2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 HIPの7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 02:12:01.20 ID:mosMVxx90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

異世界で少年は覇道を征く!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜

配信情報はhttp://hyakuren-anime.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://hyakuren-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hyakuren_anime

●前スレ
百錬の覇王と聖約の戦乙女 ハーレム一人目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530406157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:44:27.49 ID:lqr7fimN0.net
中国の弩は一回の装填にかなりの力と時間を要したらしいけど
クロスボウはそこんとこどうなの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:49:54.26 ID:8cZouqCl0.net
>>295
全編苦行なのは違いないけど特に入水自殺みたいな飛び込みとか
白痴化とかHIPが突っ込んでくるは一時停止して飲み物飲んで深呼吸しないと続きが見られなかったからな…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:54:10.17 ID:V4NE7bYE0.net
>>297
一体何で見てるんだ?
折角のアニメなんだからもっと楽しめばいいのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:54:51.01 ID:wPUCzy+v0.net
>>287
ワルブレもさすがと毎回持ち上げられて
俺なんて大したことないですよ〜って流れなのに
この差は何だろうな?

やっぱり、主人公が大したことしてないのに持ち上げられてるって
感じに見えちゃうのがあかんのかもしれないね

実際はすごいことやってるんだけど

>>294
デスマは途中で見るのやめちゃったから詳しくないけど
ヒロイン成長物語としてならありじゃない?
ワルブレもそういうところあったから

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:56:09.73 ID:8cZouqCl0.net
>>298
コミカライズの方は嫌いじゃないのと最初にボロクソ言ったから最後まで見ないとって義務感

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:00:36.64 ID:9yc9hPI+0.net
スマホもデスマもつまらなすぎてすぐに見るのやめちゃったけどこれはなんか癖になってニコニコで見続けてるんだよな なんでだろう一応は戦記物だからかね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:01:36.52 ID:u5x74qBIE.net
>>299
ワルブレは謙遜してたんじゃなくてランクSになると大変だからごまかしてただけだもの

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:13:03.51 ID:V4NE7bYE0.net
>>301
ファンタジー系の戦記物だとグラクレより覇王の方が面白く感じるかな

下級兵士1人の犠牲に一々大騒ぎしてたグラクレ主人公の方がいい
っていう人も居るんだろうけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:30:52.08 ID:ZmbdlW0B0.net
>>289
長距離での運用だとクロスボウ自体が不向きになってくるな
クロスボウの利点は弦を引いた状態で移動が出来て1発目が早いこと近距離での貫通力が高い
アニメだと重装歩兵の脇から近距離の相手に撃ってたけど原作だとどうなんだろ?

ただ、がばがばは言い過ぎたかな撤回する

クロスボウが遅いと言っても足で踏んで引くタイプとかは再装填までに10秒とかその程度
で、そこから狙って撃つ近距離戦闘では致命的な時間だけどね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:36:29.09 ID:zekXjkJx0.net
なんかクロスボウについて無駄に知識を得た

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:44:39.80 ID:j7xcDzPE0.net
自分は大したことないみたいな姿勢を取っていながらhip=昔の自分と勝手に思い込んで貶すところ本当に嫌い
卑下慢って言われてたけど本当にその通りだと思うわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:45:56.69 ID:V4NE7bYE0.net
>>304
軍事用の巨大クロスボウって投石器の延長線上にあるもので
槍みたいなサイズの矢を一度に20本くらい同時に発射する兵器だぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:52:55.86 ID:ozht10eha.net
勝利した相手に対して更に悪態をつくYOUくん
爽やかな笑みを浮かべて自らを負かした相手を讃えるHIPさん
本当に主人公に相応しいのはどちらだろうか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:56:54.95 ID:V4NE7bYE0.net
クロスボウのイメージが今の手持ち式自動弓で固定されてるのは
確実にボウガン(競技用クロスボウ)のせいだよなあ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:57:03.38 ID:ZmbdlW0B0.net
>>307
ん?どっからそんな話が出てきた?
巨大クロスボウたぶん床弩(バリスタ)だと思うけどそんな話はしてないぞ
長距離考えるならバリスタ(アルスラーンのアニメで使ってたな)や投石機かね(持ち運びが辛いが)
まぁあの世界だと長距離は長弓、強弓、和弓なんでも良いけどその辺りを育成するのが無難だし限界だろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:11:24.52 ID:SIyvmk9Q0.net
投石器や孥などカタパルト兵器は現代でいうところのレールガンみたいなもんで技術兵站その他国力や経済状況の集大成の兵器だからなぁ
日本刀と同じでとても知識だけで運用できるようなもんじゃないよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:11:31.25 ID:wPUCzy+v0.net
しっかし、みんな頭いいな
言われないとへぇーおかしいのかって気づけないわ


ユウト君アニメだとさらにステインソールのこと悪く言ってるからなー
アニメスタッフが何故そうしたのか俺にはわからない
ステインソール好きだから評価が上がるのは嬉しいが
主人公sageだからな素直に喜べないw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:32:52.48 ID:8Q/la+MN0.net
クロスボウは装填するのに一度狙い外さんといかんからな
弓は射撃姿勢で相手狙ったまま次弾を込めれるから

ただ装填速度だけで考えてもいかんよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:44:12.12 ID:ygnSW1US0.net
まぁそもそもクロスボウを作るのが最適解だったとして、それを思いつけるかどうかは別物よね
主人公って一介の中学生だか高校生だかで軍事オタとかじゃないんでしょ?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:44:55.73 ID:rG9woKsI0.net
>>312
大体、敵sageをしつつ主人公ageして別の場面では敵ageをするって時点で無理がありすぎる
元々、hipは腕力だけの小物にする気マンマンだったんだし、欲張らず敗北してから成長するキャラにすれば良かったんだよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:49:27.46 ID:ozht10eha.net
王道なら後々スマホを敵に奪われたり破壊されたりして大ピンチに陥って
借り物の力じゃない主人公自身の真価が問われる展開が訪れたりするものだけどこの作品はどうかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:56:14.69 ID:V4NE7bYE0.net
>>316
ぶっちゃけスマホ持ってる以外の特殊能力無しでここまでできるなら
スマホなくてもそんなに困らないと思うよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:56:42.24 ID:8cZouqCl0.net
少年漫画的な王道ではあるけどラノベ的な今の王道からは逸れるから無いだろうなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:58:09.01 ID:vM59Ny9b0.net
主人公には覇気()もあるから…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:01:22.37 ID:8Q/la+MN0.net
知略や軍師系の主人公でありがちなのが知識チートにしようとして、
周りのいう事を聞かない主人公になってしまう事だな

そして、その主人公を持ち上げる為、周りにイエスガールを集めるから
如何わしいイキリ主人公が出来上がってしまうw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:04:46.79 ID:rG9woKsI0.net
正直、スマホより敵の考えのなさを差し引いてもあの雑な作戦でも勝てる回りのエインヘリアル共の方が厄介
敵大将との一騎討ちに勝てなきゃ作戦が破綻するのは今回で分かりきってるわけだし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:09:58.16 ID:V4NE7bYE0.net
>>321
覇王三郎「エインヘリアル7人投下したけど勝てなかったから洪水で押し流したわ」

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:14:20.86 ID:rldQQ2HJr.net
原作既読ニキに聞きたいんだけど原作にスリング(投石器)は出とるんか?
まだ鉄矢が大量生産出来ないならローマ軍同様にスリング部隊で鉛弾の雨降らせた方がリーズナブルだけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:18:12.57 ID:AGN4+2vUa.net
>>322
モブがトロトロ歩いててhipに加勢出来ないという前提
逃げるの遅れたら濁流に飲まれて狼軍の主戦力全滅
遠距離から攻撃せずに川をわざわざ渡ってくれる前提
凄い作戦だなぁ…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:28:53.73 ID:V4NE7bYE0.net
>>324
モブがトロトロ歩いててhipに加勢出来ないという前提
→手持ちの盾を貫くクロスボウ弓矢を突破できるのはHIPだけだから無問題

逃げるの遅れたら濁流に飲まれて狼軍の主戦力全滅
→せやな

遠距離から攻撃せずに川をわざわざ渡ってくれる前提
→装填に時間がかかるだけでこっちの方が長射程なのは
雷の軍勢が使用している弓矢は覇王が事前に入手して射程計算済み
川からの覇王本隊の位置取りも計算済み

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:28:58.54 ID:ygnSW1US0.net
7人投下はあれ勝つためじゃなくてhip誘き寄せるためのもんらしいぞ。まぁ勝てたら勝てたでよかったんだろうけど。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:29:39.87 ID:AO2cdh0E0.net
イキリ太郎がどんなイキリワードを発するのか毎回楽しみだ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:44:28.20 ID:8cZouqCl0.net
仮にも敗走してる相手の軍を鉄が落ちてるってだけで追いかけないの流石にどうなんだろうな
勝てばその後いくらでも拾えるだろうに…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:47:54.11 ID:ZmbdlW0B0.net
先陣を切ってる歩兵なんて奴隷か身分の低い下級出だろうから
貴重品漁ったところで換金できるのかってのとかそこまでの知恵があるのかってのと
普通に命令無視の戦闘放棄したら斬首もやむなしな状況だろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:49:08.12 ID:/E4U7l5Ma.net
>>325
いや、明らかに後半は弓兵退避してたろ、一本も矢飛んできてなかったぞ、てか川を渡る敵を一人残らず川を越える前に殺せるってhip軍どんだけ少ない上に足遅いんだよ
狼軍の方が遠距離から攻撃できる割にはhip軍に接近されすぎ、川に佇んでたシーンでは明らかに攻撃の射程範囲に入ってただろ
てかアニメでカットされてる話されても困るな…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:49:17.54 ID:oOZvxizg0.net
>>328
追撃戦で死なないとも限らんのに、目の前の金銀財宝捨てられる自制心保てるわけないやん
実際追撃して死んでるアホがおったわけだし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:51:17.77 ID:O1utAxcM0.net
この主人公原作では軍神と呼ばれるまでになるんだけどな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:52:49.03 ID:8cZouqCl0.net
>>331
純粋に兵士としての練度低すぎない?仮にも大将が同じ戦線に居て命令無視するって相当だと思うんだけど
追撃して死んだのは結果論じゃんまあアニメだから結局それ以上も以下もないけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:53:40.59 ID:8Q/la+MN0.net
古代戦で兵士の給料は略奪品コミだからな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:56:17.54 ID:q5IGA2GVp.net
命令違反したら見せしめに1人ボコって追撃させるくらいはしないとね
その上で追撃しないっていうならHIPも大したことないってことになるが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:59:49.20 ID:V4NE7bYE0.net
>>330
アニメでもロンゲ部隊が殿しているうちに川を覇王三郎は渡り終えて
その後撤退してくるロンゲ部隊ごと渡ってきた雷の軍勢に
覇王三郎の本隊がクロスボウ弓矢を雨のように撃ち込んでやん(´・ω・`)?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:01:12.28 ID:ygnSW1US0.net
ノッブも桶狭間の時は「首とったり装備品剥ぎ取ったりすんなよ、いいか絶対すんなよ、絶対だぞ」って兵士に言い聞かせて無駄を省いて勝ったからな
逆に言えば普段は殺した相手の持ち物を漁るのが兵士の当然の権利だったわけで
そりゃ売ればそれなりの金になるもんがそこら中に落ちてたら拾うよね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:03:00.67 ID:wPUCzy+v0.net
水の計が仮に失敗しても次の手もちゃんとあったらしい
(作戦がどういったものかは書いてない)
さすがは兄上

>>333
実際低いし、ステインソールもそこは認めてる
でも、この作品に限ったことでもないからなー
この時の鉄は金より遥かに高価

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:06:47.80 ID:8cZouqCl0.net
>>338
まあアレが通る世界だからこそまともそうな頬こけ兄さんもそういう手を取ったんだろうってのはわかるんだけどな…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:08:41.60 ID:MIv8bwCa0.net
世界史だとHIPみたいな前線に立つタイプの強者は戦闘中の略奪行為なんかを統率できるがあの世界では違うのだろう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:10:16.45 ID:rG9woKsI0.net
>>336
その後だよ、「貴様は卓越しすぎてる」って言った後辺りから弓矢は全く飛んでない
水が実際流れてきてた時もモブは写ったが矢が飛んでくる様子はなかった
Hipがゴリマッチョになった後シーンはアニメではカットされたがしばらく戦ってたのが様子からわかる
その間モブは一人も対岸に辿り着けず、水攻めの瞬間唐突に写される
違和感の塊

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:14:32.97 ID:q5IGA2GVp.net
HIP軍で意味不なのはちょろちょろ少人数でチンタラ渡るところだな
まとめて突撃もしないとか主人公に都合よく出来過ぎ
あとチャリオットが渡れるなら相当浅いんだから走れと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:16:07.08 ID:ygnSW1US0.net
>>340
元から兵士な連中はともかく民兵は無理じゃね?略奪も報酬のうちってのはそれこそ大昔のローマ帝国なんかからそうよ
しかも小銭ならともかく金より貴重らしい鉄ならなおさら
これが敵軍が主人公の数分の一しかないみたいな窮地ならそういうお達しも出るかもしれないが
互角の勝負でそこまでは普通やらんだろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:16:32.62 ID:xFUxm/mE0.net
ってかステインさん生きてんだろ?
あんだけ大がかりな策使っといて下流に死体蹴り用の兵士配置してなかったんかいw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:17:18.22 ID:2YM6chdna.net
クンニマンにもノーフォークにも無視された
かわいそうな角のエインヘリアルの死(´・ω・`)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:19:03.06 ID:MIv8bwCa0.net
>>343
確かに民兵は無理だな…

水攻め後の残党狩りはやったほうがいいよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:19:59.43 ID:rG9woKsI0.net
>>345
あ、同じ弓のエインヘリアルだとは思ってたけどやっぱ一話に出てきたのと同一人物だったのね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:23:23.40 ID:ZmbdlW0B0.net
そういえばチャリが来られるぐらいの平坦な地形であの規模の水計使ったら大惨事になりそうだが・・・

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:24:35.59 ID:6Y/pfXIQ0.net
>>328
こちらの兵士はHIPに突撃されても即座に逃げたりしません、また不平不満等の負の感情が強制的に0になりませす、相手には感情が適用されます

これが真のチート

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:27:12.44 ID:MIv8bwCa0.net
>>348
流域の士族に宣戦布告されそう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:46:13.20 ID:V4NE7bYE0.net
>>342
チンタラ渡れない程度には流れてるし川底も凸凹や深いところがあるんやで

チャリオットで渡れたのは堰を作るのと同時進行で
川底に通行用の木板を沈めておいてそこを渡ったから

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:53:13.48 ID:rG9woKsI0.net
>>351
うっそだぁ、スカーヴィスの馬は余裕で渡ってたし深さも大したことないから余裕で渡れるよあの川

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:53:24.65 ID:V4NE7bYE0.net
>>341
アニメじゃあんまり撃ってなかったけど
HIPが渡ってくる前も渡ってきて7人と戦闘中の時も

覇王三郎軍の弓兵は川を渡ってる兵士だけでなく
川岸に到着した兵士まで弓で攻撃しているから

川で足止めしてからの雷の兵士の弓矢より長い射程の有効活用

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:54:15.11 ID:SkuZfUgLa.net
明日は温泉回らしいけど、そんなことよりさっさと過去回やれや

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:55:07.57 ID:zekXjkJx0.net
hip君かステインソール君かどちらかにしてくれ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:57:43.59 ID:wPUCzy+v0.net
5巻にあたる温泉会の話を先に持ってくるという発想はあっても
過去編の一部分でも先に持ってくるという発想がないの素人ながらなんでや! と考えてしまう
でも、相手はプロだからね 考えがあるんだろうけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:59:17.23 ID:rG9woKsI0.net
>>353
また原作での話か
それもそれで誰一人hipの加勢に入ろうとしないの変じゃね?遠く離れた場所に到着したの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:01:27.53 ID:8cZouqCl0.net
>>356
封神見た後だと何も考えずに切り貼りして詰め込んでる可能性しか見えない…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:10:17.72 ID:V4NE7bYE0.net
>>357
HIPの加勢に入ろうとした兵士は1人も到着できず射殺やで

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:10:18.05 ID:6jviy73l0.net
>>354
この調子だと過去編はカットされる可能性があるんだよなあ…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:15:55.91 ID:rG9woKsI0.net
>>359
うん、やっぱ足遅すぎるし数少なすぎるね
逆に馬に乗ってたとはいえスカーヴィスさんよくhipから逃げられたな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:16:24.12 ID:2YM6chdna.net
これで過去編カットするなら
糞アニメマニア向けにわざとやってる疑惑すらある

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:31:36.81 ID:wPUCzy+v0.net
>>358
このアニメで知っていろいろみてるけど
ナツコさんはバトル? ものは苦手なんやろうか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:40:22.21 ID:DsHGn5+ta.net
ナツコといえばハガレン1期もナツコが脚本やってたっけ、あれは賛否分かれてたけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:45:38.31 ID:zekXjkJx0.net
よく出て来る過去編ってそんなに大事なものなのか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 21:49:54.18 ID:8cZouqCl0.net
>>363
日常系は一定の評価を得てるみたいだけどどうなんだろう
>>365
このアニメで一番気持ち悪さを感じる理由が過去が一切見えないままYOU君マンセー状態になってるとこだからなあ
ただのイチャラブハーレムでYOU君が気持ちよくなることだけを望んでるなら必要ないけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 22:01:22.22 ID:rG9woKsI0.net
コミック1巻だとYOUがあの世界に来るまでの経緯と過去にとんでもない失敗をして恩人を死なせちゃったらしいってくらいしかわからなかったな
女一人一人の過去が明かされるのはいつ頃だろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 22:02:31.56 ID:wPUCzy+v0.net
過去編やったからといってこのアニメの評価が変わるとは思えないし
原作読んでも変わらない人は変わらないと思うが

それでも
・ヒロインとの出会い
・宗主になった経緯
・今後の重要人物が絡む話
・どうしようもなかった自分(ようは失敗談)

さすがにカットはできないと思うけどなー
でも、ジークルーネとの出会いはやっちゃてるな……

>>364
ちゃんと覚えてないけど
俺の好きだった大総統が小者と化してた記憶がある

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 22:59:06.98 ID:ygnSW1US0.net
ナツコは4コマみたいな超短いシナリオならいけるってのはどっかでみたな。だから日常系は割と好評。
1クール2クールっていう長い期間をまとめるのは無理だって

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:02:08.88 ID:2YM6chdna.net
うどんの有様を見てると日常も非常に疑わしい
Pが圧政をしないと手抜きする可能性が高いだけだと思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:04:50.81 ID:o06Af1NP0.net
(パコッ)ぐ↑わ↓───っ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:09:55.87 ID:V4NE7bYE0.net
4話からナツコ脚本じゃないのにいつまでナツコ脚本って言ってんだ?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:10:37.41 ID:q5IGA2GVp.net
つーかこれ何巻まで消化するつもりだ
描写が足りなすぎて販促逆効果だろw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:13:49.43 ID:cyQNxPvD0.net
>>372
シリーズ構成ってのはそんだけ責任が重いんだよ
他の人の脚本もチェックしてるだろうし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:15:15.40 ID:NVkM7T650.net
日常好評ならそれだけやってりゃいいのに
初めての長編作品ならドンマイかもしれんけどもう散々失敗してる上に全然成長してないし才能全くないだろこれ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:17:36.54 ID:o06Af1NP0.net
ナツコと言えば取捨選択だからむしろシリ構がナツコならナツコアニメと言えるんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:19:17.61 ID:q5IGA2GVp.net
5話の脚本誰だっけ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:21:05.13 ID:V4NE7bYE0.net
>>375
ナツコ大先生は2003年のテニスの王子様でも脚本やってんぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 23:25:52.74 ID:wPUCzy+v0.net
>>373
OP映像から推測してキリのいいところまでってなると8巻かな
異世界スマホみたいに本当に最後の最後で登場みたいなこともありえるし
このペースだと大幅カットしないと無理だろうから6巻くらいじゃなかろうか

実際販促に限って言えば逆効果みたい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 00:22:26.09 ID:q+NAecCT0.net
>>378
2002年のあたしンちでも構成やってたな
当時はそんな糞だと思わなかったが
監督とPがもめてるような作品だったらしいし
どうだっただろうか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 00:27:56.80 ID:OG/qk+pC0.net
最新話酷すぎだろ…戦闘に夢中で水の音に気づかなかったイヤイヤイヤイヤありねぇだろ
なんか作画も相まってすげぇ中学生の考えた戦争ごっこ漫画見てるみたいで頭がとろけるわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 00:35:45.73 ID:0YUOgGh6p.net
>>379
6で終わらせるとある意味目的達成だが確実にクソエンドと叩かれるな
最初からそのつもりだとしたら制作の悪意パねえ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 01:07:15.50 ID:SVUgolyi0.net
>>377
なつこ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 01:16:14.31 ID:k4BD3K0e0.net
HIPと戦った川ってどれくらいの幅あんだろ
リアルだと幅数十メートルの川の氾濫でも逃げ切れずに飲み込まれて死ぬ人いるけど
HIP超人だし結構な距離ないとぴょーんと逃げられそうだよね
キロ単位の大河なんかな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 01:18:35.90 ID:HCoTVPos0.net
4話は別の人が書いただろって言っても4/5ナツコだもんな
むしろナツコのレベルに合わせないといけない4話担当の人かわいそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 01:50:25.03 ID:kScI6hRp0.net
>>384
スカーヴィスが馬に乗って対岸へあっさり撤退出来てるから確実にそれほど大きな川ではないと思われる
ならなんでHIP飲まれたの?って聞かれたら物語上の都合、無理に理由を付けるならビックリして立ちすくんじゃった(大体、敵が逃げて捨て台詞吐いてるのに追おうとせずその場で微動だにしない時点で違和感があることは言うな)
まあ指一本で武器を壊した奴が戦場に出た途端いくらハンマー振っても刀を曲げられなくなる世界だから深く考えないことにしよう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:00:50.22 ID:RWThqWzSd.net
あの川って水量が減って川幅もかなり狭くなってるってことかね?
雷連中全然気づいてなくて
視聴者が川浅いwってクソ作画だと思って草生やされてたのがなんともはや

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:01:40.25 ID:1K/Yl09Qd.net
塞き止めているなら水量が減るのは道理か

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:07:18.20 ID:CXvJ6Dqa0.net
やっと見たけど、アバンの銀髪との過去話って別の話数のものと取り違えてね?
今週の内容からいって、ここは主人公がステインソールを見て言ってた「昔の自分」を表すエピソード配置するところじゃね?
今週の話と全くと言っていいほど関係ないし、これくらいなら無くても問題ない話だと思うんだが?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:23:06.12 ID:kScI6hRp0.net
>>387
明らかに川の通り道があって周囲に雑草らしきものも生えてるから川幅は塞き止める前と大して変わらないんじゃねぇかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:44:14.47 ID:r+QgGE4H0.net
川の水量が通常よりも少ないのなら、地形や地質で普通なら気づくだろうな
準備期間10日だっけ?まだぬかるんでいるだろ。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:56:19.95 ID:4X7lJj2L0.net
水量少ない川写してそっから上流に遡って堰き止めてる工事シーン流すだけでもだいぶ説得力増すんだけどなあ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:56:20.16 ID:Smtec1v00.net
>>389
どっかの断片かしら? と思っていたものが実は「全て」だったという可能性もある
(OP内の過去シーンみたいに)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 04:19:41.53 ID:RflC13Pn0.net
そろそろ現代の幼馴染がトラックにでも牽かれて過去に異世界転生してくる頃かな?
あっ異世界ではないんだったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 04:22:02.40 ID:RTIdOsXt0.net
貴重なスマホ代が…

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200