2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスコアガール 19CREDIT

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 23:10:11.92 ID:iw7Og98t0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!

あの頃、僕らの青春はゲームと共にあった-
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月13日(金)24:30〜
MBS:2018年7月13日(金)26:55〜
BS11:2018年7月13日(金)24:30〜
ATV:2018年7月23日(月)26:23〜

●関連サイト
公式サイト:http://hi-score-girl.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hi_score_girl

●前スレ
ハイスコアガール 18CREDIT
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534727023/

おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:06.59 ID:YRIqs7sq0.net
あの置いていかれた後の落ち着きようと余裕は中学生離れしている
それも携帯もない時代に

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:08.81 ID:m5QRIRH90.net
源平討魔伝の京都の何が悪夢ってしょっちゅう戻されるんだよなぁ。
スコアラーはわざと何度も戻されてスコア稼ぐんだろうけど。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:12.73 ID:RiyF+fD40.net
二人とも可愛すぎる!

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:13.30 ID:Bgjuj2/U0.net
>>309
スーファミだけで出た続編の2ではキャラも3人に増えて二人同時プレイもできるようになってた
カプエス2に出てたマキはこのゲームが初出

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:16.47 ID:WRLRArMu0.net
ホテルのゲームコーナーで遊び込むってのも次回あたりあるんだろうかね、あそこのゲームコーナーの趣も何物にも代え難い魅力があると思うんだが。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:31.53 ID:kGj68ULo0.net
来週はハンカチ用意だぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:37.24 ID:fr+39Q850.net
大野さんは指輪だけど、日高は缶ジュースかよ(´・ω・`)
思い出の品にも差が付いとるやんけ・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:07:02.82 ID:vRHoV4OU0.net
>>309
持ってたし何度もプレイしてたけど1P専用だった事をすっかり忘れてたわ

ハルオが「なんだよ、ガイ居ないじゃないかよ」ってガッカリするのを予想してたw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:07:26.81 ID:Mn6Q2glZ0.net
>>285
夏休みの部活の前に
お金渡されて近所のスーパーまでスポドリ買いに行く
とかは普通にあったな
と言っても20年近く前だけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:07:48.52 ID:YRIqs7sq0.net
ロマンスとしては大野だが現実的には日高なのだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:08:00.11 ID:iRA15lHjr.net
>>322
店終わりに倉庫に仕舞うんよ
だから毎回スコアが消えるんだ…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:08:15.53 ID:8NRO+uYh0.net
>>326
つづら死のリスク負わずとも壁ピョンピョンして永パ防止キャラで稼げば良い

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:05.83 ID:4C5r2Jk80.net
原作だと沼田が生徒がみんないる中で敢えてハルオに頼む必然性が見えなかったんだが
アニメだと若干変わっててハルオしかいないって状況になってたな
細かいけど良改変だと思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:27.94 ID:ePoSESmuM.net
>>270
64持って来てたの居たな
みんなでマリカーやったわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:31.18 ID:XlRkfJIn0.net
ハルオが日高さんの家に行かずに、ファイナルファイト今度貸してくれと行ったのは
ハルオが空気読めないからだけでなく、
SFC版は協力プレイ出来ない事を知ってたから、
家に行っても意味無いと判断して貸してくれと言ったというオチ
最初から詰んでいたという・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:45.21 ID:m5QRIRH90.net
>>336
あれそんな使い方あるんだ。
子供の頃ボコボコにされて気付かんかった。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:45.45 ID:NqKRsSF70.net
日高はファイナルファイトCDを買うべきだったな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:47.32 ID:kGj68ULo0.net
いろいろとアニオリ演出入れて来てるがそのどれもが納得感ある

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:09:53.16 ID:TY2kupKra.net
>>328
あーそれやった覚えがあるかも

>>332
後でファイナルファイトガイての出たでしょwそれも同時プレイ出来なかったのかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:10:18.53 ID:iewG+dzu0.net
ジュースとか大野の表情とか原作と微妙に変化させてるね
悪くないどころか良いわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:10:35.05 ID:ov8hyS520.net
パーフェクトソルジャーズってなんだよ全く聞いたことすらねぇぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:10:40.08 ID:4C5r2Jk80.net
>>331
10円ゲーセンの景品と缶ジュース
圧倒的日高の勝利だな!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:10:48.62 ID:iRA15lHjr.net
>>343
同時プレイはファイナルファイトタフ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:10:59.26 ID:fAc0C5MR0.net
スーファミ版一人プレイで練習してから
ゲーセンで協力プレイ誘えばええやん!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:11:41.70 ID:0QcBZZOca.net
俺の青春にそっくりだな!
....大野と日高がいないところを除いては。。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:11:47.43 ID:DzPnZdHS0.net
大野さん 怒ってる感じが出すぎな気がした
原作であんな怒りのエフェクトあったっけ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:11:50.44 ID:vRHoV4OU0.net
>>343
多分出来なかったと思う。

後に出た「ファイナルファイト2」はたしか2P協力出来たと思うが。
ただしハガー以外は変わったけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:12:17.21 ID:Bgjuj2/U0.net
ただ一途にハルオの気を引こうとする日高ちゃんも健気だし
コミュ障だけど唯一心を開いたハルオのことをずっと思い続ける大野も健気だし
どっちも選べないよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:12:50.46 ID:7GXQAo8b0.net
>>309
まあそれを知ってても大体高学年以上だと
マリオよりファイナルファイトがやりたくてスーファミ本体を買ったものよ
間違いなくキラータイトルだったろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:12:52.41 ID:uzjdIzfR0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DU86b-0UQAEHloo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DLH-khJVwAA8Bnq.jpg
ttps://i0.wp.com/ikujipapa.net/wp-content/uploads/2018/07/hi-score_00.jpg
キャラデザインは伝統に沿ってるんだろうなあ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:13:02.50 ID:wcqxNuGa0.net
>>345
確かアイレムの対戦格闘じゃなかったかな?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:13:19.21 ID:fr+39Q850.net
>>344
最後に開けてないプルタブを映すなんて・・・日高の健気さに涙(ノД`)・゜・。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:13:32.22 ID:u8n+WsyyK.net
>>339
それもあるだろうけど、女子の部屋にはあがらないんじゃないかな
線引きとして

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:14:04.61 ID:4C5r2Jk80.net
>>351
あと、ファミコンでマイティファイナルファイトってのあったよな
チビキャラだけどちゃんとハガーガイコーディの3人が使えておもしろかった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:14:47.52 ID:7GXQAo8b0.net
>>345
アラビアンムーンが後のR9パイロット(ピンクキャノピー)という噂が広まる程度には知られていた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:15:53.33 ID:GIARSKhrd.net
最近個人的にシトラスやけいおんの修学旅行回見てたから今回の話は実にタイムリーだったよ。
てかシトラスにも新幹線乗り遅れるくだりがあったな。
てかハルオ達が途中で降りた駅にあった新幹線の発車時刻を知らせる掲示板、電光掲示板じゃなくて回転する板みたいなのがついた掲示板だったけど90年代はああいうのが主流だったんだろうか?

>>302
日高意外と胸あってびっくりや。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:16:01.40 ID:JqcyBtFQ0.net
>>339
あー、なるほどね。その解釈は少し納得する。
とすると、別にハルオは非道でもなんでもないとも思える。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:16:05.90 ID:Bgjuj2/U0.net
ハルオが大野がずっと大事にしてたもらった指輪見せるシーンあるの?
ハルオの反応が楽しみだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:16:27.51 ID:W3vsNNIja.net
スーファミ世代のゲーマーって、今のスマホソシャゲが流行ってることに落胆してんの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:16:39.50 ID:gMOM0qE1d.net
筐体26万高いのか安いのかさっぱりわからん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:17:09.17 ID:KrjHNAsnd.net
日高さんがハルオの服を掴むシーンは、原作の方が可愛かったな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:17:33.28 ID:yf8920UF0.net
>>277
猛者だ!バイオじゃ皆で楽しめんだろ
ゾンビ犬シーンで『ワーキャー』言うのかw

>>309>>343
ファイナルファイト・ガイもコーディと入れ替えて
1人専用でお茶を濁されて酷すぎだよ!
90年代、家庭用で初2人出来たのはラッシングビートか
MDのゴールデンアックス辺りか〜

>>345
アイレムのB級格ゲー、くねくね動くブロードウェイがキモイ
アラビアムーンがエロス
https://www.youtube.com/watch?v=6fCMtADKpHw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:17:52.00 ID:m5QRIRH90.net
>>363
ちょうど世代だけど超落胆してる。
結局のところ全てはガチャ運ていう。

いやまぁ勿論この世代かみんなこうってわけじゃないし
スマホゲーやってる人だって沢山いるだろうけどさ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:18:05.71 ID:gMOM0qE1d.net
スーファミはとにかくソフトが糞高い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:18:27.16 ID:Lt//56S60.net
>>350
俺も正直思った
昔は通じ合ってたのに今は何してても何考えてるのか分からなくなってしまったっていうもどかしさが好きだったからちょっともやもやしたわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:18:54.77 ID:rT8ecfP3H.net
くにおくんもGBAで出てた時協力プレイするのにソフト1つでマルチできないから言われてたな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:18:57.93 ID:8NRO+uYh0.net
>>340
ピョンピョンしてる時は無敵なんよ
ちなみに放置して数十羽溜め込んだ状態で斬るとフリーズする

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:19:08.87 ID:Fm9/OST90.net
>>363
落胆というか呆れてる
あれはエセギャンブルの集金アプリだよ
同人ゲーの方が真摯にゲーム作ってるね
バトルトラバースっていう同人STGがめっちゃおもしろかった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:20:39.90 ID:vRHoV4OU0.net
>>363

スマホみたいな小さい画面でよくゲームやれるなと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:21:08.35 ID:hhIMTw34a.net
>>360
ソラリー主流だったよw
のぞみもない時代。座席の色もそんな感じw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:21:22.96 ID:XlRkfJIn0.net
>>363
てゆーか、ワイルドアームズとかブレス・オブ・ファイアとか往年の人気RPGまで
ことごとくスマホゲー化するのには、本気で時代の終わりを痛感して悲しくなる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:21:33.83 ID:GIARSKhrd.net
にしても今回もハルオはマイペースってか、どんな状況に置かれようと楽観的に構えて楽しもうとする姿勢、本当にすげえなと思ったよ。
あと日高は今回ハッキリと片想いって言ってたな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:21:47.16 ID:ov8hyS520.net
>>363
俺は別になんとも思ってないよ
どうせしょぼい昔の2Dゲームしかやる気しないしなぁ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:21:59.30 ID:WULugOQT0.net
>>363
はい。ゲームはもう終わったと思ってます

功夫老師は免許皆伝しました(´ω`)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:22:12.21 ID:uzjdIzfR0.net
考えが古いのかもしれないがタッチパネルでゲームをしても
どうも楽しくない。
任天堂はタッチパネルでも面白くしようとして
スーパーマリオランのようなやり方を試してるようだが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:22:21.49 ID:LfSeT63O0.net
ソシャゲの旨味知ったらコンシューマなんかやる気せんよな経営陣

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:22:30.46 ID:Bgjuj2/U0.net
>>363
ソシャゲの射幸心煽って課金を促すスタイルはゲンナリだけど
スマホ画面できれいな3Dモデルがグリグリ動くのは
技術の進歩にただ感心するばかり

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:22:49.98 ID:7GXQAo8b0.net
メストの広告と言えば「てくなーとマンガ」は凄かった

>>348
敵の同時出現数が3人までになってるし、それを埋めるために攻撃力がかなり高くなってて
更にボスの行動パターンや性能が結構違うからあまり練習には向かない
性能の違いはアビゲイルが顕著で、当時の少年を絶望させた
ちなみにアケ版だとそこまで強くない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:23:19.48 ID:uzjdIzfR0.net
>>380
儲かるからやってるだけでゲームが好きなわけじゃないからな
コナミのように

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:23:32.59 ID:8NRO+uYh0.net
体育館に置き去りにされたメスト

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:23:38.58 ID:iRA15lHjr.net
>>363
そうでもないよKOF98UMOLやってるわ
主戦場は今でもゲームセンターだけどね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:23:52.29 ID:0MuuwGRi0.net
>>270
今はスマホでゲームもできるし
ぼっちでも修学旅行を楽しめるな
いい時代になった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:24:01.06 ID:hhIMTw34a.net
>>363
ポチポチ画面押してガチャ回すの楽しいか?と言いたくなるけど本人が楽しいなら良いんじゃねーの?
ここの人達は大笑いするだろうけどw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:24:43.32 ID:XlRkfJIn0.net
ビデオゲームだけじゃなくて、ゲームと名がつけば功夫老師みたいなエレメカまで楽しむ
ハルオの守備範囲は尊敬する
それにしても功夫老師のレベル4って常人には不可能な速度だった記憶が

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:25:37.47 ID:uzjdIzfR0.net
なんだ、男か

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:25:49.52 ID:m5QRIRH90.net
>>379
自由に動けないのが楽しくないんだよね。
なんて説明していいのかわからんけど流れ作業みたいな。
かといって自由に動けてもタッチパネルじゃ操作性激悪

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:25:54.26 ID:vRHoV4OU0.net
来週も修学旅行編ならハルオの友達が大野さんに告白する場面があるんかね?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:26:07.66 ID:0MuuwGRi0.net
>>363
スマホゲーには怒りの感情しか覚えないわ
日本のゲームが衰退した理由は間違いなくコレだし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:26:15.42 ID:4C5r2Jk80.net
一番変わってしまったのはソシャゲとかじゃなくて
一緒に格闘ゲームを遊んでくれる友人がいなくなってしまったことかなぁ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:26:37.60 ID:WULugOQT0.net
俺も京都への修学旅行で真っ先にゲーセンさがしたなあ(´ω`)
中学の時はアフターバーナー2、高校の時はGロックガン見してたわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:26:50.17 ID:GIARSKhrd.net
>>374
あれソラリーって言うのか。
てかあの頃って長野新幹線もまだ開通してない時代かな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:27:14.62 ID:iUrlcyi0a.net
ハルオはゲームにいくら費やしてるんだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:28:14.21 ID:m5QRIRH90.net
>>393
今日ふらっと横浜のせまっくるしいゲーセン行ったら
なんか仲間内で集まってるっぽい連中がストIVで大いに盛り上がってて
小規模ながら大会みたいになってて羨ましかった。
そもそも格ゲーが下手なんで格ゲーモリモリ楽しめる勢が羨ましい。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:28:14.75 ID:iRA15lHjr.net
新幹線の鼻が丸い0系の時代だものなあ
おもっくそ写真取りまくってる生徒居て草

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:29:24.53 ID:7GXQAo8b0.net
タントアールとイチダントアールは
ちょうど先週の勇者ああああでMD版が出てたのう
同じデザインのボナンザブラザーズでは「ウワッハッハ〜」をマネるのが流行った

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:29:27.73 ID:gMOM0qE1d.net
>>395
してないな
長野五輪の頃だろうから

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:29:36.14 ID:ov8hyS520.net
まぁでも俺らもビックリマンチョコ世代だからなんとも言えんな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:29:46.72 ID:Bgjuj2/U0.net
世代間の話は何かと荒れがちだけど
ハイスコアガールの登場人物と同年代で今アラフォーくらいの年齢層だと
丁度自分の成長と共にゲームの技術や業界が進歩、発展していったのを
生身で感じられた世代だろうから、一番ゲームを楽しめた世代なんじゃないかな?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:30:00.53 ID:cKQbYti50.net
修学旅行ではホテルのゲーセンは封鎖されてたなぁ
あと人生ゲーム持ってきたやついたな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:30:35.16 ID:m5QRIRH90.net
アストロシティは今だと中古で16,000円くらいが相場っぽいね。(あくまでも今だと)
勿論更に基盤が必要になるんだけどもさ。

それよか定期的にテーブル筐体が欲しくなる衝動に駆られる。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:31:31.38 ID:Fm9/OST90.net
>>390
STGとは相性が良いと思った
アカとブルー買ったけど結構楽しめたよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:31:45.72 ID:1HVfk90id.net
日高さん健気すぎて応援したくなるけど、やはり大野さんのキュートさが上か..(´・ω・`)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:32:09.59 ID:hhIMTw34a.net
>>395
食堂車があった時代。この時は多分国鉄w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:32:19.13 ID:+e+u/R8f0.net
2ちゃんが出来たころそういう筐体だらけの部屋とか持ってる人晒してたなあ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:32:44.15 ID:FG0QQXIm0.net
まさかとは思うんだが、ストUの大会にマー君が出場するとかないよなw

>>389
ジェリド中尉、乙。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:33:01.01 ID:gMOM0qE1d.net
>>407
もうJRだよ
小学生編のときでも

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:33:15.78 ID:fr+39Q850.net
>>392
ソシャゲーで中毒者を食い物にした金で
ちゃんとしたコンシューマーゲームを作ってくれたらいいんだけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:34:07.73 ID:m5QRIRH90.net
>>402
ちょうどスーファミが出る頃に小学生になった世代だけど
ファミコン→スーファミ→PS1のあたりはかなり変化がデカくて実際衝撃的だった。
ジャンピングフラッシュやマリオ64は3D空間を自由自在に動けて凄く楽しかった。
何度もやり倒したし今やっても楽しめる。
マリオ64はバグが多いけどそのバグさえ楽しめる要素として十二分に機能してた。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:34:29.52 ID:WULugOQT0.net
44歳だけど、幼稚園の頃インベーダー、そっからパックマン、ディグダグ、タイムパイロット、ミスタードゥと来て、
ゼビウス、魔界村、グラディウス、アウトラン、ファンタジーゾーン・・・この辺はビッグタイトル目白押し
スパ2のころ卒業した。たくさんの名作と出会えて幸せだったと思う

春雄はやや遅いから、80年代ゲーはハマってないと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:34:57.50 ID:Gzex50pG0.net
>>398
スカイツリーも無い時代だもんねえあの頃は

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:10.76 ID:Bgjuj2/U0.net
>>401
キラキラシールを友達同士見せあって自慢し合ってたのが
今じゃレアキャラをツイッターで見知らぬ他人と自慢し合う世の中になったんだよなw

同じく、友達同士で一番ゲーム上手い奴が一目置かれたり、
このゲーセンで格ゲー一番強いのは俺だ!なんて思って天狗になれてたのに
ちょっとネットで調べれば世界レベルのトッププレイヤーの超絶プレイが簡単に見れるし。

子供が子供のままバカでいられる時代は終わってしまったのかも

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:25.42 ID:GIARSKhrd.net
>>398
あの時代から鉄ちゃんていたのかよ草。

>>400
長野オリンピックが98年、長野新幹線開通が確か97年、ハルオ達中三が94年辺りだろうか。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:30.18 ID:vZNPaLv80.net
マーくん、準レギュラー化してるよな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:35:48.29 ID:m5QRIRH90.net
>>405
STGは思った。
ジャンルが衰退してるからこっちで活躍すりゃいいんだろうけど
やっぱ流行り出したらガチャゲーになっちまうのかね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:36:45.47 ID:dL4VTrt+0.net
大人になって、月2万はゲームに使うと決めてるけど、あっという間に置き場がなくなるから定期的に売ったり、なるべくDL版買うようにしたりしてるわ
ps1のCD-Rは頑丈なせいか、未だに全然読み取れるわ
かえってBD以降の方が読めなくなるの早そう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:09.76 ID:m5QRIRH90.net
>>413
ハルオ80年代のゲームもメチャメチャ詳しいよ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:14.95 ID:WULugOQT0.net
<同じく、友達同士で一番ゲーム上手い奴が一目置かれたり

俺はそれで人生狂ったと思ってる。でも後悔はない
人生で一番輝いてた
今はゲームがなくて寂しいと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:30.14 ID:7GXQAo8b0.net
劇中のメストにX大会の模様が書いてあったようだが
確かバルログとダルシムが決勝だった記憶が
どっちかが投げハメで大逆転したんだっけな。スパIIXのビデオに収録されてたと思う
>>389
そうそう、アビゲイルって女の名前なのよね
カミーユと同じ理由で怒ってダッシュパンチしてくると言うネタが…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:38:11.76 ID:gafZcKVCd.net
ボンバーマンと桃鉄シリーズはパーティゲームの定番だったなハドソン…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:38:21.30 ID:8NRO+uYh0.net
ケイブってアーケード撤退しちゃったんだっけ
もうシューティング出してるとこなくね?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:38:32.14 ID:0MuuwGRi0.net
>>401
あれは30円だからなあ
ソシャゲに比べたら安いもんでしょ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200