2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンカリオン アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 12:08:56.86 ID:M8gSAZUG.net
他所であまりアンチスレを見かけないんで立てました。ここでこの糞アニメを叩きまくろう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:42:40.23 ID:7CN/O546.net
キッズ向けアニメのくせに女の子のキャラデザが全然可愛くない(ミク含め)
この手のキッズアニメって女の子キャラの割合が少ないぶん、気合の入ったデザインの可愛いキャラが登場すること多いのに
このアニメに関しては男の子のほうが可愛いキャラ多い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:51:14.38 ID:RN8x/y6F.net
キャラデザが女だからな
仕方ない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 20:43:55.58 ID:YyLnNoCj.net
ゾイドよりは可愛い子を出そうという気はあるだろw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 21:09:27.55 ID:7CN/O546.net
>>184
最近のゾイドは知らんけどこの二人は当時凄い人気だったぞ

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51M6RQFGX4L.jpg

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 22:00:18.60 ID:uCvr2lxC.net
フタバのデザインはプロデューサーがこだわったらしいけど何であんなモブ就活生にしたのやら
ミクも雑誌に載ってた設定画では目付きがきつくなくて可愛かったのに

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 22:48:56.88 ID:UbitXFu0.net
>>185
この二人と比べていいのか?あおきゆかの平凡なヒロインを
フタバさん私服も髪型もダサすぎるしアズサは派手すぎる
ハヤトの妹なんか男の子かと思った
むしろハヤトの母ちゃんがヒロイン臭する
父ちゃんも往年のヒーローっぽいよな

もうミクさん出ないのかなぁ
人気投票一位とか何の意味もないって感じ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 23:09:54.76 ID:RGi/12t9.net
>>184
正直ペンネやサンラータンのほうが

シンカリオンのキャラクターって子供向けのわりに髪色みんな地味だし髪型のバリエーションも乏しいんだよね
少なくともメインキャラでツンツン短髪被らせんなよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 07:00:38.44 ID:izrv16BM.net
玩具は全部買ってドクターイエローとE5を合体用でもう一組買うくらい好きなんだけど

アニメはハヤト、リュウジ、フタバの
持ち上げが異常で好きになれん

トリニティとか空気過ぎるし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 07:57:36.79 ID:pyoCx+9z.net
販促期間が終わればそれまでよ
ミクの出番が少ないのはボカロ声に加工するのが仇になったんだろ
ひと手間余計にかかるからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 08:52:31.11 ID:h+2GvR47.net
北海道やら九州の連中の存在価値はゼロに等しい感じ
敵が来る時は必ずハヤトいるんだから本当に価値ない
最初のうちはミクさん出てて嬉しかったけど扱いがぞんざいで今は怒りしかない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 09:16:57.44 ID:wvmVa1BO.net
H5もトリニティーも800も今のうちに描写しておかないといけないと思うんだけどな
最終決戦で一体ずつ倒れていくにしろ総力戦するにしろ前もっての下積み描写不足では冷めるだけだろう
まあこのアニメが全機出撃させてまともに描き切れるとは思えんが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 09:35:26.75 ID:h+2GvR47.net
>>192
あとは最終決戦で順番に倒れていく役しか残ってないのか……
またどうせ「ハヤト、お前に任せた、信じてる」とか言わせて
つまんねーアニメだなぁ

クリスマス・正月あたりでもう一回ぐらい出番ないかな?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 11:32:12.28 ID:BgiidpS5.net
出番があったらあったで現状忍びすぎてるシノブなんて奴もいるしなあ
もはやただの合体パーツ扱い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 12:19:56.92 ID:pBZWuCUe.net
シノブ加入回の後半まだかな〜

ミクは主人公機の色違いで活躍場所が遠いっていうどう頑張っても販促が難しいポジションに
コラボキャラをあてがって話題性だけは確保したのは凄いと思うよ、女子運転士も出せたし
大友相手にバズれば勝ちっていうこの番組の姿勢がよく表れてると思う
あとは他の番組が真似しようとか考えない事を祈るのみだわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 12:47:15.72 ID:t03ste6J.net
>>194
腐にアキタとのセットが人気だから取り敢えず出してる感

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:46:29.03 ID:3NFBrvp0.net
ミクって人間なんだよな?
わざわざボカロみたいな声にする必要ないじゃん、ボカロじゃないんだから
ボカロボイスにするんじゃなくて本人に普通に演技させときゃ良いと思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:26:07.17 ID:VL9LRgSp.net
>>197
既出やけど初音ミクが演じてることにしたいから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:31:36.55 ID:XwZAyi9x.net
浮きすぎだけど声優初挑戦の素人が混じってると考えればまぁ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:37:45.41 ID:tczBvuRo.net
何でこんなアニメになっちゃったかね
キャラや玩具が多いアニメってたくさんあるけどここまで酷くはならないじゃん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:57:20.98 ID:iiL1mhkt.net
シンカリオンと新幹線と運転士という素材を与えられ新幹線変形ロボシンカリオンという料理を作れと言われた監督が素材の基本の料理方法を無視して自分が作りたかった料理を作ってしまった
って感じか
スポンサーの求めたノルマは確かにこなしてるんだろうな
だが作品としてはとても食えたもんじゃない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:03:31.25 ID:YPcTMqKm.net
勧善懲悪にしてしまった方が子供向けにはいいんだけど
最近のプリキュアも敵が完全な悪じゃなくて最後は和解すんだよ
だから敵が敵じゃない
そんなら最初から話し合いすればいいのにw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 15:34:53.94 ID:i2LZtvL+.net
ブラックシンカリオンくらいから見てない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:36:42.21 ID:+GTq5jXA.net
>>202
にわか乙
2年前に放映した魔法つかいプリキュアのラスボスのデウスマスト(とその眷属)は和解の余地すら欠片もない完全な悪だっただろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:27:23.95 ID:YyHg4Mev.net
グランクロスに浄化機能が後付けされても驚かない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 19:14:24.54 ID:VwRmHO7v.net
>>204
いやプリキュア全シリーズ見てるよ
そんな一つずつの話はしてないのね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 20:20:52.63 ID:ZX6178+t.net
アホがネトウヨ云々言うかもしれないけど
できれば戦いたくないとか話せばわかるみたいなのってどうなの?って思う
子供ばかりには戦わせたくないはわかるんだけどさ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 22:07:21.68 ID:iiL1mhkt.net
敵どんどん増やして敵内部の葛藤をしっかりやりたいようだが
ツラヌキはシノブはレイはミクは双子はタカトラは今何に悩んでいるのか何を目指しているのか普段何を考えて乗り続けているのかは全然やらない
皆最初にE6、E7に乗ってたモブ運転士と同じモブか
ハヤトとリュウジと敵だけで話作りたいんだろうな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 05:48:55.75 ID:dKyqkwFm.net
運転士の大半がモブかゲストみたいな扱いなのに人間ドラマとかやられても説得力ないんだよなあ

リュウジ初登場時に色々言われて落ち込む→ハヤトだけは母親に慰めてもらって復活→他の三人は特に葛藤もなくハヤトに同調
って展開でそりゃないだろ…って思ったけど
まさか人間側全体がそういう感じになっちゃうとは思わなかった
超進化研究所ってハヤトの脳内友達か何かなの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 07:57:40.14 ID:TpXDLlXB.net
小学生って中学生相手に呼び捨てタメ口お前呼びは当たり前なの?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 09:17:51.65 ID:1kMQtV0Y.net
>>210
ラブライブあたりから上級生を「ちゃん」付けするのが流行り始めた流れかな
実際に親戚でもないのに呼び捨てタメ口したら殴られそうだけど糞アニメだから

前にも書いたけど全体的に社会経験ない人たちが妄想で作った世界観なんだよな
アニメしか見たことない人たちが作った雰囲気

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:55:08.97 ID:l5NZN8Q+.net
なんかなあ
15分のアニメを30分に引き延ばしたみたいな視聴感がする
密度が薄いっていうか時間の使い方が下手っていうか
必要最小限の話しかないのにちんたら進めて時間を埋めてる感じ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 08:55:06.21 ID:e5r0mxB1.net
このゲンブさんの扱いもしかしてネット見て決めたんじゃ・・・

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 11:14:41.20 ID:tp4rNzbu.net
だから対話対話いうなら戦う前にまず話しかけろと
捕縛フィールド設定のせいで何もしてないのに殴り殺されてるじゃねーか亀

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 14:49:41.69 ID:MsSJrw7u.net
肩肘張るところを見誤っているような…

本作と前作を見るに「子供向け」の難しさ、そして
「ロボットアニメ界隈が失った時間と子供の世界の奔流から逃げ続けて来た結果」
を感じさせられた気がします。
いずれもアニメの方が本当に奮っていたのか微妙だし…

さらにいずれも最近の映像作品の傾向である
「第1話詐欺」
の流れに見事に当てはまってるような…
この状況はどうなのかと思います。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 17:03:01.37 ID:8aoY2mqL.net
ツラヌキがやっと注目されたのはよかったけど最初にゲンブ倒した時にやるんじゃ駄目だったの?
序盤で寝返らせても持て余すだけだろうなっていうのは分かるけどどうせレギュラーも空気だったんだし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 00:24:56.71 ID:z8AnoqQq.net
最初から敵幹部と味方パイロットをライバルというか対にしておけばよかったのにね
序盤から絡んでれば和解にしても違った感慨があったろうに
みんながみんなハヤトハヤトだもんなあ…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 00:37:26.47 ID:yHHVk/Bc.net
放送開始の時に新聞一面ででっかい広告出して宣伝した時は初(発)音ミクも出してたのに
実際に放送始まったら殆ど出てこないとか詐欺やろ
汚い利用の仕方すんなや

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:25:14.39 ID:JJswGCzX.net
やっとハヤトリュウジ以外の個人回が始まったからそのうちミクのターンも来るよ
多分6クール目とかそのくらいにきっと来るよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 23:35:46.19 ID:67LDJnlp.net
アキタは前にもあったから他の連中が良かった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 01:29:13.24 ID:Em/ZNMQ4.net
先週はマトモだった
このクオリティを維持できないんだよなあ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 17:58:45.23 ID:KwwpzRgo.net
今のペースでは4クールでは収まり切らないのと、新コンテンツが出来上がっていない事が
原因かなぁ…
何にせよクール延長で何とかしてもらいたいところ…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 18:08:59.01 ID:qPRoU22D.net
むしろ延長決まったからダラダラしてるんじゃね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 20:39:17.52 ID:14uE1GrO.net
販促が落ち着いたらちょっとはマシになるかと思ったらこれだもんなあ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 07:43:13.83 ID:uLA6BGfS.net
メーカーとしたらトリニティやドクターイエローの販促ちゃんとやれよって言いそうだけどなw
まともに一定期間販促できたの親父とリュウジだけだったような

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 23:23:34.79 ID:wPcsjG1q.net
アニメの活躍度はE5以外完全にハズレだもんな
ハヤト上げと言うより他のメンツ下げ過ぎ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 23:27:27.26 ID:L0GkKEca.net
もうハヤトだけで他は要らんだろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 12:53:22.69 ID:5yGQg1FX.net
延長も他コンテンツが強い好調続きなタカラトミーだからこそだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 19:48:08.05 ID:MubtrBMt.net
好調どころか新規IPが全く奮わず
合併前の遺産で食いつないでるのが今のタカトミだよ?
その遺産すらも塩漬けという…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/09(金) 22:20:15.62 ID:qaRraySx.net
言うほど鉄道マニアの間では話題になってないんだよな。
ハヤトくんの鉄道ネタだってほとんどタモリ倶楽部から切り取ったものでマニア受けも微妙だし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 08:56:09.57 ID:3jJgjN/A.net
俺、鉄ヲタだが新幹線は守備範囲外なんだよなあ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 10:10:00.36 ID:P8Qdopd2.net
意外と新幹線マニアって多くないよね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 10:41:25.86 ID:P1Z8XI69.net
個人的にはフィールド戦闘なせいでシンカリオン自体が
戦闘パートに隔離されている感じがなぁ…
あれだとわざわざ巨大ロボットにした意義がない気が。
ここもJRの横槍なのだろうか。
秘密基地があったりドラマパートがハヤトに比重を占めている事もあって
「内輪に篭った」感じなのは残念な気が…

エクスカイザーで秘密基地を無くしたのは正解だったんでしょうかね…
あれは主人公周りにドラマがあってもほぼ毎回ゲストキャラとの関わり合いがあったし。

本作といい子供達を終始ロボットに閉じ込めていた前作といい、
そこら辺の「他者との触れ合い」がないとヒーローものとしてここまで弱くなるのかと思いますね…
なんだかロボットアニメがハイターゲット志向になり、子供達から離れていった理由の一つが
分かったような気が…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 10:48:06.01 ID:9pmdvo3S.net
やっと初登場以来のシノブ主役回みたいなタイトルなのに次回予告に映ってるのはセイリュウばっかり
さすがにただの詐欺で本当に脱退しない物だとは思いたいが…

個人的には話の決着を敵と和解に持っていくのもありだとは思うけど、
敵と交流する展開の前にレギュラーの掘り下げと仲間内の結束をしっかりやっておいてほしかったな
シノブなんかはアキタ以外とは仲良くなるきっかけの描写というか自己紹介すら省かれててモブキャラみたいな扱い

ミクはもともとコラボのゲストだと思ってたから登場回にしっかり活躍してて良かったけど
レギュラーなのに役立たずになってるアキタ・ツラヌキ・シノブは毎回微妙
こんなことならやっぱりハヤトだけレギュラーで他の運転士はサブレギュラーでいいじゃんってなる
日常会話になるとツラヌキとか良いシーン多いけど、戦闘での活躍にはつながらないんだよな
普通日常シーンをヒントにしてその回にフィーチャーされたキャラが戦闘でも活躍してくれたら嬉しかったのに

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 10:55:39.26 ID:G6KjxVMG.net
シノブは急に出番というか画面に映る機会が増えただけで元々レギュラーって感じじゃなかった気がする
アキタツラヌキはどうしようも無いけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 11:06:29.07 ID:3jJgjN/A.net
鉄りたいなら新幹線とか就学前に卒業するべき
そこに違和感を覚えるわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 11:24:35.28 ID:RD8++rbS.net
>>235
こいつ大宮所属じゃないんだから毎週来てるのがおかしいと思うんだけど
「親元から離して寮に入れるわけにも…」じゃねーよ脚本家
山形支部スッカスカで今東北に敵でたら対応できねーじゃねーか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 11:47:02.85 ID:JWdxFXq2.net
>>237
敵はハヤトのいる場所でしか出ないので安心

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 12:57:05.39 ID:zwJtONWT.net
旧エージェントを退場させるためだけに存在する新エージェントが不憫で不憫で
他の番組でも主人公達が一切敵幹部を倒さないってあったけど
そういうのは序盤から敵の瓦解フラグなり和解フラグなりをコツコツ積み重ねてたんだよ

シノブにもやっと個人回がきたと思ったらいきなり脱退イベントとか突っ込みきれない
そういう事言うなら最初から東北支部(所属アキタ・シノブ)で良かったじゃん
そもそもアキタとツラヌキが大宮にいる意味自体がないんだからさあ、合体する訳でもなし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 15:07:18.85 ID:JWdxFXq2.net
所詮はオモチャ売るためだけのアニメなんだよなあ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 17:02:20.35 ID:P1Z8XI69.net
>>240
その割には
「E5orN700Aさえあればいい」
みたいな展開が続いてましたね…
司令官無双な和製TFとかタイトルメカがはっきりしてる勇者じゃないんだよタカラトミー…
いい加減成長してくれ…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 21:57:55.58 ID:9JWkex+O.net
最近主人公ageが鼻について酷い。対話()ネタもいつまで続けるの? ワンパターンで飽きたぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/11(日) 00:29:55.43 ID:LVE0NHLe.net
関係ない他スレで何かと出しゃばってくる信者だか厨だかが本当鬱陶しい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/11(日) 01:30:30.18 ID:UKGtSLvE.net
やっぱり那須田Pかなぁ…

この人あの悪名高い「恋空」の映画化も担当したらしいからなぁ…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/11(日) 13:45:50.13 ID:agxAtoE5.net
地上人はハヤトハヤト
地底人はセイリュウセイリュウ
根拠もなく褒め殺し
勝手にハーレムやってろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/11(日) 21:00:31.54 ID:e9k8mbXI.net
このままゲンブの仇であるソウギョクを倒す!みたいなノリで行っちゃったらどうしよう
そこまで身内身内で終わって欲しくないしたまには世のため人のために戦って欲しいんだけど

あとタカラトミー公式は今からでいいから中の人交代させてくれ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/11(日) 21:08:38.83 ID:UKGtSLvE.net
>>246
それやったらフェミ層や親御さんが
「戦争だー!!規制規制規制規制!!」
てうるさくなりますからね…

特にtwitterなんて「グローバルな旧2ch」みたいなもんだし…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:18:41.21 ID:PJSe4sM0.net
無謀な対話路線に入ってから二カ月ホクトが消えている
桜島から無事回収できた後父子の会話をやるべきだったのでは
大人と子どもが共に〜とか親子の〜とか見守るだけとか言ってたけど正直なところ親を持て余していると感じる
ゴタク並べても子供を戦わせるなんて結局まともな親じゃないんだからやはり最初から無理があったか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:52:19.02 ID:M0n5soSu.net
子供に操縦させたいけど、組織による運用もさせたい、この両立は難しい
どちらかを切るとしたら前者だろうな
新幹線には、大人には秘密のヒーロー活動よりは、組織としての規律や整備といったバックアップを前提にしたヒーロー活動の方がなじむ
・・・でも正直後者もアリバイ程度の描写はあっても結構蔑ろにされているんだよね
ソラとウミのアイダとどっこいのへっぽこ組織

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 19:40:53.54 ID:Nz/HRTk4.net
>>249
子供が空気化した前作と言い、本当に「少年ヒーロー」の
時代ではなくなったという事なのだろうか…

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 20:07:46.85 ID:lmjSOkL0.net
普通の脚本家だったら今回の家族うんぬんに繋げるためにハヤトなりツラヌキなりの家にゲンブホームステイくらいはやるもんだがな
家族に触れてもないのにいきなり家族とか言い始めても定義がまずわかってないだろゲンブ
お前が触れたのは仲間であって家族じゃねえ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 20:11:42.37 ID:M0n5soSu.net
>>250
少年ヒーローの素地は別に消えてないと思うw
たとえばゾイドワイルドみたいな冒険物なら違和感はない
近未来とかでも大人に活動を秘密にすればいいだけの話

ただ「義務と責任を果たしている(ということになっている)大人」の組織に組み込もうとすると、
相応のケアが必要だと思うんだよね
>>248も言ってるけど、どういう説得をされたら自分の子供に命懸けの戦いをさせることを了承するんだという話
親父がシンカリオンに乗って充分に戦えます、なんてことまでやっておいて

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 20:12:16.79 ID:7RtAGdGX.net
薄っぺらい描写で尊い尊いやってるのは親子の絆も異種族との対話も似たようなもんだけど
子供を戦わせる大人達の苦悩に何か決着を付けてくれるのかなって最初は期待してたから残念

>>250
そろそろNG入れたいからコテハン付けてくれない?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 00:01:49.44 ID:Oa0HkhXN.net
シリアスやってんのにEDがアホ過ぎて番組が崩壊してるのスタッフ気がつかないのか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 11:15:11.22 ID:Jo/ixZU5.net
さすがにゲンブ操られ攻撃の上に殺害とか対話路線が笑わせる
結局いざとなったら自分達の命が一番大切なだけじゃん
ミクさん出るまで見るのはやめます時間の無駄だわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 12:30:20.85 ID:S+ysBbdX.net
扱いきれなかったので新しい敵に殺してもらいましたってだけの話だった
スザクも退場するのかなあ
精神攻撃路線でシャショットとアズサに手出しした時が一番輝いてた

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 10:00:24.50 ID:odbAEcx4.net
なんか駄メガネがわけわからん反省みたいなこと言ってたけど
あれ絶対部下に「そんなことないですよ」って言ってほしくて言ってたよな
危機管理意識も低く、最低限の誠意もなく、改善の意志も乏しい組織

今回はユーチューバーがハヤト擁護に回ったり気味悪い描写が多かった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 11:38:44.92 ID:yqANmzRS.net
1年近くいっしょにいて何が好きかも知らなかったって本当に仲間かそれ
前からそうなんだけど味方と敵のドラマできもしないのに同時にやるせいでシノブの印象完全に消えたよな今回
スタッフが作りたいのはセイリュウの話でシノブはついで
普通の脚本家なら2人を対比して描いたりするもんなんだけど全然つながってないし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 12:10:53.29 ID:Fn9juHZF.net
沖縄に新幹線はないってネタをどこかに突っ込みたかったんだろうなあ
離脱詐欺するにしてももうちょっとキャラにあった理由考えてやれよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 13:57:40.99 ID:fJpJPAWG.net
「大人と子供」云々をセリフで言わせる割に描写が伴ってなかったり
分かり難かったり、そのくせロボ描写が適当になってしまったり…
なんかサンライズや東映をトレースした結果、駄目な部分までトレースしてしまったのだろうか…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 17:35:17.35 ID:yqANmzRS.net
「親が引っ越すからやめる」「友達といるのが楽しいから残る」って部活かよ
まあシャショットのセリフからしてその程度にしか思ってないんだろうけど秘密組織の秘密兵器のパイロットですよね

何気にこの理由ってシンカリオンパイロットの薄っぺらさをあらわしてるよね
ゾイドなら「傍若無人なデスメタル許せない」ドライブヘッドなら「災害から人命を救いたい」って解りやすい目的があるんだけど
捕縛フィールドのおかげで街も人も被害なし、地底人の目的もさっぱりわからんせいもあってパイロット個々の目的が全然つかめないんだよね
加入エピソードのほとんどが「ハヤトに言われたから」と「自分の成長のため」みたいにまとめててちぐはぐな感じ
これが超進化学園シンカリオン部が全国大会目指す話ならよかったんだろうけどね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 19:29:54.57 ID:odbAEcx4.net
シノブとしても小さな頃から鍛錬してきたわけで
「忍者」はそうそう簡単には捨てられないアイデンティティになってると思うんだよなあ
いきなり家業やめるわwとか言われたらそっちに動揺したり反発したりするんじゃなかろうか(まあそこでさえ忍ぶから忍者とも言えるかもしれないけど)
海の家とかギャグのつもりなんだろうけどアホかとしか思えないし
「あんな親逆勘当」「一度ちゃんと話し合ってみたら?」みたいな話でよかった
これ「最近シノブ目立ってないからシノブ回作って」「OK」みたいなノリで何も考えずに雑に作っただろw

上でも指摘があるけどセイリュウ関連との圧倒的な噛み合わなさもそういう変なねじ込み方にあると推測する

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/17(土) 20:00:12.50 ID:fJpJPAWG.net
子供達の感情劇と舞台を変に現実寄りにした皺寄せか…
本当に少年ヒーローものは難しいですね…

プロデューサーや監督以下スタッフの
「クリエイター背伸びしたい病」
もあるかも知れないけど…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 09:21:13.85 ID:HfnC7YEm.net
本来なら適合率が何なのかが話の背骨になってるはずなのだが放置がひどいな
これが抜けたら子供に操縦させなければならない根拠は消えるのだが
適合率に限らずコツコツ描写を前もって積み上げて話に説得力を持たせるということができていない
いきなりスタッフの使いたいネタを素材のままぶち込んで継ぎ接ぎにしている感

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 11:05:40.60 ID:eQHgxCQy.net
脱退話なら危険なのを理由に親に連れ戻されるって鉄板ネタがあるけどこのアニメじゃ無理か

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 11:31:42.53 ID:Pw4XKpXD.net
だって海回見るに親はシンカリオンが何かもわかってないし
捕縛フィールドのせいで何やってるかもわからないし
ピンチになってケガしたりしたこともないし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 12:08:37.01 ID:jSLlq9d2.net
このアニメ、凄く狭い世界なんだよね
しかも実は何も起こってない
だから危機感が嘘くさい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:17:43.98 ID:ikjsjHwE.net
ネタバレすると、迷惑クソ鉄ヲタだったハヤト君が脚立登って撮影してるときに転落して植物人間状態に
すべてはハヤトくんの夢の中の物語

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 23:13:17.20 ID:dgbOVKS9.net
捕縛フィールドが悪い意味で他のよくない要素と噛み合ってしまっているな
せめてイノシシ回みたいな感じで話を作れないのかなあ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 07:43:47.97 ID:Vqu+dqrX.net
制約が多いのにあれもこれもと手を出しその一つ一つをノルマにした結果、
手綱が締まらずバラけている印象が。
前作ドライブヘッドと同時期のゾイドワイルドといい、
ここら辺タカラトミー側は元より辺那須田氏をはじめとするTBS側の
「足し算・引き算」の下手さとコンプライアンスに流されやすいOLMの限界を感じるというか…
公式 twitterの悪ノリといい、ガンダムAGEやジャイロゼッターといった
最近の作品にありがちな事態に陥っているような。

「ロボットアニメが失った空白の時間」は想像以上だったんだなぁ…

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 09:10:10.00 ID:1xIb7FlT.net
>>270
最後の一行が分かりすぎる
こういうロボットアニメって最近はなかったもんな
まぁ魔法少女アニメもなくなった

言葉は悪いけど「ゆとり」って感じがするんだわ
全員一緒に運動会でゴール、みたいな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 21:37:22.16 ID:K0thWcjT.net
>>270
ガンダムAGEはそれとは違くね
始まる前からの多方面からのエゲツない叩きにガンダム公式内からの妨害が問題だった様な
復讐がテーマで内容も暗い上に最初から最後まで徹底した主人公否定展開だし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 18:34:34.55 ID:CHcJXKAw.net
分かりやすい悪役出して手を取り合わせるスタイルに移ったか…

「シンカリオンは既存のロボアニメのジンクス・ジレンマを打ち破っている(キリッ」
∀の失敗を二十年後にも繰り返すとはたまげたなあ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:01:35.43 ID:WHdDoBB/.net
シノブの説得はちゃんとシーンとしてやるんだろうか・・・
次回の戦闘の後にやられても微妙な気持ちになるんだが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:56:48.86 ID:KQX4/sFU.net
これまでのロボットアニメ、子供向けアニメとは違う!みたいな持て囃され方されてたよね
何だったんだろうねあれ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 00:39:21.71 ID:1SNYGJ4p.net
小ネタが大人へのフックになってるとか何とか、
どこかのレビュー記事は読んだ記憶があるがなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 01:00:04.65 ID:f4R7z+7z.net
むしろこれまでの子供向けロボットアニメの定石やってないか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 01:14:27.62 ID:1SNYGJ4p.net
子供向けロボットアニメの定石ってのがそもそもよく分からない
いつの時代のことを言っていたんだろう
アニメといえば子供の物に決まっていた70年代の系譜なのか?
軍事物全盛期の中一度子供向けに回帰を試みた90年代の一派のことか?
単に前作のことか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 01:19:45.27 ID:1SNYGJ4p.net
あ、これは>>277というより>>275が聞いた話に対してなんだけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 10:59:52.05 ID:e7EixPvs.net
>>278

パイロット少年(達)が地球侵略者と戦う勧善懲悪ヒーロー物語の事かな
ロボットの開発は民間研究所の場合が多い
基本的にメインのロボットは一台

ガンダムとかは軍事兵器で戦争物語だから定石とは違うと思う

シンカリオンの場合はエヴァンゲリオンの影響が強いので昔のロボットアニメとは違うよね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 11:36:49.10 ID:1SNYGJ4p.net
ってことは70年代の系譜・・・ざっくりマジンガー系とでも言っておこうか
その手のは深夜では無謀なくらい再生産してたが
朝夕に子供向けとしてやってたのはここ20年くらいあまりなかったイメージだから
「シンカリオンがこれまでの子供向けとは違う!」にはちょっと違和感がないでもない
90年代も同じだけど飽きるほど子供向けロボットアニメを見られた世代ほど言いそうにないセリフ

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200