2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part11

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:29:05.32 ID:0nauiaiY.net
さすがにこれは擁護出来んなw
https://i.imgur.com/lZqXTW9.jpg

日向母「やはり父親が居ないせいで
無理に強がってしまうんでしょうか」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:34:10.57 ID:us+5m50l.net
実は肘がみぞおちに入ってめちゃ痛かったとか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:39:04.33 ID:pVkEZcAl.net
小さいときは松山が好きだった記憶が微かにあるけど今見直してみたらモブみたいなもんだし相当ぱっとしない奴だった
これから見せ場あるんかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:54:06.62 ID:UDL9xZxh.net
中西のいかにもな噛ませ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:54:56.45 ID:+bHHpKne.net
>>444
後のシリーズで殴り返されるからw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:57:06.77 ID:rnDd6IzC.net
カール・ハインツ・ルンメニゲ=永井一郎

カール・ハインツ・シュナイダー=鈴木一郎



このぐらいの差はある
日本代表で鈴木一郎がいたらやっぱり微妙な気分になるだろ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 15:57:23.71 ID:us+5m50l.net
源三がやり返してくれます

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 16:02:31.00 ID:ji50Jp8G.net
日向は中林にも後々ボコられちまうんだよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 16:10:25.24 ID:YvW9rh15.net
>>439
こーの腐女子が

と言いたいところだけど、ほぼ事実なのでこれくらいにしといてやらぁw

今度の明和対ふらのの一戦をお楽しみに

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 16:14:38.63 ID:jB+E0PqM.net
>>228
明和って群馬の埼玉隣にある明和町からとったと思っていたけど
実際に明和の地名?なんてあるんだ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 16:15:18.11 ID:echg7kr7.net
日向は高杉すら敵わないからなw
松山は食堂事件しろ美子にしろ
何かと粘着気質なんだよな。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 16:31:48.70 ID:poELMO5T.net
さっぱり風味な粘着質?てかっ( ・∀・)

松山VS日向 ふらの小VS明和 コレ最高に好きだぜ
わくわく♪

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 16:46:58.73 ID:BQqP54mL.net
ふらの戦は体調不良といえ、ガチ絶望顔の日向がでたり名勝負だ

関係ないがトライアングルシュートの演出だけは第3作を推したい
武蔵戦前の対南葛ミーティングで10秒ほどしか出てこないし、原作と全然違うが
これぞアクロバティックって感じの実にいい動きをしてた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 17:40:22.68 ID:Pzzvx0qq.net
殴られ損の松山

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 17:41:07.04 ID:mVMsEyAQ.net
中西の初登場シーンは、アニメ的演出で大豪院邪鬼ぐらいにしてもよかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 17:44:47.77 ID:AYmkr+sO.net
日向ってなんで富良野戦ではいつも体調不良なんだろ
原作、旧アニメ、j、平成版、文庫版
全部体調不良

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 17:52:25.58 ID:BDthk7du.net
岬君の歌は悪くなかった
カラオケで素人が歌うとこんな感じだろうという無難なできであった。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 17:52:37.67 ID:lh7qbF8x.net
このアニメ、完全な焼き直しだけどアディショナルタイムとかスマホとか、、
あの時代になかったものがいろいろぶっ込まれててワロタ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 17:59:01.32 ID:Pzzvx0qq.net
だけどタクシーのフェンダーミラーだけは昭和だからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:00:51.94 ID:YqImOl1m.net
>>459
そりゃ原作が体調不良だからだろ
原作をを元にアニメを作るんだから原作が体調不良なら特に改変する理由がなければそのままにするでしょ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:05:11.06 ID:ENjTDEpi.net
>>459
松山くんに暴力ふるった呪いww
人間の念って末おそろしいものよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:05:17.60 ID:BDthk7du.net
立花兄弟は歯をかみ合わせるとちゃんと全体的に歯があるね。向かって左側の立花がそう描かれていた。
2人とも前歯1本しかないのかとおもってた。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:05:43.07 ID:BQqP54mL.net
雨の準決勝みたいに島田小でも武蔵でもフランスでもなんで?ってならわかるけど
ふらの対明和は同じ戦いなんだからそらみんな体調不良になるでしょ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:10:01.73 ID:ENjTDEpi.net
>>460
悪くはないんだけど 歌だと岬くんって男の子が歌ってるって思えない
中の人 女の声優さんが歌ってるんだなーってのが強くてちょっと萎えるわ
クセなく自然に ホントに小学生の男の子が歌ってるように歌えてたら下手でもいーんだけどさ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:12:12.06 ID:ENjTDEpi.net
追記、日向も若林も別に小学生の少年の歌声じゃねーけど歌いかたにはクセがない
へたっぴだけどww

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:17:09.49 ID:ji50Jp8G.net
>>456
トライアングルシュートさ劇場版の1作目が一番決まってないか?あのエンディングテーマが流れて日本選抜の仲間が進軍するシーンは凄い好きだったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:18:27.58 ID:BDthk7du.net
なるほど
改めて聞いてみたが、女の人って感じはしなかったですね。

でも岬君の声の人だと言われないと私には解らない声質だったので
岬君の声で歌っているというわけではないと言われるとその通りかもしれません。
岬君の声優について他の出演作とか何も知らないので違和感が少なかっただけかもしれない。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:18:44.69 ID:BQqP54mL.net
普通に自分の声で歌う分は声優は発声練習を常にしてる分上手い人は比較的多いだろうけど
キャラソンは結局声優の素の声と役の声が近くないとね…
キーは翼の声優に合わせたものだろうし声優をあまり苛めないでやってくれ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:20:43.61 ID:H6TmkV2c.net
このスレは昔から翼好きなおじさんおばさんが多いから雰囲気がピリピリしてなくて居心地いいわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 18:46:46.93 ID:BsCYMq3t.net
せめて日向にしばかれたのが翼か岬だったらファンも荒れずに済んだ。
日向(バカ野郎!他所見してんじたあつゃねえ!バシン!)
翼&岬(ごめんごめん、ついウッカリしてた。日向くんケガはないかい?)
そして三杉や中西も出揃いみんなでニッコリ。無論、翼&岬もだ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:03:24.90 ID:PRBXFjGv.net
三杉のイケメンぶりに持ってかれた
岬君は素直でのびのびした歌唱が小学生らしくて大変良いと思う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:10:15.03 ID:IrLATUmu.net
食堂のシーンみんなの個性が出てて好き。三杉君のパチパチパチとか。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:18:28.88 ID:P3KkCipW.net
中西といい早田といい大阪人が暴力敵に描かれてるのはなんでなんだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:24:29.74 ID:N9RrdItF.net
>>459
「原作通り」という言葉を知らんのかw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:29:42.09 ID:AYmkr+sO.net
たまには体調のいい日向をみたい
明和って体調不良の日向と4年のたけしと若林より数段堕ちる若島津で
絶好調翼岬若林によく肉薄できたな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:32:06.11 ID:lMRc2FNQ.net
陽一先生に限ったことじゃないけど地方民に差別的なスポーツ漫画家って結構多いからなぁ
悪役にしたりなまりとか服で変なキャラ付けしたり

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:32:24.46 ID:BDthk7du.net
>>473
そんなヘタレな対応をするようなら俺は翼・岬を見捨てる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:33:44.63 ID:N9RrdItF.net
>>479
(`次藤´)<タイ!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:37:37.40 ID:S8ymRbPt.net
でも、日向はだんだんまるくなる、いいやつだよ
改めて観ると日向は優しいやつだ
まあ自分は岬押しだけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:38:37.11 ID:/J90CnqA.net
安心しろ、日向は翼と岬には手を出さんというか出せない
2人は可愛い弟分のタケシの憧れの対象だからな
兄貴分としては暴力に訴えるとかそんな狭量な事はできんよ
試合中は別だから殺す気でいくけどな!!w

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:42:10.89 ID:N9RrdItF.net
「日いづる国のジョカトーレ」、やっと読めたぜ

っくう………!!!泣けたぜ………!!!

(激しくネタバレのため、内容は各自確認されたし)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:52:16.39 ID:BsCYMq3t.net
日向は一番好きだが松山も好きだから、出来れば他の奴をしばいて欲しかった。
翼がやった次藤に対する執拗なシュート攻撃は日向がやるべきだった。
実際、日向だったら次藤がショルダーチャージをしてくる前から一方的にボールを当てまくって担架に載らせて退場させる事も可能だったはずだ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:53:07.79 ID:Npm55SXE.net
バカ野郎!気を付けろ!
の相手が中西だったら、全くびくともしなかっただろう
そして(そもそも場にいないが)相手が次藤だったら、日向ものすごくボコられそう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 19:54:57.77 ID:BDthk7du.net
原作と違った点は松山が謝っていたところだな
相手が謝罪しているのに容赦なく暴行した日向
その気性の荒さを際立たせる効果的な演出だね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:03:53.05 ID:BsCYMq3t.net
キャプテン翼で嫌いなキャラはほとんどいないが次藤だけは好きになれん。
あいつのラフプレーはすべて沈着冷静な計算済み。
日向や早田、川上、中西とは訳が違う。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:05:00.52 ID:BIq9nkzB.net
あの食堂ビンタは、上に知られるとかなりまずいんじゃないの?
明和全体とまでいかなくても、日向の出場停止とかにならないの?
ちくる人がいなかったってだけ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:10:20.14 ID:BQqP54mL.net
好き嫌いは人それぞれとして初期バッファローマンに通じる賢さをもった筋肉ダルマの恐怖的なものはあったな
唯の無害な発射台よりもインパクトはあった
バッファローマンもそうだがどうしてこの手のヤツは味方になると脳みそ落としてしまうのか…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:12:08.85 ID:laEt7+cC.net
キャプテン森崎と言う二次小説で
ガンツスーツ着た中西がブチ切れて日向、翼をボコボコしたのがあった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:14:25.98 ID:1yetr4Cd.net
>>478
小学生編の決勝は南葛と明和のパワーバランスは取れているぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:15:56.49 ID:/N3DtOIS.net
>>489
まだそこにいるの?
GKにみんなでタックルしても大して問題にならない世界観ですよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:18:16.99 ID:BsCYMq3t.net
常に優遇されている主人公がしばかれても同情する気にはならないけど日向や岬がしばかれてるの見たらかなりムカつくな。
しかし、そんな亜流小説まであるんだな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:19:33.38 ID:1yetr4Cd.net
>>488
次藤は佐野の勧誘でサッカー部に入部するまでは
元々ケンカ番長だったし

>>489
大会のオフタイムに起きた小学生同士の喧嘩だから

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:25:07.40 ID:BsCYMq3t.net
最強キャラでふと思ったけど若林なんかもしFWだったら日向にも全くひけを取らないくらい強キャラになりそうだな。
名無しだけどあのシュートも他の連中の必殺シュートと比べても遜色なさそうだし。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:28:53.86 ID:N9RrdItF.net
次藤は立花兄弟のカタパルト化以降でないと良さがわからないからな
ワールドユース編やGOLDEN-23では頑張ってるよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:29:40.98 ID:us+5m50l.net
>>497
中学編でスタミナ不足な描写ってあったっけ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:32:28.38 ID:fydCR26+.net
日向君の顔ツボったw
https://i.imgur.com/qAmI1jk.jpg

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:37:23.82 ID:yA1fcz7H.net
>>390
>>394

今月再開した銀魂では交代になってたな
パンドーラが継続してるのは休業前に収録終了してたのかね
できれば若島津も休業前に録り終えててくれるといいけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:43:52.38 ID:fCh+WgT/.net
>>493
若林「サッカーは格闘技のはずだぜ」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:52:27.62 ID:N9RrdItF.net
>>498
どうだろうな

でも確かゴールポスト前で翼が来るの待ってなかったっけ?
試合中、フルで動き回ってはいなかったような気がする

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:52:48.01 ID:d8qq51gV.net
>>491
キャプ森懐かしいな
自分は森崎の性格と一番好きなキャラの描写がダイスの結果とはいえボロクソで周りから嫌われてるのが耐えられなくて見るのをやめてしまったけど、その三次創作の名将見上が好きでよく見てたよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 20:55:26.64 ID:us+5m50l.net
>>502
どっかの監督にダメ出しされてた気がするんだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 21:10:54.96 ID:4CbYKtkY.net
>>500
小学生編は収録してても中学生編はしてないだろうからなあ
中学生編までに復帰出来てるのを祈るしかないな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 21:26:57.91 ID:BsCYMq3t.net
エンディングテーマを歌うキャラはやっぱ翼、若林、日向、岬、三杉、松山、若島津ってとこかな。
立花兄弟の歌がなかったから中西、新田、早田、次藤もまずなさそうだし。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 21:30:58.29 ID:+z+JG5XG.net
MVP 岬きゅん
フェアプレー賞 立花兄弟
DQN 日向

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 21:31:02.84 ID:sXPPkhRf.net
3月までに小学生編の収録が全部終わっていて
7月も終わろうとしてるこの時期に中学生編の収録を全然してないって
普通にあり得ないだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 21:49:18.31 ID:sXPPkhRf.net
カールに由来する諸言語の人名

ドイツ語、北欧諸国語 Karl / Carl  カール(カルル)
オランダ語、チェコ語、スロバキア語 Karel カレル
英語、スコットランド語、アイルランド語 Charles チャールズ
フランス語 Charles シャルル
イタリア語 Carlo カルロ
スペイン語、ポルトガル語 Carlos カルロス
ハンガリー語 Karoly カーロイ
ルーマニア語 Carol キャロル
ポーランド語 Karol カロル

みんな、日本でいう太郎さんってこったし
さらに言えば実は、シュナイダーとサンターナは同じ名前なんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 21:55:45.62 ID:a+6740QJ.net
固い守りと言ってる割には明和に5点も取られてるし、全国優勝したメンバーのはずの点取り屋らが足を引っ張ってるだけでしかないアニメ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:05:08.54 ID:FEOgfe5Y.net
食堂ビンタは原作に寄せて欲しかったな、あれだと松山のほうに非があるとも思えるしw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:11:25.20 ID:DV3UOi1Z.net
>>504
次藤! 何がパワーディフェンスだ
単なるデブは全日本にはいらねえんだよ!

なにィ!?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:16:33.17 ID:S08ItEax.net
花輪って守備に定評あった設定完全に忘れてたけど原作でもそうだったっけ?
守備のイメージってふらのだったわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:21:42.44 ID:p5iB5Jt6.net
>>511
漫画版だともっと勢いよくぶつかって松山が謝る前に殴られたんだっけか?
しかし松山粘着とかしつこいとか言われても見てる側だからそう思うのであって
現実に殴られたら言ってる人も皆さすがにイラっとして覚えてるとは思うな

それにしてもパチパチと拍手しながら入ってくる三杉がアニメだとなんかシュールだったw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:24:16.30 ID:zzOv7GoB.net
冷静沈着な三杉って感じだったね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:43:34.17 ID:xNeXqdrE.net
一部始終を見てたかすらわからない三杉の冷静さはまだしも殴られる直前まで松山と親しく話してたにも関わらず他人事の様にサラリとやめろ!と言ってのけた翼が一番シュールに見えたw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:49:34.95 ID:DV3UOi1Z.net
まあ日向に対して誰も咎めなかったのは腑に落ちんね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:50:50.31 ID:P3KkCipW.net
>>516
翼くんは案外武闘派だからな
神田との喧嘩であばら骨オーバーヘッドキックでへし折ってたし
ああいうもめ事大好きなんだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:53:56.61 ID:sEwh3EUa.net
日向人気の理由がわからん
とことんムカつく

キャラソンって空気嫁ない声優が地のドヤ声で歌ったりして興ざめするけど
みんなキャラまんまで良い
小学生が歌ってると思えば下手可愛いくてほっこりするじゃないか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 22:57:21.66 ID:S4AaDj/N.net
絵的に一番笑えるパターン
日向「バッシーン!?」
翼「こ、この!よ、よくも」
岬「翼くん!止めるんだ!」
翼「で、でも!」
三杉「そうだよ翼くん!こんな奴を相手にしてはいけない!」
松山「男なら正々堂々と試合で勝負してやれよ!」
石崎「そうだよ翼!お前疲れてるのか?今日は何か変だぞ。」
翼「・・・わかったよ」
そして翼と日向は互いに固く握手を決勝での再戦を誓うのであった

めでたしめでたし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:00:42.93 ID:nwqPMpvX.net
>>509
あ、そういえばそうだったね
>カールとカルロスは同じ名前

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:01:20.22 ID:DV3UOi1Z.net
>>520
しぶしぶ握手の為に手を差し出した翼に対し
日向がその手を打ち払えばもっと面白い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:09:52.22 ID:gitcOjAq.net
>>519
この当時は自己中で傲慢だけど
中学生編以降から精神的にも成長していく

実際、日向の人気はストーリーが進む度に上昇して行ったからな
人気投票では5位→4位→2位と順位にもそれが表れている

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:16:34.38 ID:fJxnATJa.net
キャラソンは生歌じゃないんだからドヤ声もなにもないよ
求められるように歌ってOKだから放送されるんだし
燃えてヒーロー毎回楽しみにしてる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:22:09.56 ID:5OQHJyUA.net
日向の人気って最初から1番か2番じゃなかったっけ?
翼、岬、若林、日向、若島津、三杉、松山、シュナイダーなんかは間違いなく10番以内固定の人気キャラってイメージある

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:23:17.07 ID:lMRc2FNQ.net
森崎もカルト的な人気があるぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:25:16.26 ID:1yetr4Cd.net
>>519
サッカーの実力に加えて父亡き後にまだ小学生の身で一家の長子として
家族を背負おうとしている日向の姿にチームメイト達も一目置いているから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:27:07.37 ID:nwqPMpvX.net
>>526
つーかネタ的なw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:34:30.79 ID:/J90CnqA.net
>>513
元々花輪に守備の定評は無いよ
単に攻撃を立花兄弟の2人だけに任せて
他の全員が守備に回ってるから守備が厚いってだけ

ふらのも守備に定評があるというより
北国=粘り強い、っていう訳の分からん定評だよw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:37:57.08 ID:oeMwEQ+v.net
森崎いらねーわ
もし南葛の敵チームとしての登場だったら中西みたいにライバル認定される事すらないまま終わってたはず
だけど翼のライバル達の引き立て役としては優秀なのは確か
万全の森崎からゴールを奪った選手は一応、脱モブキャラ認定出来る

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 23:47:17.38 ID:869ElpVK.net
>>519
小学生なんて本来このぐらい自分勝手な生き物だろ

とはいえ、小次郎のビンタはたしかに当時もそれはさすがにおかしいと思ってたけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:04:28.96 ID:cAOUXnEx.net
南葛って後の日本代表ばかりなのに日向とタケシしかいない明和に負けるのはどうなの。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:06:56.79 ID:GPdAlous.net
原作だと

南葛    ドリブル個人技主体の攻撃的サッカー、オランダっぽい
明和    キチガイスライディングプレスからの日向とタケシ任せ
花輪    立花兄弟以外の8人が守備専のドン引き糞サッカー
ふらの   チームワークと連携のよさを活かしたパストッカー
武蔵    三杉が全てをコントロールするトータルフットボール
大友中   カルテットの鉄壁の守備からの新田に縦ポン糞サッカー


完成度が高いのは武蔵だけど三杉がいない時は二流のチームになる
ぶっちゃけユース以降のオランダは武蔵の焼き直しだと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:08:17.78 ID:xdHnTleg.net
カルト的人気のキーパーといえばアモロ様

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:17:08.86 ID:pKiNKCR4.net
劇場版に出てた西ドイツのキャプテンハーロックみたいなツラしたGKはなかなか見映え良かったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:25:00.24 ID:7sbyTg1U.net
石崎の燃えてヒーローも聴きたいけど今のところ無さそうだよな…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:37:56.51 ID:BFUCldTJ.net
小次郎はいい子だよ、まだ子供だから
学費減免なんて公立でもある事を
知らないから、特待生だとか極端な
考えになっちゃうの。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 00:41:14.97 ID:KTwWMY6t.net
いい子が支え木を破壊したりするのか…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 01:29:13.74 ID:PsINiJAO.net
高橋先生の新刊どこにも売ってない。単行本も。
作品の認知度や評価は高いけど人気のピークは80年代だったのか。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 02:00:20.63 ID:gopok5MT.net
https://i.imgur.com/RbkyGoj.jpg
https://i.imgur.com/KbGfQ6g.jpg
一時花輪スタンドからナマハゲ消えてたのはなんの伏線?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 02:19:11.81 ID:RigO+epR.net
水分補給にでも行ってたんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 02:29:05.27 ID:IhiUJkWW.net
石崎いいよなあ
性格は槙野でプレースタイルは岡崎かな?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 02:43:24.61 ID:+Q7nTImU.net
花輪も南葛相手に頑張ったな
個人的に翼のシュートをふさいだ立花兄弟が凄いと思った
チームの性質上二人が点取るしかないけど実は守備やらせたらかなり上手かったりして

>>402
中西くんみたいな肉団子に思い切りぶつかられたらさすがに怒ってもいい気もするw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 03:51:09.02 ID:NfVYQV36.net
守りを固めてカウンター狙いの何が悪いのかわからん
昔ジャンプでやってた他のサッカー漫画でもつまらないドスサントスとか言われてたけど
正直余計なおせわだろと言いたい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 04:21:48.40 ID:LM4C2Ymy.net
>>532
ロベルトはチームの総合力は明和の方が上みたいなこと言ってたな
まあ、監督の差なんじゃないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 04:51:28.32 ID:BSLsLVyT.net
中学編序盤の日向は若林どころか岬もいない南葛に2年連続で負けるほど伸び悩んでたからな
沖縄での特訓でパワーアップした3年の時は翼との勝負優先してなければ勝てた状況だったが
それでもSCより戦力欠けてる南葛中と接戦だったからな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 05:27:32.41 ID:Mp+MCkDJ.net
まあスランプは仕方ないよね、南葛高校時代の岬のスランプは酷かったが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 05:34:54.82 ID:LoQo1y3b.net
>>540
1枚目では見切れてた男の子が、あまりに暑くてそのときだけ着ぐるみ脱いだみたいなw
位置的に

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 05:39:16.64 ID:/8S/TaRN.net
というか中学生になって翼が急成長し過ぎて誰も追い付けなくなった
翼にケガというハンデ背負わせてようやく良い勝負になる他校連中、まだ翼がケガしてない時期に当たって苦戦させた大友中は実は相当強い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 05:48:20.02 ID:BSLsLVyT.net
ロベルトがいなくなった代わりに片桐さんが色々尽くしてくれたしな
ロベルトもノートは残してくれたし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 07:02:39.64 ID:O3xH6O2p.net
花輪のキャプテンは
秋田顔だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 07:02:46.15 ID:B3n9cjrR.net
中学生編は翼と他の選手とのレベル差は早い段階で片桐さんが指摘していたね
特に日向の伸び悩みは問題視されていた

東邦の監督もその事で悩んでいたんじゃないかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 07:34:01.23 ID:7dSfZv/+.net
ちょっとあれ見なはれ〜(中西ver.

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 07:36:03.27 ID:18YQZSx3.net
花輪戦は両チームとも頑張った好ゲームだったな
森崎もトライアングルシュートを止めたり活躍していたし
エースだけじゃなくて一般選手達のプレーも目立っていた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 07:58:24.49 ID:cNDbioDQ.net
石崎ってモブかと思った
結構存在感あるな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 08:05:52.92 ID:U5g5QTNc.net
大友カルテットも若林もいない南葛に東邦ってサッカー特待生集めてる学校だよね。それで勝てないって事は翼はロベルトノートで別次元になったって事か。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 08:06:18.56 ID:fMaFshug.net
石崎は翼、若林と同じくらい原作者に愛されてるキャラだぞ
Jrユースでもワールドユースでも五輪でも代表に選ばれてるし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 08:07:03.75 ID:sxOI9f51.net
>>543
俺もそれは思った。一応ボスキャラ扱いされてるだけあって全日本選抜なら攻めでも守りでも優秀だな。
>>549
志水小は県内レベルとしても大友中や島田小は全国レベルなのは間違いない。
島田小は全国レベルでは最弱小だけど大友はカルテット、新田、一条と揃ってるし、結構上位レベル。
>>551
リメイク版でオリジナルを超えてる部分はキャプテンの見分けが容易いのとアーディショナリータイム制度だな。あれのおかげで無駄な尺稼ぎがなくなった。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 08:21:00.52 ID:pY1MkCcU.net
石崎の最大の見せ場って次回かなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 10:15:38.43 ID:bpTJTxF0.net
中学生編というと片桐さんとか記者連中がスタジアムでたばこ吸ってたのは
やっぱり変更なのかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 10:43:50.67 ID:eJsjzcZS.net
全面禁煙になった場所で吸う描写はなくなるだろうな
喫煙所とかでマナーよく吸うんじゃね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 11:03:37.75 ID:u7faaJlZ.net
作画ミスだろうけどコーナーキックの時普通に立花君いて笑った

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 11:19:05.77 ID:kCkEpyvg.net
>>561
やっぱIQOSとかになるの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 11:38:23.19 ID:hl2Xw0UV.net
>>560
少なくとも投げ捨ては無くなるだろな>片桐さんのタバコ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 11:38:40.80 ID:bOQsgyut.net
立花兄弟ってもっと派手なアクションだと記憶してたが中学編だったか

ED、生真面目に歌ってるなーと思ったら岬だった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 11:41:30.77 ID:FhtR1eMr.net
>>555
今やってる麦茶のCMでも若島津、日向、石崎、翼、岬、若林、三杉、松山が出てるけど誰が見ても納得の顔ぶれってくらいの主要キャラですよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 11:47:35.58 ID:4TGSZFol.net
>>545
小学生時代の南葛は個々の個人技で勝つサッカーだから
チームの戦術としては(沢田日向ラインとしても)明和の方が確立してる

双方とも組織力の高いチームに苦戦するのは共通

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 12:07:44.36 ID:vyoEkPVg.net
キャラ単体だと岬が一番好きだけど、チ味方チームでは南葛中が一番好きなんだよな
翼以外のキャラが必死に翼や他のエース連中についていこうとしてる感じが泥臭くて大好き

しかし岬・若林という人気キャラが抜けて普通なら新キャラでテコ入れでもしそうなものなのに修哲カルテットに石崎、更には対抗戦で御役御免になった南葛小のキャラで12巻近くやりきったの今考えるとすげえな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 12:51:28.94 ID:BSLsLVyT.net
メインキャラや主要キャラが結構長いこと出てない漫画は当時としては珍しかったの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:01:10.01 ID:7iLDp0fK.net
若林は主要キャラと言っても試合に出てるのは初期ばかりだから
出なくなってもそんなに違和感はなかった
岬はまぁバトル物で途中で死んだ扱いだと思えば当時はそう珍しくもない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:01:38.32 ID:Dhv4VdI+.net
中学生編も一応アニメでやるみたいだが、まさかスカイラブハリケーンやるのか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:03:51.19 ID:7iLDp0fK.net
>>567
ふらのなんかタレントが松山とせいぜい加藤だけなのに
磨き上げたパスワークと粘りで全国大会の上位常連にまでなったからな
本来南葛や明和とはかなりの戦力差があるはずなのに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:13:25.07 ID:bpTJTxF0.net
>>572
一応小田君がいるぞ
今やってるライジングサンでも正メンバーではないがバックアップメンバーには選ばれてる
旭川の高校にいくはずだったのに松山と一緒にふらの高校に行ってるという謎の行動を取ってるが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:44:06.09 ID:Dz5NDQq/.net
翼岬、日向タケシ、松山小田のトリプルゴールデンコンビってのがあったな
てなわけで小田はふらの中のNo2

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:45:07.13 ID:gLMmBSZf.net
カールハインツシュナイダーが日本でいう
山田太郎みたいなダサい名前と聞いてびっくろした
もしかしてベッケッンバウアーとかガブリエルバティストゥータ
とかも本国ではダサい名前なんだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 13:49:01.27 ID:eJsjzcZS.net
>>574
ゴールデンコンビが多過ぎて何だか安っぽく見えてしまうな
SGGKみたいに唯一呼称にしとけば良かったのに(がんばりは除く)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 14:02:22.89 ID:Dz5NDQq/.net
>>568
チームで見ると戦略というよりはキャプテンとユニフォームのカッコ良さで80%決まるね
明和、大友、武蔵、修哲なんかは如何にもライバルチームって雰囲気でカッコいい
試合内容はほとんど覚えてないけどリメイクバージョンの試合だと南葛vs修哲、南葛vs明和、南葛vs花輪は全部ハズレなしだね
オリジナルの中学時代はつまんない試合ばかりだったイメージあるけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 14:04:06.42 ID:ZuBSI6kk.net
じゃあダークシュナイダーは闇太郎か

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 14:08:22.34 ID:eJsjzcZS.net
>>578
闇の仕立て屋

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 14:08:33.03 ID:+Q7nTImU.net
>>568
小学生時の修哲カルテット見るに中学で活躍させたいってのがあったんじゃないだろうか
あと井沢はそこそこ人気あった気もする
他校のライバルキャラたちが人気高かったからな、漫画としてはテコ入れする必要もなかったんじゃないかな

>>558
島田小と志水って差あるんだな
2失点は若林と森崎の差でもあるしどっちも3点取って終わりだから同じくらいかなと思っていた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 14:19:04.99 ID:BSLsLVyT.net
>>574
一応チームのCFだしプロ入りしてるし代表に呼ばれたりしてるからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:06:55.89 ID:bpTJTxF0.net
南宇和戦ではチャンスで外しまくってふらの苦戦の原因になってたな小田君

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:16:34.24 ID:BSLsLVyT.net
やっぱ予選リーグはやっぱ最終戦が消化試合に終わるとかよりも
最終戦まで持ち込むとか引き分けじゃなく勝たなくちゃダメとかの方が盛り上がるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:17:57.35 ID:+ReTZttm.net
>>579
それ、元ネタの人の綴りはDirkだから、闇とか黒さとか
ほぼ関係ないぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:47:58.71 ID:Ly5CFHh0.net
シュナイダー=仕立て屋
は、また別の話なんだけどな

スナイデン schneiden 切る、切り込む という動詞があって 
 ↓
シュナイダーschneider 切る人、切る者 <er>をつけて名詞になった

実際、現状では schneider は仕立屋って意味にはなっているけど
ぶっちゃけカットマンが床屋になるくらいの差でしかない

はるか昔、シュナイダーという苗字が生まれたときに「切り込む人」が「仕立屋」なのか
「勇敢な戦士」という意味でつけられたのかは想像してほしい

どちらにせよ、語源となる動詞は一緒でも、苗字と職業とは別の流れで生まれている

べたに言えば切田さんって苗字の人に、「仕立て屋」さんだったんですか?とか
もっと言えば田中さんに農家の方? 鈴木さんに神社の方?っていうくらいずれている

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:49:56.88 ID:Dz5NDQq/.net
オリジナルの小学生編見返しているんだが、比較すると今やってるリメイクはやはり完璧すぎる出来映えだな
イラストや声優のレベルも上がってるけど何より脚本や演出に全く無駄がない
監督が相当優秀な人だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:52:15.70 ID:Jps63BKy.net
監督ジョジョのシリーズディレクターさんだもんな
優秀だわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:09:44.47 ID:fmm09Zbt.net
>>544
カウンターサッカーが悪いとは言われてない
8人でドン引きで守るようなのが糞サッカーって言われてる
今回のフランスも好意的な評価より批判の声のがずっと大きい

あと大友中は奪って新田に縦ポンの戦術しかなくて
南葛が動きに慣れたらあっさり通じなくなって惨敗したから糞
戦術的な柔軟性に欠けるチームはやっぱりクソだよ
今やってるライジングサンは珍しくその部分が改善されてる
ガモウと吉良の監督としての能力の差をはっきり出してるな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:09:47.63 ID:K3o96dcM.net
仮にキャプテン翼が2020年までやるとなると
テレ東では史上初の5ディェケードアニメになるのだが…
(1980年代、1990年代、2000年代、2010年代、2020年代)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:19:33.28 ID:uFeCYp4P.net
>>586
まあ昔のアニメだから仕方ないけどどうしても雑なところはあるよなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:22:20.39 ID:Bw7eiSLA.net
「J」を少し見始めたんだけど
「内容を増す」為にオリジナル展開を入れてるんだな
これが「J」が初キャプ翼の人だと受け入れられるんだけども
もともとファンの人だと「要らない展開」という事になるんだな

ていうか吉良さん、ベンチに酒瓶持ち込んでて笑ったw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:41:53.50 ID:Dz5NDQq/.net
>>590
オリジナルは今見るとまず声優がダメ
あとは無駄な引き延ばしや使い回しが多すぎてうんざりする

しかし、アネゴが翼や南葛以外を露骨に応援するのは初めて見た気がするくらい意外だな
こういうのはリメイクだとカットされそうだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:43:05.24 ID:BSLsLVyT.net
無印に専念している今のアニメと違って
Jはアバンでワールドユース代表として戦う翼達を入れたり
ワールドユース編をやりたくてアニメ化したんだよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 16:59:57.11 ID:MLgS6E3M.net
Jは絵がツヨシしっかりしなさいにしか見えないのが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:00:41.12 ID:lqnksjdA.net
いや、声優に関しては使いまわしが酷いけど
演技や個性に関しては今の声優の足元にも及ばんぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:00:46.07 ID:H9R1uJmU.net
>>592
オリジナルが声優がダメって・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:01:31.03 ID:lqnksjdA.net
>>550
「今の声優が足元にも及ばない」だったw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:07:53.86 ID:Pd5htPqt.net
今度は「2002版」を試しで見てみた
南葛対明和初戦と、小次郎のイタリアデビューのとこ

南葛対明和はダイジェストすぎてわけわかめになっちゃってるw
これなら吉良さんが急須にお茶でも、今作の方が何倍もマシだw

イタリアデビューの方も、うーんw
吉良さんしか来てないし、単なる怪しいオッサンのまんまだし
「原作」を読んだ時の「みんな来てくれた」感慨が無くなっちゃってる
つか吉良さん、しばらく後の「監督」姿が想像出来ないぞw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:08:44.68 ID:Ly5CFHh0.net
初代声優が好評だったからこそ
Jや3作目が不評となるんだよな

そして2018年が好評なのは
初代声優に寄せたうえで現在の声優技術を盛り込んでくれているから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:10:15.86 ID:RigO+epR.net
オリジナル声優はダメじゃなくてヨメ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:12:43.05 ID:207ytaVu.net
スコアだけ見ればカウンター型のチームの方が攻撃的でポゼッション型のチームのが守備的に見えたりするよな
まあこれにはカラクリがあってサッカーの得点の4割は速攻4割はセットプレー残りの2割はそれ以外から生まれるからなんだけど
パスをだらだら回して相手を崩して得点決めるなんて簡単に出来ることじゃない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:13:16.41 ID:Pd5htPqt.net
って、今、気が付いたんだけど、
「2002版」の脚本に、和月伸宏の奥さん:黒崎薫さんがいた
こういうお仕事してたんだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:17:13.83 ID:Dz5NDQq/.net
そうそう
オリジナルの声優は元々凄い良かったんだけど、今のリメイクを見ちゃうと凄い差を感じちゃうんだよ
それもそのはず、リメイクの声優はオリジナルの声優と声や発音をベースにしながら最新技術による再構築してるからなんだよな
だけど脚本や演出に関してはリメイクの方がはるかに上回ってると思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:27:47.63 ID:q7ibcqwo.net
>>558
初代でもよく見ればロスタイム(今のアディショナル〜)という言葉出てくる
そこまでおよぶ展開が少ないだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:49:52.93 ID:n4VLbFzw.net
気になったんで「2002版」のタイガーショットの回を見てきた
黒崎薫さんが初脚本を書いた回

ごめん、認識を改めるわ
この話は、原作をちゃんと読み込んで、良いところをダイジェストにした良回だったよ
演出が良かったのもあったんだろうけども

「2002版」は当たり外れが多かったんだろうなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:57:54.48 ID:eJsjzcZS.net
2002版はシュナイダー対若林&カルツをアニメ化してくれたのが嬉しかった
ドイツだけのエピソードってあんまり無いけど好きなんだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:00:24.63 ID:RigO+epR.net
インターコンチネンタルカップとかに変わってたやつだっけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:05:52.80 ID:sxlJe2X1.net
Jはその当時での新しいことをしようとしてたのはわかる、でも今見ると少し古いね
個人的にはテンポは一番よかった、ただ上でも出てるけどキャラデザのクセが強すぎて
サッカーアニメとしては悪くないけどウーンって気がした
後ユニフォームとか地味におしゃれになってる、基本的にはいいことだと思うが
無印小学だと武蔵だけ少しお洒落で三杉のチームって感じがしたしそれが個性でもあったと思う
おそらくJで中学をしたとして番町学生服の新田や山賊風旅行着の次藤も無難なカッコに変えられてつまらなくなったと思う
これは一週まわって無印の古臭さ…だがそれがいいって考えになったからだろうけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:21:07.55 ID:n4VLbFzw.net
今度は「2002」29話を見てみた
Jr.ユース編の日本対ドイツ戦、開始前の辺り
おそらくは今まですっ飛ばしてた若林憎まれ役や、シュナイダーの家族の事情など
自然な形で折り込まれてた
まあどんだけすっ飛ばしてたやねんwって話でもあるんだが

脚本:黒崎薫と演出:難波日登志の組み合わせに外れ無し、なのかもしれないな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:34:48.84 ID:hphuSrWw.net
>>524
キャラソンあるあるだと思うよドヤ声
特に合唱みたいに他のキャラ達と一緒に歌うキャラソンでも浮いてるの、一人二人じゃない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:35:56.24 ID:207ytaVu.net
水樹奈々の悪口はNG

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:56:10.78 ID:Dz5NDQq/.net
現在把握したリメイク版でオリジナルに勝てない部分は2つだな
主題歌はオリジナルが一番だし、超名曲のエンディングテーマの翼の応援歌が今のところ使われていないのとオリジナルの歌唱力を超えるのもほぼ不可能
あと三杉の声優は昔のがずっといいし、絵的にもリメイクのは今風過ぎる
結局ファンなら全部の作品を揃えないとなかなか満足は出来ないな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:11:43.56 ID:JN6YXilh.net
>>612
だったら無理してみなくていいよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:12:47.36 ID:n4VLbFzw.net
「2002版」。

黒崎薫さん、キャプテン翼、もしかしたら大好きなんかもしれないな、と。
そしてやっぱり原作好きでないと、面白いのは作れないよな、と。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:17:49.88 ID:Dz5NDQq/.net
>>613
そんな事は俺が決める事だアホ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:20:21.89 ID:H9R1uJmU.net
長めの感想は個人の感想サイトかツイッターでやってくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:36:01.74 ID:q7ibcqwo.net
いま見ようと思っても一番置いていないのが2002
初代は割と置いてる店多い

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:43:49.95 ID:n4VLbFzw.net
2002、もったいないなぁ。
まあ他の回見たり、総合的に見ちゃうと評価下がるのは仕方ないけどね。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:50:38.32 ID:4LIatecI.net
ゴールポストを駆け上がる描写、ルール以前に動きとして変だよね……。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:51:14.11 ID:85vsQJ7g.net
Jはドイツ好きには不満だっただろうな
確か全く出てなかったハズ
ヘルナンデスが凄い良いヤツだったのは覚えてる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:02:30.22 ID:p7uuXoH9.net
中学生編までちゃんとやってくれたら満足です。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:04:39.29 ID:BSLsLVyT.net
昭和版やJは総集編回があったよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:06:49.31 ID:H9R1uJmU.net
>>621
同じく
作画のクオリティが落ちないといいけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:17:44.81 ID:wJ1SyLwe.net
今週の作画はちょっと不安になった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:25:01.64 ID:R1q/WxiO.net
キャプテン翼連載時は日本がまだ
W杯に出ていない設定だったと
思うがその辺はどうなってるんだろうか?、奥寺さんはやっぱ出てくるんかなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:30:30.74 ID:xdHnTleg.net
>>591
Jはふらののお涙エピソードあたりでテンション下がってきて見るのやめちゃったw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:32:02.20 ID:itv4+uah.net
2002、最終回、大トリで黒崎薫さん脚本回だったから見ちゃったよー
なんだよー良い最終回だったじゃないかー
OPEDのリアルさ加減やネットの感想だけを参考にしちゃいけませんな

もしかして>>606がいってたシュナイダー対若林&カルツ回って、この回のこと?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:44:46.62 ID:IEkuKbM9.net
今日の回、昭和版でのタイトルが「石崎の大チョンボ」だったよな。
そして「生麦生米生卵」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:53:59.38 ID:MYqk4B0U.net
2002は日向の声に萎えた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:00:30.99 ID:itv4+uah.net
日向サトシくんの声はさすがに「これは無茶だわw」と初聞きは思った
でもタイガーショット習得回見てたら、松本梨香さんは自分なりに日向を演じてるんだな、ということはわかった

でも子安さんの方が良い、という意見は否定出来ないやねw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:04:53.56 ID:JN6YXilh.net
2001年版は声優の前情報がない上にエイベックスが配役の主導権を握っていたしな
あの日向初登場のモノローグの声は「あれ誰のモノローグ?」って思ったよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:14:25.29 ID:65ClB8Fu.net
>>591
花輪戦の石崎のオウンゴールが、Jだと極度の緊張のせいになってたな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:23:41.46 ID:BSLsLVyT.net
2002だとJrユース編のアルゼンチン戦が4-3(ディアスの8人抜きゴールカット)とか覚えてる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:28:23.17 ID:BSLsLVyT.net
2002だと他には
石崎が声変わりしない(Jではしてた)、翼ママが老けず2人目生まれない
あねごの性格が大人になっても変わらず(これは昭和もか)翼と結婚しない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:49:22.62 ID:fMaFshug.net
2002年版はダイジェストだからカットされた試合が多かったな

小学生編では南葛VS花輪、南葛VS難波、明和VSふらの
中学生編では南葛VS東一、南葛VS花輪、ふらのVS南宇和、東邦VS明和東
Jrユース編では全日本VSブレーメン、ドイツVSウルグアイ
ワールドユース編は翼VSサンターナのブラジル選手権決勝戦以外は全てカット

まあ1年で無印から2002までやるって編成だったから仕方ないけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:49:24.59 ID:sxlJe2X1.net
ふらのの校長先生のために頑張るはJだっけ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:49:26.99 ID:WD4S9Nas.net
J.2002でカットされた大友戦が初代振りに復活するかも知れないのか!
テクモ版だとメガCD位しか対戦できなくて、新しい方のパチンコ版でも消された。不遇の大友中
新田単品だと、優遇なのか不遇なのかよくわからない目立ち方をしてるけどね
テクモ以外だと対戦できるんだけどね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 21:56:23.64 ID:itv4+uah.net
>>637
いちおーさっき見たタイガーショット習得回で少し出た程度だったね大友中戦

あと早苗はハワイの自主トレ回で翼たちに同行してたから
いちおー付き合って、る?と思ったんだけど
違うんかな?
>2002年版

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:14:26.67 ID:siVaD3dj.net
あれ?あらかじめゴールポストに登ってるシーンは?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:19:36.97 ID:eXh8RBSn.net
>>625
w杯には出てなかった
奥寺監督は無印最終巻くらいで出てきて
全日本に殴り込みドリブルしかけた翼からボール奪いつつ力を認めて全日本入りを認める役

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:24:27.97 ID:itv4+uah.net
>>639
それは中学生編のお楽しみだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:50:12.66 ID:eXh8RBSn.net
今奥寺監督役やるとすると誰になるんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:54:24.70 ID:itv4+uah.net
2002年版、もう少し観ていたら
シュナイダー対若林&カルツ回、終盤辺りのこの回だったのな
鈴村健一さんは、一度、若林源三の人生を辿ってるんだな
そりゃあ思い入れもひとしおだよな

あとなんかワールドユース編を対オランダに一括凝縮してたんだな
見上さん賀茂さんは片桐さんの同志じゃないから
孤独な闘いをしてる片桐さんは大変だ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:59:32.21 ID:JN6YXilh.net
若嶋津が正GKが若林だと言われ出ていくつもりが片桐から葵のイタリアでの苦労話を聞き葵と仲良くなるエピソードとかあったな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:03:47.72 ID:itv4+uah.net
>>644
そのエピソードをネットで見た時はなんのこっちゃ?と思ったけど
(ワールドユース編は読了済み)
賀茂さんがいない世界線ならそうなるわな、と了解した

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:04:59.88 ID:eXh8RBSn.net
若嶋津、小学生時代の髪の長さに切らんかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:09:33.75 ID:BSLsLVyT.net
>>643
WY編序盤の葵のエピと若島津のエピはアニオリエピのオランダ戦にまとめてたね
(かませ犬なことに不貞腐れた若島津が葵が苦労しながら夢を掴んだ過去を知りもう1度頑張ろうとする)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:10:12.32 ID:BSLsLVyT.net
上にもう書かれてたわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:17:08.54 ID:MLgS6E3M.net
>>642
中田英寿とかかなあ
代表監督やりそうなイメージはないけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:17:54.30 ID:207ytaVu.net
賀茂監督って作中でもトップクラスの無能監督な気が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:18:37.32 ID:+Q7nTImU.net
若島津もキャラ的には大変な位置ではあるな
どう考えても若林という壁は高すぎて・・・
将来FWやったりするのも苦渋の選択なんだろう

森崎はさっさと若林と自分との差をわかってるからさっさと割り切ってる感じもする
正と控えでさん付けに敬語で同級生なのに上下関係までできるしな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:27:03.43 ID:/O/8yBvX.net
そういや2002ってワールドユース編無かった事にされてたな
葵は出てたけどどんな時系列になってるのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:31:01.21 ID:KTwWMY6t.net
若島津机破壊するのは最悪だよな
俺なら二度と使わないわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:33:07.08 ID:itv4+uah.net
>>650
賀茂さんは、日本サッカーを世界一にしたいあまりに
選手を鍛え過ぎて潰しちゃったりするから確かに指導者としては無能
一番優れてるのはスカウト能力なんだよな
葵や曽我を見つけたり、井出の能力を見抜いたりする方が得意

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:40:27.48 ID:itv4+uah.net
>>652
葵は片桐さんが見つけた事になってた
そんでオランダ戦の前にやってきてた

中学生で翼に出会ってからイタリアに単身乗り込んだのは同じだね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:41:10.90 ID:BSLsLVyT.net
>>652
ワールドユースがなかっただけでその他は大体同じ
翼はブラジルでプロとして活躍し数年後にスペインへ若林もドイツでプロとして活躍
その他の黄金世代は高校でも活躍した後にそのままJリーグへ(日向はイタリアへ挑戦)
葵は日本で無名のまま中学卒業後にイタリアへ行き二部でプレー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:49:24.70 ID:Ly5CFHh0.net
中田や本田に本人役でオファーしたら引き受けるかもしれんぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:59:46.53 ID:ZeoVsnFH.net
>>640
アスペすぎだろお前

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:00:16.56 ID:XP9egd8G.net
>>616
ツイッターはむしろ長いレスが読めない側のためにある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:09:30.61 ID:K5Hc+QR4.net
何でこんなに書き込まれるんだよ追うの疲れるだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:13:16.22 ID:MZJdfEB+.net
海外勢がなー


岬、三杉、松山あたりは海外勢になってほしかった
今連載してる奴ではなってるのかもしれんけど自分が読んでたあたりだとまだJリーグだったし

まぁゲームに引っ張られてるのもあるかもだけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:16:56.20 ID:EAEE5aqS.net
>>607
なってないよ
松山は海外へ行きたいとは思っててテクモじゃ実際プレミア行ったりしてるが
現実のコンサドーレ札幌が商売に使ってるから移籍させられないのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:19:14.93 ID:WSvslZMi.net
>>659
「単なる放言」の意味で書いたんだが?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:38:16.87 ID:LNF+B+Gb.net
コンサドーレは今年ようやくJ1に残留しての二年目やぞ
ちなみに前半戦まさかの4位
松山もようやく移籍できるんじゃないのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:53:40.00 ID:EAEE5aqS.net
松山は翼とも、日向とも、岬ともコンビプレーを見せるシーンがあるな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:08:50.12 ID:fiECqDEc.net
>>661
一応三杉に関しては高橋先生的にはオランダにって思ってたみたいだよ
4、5年ぐらい前のキャプテン翼展でそう書いてあったらしい
没になった理由はわからないけど
そのキャプテン翼展で没になった4話の原稿が見れたらしい。この間発売された本にも4話について書いてあったけど内容は掲載された4話とは全然違うらしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:17:01.21 ID:uftZ6uFe.net
>>661
以前本誌読んだ時に松山と三杉がそれぞれ「世界・・・」って意識してるシーンが書かれてるから
世界へ飛び立つ可能性は大いにある
実際にプレーしてる場面が描かれるのかはわからないけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:24:29.03 ID:M0pny8gT.net
若林は何気に森崎すごい可愛がってるよな
捻れた兄の可愛がりというか、弟は絶対に兄に叶わない前提の過保護兄のようなやや困った可愛がり方だが
もう少し森崎にガッツが出れば鎬兄弟やタツマキ姉妹見たいになるぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:25:29.10 ID:asLv/a9r.net
若林って帽子取るとあまりカッコよくないねw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:41:43.37 ID:L886H0k3.net
は?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 01:42:37.63 ID:0KzSRxB7.net
スーパーがんばりゴールキーパーとか読者からしたら馬鹿にしてるとしか思えないけど若林は褒め言葉だと思ってるし森崎ももちろん言われて嬉しがってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 02:03:42.76 ID:WSvslZMi.net
WY編はYO1の暴挙を抑えられるまともな編集者が付かなかったんだな
オランダユース特別編の頃から既に手遅れかも知れんが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 02:04:05.81 ID:xW+il8TH.net
岬のゴールってオフサイドじゃない?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 02:31:05.56 ID:MZJdfEB+.net
>>673
詳しくは見てないから分らんけどイシザキがシュートした瞬間にはまだDFよりこっち側にいてシュートしたときに走り込んで
DFより前に出て軌道を変えたイメージだったな

オフサイドはパスする瞬間の位置で決まるからその時にオフサイド位置にいなければ
パス受け取ったときにオフサイド位置でも問題ないんよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 02:47:17.02 ID:tItbRGRC.net
立花兄弟のトライアングルシュートの時に「あれはオフサイドだろw」と、オフサイドのルールを全く理解してない人が多くて辟易した

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 05:22:03.05 ID:uftZ6uFe.net
>>669
帽子とるとモブっぽいってどっかのコメントにあったな
三杉や岬のようないかにも爽やかイケメンって感じでもなく普通の顔なのが個人的には好きだ
今まで大人びてる感じだったけど
テレビの前とかわちゃわちゃして落ち着きないのが小学生らしいなと思った

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 05:51:11.00 ID:TuR/LWJo.net
>>675
正しいオフサイドの説明がくる武蔵戦までの辛抱だな
馬鹿な奴はあれでも理解できなそうだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 06:32:32.02 ID:JWtxmoAL.net
オフサイドは「キーパーと味方選手が1対1(もしくは複数人)」になった状態でパスをしてはいけない。

という事だと思ってる。

キーパーと味方選手の間に一人でも対戦相手がいればオフサイドではない。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 06:38:56.87 ID:YJuK51O3.net
いまどきオフサイドでマウントとれるんか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 07:08:11.03 ID:TuR/LWJo.net
>>679
とりあえずオフサイド言いたい奴がツイッターや実況に多くてウザいねん
さっさと消えてほしいから早く武蔵戦来てほしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 07:29:56.87 ID:9WVRck8h.net
最終的にオフサイドを取るかどうかは審判の判断に任せられている

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 07:51:39.76 ID:Z+3+8pIF.net
若林は帽子とっても髪がぺったりしない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 07:57:12.51 ID:Zwuk33/j.net
リアルタイムで読んでて武蔵戦でオフサイドを初めて知ったが
なんでロベルトさんがオフサイドトラップであんなに驚いてるのかが謎だった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 08:07:53.17 ID:fR/LIOsI.net
小学生のチームがオフサイドトラップを使いこなしていることに驚いたんだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 08:09:52.02 ID:9WVRck8h.net
今の小学生はどうか知らんが
1980年代初頭の小学生がオフサイドトラップを完璧に使ったらそりゃ驚くだろう
2018年でも小学…いや、日本代表が使っただけで騒ぎになるくらいだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 09:34:04.04 ID:pJNfN5//.net
鳥かごもね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 09:37:27.24 ID:GdmjBiSh.net
たまに気づいてなくて一人残っちゃててピンチになることがあるんだよねオフサイドトラップ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 09:40:28.34 ID:pJNfN5//.net
川島まで一緒にあがってトラップぎりぎりかわされて失点したら面白いのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 10:48:24.11 ID:lTrK1RLS.net
本田と中田って結局どっちが日本歴代最高なんだろ
もう終わった老害だと思ったら今回のワールドカップでめっちゃ株上げたけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 10:51:51.61 ID:MZJdfEB+.net
そもそも本田はそこにはいるの?
長友や香川のほうが上なイメージ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 10:55:26.06 ID:49sCI/G2.net
日本男子最高ならレジェンド釜本だろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 10:58:38.01 ID:lTrK1RLS.net
釜本ってワールドカップではぱっとしないから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 11:59:44.06 ID:Vu3Sx5im.net
オフサイドって、時代によってちょっとずつ細かいルール変わってるんだっけ
今は片手が出てても(ていうか、入ってても?)ダメなんだよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 12:23:40.06 ID:uIIm3kP2.net
>>693
頭・胴体・足がオフサイドラインを越えてたらダメ
手・腕だけがオフサイドラインを越えてた場合はセーフ
という審判泣かせのルールです

あと、意外と知れ渡ってないのが
Aさんがオフサイドラインを越えてる時に、オフサイドライン手前のBさんに向かってパスを出したケース
実はこれオフサイドにならないが、Aさんがキーパーの視界を遮ってた場合はオフサイド取られる
という複雑過ぎてやはり審判の匙加減なルール

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 12:30:33.91 ID:MZJdfEB+.net
>>694
あれ?それってバックパスじゃね?
うしろにだすボールはオフサイドにならないと思ってたけど勘違いか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 12:37:47.71 ID:uIIm3kP2.net
>>695
書き方が悪いね
パスを出したのはオフサイドライン手前のCさんの話で
Cさんがパスを出した時にAさんはオフサイドラインを越えてたが特に何もしてない人、Bさんはオフサイドライン手前にいてCさんからのパスを受け取る人
Aさんが敵キーパーに何らかの干渉してるかしてないかで、オフサイド判定は変わる話

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 12:40:16.55 ID:MZJdfEB+.net
>>696
へんなルールだなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 12:45:08.55 ID:2n55Xzw+.net
オフサイド、やっぱりわかりにくーい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 13:04:39.75 ID:sHGiSSA3.net
>>685
日本代表のはキレイに決まりすぎてほんと漫画みたいだったからなあ
後処理担当として前に残してた二人がラインと交差するのもカッコよかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 13:09:01.09 ID:p43lx3eB.net
佐野満を大人身長にしたら片桐要

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 13:22:27.43 ID:iK35DBoH.net
>>699
今後オフサイドトラップの解説をテレビでやるときは
お手本映像として繰り返し流されるだろうな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 13:52:18.98 ID:iZYM+jWC.net
初代を見ていたら

北詰「なに吉良監督?なにものだそいつは
若島津「明和小で監督をしてた・・

おい、明和小じゃなく明和FCだろwww
原作だと若島津のその説明無し

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 13:59:11.92 ID:lTrK1RLS.net
明和小の教師が明和FCの監督してただけだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:14:00.36 ID:vDJkJVim.net
>>702
( ´ ; 飛田`)<あー………ごめんね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:19:47.18 ID:EAEE5aqS.net
スローインはオフサイド取られないけど誤審の例もあるんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:19:52.10 ID:mXFdsNdh.net
明和にしろ武蔵にしろふらのにしろ名前のチョイスはいいな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:28:38.52 ID:MZJdfEB+.net
>>705
スローインでオフサイドになりそうなDF配置してる相手が悪いわw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:28:52.07 ID:e8SZvSCn.net
>>669
正直、あの黄緑色のおっさんゴルフウェアからジャージに着替えてくれてホッとした。
でも黄緑好きなのかな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:07:10.05 ID:gSMLNuw8.net
じじいにみえるよね若林は

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:12:07.58 ID:WSvslZMi.net
家の中に女が母親とお手伝いさんしかいない
三兄弟の末っ子だからなあw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:14:06.81 ID:2JpFNdph.net
あの黄緑ゴルフウェアは小学生の服装に見えなかったな ただでさえ小学生に見えないのに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:21:38.35 ID:rHaT/hN3.net
若林の服は静岡の一番大きいデパートの外商から適当に買ったんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:28:00.52 ID:d/jtAYO1.net
明和は小学校での練習もあるしほぼ明和小なんじゃない?
よっぱらいを監督にするのを小学校が嫌がったから地域チームにしたとかで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:46:38.98 ID:/6yIywi5.net
服といえば子供のころ若林と森崎同じ南葛なのに違うユニだし
代表でも若林と若島津と森崎とユニ違うしGKって好きな服着ていいんだなと思ってた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:47:22.24 ID:WSvslZMi.net
>>713
日向・タケシ・岬は明和小
日向・タケシ・若島津は明和FC

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 15:56:30.69 ID:lTrK1RLS.net
若林は童貞
翼はアネゴ
日向はソフト部女
岬は妹
若島津は沢田

主要5人で一人だけ童貞

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 16:52:40.79 ID:CXtKpgeM.net
>>700
ガモウの回想の現役時代の片桐はまんま佐野だった件

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 17:02:05.14 ID:iK35DBoH.net
>>716
実家が金持ちのサッカー選手(しかも代表レベル)なんて
自分から動かなくても女の方から寄ってきそうなもんだが
金目当ての変な女に捕まるくらいなら童貞貫いてくれと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 17:15:35.10 ID:lTrK1RLS.net
代表レベルいうと川島クラスなんだよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 17:39:44.68 ID:biQ7i1l1.net
作画ひどいよなこれ
キャラに魂が籠ってないというか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 17:49:35.34 ID:WSvslZMi.net
>>720
ここ数回はチャイカン発注だからな
キャラクターの表情がぼんやりしてるから皿買う予定は無し

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 18:52:40.30 ID:biQ7i1l1.net
なんか比良坂先生の声がしたと思ったらやっぱり飛田さんだった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 19:13:33.57 ID:gSMLNuw8.net
岬は、あずみじゃね
若島津www

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:09:57.54 ID:4pqvGR++.net
若島津どういうことですか
どういうことですか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:13:29.90 ID:QAeAer5Q.net
吉良監督て何歳位だろ。
あの容貌で40前後とかかな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:21:11.73 ID:92mDJ7MA.net
翼くんみてたら可愛くてしょうがない
負けたら泣いちゃうしそれも可愛かった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:29:58.45 ID:MVEub9nV.net
このアニメの若島津なんか違うなと思ってググったら
原作も昔のアニメもこんな感じなんだな
帽子被ってなくて片眼隠さなくなってからのイメージが強くて

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:31:05.56 ID:wko9q6Vq.net
>>725
メキシコ五輪の代表メンバーだからそこから推定すべき

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:34:06.44 ID:uftZ6uFe.net
吉良監督は意外と思ったより若いのかもしれない

>>710
ギラギラして気性の荒い日向が長男で弟たちの面倒をみて
落ち着いた渋い若林が末っ子ってのがなんか面白いな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:37:27.70 ID:EAEE5aqS.net
日向は貧乏、若林は金持ち

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:46:04.46 ID:YJuK51O3.net
少年たちがふとももさらけ出してぶつかり合う貴重なアニメ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:48:51.61 ID:StPH0zIT.net
なんだろこの
間違ってないのに卑猥に感じるのは

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:53:40.02 ID:WSvslZMi.net
>>729
JY編までの若林は原作・アニメとも
落ち着いた性格とまでは言えないな
2001年のアニメは別だが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 20:56:12.69 ID:lPO11133.net
>>728
いうても小学生の時には黒電話だったのが
五輪予選始まった頃にケータイやパソコン、インターネットやメールが普及し始めて
五輪本大会はじまったらスマホでテレビが見られるようになった

そもそも連載中ではやってるけど
現実だとマドリッドではオリンピック出来る気配が全く無い

この「メキシコ五輪」も時空を変える事はいくらでも出来るというね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 21:25:32.30 ID:uftZ6uFe.net
>>733
そういえば大人びてはいるけど落ち着いてはいなかったかw
今思い返せばなんで一回戦で当たっちまうんだよ!からテレビ観戦での立ったり座ったりで落ち着いてはなかった
落ち着いてるのは岬くんぐらいか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 21:41:16.16 ID:L5o2XBF+.net
なんか中西が三杉と日向を和ませてるみたいに見えたな最後のシーン

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 22:51:21.04 ID:MUFC7X1G.net
>>725
最初の南葛対明和戦で帽子の姐さんとお付きの人の会話の中で「20年前外国からの
プロ入りの話をことわった」と出てくるから、仮に18歳から20歳くらいの時にスカウト
されたとすると、38から40歳くらいか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 23:19:19.78 ID:OdiGBiKw.net
>>727
小学生時代はまるっきり浮◯児だからなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 23:50:55.57 ID:mvj8h2SQ.net
吉良監督って外国だったら
酒の代わりに麻薬とかキメてるのかなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:03:27.64 ID:CElkGK7+.net
松山が中盤としてはテクニック面で物足りないとか
技術はうちで磨けばいいとか色々と面白いアニオリ入れてきたな、
スカウト業の部分を原作よりちゃんと描いてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:12:08.41 ID:IDeLn1fS.net
Blu-rayのCMさっき初めて見たけど若林の「お前ら、キャプテン翼は好きか?」から始まって「頼む、一本買ってくれ」で終わるのワロタ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:14:25.13 ID:81tawSrR.net
元の漫画に実に忠実だねえ。。(これって重言?)

第三期シリ?テレ東としては2度目のシリは、小学生時代を大幅に短縮したものだから、
花輪は省略されてた(笑)

それで良かったのだ、空中サッカーは不要。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:23:21.08 ID:Rj60jfzP.net
スカイラブは中学からだったか。「あれ?やらないの?」と思ってしまった。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:36:16.80 ID:eROykRDs.net
さっきまでアメトークで乾貴士ゲストの「サッカー応援芸人」をやっていたが
キャプテン翼のキャラがこういうバラエティー番組に出たらどんな感じだろうとか
誰がゲストに適しているかなとか考えながら観てしまった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:39:29.91 ID:CElkGK7+.net
翼岬三杉は優等生すぎてつまらんだろうし
日向は最悪の場合放送事故起こしそうだし
松山は北海道ネタふってもあまり面白くなさそうだし

まぁ石崎とか若林だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 00:41:32.09 ID:Zrm1U/4F.net
バラエティじゃなくて記者会見だが
ワールドユース優勝を目指すなんて無謀だと記者に言われた時に机蹴飛ばしてた日向

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 01:06:35.20 ID:hfz402C5.net
>>744
タケシは喋るの上手そうかな
日向のことペラペラしゃべりすぎて本人から怒られそうではあるが
立花兄弟と石崎ノリ良さそうだし盛り上げてくれそうな感じはある

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 01:12:24.20 ID:Dzr1sRK6.net
>>744
石崎と葵

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 01:20:21.17 ID:gn1JU0J8.net
レギュラーとか主役級でだと
バラエティ班
→石崎、タケシ、立花、早田、葵、その他諸々
スター枠
→日向、翼、若林
解説・安定枠
→三杉、岬、松山
ネタ枠
→森崎

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 01:30:29.75 ID:OaQ48kGX.net
なにィ!?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 01:39:26.15 ID:Y5RYTJex.net
そして忘れられる浦辺

(クソっ!石崎だって上げられてるのに!!)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 01:50:19.68 ID:NPunxIIQ.net
森崎は一般人枠でもいい
超人相手によく頑張ってるよ、南葛中のその他一般人は驚いてるだけなのに
殺人シュート相手に立派だ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 02:06:13.26 ID:CElkGK7+.net
森崎って現実だと川口・楢崎とあと一人のその一人枠だろ
川島の前って誰だか覚えてないけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 02:31:32.36 ID:wTTJfoSZ.net
若林は長ズボン、若島津は長さが膝あたりまでのパンツ、森崎は短パン

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 03:01:27.15 ID:9JKWGau1.net
ツイッターで松山くん、タイガー、イーグル
ときてキャプ翼かと思いきやゴルフだった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 04:55:10.93 ID:M0ZqoTvh.net
あはははは、松山違いだね
でも、松山光ってかっこいい名前だよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 05:36:50.54 ID:hfz402C5.net
翼は周りのライバルが苦労人だったりするのでそっちに感情移入させられることもよくあるのだが
そういう部分も作者からしたらわざとなんだろうか
ただまあ翼自身も小6までずっと孤独でサッカーやってたから
何の苦労もなかったってわけでもないけど

家庭事情のある小次郎や11人ギリギリで努力家の松山とか主役出来そうな感じになってるのも面白い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 06:50:26.75 ID:M0ZqoTvh.net
確かに苦労人ばかりだね
日向はまさしく岬もあれだしなぁ、若林も何だかんだで家族運なさそう感じだし
やっぱり翼は幸せだと思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 07:56:19.13 ID:X5cabHmU.net
原作と違って石崎呼び捨てにしてるあねごは性格変わる中学編でもそうなんだろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 09:41:31.08 ID:hAaiFMRc.net
あねごと石崎は一回くらいやってそう
あねごが練習とかいって

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 09:53:28.98 ID:yS3Ud2c8.net
レイプ目になる石崎くんか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 10:09:12.64 ID:NPunxIIQ.net
吉良は監督としての能力はどうなんだろうな
三上は1対1のコーチとしてなら優秀かもしれん
ガモウはスカウトだけやってろ…って感じだが(リアル7を結成させた功績だけはみとめる、豆腐屋に傾いてた浦辺を引き止めたのはこの男だろうし)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 10:20:43.06 ID:m87tcAW5.net
その3人の中では監督手腕は一番優れてるだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 10:34:24.04 ID:kk0yjRWI.net
>>720
賛否分かれるけどJの作画は今となると悪くなかった気がする
キャラデザはツヨシしっかりしなさいとか言われてたけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 10:45:34.31 ID:X5cabHmU.net
>>763
作者がサッカー詳しくなったからなのか
他の2人より考えてスタメンやポジションをいじくってる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 11:30:35.17 ID:Zrm1U/4F.net
Jr.ユース編は面白かったにしてもポジション適正を三杉が担当したり
見上さんの采配凄いなんて印象はなかったな
三杉や若林を使うのだって実力考えれば当然だった訳だし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 12:40:12.64 ID:NPILWvsV.net
>>764
Jのキャラデザはワールドユース編になってからは原作寄りになった気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 13:14:18.85 ID:c59TkFsK.net
>>762
無印の時の吉良は事前の練習で戦術を徹底的に仕込んで試合中はわりと静観(良く言え
ばかつてのトルシエ)、Jrユースの時の見上はほぼ引率者、調整役に近いな(良く言え
ば今回のW杯の西野)。なお、賀茂についてはお察しw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 13:54:59.87 ID:tm4dMEr1.net
賀茂は岬や立花兄弟に一人でも活躍出来るようになれとか色々アドバイスした点は良かった(全員その通りにやったかは置いといて)
単なるデブはいらないんだよ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 13:57:34.66 ID:a1hhzZmb.net
ぶっちゃけ明和は暴力行為と度重なるラフプレーで出場停止なんだよなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:04:51.51 ID:Zrm1U/4F.net
吉良に比べ北詰は日向だろうが基本的に特別扱いはしないって方針
日向の牙が抜けたのも北詰の影響もあったりして

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:14:58.20 ID:wbM6F9BP.net
>>766
見上はJYでは交替枠使い切って故障者続出だし
WYでは離脱者1名に加えて
自分が倒れて無能な賀茂呼んだくらいだから
代表監督としては問題外だぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:20:45.05 ID:BGeGz+6g.net
>>741
なんだそれww
今週まだ録画見てないけど楽しみだわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:25:29.41 ID:wbM6F9BP.net
>>773
今週火曜の放送にはそんなCM流れてなかったぞ>テレ東とBSジャパン
おそらくネット上のCMじゃないか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:56:21.33 ID:tVpmAt35.net
>>740
あれでも翼除けばボールキープ力トップだし
ディアスとの一騎討にも勝ってたし
フットサルの技術に三杉岬と同じ速さで対応しだしてたし相当なもんだけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:16:49.67 ID:FQhSG+eM.net
>>661>>666
岬、三杉、松山の進路は Jリーグ振興のために作者が頼まれて了承した説が
そうなんじゃないかな

なんせ影響有るキャプテン翼だから 主力がみんな海外行っちゃうと
作品世界でも思いきりJリーグが格下になってしまうからそれを避けたと
昔は岬はフランスだろ、松山はイギリスだろーとか思ってたけど英断だと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:20:02.40 ID:FQhSG+eM.net
しかし遅ればせだけれど
花輪戦もしっかり描かれていてよかったなー
修哲トリオらに付かれてもボールを失わない立花兄弟の質の高さも十分描かれていたし
花輪の堅守ぶりの描写も良かった
全国上位の強さと、代表に選出されることになる選手である説得力が出ていた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:33:57.79 ID:0uL2s2Tl.net
そりゃ作画が酷いから売れないわな
ところどころ凝ったポーズや構図もあるが全体的に愛を感じない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:37:13.00 ID:49K//Ok8.net
>>773
天狼っていうアニメの終わりの方であったCMだったかな
キャプ翼のときはまだ流れてなかったはず

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:38:00.61 ID:5MK0oQ0L.net
>>774
何だったか忘れたけど、昨日だか一昨日だか他のアニメ見てる時のCMで俺は見たな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:48:19.25 ID:3VXUSGV9.net
Blu-rayだけじゃなくて安価なDVDも発売なんだよな
こっちの方を買う人、多そう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 16:05:46.22 ID:LfW/Ex6W.net
今考えるとトライアングルシュートってDF2人がポストの前に立つだけで防げるよな
立花兄弟が分かれるっていう予備動作も分かりやすいし、2人でしか攻めてないから
低身長の2人しか攻めてないから上空のボールは長身かGKに任せればいい
中2まで通用してた?という事実が凄い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 17:43:42.31 ID:D8TxS4x8.net
>>782
DFをかわして上空からシュートするのがトライアングルシュートなのに
DF2人がゴール前開けてくれたら
普通にシュートチャンスだろw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 17:49:28.73 ID:zTmXIM38.net
中学ではロビング専門のデブとキャプテンもいいセンタリングするらしいし
飛べないとき用にツインシュートも編み出してたし、いろいろ考えてはいたんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 18:36:36.26 ID:Xpgrf8ug.net
ちょくちょく顔とかの作画荒れてるけどこういうのって円盤では修正されんのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 18:45:46.53 ID:ybq2fPCw.net
TVアニメ『キャプテン翼』Blu-ray BOX&DVD SET発売告知CM
https://youtu.be/Q7Gbha2fO8A

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:02:01.71 ID:0uL2s2Tl.net
旧作が1話108円だが7日レンタルの上に128話もあるからけっこうエグい商売だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:03:46.09 ID:wbM6F9BP.net
>>786
ワロタww

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:43:17.50 ID:Zum1D+CO.net
源三の財力なら100本でも買えるんじゃ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:47:38.49 ID:OG1k4Cgg.net
若林と三杉
財力はどっちが上なんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:51:39.34 ID:3VXUSGV9.net
>>790
三杉

だって財閥ですよ?
現実には無いはずだけどw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:04:03.61 ID:M0ZqoTvh.net
財閥だったのか知らんかった
財閥なら弥生なんかよりもっと品のある妻にすればいいに
若林家も負けてないがやっぱり財閥のが勝ちか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:05:02.11 ID:3VXUSGV9.net
>>792
三杉がなんで弥生ちゃんを選んだのかは、
今度の南葛対武蔵戦をお楽しみにw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:11:07.03 ID:KsJUPG2a.net
弥生って将来三杉とくっついてるの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:16:40.53 ID:APK/hBbR.net
素直に女優やモデルと付き合う奴とかいねーのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:23:51.83 ID:wbM6F9BP.net
>>795
デンマークの極悪ツートップ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:26:07.10 ID:U0WtKuAC.net
どっかの財閥が円盤1万枚くらい買わないかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:26:49.44 ID:3VXUSGV9.net
若林は地元の名士の三男坊。
三杉と、実は片桐さんも財閥のおぼっちゃん。
他におフランス人の貴族さまと、サウジアラビアの王子さま。
この辺りがお金持ちキャラかな?

シュナイダーは「皇帝」って呼ばれてるけど
中流家庭だったんだなお前、と最近ようやっと知ったw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:28:33.85 ID:M0ZqoTvh.net
やっぱり翼や岬や若林はモデルや女優とくっついてほしかったわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:31:18.63 ID:hfz402C5.net
>>795
井沢か若島津辺りがそのタイプかもしれんね
以前作者がケンコバとの対談で若林に彼女作ってあげてほしいって言われてたな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:37:14.41 ID:3VXUSGV9.net
>>795
(#`早苗´)<ほう(パキッ
(# ´ 弥生`)<へぇ(コキンッ
( * ´ 美子`)<うふふ(ボキンッ

(`ゆかり´)<みんなほどほどにしときなよー(バキンッ

((((;真紀))))ガクガクブルブル

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:37:56.74 ID:KsJUPG2a.net
ルックスだけ良くて料理下手な美女嫁にしても体調崩すような
プロ野球選手と結婚する女子アナってあの人ら料理スキル高いんかな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:43:03.99 ID:IvgIPd+Y.net
胃袋を掴む為に料理を学ぶのだ
胃袋を掴めれば旦那は家で飯を食うようになり外食の機会も減り浮気のリスクも下がる...らしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:48:33.50 ID:3VXUSGV9.net
>>802
人によりけりだね
結婚を自分のステータス上げとしか考えてない人とはいろいろとダメになるし
覚悟して結婚した人はきちんと奥さん稼業をこなすしね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:03:06.87 ID:QcA/SMkC.net
>>800
確かにその二人は派手めな女連れてるほうが似合いそう

トロフィーワイフとか言うけどモデルや女優上がりでもいい奥さんになってる人はいっぱいいるし
全然かまわないけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:05:35.64 ID:9sxUw93Z.net
松山の声なんか合わないね
てか思ったより地味モブで草

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:06:13.41 ID:24zKmE8l.net
幼馴染みと結婚させるなんて先生よくわかってらっしゃる
そういう少女漫画的要素は女性ファンの心をつかむ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:07:25.15 ID:KsJUPG2a.net
イメージだけで言うが石崎の彼女と松山の彼女は料理スキル高そうだなあ
日向は彼女よか日向のが料理出来そうw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:11:54.11 ID:HehCGlvb.net
確か日向はスポーツ選手なのにコーラが好物で
赤嶺にめっちゃ駄目出しされてた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:18:10.19 ID:KewYBItw.net
ジャンクフード好きなんだよな日向
妙に生々しい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:24:52.35 ID:3tbgn3d/.net
コーラはふって炭酸を抜いて飲めばおk(不味い)

ってシュートでやってたw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:27:34.97 ID:4ZXi4U4p.net
ほう炭酸抜きコーラですか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:33:11.20 ID:iv2T5stN.net
炭酸抜きコーラはマラソンランナーもドリンクにしてるからな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:35:00.91 ID:14TIdm/S.net
日向は弟たちの世話で家事一通りできる
コーラ好きは反動なんだろな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:38:20.74 ID:wbM6F9BP.net
※ 伊藤園が難色を示しております

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:42:31.93 ID:hfz402C5.net
>>810
店の手伝いでもらった食材が野菜とか魚とかヘルシーなもので
そっちを中心に食べてジャンクフードとか買えなかったから反動で大人になってから食いまくってるんだろうか

松山の声は低いんだが中学編とかそれ以降も成長していったらしっくりくるんではないかと思う
逆に翼の女性の高くて可愛い声は中2、3の男らしい時期になるともしかしたらちょっと浮くかもしれない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:51:08.11 ID:3VXUSGV9.net
原作続編だと、翼夫妻がブラジル料理をご相伴に預かったときに

( * ´ 翼`).。oO(久しぶりのブラジル料理だなぁワクワクワク)

( # ´ 早苗`).。oO(ブラジル料理出来なくて悪かったわねドクヅキー)

というシーンがあるw

なお後にちゃんとブラジル料理を教えてもらった模様

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:09:08.79 ID:eROykRDs.net
>>800
ケンコバに対して作者は「若林の相手はドイツ人が良いかな」みたいなことを言ったんだっけ
実際に観たわけじゃなくネットでその話について目にしたことがある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:14:29.49 ID:yS3Ud2c8.net
>>812
YO1「その漫画の掲載誌ってえーっと…うう頭が痛い…」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:18:07.06 ID:3tbgn3d/.net
シュートってなんだっけ?サンデーだっけ?
基本ジャンプしか読まんけど当時はロト紋、烈火の炎、シュートあたりは別の雑誌立ち読みしてた気がする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:29:01.37 ID:HehCGlvb.net
シュートはマガジン
ファントムドリブルっていう技がかっこよくてマジで出来るのかってみんなで試してた
ヒールリフトやバイシクルみたいに比較的現実レベルの必殺技が多かったな
サンデーでやってたのはファンタジスタであっちも人気あった
確か続編やってるはず

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:38:16.32 ID:3VXUSGV9.net
ちょwコジコジw

キャプテン翼 日向小次郎 ぬいぐるみ by セキグチ
| ホビーリンク・ジャパン! https://hlj.co.jp/product/SGC67353

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:04:07.99 ID:KsJUPG2a.net
関係ないが今季スポーツアニメに大空って名字の子がいるからこいつが翼の子供と思いこんで観てみてる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:08:42.81 ID:wbM6F9BP.net
>>822
ま〜た松本女史が商売っ気出したのかよ(笑)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:10:24.91 ID:XwDAdLej.net
ぬいぐるみにするならタケシが簡単そう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:14:50.26 ID:l0Uqi7ls.net
ゴールネット突き破ってこその
キャプ翼だが、コンクリ破壊は
ダメかもしれん。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:38:19.26 ID:zTmXIM38.net
シュナイダーは親父が不遇になってから貧乏よりだから日向にちかいぞ
ジュニアユースかワールドユース終わった後返り咲いたから、今は金持ちよりだが

…っていうかハングリー精神なくして弱くなったのはコイツだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:38:29.66 ID:DyZeLD39.net
三杉が財閥とか嘘言ってんじゃねえよw
大企業の重役だ
地方と東京の差もあるが三杉の家はちょっと豪華な邸宅で
若林の家はあの通りの豪邸

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:49:01.90 ID:9PkOYV8x.net
三杉といえば原作で出てきた豪奢なお宅とお母様の豪華なドレス
アニメではこれどうするか楽しみだわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:52:33.83 ID:BGeGz+6g.net
>>829
高級そうなグラスを割るお母さんw

日向のぬいぐるみ出るのかwゲーセンの景品かな
翼とか他のキャラも出るなら揃えたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:52:51.30 ID:O3PNgd9c.net
若林の家は欧米の金持ちとくらべても遜色ないレベルだと思う。
三杉の家はシャンデリアがあった。あとお母様が貴婦人みたい。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:31:46.00 ID:9W+11xBa.net
とはいえ静岡県だからなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:36:56.77 ID:kgBylzBR.net
>>783
大リーグボール1号封じで花形がバット隠したら、普通にストレートど真ん中投げられて、
ストライクになったのを思い出すw

ところで、「ばかやろう、気をつけろ!」が動画撮られてて、SNSで拡散なんてのも有りうるよなあ、今回のアニメ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:41:57.30 ID:FuxENPDn.net
>>833
そういや若林がヤリ蹴落とす動画がネットに流されてバズる、ってネタの二次創作あったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:43:29.38 ID:Rv+k3dKR.net
翼も平均より金持ちそうだ
それと日向は野菜炒めとか作ってそうだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:44:14.45 ID:OtIU8dbn.net
>>822
ホビーリンク・ジャパン
「キャプテン翼」キャラクターぬいぐるみ by セキグチ
2018年11月発売予定
各 \2,246(税込)

今のところこの3体のみか?

大空翼
https://hlj.co.jp/product/SGC67352
日向小次郎
https://hlj.co.jp/product/SGC67353
若島津健
https://hlj.co.jp/product/SGC67354

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:48:53.68 ID:lHM6vfBh.net
日向家は生活保護って受けてないんだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:56:27.92 ID:6QKyTjYr.net
翼の家は外国航路の船長で一人っ子だから
その辺のリーマン家庭よりよっぽど裕福
そして裕福な家の翼と若林が早期から海外留学させてもらって
トッププロになって高給取りというまさに格差社会の縮図だよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:59:25.51 .net
                    _...,,,._                  ::::::
              ,:;;';;;;::::;;:;;;:,                       ::::::
              ;;;;;:;;'"゙'゙゙'゙゙';:
  ..::::::::::..         ';-;: '‘ ’ :,
  .::::::::::::::::.       ':,':!::. ゙'j' 〉.......          じゃあまず、今日は何曜日かを教えてくれるかな?>
  ::::::::::::::::::        ';ヽ、 ≠/::::::::::::.
_:::::::::::::::::__   _,....::::::'>、_`ニ(、__::::::::::
   ̄ ̄ ̄   `゙'',:'::::::::::::::::::::::`'='":::::::`゙'‐、
          ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
          ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::';、
            t;' ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f:::::';`゙'ー-.、,..-‐- ,..____
         ;'   ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙<'´ヘ      _,.._       ̄ ̄`゙'‐-
          !  〈:::::::::::::::::::;:-‐='´ ̄`゙''ー-`―=="´,.-'´~゙'‐-、
           {    ゙ヽ;:::;:ィ<     ,..-―‐-.、       /      ';
         `゙':::...._  ,.-、>′ .f´     ':ヽ     {        ';
                ̄´`゙'ー-...._j       ;_)―ー-'::....,.y    l.
                       ` ゙̄!       !         ;'      '!
                        l       l.     .   {     }
                       {     ';       ';     .!     _,.
                      ',.     ',       ゝ、   .l _,..-‐'"
                      ':,       !       __,.....',   '!´
                        ヽ    ',...-‐''"´::::::::::::',   .l、

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 01:51:11.88 ID:EkY9mOya.net
>>836
翼はなんで変なところからアホ毛が生えてるのw
そして人選がおかしいだろ、3人だけならなんで若島津だよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 01:53:21.52 ID:UsvoT58b.net
ぬいぐるみのクオリティ低すぎるだろwww

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 02:05:12.82 ID:TTm/p0VJ.net
>>840
初代アニメのグッズ展開(アニメックの販売品)は
岬・日向・若島津だった記憶が

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 04:28:35.35 ID:M/HI8Sg1.net
岬ってホモなの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 06:24:06.17 ID:cYgahcvY.net
才能伸ばすにはなんだかんだで財力も必要よね
若林は恵まれた才能と財力と環境と3拍子揃っていた
おまけに留学先には同年代では最高峰のシュナイダーが居たし
まさに理想的コース

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 07:54:25.59 ID:Q1ujJMUG.net
ロベルトといい、片桐さんといい、ラドゥンガといい
日本〜ブラジルの頃の翼の周りは年長ばっかで同年代に凄いのおらんな(ペペは格下だし)
ライバルチームならサンターナとかいたが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 08:07:25.02 ID:qCbZ7BBc.net
>>843
たまに親父にヌードデッサンのモデルやらされてるらしいよ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 08:50:31.95 ID:ViGCIbp1.net
エスパー魔美かよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 08:53:04.30 ID:vGaO27pW.net
魔美のオヤジならエロく感じないのに岬のオヤジがしたなら変態オヤジに見える

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 09:16:31.47 ID:jgrAQXi5.net
アネゴのショートパンツが昭和感出しててGood
林間学校はあんなのばっかりだった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:14:41.36 ID:7TtRYVJU.net
岬のやめろよ!→やめてよ…好き

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:23:03.27 ID:RQYKBQFl.net
>>846
きもっ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:24:17.11 ID:RQYKBQFl.net
高校教師の桜井幸子じゃないんだから やめてー!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:33:53.73 ID:vTC+d3aE.net
あれな
「オレたちはそんな変態じゃねぇ!!」
ってのあるけど

変態なのは一部のファンだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:50:23.29 ID:0WNhMXsd.net
岬はあずみにこれっぽっちも興味を見せないよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 12:27:15.10 ID:lTkaaX5/.net
小学生時代の松山光の声は…自分の中では アンデス少年ペペロの冒険に出てくるアステコ役の人かー! 母をたずねて三千里に出てくるパブロ役の人あたりの声が 原作読んでる時に思い浮かんだ声だったw

少年は声変わりあるんだから 小学生時代と中学生時代の声 別人でもいーと思うけどね

(日向と若林以外・・・)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 12:28:14.82 ID:lTkaaX5/.net
>>853
言えてる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:26:47.53 ID:TTm/p0VJ.net
>>853
一番の変態はYO1

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:42:13.63 ID:025XCrcc.net
人の名前をそのように呼ぶ輩にロクな奴はおらんし変態以下だわな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:46:11.16 ID:8GGl5Psm.net
岬は悪気なく現地妻作って引っ越したらさよならって感じする
恋愛というよりその時々で仲良い子って感じだ
転校生活ゆえのあっさり感

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:46:20.81 ID:TTm/p0VJ.net
>>858
YO1乙^^

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:02:05.55 ID:KxezsyTl.net
翼すぐ止めなかったあたり翼も石崎の野郎とか思ったのかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:12:20.27 ID:jLNGYMJr.net
>>783
最初から貼りついてるわけないじゃんw
ボールが上げた瞬間にポストに走って行って立花が来る前に塞ぐ
合図し合ったりタイミング計ったりする分、立花は遅れるから
ゴール付近守ってる奴2人の方がポストに先にたどり着けると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:25:34.17 ID:fs6qI4gT.net
そこはゴール前に四人待機で

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:34:41.05 ID:2FUiEzYY.net
「なんだ、きさま! 
ゴールにつったってるだけでキーパーをやろうってか!?
ポストのほうがまだましだぜ!!」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:45:57.45 ID:Gp76ledx.net
実際、キャプテン翼のゲームだと森崎よりポストのほうが頼るになるからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:10:18.17 ID:Gp76ledx.net
トライアングルシュートに現実論上げてもしょうがないけど

本当にやるならボールを上げるのとポストをけるのはほぼ同時になるから
対応は難しいだろね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:10:46.42 ID:qMGty85w.net
>>823
はるかなレシーブのことかな…?
主人公の遥は苗字が大空だったり東京出身だったり球技にハマったりと翼を意識してると思われる要素が多々あるような。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:23:40.55 ID:0WNhMXsd.net
>>866
そもそも角度つきすぎて枠に入れるのが一苦労だしコースもめちゃ狭いんじゃないのかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:28:31.64 ID:5l3FWw5X.net
おまえら森崎バカにし過ぎだろw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:36:48.69 ID:vGaO27pW.net
それが森崎の役目だから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:44:25.54 ID:13UjZmIU.net
バカにされても真っ直ぐ明るいもりさきくんは人間の鏡だな
自分はその立場にはなりたくないけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:45:43.57 ID:yx65tgMk.net
森崎くんは人気投票7位だぞ
あんまバカにすんなよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 18:22:01.01 ID:7wMZxzpR.net
ポストの方がマシだぜ言われたのは森崎じゃないけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 18:29:34.04 ID:mWmEAfy2.net
体のどこかにあたってくれと神頼みでツインシュート止めた有能GK

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 18:48:20.44 ID:DW3IW/KS.net
>>844
それ見てると女にモテないとか主要キャラの中で一人彼女いないとかいわれるのほんと些細なことだな
こんだけ揃ってて女からキャー言われたらもはやイヤミでしかないし
才能にも環境にも恵まれてるからストーリーの都合上でもあるけど相手に壊されるのもそれぐらいの試練がないとなって思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 19:09:07.31 ID:TTm/p0VJ.net
盲目ヲタ乙

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:03:53.95 ID:JeS4V3iP.net
中学編の広告見ても、ユニフォームが
小学校時代と変わらんのはやっぱおかしい
南葛小・南葛SC・南葛中
明和FC,東邦学園中等部

いちおうラインの数とか微妙に違うけど遠目には同じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:14:10.74 ID:2FUiEzYY.net
>>874
中西とかいうゴミよりは使えるよな
大友中の一条とかはどこ行っちゃったんだろうな中西よりは上なのに

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:36:28.76 ID:DW3IW/KS.net
>>877
中学編の広告って結構ネタバレでもあるけどあれっていいんだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:45:47.67 ID:JeS4V3iP.net
そもそも
原作忠実に
初代アニメ見てる人多い

という扱いだからいいのでは

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:49:14.60 ID:Q1ujJMUG.net
初アニメ化の作品ですら既読の人じゃないと
何がなんだかなとこあるのがアニメという物

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:52:19.12 ID:+Qk56TG/.net
ネットで調べていくとどうしてもネタバレに行き着く時代だからな
Wikipedia先生なんてネタバレの宝庫だし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:19:06.12 ID:Q1ujJMUG.net
ネット見なくてもOPやED映像、キャストクレジット、字幕とかで本来伏せるはずのものをバラしたりする
そんな細かい部分は飛ばす人だっているから気付かれなかったりするけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:21:55.54 ID:+Qk56TG/.net
キャプ翼だとOPEDで、なんで井沢たちが南葛のユニフォーム着てるねん!っていう奴だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:40:30.81 ID:DW3IW/KS.net
そうか、アニメって元々少しずつバラしていく感じではあったな
OPEDでもあるしむしろそっちも楽しむぐらいの感覚かね
そういや昔のジャンプアニメで予告に○○死すとか○○散るとか堂々とバラしてたのを思い出した

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:54:22.29 ID:Q1ujJMUG.net
現在進行形の敵キャラがOPで当たり前のように仲間入りしてるジャンプアニメとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:21:28.20 ID:ICbhUuyk.net
次藤、早田の声優さんはベテランの人になると予想

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:29:01.09 ID:g42vPqO9.net
Opの最後に結局登場しなかった(設定が変わった)ロボットのシルエット出してたアニメがあったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:32:41.87 ID:VDM0oWV6.net
飛べイサミかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:46:57.32 ID:g42vPqO9.net
イサミもそうなのか
永野版Ζガンダムというのがあってね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:54:37.55 ID:Q1ujJMUG.net
遊戯王GXの三沢がOPで使ってた炎のドラゴンは本編じゃ影も形もなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 23:14:22.17 ID:9a8ud+3L.net
>>877
藤枝ってとこがサッカーどころとして有名だけど、少年チームの藤枝SSS、
藤枝中学、藤枝東高校、J3の藤枝MYFCも全部紫色のユニで揃えていたりする
から、別におかしくはない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 23:24:28.69 ID:iD8dxeIg.net
小学5年生時代に無失点で全国優勝した天才キーパー若林さん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 00:01:08.73 ID:bA00h7y3.net
小次郎糞だなぁ
膝ガクガクなるわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 00:47:39.58 ID:aQlBsDZ/.net
>>893
無駄に有能すぎるお陰でシリーズのたびに怪我野郎だよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 01:14:42.70 ID:8lR2Z/xh.net
単なる儲の手前味噌

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 01:26:56.40 ID:9yN9khV2.net
>>893
全国優勝した若林が日向も三杉も全く知らないってのは
どっちも去年は全国に行けなかった上そんなに飛び抜けてなかったのかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 03:16:50.86 ID:7dFgct/D.net
日向が2点取っても3点取られて負けるのが吉良が来る前の明和
去年も一昨年も全国には出てない

三杉はまともに出場したのが今年が初めて

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 03:53:07.76 ID:UYvvAbo3.net
悪役が嫌い…わかる
なんでこいつが人気あるかわからない…わからない

そりゃ悪役でも正面から自分もダメージを受ける場所で戦う奴は一定のファンがつくでしょ、嫌いな人もいるだろうけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 04:06:59.14 ID:8lR2Z/xh.net
誤爆?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 05:22:37.06 ID:xvrRN/k3.net
昔は岬押しだったけど、大人になっていろいろスペック考えたら、やっぱり若林か三杉がいいと思うようになった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 06:58:01.65 ID:suCSWjdR.net
岬くんが歌うEDがかわいく聞こえる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 09:55:17.47 ID:MsTU4TgD.net
三杉は心臓病がちょっと良くなったのだろう
しかし基本的に五分しか出ない三杉に他の選手不満なかったのかね
あっても実力が圧倒的だから抑えてたのかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 10:38:40.55 ID:KDZ0B2H/.net
負け試合ってほとんどないよね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 11:58:44.91 ID:aQlBsDZ/.net
描かれた試合ではおそらく予選のvs明和以降翼は負けてない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 13:02:23.99 ID:MsTU4TgD.net
引き分けでさえ東邦と二回目のクラシコ位
ハンブルグ戦途中出場してたら流石に負けたんだろうがな
若林から三点取れたとは思えないし森崎が無失点で抑えたとも思えないし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 13:28:44.49 ID:RhKb0qD/.net
バルサもレアルも勝ちっぱなしなわけがないし若林だって失点してるんだろうが
そこを描いたらこいつは最強格なんだっていう神通力が減ってしまうからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 13:48:09.13 ID:pZ0I8Vat.net
今日アニマックスで14:30から高橋陽一と矢部浩之の対談あるよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 13:50:28.50 ID:k9MPbv0K.net
見れなーい

最近、CS放送局って経営成り立ってるのか?
そろそろネット配信サービスに負けそうな気がするんだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 14:26:34.85 ID:9yN9khV2.net
志水も翼をガッチリマークして3失点、花輪も二人以外は守りに徹して3失点
どちらも負けはしたが翼・岬がいる南葛相手に3失点で終わったのを思えば
明和の6失点は取られすぎだな
守りよりも攻めを重視する吉良監督のチームらしいっちゃらしいけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 15:41:21.69 ID:NsY6XYkC.net
日向の肉じゃが食いたいのう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 16:12:40.56 ID:jRhm8KBX.net
燃えてヒーローの三杉バージョンはあのイケボで歌うのか。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 16:33:54.58 ID:199inyQE.net
キーパーって試合中に帽子かぶっていいの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 16:37:41.96 ID:ECwZvAuI.net
>>913
ルール上、現在でもOKです

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:04:05.76 ID:14reA/oN.net
帽子使っての守備は反則だけどなww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:08:11.28 ID:PDrpUmme.net
日本が負けたの自体若林が負傷して森崎に交替した後
たてつづけに3失点して逆転負けのオーストラリア戦ぐらいだしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:15:26.01 ID:2YwDvCcZ.net
若島津「俺には二刀流が性にあっている」
「キャプテン、俺はいつでも良いんで」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:22:56.58 ID:14reA/oN.net
>>916
Jrユースのヨーロッパ遠征で翼が出てないハンブルグとブレーメンに負けたけどな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:35:02.02 ID:DBbg17ez.net
>>915
カルツ「なにィそんなのありかよ!」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:52:38.45 ID:P2EV1uyn.net
小次郎君がキチガイすぎる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:11:41.77 ID:/rvovLUl.net
>>918
ハンブルガーSV若林「日本パイセンちーっす」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:15:40.89 ID:eJ9bPKxt.net
>>920
翼の方がなんで、まわりに信頼されたり、団長や岬君に愛されるのかが謎だけど
機械っぽいというか、魂の無いサッカー馬鹿にしか見えない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:18:59.13 ID:LFYFkW0I.net
>>922
サッカーサイコパスだなありゃ
部屋もある意味おぞましいし無神経な発言が多すぎる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:21:50.63 ID:92jseKon.net
昔から人気に反映されてるよ
翼はあれだけ主人公してるのに個人では不人気

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:25:48.25 ID:h8CVtRRP.net
翼きゅんは、ショタっ子大好きお姉さま方には人気あるから………

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:31:20.30 ID:bz3Fcdry.net
>>915
それルールには明確に記されていないのを、一律に反則になるとか
なんとか、どこかの誰かが面白半分で騒いでるだけだぞ。
特にはっきり記されてない曖昧なルールを、どう判断するのかは審判次第
だってのに、どうも理解できないのか、理解する気もないのかw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:50:40.23 ID:RhKb0qD/.net
アニメの放送範囲だと翼はロベルト周りでかなり人間くさいので嫌いじゃない
特に東邦戦
やっぱり中学生のガキなりに悩んでるんだよなあって好きになる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 18:58:38.56 ID:8lR2Z/xh.net
>>922-923
無印連載当時も読者から「能天気」呼ばわりされていたから
周囲に対して配慮の無い性格なのは当時の読者は皆気付いていた

2001年版のアニメではその点が大幅改善されていたが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:02:32.46 ID:L+cFucL7.net
翼って人格者でいい奴なんでしょうけど好きになれない。でも予選で日向に負けて泣いたのは意外だった。
本来なら勝った日向にエールを送ったり、チームメイトに「俺たち精一杯頑張ったじゃないか」とか
言いそうなのに。なんからしくなくて印象に残った。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:07:19.33 ID:xvrRN/k3.net
ってか翼はわがままっぽいよね、何も苦労ないし人の気持ちがわからなさそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:29:16.19 ID:xB5g2vWZ.net
>>929
基本的に翼は超負けず嫌いで、同年代で自分より上の奴がいるのは認めないタイプ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:33:46.21 ID:QNRvUKwG.net
ゴールポストを揺らして防ぐとかはたまたまぶつかったとかあるかも知れないけど
帽子を脱いでリーチを伸ばして防ぐとかは狙わない限り絶対に起こらない状況だからかなり悪質だろ
現実にボールを止めれるとは思えないが現実にやって帽子が相手の顔にでも当たれば大問題だろ
状況によって流すかも知れないレベルじゃなくて確実に反則とるレベルと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:40:36.95 ID:14reA/oN.net
翼と岬はああ見えて超負けず嫌い
岬なんて三年間日向に勝てなくて自信無くして絶不調になったし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:48:02.28 ID:bz3Fcdry.net
>>932
悪質云々、確実に反則を取る云々を判断するのは、個人がどう思ったとか感じた云々
でなく、審判の役目。しかもルールには明確にキーパーが物を手に取った時の決まりが
記されていないんだから、仕方ない。それをフィールドプレーヤーの項目と混合して、
どうこう言うのは拡大解釈でしかないね。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 20:13:44.79 ID:d0WFDzmy.net
>>929
基本的に、翼はそれまで決定的な敗北を経験しないままきてたからな
その辺は、普通の小学生の反応としては特におかしなものだとは思えんよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 20:45:26.65 ID:9ZwZtLD1.net
>>930
日向は翼の涙を見て、心のどこかでキュンとしたはずだ
と思っている

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 20:52:19.05 ID:GIHdz5ic.net
翼の涙にキュンとはしないだろうが
小さい子を泣かせちゃった罪悪感みたいなもんはあったかもしれない
弟思いの兄ちゃんだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:09:40.04 ID:vBWni3R0.net
美子が交通事故で重体なのに
松山に試合に出るよう説得しようとする翼におかしいw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:15:09.18 ID:DPetwTjp.net
岬の妹もたしか美子なんだよな
この漫画、名前かぶりが多すぎ
名前にサキがつくやつだけで何人いるんだよw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:20:08.19 ID:RYIvMmre.net
作中で死去した人の死因の大半が交通事故

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:21:45.71 ID:MsTU4TgD.net
翼は練習厳しすぎるからちょっと休もうぜって石崎が助言しても
無視して続けようとして石崎と喧嘩になりかける位サッカーは妥協しないぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:21:50.34 ID:LFYFkW0I.net
まず主人公がいきなり轢かれてるからね
ノーダメージだったけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:24:00.76 ID:mjWDITjR.net
キャプテン翼ファン「また交通事故か」
イナズマイレブンファン「また交通事故か」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:29:25.79 ID:RhKb0qD/.net
>>941
あれは妥協しない産物というより
女とデートしてたの批判されてムカついた反動じゃねーのw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 21:52:51.89 ID:8mn+h6Bw.net
>>943
なにィ!イナイレは鉄骨落としじゃないのか!?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:00:13.64 ID:Y6NXrebt.net
>>939
作者に美子って名前に思いれがあるのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:00:50.62 ID:xvrRN/k3.net
交通事故多すぎだよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:02:18.85 ID:xB5g2vWZ.net
キャプテン翼では三杉君が心臓病で無理を押して試合する中
今やってるイナズマイレブンでは脳腫瘍で残り寿命僅かな人が無理を押して試合していた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:04:13.77 ID:vBWni3R0.net
翼「森崎もだ、これぐらいのシュート、若林君なら胸で軽く止めてるぞ」w

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:17:21.59 ID:bc/UCPnm.net
>>867
名字以外お前のこじつけだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:21:31.48 ID:bc/UCPnm.net
>>903
5分ってもウルトラマンじゃないんだから、休み休みなら20分くらいいけんじゃないの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:22:39.05 ID:bc/UCPnm.net
そもそも5分しか動けないいヤツの身体能力というかフィジカルって大したことなくね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:31:28.03 ID:C/P4cHf4.net
んな疑問今更なんだよなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 22:34:27.33 ID:SjCAUguB.net
>>949
あながち間違いないでもないのが困る

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 23:01:28.44 ID:O9tWMxPR.net
三杉のような事情を抱えてる訳じゃない選手でも格下相手に温存するとかはあるわけだし
秘密知る前はそういうことなんだろうとか納得してくれたんじゃないかな
南葛SCみたいにフル出場しなきゃ負けそうになる相手にも当たってこなかったみたいだし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 23:09:29.24 ID:Ip57BJFP.net
>>948
三杉と脳腫瘍は全然違うでしょむしろ正反対かも
三杉の場合はサッカー長時間やったら命にかかわるけど別に普通に暮らす分には長生きできる奴

イナイレの方はサッカーフルタイムでプレイできるし敵プレイヤー全滅させるトルネード起こすこともできるけど
数か月後には死ぬ奴

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 23:24:17.73 ID:suCSWjdR.net
心臓病がなかったらどんだけ天才だったんだろう。
三杉こそ柔のプレイヤーだな。
翼は日向ほどではないけど力もあるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 23:41:02.03 ID:NbfFXV+h.net
この作風なら相手の攻撃で吹っ飛んで死亡でも許される気がするけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 00:00:27.26 ID:0rLfs6RM.net
キャプテン翼はわりとリアルより(イナイレ対比)だから死亡はまずい気がする

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 00:18:53.99 ID:0mdVlO0S.net
相手をぶっ飛ばしてゴールしてから死亡ならありだっかも
マガジンで11人抜きしてから死亡したやついたよね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 00:31:38.68 ID:O0fNssHS.net
ゴールネット突き破るシュートは死ねる気がする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 03:32:02.70 ID:hfLTEtYs.net
コンクリ砕くようなレヴィンシュート何発も受けても死なない世界だから

>>960
シュートの久保は末期の白血病だったから仕方がない
三杉と違って余命いくばくもないっていう状態だった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 05:25:34.25 ID:0mdVlO0S.net
森崎は登場する漫画を間違えたマヌケなヤツだな
名無しのシュートなら高確率で止めて、カミソリ二枚刃、ツインシュート、佐野のオーバーヘッド、タイガーショットを回りと協力して止めたことがあるのにザル扱い
そうそうノーマークで好きにシュート打てない現実よりのサッカー漫画に出ていれば…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 07:42:48.86 ID:J8pRXQ6b.net
主人公の負けもあってもいいけど…翼に関してはギリ勝つ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 08:53:21.66 ID:pnwTK12w.net
オーバーラップ得意の石崎を岩見と交換してFWへ

若島津「キエー!」
石崎「させるか!」
実況「石崎君反対側のポストを蹴り
    若島津君の三角飛びを破ったー!」

これが見たかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 09:26:50.00 ID:/q3Khklf.net
>>965
アルゼンチン戦で近いのはある
OVAではカットされたけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 09:36:51.59 ID:U1BtgKUQ.net
>>966
ガルバンがゴールポストを揺らして三角跳びを防ぎ、
次藤とのとっさのコンビプレイで
石崎がディアスのバナナシュートを防いだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 10:06:24.57 ID:109c36Q0.net
昨日たまたまやってた7話までの一挙放送見て
懐かしさに震えた
7話以降の続きを見たいんだけどどこかで見られる?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 10:21:26.66 ID:pnwTK12w.net
>>963
北詰テスト時のセンターサークルからほぼ真正面に放った
タイガーショットに全く動けず目線すら追えなかった若島津より
森崎は多少反応していた気がするんだが…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 11:03:35.04 ID:1E9IBrVM.net
森崎も前半は日向のタイガーショットに一方も動けずゴール決められてたような

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 11:46:19.59 ID:0mdVlO0S.net
森崎のああ…のやつだね
若島津は若島津で自信たっぷりに動けなかったとか言われたら「よし、おまえ今から二軍だ!」って監督に言われかねないが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 12:05:24.07 ID:AgEFWjWI.net
センターサークルから蹴って全く反応できないシュートってどれくらいスピードあんの
マッハ超えてるよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 12:06:35.93 ID:DXgPYINT.net
コンクリ壁にめり込むぐらいだしな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 12:10:54.39 ID:FnbINxsf.net
まぁ、日向がタイガーショットを
ピッチすぐ脇で撃ってコンクリ破壊しても気づいているのはほんの数人だしなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 12:17:20.61 ID:iactQRm2.net
>>972
逆にセンターサークルにまだボールがあるなら油断してしまうんじゃないか

「まだボールはあの位置か、ん?誰かアップしてる。そろそろ交替するにしても誰となんだか」(シュートしたタイミングで一瞬よそ見)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 12:54:15.21 ID:pnwTK12w.net
北詰テスト時は日向1人で攻撃するルールだから
若島津から日向から目を離す理由がないし、
センターサークルでシュート体制〜シュート放つまでの間に
ギャラリーが大騒ぎしてるから若島津だけ反応が遅れる
なんてことは考えにくい
こんな状況でほぼ真正面のシュートを目線すら追えないから
森崎の時より酷く見えたんだよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 13:25:07.19 ID:vLqWfpr0.net
で?っていう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 13:35:20.16 ID:foQ9zTim.net
>>977
ヨッシーの鳴き声だっけ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 13:44:54.86 ID:2mhrelDC.net
若島津役の梅原氏が仕事復帰
中学生編いけるかな?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 13:50:25.83 ID:yqBybDrV.net
大友中って東邦にも勝てるクオリティーだったな
東邦とかヒラドとか翼が万全なら一蹴されてた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:05:05.96 ID:wxrwo9zS.net
森崎の風評被害はだいたいゲームのせい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:17:01.18 ID:yx2iCRd9.net
確かに大友中は強い
けど、新田しか攻め手が無いんで攻撃がワンパターン、後半はほぼ何も出来ないチームになってたから、東邦や比良戸相手にはやはり苦しかったと思う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:19:35.53 ID:yqBybDrV.net
ライトニング隼シュートは若島津じゃあ
とれんやろ
あれで南かつに勝ってたら完全に覚醒してた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:22:38.02 ID:WEznWV31.net
ゲームの話はスレ違い

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:22:51.28 ID:pnwTK12w.net
大友中カルテット、フェイントで抜くタイプの翼は「隙がない」って苦戦したけど、
日向の強引なドリブルなら普通に突破されるんじゃないか?

強いて言えば長身設定の西尾が高杉みたいに体格差で止められるか否か
デブじゃないから無理かな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:33:00.78 ID:yqBybDrV.net
日向のタイガーショット
翼のドライバーシュート
やっぱ少年漫画は必殺技だよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 14:44:58.15 ID:109c36Q0.net
ドライバーシュートとは

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 15:18:56.93 ID:42uOOD1u.net
大友中は攻めのパターンが新田に縦ポンしかないからな
シュートの掛川と戦ったら青南みたいに0-7で虐殺される

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 15:25:05.33 ID:vYMnKJlO.net
怪我してるドライブシュート覚えた翼と
怪我してないドライブシュート覚えてない翼はどっちのほうが強いのかよくわからん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 15:43:00.37 ID:yqBybDrV.net
>>987
中学編で出てくるから楽しみにしてな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 15:49:47.57 ID:FpA/a9aj.net
>>990
自覚なしかよw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 15:53:14.43 ID:yqBybDrV.net
>>991
このスレネタバレ禁止系?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:00:15.50 ID:pnwTK12w.net
ついに翼もオリジナルシュート誕生かw
胸熱

ライバルは中学までにオリジナルシュート開発しているのに
翼だけ他人から教わったシュートってとこが不満だったんだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:21:21.86 ID:MjcWlD0j.net
>>988
掛川相手なら、大友カルテットでブロックを作って田仲を孤立させて
ブロックの外から平松やらがクロスを上げさせるだけにすれば、そうは
大崩れしないだろうし、むしろ新田を使ったカウンターがはまるんじゃね。
なお、掛川の方が馬堀とか伏兵になるキャラが多いから、大友が勝つとは
言わない。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:46:59.40 ID:42uOOD1u.net
いやそこまでの戦術的な柔軟さがあったら南葛相手にもっと善戦してるw
実際には縦パス潰しのオフサイドトラップ連発されて手詰まり
守ってはサイドチェンジやアイコンタクトでカルテットが翻弄されて
守備網切り裂かれて失点重ねるだろ

南葛みたいな翼の個人技中心サッカー相手には強いけど
ふらのや武蔵を相手にしてたらもっと大差でやられてたと思うぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:52:09.41 ID:A8kA6pvb.net
ほんと大友中は新田の他に一人有能なFWいたら化けたのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:58:27.64 ID:MjcWlD0j.net
わるい、そこまで掛川のやってるサッカーを評価してないし、思い入れ
もないんだわ。要となる神谷にしてもこねくり回して時間を浪費する
タイプだしね。ただ、前掛かりになった時に、残りの手札が完全になくなる
のかといえば、そうではないから、上のコメントとなったまで。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:58:49.90 ID:yqBybDrV.net
大友中にシュナイダーいたら全国優勝やったろうなぁ
その時は新田もいらんけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 17:01:47.65 ID:WEznWV31.net
次スレ立てました

キャプテン翼 Part12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532935803/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 17:17:01.45 ID:uC/HFLkz.net
南葛の強さは総合力だと日向もゆーとる
>>999


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 17:18:13.17 ID:OwYcHaMg.net
そもそもその状況を引き合いに出す理由がわからん

Jリーグ発足前、初代アニメでペレマラドーナジーコと最強MF列伝呼ばわり時代のジーコが鹿島に手を貸すようなもんだろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200