2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンゴルモア元寇合戦記 Part.4

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:06:41.05 ID:jr12rlrD.net
>>672
んだ、負けまくってるのに、独立できてて、色々言われながら「天皇制」っちゅう
「国体」すら維持できてるんだから神風は吹かないのに神懸かり。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:08:58.04 ID:Kw2ZLZLr.net
人間の歴史は民族浄化の歴史
日本人が生き残ってきたのは、運がよかっただけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:14:21.26 ID:Kw2ZLZLr.net
民族浄化つっても男は皆殺しなのでY染色体は消滅してしまうんだが
女はレイプされて混血が進むので、ミトコンドリアDNAは連続しているのだ
人間が歴史の中でやってきたことは
男をぶっ殺して女をレイプする
これだけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:18:31.33 ID:xIOsbCNo.net
>>639
ヒント:キリスト教

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:27:43.57 ID:QJQbPXkj.net
>>671
> そんなことになってたんだ
> 無敵の神が率いる大日本帝国軍は

説明してんのに都合が悪いとそういう態度とんのか(´・ω・`)

ほんとサヨクってゴミだな  翁長すらこれwww

【沖縄・ソ連ロシアスパイサヨク問題】 ソ連ゴルバチョフ氏、翁長知事に追悼文
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534047621/

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:31:29.59 ID:QJQbPXkj.net
>>672
> 日本っていつも負けてんな

は?

反日サヨク政治の世界大戦期や列強集団押し寄せ幕末と古代くらいやがな

アメリカこそ長らく植民地で「 独立記念日 」があるだろwww
大戦アメリカ最強は日系442連隊戦闘団www

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:51:18.84 ID:QJQbPXkj.net
>>676
クローン技術や遺伝子改造技術が躍進すればいいんだわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 18:57:49.47 ID:7KW09L2G.net
>>676
Yハプロだけ生き残ってミトコンドリアハプロは絶滅した例も結構あるよ
例えばアイヌ人に吸収されたオホーツク文化人はYハプロCとして今もアイヌ人に痕跡を残してるけど
ミトコンドリアハプロは絶滅

フィンランド人やエストニア人といったバルト民族も元はYハプロはモンゴルロイド系Nとコーカソイド系Iが共存してるけど
モンゴロイド系のミトコンドリアハプロは完全に駆逐されて9割がコーカソイド系が占めている

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:02:48.82 ID:QJQbPXkj.net
>>671
> そんなことになってたんだ

良かったな反日クソバカ
この俺が立てたスレで色々説明してやってるから必見だぜwww アイデンティティーぶっ壊れたらスマンな()

【悲報】反日NHKさん、日本の実質勝利の「ノモンハン事件」を偏向捏造か
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1534332232/369
【反日マスゴミ歴史】NHKの捏造・偏向・犯罪・悪事を調べるスレ【大河ドラマ・NHKスペシャル】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1527793355/
【反日番組多すぎ】反日サヨクマスゴミ偏向番組★4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1533513867/
【ヴェノナ文書】世界大戦ルーズベルト政権共産ソ連
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510323527/

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:05:38.50 ID:yw9vvnae.net
女真族「ヒャッハー」

章宗「漢文化マンセー!趣味は書画です」

満州族「ヒャッハー」

溥儀「インポだし満州語とか喋れんわ。あとチキンラーメン食いてえ・・・」


蛮族も文明化すると軟弱になる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:08:24.59 ID:7KW09L2G.net
>>671
日本軍は住民を見捨ててさっさとトンずら
残された人々はソ連兵が保護
中でも若い女性は祖国に見切りをつけてソ連兵と結婚する人が多かったらしい

今日の「報道特集」でも生き残りのおばあさんが当時の話をしてたけど
ソ連兵が無理矢理連れ去ったという話はでっち上げも多いと思うわ

ネトウヨは従軍慰安婦についてあれこれ言ってるけど日本も似たようなウソついてるよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:09:11.61 ID:o1g5/IRR.net
>>674
いや、中国や韓国みたいに
戦勝国でありたいよp1p1q

日本みたいに自称神の天皇が土下座して命ごいして人間宣言の末路ーなど惨めで見てられない

アンゴルはどの様な最後なのか
気になります

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:13:17.93 ID:xnT4vWtc.net
画面が見づらいんだが なんか汚くなってて これ外せないのかよ 話は面白いのに見るのがきつい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:14:59.82 ID:yw9vvnae.net
>>684
ロシアの美少女と結婚したいわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:19:23.45 ID:jHq7vAkk.net
今日はNGがはかどる
言いたい事も色々あるけど言わない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:21:35.61 ID:o1g5/IRR.net
>>684
> >>671
> 日本軍は住民を見捨ててさっさとトンずら

やっぱり
神天皇の率いた大日本帝国の卑劣なこと

> ソ連兵が無理矢理連れ去った

これって言えば言うほど
神天皇が率いた大日本帝国は何してた?
で日本の恥を晒すだけだと思う

さて、アンゴルに出てきた神・安徳天皇はどう動く?
不滅の蛇神・八岐大蛇の名に恥じぬ行動見せるか否か

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:26:16.30 ID:QJQbPXkj.net
>>689>>684
反日サヨクファンタジーには呆れるわwww

現代でこれだから

昔の反日サヨクの 「 共産ソ連ロシア工作 」の激しさを実感するぜ(´・ω・`)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:26:32.07 ID:QIe9flPM.net
安徳天皇は
諸星大二郎の妖怪ハンターに出てきた「あんとく様」の
人面の海竜みたいなキモいののイメージ強くてな…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:28:40.06 ID:QJQbPXkj.net
現代すらコレとか糞サヨクは頭おかしい
陰謀論どころかガチの問題だし「現代の元寇」だろ(´・ω・`)

・2018年8月  沖縄に寄生の死亡した反日サヨク「翁長雄志」知事に反日ソ連(ロシア)元大統領ミハイル・ゴルバチョフが追悼文スパイ疑惑事件w

 →  ・2010年  共産ソ連ロシアスパイゾルゲ敗戦革命反日サヨク宮城与徳にロシアが親族らに勲章と賞状が授与事件ww

 →  ・2012年  サヨク反日テロ組織コミンテルン執行委員「片山潜」墓にロシア共産党議員らが献花事件w

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 19:38:32.04 ID:i706aoTJ.net
>>675
運も実力のうちだけどな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 20:10:44.88 ID:ENltFY9g.net
安徳天皇が出ると聞いて参上しました

これまでストーリーを詳しくお願いします

あと、この作品は対馬とコラボレーションしてます?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 20:30:53.71 ID:UVF4XLBX.net
今週一言言って終わるだけだ安徳は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 20:32:17.47 ID:EkOc9kEx.net
>>694
元寇の真の目的が対馬に眠る古代邪馬台国の超兵器が目的だったとする物語です。
壇ノ浦から落ち延びた安徳天皇が持つ天叢雲剣を求め元軍が山狩りを始めました。
実は古代兵器の起動鍵が三種の神器らしいことがわかっています。
今その剣は主人公迅三郎の手にあります。
今週迅三郎は安徳天皇と謁見し、次週はその意味を伝えられると思われます。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 21:16:44.59 ID:QIe9flPM.net
つまり
次元機動要塞アンゴルモアが隠されてる……?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 21:46:04.88 ID:ENltFY9g.net
>>546
神剣は、二説あり

壇ノ浦で八岐大蛇が取り返したのは、本物の分身だから本物(熱田神宮の宮司談!)
元祖本物は熱田神宮にある

ただし、神剣の分身を作った記述はなぜか古事記日本書紀にはない


壇ノ浦で八岐大蛇が取り返したのが本物
それ以外にはない

安徳天皇以降〜平成天皇までの天皇継承の儀式に使ってる神剣は、伊勢神宮に奉納されたただの剣です
名前もツムハノタチでもクサナギノタチでもない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 21:54:42.97 ID:ENltFY9g.net
>>546
> 大蛇の体内で消化されなかった、天叢雲の剣 って、どんな素材なんだろうね?

尾張風土記を読むに、光の剣なので素材が不明

八岐大蛇は、名前からは八山支える大蛇なので大地を表す
八岐大蛇の正体である磐長姫も山の神の娘で岩=鉱物の女神なのでなんでもありかと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 21:56:21.78 ID:ENltFY9g.net
>>696
感謝
なかなかに燃える展開ではないないですか

姫様は古代邪馬台国の卑弥呼の末裔と見ました

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 22:40:38.57 ID:+Za79GwD.net
どっから突っ込めばいいんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 22:41:44.55 ID:i706aoTJ.net
>>694
蒙古が対馬に攻めてきて大変なことになる
姫様は主人公の寝込みを襲って(゚з゚)チューしようとする
ツシマヤマネコかわいい
いろいろあって安徳帝登場
つづく

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 22:53:36.50 ID:8+kp9Xev.net
>>694
蒙古が攻めてきて迎撃するも対馬勢は敗戦
主人公中心に一矢報いて民衆の一部を奪還しつつ本拠地に撤退
しかし本拠地は別働隊に既に落とされており、追撃を受けるも防いで逃走成功
翌朝早朝登山して帝に拝謁
ツシマヤマネコかわいい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 23:10:26.56 ID:LWjO7ue2.net
レイプの遺伝子ってモンゴル由来なのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 23:57:40.91 ID:QJQbPXkj.net
>>700
いや、元寇対馬戦で流人たちが防衛に協力する話
対馬主力は崩れたが主人公達が頑張ってる最中
あと姫様がとにかくかわいい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 00:31:45.42 ID:gCmo8bom.net
ツシマヤマネコたんと姫様どっちの方が可愛い?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 00:53:09.96 ID:fpBMWnTV.net
>>704
いや大モンゴルの場合はハーンとかトップ層の特権だし
底辺層が売春組織を作って大規模な組織犯罪してる半島民とは
美少女コレクションの意味合いが根本的に異なるぞ

昔、コーエーのゲームでオルドしまくった思い出

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 01:14:19.23 ID:YI2LPpgI.net
>>704
そういうこいえば
卑劣な騙し討ちの遺伝子は日本由来と言われるぞ

古事記日本書紀で、神である皇族は卑劣な騙し討ちばかりやってる
関ヶ原も裏切りで決着
大阪の陣も家康が孫と曾孫を騙し討ちで殺した
シベリア出兵も卑劣な騙し討ち
パールハーバーも卑劣な騙し討ち
こんなことを神話の時代からやってる卑劣な民族が日本民族

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 01:46:32.22 ID:fpBMWnTV.net
そのぐらいの騙し討ちなら北欧神話にもインド神話にも有るぞ
インネン付けるにも頭が悪過ぎるにもほどがある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 01:47:50.01 ID:5JcDyuqJ.net
シロバコのアニメ監督みたいなやつがモンゴル軍の大将やってるのな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 01:57:01.73 ID:YI2LPpgI.net
>>709
はいはいw
古事記日本書紀は日本の歴史と言ってますからねー
日本書紀なんて天皇家が正史とか言ってますよw

神話の時代から騙し討ちばかりの卑劣な民族が日本人w

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 02:25:47.39 ID:8w95Gw1H.net
>>709
神話や英雄譚、民話の類って、生まれ持った怪力や特殊能力に胡坐をかいた強敵を、
計略や騙し討ちで倒すことを知恵の証明と見做すような話が大部分だよな。
むしろ、全く考え無しに正面から正々堂々撲殺する話の方が希少だろう。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 02:31:43.41 ID:fpBMWnTV.net
呉子や孫子を読んだこと無いのか… 情報収集と裏工作の塊だぞ
まあ孫子兵法なんて卑怯を極めたローマ戦術に比べたら善意的だが
スピキオとか血も涙もないやり口だろ
日本化が進んだ東軍流の軍学なんかさらに卑怯度が下がり
支配後の敗軍側へのヘイト反らしに配慮しまくりだぞ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 04:52:37.96 ID:bksUUHs5.net
あ〜ぁやぁっぱ チ ョ ン って人種と民族の違い付いてねぇのか区別
まぁザイニチ共ってウソ・偽り・裏切り・騙りと書いて「こきゅう」と読むしなぁ〜
イチイチ呼吸を意識してやるヤツぁ居ねェし認識出来んだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 09:09:10.50 ID:eui7y2xX.net
>>713
孫子はまあ普通のことしか書いてないんで
古今東西の卑劣戦法や巧みな調略と比べると良くも悪くも平凡ですな
東軍流とかはあれはあれで現実的な軍学やね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:22:10.93 ID:BxzX+IXv.net
モンゴルの支配地域は広いのに朝鮮ほどモンゴル顔が多い地域は他にはない
一体なにが朝鮮で起きたんだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:23:13.16 ID:VX4JU/vZ.net
久々に来たけどなんか変なスレの流れだな。
1年前には居たまともな人たちは、飽きて別の作品に移ってしまったのかな。もう末期症状だね、ここ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:27:07.06 ID:PCbuNCIh.net
>>717
1年前にここってあったの?別スレと勘違いしてね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:27:33.32 ID:imZY1p31.net
まぁここアニメスレなんで一年前はまだ無かったんだけどね
原作スレへお行き

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:44:27.48 ID:hdKqr+c9.net
安徳天皇が出てきたな

ここにいる右翼さんは
戦前の天皇に忠誠誓ってるようだが、
なぜ死なないのかな?

天皇も国民も死ぬんじゃなかったのか

一億総火の玉だー

とか言ってたな
天皇も日本国民も口だけのカスかw

なんで今も生きてるんだよw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:52:00.30 ID:DRctNDig.net
安徳天皇石田さんかー
生きてたとしたら安徳天皇ってこの時何歳なんだっけ?声若い感じだったけど
声優豪華になってくなあ
あと速水さんの元帥めっちゃ怖かった、無理だ、勝てねぇって思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 11:53:20.74 ID:cZqHdRyQ.net
>>708
>>大阪の陣も家康が孫と曾孫を騙し討ちで殺した

誰の事?
家康の孫娘の千姫は生き延びて再婚もしてるけど
秀頼とその子供のことなら、家康じゃなくて秀吉の孫だよ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 12:07:40.68 ID:hdKqr+c9.net
>>721
石田さんが出てくると、
何を企んでいるのだろう…と思ってしまうw

でも、安徳天皇出てきても、皆様はあ?じゃね
たとえ神剣持っていてもファンタジーではないから凄い力持ってるわけでも八岐大蛇に変化して元寇おっぱらってくれるわけでもない
権威は力の後ろ盾あってこそ
今の安徳天皇には力の後ろ盾はない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 12:08:31.77 ID:q9T+QVPO.net
つまんね
スレも半クールでやっとパート4だしもう誰も見てないんじゃね?
ツシマヤマネコを主人公にしてけものフレンズ2でもやった方が1000倍マシ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 12:37:40.04 ID:tR9fOex5.net
>>716
当時モンゴル人移民が大量に来たから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 15:01:29.91 ID:cUi0QI6m.net
>>26

高麗などという国ができるずっとずっと以前、中国の史書「魏志倭人伝」に、対馬は、倭の領土と書かれとるわいw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 17:54:16.17 ID:lSaPL1p0.net
>>708
> シベリア出兵も卑劣な騙し討ち
> パールハーバーも卑劣な騙し討ち

   反日バカサヨ発見!!!!!!

  シベリア  →  ロシア対馬侵略、文化露寇、安政五カ国条約法虐め、尼港大虐殺、哈爾哈廟事件、乾岔子島事件、張鼓峰事件他

  真珠湾  →  独立前&後のアメリカ宗主国列強不逞、アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件、黒船侵略、安政五カ国条約法虐め、ヴェノナ文書他

反日バカサヨよ、歴史を学べwwwwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 17:55:23.88 ID:lSaPL1p0.net
>>720
お前

NHK実況板に立てた俺のスレ(今も2つある)に来た反日バカサヨ?www

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 18:33:30.04 ID:AC/sM2g8.net
>>1 ムクリ コクリ高麗 の犯罪!


【国内】 15年前、行方不明の男性殺害容疑 韓国籍の男ら4人を逮捕 [08/18] 2018年
  03年不明の男性殺害 4人逮捕 Yahoo!ニュース

 府内で、飲食店と●風俗店経営の池本宏明=当時(43) ・・・・被害者

●風俗店の元従業員サイ<丶`∀´>崔宏和。 当時、▼暴力団関係者=枚方市町楠葉=
〃           ▽滋賀県草津市、会社員、 金見太志(42)
〃           ▽愛知県一宮市、無職、  柴田武臣(44)
池本と顔見知り   崔(兄)と同居する弟で飲食店従業員  崔弘二(47)

容疑、03年12月上旬、枚方市または周辺で、男性を殺害した。刃物で刺したとみられるが、<丶`∀´> 4人とも否認。

府警は13年9月、崔弘和 と金見を別の 詐欺 容疑で逮捕。
         捜査の過程、 金見 「崔容疑者らと殺害し、埋めた」 ニダー

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 19:35:27.26 ID:w2faA4UR.net
右翼さんは
戦前戦中の日本最高だそうだが、
なぜ死なないのかな?

天皇も軍人も死ぬんじゃなかったのか
大和は一億総火の玉の魁だー

とか言ってたな
天皇も大日本帝国軍人も口だけのカスかw

なんで今も生きてるんだよw
大和に続いて特攻すると言ってたじゃん
右翼も平和で自由な今の日本に居場所はない
一億総火の玉で死ぬべきなのに、
右翼はなぜ死なないのかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 20:05:28.80 ID:w2faA4UR.net
ハッピーエンド好きなので、姫様や女性陣に幸あって欲しいな

生き残って好きな人の子を生んで幸せに終わってほしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 20:10:17.05 ID:gsKaQZsW.net
>>652
徳川美術館って行った事ないな
そんなにいいの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 20:50:06.17 ID:utjLRd+3.net
ネトウヨ臭くてこのスレ耐えられない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 21:34:47.19 ID:PL4ilfSy.net
これすげー面白いじゃん!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 21:36:35.79 ID:PL4ilfSy.net
一気に6話までみた 元寇の話は今まで見たことが無かったから面白いわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 21:44:46.36 ID:utjLRd+3.net
>>735
ネタバレ 日本の侍の凄まじい戦闘力にたじろいで、元は逃げ出すも船が沈んで絶滅。日本は最強。日本人でよかった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:07:55.28 ID:PL4ilfSy.net
>>736
日本兵の数はどのくらいいたのか
攻めてきたのは元の主力ではなく
朝鮮半島の兵だったのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:10:43.56 ID:PRbkKWRw.net
どうせ元を扱うなら蒼き狼にすりゃいいのに
視点が架空の鎌倉武士じゃあなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:13:59.77 ID:+dFNtyJh.net
元じゃ無くて対馬(での元寇)扱ってる作品だろ?
一体何を根拠に元がテーマだと思ったんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:23:25.22 ID:w2faA4UR.net
>>737
戦国時代で鍛えられた日本の将兵を蹴散らした朝鮮半島の将兵は強かったろうね

考えれば昔にも日本はボロ負けして朝鮮半島から追い出された

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:28:20.91 ID:8w95Gw1H.net
この手の不毛なレスの応酬を見ていつも思うんだけど、パヨクって一体なにが楽しくて
日本のアニメ観てるんだろ?
何かにつけて「軍国的だー!戦争賛美だー!暴力的だー!」とか「差別だー!日本賛美
キモイ!」って文句言うよね。

そんなに嫌なら、わざわざ録画してまで視なきゃいいのに。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:38:52.54 ID:PL4ilfSy.net
>>740
鎌倉幕府の時代の戦国時代できたえられたと?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 22:40:12.42 ID:PL4ilfSy.net
>>741
中国のアニメとかみればいいかもしれんな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 23:09:14.94 ID:keeEYseu.net
>>327
そこわざとだからな
わかった君はなかなか鋭い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 23:33:47.21 ID:VA5HxyGE.net
姫様かわいい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 23:53:09.17 ID:4dKUqZ6W.net
姫様ちょろかわいい
弓の腕もいいし
ただじんざぶろうは娘を重ねて見てるから…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 05:49:57.75 ID:62XQCq2v.net
妻子ある人間を主役に据えるのはやっぱ奇妙だよなw
そんな男が、縁のない土地を一所懸命に守るものだろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 06:20:35.09 ID:/Ca6mSJw.net
とっくに失ってる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 07:32:26.08 ID:g+B/WIbt.net
>>747
守るべきものを持たぬ者の一所懸命!
そこが面白いんじゃんw

まあそのうち何か明かされるんじゃね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 08:13:48.21 ID:EoSCYv9P.net
>>747
家具屋と安徳天皇を利用して鎌倉に叛乱でも起こす気なんじゃね?w

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 08:15:23.87 ID:EoSCYv9P.net
(安徳使って復讐するために)一所懸命生き残って鎌倉に帰るんだ!
とかだったらクソ笑うw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 08:29:13.43 ID:zt2NGe1q.net
安徳天皇が本物の神剣持ってるから、
今の天皇は偽物だー
とでも言うのかな?
安徳天皇自身は
今更乱を起こして血を流すのは…
ではないかな

都には弟の子孫など、平氏の血を引く者もけっこういて平和?に暮らしているのだから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 08:35:45.16 ID:NlwdvJTC.net
ヒャッハー鎌倉時代が平和とな…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 09:57:50.39 ID:PEo/L+uo.net
>>747
ハリウッド映画じゃ恋人、配偶者ありの主人公が普通だけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:32:36.12 ID:02bEALjl.net
>>740
嘘つけ
朝鮮軍が雑魚過ぎてすいすい進めたらしいな
清正なんてオランカイまで行ってるし
明軍が来てようやくまともな防戦が出来る感じ

>>753
下剋上・裏切り・乱取りとかデフォな戦国時代とどっちがヒャッハーなんでしょうか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:39:46.74 ID:SxWbgDuy.net
>>740
博多のじっちゃんの話だと、朝鮮の侍さんたちは
それはもう凛々しく勇猛果敢で
婦女子の憧れだったそうな。
日本の侍は民を見捨てて逃げるけれど、
常にしんがりで戦い先に民を逃がしてくれるのは
たいていが朝鮮の侍さんたちだったって。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:41:24.10 ID:zt2NGe1q.net
>>753
天下を分ける大乱や京都全体に影響与える乱はそうはないし、

そういう乱を起こす気は安徳天皇にはないと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:42:06.59 ID:EoSCYv9P.net
>朝鮮軍が雑魚過ぎてすいすい進めたらしいな

罠だよ罠
わざと内側に引き込まれただけだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:51:33.87 ID:+6AvucB2.net
>>756
博多ではそんな話は微塵も聞いたことがないが。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:55:09.79 ID:UR7hqj91.net
>>758
対モンゴル戦でもやってた戦法だね
肉も骨も斬らせて王朝だけは守りきる捨て身戦法

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 11:04:17.69 ID:COVjgsF8.net
>>758
平壌陥落どころか明の領内まで踏み込んじゃってるんだがw
骨まで断たれてミンチ状態。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 11:11:12.30 ID:e5sFSjjg.net
右でも左でも偏ってる人ってなんでこうも偏ってるんかね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 11:19:12.37 ID:UR7hqj91.net
基準点が無いと偏ってる自覚も無いからじゃないですかね
際限がない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 11:26:01.34 ID:8Q3J/ZLE.net
総じて頭弱くてどこにでも湧くのは同じだからお似合いだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 12:00:43.17 ID:4oD28WNy.net
>>753
鎌倉時代っても後半も後半で
すでに武家の方の北条とかが伸して来てる頃だが
それでもまだまだゲンジバンザイの気風が吹き荒れる
法華経末法思想の真っ只中の世紀末MMRな世界なのにな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 12:13:48.58 ID:xGJVoIWp.net
>>755
朝鮮征伐は微妙な環境でシナ朝鮮ボッコボコにしたしなwww
秀吉が死んで目的が変わっただけという

ちなみに乱取りも酷い扱いであるという記述や民話は殆どない
互いの領民が荷担し争い村と村が戦争する時代だからただのゲリラ村の戦争捕虜みたいなもんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 12:17:01.78 ID:xGJVoIWp.net
>>762-764
中立アピールの右翼貶しパヨクって正当性が本当に欠けてるカス多いな
朝鮮征伐は肉を切らせてどころか首都落ちて兵もボッコボコという現実

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 12:21:12.25 ID:y4axBtKs.net
>>762
どう見ても嘘八百なチョンの戯言にはお前は突っ込まないの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:10:23.53 ID:EoSCYv9P.net
正当性ということばには多義性があるからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:20:21.20 ID:zt2NGe1q.net
危機的状況の中で神=天皇登場

無条件降伏直前、大日本帝国滅亡直前に被る

あの時の神=昭和天皇は、誇りを捨てて土下座して命乞いする道を選んだが、安徳天皇は如何に…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:43:11.15 ID:xGJVoIWp.net
>>768
> どう見ても嘘八百なチョンの戯言にはお前は突っ込まないの?

これw

日本側が「 反日にメチャクチャ都合が悪いカウンター 」をした時になぜか「 右も左もDD論 」みたいなバカが現れるよな?

こいつらが「 スレにいる反日にちゃんと反撃しているレスは俺はほぼ見たことがない 」www

何年も何年もネット見てきてこのタイプの連中だらけだったから経験則統計的にもう基本的に「 反日に都合が悪い人を黙らせたいキチガイ 」でいいんじゃないかな?www

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:50:56.15 ID:DktRgWHI.net
3世紀だか5世紀だか?の日本や中国の史料に
対馬は日本の領土と記されているというのに
古くから韓国の領土だったのに元寇で奪われたとか言ってる奴には
そりゃあツッコミも入るし
息をするように嘘をつく民族ってホントなんだなって思っちまうわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:53:40.45 ID:rb/OQbkK.net
20万年前までさかのぼればこの地球上に人間の土地なんてありませんでしたけどね
最初に見つけた奴が勝手に俺のもんだつっただけで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:57:15.95 ID:zbAOHbHg.net
つまりこの地球は我らの物だと魚類が攻めてくるんだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 13:57:16.25 ID:SxWbgDuy.net
>>772
その頃に日本という国は無いよ。
日本という国が出来たのは1868年

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 14:00:18.75 ID:xGJVoIWp.net
>>772
これとか酷すぎる

【韓国・泥棒】対馬の仏像、韓国に奪われたまま酷い保存状態でボロボロになっていく模様? 変色、腐食
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533635644/

【韓国人による対馬への侵略】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の元軍人らが流血抗議デモ→反発の市民ら「帰れ!」問題★8
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216884360/
区別を不当な差別扱いレッテル工作のヘイトスピーチガー反日サヨクと韓国人を追放する社会にしないと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 14:00:34.30 ID:zt2NGe1q.net
昭和天皇は土下座して命乞い
無条件降伏して大日本帝国は滅亡した
皇族も日本は中国で残虐なことをした言っている

天皇皇族に逆らう人は反日だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 14:01:27.75 ID:CeaZh4Zi.net
姫様が裸にならない沐浴なんてオワタ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 14:17:31.25 ID:xGJVoIWp.net
>>777>>770>>752
ちょw

おまえNHK実況板にある俺のスレに来た反日バカサヨかよ???w

昭和天皇は反日に荷担し日本を貶す敗戦革命サヨク側、つまり古代天皇や記紀神に敵対する反日側なんだがスルーか?

そもそもサヨク政権だがスルーか?

 日本帝国政権の重鎮サヨク「軍部をぶっつぶすための戦いで、大成功」
↓これこそ問題だね  サヨクが日本を敗戦させるため誘導したのだし(´・ω・`)

【昭和天皇最側近・近衛東條政権等の重鎮・共産ソ連サポーター反日サヨク木戸インタビュー】

木戸「ちょうど軍部を倒したところで戦争が終了したので自分は大成功だと思っている」「あの軍部をぶっつぶすには、これだけの犠牲は仕方なかったと思うね……。」P375
木戸「開戦直前にもう戦争は避けられないと考えていたんだ。だから東条を近衛のあとに推した」P228
「あれしかなかった」(勝つ見込みのない戦争に突入して大日本帝国を滅亡させ、一から出直す道)P229 決断した男
【昭和天皇反日サヨク敗戦革命問題(最側近もソ連系木戸幸一)】昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます。」
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1399058158/

 ×  日本の侵略、日本が悪い
 ○  日本は被害者。 悪いのは侵略者のイギリスアメリカ列強中国、NHKマスゴミ敗戦革命サヨク

 ・ 世界大戦の政府はサヨク政府(ゾルゲ事件ソ連サポーター近衛や木戸幸一や瀬島や朝枝繁春等 ルーズベルト政権も共産ソ連サポーター(ヴェノナ文書
 ・ イギリス中国アメリカ列強が日本を侵略したのを殆どスルー、偏向のサヨクTV局 ・ アメリカ列強は未だに侵略地だらけ  ←← ・ 多くの植民地アジア国が列強の手先で敵 = 植民地アジア国は悪
 ・ 日本は侵略者列強に正当性ある自衛反撃をしただけ(ゾルゲ事件サヨク敗戦革命に誘導されたが、日本の反撃は正当
 ・ 例:元寇大虐殺、尼港大虐殺、長崎事件、アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件、フェートン号事件、安政五カ国条約、文化露寇、ロシア軍艦対馬侵略事件、ユウ江門事件等


780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 14:22:47.14 ID:xGJVoIWp.net
>>777
大日本帝国は滅亡したって改名して日本国になっただけだわ

皇族も日本は中国で〜ってそれアカの殿下事件やがなwww

【皇族を反日利用・反日に騙される『アカの殿下事件』】三笠宮殿下 「神武は作り話。紀元節反対。日本軍は南京で虐殺をした。実写映画を見た。そういう話を聞いた。」 ←天皇の先祖である神武天皇陛下への反逆は反日。虐殺を直接見た証拠は?
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1449661879/

> 天皇皇族に逆らう人は反日だよ

じゃあ日本を貶し敗戦革命に荷担した昭和天皇側は古代天皇や日本を貶さない日本記紀神に逆らった反日となるな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 14:41:55.42 ID:xGJVoIWp.net
>>777
バカサヨ「日本は中国でー」

俺「 元寇大虐殺等の自業自得はい論破 」

【  中国の悪事等(一例。他大量にある)  】
・1871年  宮古島島民遭難虐殺事件
・1886年  長崎事件(李鴻章=恫喝の反日クズ、清国満州(=女真族は元寇大虐殺等日本を侵略しまくりのカス
・1896年  芝山巌事件(六氏先生事件
・1919年  寛城子事件
・1920年  尼港大虐殺事件
・1800〜1900年代  数多の反日テロリスト事件、抗日パルチザン等(シナ朝鮮や様々な国であった
・1927年 真の南京事件・漢口事件
・1928年 済南事件(中国による虐殺

・1930年 間島共産党暴動テロ
・1930〜年代 ハロルド・ティンバリー反日工作事件
・1931年 中村大尉殺害事件 シナ側による殺人 ・1931年 万宝山事件暴動テロ ・1930〜年代 東北抗日聯軍問題
・1935年 哈爾哈廟事件(ノモンハン事件前のソ連ロシア側の悪事暴走
・1937年 大山事件、普天堡日本人虐殺事件  通州事件(シナ人側による日本人虐殺)  堅壁清野(焦土作戦)、ユウ江門事件(内ゲバ)
・1938年  長沙大火、黄河決壊事件
・1940〜年  通化事件  ・1940〜年  満州等引き上げ時等に中国等が日本人を大規模に拉致強制連行大虐殺事件問題(芸人友近の先祖も被害者?
・1949年  ウイグル侵略 ・1950年  チベット侵略 ・1959年  中印国境侵略紛争 ・1969年  中ソ国境侵略紛争
  (現代では中国「民兵」=テロリスト問題も)
・1979年  中越戦争 ・1989年  天安門事件
・2004年  上海総領事館員愛国者日本人自殺事件(反日スパイ事件)
・2006年  対馬警備所1等海曹反日ハニトラ臭事件(上海総領事館員自殺事件関係?・2010年  尖閣諸島中国漁船衝突事件

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 15:21:27.54 ID:Qm7gxCsY.net
チョンは殲滅だ
全く昔からロクなもんじゃねえ生き物だ

「チョンにはビタ一文与えるな」
全くその通りだモンゴル人 これは人類共通の合言葉に成るかもな

「朝鮮人にはビタ一文与えるな」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 15:23:28.68 ID:T14u5+ZP.net
姫様の脱ぎっぷりが不甲斐ないからキチガイしかスレに寄り付かんではないか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 15:47:31.80 ID:xGJVoIWp.net
反日バカサヨに言われっぱなしの上に煽り野郎の役立たず共も絶滅しないかなー

やっぱ元寇大虐殺のシナ朝鮮反日サポーターの反日ゴミムシ共ってクソだわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 15:57:25.43 ID:8Tla6qSc.net
キャラ紹介みてるんだけど
モンゴル朝鮮側にカッコイい可愛いキャラはいないの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 16:33:33.57 ID:zxL+pfNq.net
モンゴルは髪型が致命傷

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 17:01:58.07 ID:vpiKvKwG.net
>>785
あの仮面つけてる裏切りそうな声の人はたしか金髪碧眼だった
1話で仮面とれてるから見てみるといいよー
あとは子安さんが演じてる女真族のキャラとか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 17:16:35.50 ID:8Tla6qSc.net
>>787
そんなのもいるのか
あと、アニメは声優の演技でも化けるしね
楽しみだ

日本側のヒロイン達はテルヒ、アムシ、カノ、タツ、サナとどれもエロ可愛いよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 17:50:05.42 ID:FSD/ed39.net
>>786
チョンマゲ民族よりはマシではないかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 18:07:37.45 ID:JhvGW9eh.net
この戦いでモンゴル側が不幸だったのは
鎌倉時代の武士が
「メンツ潰れるより死ぬ方がマシ」の尚武過ぎるノリだった事だな
この対馬の戦いの後も、九州の武士が小舟やら泳ぎやらで単身元の船団に忍び込み
水主も文官も関係無く斬り殺して、最後には多勢に仕留められるという
自爆テロみたいな「特攻」を繰り返してたというから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 18:36:36.34 ID:eygZ5CZf.net
>>750
それいいね!
>>754
家族や恋人は、その人たちのために戦うとか、生き伸びて再会するぞ、
とかモチベになるけど、迅三郎の場合は縁が切れてるでしょう
照日姫との関係深化の障りになるし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 19:22:35.23 ID:nkTqmyFl.net
姫さま〜

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 19:57:30.96 ID:g+B/WIbt.net
>>790
それ弘安の役な
文永の役の際は元軍は一日で引き揚げてる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 20:12:36.42 ID:zERqWIgJ.net
>>793
おいおい大宰府合戦いつやったと思ってんだよ
7日間だよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 20:24:49.96 ID:PiaeytIM.net
>>790
それ、御家人が貧乏で後がなかっただけでは…
尚武と言いつつ、終わったら恩賞問題で大揉めするのだから

元軍の捕虜は殺すか奴隷に…
日本人も大概だな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 21:04:34.75 ID:mOEI76jn.net
日本人同士の戦争でも捕虜を奴隷にするなんて日常茶飯事の時代
現代人からヒーロー扱いな戦国武将達だって人身売買はやってた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 21:09:54.39 ID:CLN0kwDF.net
東洋文庫の「蜀碧・嘉定屠城紀略・揚州十日記 」に衣服を脱いで裸を露わにして
自らの体と引き換えに命乞いする女たちを清軍が容赦なく殺戮する場面があるけど
それ並みにえぐい描写期待してるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:02:34.75 ID:zxL+pfNq.net
>>795
それ鎌倉幕府の弱体化の原因として学校で習ったけど
土地がないなら官位や役職をいくらでもつけてあげたら良いじゃないと思ったもんだ
従二位だの正三位だのが500人ぐらいいたっていいじゃない?って感じで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:05:25.13 ID:zxL+pfNq.net
>>796
人権という概念がないからね。時代です時代。

だた、豊臣秀吉だけが、スペイン人による日本人奴隷輸出を知ってスペインとポルトガルを追放したのが例外的でしかなく、ポルトガルは完全にとばっちりだったという。
秀吉が庶民出身だったからとも、民は国の元だからだともいうが、秀吉も特に残虐な行為を刑罰で行ってるのに、この時の奴隷売買にだけすごく怒った理由はいまだ不明という

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:14:26.22 ID:eygZ5CZf.net
>>798
偉いやつ増えすぎると秩序が乱れるだけだし、
鎌倉武士は実質主義だと思うわ
名誉より田んぼ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:15:11.37 ID:FihypGEv.net
>>798
それ、富んでる人は名誉を欲しがる時もあるが、

既に困窮していて、更に戦争参加で金使った人に名誉だけ与えても逆効果では?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:15:49.58 ID:S73e7Mlf.net
秀吉は天下取った訳だから、
言ってみりゃ全国まるっと自分の庭な訳で、
そこに居る奴等は全員臣民なんだから、
そいつら勝手に出荷したら奴隷以前に泥棒/人攫いとおんなじだ
そら怒るだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:16:53.47 ID:FihypGEv.net
積極的に戦争参加した人は、
既に困窮していて、戦争で功績上げて恩賞狙いが多かったろうしね

尚武の人は少数派でしょう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:22:44.18 ID:FihypGEv.net
そもそも武士の始まりからして
名誉や約束、忠義ではなく、
勝ち組について裏切りまくったのが武士だしな
恩賞=金のために戦うのが日本人

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:41:10.37 ID:02bEALjl.net
>>789
日本人の月代・丁髷、モンゴル人・満州人の辮髪
尚武の民族は頭を剃る傾向がある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:51:05.15 ID:02bEALjl.net
時代が違い過ぎるけどモンゴル軍と武田騎馬軍団が戦ったらどっちか勝つか気になる
フィールドは大平原と仮定して

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:04:02.16 ID:eygZ5CZf.net
日本は平地が少なくて山のイメージ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:12:42.85 ID:4oD28WNy.net
月代(さかやき)はカブト被った時に頭がムレないように剃ってんだぞ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:29:26.36 ID:g+B/WIbt.net
>>804
自分の国がそうだからって日本がそうだと思うのは大きな間違いだぞと
勝ち組につくとか裏切りとかとは対極に位置してるのは元寇での元側の記述見ててもわかるはず

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:33:37.35 ID:TEWFGZJH.net
「スーホーの白い馬」の作者が亡くなったってね
この児童文学で モリンホール(馬頭琴)を知った人も多いだろうね
合掌

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:37:44.29 ID:FihypGEv.net
>>809
日本の正史である古事記日本書紀からして騙した討ちと裏切り上等なのですが…

武士の歴史なんて裏切りばっかりじゃんw
平氏が強いとなれば裏切って平氏につきー
源氏が強いとなれば裏切って源氏につきー

日本の大きな戦いなんて裏切り騙し討ちの荒らしだしねー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:43:13.10 ID:4oD28WNy.net
即反論された昨日と同じ主張がまた来たw
さすがに昨晩のログ読めとしか言えない
同じ反論をまた繰り返す気にはなれないしな
あとはスルーして放置プレイするしかないわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:43:44.16 ID:nzsrcNdZ.net
アビルって、鉄砲で撃たれて死んで
結局、頭だけを姫様のとこへ持ってくために
体ごとは重いから、主人公が首から下切断して
体は置いて来たってこと?
戦国時代とかってそういうものだったの??

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 23:47:49.14 ID:FihypGEv.net
源平なんて裏切りの荒らしだしな
最後の壇ノ浦でも裏切りの荒らしで平氏は負けた

関ヶ原も裏切りの荒らし
大阪の人も裏切り
そもそも秀吉の家臣の家康が秀吉との約束破って豊臣滅ぼしした

幕末の武士もボロボロ
奥羽列藩同盟なんて裏切り一杯w

シベリア出兵に真珠湾に大本営発表w
嘘ばかり

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 00:17:19.46 ID:uf/lksTe.net
朽井迅三郎光影ってフルネーム?かっちょいいな
アニメじゃ名乗りシーン省かれてたよね

源九郎義経とかもよく聞くけど
真ん中の名前と後ろの名前ってどう違うの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 00:30:15.97 ID:FeOBQGN0.net
>>777
パヨクは未だに無条件降伏だったと信じている
武士は裏切りの歴史なんだと言うがそれを誘導したり防いだりするのが兵法だろ
この程度で騒ぐほど外国は裏切りの少ない仲好しサークルなのかよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 00:51:56.33 ID:A/XkRCqo.net
正直兵士だけでなく避難民もいる上での行軍となると食料が気になる
米俵を大八車で引いたとしてもあの人数を賄うのは大変なんじゃなかろうか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:04:58.98 ID:2GozYY6B.net
源九郎は源氏の九男って説明じゃねーの知らんけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:15:06.10 ID:2GozYY6B.net
仮名(けみょう)ってやつみたいよ、
諱(本名)は「光影」だが、無礼に当たるから仮名で「迅三郎」と呼ぶのでしょう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:24:21.46 ID:xkCTUXSi.net
>>815
迅三郎は呼び名みたいなもの。仮名
昔は本名を知られると呪いをかけられるって考えられてたから
本名は正式な署名の時ぐらいしか使わない。だから光影と呼ぶ者はいない
源義経も義経とは呼ばれない。呼んだらめちゃくちゃ失礼になる
ちなみに現代でも下の名で呼んでいいのは親しい者だけなのはその名残と言われてる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:44:17.56 ID:uf/lksTe.net
>>820
他の漫画でも九郎殿って呼ばれてること多いけど
義経殿ってのは時代考証的に誤りってこと?
頼朝とかも別に呼び名があるの?

戦国時代の武将なんかは〜郎とかいう呼び方されずに
漢字二文字の信長やら秀吉やら呼ばれてるけど
いつの時代からか廃れたとかあるんですかね?
それとも漫画とかでは分かりやすく知名度高い呼び方にしているだけ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:44:28.44 ID:si0iP8/B.net
今日も姫様で抜いた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:59:51.37 ID:xkCTUXSi.net
>>821
義経殿も、信長殿も誤り。視聴者にわかりやすいように時代劇ではそう呼んでるだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 02:31:54.20 ID:uf/lksTe.net
>>823
ほえーマジかー
ネチネチ煩い時代考証警察の人々もそこはつっこまないのかよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 02:53:36.28 ID:xkCTUXSi.net
つっこまないよ。だってわかりにくいもの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 03:36:10.85 ID:02/9e8rs.net
>>823
逆に官職や領地に因んだ呼び方してると、なんかそれっぽくて格好いいと思うわ。フィクションでも。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 04:55:33.76 ID:LWo7Otja.net
>>821
秀吉は藤吉郎で信長は三郎だろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 06:14:54.35 ID:Op0TtlZH.net
時代は下がって 西郷隆盛の「わしの名は吉之助で諱は隆永、隆盛はおやじの諱なのに・・・」
って実話もあったね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 06:18:36.85 ID:4DCDHZtx.net
>>706
レア感から言えばツシマヤマネコたんと安徳帝かわいい
いろいろがんばれって思うのは姫様かのう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 06:24:32.48 ID:H7UBh1RG.net
>>826
前右府(信長)とか筑前(秀吉)とかいいね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 06:52:53.28 ID:t4MEKal9.net
劉備よりも劉玄徳、たまに劉予州

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 08:08:16.33 ID:PtoUz9Vb.net
確か大河ドラマの太平記が官職呼びや仮名呼びにしてたんだけど
時代、人物、官職、仮名全てに馴染みが無くて非常に分かりにくく大不評だったとの事

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 10:02:28.86 ID:ultVnCKv.net
キス魔の姫様めっちゃ可愛いな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 10:53:18.05 ID:vmAKjy19.net
娘と同い年みたいな設定あるんだろうなあ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 19:38:02.54 ID:o6e93oBW.net
姫は17歳だけど、迅三郎は二十代前半かな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 19:44:29.58 ID:TwTMDoI5.net
>>832
愚かな凡百が文化の質を下げるってことだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 20:07:16.62 ID:t4MEKal9.net
セリフが古語じゃないとかふざけてるよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 20:13:13.86 ID:TwTMDoI5.net
あな いたまし

ええ こちらへこりゃれ

とか書いてあったら読みづらいだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 20:18:18.27 ID:t4MEKal9.net
馴染みがなくてわかりにくいよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 22:00:19.81 ID:Cdaod9CR.net
ほと えな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 22:45:37.22 ID:IgiOFh89.net
ジェームズ三木みたいな古語っぽい話し方が一番いい。
ホントの古語だと分からん、現代語だと軽い。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 23:03:15.05 ID:yLQ/WHCV.net
今がチャンス!とか言わなきゃおk

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 23:03:56.01 ID:uf/lksTe.net
>>835
作者インタビューによると迅三郎は26〜27歳くらい
原作2巻によると娘が生まれたのは迅三郎が15の時

https://www.google.co.jp/amp/s/www.animatetimes.com/news/details.php%3fid=1529549125&pagemode=amp

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 23:17:03.44 ID:74f5TpD1.net
真田丸なんかもろ現代語で女子会トークだらけだった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 00:32:18.62 ID:c/3i68AV.net
サンテレビ先行かよ東京で見られないのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 00:42:22.29 ID:kTkKJPbq.net
さぁてニャンゴルモアみるぞい!!
アマプラにきてるかなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:03:38.15 ID:D0//xbEE.net
サン終了
金田城についてググってみたわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:08:57.93 ID:C2plI1C3.net
ウィキによると金田城って外周2.8kmもあったんだな
大和朝廷の国力、技術力って凄いよな。世界最大の墳墓作ったり朝鮮半島監視のための前線基地作ったり

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:20:05.40 ID:C2plI1C3.net
大和朝廷は対馬を前線基地化したのに北条時宗は対馬壱岐をまったく無視して九州防衛しか考えてない。
時宗が防塁を築いたのは博多。ここら辺の防衛戦略の違いも面白いね
https://yokanavi.com/assets/uploads/2016/10/47232aa907f2e5fa13bd7d1573399010-1-1024x683.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:44:34.83 ID:E8oLj9Pn.net
時宗の戦略の方が正しそうだが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:44:38.94 ID:kTkKJPbq.net
>>848
戦闘になって外壁の上に1mごとに兵を配置すると2800人近い兵が必要ってことか
予備の兵隊や4つある門の守備を固める人員とか考えると5000人は欲しいところだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:52:14.95 ID:c/3i68AV.net
素朴な疑問なんだが天皇は何であそこにいたの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 01:56:38.66 ID:C2plI1C3.net
いままで考えもしなかったが、防塁はそれを守る兵士がいて意味を成すものなんだわな。
北方騎馬民族の侵入を防ぐために作った万里の長城が役に立たなかったのもこういう理由なのね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 02:06:53.66 ID:kTkKJPbq.net
>>853
万里の長城は北方騎馬民族が城壁を超えるのに手間取ってるうちに
家財道具をまとめて南や西へ逃げるのには役にたってた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 02:12:51.14 ID:7pVGAwl1.net
万里の長城が役に立たないなんてアホな話どこから聞いたんだよ
ヌルハチとホンタイジがどれだけ苦労したか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 04:44:32.99 ID:7nrjuAW9.net
隙あらば内通。
まぁ破落戸御家人上がりの流刑囚じゃそんなもんか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 08:17:27.79 ID:XZ4Go69C.net
>>856
嘘と裏切りは日本人の遺伝子の基本だからね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 08:35:32.21 ID:4kUEXIyJ.net
客へ提供する食材に客の死肉を食わせる
人肉茶屋の悪習が有る大陸の連中よりマシだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 08:39:47.10 ID:XZ4Go69C.net
偉大なる大日本帝国の天皇は
人食いが常食
今の皇族にも人肉を好む遺伝子が流れている

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 10:05:14.54 ID:hK0qdt/v.net
また来てるのか朝鮮人 ぶち殺すぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 10:10:23.26 ID:XZ4Go69C.net
>>860
天皇の人食いは
日本人による記録に
残ってるからしゃーなしだw

今の天皇にも人食いの血が流れてる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 10:59:49.44 ID:0dM4jTj9.net
島にあんな長城とボウガンみたいな弾幕と投石機まであるとは・・・
コレで安心かと思いきや内部崩壊フラグも出てきたな
しかし敵も色んな勢力ごちゃ混ぜ過ぎんだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 11:04:33.00 ID:7IB52CBs.net
博多のじっちゃんの話だと高麗の
人たちはね高潔で麗しい素晴らしい文明人だったと
一方の日本は貧しく卑しく後進的な蛮族だった
日本人は高麗の方をスターのように崇めていたんだって

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:14:33.84 ID:h9HAmqjx.net
ところでネット掲載されてる最新話でくノ一レイプされてるから見といた方がええで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:16:55.87 ID:+DzoVMiz.net
>>849
せめて住民避難させろとは言いたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:18:32.86 ID:+DzoVMiz.net
>>853
あれ無茶苦茶役に立ってるでしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:20:12.72 ID:N8y5optE.net
アニメで朝鮮軍含む軍勢に攻められてる対馬が、
今は韓国のおかげで発展しているのは歴史のおもしろいところ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:23:21.02 ID:+DzoVMiz.net
日本の地方の疲弊はヤバイレベルだよな
平安時代の貴族政治に近いものを感じる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:29:20.86 ID:kTkKJPbq.net
>>867
長崎県は県政も県の経済も中韓に乗っ取られてるからしゃあねえよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:30:56.24 ID:9FnJuTIj.net
>>867
発展?
何とか食いつなげてるの間違いじゃ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:30:58.72 ID:heFR5u1I.net
>>855
まあ当の中国人自身が万里の長城を百害あって一利なしレベルで批判していますしw
司馬遷の頃から

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:35:49.63 ID:mymiNHCl.net
デカすぎる城壁で意味がないwwwww
日本人無能すぎやしないか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:39:27.22 ID:KYNmA54b.net
>>870
韓国のおかげで食いつなげてるのだから有り難い

日本人は何もしてくれないのだから
沖縄もそうだしな
日本人がなにもしないからどんどん中国が侵出している

島根が歴史的地理的経緯もあってロシアと仲良いのも、日本人が山陰に何もしてくれなかったからだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:44:16.76 ID:0dM4jTj9.net
流石に昔は意味があったと思うけど位置バレと数の差ではキツイよねってレベルじゃないの
蒙古レベルの規模は今までなかったろうし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 12:45:06.26 ID:4kUEXIyJ.net
日本海側の地域では通称「人買い」と言われる
謎の人間蒸発の都市伝説が根深かったのだが
最近になって共産圏の工作活動が公にされた…

で、島根がどこと仲が良いって?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 13:08:41.41 ID:c/3i68AV.net
>>873
島根は日本人じゃないのか
なんで誰かに何かしてもらうのが前提なんだ?自分で何とかしろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 13:41:57.54 ID:kTkKJPbq.net
>>874
平安時代に元寇より規模は小さいが同じルートで女真族が襲ってきた刀伊の入寇という歴史イベントがあってな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 14:42:45.00 ID:T0GdgSBy.net
>>849
捨て石にしたという説があるからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 16:42:45.32 ID:RxT7eAVs.net
>>877
女真賊そんな頃から頑張ってるのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 18:38:47.83 ID:kTkKJPbq.net
>>879
その女真族を朝廷に黙って撃退したのがたまたま大宰府にいた藤原家一の暴れん坊こと藤原隆家さん
九州豪族と協力して博多湾に入ってきた女真族をボッコにして追い返した

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 20:14:00.61 ID:TELb/Kg9.net
次回冒頭で男衾の島民レイプ回想
・・・は省かれるだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 20:53:30.60 ID:qaf0Z64b.net
タイトル違うやん  ガ バ ガ バ 城 !

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 21:27:07.85 ID:fZKHtT9D.net
>>880
藤原隆家は脳筋過ぎて九州に飛ばされたんだっけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 21:31:00.46 ID:RE9lenP4.net
原作大人買いしたけど怖くて9巻に手を出せない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 21:36:37.49 ID:+DzoVMiz.net
>>877
それ良く判らんのだよね
女真族って渤海から満州建国に至るまで、基本日本とは友好関係にあるわけだし
そもそも海に馴染みのない遊牧騎馬民族がなんで好き好んで海を渡るのかという・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 21:45:09.66 ID:cbe49EmV.net
対馬編ラストの10巻発売日まであと数日だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 22:01:10.59 ID:EIwI+xd3.net
>>885
渤海国経由で維持されてた交易路が契丹の台頭で使えなくなり、困って海賊化したというような説がウィキペディアに書かれてた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 22:38:28.63 ID:r8psQqkZ.net
>>886
ネタバレするな。原作キチガイは帰れ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 23:15:26.21 ID:pkc5yp0z.net
昔の戦争で毒矢ってあんまり聞かないな。
なんでだろう?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 23:34:32.18 ID:+DzoVMiz.net
元軍の矢は毒矢やぞ
つか北方騎馬民族系は短弓に毒矢が基本装備なんじゃね?
和弓は恐らく南方がルーツやね
日本は極東とか言われるけど、南方海洋民族からしてみたら、寧ろ北端

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 23:37:23.60 ID:0bVqLhaK.net
姫様をイかせたひ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 00:10:35.08 ID:GurdgRRB.net
>>890
三国時代で悪いが、東方蛮族系で毒矢使うのはあまりいない。
烏丸、鮮卑、夫余、高句麗、東沃沮、濊、韓は記述がなく、かなり特殊な部族の挹婁だけ
でも漢人も使ってたみたいで、関羽は毒矢のせいで手術する羽目になってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 00:22:54.98 ID:/JW93XeH.net
日本で毒矢は蝦夷やアイヌが使う印象だな。弱い方が使う卑劣武器って感じ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 00:40:22.83 ID:3biYYjPZ.net
日本人の毒の使い方は、
宴会だ!もてなすよーで毒を飲ませて皆殺しだからな
アイヌなどをそれで殺してきた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 00:43:06.99 ID:oZcDv9hE.net
>>894
一貫して日本人をディスるその態度
お前ホントブレないなw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:02:15.15 ID:xqEBcXKf.net
>>890
和弓は国内に弓に適した木が少なかったせいで量産しやすい竹を張り合わせたものを使うようになり
威力を増す為に長弓にして弓返りさせる構造になったって聞いたことがある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:16:01.55 ID:it32mS5n.net
>>895
でも過去の日本について調べれば調べるほど、知れば知るほど陰湿でサイテーの民族だとガッカリするのは事実。
現代の我々はずいぶんと民度がマシになってんだなあと痛感する。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:18:39.93 ID:7mg8hkQk.net
ゴーストオブツシマだと対馬に武士の生き残りはいないとか言ってたけど
もしかしてこの作品って全滅END確定してるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:23:50.29 ID:it32mS5n.net
>>898
横井さんや小野田さんみたいに
隠れて生き残った人は何人か居る

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:40:40.79 ID:cPp6vC1S.net
>>853
つうても金田城は渦巻き状に三重の城郭になってるので、
中に入ったらずっと上から矢や石が降り注ぐキリングゾーンが続く。

人少なくても十分守れるよ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:41:36.26 ID:pDLU2WzL.net
女真(ジョルチン)族て満州族だよな?
あんな昔からラーメンマンの髪型だったの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:41:46.54 ID:kuKx7YOd.net
刀伊祓って天皇には従うけどその子孫は特に守ろうとはしないの?
輝日には一応敬語だったけど、厄介者扱いしてたし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:44:27.48 ID:sh9XnjH/.net
>>902
女系だろ
天皇家は一応男系で万世一系て自称しているからなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:50:30.41 ID:xqEBcXKf.net
>>902
宗氏のものどもが姫さんを守れなくなりそうなときは自分たちがかくまうつもりでいたんじゃないの
そもそも安徳帝が民を見捨てるわけないし
見捨てたら天皇の存在意義とアイデンティティを全否定することになるからな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:52:04.10 ID:Y8urTeHO.net
>>901

まあ、後の金になったり

清になったりする満人

中国東北部の馬賊

最後は満州国として日本の傀儡に

愛新覚等プギー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 01:58:03.52 ID:Y8urTeHO.net
>>896
蒙古弓 は B→ こんな形のニ双弓 

フタコブらくだみたいな弓なんで 

射程も威力も引く力も強く 

当時の日本人には扱えない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:00:52.66 ID:pDLU2WzL.net
ジョルチンがあんな昔からラーメンマンの髪型だったとは…
そら反清復明で中国拳法が地下結社になるわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:07:24.53 ID:kuKx7YOd.net
>>904
いやでも、それ以前に態度があんまり良くなかったよな?
言葉こそ敬語だったものの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:10:20.35 ID:5zmBNlSk.net
姫様完全に惚れてやがるけしからん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:25:42.26 ID:pDLU2WzL.net
あんな恥ずかしいマルコメオサゲを強要させられるなら
俺だって反清復明するわ
あ、でもあのオサゲは不意討ち隠し武器にはいいな
カンフー映画みたいに首をクイッと振って鞭にする技

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:30:04.00 ID:DHcmMr0E.net
しかし、最初は気になっていたが
この和紙?の上にアニメを乗せた感じ
ザラついた感じがなんか物語に合っている
ように見えてきたわ
和のテイストがちゃんと出てる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:52:59.71 ID:hJRGK4nL.net
カメラが動いても定点なので残念よね、和紙っぽいテクスチャ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 02:53:54.66 ID:11DR/3nm.net
>>906
蒙古弓は射程が短くて、和弓は射程が長いだろ?
蒙古弓はそんなに力が必要なく連射出来るぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 03:16:43.78 ID:sh9XnjH/.net
>>806
モンゴル軍だろ
大平原には石ころはころがっていないから
初戦の石礫投げができない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 03:22:19.14 ID:pDLU2WzL.net
和弓は湾曲型で複合素材弓(コンポジットボウ)で
(ここまでなら蒙古弓もそう)なおかつ長弓(イギリスで言えば
ロングボウにあたる)だからな… (蒙古弓は短弓)
湾曲型複合弓のロングボウ、つよい
ちなイギリスのロングボウは湾曲してない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 03:24:24.97 ID:sh9XnjH/.net
>>811
勝てば官軍負ければ賊軍
石田三成は島津が夜討ちするべしと進言しても
天下様である秀頼の軍(負けるまで実質そんなようなもの)は
正々堂々戦うべしで勝ちを逃した。
幕末では鳥羽伏見の戦いで幕府軍は鉄砲の性能は薩摩より上なのに
弾込めもしないで行進して薩摩になぶり殺しにされた。
朝廷に敵意をないことを示すためだったが
公家なんて武力でいうことをきかせればいいのだからこんな行動はナンセンスだったw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 03:28:50.86 ID:sh9XnjH/.net
>>828
新政府に届けるとき
西郷の知り合いが勘違いして父の名で届けたらしいな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 03:37:11.58 ID:7mg8hkQk.net
>>899
ゲームの主人公みたいな感じか
史実通りなら続きはゲームで鬱憤を晴らすことになりそうだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 05:24:01.85 ID:FyfzN/cD.net
>>883
藤原道長と対立関係にあったのが主な理由じゃない?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 06:54:56.77 ID:oZcDv9hE.net
>>913
蒙古というか遊牧民の基本戦術って、相手の射程外からの逃げ撃ちだから
短弓といえど、射程は相当長いよ
運用も直接狙うのではなく、劇中でやってたように上空に向かって撃ち、矢雨を降らせるのが主
その分飛距離も伸びる
対する和弓は近距離威力重視
重く長い矢を相手の懐に突っ込んで撃ちこむ
元寇以後は改良され、飛距離で逆転するようだが、当時は短弓の方が飛距離が長かった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 08:44:02.66 ID:K9WtD75S.net
姉さんがたのおっぱいの描写はなしかよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 08:44:57.56 ID:it32mS5n.net
今回はロリ回

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 09:03:41.23 ID:maaIEcmb.net
いいアニメなんだけど、姫様が発情しなっぱなしなのが残念w

こっちのアニメはヒロインの自覚がないのが残念w↓

食事中にオソマ(うんこ)と言い
視聴者にオソマを我慢する姿を見せつけ
あげくの果てにはチンポ先生

うん、メインヒロインの資格なしw

http://jump.5ch.net/?http://folderman-x.net/s/180724011234.jpg">http://folderman-x.net/s/180724011234.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 09:23:06.16 ID:RWhvoziP.net
ホームズもだが、時代は今フルタイム発情ヒロイン

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 09:28:39.86 ID:q/ucdeMN.net
ヒトという種の特徴の1つがフルタイム発情期だもんな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 10:17:57.07 ID:K9WtD75S.net
アニメより原作漫画の方が面白いなこれ
アニメあんま動いてねえし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 10:32:05.43 ID:pDLU2WzL.net
>>920
和弓って現代の弓道の飛距離90mぐらいなイメージ有るが
江戸時代まで行われてた飛距離を競う競技じゃ
普通に水平射ちで260mぐらい届いてたらしいし
(水平射ちで、だよ)
今の現代弓道で使われる弓の3倍ぐらい重いの使ったらしいし
和弓だって現代で考えるよりも遠くに届いたもんみたいよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 10:50:17.43 ID:TivdOifJ.net
「朝鮮人は皆殺しにしなきゃいけないニャー」とツシマヤマネコ様が仰って鳴いた
俺にはそう見えた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 11:21:42.41 ID:dB9cdd45.net
ツシマヤマネコ様は気軽に道路に飛び出すの止めて下さい。
絶滅してしまいます。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 11:28:41.44 ID:dB9cdd45.net
>>889
そもそも毒と言っても、青酸カリや神経毒みたいな少量で死に至らしめるようなもんが精製出来るはずも無く。
毒と言ってもドラクエでくさった死体が使う毒攻撃程度の脅威だろうしな。
コスト対効果で見合ってるかどうか…。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 11:31:18.11 ID:2igQBXBM.net
この時代の軍用毒は主にうんこだからな
容易に現地調達可能

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 12:02:08.79 ID:dB9cdd45.net
ノロやボツリヌスに感染してれば強力な毒になろうが、そんなもんが出てくる時点で軍は半壊状態だろうな…。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 12:54:06.36 ID:qanA68LO.net
要するに嫌がらせ程度の効果しか無いのな
長期的にジワジワ戦力を削ったり威圧する要素にはなるんだろうけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 12:58:22.30 ID:xqEBcXKf.net
>>929
「自動車とかいう新参者が遠慮すれば良い」とツシマヤマネコ先生はおっしゃっていますニャ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 13:15:21.54 ID:0NIxS9tB.net
>>930
矢毒なめんな
石器時代から狩猟に使われてきたんだぞ

我々東北アジアで使われてたのはヤマトリカブトの毒

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 13:17:36.82 ID:2YVLw7FC.net
にゃ
http://jump.5ch.net/?https://pds.exblog.jp/pds/1/201705/20/52/b0346052_20294324.jpg">https://pds.exblog.jp/pds/1/201705/20/52/b0346052_20294324.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 13:34:17.47 ID:N2UX8R2A.net
あの城は実際にあったの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 13:36:28.84 ID:K9WtD75S.net
>>937
今でもあります

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 14:36:01.07 ID:X+RYOE3j.net
北条時宗は人間の屑

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 15:04:32.81 ID:oZcDv9hE.net
>>936
にゃにゃ!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 15:10:34.80 ID:pDLU2WzL.net
>>931
この時代っつか
後々の戦国時代でも矢じりに糞尿を付けてだったって
ドリフターズで信長爺さんが
日本の本州って毒の有る生き物が少ないからさ…
百合の根っこやキノコ探すより手っ取り早いしな
細菌の感染症はつよい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 15:16:35.87 ID:oZcDv9hE.net
落語で有名な「ぶす」ってまさにトリカブトの矢毒だよ
熊をも倒せる猛毒だ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 15:28:02.25 ID:pDLU2WzL.net
ぶす毒って戦場用よりも貴人の暗殺用なイメージが…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 15:33:37.61 ID:K9WtD75S.net
糞尿以外では確か動物の死骸に矢を刺しておくのがあったはず
腐敗毒素だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 15:56:11.05 ID:oZcDv9hE.net
>>943
いや元々アイヌの言葉やし
恐らく縄文時代から狩猟用に使ってたんだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 16:34:36.45 ID:RSEo2r5z.net
うんこは主に破傷風を期待してだ
別に即死させるわけじゃないけど、怪我や病気の兵は看護で相手の手を1本煩わせるから、殺すより2倍の効果がある

って漆原少尉がゆってた

首級の数競ってた武士からは廃れていく発想だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 16:55:00.31 ID:qBVIjHnr.net
基本、ネコ科の動物が にゃーお とか にゃん ってカワイイ声で鳴くのは、親と暮らしている子供の間だけなんだよなぁ
人間を騙して飼い慣らすことに成功したイエネコだけが、例外的に大人になってもカワイイ声で鳴くみたいね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 17:38:01.99 ID:Zeg3szLg.net
>>843
もう年頃の娘がいるのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 17:39:17.87 ID:K9WtD75S.net
昔は寿命が短いからなあ
15歳で元服だっけ
中学生で父親になるのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 18:09:31.04 ID:iIQHHnIp.net
寿命自体は何もなければ80歳くらい生きる
平均寿命ってのは赤子の早死や病気、戦さで亡くなるからやで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 18:51:02.13 ID:/5VHlnhw.net
急にファンタジックになったと思ったけど
金田城って遺構が対馬に残ってて
弩も古代日本で実際使われてたんだな
弩はどうして廃れたのかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 19:01:36.50 ID:LdaDczTk.net
>>913
当然ながら小さな構えで精度は高いが近づかなければ威力は低いよね(剛力でカバーは別として)
小柄な体躯に筋力もさほどでない日本男児が使うための和弓、その逆のモンゴル、わかりやすい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 19:02:20.05 ID:LdaDczTk.net
>>916
石田は袁紹だったのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 19:11:50.14 ID:cPp6vC1S.net
>>951
連射できんから熟練者が使う弓には勝てん。
つまり武士階級が生まれ、生まれた時から戦闘訓練受けるようになれば、弓の熟練者に圧倒される。

それに素人でも使える弩や銃みたいな武器は武士階級からすると被支配階級に力を与えるリスクがあるので規制。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 19:51:33.96 ID:3W1g5sST.net
熟練者になると、一度に3本くらい矢を放って
しかも全員敵の首に命中して頭と胴を切断くらい出来るのが日本の武士

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 19:53:29.92 ID:teuCphvW.net
三段打ち思い付く奴いなかったのか…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 19:54:30.03 ID:3W1g5sST.net
>>956
それって、実は兵力の分散になるから
非効率的でしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 20:17:36.16 ID:LdaDczTk.net
諸葛孔明が考案したという連弩は日本に伝わらなかったのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 20:26:57.83 ID:Vb3Hs1cx.net
https://youtu.be/ol50CA0WQEk
アン、アン、アンゴルモヤー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 20:52:03.81 ID:/5VHlnhw.net
>>954
素人にも使えるからええな!じゃなくて素人にも使えるからアカンわ!なのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 21:13:21.16 ID:11DR/3nm.net
>>952
逆だよ、体格も大して変わらん。
和弓は連射が効かないが飛距離が短弓より長い。威力もある。
短弓は連射が効くが飛距離が短いから上に撃ったり逃げ撃ちしたりする。威力の弱さを補うために毒を塗る
武士は筋肉の塊だから大型の弓が使えるんだぞ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 21:27:46.00 ID:oZcDv9hE.net
>>961
いやだから和弓は近距離特化だって言ってんじゃん
あとコンポジット馬鹿にしすぎ
あの広い大陸で使うのに飛距離でないならマトモに運用できるわけないでしょ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 21:35:04.43 ID:11DR/3nm.net
>>962
そう言いそうだったから一応和弓は短弓より長いと書いた
短弓も弓の中では飛距離長い方だけど和弓はさらに長かったと言うだけで私の書き方が悪かったね
でも別に和弓は近距離特化じゃないでしょ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 21:49:52.98 ID:RSEo2r5z.net
>>949
男も女もエロエロの盛りに子作りするのは理にかなってるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 21:56:30.25 ID:oZcDv9hE.net
>>963
少なくとも元寇当時は近距離特化だよ
矢の構造、当時の武士の重武装を観ればどういう使い方されてたかは判るでしょ
日本の合戦で軽矢は役に立たない
確実に当てられる距離に近づいて重くて命中率の高い矢を撃ちこまないと大鎧は抜けないんだよ
集団戦法による遠距離からの弾幕なんて運用は当時の武士は想定もしてなかったはず

元寇以降に関しては改良されてその限りではないけどね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 22:00:09.99 ID:pDLU2WzL.net
>>962
蒙古弓は水平射ちで狙い撃つぜするよりも
上に向かって斜め射ちして矢衾を大量に降らせるのがメインなんで…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 22:19:51.77 ID:oZcDv9hE.net
>>966
最初からそう言ってるよ
>>920

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 22:48:21.73 ID:iPpvihtt.net
これ、ファンタジーの世界の元寇なのか?

山道一晩か数時間走ったらもうヘロヘロで何もできないぞ
鎧もどこ置いてきた?
安徳天皇や従者なんて汗だくになるでもなく雅な姿…
魔法で山登ってきたのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 22:53:00.86 ID:pDLU2WzL.net
>>967
いや飛射物って物理法則的に山なりに飛んで落ちるので
斜め上に射れば水平に射つよりも遠くに届くの当たり前なんで…
和弓を同じ射ち方で射てば何軒先まで届くのかと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:01:39.97 ID:cPp6vC1S.net
>>968
鎧は襲撃するかされる時しか付けんもんだぞ。
それまでは非戦闘員にでも運ばせるだろ。
鎌倉時代の武士なんて付き人何人も連れて戦ってたんだし。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:04:33.49 ID:33Mo+k0k.net
姫めっちゃかわいいおっぱいもみたい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:08:51.03 ID:oZcDv9hE.net
>>969
そういうズレた発想にまで付き合わなきゃいかんの?何のために??
運用方法を無視した話はナンセンス
そもそもそういう用途で作られてないし
モンゴルの軽矢を和弓で射れってか?
マトモに飛ばせるのかね??

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:13:14.14 ID:/JW93XeH.net
白村江での敗戦で日本領任那や属国百済など日本が持っていた朝鮮半島南部の権益をすべて唐新羅に奪われ
対馬は日本の最前線になったわけだが… 

なぜ鎌倉幕府は大和朝廷のような対馬の城塞化をやらなかったんだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=KZY411Tva_Q

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:21:01.10 ID:JzxhFZo3.net
陸路ならともかく海路だしな
基地化したら維持コストが馬鹿高そうではある
兵員や物資の輸送中に時化たら転覆する可能性もあるし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:31:11.18 ID:JnCxQe24.net
>>971
同感

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 23:32:47.49 ID:T+fr26l1.net
大和朝廷頑張ったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 00:00:07.55 ID:jft/L35V.net
>>968
御所って言うてるから、あそこが住んでるところなんじゃろなぁ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 00:43:46.39 ID:O4/dbIl2.net
>>973
海越えはなぁ…
白村江で半島に進出した唐も対新羅戦争では苦戦し
半島の拠点を放棄、撤退するはめになっちゃったし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 02:30:45.32 ID:D85heNw2.net
>>977
普段はもうちょっと下のところに住まいがあるんだろうな
身柄を秘匿しているから御所として使う為の屋敷を建てるわけにもいかんだろうし
古来、山は現世と異界の境目と考えられ∩いるし、山の頂上は天と地の境目だからね
天照大神の末裔たる帝の御所にはふさわしいと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 05:59:44.17 ID:nsdBIml+.net
>>973
鎌倉幕府というが、元寇以前は関東中心に全国の5分の1くらいしか支配出来ていなかったから。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 07:09:31.05 ID:CkTGN1fE.net
なるほど
作者はベルセルク風蝕エンドを目指したかったのか

しかし、能力不足で後味の悪さだけMAXになったな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 07:54:43.83 ID:51dJObV2.net
次スレ立てるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 07:58:07.70 ID:51dJObV2.net
アンゴルモア元寇合戦記 Part.5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535064949/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 08:31:07.32 ID:J++9zbVi.net
>>983
おつしま

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 08:56:11.50 ID:0jOSPM08.net
>>983
おつです

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 10:08:21.70 ID:O4/dbIl2.net
>>983

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 10:58:01.55 ID:TrbSxRIp.net
まんが日本史で20分位だった元寇

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 11:25:15.85 ID:h6CVlbuI.net
昨今の、綺麗な作画アニメに見慣れたのもあるが
にしても酷い作画だな
まんが日本史と同レベル、もしくはもっと酷い
なんでこうなった?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 11:47:03.48 ID:5j7e5qNL.net
見逃した1話目の殺陣だか剣戟だか褒められてたけど、あれはサクラだったのかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 11:47:22.67 ID:5j7e5qNL.net
お前らどうせ姫ちゃん見てるだけでしょ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 11:57:20.43 ID:tqWl4gek.net
迅三郎は安徳天皇に何の反応もないな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:02:04.95 ID:+hM607dv.net
>>988
予算少ない、スケジュール厳しいんじゃね
最近はどこもこんなもんよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:03:54.71 ID:m/SWUvd+.net
>>989
1話は文句無しに出来良かった
3話くらいからいつものNAZにw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:10:16.40 ID:5VL3+VZW.net
隣の中国じゃアニメブームかつ国策で物凄い予算かけてるみたいだから、そのうちアニメは中華製ばっかになるやろうね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:17:04.54 ID:g2kGS04F.net
>>991
天皇最高、天皇を崇めない者は弾圧
と思想、宗教弾圧し出すのは明治維新以降

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:22:00.78 ID:CtIE0KrK.net
>>995
天皇制の闇だね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:24:55.58 ID:O4/dbIl2.net
中国の国策アニメ育成は胡錦濤時代に莫大なマネー&リソースをどぶに捨てて大失敗、頓挫しましたよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:32:00.71 ID:6CKVvj5L.net
次回予告好き
https://youtu.be/KZY411Tva_Q

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:46:30.24 ID:0jOSPM08.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/24(金) 12:47:11.47 ID:fAu+MW3y.net
>>994
三国志が向こうではそれほど人気無いみたいだし、創作に関する感性が全然違うからなあ。
それに、予算掛けてもシナリオライターを育てられないと日本のパクりだけで終わるだろ。
日本とは比べ物にならないレベルで検閲されるんだから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200