2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 HIPの7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 02:12:01.20 ID:mosMVxx90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

異世界で少年は覇道を征く!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜

配信情報はhttp://hyakuren-anime.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://hyakuren-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hyakuren_anime

●前スレ
百錬の覇王と聖約の戦乙女 ハーレム一人目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530406157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 08:53:12.61 ID:gsxoiCzj0.net
>>238
原作の中での初使用は雷戦だが「蹄戦では爪・角との連戦もあって十分な数を揃えられなかった」といったことが書いてある
つまり蹄戦では少数しか持っていけなかったということだね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 08:54:20.69 ID:9fil0uIa0.net
>>231
確かに最近は他にもこれレベル多そうだ
包囲殲滅陣とかいうのが出てくる小説も覇王と同レベルだった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 09:03:29.05 ID:T6asMm3e0.net
脱線気味だけど諸葛弩で動画調べると武器系好きな人には結構面白い動画が色々出てくる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 09:04:53.89 ID:wPUCzy+v0.net
>>239
現代のクロスボウ?
さすがにちょっとそれは違くね?

>>240
そういやそんなこと書いてあった気がする


鉄砲を作ろうとしない理由とか騎兵部隊に重点できない理由もあるんだけどね
原作読まないとわからないからどうしてもそういう感想になるのは仕方ないかもしれん
かといって読めとも思わないし、それでも突っ込みどころないわけでもないからなー

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 09:13:25.72 ID:T6asMm3e0.net
>>243
材質が違ったり滑車をつけて威力を強化していたりはすると思うけど
基本構造と装填までの時間は変わらんと思うよ

まぁただ自分で少しググってみたけど説明しながらちんたらやってる動画ばかりで
装填から発射までをスムーズにやってる動画は見つからんものやね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 09:14:46.45 ID:zekXjkJx0.net
原作読んで議論したいけど、手を出すメリットと出費が釣り合わなさそうでちょっとね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 09:36:46.26 ID:ifEZ8DzW0.net
原作だけの話は原作スレでやればいいんじゃないあればだけど

HIPさん高速移動のスキル持ってたはずなのになんであの濁流にのまれたかね
隊列組んだ兵士ならともかく単身で乗り込んで対岸側に近い位置にいるはずなのに

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 10:11:50.06 ID:lIhoTdqMd.net
堰を切る合図ってあった、軍師系キャラの定番で今ですとか言わなきゃダメなんじゃ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 10:20:09.23 ID:gsxoiCzj0.net
>>246
原作描写からHIPさんの移動能力を推測すると馬の最高速には届かないが人としては化物レベルでジャンプ力も驚異的
また停止状態からトップスピードに乗るまでが異常に速い
実際原作8巻では撤退しようとした騎乗中の銀髪に一瞬で追いついているので洪水から逃げられない能力的な理由は見当たらない
おそらく洪水を見て呆然として逃げ遅れたという感じで運が良かったとしか思えない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 10:26:55.96 ID:826QKhGEr.net
わざわざ弩を作らなくても短弓量産してこれを集団でやればいいんじゃね
https://youtu.be/1o9RGnujlkI

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 10:40:21.36 ID:ifEZ8DzW0.net
>>248
HIPさんだけ濁流から逃れて溺れる兵士達を見て唖然とする方が自然な感じがする
あれだけ身体能力が高いこと見せておいて濁流にのまれるのは一般兵と一緒なのは違和感が
まぁ生きてるだけで凄いんだろうけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 10:52:55.07 ID:rG9woKsI0.net
指一本で武器を壊したはずなのにハンマーでいくら殴っても相手の武器を壊せず、瞬間移動クラスの高速移動も馬より遅いらしい
酒飲んでる所に乗り込んだ時より露骨に弱体化されてね?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 11:23:42.14 ID:oOZvxizg0.net
>>250
いくら卓越した力を持っていようと、自然の力には到底敵わないという構図はいいと思う
やっぱりそこに至るまでの経緯が雑に感じるのが良くない
お前逃げられただろって先に思ってしまう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 11:44:24.72 ID:dHiiNbfQr.net
元々の嚢沙之計も、大軍勢にアバウトにダメージを与えて分断できればぐらいの感じなんだよね
今回みたいに味方の殿(しんがり)は逃げ延びて、その殿を執拗に追ってくる最前線の敵将だけはかっさらうってのは無茶だと思う
そのコントロールの1/100でも弓矢のエインヘリアルさんにあれば…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 11:47:53.58 ID:RF9ZsF0g0.net
>>251
戦場ではみんなYOUのために接待プレイしてるんだろう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 11:58:43.58 ID:rG9woKsI0.net
>>253
モブが物語の都合に合わせてちんたら歩いてくれただけで7vs1の所にモブ加勢、七人は討ち死に、時間稼ぎも失敗して後列が巻き込まれはするが追撃には支障はなくそのまま敗北
が普通だと思うな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 11:59:08.08 ID:xFUxm/mE0.net
ステインさんが得物に大槌を選んだのも自身の怪力を抑える為且つ、相手に血を流させない為
OPからして突き出された槍を薙ぎ払うのみで兵士達には地面を打った衝撃波でしか攻撃していない
ジークルーネに対しても刀を脆弱と見て取って積極的に破壊しに行っている
ステインさん不殺キャラ説

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:06:36.42 ID:zekXjkJx0.net
>>256
ますますhipさん主人公してますねこれは

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:21:14.51 ID:zk/fuOU1r.net
とりあえず>>244の主張への反論で>>249の動画を引っ張ってきたけど
狩り用クロスボウとやらはこれより早く連射出来るの?出来るなら証拠を見たい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:30:25.10 ID:6jviy73l0.net
>>235
HIP連呼しすぎどころかそもそも何だこのアニメ…って思ってそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:35:22.89 ID:ygnSW1US0.net
鉄砲鉄砲いってるやつはcivでマスケ生産して絶望してほしい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:47:20.91 ID:6Y/pfXIQ0.net
鉄砲の真価は銃声による恐怖だから…(よく知らない感)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:49:26.35 ID:rG9woKsI0.net
>>238
銃弾は鉛なので実はそれほどの強度はなく正面から飛んできた弾丸ならバターナイフでも真っ二つに切断出来る…とテレビでやってた
少なくとも重たい金属製のハンマーで何度もカンカンやっても曲がらないのとはあまり関係ないかな、日本刀には軟鉄ってのが使われてて折れはしないが曲がりはしやすい
流石に曲がらず刃こぼれもしないは多分あり得ないかな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 12:49:46.43 ID:RF9ZsF0g0.net
アンゴルモア「鉄砲がないならてつはうを作ればいいじゃない」

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 13:41:20.06 ID:0/lvm3RQ0.net
元々の世界で覇を掴みつつあるキャラが異世界から来た姑息でズルいヒゲマンと戦う中で苦戦しつつもさらに大きく成長していく物語でいいよ
覇王くんはスマホの使い方教えた後死んでくれ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 14:07:03.67 ID:ZmbdlW0B0.net
>>258
この動画ってかなり訓練と才能に秀でた人が曲芸のように素早く打つのが凄いって動画でしょ
上でも下手な弓より早い、適当に短弓で撃つ方が早いとは言っている
こういうのを持ってきてこれより凄いのあるの?(どやぁ)って言っちゃうのは流石に勇人君だぞ?
クロスボウの利点は訓練や腕力に頼らずある程度の成果が出るところにもある

まぁただhttps://www.youtube.com/watch?v=5NsGCqTXiRI
これはおもちゃみたいなものだけど弦や矢をしっかりと作れば素人でもこれぐらいの速度で撃てる
仕組み自体は小学生の工作程度の簡単なもの少なくても刀作るより現実的

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 14:22:11.94 ID:7PqwaEQ1a.net
原作スレってあるの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 14:27:33.06 ID:6jviy73l0.net
ない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 14:42:51.99 ID:yp7Cq5qv0.net
もしかして3巻って5話冒頭の30秒程度で終了?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 14:49:32.56 ID:ygnSW1US0.net
wiki見てイキる優斗くんをディスってる人間が
クロスボウ強いよソースはyoutubeって高度なギャグかなにか?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 14:53:22.11 ID:0/lvm3RQ0.net
まぁ出自不明で素人も書き直せるwikiと一応映像で信頼性がある程度担保されるようつべだったらようつべの方がマシかって程度の差だな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:02:55.95 ID:ygnSW1US0.net
wiki民相手にイキるならせめて関連書籍を何冊も読むくらいして欲しいw
優斗くんはwikiみただけでちやほやされるのになんで俺は誰も褒めてくれないんだ!とか思ってんのかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:03:04.17 ID:RF9ZsF0g0.net
今度からアイキャッチでつべの動画流してくれ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:05:04.30 ID:ZmbdlW0B0.net
クロスボウが強いのは歴史が嫌と言うほど物語っているし
それ以前に今話ているのは弓より撃つ速度が遅いかどうか早いのもあるよって話でしょ
動画で見ればよく分かるでしょ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:11:02.99 ID:rG9woKsI0.net
主人公ageage はそろそろなんとかならんかなぁ…主人公がドヤってるシーンより
3階の覇王だの軍神だの周囲から持ち上げられてるシーンの方がキツいわ…
まあコミック読む感じ原作にも共通するみたいだし無理かなぁ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:11:04.91 ID:tfFU2ASXa.net
ネット覇王のチート技術にネットのソース活用して批判してるのは極少数だろ
アニメ自体のストーリーとか演出とかセリフとかのツッコミが多すぎる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:22:27.74 ID:PKoY9xTcx.net
アイキャッチでwikiの丸パクリするアニメにムキになってもな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:24:05.55 ID:zxN8VUOmp.net
戦術描写なんかどうでもよくなるレベルで主人公周りのキャラクター描写が酷い

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:34:30.04 ID:tfFU2ASXa.net
CM中にヒップの兄が死んだり
斬鉄剣が弾き飛んだらエインヘリアルに死傷者が出たり
ナツコさん完全に手抜きの模様

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:36:23.06 ID:V4NE7bYE0.net
>>278
ロンゲの登場シーン(斬首シーン)もカットだし
人が死ぬところとか死体とかあんまり描きたくないのかもね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:38:03.26 ID:cyQNxPvD0.net
さすがは太公望に封神させなかった女

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:39:54.17 ID:OxNiPcNF0.net
このスレもユウトだらけ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 15:51:16.12 ID:6Y/pfXIQ0.net
時代(スマホ枠)を作った女

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:07:06.58 ID:tfFU2ASXa.net
ワルブレみたいにチープな演出含めて楽しんでもらえる作品に出来なかったんだろうか
手抜きで金取るナツコ以外誰も幸せにならんだろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:08:53.69 ID:ygnSW1US0.net
>>275
真っ当な批判に乗っかって頭悪い批判する奴が一定数いるからな
仲間だと思われたくないから余計な事言わんで欲しいって思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:11:34.82 ID:QnAcT8lXd.net
初回ファランクスかからの次のシーンには並んでるの頃から嫌な予感はしてた

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:13:52.67 ID:tfFU2ASXa.net
>>279
蹄の王「えっ」

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:22:10.03 ID:9fil0uIa0.net
>>283
ワルブレは不快なキャラがいないからこそ愛されるようになったという部分もある
これでそうなろうと思ったら少なくとも覇王様の人間性は原作から大改変する必要がありそう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:28:01.09 ID:ZmbdlW0B0.net
アニメ版はどう贔屓目に見ても主人公の性格設定に悪意が感じられる
ナツコは根を詰め過ぎて病んでいるのかどんどん話が酷くなっている気がする
少し休んだ方が良いと思う

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:29:16.16 ID:wPUCzy+v0.net
>>265
諸葛弩は
構造が複雑になる事で壊れやすく、摩擦を減らしスムーズに矢を発射するために矢羽が
取り除かれたので命中精度が低かった。さらに連射性能と引き替えに威力と
射程距離が犠牲になってしまったため弩の置き換えにはならなかった
とwikiにあるし

ユウト君がやりたかったことは長距離での運用
鉄はなんだかんだでまだまだ貴重だから矢の生産もしづらいだろうしで
さすがにガバガバっていうのは言いすぎだと思うんだよね

>>262
なるほどなー
確かに、刃こぼれくらいの描写は欲しかったね
使い手がジークルーネだから折れず曲がらずで済んだってことでいいんじゃね(ヤケクソ)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:30:26.55 ID:PFcvAi2Aa.net
主人公の側室達があまりに空気すぎる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:31:01.78 ID:8cZouqCl0.net
原作既読ニキまだいる?あの双子の緑の白痴っぷりは原作準拠なの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:38:55.29 ID:wPUCzy+v0.net
>>291
天然で頭の弱いキャラではあるけど
5話の釣れたのはお魚さんですか〜 のやり取りはアニオリです

個人的な自分語りをするとヒロインはフェリシアとリネーアが好きだけど
フェリシアに限って言えば過去編からアニメでやらないところまでやってこそって感じだからなー
心理描写のないアニメでだと猶更魅力を伝えるのは難しいだろうな


持ち上げるのは宗主って立場だから仕方ないところもあるだろうしね
でも、ヒロインが全員ちゃんと役割別に活躍してるから好きだけどね
主人公が戦えちゃうと本当ただの補助役みたいになってしまうこともあるから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:42:38.76 ID:8cZouqCl0.net
>>292
ありがとう すげえな吐きそうなくらい気持ち悪いところ全部アニオリだったわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:43:03.73 ID:V4NE7bYE0.net
>>292
スマホ太郎「ヒロインなんか置物でええやん」

デスマ次郎「ピンチになった時だけワイが出ればええやん」

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:43:45.17 ID:6Y/pfXIQ0.net
>全部アニオリ
マジかよ…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:44:27.49 ID:lqr7fimN0.net
中国の弩は一回の装填にかなりの力と時間を要したらしいけど
クロスボウはそこんとこどうなの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:49:54.26 ID:8cZouqCl0.net
>>295
全編苦行なのは違いないけど特に入水自殺みたいな飛び込みとか
白痴化とかHIPが突っ込んでくるは一時停止して飲み物飲んで深呼吸しないと続きが見られなかったからな…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:54:10.17 ID:V4NE7bYE0.net
>>297
一体何で見てるんだ?
折角のアニメなんだからもっと楽しめばいいのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:54:51.01 ID:wPUCzy+v0.net
>>287
ワルブレもさすがと毎回持ち上げられて
俺なんて大したことないですよ〜って流れなのに
この差は何だろうな?

やっぱり、主人公が大したことしてないのに持ち上げられてるって
感じに見えちゃうのがあかんのかもしれないね

実際はすごいことやってるんだけど

>>294
デスマは途中で見るのやめちゃったから詳しくないけど
ヒロイン成長物語としてならありじゃない?
ワルブレもそういうところあったから

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 16:56:09.73 ID:8cZouqCl0.net
>>298
コミカライズの方は嫌いじゃないのと最初にボロクソ言ったから最後まで見ないとって義務感

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:00:36.64 ID:9yc9hPI+0.net
スマホもデスマもつまらなすぎてすぐに見るのやめちゃったけどこれはなんか癖になってニコニコで見続けてるんだよな なんでだろう一応は戦記物だからかね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:01:36.52 ID:u5x74qBIE.net
>>299
ワルブレは謙遜してたんじゃなくてランクSになると大変だからごまかしてただけだもの

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:13:03.51 ID:V4NE7bYE0.net
>>301
ファンタジー系の戦記物だとグラクレより覇王の方が面白く感じるかな

下級兵士1人の犠牲に一々大騒ぎしてたグラクレ主人公の方がいい
っていう人も居るんだろうけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:30:52.08 ID:ZmbdlW0B0.net
>>289
長距離での運用だとクロスボウ自体が不向きになってくるな
クロスボウの利点は弦を引いた状態で移動が出来て1発目が早いこと近距離での貫通力が高い
アニメだと重装歩兵の脇から近距離の相手に撃ってたけど原作だとどうなんだろ?

ただ、がばがばは言い過ぎたかな撤回する

クロスボウが遅いと言っても足で踏んで引くタイプとかは再装填までに10秒とかその程度
で、そこから狙って撃つ近距離戦闘では致命的な時間だけどね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:36:29.09 ID:zekXjkJx0.net
なんかクロスボウについて無駄に知識を得た

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:44:39.80 ID:j7xcDzPE0.net
自分は大したことないみたいな姿勢を取っていながらhip=昔の自分と勝手に思い込んで貶すところ本当に嫌い
卑下慢って言われてたけど本当にその通りだと思うわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:45:56.69 ID:V4NE7bYE0.net
>>304
軍事用の巨大クロスボウって投石器の延長線上にあるもので
槍みたいなサイズの矢を一度に20本くらい同時に発射する兵器だぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:52:55.86 ID:ozht10eha.net
勝利した相手に対して更に悪態をつくYOUくん
爽やかな笑みを浮かべて自らを負かした相手を讃えるHIPさん
本当に主人公に相応しいのはどちらだろうか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:56:54.95 ID:V4NE7bYE0.net
クロスボウのイメージが今の手持ち式自動弓で固定されてるのは
確実にボウガン(競技用クロスボウ)のせいだよなあ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 17:57:03.38 ID:ZmbdlW0B0.net
>>307
ん?どっからそんな話が出てきた?
巨大クロスボウたぶん床弩(バリスタ)だと思うけどそんな話はしてないぞ
長距離考えるならバリスタ(アルスラーンのアニメで使ってたな)や投石機かね(持ち運びが辛いが)
まぁあの世界だと長距離は長弓、強弓、和弓なんでも良いけどその辺りを育成するのが無難だし限界だろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:11:24.52 ID:SIyvmk9Q0.net
投石器や孥などカタパルト兵器は現代でいうところのレールガンみたいなもんで技術兵站その他国力や経済状況の集大成の兵器だからなぁ
日本刀と同じでとても知識だけで運用できるようなもんじゃないよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:11:31.25 ID:wPUCzy+v0.net
しっかし、みんな頭いいな
言われないとへぇーおかしいのかって気づけないわ


ユウト君アニメだとさらにステインソールのこと悪く言ってるからなー
アニメスタッフが何故そうしたのか俺にはわからない
ステインソール好きだから評価が上がるのは嬉しいが
主人公sageだからな素直に喜べないw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:32:52.48 ID:8Q/la+MN0.net
クロスボウは装填するのに一度狙い外さんといかんからな
弓は射撃姿勢で相手狙ったまま次弾を込めれるから

ただ装填速度だけで考えてもいかんよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:44:12.12 ID:ygnSW1US0.net
まぁそもそもクロスボウを作るのが最適解だったとして、それを思いつけるかどうかは別物よね
主人公って一介の中学生だか高校生だかで軍事オタとかじゃないんでしょ?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:44:55.73 ID:rG9woKsI0.net
>>312
大体、敵sageをしつつ主人公ageして別の場面では敵ageをするって時点で無理がありすぎる
元々、hipは腕力だけの小物にする気マンマンだったんだし、欲張らず敗北してから成長するキャラにすれば良かったんだよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:49:27.46 ID:ozht10eha.net
王道なら後々スマホを敵に奪われたり破壊されたりして大ピンチに陥って
借り物の力じゃない主人公自身の真価が問われる展開が訪れたりするものだけどこの作品はどうかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:56:14.69 ID:V4NE7bYE0.net
>>316
ぶっちゃけスマホ持ってる以外の特殊能力無しでここまでできるなら
スマホなくてもそんなに困らないと思うよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:56:42.24 ID:8cZouqCl0.net
少年漫画的な王道ではあるけどラノベ的な今の王道からは逸れるから無いだろうなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 18:58:09.01 ID:vM59Ny9b0.net
主人公には覇気()もあるから…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:01:22.37 ID:8Q/la+MN0.net
知略や軍師系の主人公でありがちなのが知識チートにしようとして、
周りのいう事を聞かない主人公になってしまう事だな

そして、その主人公を持ち上げる為、周りにイエスガールを集めるから
如何わしいイキリ主人公が出来上がってしまうw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:04:46.79 ID:rG9woKsI0.net
正直、スマホより敵の考えのなさを差し引いてもあの雑な作戦でも勝てる回りのエインヘリアル共の方が厄介
敵大将との一騎討ちに勝てなきゃ作戦が破綻するのは今回で分かりきってるわけだし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:09:58.16 ID:V4NE7bYE0.net
>>321
覇王三郎「エインヘリアル7人投下したけど勝てなかったから洪水で押し流したわ」

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:14:20.86 ID:rldQQ2HJr.net
原作既読ニキに聞きたいんだけど原作にスリング(投石器)は出とるんか?
まだ鉄矢が大量生産出来ないならローマ軍同様にスリング部隊で鉛弾の雨降らせた方がリーズナブルだけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:18:12.57 ID:AGN4+2vUa.net
>>322
モブがトロトロ歩いててhipに加勢出来ないという前提
逃げるの遅れたら濁流に飲まれて狼軍の主戦力全滅
遠距離から攻撃せずに川をわざわざ渡ってくれる前提
凄い作戦だなぁ…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:28:53.73 ID:V4NE7bYE0.net
>>324
モブがトロトロ歩いててhipに加勢出来ないという前提
→手持ちの盾を貫くクロスボウ弓矢を突破できるのはHIPだけだから無問題

逃げるの遅れたら濁流に飲まれて狼軍の主戦力全滅
→せやな

遠距離から攻撃せずに川をわざわざ渡ってくれる前提
→装填に時間がかかるだけでこっちの方が長射程なのは
雷の軍勢が使用している弓矢は覇王が事前に入手して射程計算済み
川からの覇王本隊の位置取りも計算済み

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:28:58.54 ID:ygnSW1US0.net
7人投下はあれ勝つためじゃなくてhip誘き寄せるためのもんらしいぞ。まぁ勝てたら勝てたでよかったんだろうけど。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:29:39.87 ID:AO2cdh0E0.net
イキリ太郎がどんなイキリワードを発するのか毎回楽しみだ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:44:28.20 ID:8cZouqCl0.net
仮にも敗走してる相手の軍を鉄が落ちてるってだけで追いかけないの流石にどうなんだろうな
勝てばその後いくらでも拾えるだろうに…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:47:54.11 ID:ZmbdlW0B0.net
先陣を切ってる歩兵なんて奴隷か身分の低い下級出だろうから
貴重品漁ったところで換金できるのかってのとかそこまでの知恵があるのかってのと
普通に命令無視の戦闘放棄したら斬首もやむなしな状況だろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:49:08.12 ID:/E4U7l5Ma.net
>>325
いや、明らかに後半は弓兵退避してたろ、一本も矢飛んできてなかったぞ、てか川を渡る敵を一人残らず川を越える前に殺せるってhip軍どんだけ少ない上に足遅いんだよ
狼軍の方が遠距離から攻撃できる割にはhip軍に接近されすぎ、川に佇んでたシーンでは明らかに攻撃の射程範囲に入ってただろ
てかアニメでカットされてる話されても困るな…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:49:17.54 ID:oOZvxizg0.net
>>328
追撃戦で死なないとも限らんのに、目の前の金銀財宝捨てられる自制心保てるわけないやん
実際追撃して死んでるアホがおったわけだし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:51:17.77 ID:O1utAxcM0.net
この主人公原作では軍神と呼ばれるまでになるんだけどな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:52:49.03 ID:8cZouqCl0.net
>>331
純粋に兵士としての練度低すぎない?仮にも大将が同じ戦線に居て命令無視するって相当だと思うんだけど
追撃して死んだのは結果論じゃんまあアニメだから結局それ以上も以下もないけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:53:40.59 ID:8Q/la+MN0.net
古代戦で兵士の給料は略奪品コミだからな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:56:17.54 ID:q5IGA2GVp.net
命令違反したら見せしめに1人ボコって追撃させるくらいはしないとね
その上で追撃しないっていうならHIPも大したことないってことになるが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 19:59:49.20 ID:V4NE7bYE0.net
>>330
アニメでもロンゲ部隊が殿しているうちに川を覇王三郎は渡り終えて
その後撤退してくるロンゲ部隊ごと渡ってきた雷の軍勢に
覇王三郎の本隊がクロスボウ弓矢を雨のように撃ち込んでやん(´・ω・`)?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:01:12.28 ID:ygnSW1US0.net
ノッブも桶狭間の時は「首とったり装備品剥ぎ取ったりすんなよ、いいか絶対すんなよ、絶対だぞ」って兵士に言い聞かせて無駄を省いて勝ったからな
逆に言えば普段は殺した相手の持ち物を漁るのが兵士の当然の権利だったわけで
そりゃ売ればそれなりの金になるもんがそこら中に落ちてたら拾うよね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:03:00.67 ID:wPUCzy+v0.net
水の計が仮に失敗しても次の手もちゃんとあったらしい
(作戦がどういったものかは書いてない)
さすがは兄上

>>333
実際低いし、ステインソールもそこは認めてる
でも、この作品に限ったことでもないからなー
この時の鉄は金より遥かに高価

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 20:06:47.80 ID:8cZouqCl0.net
>>338
まあアレが通る世界だからこそまともそうな頬こけ兄さんもそういう手を取ったんだろうってのはわかるんだけどな…

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200