2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part224【2018夏】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 01:35:44.94 ID:KCY67BEF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン
(2018春)覇穹封神演義

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part223【2018夏】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1533038202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 00:39:29.30 ID:Rhg6e5px0.net
>>477>>478
ああ、兄だったのか
2pカラーだからそうかなと思ってたけど
すまん聞き逃してたわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 00:48:50.59 ID:uYFXU6KB0.net
LOV見てブレイブルー思い出したのはたぶん俺だけではなさそうな気が

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 01:26:15.47 ID:8o84AwQc0.net
使い回し、落ち着いてる馬、HIPのyou
面白すぎたw
ツッコめないところを探すのが難しいアニメ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 02:20:00.94 ID:g3m8BTRo0.net
あの馬はヒップの振り回す鉄槌全部避けてるからな。舐めちゃいけない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 02:31:00.35 ID:Q6M7eG6p0.net
>>463
2番手争いしてるのはLoVとレビューかなぁ
どっちも何しようとしてるのか観てる人に分からせる気がなさげなオナ感が酷い
同じくらいスタートがなんじゃこりゃだったプラウィズとかはちゃんと話がどう進むのか読み取れる作りしてるし
あの2つは観てる側の読解力とかいうレベルの話じゃないと思うから

4番手以降はスバル、乙女ゲーもの、やっぱり改変の激しいバド辺り
バド今回はまぁ比較的大人しかったけどなんかキャラがどいつもこいつも性格クズ過ぎる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 02:58:58.08 ID:N2okHVGE0.net
覇王は頭二つほど抜けてる
糞的な意味で面白いんだよな、覇王
突っ込むのが楽しくて見てても苦痛ではない

次点は設定ガバガバのスバル推し
展開次第では逆転の目もあるように思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 03:42:03.00 ID:bwtdYI/G0.net
>>423
時代遅れな絵柄でしかも判子絵なのに?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 04:36:55.95 ID:BO+hOwHua.net
ヴァーミリはストーリーが全く頭に入ってこない

主人公の勢力→40年後に世界が消滅するから世界を滅ぼして新世界を作りたい?
敵勢力→世界が消滅するのを阻止したいから、異世界から化け物を召還してる?
あと第三勢力も存在する?

駄目ださっぱり追いつかん・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 04:50:24.44 ID:guOZTFecK.net
覇王って馬乗ってるだけだから何も凄さが伝わってこない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 05:42:37.87 ID:IzO6AANd0.net
はねバドはアニメしか見てないけど、原作は本当にもうちょっとマシなの?

勝負に負けたら大泣きしなきゃいけないという雰囲気になったり
イライラ八つ当たりする性悪になったり
宣戦布告のたびに嫌味いいにくるライバルキャラだったり。

くたびれるばかりで面白くない。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 05:56:36.18 ID:BO+hOwHua.net
原作序盤は結構ギャグテイスト
作者も「燃え」にするのか「萌え」にするのか迷って迷走してる感じがして
正直、面白くない
だから、アニメでは最初から大幅に改変してシリアス展開にしたんだろうけど
シリアスと言うよりギスギスと言うか全体的に陰鬱な感じになってしまっているから
肝心のバドミントンの試合にも爽快感がなく、ずっとモヤモヤして後味が悪い
と思ったら風呂シーンの様に突然ギャグぶっ込んできたりで
原作を知らない視聴者でも違和感を感じると思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:07:02.30 ID:vwckX/+f0.net
覇王の話かと思ったら、バドミントンだった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:18:33.11 ID:gpnwoUU00.net
とはいえバドは最糞には遠いな
主人公が闇落ちしてサイコパス殺人しまくる展開になったら押すから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:22:03.33 ID:XfgFGFwM0.net
片平巡査うまいなあ
スタァの声優さんもこれくらいやってもらいたいわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:22:26.52 ID:JGWCsKx60.net
HIPのYOUを越える名言が誕生するかが楽しみ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:24:58.24 ID:u8BA/eDr0.net
>>493
それはもう出たよ
HIPが突っ込んできます!www

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:31:52.29 ID:vwckX/+f0.net
メガロボクスを見習って
HIPのYOUをラップにした挿入歌
やるしかしないだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:42:52.63 ID:XfgFGFwM0.net
覇王はニコニコのタグがめちゃくちゃで笑うぞ
1話にスマホとデスマのタグ
尻三郎 wiki三郎 糞アニメ 苦行 懲役
一日経つたび変わるし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:48:32.58 ID:1veTbGx00.net
hipが突っ込んでくるので実質競女2期

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 07:45:34.66 ID:dS2fy+3Dd.net
つーかここでHIPでyouってみんなが連呼するからHIPでyouって言う度に笑ってしまうわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:02:09.42 ID:QoIWXlfm0.net
>>483 
LOVは設定が多いだけでちゃんと見てれば理解できる
アニメで理解できなければ公式サイトを見れば理解できる
>>486
主人公側(聖マルディウス教会)は世界の滅亡は不可避で、自分ら英血が新世界を作ると思ってる
敵勢力(混沌=AVAL科学財団)は、聖マルディウス教会が世界を滅ぼそうとしていると思っていて、
聖マルディウス教会の英血を全部殺せば滅亡を阻止できると思っている
そのために東京を赤い霧で封鎖し、人間をゲートとしてモンスターを召喚し、英血を襲わせている
第三勢力の目的は今のところ不明だが、混沌に敵対する存在らしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:04:44.65 ID:vwckX/+f0.net
LoVは最終的に愛が勝ちそうだな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:05:32.97 ID:QoIWXlfm0.net
要するに聖マルディウス教会と混沌=AVAL科学財団のどっちかが嘘をついている
AVAL側のリーダーの娘である白木優羽莉は、主人公の千尋に好意を持っている
千尋は13年前に両親が死んだ事件に関係があるらしいが記憶を失っている
13年前の事件の犯人が千尋だと思って追ってるのが記者

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:08:00.05 ID:g3m8BTRo0.net
救いのない設定だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:13:24.41 ID:WDg8su500.net
ロードオブVまだ見てないけどめちゃくちゃ面白い?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:16:53.84 ID:QoIWXlfm0.net
>>503
特に面白くはない
血を武器にして戦うというのもしょぼいし
ただ糞というよりは空気

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:18:31.43 ID:yBrj5279a.net
>>499
落ち着け
アニメで説明できてるかは置いといてただ設定を早口で並べただけで説明したことにはならんぞ。理解できるよう間や尺考えないとあかん
hp見ろとか原作見ろとか設定集見ろとかはなおあかん
フェイトeやディエスなんかが悪い例

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:21:24.58 ID:CYSBf9O10.net
ホームページで基礎知識を仕入れたうえでも、ショボい戦闘シーンとか
無表情なキャラクターとかが立ちふさがってくるからなLOV

でも逆方向にも突き抜けてないので、現在覇王に押され気味と

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:24:58.35 ID:WDg8su500.net
>>504
血で戦うってリライトみたいじゃん!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:26:16.73 ID:QoIWXlfm0.net
>>505
擁護してるわけでも早口(文章で早口?)でもねえけどな
アニメをちゃんと見てればほとんどは理解できることなんだけど
俺が設定を理解できないから糞だ!って言ってる奴がいるのはフェアじゃないから解説したまで
もうネット社会なんだからわからなかったら公式くらい見ろよw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:28:40.96 ID:QoIWXlfm0.net
俺はよくわからんアニメは公式やWikipediaで設定や世界観を確認するようにしてる
他人様が苦労して作ったアニメを糞アニメと罵倒するのであれば
その程度の努力をするのは当然だと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:33:00.81 ID:1veTbGx00.net
>>504
王天君かな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:34:33.34 ID:yBrj5279a.net
>>509
良い心がけだと思うが、わかりやすく説明してるアニメとwiki見なきゃ理解できないようなアニメを比べて評価してんだからフェアとか言われても。あと罵倒じゃなくて批評だぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:38:06.02 ID:aywgZ7zDd.net
公式サイト見なきゃ理解できない作品とか糞確定だろ
但し、それが最終的に線と線で繋がるようなストーリーなら別だけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:39:32.96 ID:WDg8su500.net
ディエスイレはすんなり理解できたわ
pixivのイラスト付きの説明を二時間くらい読んで

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:40:12.99 ID:QoIWXlfm0.net
>>511
繰り返しになるがLOVはアニメをちゃんと見ていればほとんどの設定は理解できるよ
ただ読解力には個人差があるからな
読解力の劣る人は公式を見るくらいしないと、「批評」にはならんよ
俺が理解できないから糞だなんてのはただの罵倒でしかない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:42:30.47 ID:QoIWXlfm0.net
>>512
ディエスイレなんかは公式見ないとほとんど理解ができなかったが
だからといって受賞してないよね?
設定の説明が不十分なんてのは大した糞要素ではない
だいたい円盤を買う層は設定のチュートリアルなんて必要としてないしね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:55:27.80 ID:Rhg6e5px0.net
ディエスが受賞してないのは
分割2クールで対象外だったからでは?
まあ、対象だったとしても王様ゲームという
絶対王者がいたから受賞できてたかどうかは微妙だが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:55:59.50 ID:yBrj5279a.net
>>515
説明不足の比重が大きくないのはそのとうりだが、ディエスは継続中だからそりゃ受賞できん
てか今期のリストから省かれてるのな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:58:51.20 ID:CYSBf9O10.net
設定は面白さを補完するものであって主軸ではないからな
とは言えじゃあLOVや覇王が設定抜きで面白いかと言うと(以下省略)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:01:29.54 ID:GtpmFuDE0.net
ヒカルの碁は囲碁のルールを視聴者に説明しなくても名作
つまりそういうことよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:03:16.33 ID:p8WaeeqN0.net
受賞してないよね?じゃなくてディエスイレは今期じゃないか
それでもフェイトあるからね、あれより数段まし、作画も、脚本も、声優も
ちなみに今期はこの2本のおかげで選別が非常に楽
既にあるハードルに対してマシor酷いのジャッジするだけでいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:03:24.10 ID:QoIWXlfm0.net
>>519
囲碁のルールは作品の設定や世界観とは別

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:05:32.23 ID:Uo5ILGTY0.net
LoVは理解どうの前にしんどくて見返すのはさすがに時間が無駄だ
覇王より話題性にならないけど糞要素は満載だし今のところ覇王、音楽少女と並んで最糞候補上位に居るかと

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:06:53.58 ID:WDg8su500.net
ディエスは女子人気あるって知らない人多そう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:08:13.36 ID:yBrj5279a.net
>>522
音楽少女言うほど糞か?
よくある少女向けアイドルアニメにしか見えんが。化粧プロはワロタ
レビュースターライトと間違ってね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:09:19.28 ID:GtpmFuDE0.net
>>521
ちゃんとした作品の設定だよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:11:10.36 ID:QoIWXlfm0.net
>>522
見返す努力もせず怠けておきながら最糞上位なんて認められるかよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:14:23.15 ID:Uo5ILGTY0.net
>>524
音楽少女はヒロインがバイトでこのまま通せば逆に評価するよwてかシスプリの出来損ない見てるみたいに感じる
スタァも怪しくなってきたのは認めるがこちらは作画が崩れなければ最糞まではないかと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:14:46.54 ID:3u7ER1hvK.net
>>499
東京封鎖した敵勢力の目的を聞いた時に疑問に思ったんだが
英血って東京にしかいないのかね
新たな英血が出てくる度に驚いてるところを見るに把握してなさそうに見えるんだが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:17:45.27 ID:QoIWXlfm0.net
>>528
それは混沌がそう思っているとしか…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:23:17.50 ID:GYlf4hiT0.net
音楽少女はアイドルもので一番頑張るべきライブシーンが
なぜか一番動かないだけでストーリーは理解できるし
なんなら結構いい方だと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:23:46.17 ID:yBrj5279a.net
>>528
一応、事故の被害者のなかからしか出ないみたいだし東京に大概いるんじゃない?
場面転換が唐突なのと
親玉?のテュクスだかの演技がいちいち気になったけど最近出てこないな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:26:10.46 ID:yBrj5279a.net
>>530
頑張るべき戦闘サボってる覇王lovの悪口はそこまでだ。オバロも最近そんな感じか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:26:34.51 ID:Rhg6e5px0.net
その作品を批評するなら
ある程度見返すなりして理解する努力が必要ってのは一理あると思う
まあそれでも、それが必要ってことはストーリーがわかりづらいアニメってことで
それを糞要素と捉えるかどうかは、その人の考え方によるかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:28:08.64 ID:S/FxIEWp0.net
LoV血で戦うっていうけど主人公なんかビーム放射してるようにしか見えないんだよな
対戦も作画力が低すぎて腕すら動かさずなびきとブレとスクロールと背景エフェクトだけのシーンがやたらに多い
そもそもゲームは使い魔使ってなんぼのゲームだし主人公ユニットもただの駒だしほとんどコイツラだけでわちゃわちゃやってるのが異質に感じる

それでも今は覇王の加速についていけてないな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:32:38.39 ID:km/oe++l0.net
お前ら努力して糞アニメ鑑賞なんてしてんの?w

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:39:23.89 ID:0/EM2xj/d.net
wikiの知識がないと視聴できないアニメは
たとえ糞でなくても良作とはとても呼べんな
LOVが1話切りされまくるのも当たり前

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 09:54:10.71 ID:yBrj5279a.net
>>533
見返せとは言わないが、倍速とかながら見で批評してるのはあかんな。
と毎度思ってるわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:00:18.21 ID:AOcmNORX0.net
前に剣王朝推してた人みたいに
メモ取る勢いで熱心に見た上で糞推しする人は尊敬するけど
回避したいがために「お前の見方が悪い」を連呼する人はちょっと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:03:52.68 ID:3u7ER1hvK.net
>>530
まあ音楽少女は主人公がアイドルやらなくて裏方やってるストーリー上ライブの違和感はあまり感じないな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:24:42.01 ID:WDg8su500.net
>>535
努力してるように見えるぅー?
下から見上げられているようで恥ずかしいわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:29:49.07 ID:+h078HLE0.net
音楽少女は1話のうんこみたいなライブシーンと無駄におっぱいが目立つ衣装を見たときには大コケの予感がしたが
今の所は無難にまとまっているなあと思う
スタァライトも普通に美少女ミュージカルだけやっていればそれなりになるだろうに
なぜブシロードが気合を入れるアニメはスタァライトといいバンドリといい四次元殺法コンビに説教されそうな話の作り方になるのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:29:57.22 ID:P+91H5jV0.net
>>514
理解はできるがとにかくつまらないんだよなー
空気枠だろあれは
そういえば今期ラスト描写から入るアニメが結構あったな
どれかはループか並行世界物かそこは妄想で別エンドなんだろうな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:40:08.42 ID:gwqBB5Uk0.net
>>507
け、血界戦線……

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:45:57.99 ID:UuQhb6Zy0.net
>>504
DTBにそんな敵いたな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:49:03.03 ID:+EEtHRcU0.net
レビュスタは俺も普通にやってりゃいいのになぁとは思う
でも今のところ幾原色はそこまで濃くはないし画も崩れないし期待したほど糞ではないな
ヒカリちゃんに好感が持てないくらいかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:13:33.40 ID:fKaI+M9w0.net
>>538
いやいや、まともに見ないで叩きたいならアンチスレに行けって話だろ
当たり前じゃん
回避云々以前の話

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:21:26.18 ID:QPNsJqlZK.net
>>536
個人的にはそもそもアニメなんだからそれ以外の媒体で知識補完しなきゃ
話が成り立たないようなのは娯楽品としては欠陥商品だと思うわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:23:50.90 ID:P+91H5jV0.net
>>546
まともに見ても理解できないならその人にとっては糞ポイントだろ
さすがにWiki見ろとか公式サイト見ろってのは必須ではないな
まあ糞アニメファンなら糞アニメほど積極的に調べたくなるものだとは思うが

シリーズものの判断に消極的な人が多いのもそれが理由の一つだろ
アニメで省略してるのが原作ファン向けだからなのか新規向けなのに説明の仕方が悪いのか判断しにくい

今タイトル思い出せないけどゲーム原作の女の子がいっぱい出てくるアニメで
全く説明なく途中から始まったから意図的な初見殺しかと思ったら
公式がここまでの人間関係はこうなんです!こっちで説明するからアニメも見て!みたいな反応で戸惑った記憶

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:24:16.54 ID:S88Z+JBqd.net
(*´ω`*)原作知ってる方が糞アニメは楽しめるとおもうよ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:24:47.37 ID:sDINyOxm0.net
>>547
でも、ノーフォーク農法について何も知らなくても
「なんか内政上手くいったんだな」
ってわかる覇王が最有力なんやろ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:28:26.88 ID:+EEtHRcU0.net
>>547
ゆゆゆの二期はそれで頭に来たわ

>>549
原作ありのアニメ叩いてんのって原作信者の場合が多い気がする
そういう意味では原作知らん方がいいと思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:30:06.45 ID:P+91H5jV0.net
>>550
覇王は別にそこが問題じゃないだろ
あと普通に糞スレ民が好きなタイプの楽しい糞
主人公の性格がナチュラルに安定しないとか好きだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:31:38.58 ID:yBrj5279a.net
>>550
あれは上手くいったかどうかじゃなく、
それまで受け入れられなかった人がピンクのこれからの時代って言う不明瞭なアピールで心変わりするシーンが面白かったからかと

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:33:02.25 ID:NlZ8tFrl0.net
こんだけアニメが飽和してる現状で最初から複数回の視聴を前提とするアニメ作りもどうなのと思うけどな
こまっしゃくれたり捻くれた原作のアニメならある程度の擁護の余地はあるが
最初から対象を狭く絞ってそこ以外はどうでもいいからと伝える努力を放棄するのはアニメに関わらず糞ではないのか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:35:56.63 ID:P+91H5jV0.net
>>551
原作のここと違う!これじゃ意味ないじゃん!!アニメスタッフは屑(激怒)→アンチ

原作のここと違うwこれじゃ意味ないじゃんwwアニメスタッフは神(爆笑)→糞スレ民

真の糞スレ民は知ってても知らなくても楽しめると思う
そしてどうしても前者になるほど原作を愛している場合はそっと身を引く

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:40:32.09 ID:L4adC5/g0.net
>>554
なんかGレコ思い出すな
信者によく「〇回見返せば面白い」と言われた記憶

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:41:09.82 ID:uk0V0iGdM.net
例えば覇王の公式HPに今回の冒頭のシーンの説明があったら糞じゃない事になるの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:42:39.60 ID:p8WaeeqN0.net
糞スレ民とか気持ち悪いもの考えるなよ
カッター刺さったうんこ送りつけるぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:43:00.47 ID:n+33SZMr0.net
>>555
でも前期の封神はみんな怒ってたような

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:45:36.84 ID:QoIWXlfm0.net
>>554
今のアニメは円盤を買ってくれる層に向けて作ってるからなあ
繰り返し視聴が前提だし、アニメファン全員に受けなくてもまったく問題ない
コアなファンが円盤買ってくれれば成功
むしろ対象を狭く絞ろうとしてるでしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:49:05.63 ID:QoIWXlfm0.net
原作知らないとまったくわからないアニメあるじゃん
境界線上のホライゾンとか
オバロもその類だと思うんだよね
でも原作ファンが円盤を買ってくれて商売が成立していて、まったく問題がない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:50:33.46 ID:QPNsJqlZK.net
>>550
覇王はそれ以外にも色々ガバすぎる
そしてここはそんな欠陥商品達を愛するスレだからな
人には絶対お勧めしないが俺は覇王大好きだぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:51:58.03 ID:P+91H5jV0.net
>>559
ダンガンロンパの時もだったけどああいう流れの時は触らぬ神に祟りなしだぞ

>>558
カッターが刺さったウンコのような糞アニメなら喜んで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:59:49.91 ID:QoIWXlfm0.net
もう少し平たく言うと
無料のテレビ放送でアニメを1回見ただけで見返しもせず公式も確認せず
一銭も金を落とさないで、俺様が理解できないアニメは糞だ!なんて言っても
お前に向けて作ってるわけじゃねえよ、とスタッフは言いたいだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:59:58.79 ID:yBrj5279a.net
>>560
がルパンはミリオタ
オバロはなろうオタ
スターライトはドルオタ
fateは月厨
一本釣り狙いの製作プランてことか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:04:05.32 ID:QoIWXlfm0.net
最近は円盤で回収じゃなくて販促アニメも多くなった
パチンコとかソシャゲとかの販促
こういうアニメは資金が潤沢で出来がいいことが多いよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:04:54.45 ID:L4adC5/g0.net
>>564
え、あんたBloodivoresの原作追っかけてるの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:06:51.77 ID:7VCPpq3a0.net
>>544
あれは強キャラ感あって良かっただろ
まあ貧血で死なないのか不思議だったが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:07:36.17 ID:S88Z+JBqd.net
原作付きアニメ何て昔からどれも販促やろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:08:40.34 ID:NlZ8tFrl0.net
>>560
もちろん円盤で繰り返し視聴してもらうような作りにするのはいいんだよ円盤自体そういうアイテムだから
だけど円盤買うって決める人も最初はアニメ放送を見るわけでしょ?
その時(円盤未発売時)に複数回視聴しないと作品とその魅力がわからないような作りのアニメに果たして円盤買おう!と思ってもらえるかって話よ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:10:38.20 ID:Jz9ii07K0.net
見もしないで批評なり比較するなは理解できるんだが、努力もしないで批評するなは意識高すぎるだろ…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:13:52.02 ID:S88Z+JBqd.net
プロ批評家はちゃんとモデルになった場所にも行って検証するから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:14:35.52 ID:7VCPpq3a0.net
まあ本当に面白いアニメは1周した後また見返したくなる訳で
設定や用語がよく分からなくても面白い作品だってある
視聴者に予想させたり議論してもらえるように小出しに情報を与えるのが良アニメ
視聴者が理解出来ないレベルで説明不足で、それに意図が無いのが糞アニメ
だと思ってる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:16:04.33 ID:QoIWXlfm0.net
>>571
それは違う
批評という行為には対象をできるだけ完全に理解しようとする行動が必要
そうでなければただの無責任な中傷、罵倒でしかない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:22:05.31 ID:yBrj5279a.net
>>574
できるだけ完全に理解するためにアニメ一回みてんじゃね?
それとも現地巡礼までしなきゃあかんのか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:28:03.75 ID:NlZ8tFrl0.net
まぁ自分も結構ボロクソ言われたダリフラが好きで突っ込まれた荒とかを好意的に解釈して批評してたからわかるけど
批評って作品に対して情熱というかある程度の思い入れが無いと出来ないのよ
そして糞アニメにはそういう人を引き込む魅力や評価されるポイントがない
だからそういう「大多数の人間に正当に批評されないこと」を持って糞だというのもあながち間違いではないのかもしれない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:31:55.56 ID:QoIWXlfm0.net
>>575
一回見て理解できなかったら普通はもう一回くらいは見返すだろ
自分の方がおかしいんじゃないかって疑うのは当然だし
そんでこのスレに書き込むようなアニメファンならせめて公式くらいは見ろよ
そこに用語や世界観の説明があるかもしれない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:31:57.55 ID:CbKyywzEa.net
>>565でこいつの批評に一切価値がなくなった

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200