2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンゴルモア元寇合戦記 Part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/09(木) 07:19:29.30 ID:WxJh+6t4.net
率土の地・対馬 勇者たちが挑む 七日間の戦い――
----------------------------------------------------------
・IDのみのスレです。IDのみ以外で立てられた場合は立て直してください。
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------

2018年7月10日(火)より、サンテレビ、TOKYO MX ほかにて放送開始!

●公式関連
アニメ公式:http://angolmois-anime.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/angolmois_anime
原作公式:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000007010000_68/index.html
○動画番組 「アンゴルモア元寇合戦記〜一所懸命TV〜」
 <音泉>:http://www.onsen.ag/program/angolmois/
 KADOKAWA animeチャンネル:http://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime

●関連スレ
[漫画]
【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part5
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1518336587/

前スレ
アンゴルモア元寇合戦記 Part.3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1532480245/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:24:06.26 ID:TYBrrJGV.net
>>514
海竜祭の夜とあとなんだっけ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:32:16.02 ID:CtAvt/cn.net
鳥人間コンテストの奴が飛行機つくって火炎瓶で船を空爆・・・
時間が足りんな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:33:05.80 ID:suGJvAJL.net
>>512
こういうのは大抵一気読みだと気にならないよ
連載リアルタイムで追いかけてる人は
何ヶ月もキツイ展開を読まされてるわけだからああいう反応になる
アニメは12話で10巻分詰め込むようだから勢いは落ちないと思う
終盤なんて動画だと怒涛の勢いだろうな

ただ個人的にコイツの最期は納得いかないなって所はあるから
その辺はアニメで改変してほしい
もうちょい掘り下げてほしかったキャラもいるけど
そういうのは原作者にやってほしいからアニメでオリジナル設定はいらん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:35:20.11 ID:Fm6ePqcd.net
モンゴル人なんて暑さに弱そうだし、夏まで粘れば勝てるな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:38:12.05 ID:+L4mIA0E.net
>>518
異世界転生はある程度文明が発達してない世界でないとモブキャラのごとく死ぬしかないのか・・・
あとはナザリック大墳墓が対馬に現れるくらいしか活躍する方法がない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:39:29.80 ID:suGJvAJL.net
>>522
今10月なんだよなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:47:52.07 ID:NyEjHH1v.net
>>486
>漢の時代には匈奴が何度もオルドスや中原に侵入してるわけで

オルドスはもともと匈奴の故地だったのを漢民族が侵略して併呑した土地だが
「竹書紀年」を見ると遊牧民との戦争は土地や奴隷狩り目的で華夏族が起こしたのがほとんど
五胡十六国にしても魏の時代に曹操の人狩りによる強制連行で集められた遊牧民が晋の圧制に耐えかねて放棄したのがきっかけだし
遊牧民があれだけ凶暴化したのも漢人の奴隷狩りによるところが大きい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:25:09.18 ID:eYUNWnAx.net
物事を単純化して見てみると
羊が財産の遊牧民 と 農作物を作る農耕民族
お互い相容れない、不倶戴天の敵同士の関係
遊牧民目線、一度耕してしまうと、牧草は生えなくなる
農耕民族目線、羊がやって来ると、その年は収穫無しになる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:27:28.11 ID:El9Mf5U/.net
>>465
寧ろ居ないと思ったならその理由が知りたいわw
書き込み数減らしてもどうせサヨクが工作すんだろと思って実験してんだよ
結果はやはり予想通りw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:48:32.39 ID:E9Enqnkg.net
>>519
生命の木だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:54:30.76 ID:SjcBXr1r.net
「都では安徳天皇と呼ばれていた」ってさー
これ都では呼ばれて「いる」なら分かるんだよ
安徳天皇って諡だろ?死後付ける名前だろ?

死後安徳天皇と呼ばれるなら現在も呼ばなきゃおかしいだろ
元高麗衣装は拘り、◯◯説も採用してんのに
義經流伝説も安徳天皇存命ファンタジーもやるならしっかりしろよ!
なんでそこ詰めが甘いんだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:56:26.32 ID:9+rmu1x4.net
死んだことになってるからではと

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:03:31.51 ID:SjcBXr1r.net
死後ずっと安徳天皇と呼ばれている、じゃないとおかしいんだよ
意味わからん

だから(在位中)都では安徳天皇と呼ばれていた、という意図のセリフにしか成り得ない
本当この作者はカタルシスない展開だしこの詰めな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:10:52.37 ID:suGJvAJL.net
>>529>>531
今見返したが
「朕は言仁。都では安徳天皇と呼ばれる者です」
って言ってるけど?

原作は貸出中だから未確認

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:12:20.07 ID:suGJvAJL.net
カタルシスカタルシスって、馬鹿の一つ覚え野郎は毎回バレバレだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:27:06.40 ID:H6n+G22I.net
>>532
原作4巻181ページ
「朕は言仁」「都では安徳天皇 対馬では寿永帝とも 呼ばれる者です」

何故対馬での呼び名を削ったのか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:49:11.92 ID:JdhLT8qk.net
お兄ちゃんたち

安徳帝が出るなら

三種の神器も出てくるの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:50:05.82 ID:suGJvAJL.net
>>534
なんだ、原作でもちゃんと「〜と呼ばれる者です」って言ってるじゃん

おい出てこいよ、詰めの甘いカタルシス坊ちゃん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 23:53:01.54 ID:GyaEcqPU.net
朕「歌はいいね。」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 00:10:26.27 ID:y7cebsY+.net
>>536
「都では〜と呼ばれる者です」
じゃねえじゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 00:16:10.95 ID:SLGs5I/h.net
>>538
日本語能力身につけてから来いよ…
「〜と呼ばれる者」ってのは前半の「都では安徳天皇」と
後半の「対馬では寿永帝」の両方にかかってんだよ
日本人なら分かることだから

それにお前の主張する「〜と呼ばれていた」ではないわけだが?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 00:20:17.74 ID:6IH0Qkde.net
>>534 原作読んでないが、今上の陛下を平成天皇呼ばわりする御時世だ。諡号の何たるかを説明せにゃならん。
次回冒頭あたりで、「安徳…90年も前に身罷られた筈では…」「この地では寿永帝と呼ばれております」てなアニオリ入れるんじゃないのかね。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 00:29:48.71 ID:dXeULEL6.net
輝日姫が草薙の剣の名を叫びながら構えると
天まで突き抜ける光の御柱が伸び
蒙古船団に振り下ろして全滅エンドでもいいよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 01:22:18.58 ID:Q7KUN7iO.net
>>541
Fateアンゴルモア元寇合戦記か
ありだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 04:51:48.28 ID:rb5EFrEt.net
輝日ちゃん「まだ戦働きをしてもらわねばならんからな」のときの照れ顔がくっそ可愛い
つか幻術で迅三郎に成り済ませば輝日ちゃんとベロチュー出来るだろこれ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 05:17:34.23 ID:5QSefVgi.net
顔アップの時と他で作画が変わりすぎる
売れ線から外れたストーリーだし売上は芳しくないだろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 05:21:46.51 ID:iD9uC7Ox.net
>>489
早く子作りしないと

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 06:03:24.69 ID:vZnwqwAU.net
>>541
初代は瀬戸内海の海底、二代目は、伊勢神宮に有るんだっけな?
大蛇の体内で消化されなかった、天叢雲の剣 って、どんな素材なんだろうね?
大蛇の正体が氾濫した暴れ河だったとしても、鉄とか青銅なら錆びてるよね?
平家物語 によると、源平合戦で瀬戸内海に沈んでロストした事になってるけど
未だに海底に存在してたり、誰かが隠し持ってたりすると面白いね
非常に不敬な物の考え方ではあるけどwww

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 06:06:22.14 ID:LgjnF9Gr.net
話がなかなか進まないので、面白くない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 06:21:31.41 ID:QDlGrsNC.net
>>501
政略結婚だから家と家が結び付くのが第一で年齢バランスは二の次かもしれんけどね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 06:57:47.12 ID:Yhm0ahKU.net
>>540
即位後一元号で通すからそう思われちゃう
凶事や瑞祥のたびに改元すればいいんだよ
阪神淡路震災、福島原発崩壊、オウム内乱反逆事件、プリキュア10周年など、節目のたびに変えるべきだった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 07:01:52.29 ID:dXeULEL6.net
輝日オルタ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 07:10:37.54 ID:AB93AT9g.net
>>549
プリキュア厨は万死に値する

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:20:51.97 ID:Uy8H7urp.net
>>546
熱田神宮でしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:23:43.19 ID:7C0dtXs8.net
どうせ迅か輝が滅びそうになると
どこからか「力が欲しいか。欲しいなら我と契約せよ」みたいな声が聞こえてきて
封印されし力が覚醒するんだろ?
迅「思い・・・出した!」
輝「さすがです!迅三郎」
鬼「おもしれえ。やっぱり迅三郎はスゲエよ」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:36:13.38 ID:62jWZ44g.net
>>513
元寇襲来の一年前くらいでなら色々出来る事もありそうだけど、あの状況にポンと放り込まれても体のデカい一兵士くらいにしかならんだろうなあ。
軍事に明るい人間でも兵を調練する時間さえないわけだし。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:43:32.06 ID:62jWZ44g.net
>>546
剣は尻尾から出てきたんだから、消化器官には入ってないだろw

一説には鉄の剣とも言われてるな。
当時製鉄技術を磨きながら各地を転々としていたヒッタイトの人間が東へ東へと追われ、日本に辿り着いた説。
川の上流で製鉄してたから赤錆が川を汚染し、赤い蛇のように見えたっていう。
スサノオはそのはた迷惑な奴らを酔い潰して皆殺しにし、戦利品として一番よさげな剣を持ち帰った…ってやつ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:44:15.57 ID:Uy8H7urp.net
つかなんだよこの流れw
仮にも歴史モノなんだから、ファンタジーと比較すんなよ!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:44:27.12 ID:obcS5SBE.net
兵員不足を補うためクローン兵量産したり、
対馬山猫の遺伝子を注入して宋家の侍どもを獣人化させたり、対馬を浮遊空母に改造するくらいしか
やれることないだろ。ひ弱な現代人が行っても戦士としては使い物にならない。テクノロジーでしか寄与できない。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 09:57:34.20 ID:y7cebsY+.net
>>547
早く展開進んだら全滅エンドまっしぐらだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 10:19:14.19 ID:X+RvEl2N.net
>>556
歴史ファンタジー(伝説伝承込み込み)ですよ?
一応本当にそうだった可能性が0では無い範囲で

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 10:45:21.34 ID:jz/8XoMB.net
史実では対馬って元に抵抗したの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 10:48:37.15 ID:oiC7pbfJ.net
>>560
大規模戦闘の記録も痕跡もない
最初の戦闘だけだった模様
壱岐には記録も痕跡も残っている

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 11:26:06.16 ID:9iGn8SX8.net
帝、自分のこと安徳天皇って言ってたけど、死んでる前提?霊とかタイムスリップとかファンタジー展開?
混乱してきた。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 11:34:40.71 ID:5JMTGNTa.net
輝「あった!ちょうどいい丸太がここに!」
鬼「でかした!」
迅「みんな丸太は持ったか?」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 11:41:42.57 ID:5JMTGNTa.net
ファンタジー設定を盛り込むなら、バトゥが東欧から連れてきた吸血鬼部隊と「あんとくさま」の眷属が激突するぐらいじゃないとなあ
ほんで台風に飲み込まれたということになっている元軍は怒れる「あんとくさま(海竜バージョン)」に沈められたとか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 12:32:03.84 ID:obcS5SBE.net
今、流行のLGBTを出せばよかったのにな
主人公と周りがホも
皆でハッピー交尾会
最期はチョーセン人も加わって、大乱交会で1万人の大連ケツでギネス記録だぁ!!で終わり

腐女層にも人気が出て、アニメも大人気間違いない
作者は判断をミスったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 12:49:53.55 ID:V5jvXzdk.net
>>562
史実では入水で死んでることになってる。アンゴルモアでは実は生きてて96歳って設定

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 13:12:38.60 ID:IFOPDP9g.net
有名なかの陰陽師が出てきて青竜や朱雀、玄武に白虎を召喚するとかはないのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 13:19:15.03 ID:elB3l7wl.net
死んだことになっているから都では安徳天皇と呼ばれている
そういうことやろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 13:21:31.40 ID:3dpBoAVG.net
つまらなそうな時代劇だな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 13:46:37.27 ID:eR9kG1eL.net
つまらなそうな時代劇のつまらなそうなスレにようこそ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 14:43:18.75 ID:UKpd+TtK.net
中国人や朝鮮人が一番日本のアニメに文句付けるよな
GATEの時もそうだった 

「じゃあシナチョン独自でそれ以上のアニメ作ってみろや」って作らせてみりゃ
これがマジで糞なものしか出来ねえ どうしょうもねえぞアグー豚とか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 14:54:20.61 ID:NatcXzO3.net
鬼剛丸がファンタジーの住人だな
戦闘シーンはもっとリアルなほうがよかった
助国の首を取り戻す戦闘をカットした段階で、ムリゲなんだろうけど
根性じゃなくて知恵で勝ってほしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 14:54:50.39 ID:3dpBoAVG.net
またネトウヨの妄想か

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 15:25:33.16 ID:IujjaA7i.net
>572
あまり突飛な知恵出されるのもアレではあるが、暗闇に乗じてもっと同士討ちさせるくらいまでやってほしかったってのはある。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 16:03:39.88 ID:UKpd+TtK.net
モンゴル将「何、高麗(チョン)? お前等、チョンにビタ一文渡しちゃダメだぞ♪」

・・・1000年以上の時が経ても 「朝鮮人」という生き物は何一つ変わらねえ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 16:18:18.08 ID:5QSefVgi.net
>>575
>>233
世界最大の帝国は元ではなくて5大陸すべてを統治した偉大な超大国、大韓帝国。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 16:22:38.74 ID:O69BFMvW.net
姫とくノ一のレズバトルはよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 18:58:43.66 ID:sZJJePue.net
姫様意外と胸ないよな、原作だと美乳なのにアニメだと普通だよな、一所懸命じゃないよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 19:26:45.20 ID:KlWnduQO.net
両乳懸命

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 19:30:04.20 ID:CtB9SnSg.net
姫は死の蔓延を感じて種の保存本能が男を求めている状況か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 19:38:05.75 ID:AB93AT9g.net
>>572
鬼剛丸ちゃんはお助けキャラだからな
どう考えても主人公側は全滅覚悟のハンデ戦だから1人くらい戦闘系チートキャラいれとかないと
あっという間に話がおわるでな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 19:39:53.05 ID:+LCFE+9f.net
ギザ歯程度の奴はプロレスラーなら普通だろ
非現実的ってわけでもない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 19:50:51.27 ID:AB93AT9g.net
やっぱり目からビームくらい出さないと駄目かね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 20:01:42.44 ID:4Y/wD3kf.net
某架空戦記の兵站将校みたいに、
「我々と敵の間にあるものはすべて焼く」って焦土作戦やるなら感心するんだが、そこまで仮想戦記じゃないからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 20:02:39.88 ID:4Y/wD3kf.net
皇国こそアニメ化先だと思うんだが、まだ原作権利者遺族まわりでモメてんのかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 20:05:37.99 ID:Q7KUN7iO.net
>>573
シナキムチ勢力とその類縁のパヨクとマスゴミは元寇大虐殺で大々的に謝罪してくれないと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 20:16:09.30 ID:+eztasXU.net
>>585
でもあれ、原作未完のまま作者が鬼籍に入っちゃったからなぁ。
むしろ、完結している「征途」をアニメ化w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 21:09:55.06 ID:FCBZOgVt.net
弘安の役では捕虜にした蒙古と高麗の兵は皆殺し
南宋の兵は帰国させたんだっけ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 21:18:16.85 ID:J+nx14Wz.net
>>588
そうなの?徹底してるな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 22:33:08.80 ID:SLGs5I/h.net
>>584
兵力も移動手段も限られてるこの状況で
焦土作戦なんて無理すぎだし
むしろ逃げ場が特定されやすくなってしまうかと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 22:40:31.17 ID:OHwgs4R6.net
>>584
ベトナムはガチでそれやって元寇を打ち破ったからなw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:02:04.73 ID:MTxYQT0g.net
ベトナムは世界最強のゲリラ戦士国家だからな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:09:40.94 ID:rJJPwx0B.net
対馬には住みたくないなと思った

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:10:54.57 ID:GIoRO2o5.net
夏休みだけど誰も巡礼してないんかね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:12:53.81 ID:Qz9MBTng.net
陳興道か

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:14:11.80 ID:sjDq5R0J.net
姫〜!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:36:11.32 ID:AB93AT9g.net
宗助国役の柴田さんって81歳なのな
アンゴルモアTVではとてもそんな年には見えなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 23:39:31.56 ID:AB93AT9g.net
>>594
対馬って韓国人がいない宿ってあんの?
感染症とか怖いんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 00:32:30.35 ID:G/awGgbN.net
てつはうて銃じゃないよね
銃てもっとあとじゃね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 00:48:05.53 ID:eyYIaxtq.net
>>599 h ttps://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E9%93%B3#/media/File:Yuan_chinese_gun.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:07:24.14 ID:QJQbPXkj.net
鄭思肖「倭の婦人(日本人女性)も気性が烈しく、犯すべからず」

対馬から脱出せず残った島民はゲリラ的に戦った人が多そうだ
脱出した島民と残った島民色々居たろうな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:28:55.95 ID:d5uZO+82.net
面白れぇ…
人の生き死に、一所懸命、姫の野獣のような性欲…
そして天皇まで出てきやがった、どうなるか楽しみ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:43:04.42 ID:QIe9flPM.net
最後に出てきた帝ってフダラク渡海で沈んだ安徳天皇?
っていうか諸星大二郎の妖怪ハンターに出てきた
「あんとく様」か

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:46:28.02 ID:QIe9flPM.net
>>598
今の対馬には「防人」の精神は残ってないね
ノービザで半島から直接フェリーが乗り付ける島になってしまった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:52:12.13 ID:QIe9flPM.net
>>529
義経の津軽半島から蝦夷に渡った伝承は古いから
北海道のアイヌ英雄になった説までは納得が出来る
ちゃんと逃避行ルートが伝承になってるし
さすがに大陸に渡ったトンデモ説は納得が出来ない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:56:17.32 ID:QIe9flPM.net
>>535
フダラク渡海で持ち逃げしようとして一緒に沈んだんだっけ
鏡と珠は海底からサルベージ成功して取り戻せたけど
剣が見つからなかったので熱田神宮のはレプリカだとか
安徳天皇が生きてる世界線なら三つとも持ち逃げされたかもな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 01:59:41.95 ID:9aNTs8BQ.net
姫様頼めばヤらしてくれそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 02:02:36.56 ID:QIe9flPM.net
>>560
あの防人の詩の地だぞ
サキモリと言えば
シンフォギアで剣だ!とか盾だ!とか叫ぶあのサキモリだ
本土防衛の最終防衛ラインの島だ

まあ今の対馬は韓国観光に汚染されて見る影もないが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 02:04:47.95 ID:d5uZO+82.net
>>607
姫様は芯の強い人が好きなんだよ、俺らは蔑んだ目で見られるだけだ…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 02:32:31.99 ID:QJQbPXkj.net
>>607
姫様の相手を見ろ・・・武士だぜ
朽井さんが虎なら俺はハダカデバネズミみたいなもんだ
勝てる訳がねえ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 02:33:34.06 ID:xymwr05r.net
対馬は真っ先に侵略される立地。現代だってヤバイ。
安徳天皇が落ちのびたとして通過はするのはアリとして
定住する場所じゃないと思う。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 03:31:49.07 ID:FCS0xELm.net
あんなとこで90年も生きれるのか甚だ疑問ではある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 04:07:18.89 ID:vhv67eNw.net
半島か半島近くの島からユーラシアカワウソが泳いで渡れるくらい、地理的に近いからねぇ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 04:11:38.63 ID:KhGz70W0.net
姫ちゃん連れ去られるの確定じゃんもう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 04:13:22.39 ID:i706aoTJ.net
>>604
ビザの発給に関しては日本政府の仕事だからな
政府に「陸自の基地とレーダーさえおいときゃ大体なんとかなる」程度の防衛意識しかないのに
ただの民間人である島民にどないせいっちゅうねん

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 04:33:32.51 ID:vhv67eNw.net
現代の対馬で国防を一番頑張ってるのは海上保安庁かもね?
どこから来てるのかは判らないけど、夜にアワビだかナマコだかを密漁してるらしいから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 05:50:08.97 ID:vhv67eNw.net
今週のオンエアで、山頂の御所へ向かう道中に 亀卜(とほかみえみため) をしてるシーンがあったけど
占ってたのは朽井甚三郎 の事なのかな、今後の戦局かな、それとも日の本の行く末かな?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 07:14:22.04 ID:hqHTlOrR.net
晩ごはん何にするか占い

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200