以降の方が読めなくなるの早そう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:09.76 ID:m5QRIRH90.net
>>413
ハルオ80年代のゲームもメチャメチャ詳しいよ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:14.95 ID:WULugOQT0.net
<同じく、友達同士で一番ゲーム上手い奴が一目置かれたり

俺はそれで人生狂ったと思ってる。でも後悔はない
人生で一番輝いてた
今はゲームがなくて寂しいと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:30.14 ID:7GXQAo8b0.net
劇中のメストにX大会の模様が書いてあったようだが
確かバルログとダルシムが決勝だった記憶が
どっちかが投げハメで大逆転したんだっけな。スパIIXのビデオに収録されてたと思う
>>389
そうそう、アビゲイルって女の名前なのよね
カミーユと同じ理由で怒ってダッシュパンチしてくると言うネタが…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:38:11.76 ID:gafZcKVCd.net
ボンバーマンと桃鉄シリーズはパーティゲームの定番だったなハドソン…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:38:21.30 ID:8NRO+uYh0.net
ケイブってアーケード撤退しちゃったんだっけ
もうシューティング出してるとこなくね?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:38:32.14 ID:0MuuwGRi0.net
>>401
あれは30円だからなあ
ソシャゲに比べたら安いもんでしょ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:39:14.11 ID:GIARSKhrd.net
>>407
食堂車なんてものがあったのか…。

>>414
スカイツリーは結構最近じゃね。
てか京都タワーってあの頃からあったんだな。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:39:18.96 ID:fr+39Q850.net
>>419
PCエンジンのCDROM2も未だに読み込めるしね
旧媒体のが頑丈な場合もある

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:39:52.15 ID:m5QRIRH90.net
>>425
今ビックリマンチョコって高いんだよなぁ…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:40:01.61 ID:WULugOQT0.net
>>420
詳しいけど、ハマった世代ではないだろうな
場末の駄菓子屋でも、4、5年もたったゲームはなかなか置かないでしょ
シューティグ系が苦手なのは、世代格差なのかも

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:41:25.59 ID:gMOM0qE1d.net
ビックリマンアイスもあったな
食ったことないから旨かったかどうか知らんが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:41:47.65 ID:9uS9kQxrr.net
秋田に行って大声でビックリマンチョコと叫んでこい
それから話を聞く

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:42:02.22 ID:ZG8f3uEI0.net
思いがけず、俺の地元の米原が出てきたが
当時、駅前にゲーセンといえば平和堂の2階にあった幼児用のしょっぼいやつと
レンタルビデオ屋の前のSNK筐体が置かれたか置かれないかくらいだったな
彦根長浜までいけばあったが
そんなこと思い出してら懐かしくて泣けてきた

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:42:39.71 ID:7GXQAo8b0.net
CMでゲームキャラは年を取らないとあったけど
続編があまり想定されてなかった初期の格ゲーは誕生日に西暦が設定されとったね
春麗や舞なんかはもう…ハガーはおじいちゃんだ
リュウもあと10年ほどでギャラクシーファイトのローウェになる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:42:42.00 ID:XlRkfJIn0.net
スマホゲーに取って代わられたのは悲しいが、ネガティブな事ばかりでは無いからプラマイゼロかなと思ってる
PSVRを最初にプレイした時の衝撃といったら無いしな
別世界のSF映画のアイテムと思ってたものがとうとう現実になったのかと
ハルオにプレイさせたらどんなリアクションするやら

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:43:26.81 ID:WULugOQT0.net
米原で止まるとかめずらしいな。こだまか?
しかも途中で買うか?自販機か車内販売があったはず

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:43:38.36 ID:kGj68ULo0.net
ハルオは高校時代にバーチャルボーイ買ってるからPSVRごときでは驚くまい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:43:57.61 ID:m5QRIRH90.net
>>433
ストリートファイターのキャラの生年月日や時系列でいつも思うんだが
あの世界観的にはまだ90年代なんだろか。
サザエさん時空ってのが答えなんだろうけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:43:58.29 ID:4C5r2Jk80.net
最近めっきりゲームコーナーとか行かなくなったんだが
ワニワニパニックってまだあるの?
さすがにもうない?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:44:10.45 ID:vRHoV4OU0.net
>>433
春麗ももう50か・・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:44:20.06 ID:WbkwnNzYx.net
滋賀県大津市と言えば琵琶湖タワー
これ以上の話は個別事案で

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:44:20.24 ID:Fm9/OST90.net
>>429
ハルオはR-TYPE持ってるからあれをALLできるなら基礎はできてると思うんだけどね

>>424
ケイブはアケシュー撤退した
もうアケシュー作ってるところはないよ(´・ω・`)
同人で2-3年に1本くらいは面白いSTG出るけどね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:44:56.49 ID:Bgjuj2/U0.net
でもソシャゲで一番課金してる年齢層って30〜40代で(これはその世代が金持ってるせいもあるだろうが)
異世界転生して俺TUEEEEハーレムのラノベ主要読者層も同じくらいとか聞くし
皆氷河期世代はゲームやってアニメ見てれば幸せだったあの頃に戻りたいって願望があるんだろうな
自分も同じだから気持ちはもちろん分かるが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:45:45.07 ID:kGj68ULo0.net
>>441
R-TYPE1しか持ってなかったっぽいぞ
4面が越せずに2を買うのは諦めたと見るべき

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:45:57.24 ID:lAcEZ7kX0.net
来週絶対盛り上がるわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:45:57.24 ID:9LLHWVcs0.net
9月28日がアニメ最終回か
原作は9月25日が最終回
うまい戦略だな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:46:08.54 ID:7GXQAo8b0.net
>>430
味は忘れたけど、初期弾が復刻で入ってたから重宝したね
ロッチも忘れられない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:46:29.11 ID:WbkwnNzYx.net
CAVEはいまスマホゲーで展開してるよ
ゴ魔乙と検索すれば出てくる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:46:58.45 ID:Hi9B38yw0.net
今日の放送見て死んだあと
直後に配信開始された
今月のビッグガンガン読んでまた死んだ。
日高氏…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:47:42.70 ID:WULugOQT0.net
春雄は気づいたら格ゲーに目覚めたてから
シューティングは敬遠したのだろう

俺と逆(´ω`)格ゲーで離れた

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:48:07.69 ID:gafZcKVCd.net
シューティングは東方シリーズやってるなあ
コナミはオトメディウスが全くやる気なくてがっかりだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:48:08.59 ID:2EDTGOtj0.net
ソシャゲはゲームの中でプレイヤーが一番欲しいものをゲームの中じゃなく金で当てるものにしちゃったのが罪深い
目的を達成するために自分の腕を磨くとかそういうのがなくなってしまった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:49:09.59 ID:WULugOQT0.net
オトメディウスももう10年たった・・・
エリュートロンちゃんが好きだつた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:50:35.97 ID:m5QRIRH90.net
グラディウスが好きだけどオトメディウスはやってないんだが
けっこうマニアックなグラディウスネタ出るんだっけ。
アルピニアとか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:50:42.15 ID:LYRuw1pu0.net
>>428
あのシールが高いから仕方ないらしいね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:51:37.97 ID:WULugOQT0.net
スト1が出た頃、モンスターランドやってた(´ω`)
スト2の頃はスターブレードとエアーコンバット

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:51:56.58 ID:WbkwnNzYx.net
まあオトメディウスも通信利用って時点で独立した個々が自己満ぞて競い合うの終焉から産まれたシューティングゲームだけどね
あまり語るとスレチ過ぎるから程々にするけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:52:10.52 ID:7GXQAo8b0.net
>>443
Iは簡単だからシューティング苦手な人でも一周目ならクリアできると思うけど…
IIは1面(ACの5面)からムズイからIIしか持ってないやつからパスワード教えてくれと嘆願されたなあ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:52:30.84 ID:gMOM0qE1d.net
グラディウスはカセットの裏に裏技のやり方が書いてるぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:52:32.11 ID:iRA15lHjr.net
>>447
メインの絵師さん亡くなったらしいけど大丈夫なん?
ロンゲーナ大佐実装されたあたりでやめちゃってなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:53:16.18 ID:KrjHNAsnd.net
>>452
XBOX360のオトメディウス、協力プレイが糞楽しかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:53:16.97 ID:kGj68ULo0.net
そういや大江戸ファイトはカットされたな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:53:44.84 ID:RrCT2x/t0.net
最近の格ゲーは解像度上がっただけで、この時代から余り進歩してないんだな
画面の感じが変わらん。スト2もダッシュ辺りが技の難易度含め完成形って感じ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:55:09.24 ID:WULugOQT0.net
春雄は家ゲー揃いまくってんのに、ゲーセンでもつぎ込むマジ猛者だな
俺はだんだん回数減って来た(´ω`)
ファミコンはともかく、PCエンジン スーファミの罪は重い
とどめさしたのがプレステ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:56:04.71 ID:Jr2fklL/0.net
>>432
琵琶湖ー駅ー平和堂
のテンプレAAすら出来なくなりかけてたんだな米原
そういえば小学生だた90年代に米原の平和堂のゲーセンで遊んだ事あったの思い出したわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:57:37.24 ID:gafZcKVCd.net
スト2の大ヒットに触発されて雨後の竹の子のように2D格ゲーが生まれた時代背景

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:58:56.00 ID:WbkwnNzYx.net
すごい進化して簡略化してまた進化しての繰り返しだよ
基本の上・中・下段はあるし投げと打撃の二択もある
流行りは数フレームを見切ってどう攻撃を仕掛けるか
まあ昔と変わらんが展開が早くなってる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:59:27.43 ID:Lo4oWs520.net
次回はいよいよ熱い決戦だな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:59:44.93 ID:PXGokSxua.net
確かに、ゲーセンにも女の来る地域は有るのだろうが、
幾らなんでも、大野位、
ゲームが好きで上手い女は居ないだろう。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:00:08.32 ID:Lo4oWs520.net
2期発表ほしいなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:00:24.29 ID:WULugOQT0.net
こう言っちゃなんだけど、中学3年になっても大野さんがゲーセン通いするとは思えない
何が譲れないものがあるのかしら(´・ω・`)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:00:32.19 ID:xeBJhPMs0.net
円盤情報はまだなのかよ
ここまで来たら来週の大山場の放送後に情報解禁して一気に注文してもらう作戦な気がしてきた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:00:56.11 ID:gMOM0qE1d.net
ファミコンロッキーを信じて裏技試したけど成功したことなかったぜ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:01:29.19 ID:Lo4oWs520.net
>>470
習い事が忙しいからね
同級生とは会話が合わないのよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:01:48.26 ID:fB+G4pbW0.net
2期発表もだけど円盤情報を早く出してくれ〜

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:01:49.75 ID:Lo4oWs520.net
今回の大野は表情が豊かだったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:02:56.15 ID:WbkwnNzYx.net
>>468
バーチャ2ぐらいから意味わからんぐらいつよい女もいるにはいたが極少数で都市部だけかも
間違いないのはお嬢様で無口でゲーセン入り浸りのゲーマー女は存在を確認したことは無い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:04:15.32 ID:ov8hyS520.net
スト5あれはちょっと適当すぎじゃないのか?
画面端ゲーすぎるだろって素人の俺は思うんだけど…進化してる感まるでない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:04:45.02 ID:CJLrldKQ0.net
ジャージ姿でポニテでプリプリ怒る大野さんちょっと可愛すぎやしませんかね
さっきから30分くらい繰り返しそのシーンばっか見てるわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:05:00.94 ID:pZhW4DMC0.net
ストZero2ってアーケードで人気あったの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:05:30.60 ID:2EDTGOtj0.net
1クールだとキリのいい場所ないんだよな2クールならラストまでいけると思うけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:05:47.64 ID:rHSs/yIs0.net
フジテレビoneのゲームセンターCXでスーファミ版FF放送中

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:07:08.11 ID:CJLrldKQ0.net
いや、ポニテじゃなくて後ろ縛ってるだけだった
何にせよ可愛いわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:09:29.73 ID:m5QRIRH90.net
あれもポニーテールの一種だと思ってた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:10:05.91 ID:kGj68ULo0.net
今回のアニオリ追加演出

・シートをリクライニングしてハルオをチラ見する小春(これから起こるイベントの予感を惹起)
・琵琶湖畔でハルオから缶紅茶を手渡される(「デートみたい」という想いを補強)
・イチダントアールプレイ中に尿意を催すハルオ(「訳の分からない片思い」を強調)
・ゲームコーナーで大野が髪の毛攻撃する前に足を踏もうとする(怒りによる攻撃であることの明確化)
・ラスト貰った缶紅茶と窓に映る小春の笑顔(滑り台の天辺に登りきったことの暗示)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:10:19.17 ID:2EDTGOtj0.net
>>477
スト5はガン待ちとか玉撃ちゲーにならんようになってるからあれはあれで進歩してるのだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:10:29.81 ID:FG0QQXIm0.net
そういえば今回のコラボCM、小学生のハルオと中学生の小春が会話してて何かシュールだわ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:11:02.83 ID:WULugOQT0.net
>>484
あかん・・・崩壊の序曲

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:11:04.95 ID:0MuuwGRi0.net
これ1クールで完結しないの?
三角関係に決着つかないまま終了するの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:12:09.56 ID:WULugOQT0.net
ここに女の視聴者居ますか?
みんなオッサン?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:12:12.86 ID:b2vQB0PT0.net
しかし鬼塚さんは女友達なら楽しそうだな
新幹線で日高さんと話してる所、朗らかで良い奴じゃないか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:12:57.42 ID:yCnQg0Ca0.net
日高この時点でハルオと大野との間の誰も寄せ付けない雰囲気を感じ取ってたのに
それでも敢えて突っ込もうとしてるところに漢を感じる日高にもガイルさんの声が聞こえるといいのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:14:59.70 ID:zxEupD4X0.net
日高可愛いな
断然大野より日高
この作者の女キャラで一番可愛いのはミスミソウの復刻版のカバーの女だが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:15:34.73 ID:WULugOQT0.net
>>490
一組からわざわざ出向いてくる積極攻勢派w

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:15:42.25 ID:b/yXpAuR0.net
>>492
日高の耳にソニックブームは何と聞こえるのやら

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:16:41.06 ID:XlRkfJIn0.net
>>488
原作は全10巻で、今回で3巻分に突入したばかりなので
まだまだ先です

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:17:10.68 ID:Ef32EjAB0.net
ラストのゲーム紹介より
西遊降魔録の権利、アークに移ってたのか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:17:10.88 ID:wAj9rPQt0.net
日高好きとしては出番いっぱいで神回だった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:17:30.02 ID:ov8hyS520.net
ミスミソウはネカフェで読んだけど、買わなくてほんとうに良かったと思ったw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:18:53.95 ID:WsyE21YM0.net
オーダインとラッターはワンコインクリアできたな
メストの攻略のお陰です

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:19:06.78 ID:XlRkfJIn0.net
日高さんが幸せを噛みしめてられるのは、大体ここら辺まで何だよなあ・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:19:23.14 ID:7GXQAo8b0.net
>>485
スト4の時だったかも知れんが
効果音がショボくて誰かが「パンチ当ててもビニール叩いたような音」とか言ってたなあ
長い連続技が主流になったせいで派手な音を使いづらくなってるらしいけど
効果音に関しては退化してるような気がしないでもない。爽快感が無い

スト4の映像で音楽と効果音をIやIIのに差し替えたMADは見応えあり

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:20:19.40 ID:WbkwnNzYx.net
まあ別に原作の最終までアニメを進めるやキリのいい所で終わらなくてはならないって決まりもないしな
なんかよくわからんが中途半端に終わったや期待されつつ終わったはいくらでもあるし
出来ればレンタルのみで最終までや続きはネット配信ではして欲しいけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:20:44.42 ID:CJLrldKQ0.net
ハルオと大野の関係を知りたがる日高も実にいじらしくて可愛かった
次の1週間も頑張って生きるか…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:20:55.29 ID:b2vQB0PT0.net
>>493
そういえばクラス違うのか
宮尾目当てか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:22:53.88 ID:vf16YKcT0.net
宿泊先でロックマンx3やったなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:24:24.25 ID:JqcyBtFQ0.net
1期がどこまでやるかは謎のままだな。このまま行くと、すげー中途半端で終わる。2期込みかもね。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:27:03.44 ID:7spKnEIed.net
今のホテルや旅館ってゲームコーナーってあるん?昔熱海行った時はホテルに電源入っていないアストロ筐体はあったが

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200