2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:36:53.03 ID:6T0acrmd.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530718541/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:07:41.66 ID:8dS8VFpW.net
>>167
じゃあ大友カルテットがあっさり抜かれてたことの方は

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:11:11.69 ID:W0p03fUd.net
>>168
俺もその理屈かな
森崎も予選で確か2失点してる
で、練習では来生にもシュート決められてるし
中西は部分部分しか覚えてないけど、やっぱ森崎より下はあり得ない
島田のキャプテンに二点もとられてたしね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:13:07.74 ID:ZoG/gU5o.net
>>168
完封してないぞ
滝がだめ押しの三点目取ってたよ
昭和アニメでは

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:16:18.78 ID:B4SP59PG.net
そりゃ翼のアシストだったでしょ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:26:41.72 ID:8dS8VFpW.net
>>170
森崎は決勝含め県大会で2失点した試合はないぞ
県大会全試合の総失点なら3失点くらいしてるが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:33:50.02 ID:W0p03fUd.net
>>173
ごめん小学校時代の島田小戦で2点取られてるよ
中学時代の県大会では試合の描写そのものはないけど決勝で大友と試合する前の予選の両校戦績で大友は無失点だけど南葛は2試合、無名チーム1点ずつ累計2点取られてるんだわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:42:30.67 ID:8dS8VFpW.net
>>173
中学の話限定だと思ってたもんで

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:44:28.18 ID:W0p03fUd.net
>>175
ごめん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:05:38.79 ID:XVtm495i.net
中学編って
翼ケガ 仲間全員雑魚ばっか
東邦全員万全
でよう優勝出来たな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:10:57.74 ID:8dS8VFpW.net
若島津が怪我再発してたけどね
それと日向が勝利より翼との勝負を選んでなければ東邦が勝ってたとされ
後は代表に選ばれた人数の差か

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:15:20.09 ID:ZoG/gU5o.net
>>178
東邦優勝したから良かったけど決勝点のチャンスで翼にぶつけたのは日向戦犯だわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:21:41.65 ID:8dS8VFpW.net
負けてたとしても若林も岬もついでに大友カルテットもいない
南葛中が渡り合えてたのも小学生時代を考えると奇跡なのか

中1、中2の時の勝利は東邦に家系を援助してもらったことで昔ほど勝利への貪欲さがなくなった
日向の伸びしろの足りなさが理由だと描かれてたけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:37:01.57 ID:XVtm495i.net
若島津と森崎の差がなかったと考えるのが
妥当
国際試合の失点率は森崎勝ってるし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:46:31.15 ID:9sBqfReE.net
翼が怪我してるのに負ける奴ら本当に憐れみ
東邦なんて日向は決勝まで温存されてたのに引き分けがやっと
バヤシや岬を相手にしてた明和時代の方が強かったんじゃね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:57:28.78 ID:QrIMkYEh.net
日向は中学生編の頃はチームの勝利より翼との勝負にこだわったり
完全に闘士復活してなかったと思う
完全に復活したのは直後にハンブルグにぼろ負けしてからだと思う

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:57:41.89 ID:SQs2s/wR.net
いつもの森崎ヲタ()

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:58:16.16 ID:W0p03fUd.net
昭和版の小学編は見返してないけどリメイク版は修哲戦が約3話、島田、志水戦が1話、明和が2話、花輪は多分1話と半分くらい?っぽいからテンポがかなり良くて素晴らしいね
中学編は昭和版見返した感じだとダレが半端ないからリメイク版は本当期待してる
小次郎はやっぱ小学編の初登場時から予選の南葛戦までが一番カッコいいな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:06:28.38 ID:8dS8VFpW.net
>>182
>翼が怪我してるのに負ける奴ら本当に憐れみ
だから早田も次藤も立花兄弟も翼の代表入りに反対せず

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:37:41.58 ID:7WYlVSfq.net
ふらのVS南葛なんか翼が怪我をしてるとはいえ接戦だかなー、強さの強弱が
分からん。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:45:09.23 ID:+UQNAG1U.net
ゴール前どフリーでシュートコースを開けて打たせる南葛ディフェンス陣も大概だよね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:50:02.05 ID:K9FrE2GU.net
森崎「壁などいらん! かえってシュートが見えにくくなる」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:54:04.53 ID:W0p03fUd.net
ガキの頃も中学編までしか見てなくて海外の選手はゲームで知った口だけど
途中から見なくなった理由はいつまでたっても南葛のチームメイトばかりが出てるから飽きちゃったんだろうな
石崎と修哲トリオと森崎は全日本選抜から外しとけばもう少し面白くなってた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 19:02:47.11 ID:YIpgxFQs.net
>>134
Jのふらのでの一人のけもの話って、
南葛離れた後の鹿児島西峰での話を当てているんだな。

・・・あれ、調べたら西峰が東京にあるってあるけど、これ違うよね?
松浦とか明らかに九州佐賀の地名だしさ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 19:26:15.29 ID:a3gt3QGs.net
西峰は鹿児島って設定かな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 19:32:28.52 ID:Wqx1T8QJ.net
それどうせ、いつものJ独自の設定やろ。原作の「僕は岬太郎」にはとくに場所は
記されていない筈

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:01:02.67 ID:1ospaepu.net
ガキの頃は南宇和のこと埼玉だと思ってたわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:05:47.68 ID:QrIMkYEh.net
>>194
明和東がいたろww

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:11:41.73 ID:CMcvnZZ9.net
>>188
森崎は今思えばシュート止める見せ場も用意されてるし成長もしてするから扱いはいいっちゃいいんだよな
気の毒なのは見せ場もなにもない高杉たちDF陣
当時の作者からしたらサッカー知らない上に主人公たちやライバルキャラの見せ場で精一杯だから仕方ない所もあるんだが

それにしても日向はどのアニメも色黒徹底してるな
まあ今更肌が白い日向とかアニメスタッフも嫌なのかもしれんけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:12:32.98 ID:tq4KJ8nm.net
原作にアニメ版でカットされた翼の両親の不倫シーンなんてあったっけ?
相手はロベルトや日向の母親なんて記事がネットにあるんだが

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:18:24.79 ID:QrIMkYEh.net
あるわけないだろ
少年誌のスポーツ漫画だぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:24:03.38 ID:Wqx1T8QJ.net
>>188
ディフェンスがボールを取りにむやみに突っ込まず、シュートコースを限定する
ように守ってるんだろw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:11:03.94 ID:kbPSON9d.net
>>190
石崎以外は選ばれてるだけで、ほとんど試合に出ないじゃん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:11:31.36 ID:kUJLJZhv.net
カールが販売中止になったから、「それにつけてもおやつはカールー♪」って替え歌はもう通じないんだな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:24:47.39 ID:ZoG/gU5o.net
>>200
井沢はJr.ユースではそれなりに出番あるぞ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:32:44.74 ID:GKtVLoIM.net
井沢はヘディング勝負だけは活躍出来るから本職の高杉を押し退けて交代でDFをやる位には優秀

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:39:00.32 ID:8dS8VFpW.net
井沢は次藤が欠場してたGOLDEN-23ではCBのレギュラーだった

番外編の世界選抜との試合だとベストメンバーなのに石崎差し置いて先発

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:41:07.18 ID:DXoOxY4h.net
>>197
それなんて二次創作の記事?w

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:43:50.44 ID:GKtVLoIM.net
しかしワールドカップ見ると高さが重要なのはわかるな
日本代表はよくやったと思うし、昔の同格以上だととたんに点が入らないような分かりやすい欠点は無かったと思う
それゆえこれ以上強くなるには根本的な体格差、攻めと守りのゴール前に高く飛べるやつ一人ずつは入れないとどうにもならないと思った

つまり高さ勝負出来る井沢はエライ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:45:19.64 ID:ZoG/gU5o.net
>>203
しかも前日のフランス戦で負傷退場してたのにな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:58:16.64 ID:nzkKZKwU.net
>>206
若林183cmって今の基準だと小さく感じる
もっと盛っていい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:00:29.22 ID:7WYlVSfq.net
次回が楽しみだわ、石崎がやらかしてからの得点シーンがアツいw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:19:06.80 ID:muIZRqvK.net
>>208
キャプテン翼の選手は全体的に小さい

次藤も185、日向も180しかない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:22:54.57 ID:GcmnUU9L.net
一条ってどこのキーパーだっけ?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:25:39.42 ID:SQs2s/wR.net
>>211
大友中

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:41:01.27 ID:3QrWo06b.net
一条はおっさんにしか見えん

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:51:41.30 ID:NuSz5yN1.net
高杉は役立たず

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 23:01:37.83 ID:yxVKhW9U.net
一条ぱっと見た感じ田舎の百姓丸出しだからな
キャラもロボットの様に素朴な真面目キャラだから選考から外れたんだと思う
実力あっても読者に支持されないと話にならないから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 23:16:46.81 ID:eME640/T.net
言っちゃ悪いが漫画も所詮見た目よ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 23:18:08.14 ID:GcmnUU9L.net
>>138
センタリングはゴール前に直接ボール放り込むことでクロスって対角線上の味方にパスすることじゃないの?
ゴール前へのパスをクロスっていうのはなんか違うんだけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 23:31:26.14 ID:yxVKhW9U.net
実力あるのに不遇なキャラはルックスと性格が地味だな
島田の長崎たちや南宇和の石田と武井は国内ではなかなかの強豪だろうけどゲスト参加のみ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 00:21:22.77 ID:pqSRgjGt.net
石田は松山の噛ませ犬だね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 00:39:44.71 ID:5tOqX8BL.net
埼玉にあるのは南浦和だろw
近いっちゃ近いがw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 00:41:56.22 ID:qrXegYqC.net
>>210
あの頭身からしたら2メートル超えているように見える

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 01:58:08.53 ID:sNtQm6oN.net
アニメでカットされてたけど漫画だと確か南葛もちゃんとお返しに応援に来たぜー!ってふらのと和気あいあいとやってたんだな
>>210
体重も皆思ったより軽かった気もする
しかし次藤185cmはちょっと驚いた

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 02:27:13.19 ID:L9hp8rgO.net
「キャプテン翼」10月より中学生編放送、成長した翼と日向のビジュアルも - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/292125 

正式発表きたー

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 05:00:18.67 ID:Pgo6Ntoz.net
やったね、楽しみだ
いよいよ今日は石崎がやらかす、その後の得点
岬も頑張れ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 05:36:58.99 ID:rRBjPQn5.net
つばさくんの活躍じゃないけど
酒飲み監督がお茶と急須になってるって話題になってて
それで見る人増えた気がするw
たしかにあれはシュールだよね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 06:20:31.58 ID:14YiJkSS.net
>>224
今日のエンディングは岬バージョンな気がするな。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 07:03:56.71 ID:Pgo6Ntoz.net
おお、岬バージョンはよ、はよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:10:44.66 ID:mQlOyxVG.net
自分も南宇和は浦和=埼玉みたいにガキンチョのころ思ってたことがあったなあ。

埼玉には明和幼稚園とか明和スイミングスクールがあるので
明和は埼玉にあるんだと納得いった覚えもある。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:21:22.59 ID:U0Op+4mU.net
中学生編をやるのなら読み切りの「ボクは岬太郎」もやってくれると嬉しいな
昭和版ではどういう訳か東邦VS武蔵戦の途中に挟まって放送したから意味不明だったww
Jでは岬がふらのに居た頃の思い出話に書き換えられてたっけ

何にしても「ボクは岬太郎」は名作中の名作なので
今作でもアニメ化を希望する

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:31:24.41 ID:mQlOyxVG.net
森崎を見てると才能は人並みでも努力すればトップクラスになれることを教えてくれる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:36:19.07 ID:FYTcGlus.net
レイソルのGK。怪我の中村に変わって投入したGKがへっぽこ過ぎて、まるで中村=若林、控えGK=森崎みたいな感じだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:43:46.19 ID:dEwBVnyU.net
>>196
フェアな翼の対比で色黒にしてるんだろう
>>223
ヤッタ
やっぱり小学生編だけじゃ物足りないよね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:47:53.46 ID:mQlOyxVG.net
森崎は立花兄弟のツゥインシュートを目でとらえられなくて
体のどこかにあたってくれ言うてたけど
若林なら片手で止められるのかね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:52:32.51 ID:Pgo6Ntoz.net
でも、何気に森崎には頑張って欲しいと思ってしまうね

僕は岬太郎、あれは是非原作どおりに…あれは名作だ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:03:41.03 ID:mQlOyxVG.net
ボクは岬太郎のことがそれほど好きではなかったので
キャプテン翼好きな友達の家にボクは岬太郎のコミックスがあってボクも少し読んだけど
ボクはボクは岬太郎が面白いとは思わなかったしあまりおぼえていない。
でも今のボクはボクは岬太郎を面白いと思えると思うので読みたいと思う。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:12:09.53 ID:iSm5yeyL.net
>>233
その頃には既に若林はファイヤーショットを止める事ができるようになってて
全日本の必殺シュートも全く通用しないから、余裕なんじゃね?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:17:45.29 ID:vjygC0B9.net
>>236
ツインシュートは小学生編だぞ
若林は実家で静養中

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:26:13.51 ID:mQlOyxVG.net
>>236
格が違うね。作者としても物語から退場させるしかなかったか

>>237
小学生編にツインシュートあったかどうかは記憶にないが
中学生編では森崎が「体のどこかにあたってくれ」言うてた。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:28:27.33 ID:fLQh+u/F.net
そんな若林も、最近のディアスとの対決で「体のどこかに当たってくれー」と言うようになりました

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:28:35.49 ID:egeREUWk.net
>>217
センタリングはクロスと同義語。ゴール前への単純なパス、ショートパスを
センタリングともクロスともあまり言わないし、サイドの奥深くからではなく
対角線上の味方への素早い放り込みであればアーリークロスと呼ぶんじゃね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:51:38.01 ID:mQlOyxVG.net
>>239
想像したらうけるw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:59:16.74 ID:vUxU47aL.net
SNSやメールのやり取りしてる今の世界観だから中学で岬の行方が分からないという設定が無くなるな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 10:04:31.88 ID:H+XrMaUS.net
当たってくれーからのふっとんだーまでセットで頼む

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 10:26:55.09 ID:eUUf25wH.net
ふっとんだネタにされすぎ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 10:27:01.04 ID:3tssIL6l.net
あたってくれーはネタだけど森崎の熱さを表す良い台詞と思うんだけどな
直前の頭に当たっても構わない…直後の石崎との協力で相手の必殺シュートを防ぐ…けっこう活躍に痺れたよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 10:51:50.29 ID:tQTrmD8+.net
中学編の杉本久美ちゃんって今なら結構人気が出そうだな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:24:36.88 ID:VqDTxO+r.net
久美は早苗と顔の区別がつかなかった
ワールドユース編でわざわざ髪を切らせて、ますます早苗そっくりになったときは
何を考えてるんだと思ったw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:33:37.37 ID:r2O550Mo.net
ディアス メッシのモデル
サンターナ クリロナのモデル
リバウール リバウドのモデル

早く翼と若林のモデルが欲しいなぁ
乾が翼っぽいけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:46:57.23 ID:SQehcI9X.net
翼は競技全然違うけど羽生結弦レベルじゃないと反論だらけになりそう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:09:28.17 ID:/CTaP7t1.net
52話に収まるの?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:11:26.87 ID:fVty7LW2.net
ディアスの弱点はチビなこと
モデルのマラドーナが身長低いから仕方ないといえば仕方ないが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:16:41.63 ID:r2O550Mo.net
マラドーナがデカければクリロナ超えれたかもしれないな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:10:41.34 ID:Jv5E49d2.net
吉田麻也が189
中沢が187
闘莉王・槙野・昌司182

たしかに次藤と高杉は190あるイメージ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:34:10.98 ID:r2O550Mo.net
高杉って誰やった?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:37:00.19 ID:Jv5E49d2.net
な・・・南葛の元秀哲カルテット

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:43:48.80 ID:r2O550Mo.net
トリオじゃなくて?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 14:44:36.10 ID:wD/Woev4.net
原作だと修哲トリオだけど今回のアニメで修哲カルテットになった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 14:52:49.38 ID:PKABcXaU.net
(実は「ライジングサン」で先行して「修哲カルテット」の呼び名は出てくるんやで)

(修哲トリオが代表落ちしてしまった高杉の事を思い返しながら、という寂しいシーンなんだけどもな)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 14:56:30.20 ID:oQs4Sgx6.net
小学生時代の日向って158cmの設定だしそこまで大きくないな
小学生でも大柄な子は170cm近くあったりするし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 15:08:09.48 ID:r2O550Mo.net
全盛期の日向小次郎は180cmあるから
NBAのサッカー選手がサッカーやったら
めちゃくちゃ強そう
レブロンとか半年でクリロナ超えそう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 15:16:42.62 ID:SEzfYFUG.net
ペレマラドーナメッシイニエスタモドリッチ
最高峰中の最高峰は低いからむしろクリロナも低かったら無敵なのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 15:55:38.94 ID:Pgo6Ntoz.net
やっぱりこのアニメ頭身おかしいよね
まあ楽しいからいいけどね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 17:05:32.48 ID:3iColCUj.net
小学生編は28話までみたいね
中学生編が3クール近くあるのかそれともJrユース編もやってくれるのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 17:14:48.42 ID:++iMV9Gv.net
中学生編は2クールでできるんじゃないん?


プロローグ〜新田戦で5話
日向対三杉と特訓やらで2話
早田戦で2話
立花兄弟戦で2話
次藤戦で3話
松山戦で3話
東邦準決勝で1話
決勝〜エピローグで5話
僕は岬太郎で1話

とかで24話ぐらいでやれるんじゃない?
他に何か必要エピソードあったっけ?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 17:16:51.55 ID:++iMV9Gv.net
>>258
え?なんで高杉が落ちるんだ?
ライジング呼んでないから分らんけどむしろ一番残るのって高すぎだと思ってたんだけどどういう展開になってるんだろ

修哲カルテット全員補欠とはいえFWやMFは1人抜けても修哲カルテットを出すなんて展開そうそうないけど
DFは1人かけたら高杉の出番みたいな感じだったしとか思ってたけどユース編から赤井入ったしなー

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 17:23:35.73 ID:tsZ61a6o.net
単にDFの新キャラ増えただけ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 17:24:54.91 ID:pSpgp2Pc.net
>>265
曽我、井川って新たなDFが代表に加わった
赤井は怪我で五輪代表は断念した

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 17:32:31.69 ID:pSpgp2Pc.net
高杉はSBは出来なそうだしCBとしても井沢どころか浦辺の方が優先して使われる状態にまでなってる

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200