2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンゴルモア元寇合戦記 Part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/09(木) 07:19:29.30 ID:WxJh+6t4.net
率土の地・対馬 勇者たちが挑む 七日間の戦い――
----------------------------------------------------------
・IDのみのスレです。IDのみ以外で立てられた場合は立て直してください。
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------

2018年7月10日(火)より、サンテレビ、TOKYO MX ほかにて放送開始!

●公式関連
アニメ公式:http://angolmois-anime.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/angolmois_anime
原作公式:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000007010000_68/index.html
○動画番組 「アンゴルモア元寇合戦記〜一所懸命TV〜」
 <音泉>:http://www.onsen.ag/program/angolmois/
 KADOKAWA animeチャンネル:http://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime

●関連スレ
[漫画]
【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part5
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1518336587/

前スレ
アンゴルモア元寇合戦記 Part.3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1532480245/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 22:44:29.71 ID:SVGi973N.net
>>430
元寇の後はずっと日本側が半島や中国沿岸部を襲い、住民を拉致し奴隷にしてたから、その関係だろう。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 22:54:12.18 ID:zmvE9Ece.net
>>431
無作為に拉致って来ただけなら
酒の飲めない人の人口比は変わらなくね?

「酒の飲めない人」だけが選択されて、
半島から日本に来たと考えないと理屈に合わん

やっぱり何らかの理由で
(おそらくはモンゴル兵にレイプされた女とその子供だと言う理由で)
そういう人たちが半島で排斥されて、日本に安住したのでは

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:02:10.37 ID:scygw7uQ.net
>>432
下戸遺伝子がモンゴル人発祥ってなんかソースあるの?
分布見てると寧ろ江南辺りにルーツがあるようにみえるけど??

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:07:20.35 ID:z2iuAsnm.net
モンゴル軍に蹂躙された国々でモンゴル人の特徴的は風貌を持った子供達が生まれてくる
その顔に何が起きたかが刻まれているんだ。その顔を毎日眺めながら生きるんだ。
それがモンゴルへの原初的な恐怖になってるんじゃないの?
欧州の蒙古への凄まじい生理的嫌悪と恐怖感はそういところにあると思うんだよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:08:00.29 ID:zUAniE3I.net
にわか知識で色々ごっちゃになってるのか、
恣意的にそういう話にしたいってだけなんじゃねえの

ちょっとググったら、下戸の遺伝子は弥生人の渡来で広まってったんじゃねえかって説が主流みたいだが
そうすっとモンゴル帝国が躍進するとっくの昔に日本には下戸の遺伝子が既に分布してたって事になるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:09:33.04 ID:HMX3jwDx.net
色々と怪しい説だね
そもそも突然変異がいつ起きたか次第で全く事情が変わってくる
そこから民族的移動にまで持ってくるのも飛躍し過ぎている

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:11:45.05 ID:SVGi973N.net
>>434
モンゴルから国を防衛できたのは日本とベトナムとエジプトぐらいしかおらんもんな。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:14:12.94 ID:WLB4g7hh.net
日本人と韓国人は極めて近縁みたいだが

https://i.imgur.com/yfyPL97.jpg

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:15:59.76 ID:zmvE9Ece.net
>>433
NHK 解体新ショー

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:16:27.65 ID:SVGi973N.net
>>434
高麗の史書に残ってるだけで倭寇は500回以上半島を襲撃し、多い時は一度に1000人を拉致していた。
その影響で高麗の沿岸部は人が住めなくなり、倭寇は半島の内陸部深くまで侵攻していた。
こんな所に自由意志で移民とか考えられないな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:30:45.64 ID:5V7osbvb.net
安徳かよ!
後鳥羽の落胤かと思ったが斜め上だった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:38:44.02 ID:HMX3jwDx.net
ぶっちゃけ遺伝子学なんて今現在も日進月歩ですから
せめてソースが何年前の説か分からないと話にもなりません

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:46:39.39 ID:uJTKhpp/.net
弥生人のルーツを辿るとモンゴル系じゃね?
日本人は南方の島々から渡ってきた縄文人と、大陸から渡ってきた弥生人のハイブリッドと認識してるわ
モンゴルと半島と日本の言語はウラル・アルタイ語系統で主語述語等の並び方が共通してる
モンゴルは有史以前から日本列島まで来ているし、遺伝子はかなり共通してるみたいね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:48:59.17 ID:1vx0ELmx.net
アニメ板なのになんだココは

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:50:14.33 ID:zUAniE3I.net
>>443
問題はそこじゃないだろ
大本がモンゴルだろうが何処だろうが、下戸の遺伝子が弥生人由来だとしたら
>>430の主張は時期的にあまりに牽強付会過ぎるっつう話だろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:51:09.96 ID:JNOPqMGE.net
宗助国の長男が宗家を相続したのはわかったんだけど
弘安の役で再度対馬に来襲した元軍に対馬地頭代宗助国長男はどう対処したんだろう。
今度は上陸地点に出撃せず戦わずにやり過ごしたのか?やってたらまた全滅でしょう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 23:55:50.00 ID:GDBeFDDy.net
原作1巻読んだ
宗家の高麗人通詞ええ人やん…
これは最後の出番がカットされたのが惜しまれてたのが分かる
あと安徳帝の曾孫ってこと普通に父上がバラしてるのなw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 00:03:35.46 ID:pjC5mdya.net
>>443
弥生人はO1系の南方に由来する遺伝子、すなわち江南ルートだよ
逆に縄文人は北方ルートでやってきたらしい
とはいってもD1という古モンゴロイドの系統だから、新参のモンゴロイドがやってくる遥か以前からアジア一帯に住んでいたグループの末裔だが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 01:05:35.04 ID:H6n+G22I.net
>>447
朝鮮人の中でも優秀でまっとうな人ほど朝鮮人に迫害され殺される…という定説があるんだよね
通詞さんもそんな一人だったんだよ…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 01:35:59.04 ID:uXsk7mJw.net
>>441

いや八代執権時宗の御世に安徳て、、、百歳越え?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 01:37:12.98 ID:nNHWHupX.net
安徳天皇、実は落ちのびて生きてた設定か
なら攻めてきてるモンゴル軍の総大将は源義経だな!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:01:52.98 ID:vgOdY7T+.net
水浴びすんのかと思ったら、顔洗うだけかよ!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:08:13.85 ID:mQO9sqLS.net
輝日っていつも迅三郎の寝込みを襲ってキスしてるけど、マジでいつ惚れたん?
そういう伏線あったか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:21:13.03 ID:TJCX/5GE.net
>>450
96歳だぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:22:16.67 ID:+GEEDxzi.net
姫様いちいちかわいいな
はよ脱げや

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:35:30.49 ID:rbBShPF6.net
つしまやまねこかわいい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:52:50.04 ID:El9Mf5U/.net
NHKのノモンハン事件捏造偏向が酷すぎたw
サヨク司馬ノモンハン捏造史観そのままとかw

やっぱりド反日サヨクに歴史を扱わせちゃダメだわ
満州は元寇大虐殺の女真系とかちゃんとやれよw
年間6000億円の巨悪NHKを解体してアンゴルモアの作画に回した方が有意義だな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:55:40.93 ID:El9Mf5U/.net
>>448>>443
弥生人という民族意識の集団はないぞ

弥生期の人間を主に後世が呼んでるだけ

そもそも縄文後期や弥生期には倭人(日本人)は当の中国から区別されてきたしな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 02:59:22.38 ID:qFF6eQQS.net
死んだらEDから消えていくのかと思ったがそんなことはなかったぜ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 03:01:12.22 ID:El9Mf5U/.net
>>440>>431
キムチ脳パヨク臭いな

高麗をどこまで鵜呑みにしていいか知らんが「康応の外寇」とか仮にガチでも朝鮮の自業自得

というか後期倭寇の特亜勢力問題をスルーされんのも困る

ちなみに在日の犯罪は数万件を超えてるwww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 03:35:32.03 ID:e738sd97.net
>>453
敵中に飛び込み父と兄の首を回収した朽井は頼もしく映るだろうね
一族郎党は戦に慣れてないようだし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 03:45:53.70 ID:hJuDDg5U.net
>>443
弥生人って稲作との関係が深いんじゃなかったっけ?
モンゴルって稲作やったっけ?

大陸から来たとしても、もっと稲作の盛んな地域じゃ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 05:10:27.94 ID:CnrgKAna.net
もう見るに堪えんな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 06:11:07.70 ID:93J/7PIF.net
鐚銭もそれ由来の単語も知っているモンゴル人はやはり未来人だったんだ!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 06:58:27.87 ID:pjC5mdya.net
>>460
お前まだいたんかw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 07:17:15.11 ID:GnN8wKaY.net
おのおのがた、ここはアニメ板でござる
ガチ歴史を語りたいなら、歴史板にて存分に語られよ
知ったかの披露合戦は控え給え

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 07:27:31.19 ID:zTVdZEH0.net
>>364
銃火器持ったイスイスでも一度に女生徒300人運ぼうとしたらボロボロ逃げられちゃうのに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 07:31:52.77 ID:3FYOxmYj.net
なんとなく見てたけど弓射られて美しいとかあほかと
演出がダメなんかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 07:45:29.95 ID:wppvgiIz.net
ちょん部隊は兵隊しかいないの?
下士官もいないのかよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:13:40.95 ID:UzIuq/g5.net
たしか10の倍数でいるんじゃないの隊長さん
兵隊9人に対して10人隊長
それを10束ねる100人隊長
100人隊10を束ねるのが1000人隊長

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:20:50.36 ID:/syGp7Ie.net
爆弾に続いて鉄砲まででてきた、戦力差ありすぎだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:22:17.51 ID:HCrLZ6sC.net
アニメは表現がマイルドになってるな
原作ではお宝を奪い合って高麗と元軍が殺し合いの乱闘をしていたが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:23:25.03 ID:Edhy3Kut.net
大丈夫
この時代の天皇は神だから安徳さん目からビーム出せるから

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:30:41.32 ID:ACD3QlL4.net
昨日のノモンハン見たら日本が負けたのは結果的に良かったと思える
それくらい国民の命をクズ扱いしてる
この民族性が昔から変わってないからこそモンゴルを撃退できたとも言えるかもな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:35:11.24 ID:vixpmv7W.net
>>393
大砲直撃で死ぬなんて想定外ですわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:41:58.69 ID:H6n+G22I.net
弥次郎は宗助国の養子となってるけど実は阿比留氏を討伐して対馬を手に入れた宗氏にとっては人質みたいなもんだったんだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 09:36:10.88 ID:MSlA1XLx.net
なぜ姫様はチュウしようとしてるのですか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 09:43:43.72 ID:6Fda3+bP.net
この姫様いつも夜這い失敗してるなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 09:52:24.52 ID:pjC5mdya.net
>>474
まあ仕方ない
それが日本の国民性だからな
危機が迫ると末端を切り捨てて生き延びる
一方で貴族様はそんな犠牲を顧みることもせずに蝶よ花よと浮かれてる
古代より今に至るまで何一つ変わってないね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 10:25:40.00 ID:HuHf1eMg.net
この時代まして離島において、17歳♀の娯楽といえばエッチなことなんですよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 10:35:24.47 ID:n2PSZVLj.net
今だって自衛隊は離島の水際上陸阻止作戦はあきらめてて、訓練してる内容は島の奪還のために必要なプログラムでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 10:48:10.59 ID:HCrLZ6sC.net
田舎はパチンコとセックスくらいしか娯楽が無いからな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 11:09:47.33 ID:aZqlaBtU.net
>>437
ベトナムって、フランス、アメリカ、中国にも勝ってるし、なにげに強い国だな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 11:18:45.65 ID:aZqlaBtU.net
>>379
ラバウルでも迎撃に上がった数十機の日本軍機を、アメリカ側は数百機と報告していたらしい。
敵の数を過大に報告して責任逃れ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 11:24:02.69 ID:mQO9sqLS.net
>>478
いつも失敗はしてないだろ
前に普通にキス成功してたこと示唆してたじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 11:40:07.34 ID:TYBrrJGV.net
百済と高句麗の滅亡時に亡命貴族などが半島から日本へ来たのが古代の移民の最後の時代だろ?
それ以前となるとそもそも朝鮮民族という概念が成立していない時代で
高句麗は北朝鮮から満州にかけて500年ぐらい勢力を張ってたわけで、もともと遊牧民と混ざってるだろう。

「半島が蒙古に蹂躙されて、半島で排斥されたその末裔が日本に移住した」って、
それいつの時代の話かね?ってことになって相当ムリがないかね?

高句麗を滅ぼした隋唐は鮮卑・拓跋だし、漢の時代には匈奴が何度もオルドスや中原に侵入してるわけで
「下戸の遺伝子をもつ唯一の蒙古とそれ以外の東アジア農耕民」という単純化された構図がそもそも最初から成り立たない。

モンゴル人とモンゴロイドを(意図的に)混同してるんじゃないか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:07:34.63 ID:zTVdZEH0.net
>>388
地理の説明したじゃん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:25:22.36 ID:n3bvxQEw.net
だいぶ汚れてるしソロソロお風呂に姫様・・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:31:48.07 ID:nyFMbjR5.net
当時は17歳じゃ行き遅れだもんな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:32:42.74 ID:nyFMbjR5.net
>>472
このスタジオは結構ヘタレ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:35:11.60 ID:DZeEql2s.net
スタジオはどうか知らんが、切り飛ばされたところを謎の影で隠したりしないあたり、局の方は果敢だな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:44:05.19 ID:+GEEDxzi.net
姫様いつも発情してるな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:46:17.32 ID:I7UIe2MS.net
今時代はフルタイム発情系ヒロイン

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:47:43.66 ID:DZeEql2s.net
命の危機があると子孫を残そうと性欲が増すといいますし、

まだまだ戦わなきゃいかんのに一晩走り回らせて完徹させるとか帝は戦わせる気あるのか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 12:47:54.20 ID:HCrLZ6sC.net
安徳天皇の遺伝子を残すためです

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 14:08:35.47 ID:koUXtsrK.net
>>476
一族を養子にやって家督だけ継がせたのちに自分の養子にしたのかも知れぬよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 15:28:02.78 ID:9+rmu1x4.net
安徳天皇の遺伝子
それすなわち平清盛の直系やな

行け そして頼朝を討て

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 15:30:09.30 ID:I7UIe2MS.net
「色即是空!」「いくぜよ」

x68k版持ってたよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 16:12:12.22 ID:8hQfXLne.net
寝込み襲いのキス魔な姫様、気の強いツンデレ今期No.1ヒロイン

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 17:37:34.56 ID:zTVdZEH0.net
>>483
ジャングルが偉大すぎた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 17:39:56.00 ID:zTVdZEH0.net
>>489
乙嫁みたいに20歳で旦那12とか、そうとう実家が力ないと無理ってことかね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 18:58:35.33 ID:n2PSZVLj.net
これで勝ったと思うなよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:20:21.03 ID:El9Mf5U/.net
夜這いで見つめ合うシーンワロタwww

姫様の苦しい言い訳www

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:28:13.84 ID:2m3soifE.net
>>437
インドも撃退してるぜ
最終的にはティムールの子孫に征服されてムガール帝国になるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:28:33.46 ID:2m3soifE.net
熊襲、隼人、蝦夷、アイヌ、琉球

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:30:16.38 ID:0OZkTQoE.net
おまえ7歳ぐらいで死んだろwwwファンタジーすぎんだろwwwww

まじなんなんこれ?さぶいんだけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:32:37.19 ID:HCrLZ6sC.net
安徳天皇がなぜ生きていたかは次回で説明があると思う
原作にはあるし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:32:59.00 ID:crqfT2gv.net
だからファンタジーだと最初から(ry

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:41:59.90 ID:alULxNVC.net
安徳のデザインが生理的に嫌
せんと君的なキモさ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 19:45:13.68 ID:HCrLZ6sC.net
エイリアンっぽいよな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 20:11:29.18 ID:CtAvt/cn.net
潮丸みたいなモンゴル武将、イケメンやん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 20:13:58.78 ID:CU58QDoH.net
原作3巻まで読んで、ちょうどアニメと同じ時期だけど
原作スレ読んでると、このあとすっかり勢いを失うようで残念だ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 20:27:17.81 ID:LdfAEW+R.net
この世界に転生したとして
現代社会の一般人が何か役に立つだろうか・・・・・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 20:42:24.44 ID:dWJYPBie.net
「あんとく様、お許しを!!」

「おらといっしょにぱらいそさいくだ」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 20:49:30.76 ID:J8X1wO00.net
>>513
無いなぁ…火薬の製造法を教えるとか罠関係を教えるとかぐらい?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:00:15.76 ID:WfaKCl8p.net
火薬は材料があるわけじゃないから精製技術まで持ってないと役に立たないな
そもそも硝石が日本では産出しないし
罠は当時の人の方が技術持ってそう
やっぱ現代人役に立たたないわ
異世界転生は無理ゲー(´・ω・`)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:09:20.97 ID:+L4mIA0E.net
罠かあ
蒙古軍が通りそうな道に生えている草と草を結んで輪を作っておくとか

他に
他に何かない・・・?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:22:49.89 ID:PwI74hFq.net
異世界転生か……
スバルの死に戻りだと永遠に殺されるだけの無理ゲーにしかならんだろうな

スマホさんくらいのチート能力じゃないとこれは生き残ることすら無理かも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:24:06.26 ID:TYBrrJGV.net
>>514
海竜祭の夜とあとなんだっけ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:32:16.02 ID:CtAvt/cn.net
鳥人間コンテストの奴が飛行機つくって火炎瓶で船を空爆・・・
時間が足りんな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:33:05.80 ID:suGJvAJL.net
>>512
こういうのは大抵一気読みだと気にならないよ
連載リアルタイムで追いかけてる人は
何ヶ月もキツイ展開を読まされてるわけだからああいう反応になる
アニメは12話で10巻分詰め込むようだから勢いは落ちないと思う
終盤なんて動画だと怒涛の勢いだろうな

ただ個人的にコイツの最期は納得いかないなって所はあるから
その辺はアニメで改変してほしい
もうちょい掘り下げてほしかったキャラもいるけど
そういうのは原作者にやってほしいからアニメでオリジナル設定はいらん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:35:20.11 ID:Fm6ePqcd.net
モンゴル人なんて暑さに弱そうだし、夏まで粘れば勝てるな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:38:12.05 ID:+L4mIA0E.net
>>518
異世界転生はある程度文明が発達してない世界でないとモブキャラのごとく死ぬしかないのか・・・
あとはナザリック大墳墓が対馬に現れるくらいしか活躍する方法がない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:39:29.80 ID:suGJvAJL.net
>>522
今10月なんだよなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 21:47:52.07 ID:NyEjHH1v.net
>>486
>漢の時代には匈奴が何度もオルドスや中原に侵入してるわけで

オルドスはもともと匈奴の故地だったのを漢民族が侵略して併呑した土地だが
「竹書紀年」を見ると遊牧民との戦争は土地や奴隷狩り目的で華夏族が起こしたのがほとんど
五胡十六国にしても魏の時代に曹操の人狩りによる強制連行で集められた遊牧民が晋の圧制に耐えかねて放棄したのがきっかけだし
遊牧民があれだけ凶暴化したのも漢人の奴隷狩りによるところが大きい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:25:09.18 ID:eYUNWnAx.net
物事を単純化して見てみると
羊が財産の遊牧民 と 農作物を作る農耕民族
お互い相容れない、不倶戴天の敵同士の関係
遊牧民目線、一度耕してしまうと、牧草は生えなくなる
農耕民族目線、羊がやって来ると、その年は収穫無しになる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:27:28.11 ID:El9Mf5U/.net
>>465
寧ろ居ないと思ったならその理由が知りたいわw
書き込み数減らしてもどうせサヨクが工作すんだろと思って実験してんだよ
結果はやはり予想通りw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:48:32.39 ID:E9Enqnkg.net
>>519
生命の木だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:54:30.76 ID:SjcBXr1r.net
「都では安徳天皇と呼ばれていた」ってさー
これ都では呼ばれて「いる」なら分かるんだよ
安徳天皇って諡だろ?死後付ける名前だろ?

死後安徳天皇と呼ばれるなら現在も呼ばなきゃおかしいだろ
元高麗衣装は拘り、◯◯説も採用してんのに
義經流伝説も安徳天皇存命ファンタジーもやるならしっかりしろよ!
なんでそこ詰めが甘いんだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 22:56:26.32 ID:9+rmu1x4.net
死んだことになってるからではと

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200