2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.3

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:39:18.21 ID:jb5YAcPa0.net
>>420
馬鹿じゃねえの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:29:08.03 ID:VjFdabUYa.net
出てくる女がどいつもこいつも主人公をよいしょしまくるのほんとキツいからやめてほしい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:33:02.99 ID:SbzQajIq0.net
最近多いよなぁ、まぁ具体的にどれぐらい増えたかって聞かれると困るが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:34:33.34 ID:L52WcZfTp.net
なろう小説やラノベの主人公ヨイショ女の群れは水戸黄門の黄門様に平伏す大名みたいなもんだから出すなってわけにも行くまい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:35:15.49 ID:N2jUeh2T0.net
>>421
コピペだよ
あまりに頭が悪い文なんでよくタイトルだけ変えられて使われてる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:49:39.88 ID:iuTY7xNz0.net
ぶっちゃけツンデレですら叩かれるこのご時世、ヨイショか好感度MAXなキャラ以外は出せないんだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:53:23.97 ID:3jZFfCXi0.net
好きの度合いが極端過ぎんだよ
発情する以外にも信頼関係とか違う方向で主人公と距離縮めたりすれば個性出るのにヒロイン

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:05:53.10 ID:1sMGb7TbF.net
ワンピのナミとかフェアリーテイルのルーシィみたいなのでいいのになヒロインって
何故発情してしまうのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:15:08.28 ID:jb5YAcPa0.net
>>425
なるほど
知らずに反応した俺の方が馬鹿だったのか
恥ずかしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:20:06.32 ID:oq98/zVDx.net
主人公は年下の幼なじみにバイトさせてスマホ料金や電子書籍代支払わせてるってマジ?
どこまで女におんぶ抱っこされとんねんこいつほんま情けないわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:27:41.51 ID:3401m0uz0.net
主人公が異世界行ってる間に幼馴染寝取られてたらいいのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:30:35.63 ID:glm3eJXK0.net
>>426
叩かれてるのはツンデレじゃなくて理不尽暴力女じゃね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:38:43.83 ID:gdbGoxAT0.net
そもそもこのアニメ自体が、女攻略していくもんじゃないんだろう
焼肉屋行ってパンケーキ求めるようなもの
肝心の肉が不味いのから、他の部分が気になってしまうのもわかるが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:41:29.84 ID:ixZTvMuCp.net
でも振る前の彼女に金借りるのは良くあるだろ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:41:40.36 ID:glm3eJXK0.net
>>428
ルーシィはともかく恋愛要素皆無のナミはヒロインとしては特殊な部類だと思うけどな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:49:17.55 ID:GNtep/610.net
なんていうか、ラノベ読者とアニメ視聴者との間にすさまじい溝を感じる
ラノベ読者はこの展開でも「作者は歴史博士か、すごーい」と絶賛するが
アニメ視聴者が同じ展開見ると、「は?」としか思わない
そんな深い溝

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:54:28.62 ID:iuTY7xNz0.net
>>432
その理不尽暴力とかいうのって、一般的な解釈ではギャグマンガ的なノリと表現にデフォルメされたスキンシップでしょ
全力ビンタで顔に紅葉ができても、次のシーンでは完全に治ってるようなの

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:01:56.46 ID:tnV9CNwva.net
>>436
でもちょっと作画がいいと〇〇は意外と楽しめた脚本もしっかりしてる とか言いだすよ
魔王みたいに

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:12:56.56 ID:b2xim2rw0.net
原作は知らんがアニメはハーレム物っぽい作りになってて女は攻略男は抹殺してるように見えるよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:15:08.81 ID:sk6/oIVD0.net
仮にこのアニメが作画良くても、作画しか褒められてないと思うぞ…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:24:43.62 ID:bbbaxW3G0.net
いや、さすがにこの作品読んで「作者は歴史博士か、すごーい」とはならんだろ
そしてアニメとして視覚化することで文章のおかしさが目に見えて分かるようになるんだ

魔王の方はまだ作画の良さとコメディ部分で笑えるけどこっちは笑いすら起きねえんだもんよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:34:07.06 ID:H1mcudgq0.net
ハーレムでも俺つえーでも
この世界には行きたくないわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:34:39.17 ID:ywgUgLump.net
子どもがオッサンにイキりかまして喜べるのは子どもと子ども寄りの人だけだからね
ここはむしろオッサン寄りの奴が多いんだからそら楽しめないよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:38:26.92 ID:dZ+/dDfj0.net
>>430
それマジかよwwww

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:39:06.05 ID:VDg9uMiB0.net
1.原作では細かく書いてない部分をアニメがおかしな描きかたしてる
例:軍同士の戦闘、であれば兵同士が戦いあうところをアニメでは棒立ちだったり並んでダンスしてたりな描きかたされたりとか(ダンスは別のアニメだが)

2.原作ではちゃんと説明したりしてるのにアニメではカットしたり改変したりしておかしくなってる
例:杯の同盟が襲われたとき救援に行かず見捨てればその勢いで本国まで襲いにこられるし、反対側の杯の同盟国に裏切る口実を与えて挟撃される状態になってヤバい、という説明がカットされてアニメでは主人公の怒号だけでゴリ押した風にされたりとか

みたいなアニメ由来でおかしい部分が大量にあるのに「文章のおかしさが目に見えて分かる(キリッ」みたいなのが湧くのホント糞

落書き見てモデルの顔把握出来る系エスパーかよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:41:20.90 ID:glm3eJXK0.net
>>437
表現じゃなくて内容の問題だろう
主人公が悪いことして暴力振るわれるならギャグにもなるし実際昔はそういうのが多かった気がする
でもある時期を境に主人公が大して悪いことしてないのに暴力振るわれるようなのが急激に増えてきた
表現でギャグっぽくしても冷静に考えるといやいやおかしくね?ってなる人が出てきた
批判が大きくなってきたからかそれとも単純にブームが去ったのか最近はほとんど見なくなったけどね
理不尽な暴力振るわないツンデレは今でも普通に人気だと思うぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:50:10.34 ID:pNoaGX7p0.net
アニメが致命的にアレだったもんで原作も好き放題言ってOKみたいになってるのがまぁかわいそうだわ
ほんとここ数年でネットにノリと勢いだけで行動するキッズが増えてる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:51:16.86 ID:glm3eJXK0.net
スマホもこれも原作にも問題はあるんだろうが
アニメスタッフもクソなんだろうなというのはまあわかる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:57:19.57 ID:WPZjMbDQd.net
アニメの責任には出来んだろこれ
原作も言われてしゃーない内容だし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:58:13.96 ID:5Ujh31wN0.net
小説にやや問題がある上に、コミカライズが酷い(もしくは表層をなぞるだけ)だと
アニメもお察し案件、というのが定石の印象

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:04:30.44 ID:1hZefDaw0.net
>>447
アニメ板で何言ってんだコイツ

細かい設定考察以前の問題で原作なんぞ読む気もしないw
中学生の妄想の方がマシなレベル

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:06:13.08 ID:pNoaGX7p0.net
そもそもアニメを原作の通り作ってるだけと思ってる人も一定数いるからな
脚本家が悪名高い高橋ナツコだって言っても知らん人は知らんし
アニメ見てつまらんかったら原作もそうなんだろうと考えるのはまあ普通の思考だと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:06:45.89 ID:gdbGoxAT0.net
アニメを見て原作に問題があると断言できる奴は、具体的にどういうところで言ってるんだ?
単にお前がこのジャンル嫌いだから言ってるだけじゃないのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:08:57.17 ID:3jZFfCXi0.net
一応二人くらいはファンいるんだなこれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:09:08.86 ID:YT7LP6qb0.net
>>451
スレに原作への言及があるんだから原作読者が出てくるのは当然でしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:12:41.64 ID:b2xim2rw0.net
そりゃアニメがつまらんのに原作読もうとはならんわなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:14:31.19 ID:1hZefDaw0.net
>>455
アニメ板のスレでアニメを見た感想を述べて何か問題でも?
原作スレに出張ってるならともかく、どっちがキッズなんだか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:18:07.08 ID:pNoaGX7p0.net
>>457
そのアニメ版で原作もどうせクソなんだろと原作にまで話を伸ばしてんのはおめえじゃねえの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:20:50.54 ID:fThi+Nk70.net
例えばの話だけど

A「俺は金属バットみたいな、鉄製の棒を振りまわす」
B「私は、ずっと強度の高い、しかも刀の形をしたものを振りまわします」

で、ガンガン打ち合って、それで、Aの鉄製の棒が折れるかと言ったら、折れないと思う
むしろ、Bの、刀のほうが刃こぼれすると思うけど
もっと言うなら、それで簡単に鉄の棒が折れるなら、この世界の将軍キャラはゴリラ並みの怪力ということになる
鉄が、敵を倒すための武器の材料として認められられないことになると思うんだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:27:24.48 ID:gdbGoxAT0.net
原作を貶める奴は大体日本語が苦手なキッズってのが良くわかるやり取り
まぁアニメ見て原作まで話を飛躍させる時点でまともな思考回路してないのはわかるけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:27:27.87 ID:pNoaGX7p0.net
>>459
創作物にそれ聞くのは野暮じゃない?
「斬鉄剣ってなんで鉄でも切れるの?強度おかしいですよね?ルパンは現実世界の話で五右衛門も普通の人間ですよね?」って言ってるようなもんだ
なんで刀で鉄を切れるのかって?その方がなんとなくかっこいいからだよ!敵も味方も鉄パイプ振り回して戦ったら不良の抗争になっちまうだろ!ってだけの話
一般的なイメージとして剣とか刀とかは味方用武器で、斧とかハンマーは敵用武器ってのもあるしな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:30:34.66 ID:+YWIBW3dp.net
いや斬鉄剣はそう言う凄い剣て設定だけどこの刀はただの刀じゃん
古刀をこんなもん鈍器だ!!で押し切るアンゴルモア見習えよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:34:55.56 ID:pNoaGX7p0.net
俺も調べて知ったけど斬鉄剣って
「隕鉄を鍛えて作り出した刀(原作版)」
「五ェ門の先祖が発明した特殊合金(燃えよ斬鉄剣、エピソード0など)」
「虎徹、良兼、正宗という3本の名刀を一緒に熔かして打ち直した物(TVシリーズ第1期)」
らしいぞ。別に妖怪が作ったとか地球上に存在しない素材だとかそんな刀ではない。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:36:48.84 ID:YT7LP6qb0.net
>>459
金属バットは金属製だけど金属は薄くて中身は空洞だから
刀状の同じ金属と打ち合ったら金属バット型の方はすぐ斬れるか折れると思うよ

中までぎっしり金属を詰めるとなるととんでもなく重くなるから
鬼に金棒で有名な金砕棒も木製でその周りに金属つけたものだから

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Oni.jpg

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:38:01.03 ID:1hZefDaw0.net
>>458
何の為のワッチョイだよ
原作信者アニメともに稀に見る幼稚さだなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:39:44.34 ID:gdbGoxAT0.net
>>462
それ言ったらただの刀っていうのがそもそも君の思い込みじゃない?
もしかしたらルーネの刀だって鉄さえ斬れる名刀という設定かもしれないのに
というか斬鉄剣で納得出来るなら、鉄斬ったこれも斬鉄剣と同等の刀でいいじゃん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:45:38.68 ID:kWI+ckfja.net
まあスレでも指摘されてたように、本当のチートはウィキの薄っぺらい知識で日本刀作れる鍛治のヤツ、だからな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:48:26.42 ID:ckp9fsb+d.net
しかも鉄を両断できるほどの強度のな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:49:09.35 ID:xNnCz7gZa.net
それは良いんだが奇襲に奇襲を重ねて破条してスゲー武器で撃ち勝ったってのが納得行かない所だとも思うザマス

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:51:05.35 ID:pNoaGX7p0.net
鍛治屋が主人公食うほどに重要になるのは割とよくあるなw
だからこそ主人公が鍛治屋兼任したりする作品も多い、転スラみたいな

ふと思ったんだが主人公の武器やら作戦やらの知識ってwiki(に類するもの)から得たって描写あったっけ?
電子書籍買ってるんじゃないのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:51:24.85 ID:tc1RrRqz0.net
破条って何だろう?もしかして破綻(はたん)が読めなかった?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:52:03.75 ID:0X0Hsx0B0.net
兄とか父とか業が深いな……
あれだわ星新一の昔にタイムスリップ?する話思い出した
やっぱり星新一すげぇわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:56:58.99 ID:+YWIBW3dp.net
由来三つもあるのか
名刀三つ混ぜたエピソードしか知らんかったわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:58:14.81 ID:xNnCz7gZa.net
>>471
というより出てこなかったわ
教えてくれてありがとう。妹にしてやる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:58:38.05 ID:kWI+ckfja.net
>>470
ファランクスだけかな、はっきりしているのは
ただ鐙の解説とかが細部は違うがウィキの説明そっくりなのでそれからの類推だと思う

しかも変えた部分で誤字とかやらかしてるところからアニメスタッフのやる気の無さまで類推されている

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:01:48.12 ID:5Ujh31wN0.net
いっそのこと「俺は、ウィキペディアで、異世界の王になる!」くらい
ぶっ飛んでいた方が面白かったかもしれない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:01:50.03 ID:+YWIBW3dp.net
これが鍛治んヘリアルが作った超合金刀を刃物を強化するアインヘリアル持ちが振り回したのでクソ強い!!ならしょうがないか…になったのにね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:03:57.53 ID:Sz6Ic7lY0.net
鉄で鉄を切る事自体はヤスリとかドリルとか普通に行われている
現代の加工技術を再現出来たとすれば
日本刀で紀元前の刀を斬る事は可能であると思われる
もちろん相応の剣技を持った人間が使えばの話だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:03:57.81 ID:gdbGoxAT0.net
スマホ自体が生きてるのは、(家出かなんかだと思ってる)両親が未だ料金を払い続けてるで納得できるが
電子書籍を買ってるとなるとお金どうしてんの?って話になるのか
それともiTunesカードみたいなの買わなくても携帯料金と一括で請求になるんだっけ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:06:33.69 ID:xtHZlFNZ0.net
>>476
いっそwiki調べで戦闘機や核ミサイル作ってくれりゃ楽なんだが
妙に言い訳がましいのがどうにも

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:08:27.21 ID:pNoaGX7p0.net
>>475
ほどなる。
アニスタは完全にやる気ねえなアレ。制作費が安いだけかもしれんしそうだとしたら気の毒だけど。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:12:12.52 ID:qYzQEkIr0.net
まあ、長槍隊でパンパンされたら日本刀なんて役にたたなさそうですけどね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:17:07.27 ID:SAFsE2Wj0.net
ナツコ以外が作っても大筋の展開は一緒なんだし1番はその流れが馬鹿にされてるんでしょ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:23:36.03 ID:LEe1JwVo0.net
>>479
原作1巻の電子書籍のブランド名はヒンドルだったかな
キンドルであればAmazonギフト券(作中ではそのようなもの)が使えるから幼馴染がギフト券を主人公に贈れば携帯に紐付かずに購入可能なはず

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:24:12.98 ID:QcQdCNfr0.net
切り代なしで鉄を切断とか軽く現代技術超えてんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:31:05.85 ID:gdbGoxAT0.net
そうか?俺は主人公の内面が見えずにイキリ倒してる姿が最高に滑稽で不快だからその部分どうにかすればまだマシだったと思うぞ
アニメでとにかく不味いのは、主人公がどんな人間か見てる人に伝わらないところだと思う。まさか故事を持ち出してイキリ倒す中学生を書きたかったわけではないと思うし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:33:19.97 ID:Cc7i7rsY0.net
原作が良作なのにどうしてこうなったってのはナツコの得意技だし覇級で痛い目見せられたからこのアニメ見て原作までバカにする気にはならんすわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:34:56.81 ID:kNEVTa+g0.net
2年後に話飛ばしたせいで主人公がどんな努力してきたかとかわかんないしね
感情移入するためのとっかかりがない
平面

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:35:03.47 ID:VP/eajkr0.net
日本刀は斬るよりは突く方がトドメをさすのに向いてるから
アニオリなら刀の鞘でハンマー防いでから鞘から抜いて刺し殺せばましだったかも

とはいえあの形で一騎打ちに至る状況自体
戦術的にうまくいってないんだよな
よみが甘くて司令下すのが遅いって感じで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:35:19.23 ID:BPP6gwSNa.net
正直凄いのは主人公じゃなくてあいつがスマホで検索しただけのにわか知識な戦術や武器製法を完璧に再現して見せる周囲の連中なんじゃ……
主人公って単なるスマホ置き機じゃね?
あいつ必要ある?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:37:38.72 ID:5W5YPoIQ0.net
>>490
AIで代替出来るね、本体はスマホか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:39:11.73 ID:dZ+/dDfj0.net
三郎は全身から謎の洗脳物質を拡散して女どもを洗脳する能力持ってるからね
必要だよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:41:09.24 ID:0X0Hsx0B0.net
>>490
もう帰るときにスマホおいていったらいいんじゃないかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:44:27.89 ID:pNoaGX7p0.net
日本の企業が韓国に工場作った時、韓国人が「作り方はわかった。あとは自分たちで作るので日本人は要らない。帰ってどうぞ」って言った話を思い出した。
同じような考え方をする人間が日本にも存在するんやなぁ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:46:10.88 ID:kWI+ckfja.net
>>494
スマホの中の人には敬意を払うけど、ただ単にスマホ持って検索するヤツに敬意は払わんよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:50:44.37 ID:GNtep/610.net
主人公いないと
スマホだけ異世界にいって現地人がそれ拾って
何故か日本語を解析して
そこから得た知識で勢力を巻き返す意味の分からない話になるぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:51:32.48 ID:pNoaGX7p0.net
>>495
恩返しってそういうものじゃないと思うんだけど、まあ日本も最近おかしいからな…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:54:37.75 ID:kWI+ckfja.net
まあ結局は>>490のレスに戻るわけだ
自分の学んだ知識でもないのに、という感想しか浮かばない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:55:37.36 ID:jgrzUWTZp.net
まぁそこら辺は民族関係無く恩を仇で返す奴らは沢山居るしねしゃーない
幕末明治辺りの逸話なんてそらもう凄いですし

結局勝てば官軍なんだね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:33.95 ID:pNoaGX7p0.net
というか、いっそこうしたらいいのにって類の話の99%はそうしても全然よくないのはなんでなんだろ
この作品に限らず漫画でもゲームでもそうだし、もっと言えば擁護的なもんもアンチ的なもんも全部そうだけど
ネタで言ってる人が多いからなんだろうか
マジレスしてる方がむしろカッコ悪いのかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:41.56 ID:jgrzUWTZp.net
>>498
異世界の知識を得た現地人が頑張る話でも良いよねってなるわな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:45.56 ID:V7kXqVM+a.net
撮りため見始めた



作画やべー(´・ω・`)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:57:08.61 ID:yMuvrKbgd.net
>>496
主人公が異世界語をなんか理解できたんだし現地人も一人ぐらい日本語を習得できる奴出てくるやろ
もうスマホだけおいて主人公は帰っても大丈夫じゃないかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:02:21.70 ID:oq98/zVDx.net
幼なじみをもっと勝気なツッコミキャラにして一緒にユグドラシルに飛ばしたら良かったんや
それで主人公がスマホ知識でドヤる度に「ネットで検索しただけのくせして何格好つけてんのよ」とか言わせればそれだけで今の主人公のキモさは大分軽減される気がする
とにかくこのアニメには主人公に対するツッコミ役が足りなさ過ぎるんだよ
唯一そのポジションに収まれそうなピンクも速攻デレて太鼓持ちになっちゃったし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:03:38.80 ID:YT7LP6qb0.net
>>503
主人公はとっとと帰ろうと思ってるよ
狼の宗主になったのは帰るための情報が入ってきそうだから

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:07:41.16 ID:3jZFfCXi0.net
自分でチートだけどって突っ込んでるけど自虐風自慢みたいな感じにしか見えない
生死左右させる立場理解してるのに作戦のこと味方にしっかり伝えてないのもどうかと思うし
ピンクなんてプルプルしてるだけで終わったぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:08:18.26 ID:DFnUSkXa0.net
AT-X民多すぎだろ
俺の地域はBSで0時にならんとやらんのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:09:05.81 ID:YT7LP6qb0.net
>>504
「逆らうやつが居たらそいつが住んでる町ごと全員皆殺し」

という悪評を自分で流して周囲の人達を恐れさせているような主人公なんで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:11:35.12 ID:hzf5rRrzd.net
というかこの時代観の世界に街なんてシステムあるんだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:13:14.21 ID:BPiJXnKTa.net
>>507
きさま まおうぐんだな!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:15:18.83 ID:tc1RrRqz0.net
>>509
もっと古い時代の都市が遺跡として残ってるからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:17:55.49 ID:gdbGoxAT0.net
やっぱり主人公の描写不足が原因だよな
せめてそれなりの魅力があれば、最初から落ちてる女性キャラにも「まま、主人公が魅力的な人間ということで一先ず納得してやるよ」と思えたと思う
刀云々なんて正直いちゃもんレベルだし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:18:11.37 ID:V7kXqVM+a.net
作画やべー(´・ω・`)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:18:45.49 ID:UcTYuCDh0.net
せっかくのアニメなんだし原作通りじゃなくて転移したところからやれば違ったんじゃないかなと思うだけどなー
それなりに苦労してるし、なぜ宗主に上り詰めたのかとかさ
突然さすがですから始まらなければ、ここまでクソと言われるような作品にならなかったと思う
ヒロインを少しでも早く出すためなんだろうけど、アニメじゃ説明不足すぎて理解できない人多いやろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:30:59.20 ID:YT7LP6qb0.net
>>514
異世界飛ばされて苦労する話がみたいなら
「今そこにいる僕」見ればいいと思うよ

http://blog.livedoor.jp/nyanyazo2501/archives/41623404.html

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:34:43.49 ID:b2xim2rw0.net
無双したりハーレム作ったりするのに有能さも魅力も全く感じられない主人公だからなあ
スマホ太郎よりきつい主人公がいるとは思わなかった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:40:59.20 ID:D/c8dFnA0.net
>>515
これの主人公きらい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:43:21.56 ID:DFnUSkXa0.net
>>510
あっ誤爆

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:43:34.14 ID:DFnUSkXa0.net
誤爆すまん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:44:05.33 ID:pNoaGX7p0.net
無双してないしハーレム作る有能さや魅力があったらあったで最強系なろう()とか言われるだけやで

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:46:25.72 ID:aFsFa8HNp.net
マスターキートンみてぇな主人公にするしかねぇな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:48:22.21 ID:tc1RrRqz0.net
読むのきつかったけど原作1巻だけ読了したぞ
中学生が考えたような話ではあるけど、アニメよりはだいぶマシ
疑問に思うようなところはそれなりに説明があった
このアニメ化は相当手抜きですわ、さすがナツコ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:49:27.48 ID:UcTYuCDh0.net
ハーレムものに主人公の魅力なんてそこまでこだわらくいいと思うけどね
あくまでヒロインが可愛ければいいわけだし

この主人公あくまで幼馴染一筋だし、告白もちゃんと断るしいうほど嫌いでもないかな
あくまで漫画しか読んでないので原作の小説は知らないけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:55:33.89 ID:aFsFa8HNp.net
イラク帰りの三児の父親(43)
帰りを待つ妻と子供の為に女が無条件で好感度マックスになるチート貰うも女共に目もくれず戦う見た目温水洋一のオッサン

くらいにしないとアニオタおじさんの鬱憤は晴れないよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:57:39.54 ID:HXtSN25Fd.net
>>522
fm…つまり微妙な原作に手抜きなアニメ化がかけ合わさって失敗しちまった感じか
制作会社側に原作のファンがおらんのやろなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:59:34.11 ID:pNoaGX7p0.net
ファンいないどころか盛大に誤字っちゃうようなドジっ子だからな
製作陣が全員美少女だと考えれば萌えるな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:04:25.83 ID:UcTYuCDh0.net
真相はわからないけど
異世界スマホで「は?」の流れで話題になったから
わざとこういう作りしてるんじゃないかと勘繰ってしまう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:05:54.84 ID:oq98/zVDx.net
>>523
普通の主人公ならそれでいいかも知れんけどこの主人公の場合「度量が広くて」「心優しくて」「カリスマ性がある」って設定らしいからなあ
それならそういうのを感じさせる部分をもっと見せてほしいんですよ
原作ではどうか知らんけど今のところアニメ見てる限りだと妙に沸点の低いイキリ厨房にしか見えなくてカリスマ性なんて微塵も感じられんわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:13:53.88 ID:Vli1mqlEa.net
スマホを奪われ無能になり
加えて敵国がチート化してからが本番

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:15:06.98 ID:pNoaGX7p0.net
なろう系って、最初からいいところ(主人公無双)だけ見たい堪え性ないタイプの人間がターゲットの作品なのに
この作品は主人公は別に強くないし読み進めないといろいろわからない事が多いし…
まして昔と違って本は安く読める、悪い手段使えばタダでいくらでも読みあされる時代に出だしが微妙なのは致命的
原作はそのあたりちぐはぐというか、作り方が下手だなぁって感じ

そしてそれをなぜかアニメ化しちゃった上に高橋ナツコに任せちゃったことで完全に死んだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:16:13.11 ID:b2xim2rw0.net
ネタアニメなんだからネタとして楽しめればそれでいいよ
原作ファンだってアニメの出来は悪いと思ってるでしょ?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:16:25.34 ID:glm3eJXK0.net
>>527
こんな風に話題になってもなぁ…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:17:29.21 ID:aFsFa8HNp.net
コレの原作が10巻くらい出てる事に震える

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:19:25.00 ID:pNoaGX7p0.net
数巻で打ち切られたりアニメ化もされない作品よりは売れてるってこったな、やっぱすげえよ覇王は。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:22:42.29 ID:b2xim2rw0.net
>>527
ナツコにとってスマホ太郎は成功体験だったのかw
これからも被害が出ると思うと笑ってもいられないか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:24:27.20 ID:QogdPsmp0.net
>>522
アニメ化して原作を売る手法って
こんだけアニメが酷い出来だとむしろマイナス要因になってるな
間口を広めるどころか、悪評により原作の評判も下がる負の効果しかなくね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:27:39.24 ID:UcTYuCDh0.net
でも、俺このアニメがなければマンガ読もうと思わなかったわ
期待値低かったのもあるかもしれないが実際悪くなかったし、ついでに原作も読んでみようと思ってる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:30:32.64 ID:YT7LP6qb0.net
>>536
アニメ前はアマゾンレビューも殆どついてないような無名作品だったから
ド違法お兄さんもめしぬまも賢者孫もその酷さで有名になったようなもんだから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:31:25.31 ID:yFzhMSa20.net
想像以上に想像以下だったわ
ここまで面白いところが一切ないアニメも逆に珍しいw
オルガのために見るけどもマジでスマホ以下だね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:33:23.32 ID:gdbGoxAT0.net
アニメがなければないで買う人は増えないからな
俺もアニメの補完として1巻だけ買って読んでる。2巻はアニメ次第だけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:33:51.52 ID:YT7LP6qb0.net
>>530
>なろう系って、最初からいいところ(主人公無双)だけ見たい堪え性ないタイプの人間がターゲットの作品なのに


原作の話に限らないけど

「2年後の地位も権力も手に入れて強くなってたところからスタート」

だから最初からいいところだけ見たいにはしっかり答えてるよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:38:56.27 ID:YT7LP6qb0.net
スマホ太郎は神様から力貰って強くなったが
スマホ次郎は2年かけて強くなった

作中時間はスマホ太郎の方が短いが
弱い状態から強くなるまでの文章量ならスマホ次郎の方が短いw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:44:16.36 ID:pNoaGX7p0.net
>>541
ぶっちゃけその程度の強さはもう強さのうちに入らん時代きてるよ
文武両道が当たり前、ひどいもんだと正真正銘の全知全能だったりするから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:02:13.79 ID:KU58ehHa0.net
なんだろうね、超能力とか才能とかで無双されても現実離れしすぎて気分よく妄想できないよって層が買ってたのかなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:12:57.48 ID:255nGy2r0.net
wikiの知識で無双も十分現実離れしてるけどね。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:16:15.01 ID:KU58ehHa0.net
原作では電子書籍だったけどな
超能力と才能は手に入らなくても、スマホ経由の知識は手に入るだろ?
もちろん比較の問題で、現実的とは思わない
だから中学生が考えた話って表現した

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:19:40.33 ID:o+B0O5Yx0.net
まぁ知識があっても実際にそれに必要となる数々の素材の調達とそれを武器やら何かに変える技術が必要になるから
その辺を全部割愛して大本となる知識だけはあったから無双できましたってされてもイマイチだよね面白くない
逆にジャンプのドクターストーンは多少無理やり感あってもこの辺ちゃんと描いてるからいいんだけど逆にそこを描きすぎると
作った武器で無双するまでの時間がかかり過ぎて退屈になるし難しいよなこれ系は

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:20:54.80 ID:Tp9Eylcw0.net
>>544
普通にラノベとして楽しんでんでしょ、別に小説は妄想するためだけのもんでもないんだし
ハーレムもの読んで女に囲まれて乳押し付けられたいとは思わんし
バトルもの読んで自分も岩をパンチで砕きたいとも思わん
あくまで作り物の世界なんだから

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:25:44.65 ID:twp03+cb0.net
>>547
覇王太郎の一番凄いところはスマホを使えることじゃなくて
電子書籍読んだだけで全部できちゃうことだから


ある意味スマホ太郎の

「文字が読めない」

翌日、難解な魔術書を読みながら
「文字はもう覚えたよ」

より凄い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:30:18.13 ID:ZHX2Ktix0.net
wikiの情報のみで日本刀量産とかすげー(棒)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:31:46.39 ID:o+B0O5Yx0.net
>>549
もう知識さえあれば過程を全部すっ飛ばして作り上げたという結果だけを導き出すスタンド使いだった言われた方が納得できるレベルだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:45:04.65 ID:twp03+cb0.net
>>551
覇王太郎「捕らえてこちらの言う通りにしないといけないにしてから
 他の奴らには徹底的に厳しく冷たく当たらせて
 俺だけは一貫して優しく暖かく接して俺に縋るようにする」

ってアニメ1話ではっきり言っててピンクは主人公の顔見ただけで安心するようになったし
2話のチャリオットおっさんは最初から最後まで主人公の手の上で踊った末に斬殺されたし
この調子だと武闘派犬耳がただの忠犬にしたのも権力闘争勝利で宗主になったのも

全部特殊能力無しで軽々とやってのけたんだろうね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:46:41.03 ID:KU58ehHa0.net
覇王さんいつの間に長男になったの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:54:19.83 ID:BfwuKpmt0.net
WikiWiki言ってる人の中に、本当にWikiしか見てないと思ってる人がいくらかいそうなのがこのスレの怖いところ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:59:45.96 ID:pqukWhJLp.net
覇王三郎よりwiki三郎の方が似合ってるかもね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:00:09.86 ID:cL4wGwLH0.net
>>554
ウィキペディア丸写し(そのくせ誤字ってる)をやらかしているのに、そこまで好意的に見れねえよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:13:25.91 ID:255nGy2r0.net
>>554
wikか専門書かっていう問題なのか?
専門書だとしても素人がたった2年で実用レベルに仕上げるなんて不可能だと思うけど。

それにシナリオ上の知識はwikにも劣るレベルだよね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:20:33.95 ID:5GiNuwcSx.net
>>547
このアニメにもゲンやクロム、マグマみたいな脇を固める良男キャラがいればなあ
今のところ味方陣営で出てきたモブ以外の男ってあのかませ臭漂う叔父さんしかいないしOP見る限り今後も増えそうにない絶望

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:26:21.83 ID:BShxyIU60.net
>>522
大体同じ感想、一冊読み終わるまではそこそこ楽しんだけど続きはもういいかなってくらい
アニメは何もかもとにかく雑で原作の物語を数段改悪してる
ただ、アニメスタッフを擁護する気はないが始めから無茶なスケジュールの企画っぽい気はするし
1話2話を丁寧に作ったとしてもそこまで面白くならなそうなのが悩ましいところ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:27:35.47 ID:lZFLF1XZ0.net
3話も笑わせてくれ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:28:12.58 ID:F1it7UXR0.net
覇王はZガンダムのシロッコみたいに
胸糞悪いというか共感出来ない存在

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:29:23.90 ID:BfwuKpmt0.net
>>557
文字から得た知識で再現できるかという話ではなく
本当にWikiしか見てない!と思い込む程度の想像力しかない人がいそうだなぁという話

あと、完璧に再現したら無理だと言い、半端な再現だとWikiにも劣るって結局ケチつけたいだけだよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:32:15.11 ID:EneTemKJ0.net
作者の都合だけでどんどん進んでいく感じ。スマホっぽい。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:35:52.75 ID:BfwuKpmt0.net
2巻買おうかと思って調べてたら見つけた5年も前の記事だが、2巻部分は面白いらしいぞ
ttp://blog.livedoor.jp/wannabenews/archives/33767037.html

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:38:51.86 ID:ezpkkZila.net
百錬太郎おもしろすぎ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:49:01.13 ID:BShxyIU60.net
2巻で化けるのか…騙されたと思って読んでみるか
カラーのおっぱいが良いらしいし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:49:04.51 ID:5TsmC0Ib0.net
言語とかどうしてるのかねゲームの世界に転生なら日本語も使えるんだで済むけど

現代の若者がまるで戦国時代から転生してきたみたいに戦場で冷静なのが凄い違和感

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:50:40.57 ID:9FDgK2uq0.net
金髪は主人公を元の世界に帰すプロジェクトにおいてどういう立ち位置なんだろ
主人公を召喚したのこいつ?だよな
てことは異世界転送のチーフエンジニアであり最重要参考人、こいつでわからんかったら誰にわかるレベルの関係者だと思うんだけど
なんでこんなのんびりと、何なら「戦争の合間にでも帰る方法を一緒に探して差し上げますわぁ」ぐらいのなめきった優先度なんだよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:53:25.44 ID:6XoS6KUJ0.net
>>567
WWUの日本やアメリカの徴兵でも6週間くらいのブートキャンプで一人前の肝の据わった兵士になったので
戦乱の異世界に飛ばされて一月半も経てば殺し合いくらいで騒がないでしょ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:55:03.64 ID:9lw9ANHf0.net
>>564
作者は5chチェックしてるとか感想すごい気にするタイプって…
大丈夫か?マジで

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:56:09.95 ID:Tp9Eylcw0.net
やたらリアリティとかオリジナリティを重視する人ってどの界隈にも一定数いるよね
似たようなのだとイラスト見るたびにデッサンデッサン言う連中とか
それらは作品を魅力的にするための手段の一つでしかなくて、魅力的になるなら無視した方がいい事も多いんだがな
覇王が面白くないと感じるのはともかく、その理由がリアリティがないからって言ってる連中はそのあたり考えた方がいいと思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:02:03.70 ID:5GiNuwcSx.net
>>562
戦略や武器を形にするまでの試行錯誤をちょっとでも見せてくれたらそういう声はだいぶ減ると思うよ
なんか2話までの感じだとスマホで調べた戦略をちょっと語って後は全部ぶっつけ本番でやってるようにしか見えないし
まあ3話以降で普段の兵士たちの訓練風景とかもっと細かく描写してくれることを期待するよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:03:01.68 ID:255nGy2r0.net
>>562
少なくとも覇王の世界では完璧に実用化されてることになっているわけで。
そんなことができるスマホ次郎スゲー、現実離れしているという突込みをされているのだと思うけど。

wikにも劣ると言っているのは作中の解説のことだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:05:52.50 ID:JUheztDdp.net
アンゴルモアと純血のマリアと狼の口を見習え
ちゃんと歴史戦術文化の取材してたぞ

勿論崩した部分も沢山あったがそれを不満にさせない作りになっとる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:06:02.11 ID:Tp9Eylcw0.net
>>573
多分>>562はお前のことを言ってるんじゃなく、そういうレベルのやつが紛れてそうって言ってるだけだと思うぞ
情報ソースは5chですってのが実際いるからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:17:49.66 ID:8RM+T5oRp.net
コミック見る限り準備段取りの苦労が書かれることはないな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:20:25.43 ID:+l/zkEuj0.net
>>571
前提として、この作品が面白くないし魅力もないのが問題なんよ
つまんないからこそ作画とかリアリティとか設定に目がいっちゃうわけ

本当に面白い作品だと、こまけー事はいいんだよ!で済むんだから
んでその「こまけー事」はちゃんと視聴者が整合性を考えてくれる
逆につまらん出来だとツッコミ要素になってしまうんだよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:26:31.09 ID:rsEcHujCd.net
異世界覇王と召喚少女の戦乙女

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:34:14.95 ID:8RM+T5oRp.net
いきなり最強スタート系はご都合設定ありきで、そこさえ受け入れてしまえばそういうものなんだで終わる
対して覇王はただのガキが未来の知識を武器に「努力」でのし上がりましたって流れのはずなのに、成果しか見せてないから説得力が無い
つまりリアリティを出そうとするほどハードル上がるってことね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:37:34.04 ID:wLLnZHWc0.net
言うほど努力見たいか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:42:22.04 ID:8RM+T5oRp.net
あとウンチクが多い、設定過多、理屈っぽい、みたいな作品は突っ込まれやすくなるね
さすおには叩きでアンチスレが本スレ以上に伸びてたよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:45:04.27 ID:JUheztDdp.net
基本的にここで文句言ってるのはオッサンか玄人ぶりたいキッズなので子供がイキナリ強キャラは受け入れられない

ゴルゴやケンシロウやぬーべーやキートンの様に過去に色々あったんだなって歳のオッサンだったり姿形からして只者じゃない奴が主人公でない限り文句は必ず出る

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:49:12.21 ID:Tp9Eylcw0.net
>>577
そういう気持ちはわかるが、その「こまけーこと」が細かすぎる。
お前の言うことわかるわー確かにここおかしいよなぁってレベルの話をして欲しい。
こんだけ酷い酷い言われてんだからネタに事欠くこともなかろうし。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 02:53:19.65 ID:BfwuKpmt0.net
努力が見たいというか、主人公の人となりが見たいというか
要するに、こいつは何を大切にして何のために頑張り何を目標にしてるのかがわからないからいまいち共感出来ない
結果、見知らぬガキがイキッてる痛々しさが真っ先に来てしまう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 03:01:45.10 ID:Zrj9Ffly0.net
ナイツ&マジックは転生俺ツエー系だけど天才魔法師になる過程やロボ作る過程をちょくちょく挟みつつの無双シーンで構成されてた
転生前の主人公がロボに憧れる天才プログラマーってのを最初にやっておかなかったらかなり困惑したと思うわ
覇王のコミック見ると導入部分はかなり先なんだよな
ナツコがハンマーとの戦い前に転生直後持ってくるかどうか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 03:06:11.39 ID:6XoS6KUJ0.net
>>585
あれもなー、魔法がプログラミングの応用で出来る世界って言われても
Web系のエンジニアがいきなり戦闘機のフライバイワイヤ操作補助のプログラム出来ないだろうって

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 03:16:18.38 ID:p8soPAEf0.net
ニコニコのアニメチャンネル見てたら宣伝文句に噴いたんだけど
これ運営にディスられてるの?w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1588662.png

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 03:31:54.01 ID:+l/zkEuj0.net
>>583
酷なようだけど、つまんない作品ってのは細か杉なツッコミに遭う運命なのよ

おかしさに気づく→更に細かい事を指摘する→別な変なとこに気付く→(略、ってな具合で
デフレスパイラルみたいなもんだ、しゃーない
恨むならスマホ次郎のつまんなさを恨めとしか言いようがないんだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 03:58:43.47 ID:o+B0O5Yx0.net
つまらない作品は語ることがなさ過ぎて結果粗探して話題を作るくらいしか話すことがなくなるからね
だからいちいちこまけーことツッコム奴なんなの?とかツッコムネタがつまらないっていう人は大前提としてこの作品の酷さを忘れないでほしい
そうなる一番の原因はそういうことしか語ることがないアニメそのものであってツッコミを入れる視聴者は少しでもこのアニメについて語れる題材を生み出そうとしてるだけだから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 04:03:44.92 ID:DAmHG3rPd.net
次郎は太郎以上にスマホの世話になっている分際で
スマホに対するリスペクトがない

何が百錬の覇王と戦乙女だよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 05:52:56.38 ID:JLkCpn/0K.net
これいろんな女にお兄様とかお兄ちゃんとか言わせてるが懐かしのシスタープリンセスみたいにアニサマとかにぃにぃとかいうおにゃのこ出てくんの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 06:45:34.43 ID:Tp9Eylcw0.net
>>588
それを周りの人間がいうならともかく、言ってる本人が「そういう運命だ」はちょっと言い訳がましいと思うぞ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 07:05:45.66 ID:JTUm0R+j0.net
>>587
こりゃすげえな
運営が「今季のスマホ枠!」って

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 07:11:01.21 ID:IFMaQ/dh0.net
>>587
何故かめっちゃ笑顔になった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 07:16:53.68 ID:ZHX2Ktix0.net
>>587
今期のスマホ枠は異世界魔王ではなくこの覇王アニメか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 08:13:09.03 ID:MBGPGiOH0.net
>>595
異世界魔王はどっちかってとハイスクールD×Dとかの方が近い気がする エロ&バトルモノっていうか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 08:20:44.34 ID:aoaKhEIc0.net
金髪、銀髪、ピンク髪が
いつの間にかベッドにもぐりこんできたり、
不可抗力でおっぱいとか揉むようなイベントをいれたら
評価一変するんじゃないですかね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 08:26:20.99 ID:aSc+4OLnd.net
TKB券で無理やり評価上げてけ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 08:49:20.69 ID:Sx765u5E0.net
ピンクにも朝勃ち処理させよう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 09:11:58.41 ID:5TsmC0Ib0.net
あの作画でエロやっても別に…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 09:23:11.84 ID:JTUm0R+j0.net
そもそも女の子もべつに可愛いと思わない
全員一緒に見えるし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 09:40:15.69 ID:KTR2F2dV0.net
これの絵でチクビ出されても…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 10:20:33.51 ID:twp03+cb0.net
>>577
面白くないし魅力もないと思うアニメをなんで見てるの?

もうすぐ放送される3話も見るの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 10:26:55.40 ID:ZrJKzwZHd.net
見ないと難癖つけられないだろ!っていうだけの話でしょ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 10:58:14.87 ID:YB27GY6qd.net
いじめが楽しいという事実から目を背けて
なぜ世の中からいじめが無くならないのかと
議論するほど無意味なこともない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 10:58:18.33 ID:nsjLHvcN0.net
クソアニメを語らう為に見る層は存在する
みんなで見れば一種のバラエティになる事もあるからな
百錬覇王は笑えるタイプのクソアニメかというとちょっと怪しいが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:00:29.21 ID:qJ2FnToKa.net
世の中には縁結びの妖狐ちゃんという語らう人そのものがマジでレアなアニメまで存在するしへーきへーき

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:02:49.23 ID:twp03+cb0.net
アニメの内容的に異世界スマホより荒れそうなもんなんだが
スマホより荒れてないところを見ると熱心にスマホ叩いてた奴はアニメ卒業したか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:04:22.21 ID:eVq3Y8ku0.net
んーさすおに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:05:45.74 ID:WCNKyFmld.net
>>608
スマホより視聴がキツくて切られたんじゃないの
もしくは叩くのもアホらしいと呆れられたか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:18:32.82 ID:Zawes7jiM.net
>>608
異世界オルガとか見てはしゃいでるニコカスが流入して嫌気がさして離れたんじゃない?
デスマの方もそんな感じでだんだん人減っていったし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:43:12.20 ID:/mOCIY090.net
スマホより笑えないつまらなさだから仕方ない
それを消化できれば別だけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:48:41.90 ID:21KX64jh0.net
雑魚ピンはダシに使われた・・・?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 11:56:06.84 ID:KTR2F2dV0.net
フヌケタコト ヌカシテンジャネーゾ テメェラッッ!!(ニチャァ・・・)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:01:43.41 ID:hUDJ2zmE0.net
主人公「例のチートを」ニチャア

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:09:41.62 ID:+z3XprTCp.net
魔王はキチンとスケベしてるってのに覇王ときたら……

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:11:25.27 ID:p8soPAEf0.net
スマホ太郎に比べて主人公がイキってるのがよりきつい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:12:32.52 ID:aoaKhEIc0.net
現世に恋人がいるせいで
うかつに他の女にタッチしようものなら読者からの主人公株がダダ下がりなので
エロ方面では詰んでいる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:15:33.57 ID:kb7OsmYAM.net
下がるような株があったのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:17:51.88 ID:7vFbRzAC0.net
冴羽 ?(さえば りょう)みたいに
“もっこり”してしまう場面があるんだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:23:57.82 ID:nO7cVOwV0.net
荒れた荒れないの基準にスマホを持ち出してもな
あれを基準にすれば大抵のスレは荒れてないことにならんかね
何番煎じか分からんスマホ枠で新鮮味も無いし単純につまらないから人が少ないだけだと思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 13:20:02.74 ID:W9YT50fWr.net
>>611
オルガの話なんてスレで出てたか?
ニコニコの公式の動画ではけっこうオルガの名前が出てたけど
そこはそもそもニコニコなんだからニコカスが流入という表現にはならないだろうし…はて?
単にお前が嫌いなものの名前を無理やり出してるだけやないか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 13:38:30.43 ID:gzPZj8waa.net
もしスマホが故障したら一気に無能化しそうだよなこの主人公
異世界ですでに二年間も使いまくってるしそろそろ寿命来てもおかしくなさそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 14:13:53.95 ID:2aw1EzThd.net
バッテリーってどうやって充電してんの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 14:20:28.07 ID:tC1aRz080.net
太陽光発電

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 14:23:37.45 ID:lZXrHR630.net
ソーラーチャージャーを偶然持ってたというご都合な感じ
なかったら詰んでる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 14:50:34.97 ID:wLLnZHWc0.net
充電切れる前にwiki見て自分で作った

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 15:12:26.46 ID:MBGPGiOH0.net
というかそのうちバッテリーが死ぬよな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 15:31:57.67 ID:JTUm0R+j0.net
だな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 15:33:06.54 ID:tC1aRz080.net
たまたまバッテリーパック新調した直後だったんだよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 15:40:41.56 ID:wLLnZHWc0.net
wiki見てバッテリー自分で作った

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 15:41:35.43 ID:BfwuKpmt0.net
というか大して充電できてなかったし、バッテリーも死に掛かってるのでは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 16:00:15.85 ID:o+B0O5Yx0.net
バッテリーマジでどうんだろ
充電なしで稼働し続ける謎使用になるか作るか雷属性の魔法でもでるのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 16:32:37.70 ID:YPFM1ohta.net
スマホのバッテリーそのものの寿命は大体2〜4年くらいらしい
覇王はユグドラシル送りにされて既に2年経過してるからそろそろヤバいな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 16:35:20.61 ID:FomqSVEWa.net
まあ3年過ぎても問題ない俺のスマホみたいな例もあるし…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 17:24:55.91 ID:C54WVxTe0.net
4年たった瞬間に爆発するわけでもないし数年伸びたところで別に不思議でもないな
100年使ったとかなら話は変わってくるが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 17:46:08.90 ID:8RM+T5oRp.net
やばいのはソーラーバッテリーの方
震災を教訓にだかで持っていたらしいが小型だから充電能力低くて2年も繰り返し充電してたらヘタってる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 17:52:16.60 ID:KU58ehHa0.net
災害対策に購入したってのは問題ないけど、持ち歩いてたってのはすごいと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 17:55:29.67 ID:ezpkkZila.net
むしろ持ち歩くだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 17:57:23.78 ID:0vZVTACj0.net
その辺はご都合主義でもいいんじゃないの
ユグドラシル行って半年で使えなくなったとかある日バッテリーが爆発しましたとかじゃ終わっちゃうからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 17:58:26.28 ID:IyxpXsR40.net
wikiを見てるんでしょ
バグダッド電池とかエレキテルとか狼に作らせてるんじゃ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 18:14:02.90 ID:C54WVxTe0.net
夜に電子書籍読むのと幼馴染に電話する以外にスマホ使ってないからな
俺らみたいに一日中FGOやってる連中とは電池の消耗の仕方も違うっしょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 18:17:31.12 ID:KU58ehHa0.net
>>639
マジか、鞄の中どころじゃなくて常時身につけてるとか防災意識高すぎるだろ中学生
家にシェルターとかありそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 18:23:28.09 ID:b13ZaaDMd.net
なんで中学生なんて設定にしちまったんだ…
これが専門学校生とか院生みたいな学のある奴だったらまだ頷ける部分が無きにしも非ずだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 18:32:55.97 ID:C54WVxTe0.net
この世界って実力主義だっていわれてるのに主人公が舐められまくってるのはなんで?
一応異世界的には有能なんでしょ?
リネーアもおっさんももうちょっと丁寧に振る舞うべきなんじゃないの?
特にリネーアは戦いに負けたくせにイキがってるけど実力主義はどこいったんだ?
そもそも実力主義なら盃要らないんじゃないの?
実力主義の世界で負けたんだから全部差し出して属国になるのが筋だろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 18:55:38.40 ID:oOSnhNBp0.net
>>643
開始時は震災からまだ2年くらいだったからなぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:11:08.94 ID:VFmkXvWaa.net
他の連中は二年間という月日があったからまだギリギリ理解できるけど
出会ってからまだ間も無いピンク髪が覇王にいきなりベタ惚れ崇拝モードになってるのほんま意味不明

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:16:43.33 ID:dO18CaKmE.net
突撃してくる戦車に自衛の策も無く囮扱いという新参いじめみたいな役割だったのにな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:17:56.38 ID:21KX64jh0.net
雑魚ピン囮に使われたの気づいたらおもしろいことになりそうなんだけど発情してるし些細なことか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:19:12.26 ID:zN1baYCc0.net
元々加勢してくれること自体無茶な状況(それ自体が「?」だが)だったんじゃなかったっけ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:19:54.83 ID:Njxo7ex+d.net
>>647
ピンク髪は淫乱だからしゃーない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:31:11.27 ID:KU58ehHa0.net
隣国なんだからそれなりの対策とか心構えがありそうなものだよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:42:43.30 ID:lRBJIuhld.net
>>648
用意してた策も戦車を食い止めるものじゃなくて、
歩兵が蹂躙されてる隙に背後から急襲するっていう犠牲込みのものだしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:43:13.03 ID:IFMaQ/dh0.net
そもそも誰もキャラ名覚えてないのが笑える

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:43:54.06 ID:kzx96D890.net
ピンクは
脅す→優しくする→ふぬけたことをぬかしてんじゃねえぞてめえらぁ!!
のコンボで落ちたじゃないか
まっチートだけどな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:47:55.45 ID:0vZVTACj0.net
主人公の頭なでなでは女の敵意を無くし従順にさせる特殊能力でもあるんじゃないの
ピンクは本で読んだ交渉術が効果的だったらしいけどさ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:53:29.16 ID:dO18CaKmE.net
>>653
あの扱い続くとやべえから地位向上目指して篭絡とピンクが考えたなら分かるんだけどなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:58:14.01 ID:C54WVxTe0.net
男はいらないから捕縛はしない。絶対にだby原作担当イラストレーター
むしろイラレの意向でおっさん殺された説

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:00:29.37 ID:D5R3E+Ak0.net
マッ チートダケドナ(ニチャァ)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:00:59.31 ID:BShxyIU60.net
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメェラ!の後にピンク髪を見てニチャァと笑うのは
何の意図であの描写入れたんだろう、あれアニオリだよ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:02:11.06 ID:BfwuKpmt0.net
そういえば1巻読んだら「腑抜けたことぬかしてんじゃねえぞてめえらー」のところ、リネーアもビビッてて笑った
あそこでメス落ち演出はアニオリだったらしい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:05:44.06 ID:11cy26s50.net
ピンクもといリネーア
信頼はできるやつ→策略結婚的→有利な提案なのにいい返事がない→私って女として魅力ない?→惚れた
全然ふぉろーになってませんねはい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:06:05.63 ID:21KX64jh0.net
その後の金髪の来たーって感じの「あはっ♪」がツボ
前にもああやって周り黙らせた過去あるんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:08:31.47 ID:DsiSr+3Wd.net
>>662
流石に女の心理ナメすぎてて草

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:08:58.71 ID:C54WVxTe0.net
まあ強面に囲まれて凄めるのはすごいよ
俺なんかクラス委員会で挙手すら出来ねえし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:10:16.16 ID:ZHX2Ktix0.net
フヌケタコトヌカシテルンジャネーゾテメーラー!と怒鳴った時のウザキモさが半端じゃない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:12:48.69 ID:kzx96D890.net
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメーラーはあの棒演技ばかり注目されてるけど
一方的に黙らせただけなのにみんなの了承を得たみたいになってるのがジワジワくる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:13:28.47 ID:5GiNuwcSx.net
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメエラの場面
メス顔してるピンクを見てニヤつく覇王が最高にキモいと思ってたんだけどあそこアニオリやったんか
スタッフは何考えてあんなカット差し込んだんやろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:13:30.81 ID:s3h0UJuk0.net
そういう意味不明のアニオリはだいたいナツコ
スマホでも、なぜかハーレム要員同士の妬み合いみたいなアニオリ入れてたし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:15:30.11 ID:11cy26s50.net
まるで将棋だなの迷言もアニオリだしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:19:05.70 ID:BfwuKpmt0.net
いやでも会議とかで周りがザワザワ好き放題言い合ってるところを一喝できる精神力はすごいよ
普通のメンタルだったら黙って職員室に戻って、クラス委員が呼びに来るの待ってるって

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:24:39.49 ID:21KX64jh0.net
雑魚ピンはとにかく押しに弱すぎる
精神的にも物理的にも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:36:48.51 ID:11cy26s50.net
ぶっちゃけ、フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメエラのところ言うほどイキってるとかそういうのは思わんかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:56:22.36 ID:g/520Wnb0.net
>>673
迫力が無いんだよね
声優さんの問題だろうけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:58:02.76 ID:KU58ehHa0.net
声も映像も迫力ないし、セリフ自体がちと長い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:14:47.58 ID:0vZVTACj0.net
迫力が無いのはスマホもデスマも覇王も同じだな
デスマなんて叫んでるところで声が裏返っててこんなのしかいないのかと思ったくらいだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:17:19.92 ID:ZnkQqCdg0.net
新人声優の登竜門にはなれないねこれ系は
新人のストレス耐性をはかるにはいいかもしれんがw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:22:03.89 ID:C54WVxTe0.net
ダレニモコシヌケナンテイワセナイ!!に通ずるものがある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:50:48.69 ID:9lw9ANHf0.net
>>677
魔王の主人公の人は声も演技も良いしこれから売れてくんじゃないかと思ったけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:51:36.69 ID:VswzYVou0.net
>>678
何だったっけそれ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:57:43.48 ID:C54WVxTe0.net
>>680
バックトゥザフューチャーだよ。貧弱なのにちょっとしたことでプッツンして後先考えずイキるあたり似てんなってw
BTFの主人公も過去に行った時にドヤ顔で未来の音楽披露して周りにドン引きされてたけど
未来から過去行くとイキがっちゃうのは何十年も前から続く系譜なんだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:14:13.02 ID:F1it7UXR0.net
>>681
マーティーはべつに貧弱ではないだろ
ギター弾けるしスケボーも上手いし
むしろタイムマシン作ったドクのせいで
巻き込まれただけだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:29:38.24 ID:86JUY1ZH0.net
スマホ太郎は録画ファイル残してるが
デスマ二郎と覇王三郎は見た先から消している

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:36:58.71 ID:4A/nnVJNd.net
デスマは声がね… 設定自体は覇王よりは受け入れやすかったけども

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:40:20.43 ID:WRju57Kp0.net
鏡の前で電波通じてるなら、いつでも帰れるんじゃ?と思った
原作読んでないから分からん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 23:16:25.25 ID:x2AX40xi0.net
>>684
俺は主人公の顔も無理だったわ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 23:32:31.55 ID:Bpfgz9jK0.net
>>681
>ちょっとしたことでプッツンして後先考えずイキる
実はそれパート2、3の後付け設定でパート1ではそんなことなかったりする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 23:59:39.47 ID:45/o5/bYd.net
そういえばこのアニメの脚本ってナツコだっけか
そりゃダメだ、微妙原作にナツコなんて掛け合わせたら失敗するに決まってる
ふでやすだったらもう少しは良い評価になってたやろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 00:08:14.47 ID:oX06z3Dz0.net
ナツコ事案は毎期どこかが引き受けなければならない
ならば覇王三郎は最適だろう

どこの誰が作ってもゴミにしかならんし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 00:24:16.15 ID:53c37iws0.net
ナツコってコネでも持ってるの?
過去にゆゆ式で脚本大幅に手直しされたり
うどんの奴で騒いで監督クビにしたり
相当迷惑かけてるけど仕事は減らない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 00:54:21.05 ID:mUPsnvjE0.net
まるでガンダムSEEDシリーズの脚本やってた無能女みたいだな
お偉いさんに枕営業でもしてんのかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 01:05:03.01 ID:emozPvOy0.net
ちょっと前までは岡田麿里がそんな扱いだったけど最近あまり見なくなったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 01:09:21.02 ID:oX06z3Dz0.net
もっと酷い奴が現れたからな
岡田は用法用量を守って正しく使えば悪くない場合もある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 04:24:33.42 ID:Vn4C4oUG0.net
>>691
あれは酷かった…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 04:27:36.13 ID:qBZ++j5f0.net
>>682
でも俺新しい曲ひけるぜwwwってギター振り回して引かれてたじゃん
未来生まれの優越感に浸ってイキっちゃうあたり三郎と一緒だなって
そこからのダレニモコシヌケナンテイワセナイ!!(キリッ)だから三郎はBTFの主人公がモチーフなんじゃないか
過去に行って未来の知識使って過去改変する無能力者とかいろいろそっくりだし
現代に恋人候補がいるのに過去でも女に言い寄られるのも一緒

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 05:16:00.41 ID:tn35tFJE0.net
まっ俺のはチートだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 05:26:55.11 ID:7wRsfkqha.net
コミック1巻読むの苦痛だったけど、2巻で雷の宗主出てきた辺りからなんかおもしろくなってきた。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 06:12:11.62 ID:hynhfNR10.net
正直、コミックは続き読みたくなる構成
引きによるメリハリは大きいかも知れない
アニメは尺が余って続きやっちゃうから、山場にならないw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 08:44:45.65 ID:TsId9YCC0.net
>>690
アニメの脚本家自体が少なくて参入障壁がある
そのくせ業界で大量にアニメを作っているから
クソでも確保しないと企画が動かせないという状況

監督は制作進行からも成る人がいるので
比較的なり手が多いのだけど脚本家はない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 09:51:35.69 ID:1EyxiX7gr.net
>>695
そう考えるとbtfって面白いのも頷けるな
基本的にその時代に行くところ、つまりは0か始まって上記の要素を映画一本分の尺に納めてテンポよく作ってるんだから
覇王の方はそれが尺稼ぎかテンポを落とすくらいにしかならないのが悲しい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 10:26:56.68 ID:CgHTKDio0.net
BTFじゃ悪ノリしたときにちゃんとドン引かれてたから、イキって女落としてニチャァする覇王次郎とはちょっと違うんじゃないの

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 10:34:30.60 ID:YqcniIKed.net
何をしてもいつもうまく行く覇王のニチャア主人公とドジで失敗を繰り返しながらも決める所を決めるBTFの主人公が同じはないだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 10:36:06.96 ID:CgHTKDio0.net
あ、覇王だと三郎だっけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 10:57:48.21 ID:ff7Q+/Oa0.net
>>660
そりゃあこれでこのピンク落ちたろっていう主人公の腹黒さ()を表してるんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 11:02:23.82 ID:kDXCka690.net
ニチャァ・・・系主人公

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 11:02:48.98 ID:qBZ++j5f0.net
>>701-702
結果が成功か失敗かは違うけどどっちもイキってる事に違いはないよ
舞台が異世界じゃなかったから成功しなかっただけでマーティもなろう系の素質あると思うわ
三郎の代わりにマーティでもいいんじゃね?
蹄が攻めてきた!→コシヌケナンテイワセナイ!!(ドン→メス落ち

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 11:05:47.84 ID:XpF1/JDtp.net
ヌカシテンジャネエゾは声優が下手なのとナツコの説明説得カットのダブルパンチで見事なクソに仕上がったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 11:40:23.80 ID:CgHTKDio0.net
>>707
あれ必要な部分削られたかと思うとニチャァ追加されたりで悪意すら感じるんだけど、仕事としてあれでいいのかねw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 12:46:43.99 ID:53c37iws0.net
>>699
なるほどだから監督や作者自ら脚本とか
糞な脚本家起用とかあるのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 12:50:28.13 ID:kpiiHWYMp.net
>>706
デロリアンで人身事故攻撃してそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 13:20:54.45 ID:SzzWDUkux.net
>>706
根本となる要素自体は似通ってるのに片や世界中で今なお愛される腐朽の名作で片や日本の深夜アニメという狭い世界ですら底辺のオモチャ扱いという格差
やはり肝要なのは設定じゃなくストーリーやキャラの動かし方だってはっきり分かんだね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 13:49:38.78 ID:qBZ++j5f0.net
>>711
そうだなwまあBTFも2作目以降は駄作扱いされることが多いけど、その理由はやっぱマーティのイキリっぷりが三郎染みてたからだろうなあ
実力もないのにイキって自分より強い相手にコシヌケナンテ(キリッ)なんて喧嘩売り始める奴が主人公じゃなあ
三郎もBTFのいいところ真似ればよかったのになんでダメなところ真似ちゃったんだろうね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:01:44.76 ID:kDXCka690.net
なんかBTFBTF言ってて草

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:01:48.97 ID:SzzWDUkux.net
マーティは調子に乗ったせいで事態を悪化させたり痛い目にあったりして割としっぺ返しを受けるけど覇王は今後そういうことあるの?
終始イキり倒したまま都合よく万事上手く行く気配しか感じないんだけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:12:33.90 ID:kpiiHWYMp.net
自分より弱い奴探してイキる奴よりはマシだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:19:10.45 ID:qBZ++j5f0.net
>>714
上手くいくならご都合主義だし上手くいかないならまさしくマーティ二世だなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:26:37.10 ID:wTyAdTF90.net
超!アニメディアの声優インタビュー記事
https://cho-animedia.jp/anime/52904/2/

フェリシアの声優によれば、もうすでに勇斗は手痛い失敗をしてる模様

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:32:25.33 ID:sar5jmBP0.net
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメエラの時に手痛くしたからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:38:03.81 ID:qBZ++j5f0.net
物語が始まる前の段階でって書いてあるぞ(クソレス

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:39:33.02 ID:KUUhWUH00.net
逐一格言引っ張り出して来る底の浅さ
とりあえず女の頭撫でとけば堕ちるでしょみたいなワンパターンさ
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメーラ再放送で無理やり黙らせたのになんか全員の同意を得たかのような話運び
アイキャッチ鐙
風呂場に日本刀持ち込む女

見てて楽しかった(皮肉)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:42:53.64 ID:CgHTKDio0.net
もうフヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメーラの呪文が改変されても気づけないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 14:53:31.37 ID:qBZ++j5f0.net
ソノフザケタゲンソウヲブチコワス!!
カイゾクオウニオレハナル!!
イキリ台詞はどれもこれも半角カタカナにすると見栄えいいからパッと見気づかんなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:02:52.86 ID:sBdjpeWW0.net
日本刀女の声夢川ゆいと同じとは思えんな
声優ってユメ凄い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:03:26.53 ID:Br8n64O30.net
風呂で日本刀のシーンをマキャヴェリズムと結びつける奴多いけど、マキャヴェリズムでは風呂用に白木の柄と鞘に変更して持ち込んでるからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:09:07.50 ID:KUUhWUH00.net
そこはむしろわかっててそのまんま持ち込むとかこいつらキチガイか?って感じでしょ
マキャヴェリズムはちょっと頭おかしい子が強かにそれをやってたし
結局スマホから情報を薄っぺらく拾ってきてるだけだから湿気に弱いとかそういうのがわからない主人公とその取り巻きという高度な表現なのかもしれないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:09:33.38 ID:xNyCRBoR0.net
風呂に持ち込みはチート鍛冶女が何とか何とかって特殊能力持ちで錆びないように作ったとかそんな感じなのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:27:06.58 ID:qBZ++j5f0.net
長髪なのにそのまま風呂入って髪浸してる女キャラも最近多いよな
常識なさすぎんだろって見てていつも思うわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:37:48.76 ID:CgHTKDio0.net
刀風呂は原作でも完全スルーだからな
参考文献には書いてなかったんだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:47:48.61 ID:dR1uehcZ0.net
一方、前田慶次はわざわざ竹光の拵えを刀にした上で風呂に持ち込み傾奇者たちをからかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:49:15.54 ID:L6e0pDWj0.net
出すもの出さないと健康に悪いそうなのよ
http://o.8ch.net/17nae.png

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:51:44.70 ID:kDXCka690.net
イキリ太郎今日の放送でもイキるのかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:57:39.56 ID:xNyCRBoR0.net
えええ・・・原作でもあのまんまかよ
ナツコの改変とかカットされた描写とかあるかと思ったがそんなものは無かったとは
これだと参考文献に挙げて欲しくないだろうなw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:06:20.16 ID:wTyAdTF90.net
気になるのはわかるが、現代の常識基準にして語られてもな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:07:40.29 ID:qBZ++j5f0.net
現代じゃなくても金属を湯に沈めるのはあり得ないと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:10:26.89 ID:dR1uehcZ0.net
>>733
武具の扱いに関することなんだから、むしろ作中世界の戦士としてどうよ?って話だと思うぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:20:33.29 ID:CgHTKDio0.net
刀は湯船の外だから湯につかってないし、そもそも刀身に水がかかったから錆びるわけじゃない敵の血も浴びてるでしょ
問題なのは柄と鞘が湿って、分解して乾かさないとその湿気で錆が出る鞘の中と柄の中(茎)でね
だから、その手間さえ許容できるなら風呂に持ち込んでも構わないけど、一言あってしかるべき案件じゃないのかね
もしかすると、おっさんの血でベットベトであとでバラすから風呂ぐらい平気ということかも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:24:02.60 ID:+ogKbX/Dd.net
どのみち金属の武器を風呂場に持ち込むのは中々考えにくいな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:24:38.50 ID:wTyAdTF90.net
>>735
髪の話だったスマン
それはおいといて、青銅って錆びにくいってイメージなんだが、あんまり武器が錆びるって意識を持ったことないんじゃね
あとは、いくら錆びるといっても、木刀で護衛になるのかとかいろいろ
じゃあ一緒に風呂入るなよって話にはなるんだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:29:52.73 ID:CgHTKDio0.net
>>738
銀髪が外を固めて金髪が中せ護衛というのが順当なところだよね
わりと乾燥した気候に見えるから錆びを意識してくてもいいんだけど、刀の事知ってるスマホくんから一言欲しくない?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:31:12.17 ID:EVC3X3TB0.net
風呂に刀剣を持ち込むのは大抵はそれ自体が「当人の特殊性」の表現だから
風呂に持ち込むのは非常識なんてのは今更の話だと思うよ
錆びるって話は、例えば戦の日が雨だからって刀を使わない事はないわけだし
持ち込む場所の問題よりは手入れの問題なんじゃないのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:32:28.17 ID:+ogKbX/Dd.net
まぁ「ちょっとアレな人」で納得すれば済む話か

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:33:44.02 ID:sar5jmBP0.net
あんまりごちゃごちゃ指摘するとバンの街の二の舞にされるぞ(´・ω・`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:50:54.24 ID:yjye5b6Va.net
>>681
BTFじゃなくてBTTFな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:54:32.59 ID:X01z6mFO0.net
やはりサウナにして円盤で湯気除去という選択すべきであった
安易に湯面やシャワー等の表現に頼るからこうなる、ツメが甘い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:01:15.21 ID:qk4lE4W/0.net
お風呂に刀くらい言うほど気にしないけどな
粗探しのためとはいえ気にしすぎじゃね?

漫画しか読んでないので間違ってるかもしれないが
刀がどういうものか使い手もよくわかってないからお風呂に持ち込んだ
刀は所詮武器なので宗主のために錆びても構わないと持ち込んだ
いくらでもいいわけできるっしょ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:04:17.01 ID:sar5jmBP0.net
そもそも本当に護衛したいなら風呂入ってないで入り口にいろっての
誰が入ってきたかわからない状態で呑気に混浴ってアホだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:25:16.11 ID:EU8JV3rK0.net
刀があの一本とも限らないか
数打ちでたくさん予備があって、あまり大事に使わなくてもいいのかもしれん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:46:33.42 ID:xNyCRBoR0.net
日本刀を風呂場に持ち込んでるから特殊な作られ方をしてるとかカットされてる描写があるのかと疑問に思ったんだがこれを粗探しだと思うなら相当毒されてんな
現代の知識で成り上がる話なのに現代の知識から逸脱してる描写があれば気になるだろうよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:50:08.58 ID:z5U/HW6n0.net
だってそんな細かいこと気にならない人が読むような原作だし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:13:11.52 ID:6fAt38DB0.net
誰かが一億総批評家化してると言ってたが、一億総粗探し太郎化のほうが近いな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:33:30.13 ID:CgHTKDio0.net
探さなきゃ見つからない粗ならいいんだけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:35:09.80 ID:QNfHXm/Ma.net
>>747
前田慶次「数打ち(大量生産)の刀は戦場では役に立たん…」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:57:49.66 ID:SzzWDUkux.net
いい加減エインヘリアルとやらが何なのかきっちり作中で言及してくれませんかね
まあ特殊能力持ちの超人だというのは何となく分かるけどどういう原理で成り立ってるのか不明だからモヤモヤする

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:07:05.84 ID:51nblnSi0.net
刀の製造は完全に鍛冶ンヘリヤルさんの謎パワーのおかげだろうなあ
wikiで調べたとしてもそれを正確に伝えられないだろうし、何よりも古刀は分からんから新刀のほうとしたら
実戦用武器としては脆い部類になるだろうしねえ
何よりそれを作るための火の加減や水の温度とか何度も試さないとできないようなものとか
良質の鉄からの玉鋼の精製とかも試行錯誤しないとだからなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:23:54.84 ID:3K2GiBLH0.net
覇王より魔王の方が圧倒的に上って遊戯王カードみたいやな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:26:46.44 ID:bna5cdhVK.net
覇王十代はラスボス級だろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:27:31.77 ID:91vt1SrS0.net
ニチャア系覇王アニメの3話は今夜放送か楽しみ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:30:58.25 ID:Qu1Q1uiT0.net
覇王はライフ改ざんとかいうチートしたりするから…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:33:46.52 ID:bna5cdhVK.net
>>754
何でwiki調べ説がまだ出回ってんだ?
まとめブログにでもそういう記事が有るの?
あの主人公が刀鍛冶の家の子で
父親の仕事を一通り手伝った経験が有るって話を
例の覇窮なんちゃらみたいに省略されたって
高橋ナツコ絡みの弊害で言われてただろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:49:37.80 ID:EVC3X3TB0.net
アニメだけ見てれば刀の製法はwiki調べとしか思えないし
ファランクスも戦の前夜に調べたようにしか見えないよね
アニオリ展開や描写不足で原作が馬鹿にされると庇ってあげたくもなるが
元々アニメのスレだから原作をチェックする義務は無いし
あまり原作の話ばかりするのも違うし加減が難しいよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 19:58:08.06 ID:9jalNJJLp.net
おてつだい(笑)しただけでマスター出来るとか安いもんだな日本刀って


H×Hのガンスミスなんて20代から人生賭けて修行して一人前になんの60代とかだぞ
まぁ、日本刀は銃に比べりゃ単純で原始的な鉄の棒だってんならそれでも良いのかも知れんけどさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:01:24.71 ID:x1pT2Uqh0.net
主人公が鍛冶屋の関係者ってだけで刀を複製できるんですかねぇ…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:04:35.54 ID:x1pT2Uqh0.net
あとは2年の間で国の宗主になるとかいう特大の糞設定w

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:24:01.62 ID:LV3Y4u2k0.net
戦の前夜w
練兵もなしに使いこなせるとかどんだけだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:37:26.17 ID:qk4lE4W/0.net
>>748
言い方悪かったな謝るわ

>>760
原作もクソなんだろってなると違ってくるからね
実際アニメだけ見ればそう見えるのも仕方ないね


同じ異世界アニメのこのすばでも刀作ってもらった場面あった気がするがここまで突っ込まれてたん?
こっちに至って言えばカズマが伝えただけで作っちまってるし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:39:21.76 ID:I+6fgRtdd.net
いや実際問題として原作もクソだろ
アニメも質低いし全く足引っ張られてないとは言わないが大半自業自得だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:40:44.56 ID:53c37iws0.net
>>765
アンチ少ないから叩かれる事も少ないと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:41:52.41 ID:sar5jmBP0.net
異世界って便利だよなぁそりゃ腐るほど増えるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:43:26.68 ID:b0X7Qw/D0.net
>>765
注文してすぐに出来上がったようには見えなかった気がするが>このすば
こっちはなーんか2・3日で作っちゃったような感じじゃん?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:45:16.08 ID:SzzWDUkux.net
>>765
あっちは基本ギャグ作品だから考証とかがいい加減でもそういうネタだってことで押し通せるけど
こっちは一応シリアスなストーリーものである上に「現代知識で乱世を無双」ってコンセプトだから肝心要の現代知識やそれに類する事柄への考証が雑だったり粗が多かったりするとそら突っ込まれまくるよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:48:52.41 ID:rCxh56tup.net
カズマのは刀っぽい何かだろアレ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:57:08.49 ID:pR18zGYgr.net
こっちは一応戦記ものなんだし言われるのも仕方ない
そもそも原作では説明されてるって言うけどその説明も稚拙すぎて裏付けにすらなって無いのがな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:08:13.81 ID:51nblnSi0.net
>>759
アニメ勢なんで原作の事は知らんのでね
で、アニメで出されている状況だけでは主人公が刀鍛冶の息子なんて情報今のところ一切ないよね?
とまあ、純粋にアニメだけで楽しんでいたらこういう感想になるという事は理解して欲しい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:18:30.34 ID:hrdWjs3y0.net
>>765
このすばは基本ギャグだからな
それにあの刀はあくまで「っぽいもの」じゃなかったか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:40:56.92 ID:qBZ++j5f0.net
戦記物だからとかいってるやつが宇宙空間で平面戦闘したり艦隊運用早すぎて敵の艦隊を追い抜いちゃう奴が名将呼ばわりされてる銀英伝見たら卒倒しそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:43:37.22 ID:bna5cdhVK.net
>>769
やはりアニメで描写が省かれてるが
あのチート鍛冶娘と一緒に半年ぐらい試行錯誤したらしいぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:48:37.52 ID:CnnY3QAmd.net
なんか面白い人が湧いてますね
やっぱりFGOなんてクソゲーやる人は一味違うわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:52:24.25 ID:CgHTKDio0.net
貴重な時間がまた半年持っていかれるな
しかし、それだけの試行錯誤だとかなりの炭を使うと思うけど大丈夫なんかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:02:21.02 ID:UnoNP3kW0.net
>>776
たった半年で鉄も切り裂く名刀を作るとか人生をかけて刀のみを作る刀鍛治が見たら憤死しそうだなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:06:03.42 ID:x1pT2Uqh0.net
半年程度で刀を作れるかよw
もしかして擁護してるつもりかい?w
そもそも原作から破綻してて草ァwwwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:19:47.72 ID:tn35tFJE0.net
言葉の通じない異世界に来て2年で宗主だからな
刀は高速PDCAサイクルの一つに過ぎないからパパっと打ってもらわないと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:23:49.64 ID:qBZ++j5f0.net
>>781
強面相手にイキれる度胸の持ち主だからこそだな
俺らみたいな陰キャは敵が攻めてきても立ち向かおうなんてしないから10年かかっても上には行けねえ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:45:49.36 ID:aMbIjJMp0.net
>>782
大声で黙らせるって一見爽快だけど、人間として小っちゃい小物やで
真っ先に死ぬポジションやで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:45:50.99 ID:EVC3X3TB0.net
>>778
刀の作り方は全く知らないので実際事足りるのか判断できないが
狼の領地は山が多いから木材は心配ないらしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:49:53.45 ID:bna5cdhVK.net
擁護だか分からんけど人に擁護擁護ドヤる前に
見当外れのwiki調べ説を真に受けてることについて何か無いのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:54:40.58 ID:CgHTKDio0.net
>>784
刀の鍛造った炭をバカ食いするんよ、ドン引きするぐらいに
で、木材資源はいいとしてそれを切って運んでくる労働力、炭を焼く労働力、住民の燃料との兼ね合い
鉄資源の採掘だか採集にも人手がいるし、鉄の武器も量産したからそこにも労働力
こうなってくると、食料生産とか大丈夫かと心配になっちゃってね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:03:54.33 ID:qBZ++j5f0.net
>>783
でもクラスで中心人物になるのは大抵声のでかい奴だよ
人望云々以前に声が出かければ自分中心の空気作れるからね
やっぱ陰キャの俺らと同じ基準で2年でトップになんてなれないって語っちゃダメだと思うよ
俺らは教師相手にイキる度胸もないじゃん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:04:23.75 ID:qk4lE4W/0.net
>>779
使い手が特別な力をもってるからできる芸当で説明はできそうやけどね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:04:49.09 ID:qBZ++j5f0.net
>>786
刀って犬に一振り作っただけじゃねえの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:05:46.26 ID:CgHTKDio0.net
>>789
試行錯誤の段階も入れて考えてる
そこに炭が要らないってんならまあ大丈夫なんじゃない?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:11:57.53 ID:qk4lE4W/0.net
wikiみたら刀作った子もエインヘリアルで主人公の説明で未来の知識を理解し、製作する能力を持つ
ってあるね

でも、そんなすごい力を持ってるならもっと圧倒できる武器を作れないのかって気もする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:14:29.91 ID:PmrT9xPkd.net
そのうち核兵器くらい作りそうだな 1ヶ月もあればえいんへりやるぱわぁで何とかなりそうじゃね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:15:01.98 ID:51nblnSi0.net
>>785
そこはアニメで描写がされたらかな?
されていないとアニメ作品の「百錬の覇王〜」としてはそうとしか取れないよねって話
取り合えず俺の方は小説ではそうなんだってことは理解した(刀鍛冶の息子だという事とと色々試してみた)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:17:28.93 ID:51nblnSi0.net
>>791
>鍛冶んヘリヤルの力で理解
ガトリングさん考案の戦争を早く終わらせるための武器ぐらい余裕で作れそうだなその設定

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:21:56.55 ID:CgHTKDio0.net
火縄銃とか臼砲あたりなら余裕で作れそうだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:22:55.45 ID:F1W/CZ2Ap.net
鍛冶んヘリアルが何故メインヒロインじゃないのか分からん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:23:52.40 ID:LV3Y4u2k0.net
クロスボウとかボウガンとかバリスタは、そのうちでてくるんだろうか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:28:39.06 ID:879E/4/Bd.net
このすばのはちゃんとなんちゃって日本刀だと言ってるしなんとなくかっこいいから作ってもらっただけだし何より作中で鉄を切り裂いたりしてないっていうかまともに使われていた記憶がない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:29:03.96 ID:dR1uehcZ0.net
弩弓はファランクス以上に戦争を変える気がする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:29:29.53 ID:1/8YbZska.net
銀英伝()とかと比べたらまだマシじゃん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:33:08.33 ID:EVC3X3TB0.net
>>786
原作記述では山が多い分農地が不足してるようで農法を研究中
例のロータリーカーンだけでなく水車も作っており
製粉した高品質の小麦やその他特産品を売って食料を買ってる
ちなみにこの水車は1年以上前に作ったらしいので、大分忙しい2年間だ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 23:53:53.96 ID:CgHTKDio0.net
百錬の鍛冶師と電子(書籍)の覇王みたくなってきたな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:06:27.76 ID:1LwQ1KSBp.net
どうせマッチロックガナーだ!!とかやるんでしょ知ってる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:07:58.50 ID:wvB9j7+I0.net
>>1-1000
フヌケタコトヌカシテンジャネェゾテメェラ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:09:22.97 ID:8xutlr/I0.net
原作に言語の習得ってどうしたのか書いてあるの?
まず最初にこれが出来ないとどうしょうもないしスマホじゃ解決出来ないよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:12:52.19 ID:tMt5R9y3a.net
>>791
結局主人公が凄いんじゃなくて鍛冶師が凄いんじゃん
部族連中に日本語とスマホの使い方教えてやったらもう主人公いらねえなこれ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:35:05.89 ID:kow21LSEd.net
>>806
俺のはズルで俺本人は凄くないって自覚してんだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:36:39.92 ID:RxgXS4d30.net
>>805
一応書いてあるよ。アニメでも触れるかもしれんから
金髪の能力と主人公の努力とだけ書いておく

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:04:27.56 ID:HisynahH0.net
ファランクスのことはWikiで調べていた→調べ物は全部Wiki
という飛躍的発想してる子がチラホラいるね?
批判したいがために自分に都合よく解釈する、アレな方によくいるタイプ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:07:41.82 ID:S4WT2Jiv0.net
刀鍛冶に関する電子書籍読むだけで凄い刀が打てたらやっぱり凄いよ
本を読むだけで一流の刀鍛冶になれるんだぜ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:11:15.96 ID:dfMHrvF10.net
主人公が鍛治やったと勘違いしてる奴がいるってマジ?
いくらアニメがクソだからって理解力が貧弱すぎるだろ・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:17:16.15 ID:t5lSesOM0.net
人に指示して作らせた方が難易度高そうなんで、カン違いされたほうがマシのような

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:19:59.73 ID:RE48GV1h0.net
wikiじゃなくスマホで全部調べているんでしょってことだよ
でまあ未来の知識をじゃあ現地の何で調べるの?てなったらないよねってなる
そんだけじゃないかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:20:02.36 ID:S4WT2Jiv0.net
>>811
勘違いしてる奴ってどのレス??

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:31:21.91 ID:Go5yps2n0.net
これ視るくらいなら漫画版読んだ方がぜんぜん良い
漫画版の方は一応それなりに説明とかあって理解しやすいし一応読めなくもない

アニメ版はただてさえ手抜きがひどいうえに説明も端折りすぎてて既読組でも訳わからなくなってくる
一言でいえばアニメ版は手抜きも酷いが展開があまりに強引すぎだって事だよ
同じ作品でもコミカライズとアニメ化では内容の理解度がぜんぜん違ってくるはず

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:36:11.68 ID:tdp0P95f0.net
地味に修正したんやな

http://a.pd.kzho.net/1532190718206.jpg
http://a.pd.kzho.net/1532190720857.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:50:18.09 ID:TtJ4NDzwK.net
ひどすぎるなこれ
奴隷売買出しといて助けて正義ヅラ演出とか
他もこれまでの話で色々と陳腐すぎる
素人が書いた小説のほうがまだマシなレベルの陳腐さ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:54:33.88 ID:MkNozfwx0.net
政治キャスティングは反吐が出る

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:55:35.14 ID:OZZqfi/80.net
Y・AOI、異世界ラノベアニメ2連続出演
やったぜ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:57:12.65 ID:VdTD95UG0.net
うぉおおおおお奴隷幼女ちゃんめちゃくちゃかわぇえええええ!!
こんな可愛い幼女ちゃんが売り飛ばされてたら買うしかないじゃん
双子はキマ姉妹なのに男もイケる口かと思ったら本命は義娘入りか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:57:34.41 ID:W8tsKaYG0.net
紙の作り方もスマホで調べたの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:57:42.70 ID:ZtNTIGZC0.net
双子キャラ追加でまた嫁が増えた
しかし今回はチート発言が2回
チートって単語好き過ぎだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 01:58:26.72 ID:ptgxMOo50.net
ホカノヤツラ イビッテンジャネェヨ(ニチャァ)
これ追加で

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:00:23.73 ID:k2LfjN3vd.net
なぜスマホで火薬の製造法を調べないか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:01:16.04 ID:dfMHrvF10.net
とりあえずニチャア言っとけばウケると思ってるあたりキッズ感漂ってる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:01:43.09 ID:VdTD95UG0.net
リネーアちゃんが一番可愛いけど
あやにゃん碧ちゃんのキマ姉妹も捨てがたい
何より奴隷幼女ちゃんのロリ可愛さがぶっちぎりだろ!!
双子と奴隷幼女ちゃんがデスマでいうポチタマ枠なんだね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:03:23.14 ID:VdTD95UG0.net
百錬もスバルも出てくる娘みんな可愛くて面白くてヤバいわ!!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:04:21.26 ID:3X/26QrVp.net
火薬生成といえばドリフの信長を思い出すな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:05:04.39 ID:3sDHXhWu0.net
紙まで伝えて二年で氏族の主要産業に育て上げ
中綴じの本まで流通しまくってるとかw

そして奴隷母娘、父親はどーした?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:05:19.47 ID:VdTD95UG0.net
早く双子と奴隷幼女ちゃんを娘分に加えてくれぇええええ!!
リネーアちゃんには速攻で妹分入りさせたのに奴隷幼女ちゃんと双子は何で保留してるんだよw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:05:36.82 ID:ZdL6IVAS0.net
「子供は出て行け」

おう、退出したまえチート小僧

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:05:56.69 ID:zuq5bH9a0.net
>>817
本人も自己満足だって承知の上だからな
例え宗主でも合法の奴隷制度を一存でどうにか出来る訳じゃないし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:07:06.21 ID:HisynahH0.net
奴隷売買を嫌ってる割には廃止にはしないのかな?
廃止にしたところで他国で売られるだけだとは思うが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:07:40.27 ID:qybf1IIq0.net
奴隷商人をなぜハゲにしたのか
教えてくれ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:10:10.33 ID:GA4nPPW20.net
>>816
改悪すな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:10:52.49 ID:qoKHk1JJa.net
2年で紙を一般にまで流通…2年間でやった事偉業すぎるだろ

奴隷のシーンは双子の前で良い人アピールするシーンだろ
双子も主人公の人となりがわかってチョロインできるし
唐突な奴隷制や特に引きずらない葛藤だされても

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:10:56.86 ID:ptgxMOo50.net
>>825
一日中FGOなんてやってるキッズがなんか言ってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:11:05.86 ID:zuq5bH9a0.net
>>833
奴隷が経済に組み込まれているから一方的に廃止しようとすると混乱を呼ぶぞ
少なくとも統一しようとしてる微妙な時期にやるような事ではない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:13:53.36 ID:RgxToo0y0.net
廃止は無理でも宗主が買うのは奴隷売買を推奨してるように思える

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:16:45.74 ID:dfMHrvF10.net
刀を2年で作れるのかよwwwおかしいだろwwwチート様様だなwwwって趣旨のツッコミが乱発されてる中に
奴隷制度廃止すればいいのにとか簡単に言い放つのは流石に草

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:17:03.84 ID:Go5yps2n0.net
悲しいのは、過去スマホ使った反則カンニング技でこれでもかと最悪に増長しまくってた時期があって
これでも一応悔い改めて改心し反省した後だって事

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:22:28.70 ID:zuq5bH9a0.net
奴隷は財産であり労働力だからな
いきなり一方的な廃止しようとしたら大反発にあって下手すれば内乱必至やで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:22:45.91 ID:VdTD95UG0.net
幼馴染ちゃん唯一の正妻枠にしてメインヒロインなのに出番あっても存在感薄いな
リネーアちゃんにしろ双子にしろ求婚断るなら俺にはもう決めてる人が居るって言えばいいのに
それがリネーアちゃんじゃなく幼馴染と

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:22:53.28 ID:dfMHrvF10.net
アニメの伝書鳩の説明がwikiのコピペでわろた
これクソとかどうとか以前に権利的にやばいんじゃないの?wikiの記事って勝手に使っていいのか?んなわけないよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:23:30.65 ID:HisynahH0.net
奴隷制度撤廃する方法は調べられなかったんだな、仕方ないね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:23:59.86 ID:VdTD95UG0.net
デスマも確かポチタマすぐ買い取ったわけじゃなかったよね
俺なら速攻ゲットするけどなー
奴隷幼女ちゃんことエフィーリアちゃんを早く双子と一緒に娘入りさせて欲しいわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:25:29.19 ID:VdTD95UG0.net
エフィーリアちゃんをEDで脱がしてないのは子供過ぎてまずいと思ったからか?
それにしちゃ小学校低学年と高学年の差ぐらいしかない双子はバッチリ脱がしてるのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:28:13.77 ID:VdTD95UG0.net
妻  幼馴染
上妹 リネーア
下妹 フェリシア
上娘 ジークルーネ
中娘 イングリット
下娘(予定) アルベルティーナ
下娘(予定) クリスティーナ
下娘(予定) エフィーリア

これでおk?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:28:18.61 ID:CwXANllw0.net
>>816
直すとこズレててほんと草

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:28:32.56 ID:fTHmgJsn0.net
スマホで検索する事だけしかできない男を、なんであんな能力持った奴が一目置くんだよw
あの場でいつでも始末できただろw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:31:03.34 ID:HYDeLv0sH.net
>>844
ウィキの記事をコピーしてるならライセンス的にアウトだと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:31:33.48 ID:HisynahH0.net
裏がありそうだからな
この段階では有益な情報引き出してから始末くらいは考えてるかもしれない
結局堕ちるんだろうけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:35:06.70 ID:VdTD95UG0.net
そうか
双子ちゃんはまだ信用出来ないから様子見る為に娘入り保留か
奴隷幼女ちゃんには今回唾付けておいて次会ったら娘入りかなぁ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:35:58.90 ID:TWXxzr/30.net
よーわからんけど、現代と通信可能で事情を知ってる女の子は
主人公が死ぬような目にあう別世界に戻ったと認識してるってことは
主人公は人をあやめる選択肢がある世界を選んだってことになるんだけど

スマホはモンスター戦だったと思うけど覇王はガチでジェノサイドするのか?
現代でもそうだけど戦争はびっくりするほどの凄惨なヒャッハーだよ
よくわからん文明度だけど
生け贄に人間使う集団とかに遭遇したらどんなwiki判断するのかしら

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:43:47.19 ID:P337kUh+0.net
敵の赤毛がイキッた主人公認めたみたいだけど見る目ねえな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:44:42.28 ID:fT5DmwTQ0.net
奴隷商人に金払って救ってんじゃねえよ
あそこは奴隷売買禁止とかにして奴隷商人問答無用で殺さないとダメだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:47:26.33 ID:dfMHrvF10.net
目の前に困ってる人がいても救わない現代人よりはるかにマシだろ!いい加減にしろ!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:47:57.24 ID:P337kUh+0.net
奴隷いるのが当たり前の世界で奴隷禁止するの
社会基盤がらりと変えなきゃならんし大変すぎね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:50:07.56 ID:x3SPx9370.net
>>850
原作者もまさかこれがアニメ化されるなんて思っていなかったんだろうな・・・
しょせんラノベだし設定なんてテキトーでも、とりあえず「ファンタジーだから」と言い訳しとけば
なし崩し的に誤魔化せるとか思ってたんじゃね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:50:15.80 ID:AI+LrlUGK.net
>>856
それあの国でやったら只の暴君やで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:50:34.19 ID:fT5DmwTQ0.net
チートなんだから奴隷なくすぐらい余裕だろ
そんなこともできないのかw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:51:42.82 ID:dfMHrvF10.net
出来るわけないだろ馬鹿じゃねえのwww作者以下だよお前www

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:53:22.52 ID:8YzljrUX0.net
1ミリも面白くなくて安眠できるな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:53:59.90 ID:ojg8PmVY0.net
>>838
奴隷売買を見過ごせずに介入するシーンっていうのは
主人公が現地人とは違う価値観を持っているからこそ成立するものなのに
2年も暮らしていきなり奴隷に同情して金を払うなんてただの気まぐれとしか思えない
誰かがやってたお約束を形だけ真似るからおかしなことになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:54:01.34 ID:mzybJw+oM.net
あの姉妹のキャラって祝福のカンパネラに出てた姉妹の完コピなんだけど
作者は恥ずかしくないのかな。

しかし親兄弟の契りに杯って
893のそれじゃねーか。ホントきんも

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:55:17.35 ID:fT5DmwTQ0.net
>> 862
歴史を知らないバカwwwwwwwwwww
もう死ねよおまえ
生きていても仕方ないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:55:39.76 ID:FyGPfne+0.net
狼の宗主の直盃安くはねーぜ(ニチャァ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:58:51.85 ID:GyDuah8X0.net
他人の人権でオナニーする主人公
奴隷買ったら奴隷売買活性化させるだけやで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:01:07.53 ID:dfMHrvF10.net
主人公は偽善だと分かった上でやってるけど
俺らみたいなクズはその偽善すらなんやかや言い訳してやらないからモテないんだろうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:01:08.42 ID:P337kUh+0.net
まあ奴隷売買禁止する気はないんだろな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:01:24.94 ID:d5iskilF0.net
市場で奴隷売ってるような時代の人権感覚だと
フェリシアみたいな身分のやつからすれば主人公の行為は「は?」だろう
時代が違うのだから常識が違う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:01:50.42 ID:aM3OR4Pz0.net
>>845
くっ、国が割れて南北戦争になっちまう!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:02:12.75 ID:O3Y0X9Co0.net
奴隷は貴重な労働力ってばっちゃが言ってた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:07:40.12 ID:S4WT2Jiv0.net
異世界でリンカーンやキング牧師を目指すって話も辛気くさ過ぎてあんまり異世界ものラノベっぽくない感じだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:16:01.30 ID:7MCT6EKJ0.net
奴隷によって成り立つ社会って胸糞。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:16:09.61 ID:TWXxzr/30.net
奴隷が消えた分の労働力をどこかから用意してもらわないと
あと奴隷身分だった人らを就労させないと
奴隷解放される噂を聞き付けた逃亡奴隷を保護しないと
逃亡奴隷の代金要求する交渉を何とかしないと

ダメだと思うの

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:23:47.25 ID:FyGPfne+0.net
>>875
日本も派遣社員と外国人労働者で成り立ってる社会ですけどね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:25:34.70 ID:HisynahH0.net
いくら紙っていっても、和紙みたいなものが精々だと思うんだけど
アニメ見る限りだと完全にコピー用紙に印刷された文字だったよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:27:57.15 ID:LgIesKhM0.net
だからそういうところ含めて雑すぎてスマホ並なんだよ!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:30:16.25 ID:on9aMfY70.net
>>851
ttps://i.imgur.com/mxNR4Fg.jpg
ttps://i.imgur.com/nUcRA5A.jpg
マジカヨアウトなの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:30:20.48 ID:FyGPfne+0.net
たしかに紙を売って大儲けってのは違和感があったな。
いくらでも代用の利く物だし、質の良い紙なんて生活に余裕のある上流階級にしか需要ないだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:36:44.89 ID:3X/26QrVp.net
本来石版に書いてるような世界だし文字書ける率からして低いだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:42:06.56 ID:d5iskilF0.net
赤毛ニキが喧嘩売りに来る流れ雑すぎない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:43:10.44 ID:FyGPfne+0.net
紙の起源は鉄の起源より古いんですけど。石板て

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:48:49.54 ID:TWXxzr/30.net
粘土版だったと思うけど中東のどこかの遺跡で楔文字で書かれた帳簿あったはず
羊皮紙もPCもない世界でかさ張らず持ち運べる記憶媒体は革命的だろう
あと活版印刷以後の信仰の復古復活やら布教やらはやっぱり革命的

髪はなくても紙は欲しい職種は沢山あると思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:49:03.97 ID:Ceeb0G12d.net
そもそも狭い世界って言ってたし
市場自体も全体的にジョボそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 04:03:23.78 ID:aM3OR4Pz0.net
なんつうか、思い付きの小ネタに限らず
人類の文明、歴史上の様々な矛盾・問題点まで
突っ込まれるハメになったな、この作品

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 04:19:44.81 ID:ojg8PmVY0.net
作品としては1話時点で終わっていた
あとはスレに残った人間が予定調和の物語を見届けてやることしかできない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 04:51:14.79 ID:LgIesKhM0.net
人が人を買う……いわゆる奴隷売買だ
宗主の権限で、領内での奴隷売買を禁止することはできる

でもそうしたところで(奴隷売買をやってる)他の土地で売られるだけで解決にはならない
それに(自分たち)狼は弱小氏族であり貿易立国でもある
商人たちの不興を買うのも避けたいところだ

俺が買えば宗主所有という体裁になるため、誰かに虐げられることはない、でも――

全ての奴隷を救えるわけじゃない
自分の手で届く範囲でだけだ

…ほんと、ちっぽけだよな……


これが漫画版で描かれている主人公の考え方

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:26:06.50 ID:on9aMfY70.net
なんでなろう作品って奴隷大好きなんだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:29:27.57 ID:WTnfqLaKa.net
>>889
お前2年前に来たんだよね?
そんな今さらみたいな感想

ってツッコミは確かに入れたくわなるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:31:17.53 ID:Ceeb0G12d.net
>>889
主人公アホなの?
いやアホじゃなきゃこんなツッコミ所しかない思考しないんだろうけどさ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:46:08.01 ID:d5iskilF0.net
エインヘリアルVSスマホチートとかであれば燃えどころがわかりやすいけど
どこの氏族も三國無双なみにエインヘリアルが持っていくから
そのぶんスマホチートが本当に不純な国力増強に思えて腹立ってきた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:48:07.14 ID:h0wWyjQ/a.net
>>889
アニメではこのくだり端折ったの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:57:57.09 ID:w572CbJFp.net
まるでスマホだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 05:58:53.03 ID:iGTA8NUC0.net
俺が買えば宗主所有、ってのが最高に頭スマホだな
所有じゃなくて開放して故郷に帰せよ
開放されないなら誰に買われようが多少の自由が与えられようが大差ねえだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:00:08.96 ID:yuJD5opk0.net
紙を簡単に製造
専門の鍛冶師でも作るのが難しい刀をWikipediaを見ただけで製造
異国の言語を2年で喋りつつ何故か一国の宗主になってしまう
女は仲間にして男は殺す精神
何故か次々出てくる女は主人公に惚れていて発情している

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:12:00.77 ID:isV9dafK0.net
>>894
「買った!」 ← 税金

「(買った母娘に向かって)…もう大丈夫だから」

「彼女たちを侍従長たちのところへ連れていけ。くれぐれも丁重にな!(ドヤァ」 ← 部下たちに向かってやたら偉そう
→ んでその後どうすんだよ、無駄飯食らいの客人待遇のままか?

母娘が宮殿内へ連れられていった後
「(妹の前で)…自己満足、なんだろうな」 ← 単なる言い訳を聞いてほしいみたいな

「(立ち去りながら)…やれる事だけでも頑張っていかないとな」


自分はそんな無駄金を遣うくらいなら、そのぶん税金安くした方がいいと思うし
はるかに多くの民たちの為にもなると思う、てか[公金]使ってなにやってんだこいつは・・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:18:49.02 ID:YHDjMhG+0.net
やることやってないから
トラック転生して現実から逃げてるのがなろうラノベなんじゃないの
作品の根幹が崩壊するからそういう思考はNG

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:19:55.93 ID:jyQPgRFOa.net
薄い本なら売れるだろ!!!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:22:56.41 ID:isV9dafK0.net
まぁ第一話で粉ひき用の先進的(?)な石臼が出てきて
「すごーい」と感心しまくっさてるヒロイン達を見て、スマホを思い浮かべたのは
けっして自分だけじゃなかったと信じてる


あと第一話のラストで「ふざけたこと抜かしてじゃねーぞてめーら!」のセリフが
全く迫力の欠片と゜ころかガキがなんか内心ビビリながらなんか痛いこと言ってるなーこいつくらいにしか思えなくて
逆に目が点になって固まってしまった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:23:43.10 ID:n1L3DtGa0.net
マァチートダケドナ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:31:14.53 ID:RB+hQ1JP0.net
ステインがホモホモしい件

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:37:15.32 ID:AGnx7soMK.net
>>875
現代日本でだって
ブラジル人やフィリピン人を格安で雇用しないと
農業すらまともに機能ない地域も有るんだぜ
ドイツなんて今や労働力の大半はシリア人

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:40:15.09 ID:yIWaVkfV0.net
どうせ母娘丼したくて買ったんでしょ?とゲスい思考をしてしまいそう
美人母娘じゃないと、奴隷助けるのも絵にならないもんねー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:44:15.83 ID:x3SPx9370.net
あんな小っちゃな子までとか言ってたけど

あれ、ただののガキだったら普通にスルーしてただろうな主人公

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:44:56.76 ID:YHDjMhG+0.net
どこまでも自分に都合いい世界が大好きなら
ちゃんとメスキャラとセックスしてほしい
セックスの無いなろう系は全てフェイク

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:58:15.35 ID:IKhA/hN50.net
デスマにもあったな奴隷買う流れw
下劣な奴隷女にも優しい俺かっけぇっす

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:00:51.18 ID:l/UZFHq/0.net
>>889
重鎮たちをテーブルドン!!で黙らせるほど発言力が強い宗主で
スマホで過去の戦術やら武器を検索できるのに
なんでローマ式の解放奴隷制度を自領内だけでも採用せんかったんじゃろ?

主人公っちゅうかこの作者あほなん?
それとも俺ってヒューマニズム偉い!で奴隷をハーレムに加えたかっただけとか??

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:07:13.94 ID:isV9dafK0.net
>>908
デスマなんてしょせん傍流にすぎんよ
これはまごう事なきホビージャパン系列アニメ化作品直系の
しかも脚本までナツコという由緒正しき異世界スマホにつづくスマホ二世

その差は正室の生んだ嫡子と、側室の生んだ三男坊くらいの差がある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:07:17.92 ID:ufRVcV+A0.net
内容が無いよう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:10:43.77 ID:IKhA/hN50.net
仲間にならないサブストーリーなんだから男とか男児にしといてもよかったのでは

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:15:59.58 ID:RB+hQ1JP0.net
>>912
男の奴隷だとすぐうられちゃったりするんじゃね
労働力になるし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:19:41.26 ID:mzybJw+oM.net
可哀想な母娘を助けて主人公素敵をやりたいだけだからな。
奴隷商人入国禁止じゃそういうシーンにならない。

双子にオレかっけぇ見せつけるのをやりたいだけだから
お前国のトップのくせに放置しててアホかって理屈の部分は全部ザル

双子にしたって一国の姫なのに護衛すらつけてないしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:22:05.39 ID:7MCT6EKJ0.net
日本の奴隷の歴史はまだ初心者モード。
縄文時代だの江戸時代だのやたら安定した戦争のない時代が
長くあったから、今の時代でも奴隷って存在を遠く感じる。

最近の不法就労者問題にしても血なまぐさくはない。
不法就労する外国人は足元見られて奴隷契約してしまうからある意味
同意したという建前があって、しかも仕送りができる程度には稼げるから
従順にその地位に甘んじる。

奴隷よりも普通の正社員の社畜の方がブラックな就業をしているから
理不尽は理不尽だけどどっちがより酷い立場なのか微妙。


異世界覇王は日本史よりも世界史な歴史を辿っている。。
世界史的には奴隷は使い捨ての道具扱い。捕まえてきて消費する。
アフリカで狩られて船にギュウギュウ詰めにされて新たな植民地に運ばれた
黒人奴隷の悲惨なことといったら、筆舌に尽くしがたい。
それまでは戦争に負けて奴隷にされたり、親に売られたり賊に浚われて
売られたりとかそういうのがよくあることだったが「同朋以外は人に非ず」と
宗教思想のあって国家が公式に奴隷の存在を容認してしるところ。虫唾が走る。
マジ受け付けない。

日本で似たようなことを探すと、薩摩がやった奄美の黒糖地獄がいちばん
それに近い。ただし奄美の人間の奴隷化も、薩摩藩が幕府に隠れてやった
非合法の金儲けだったから、当時その事実が明るみになっていたらめちゃくちゃ
バッシングされて島津家は早々にお取り潰しになって倒幕はできなかっただろう。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:38:44.20 ID:Hr55ALgKa.net
何の取り柄もない文句言いたいだけのうんこオヤジ達のスレだなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:41:24.51 ID:isV9dafK0.net
>>915
奴隷は安価な労働力確保=国家財政の節約
戦争時における捕虜とは主に貴族階級が主な対象でこちらは捕虜と引き換えに身代金目的

人権とかいう以前に、そもそも作物の生産性自体が人口にてんで追いついていない状態だから
全員に食料が行くわたることがなく、どの身とどこかで誰かを犠牲に間伐しなければならない

これは農作物の生産性が現代とは比較にならないほど低かったため仕方がない事
その根本的なところが解決できないのに対案もなく人権だのなんだの言ってみたところで
そんなものは絵空事のただの子供じみた机上の空論にすぎない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:43:07.76 ID:Z0owZIsia.net
>>916
お前の取り柄を教えてくれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:51:50.55 ID:WTnfqLaKa.net
>>915
日本で奴隷制が広まらなかった最大の理由が食糧問題でね
奴隷に食わせる食糧があるなら俺達が食うわ、という状況が続くと奴隷制は根付かない
まあそういう場合奴隷がいない代わりに住民が領主の奴隷状態になるんだけど

奴隷って実は「贅沢品」なんだよね
アニメ見ている限り、そんな贅沢できるような状況か?という疑問は浮かぶ
もっともこれは奴隷が出てくるファンタジーもの全てに共通することで、別にこのアニメに限ったことじゃないが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:53:43.32 ID:QdX0+p+op.net
日本も古代から奴隷の輸出やってるけどね

幕末にオランダ人からお前ら性奴隷制度あんじゃん言われてぐうの音も出なかった苦い経験から吉原解放令出してるの有名な話か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:58:18.99 ID:WTnfqLaKa.net
>>920
女郎屋を奴隷制扱いされた人は困っただろうなw
非生産的な奴隷を生産に関わる奴隷と一緒くたにされたら、うーん、だろうなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:01:36.28 ID:aM3OR4Pz0.net
オランダって、まだ公娼制度が残っている国だろw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:06:23.80 ID:QdX0+p+op.net
まぁ吉原の遊郭とかブラック社員もビックリの奴隷的拘束ドブラックだからしゃーない
他の職程の自由与えて運営できたか?と言われれば出来なかったしさ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:07:54.96 ID:AGnx7soMK.net
>>917
わたし木になります! で有名な千反田家は豪農家系だが
雇われてた水飲み百姓がまさに準奴隷と言える労働階級だ
英米で言う酪農奴隷を雇った大牧場と同じ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:08:52.43 ID:WTnfqLaKa.net
>>922
娼婦自体はある意味「専門職」なんで、公娼制があるから奴隷と同じ、というのとは違うかな
日本の江戸時代の娼婦は最初はカネでがんじがらめだから奴隷と言えるけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:10:31.26 ID:xaCvRE1U0.net
アルスラーンやヴィンランドサガですら扱った奴隷
やはり戦記物に奴隷ははずせないな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:24:28.12 ID:3X/26QrVp.net
全部買うから俺のところに持ってこいと宣伝すりゃ目の届かない奴隷も集められる
そこまでやる気がないってことはその程度の自己満足でしかないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:30:47.83 ID:UhCWKKNf0.net
「チートスギッダロ」
「ヨウガアルノオレダロ。ホカノヤツライビッテンジャネエヨ」
セリフのセンスがやはり…

うーん、キャラ紹介以外何もできてねえ3話
キャラ紹介すら名乗りとイジリ芸で尺稼いだ感じだけど

双子も男だったら追い返してたんだろうなああの状況

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:31:09.13 ID:AI+LrlUGK.net
>>927
奴隷商人が張り切って奴隷狩りするようになるだけだな
何の解決にもならんわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:35:48.81 ID:3X/26QrVp.net
>>929
目の届く云々への皮肉な

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:37:57.47 ID:QdX0+p+op.net
これ程ニチャる主人公も珍しいよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:42:13.68 ID:+t6cT+6R0.net
>>929
戦時中だから奴隷商人の奴隷狩りも捗るだろうねw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:46:09.52 ID:UxnnZ2Pb0.net
いびってんじゃねーよ

セリフがくさ過ぎてワロタw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:53:04.18 ID:P337kUh+0.net
まあティーン向けだからなぁ
同じくイキりたい男子が喜びそうな言葉や展開にしてんだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:56:49.39 ID:Vh+HOvHL0.net
>>933
あのシーン実は原作だとステインソールだけではなく主人公の迫力にもルーネたちがビビるというシーンで
アニメだとどうやって表現するのかと思ってたがやらなかったな
漫画だとルーネたちが何にビビってるのかわからなかったしやらなくて正解だったと思うが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:08:34.03 ID:cKfrahI10.net
>>889
いうほどおかしいか?
廃止はできるがしても他国に売られるだけで意味がない
商人の不興を買えば国に商人が来なくなる(奴隷も承認以外も含む)
単純に目に届く範囲で自己満足ながらも助けたいって話だろ

何がおかしいのか馬鹿な俺に説明してくれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:18:05.11 ID:622y0ydk0.net
原作知らないけど、赤髪の人覇王三郎のことぶっころしていいよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:19:28.44 ID:WTnfqLaKa.net
>>936
おかしくはないと思うよ
お前2年前に来たのにまだこんなこと言っているんか、というツッコミがあるだけで、言っていること自体はおかしくはない
そしてなんで今さらこの親子だけ買おうと思ったんだよ、やっぱりアレが目的か、という邪推が湧くくらいかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:22:44.43 ID:n1L3DtGa0.net
非力な主人公が直接戦う場面とかなさそうだし自傷行為(机殴り)以外では
最後までかすり傷一つ負わないんじゃないの

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:24:21.28 ID:8xutlr/I0.net
作品の面白さより奴隷制度について熱く語られてる時点でもうね…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:32:16.17 ID:4Emle1lZa.net
主人公ってこのまま護身術すら学ばないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:32:40.53 ID:IDdHA8UV0.net
>>935
ナツコ特有の表現しない自由

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:36:19.48 ID:cKfrahI10.net
>>938
説明のための演出で済む話やね
ほかにもっと説明すべきところあるやろとは思うが

赤髪の兄ちゃんただのかませでなく強キャラのまま負けてるから結構好きだが
このアニメじゃどうなるやら……

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:43:38.29 ID:Jwe03eV20.net
紫髪と緑まで出てきた、、
カラフルだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:45:26.30 ID:8R2HQAKU0.net
これ人気なの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:46:05.09 ID:WTnfqLaKa.net
>>943
まあ本当のツッコミどころは、ストーリーと起こるイベントの整合性があっていないというところでね
2年前に来ただろう云々はこの整合性が取れてないからのツッコミだから、ストーリーテラーとしては気をつけないといけない事案なんだけどね

これはやっぱりアニメの構成がおかしいのかな
ファランクスを前日にwikiで見てやってみました、としか思えないツッコミどころと同じで

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:46:06.43 ID:Jwe03eV20.net
チートって台詞が3話だけで数回出てきたけどウザくなってきたな
かなり耳障りだわ、なんかイラっとくる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:47:16.13 ID:5CxkNc+Z0.net
そもそももし本当に異世界じゃなく元いた世界の過去のどこかって認識どおりならさ
自分が歴史変えちゃってるって考えは沸かないのかね?
それとも俺のいた時代の歴史じゃ神話でしか語られてないくらいの遠い大昔のことだし
どうせ一度壊滅的に滅ぶんだろうからオーバーテクノロジー的なことでも別にいいやとでも思ってるのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:52:27.67 ID:QdX0+p+op.net
しかしこの技術水準で奴隷かわいそぅ〜☆(ゝω・)vキャピは現代で言う過激派ヴィーガンみたいなもんだろ

しかも見てるのは女だけってヴィーガンに例えると馬や犬は可愛いから食肉にするの絶対許さん屠殺所に放火したる!!!牛豚は可愛いくないからどうでもいい☆(ゝω・)vキャピくらいいい加減だろカキタレ女共も流石に引くんじゃね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:16:22.26 ID:MZ55T+2r0.net
シナリオもだがそれ以上にデザインと作画ひでえなこれw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:33:07.47 ID:nglLqavf0.net
見ないで批判するなって言われたから見てるけどこれ見なきゃ批判しちゃいけない出来なんだろうか
糞なものは糞だって言いたいけど糞を見るのは苦痛だぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:38:45.98 ID:W+vOkrBB0.net
>>951
見なければいいし批判しなければいい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:45:57.36 ID:TWXxzr/30.net
>>950
マァ升言いながら次スレ立てて

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:50:00.30 ID:wCUok7VDd.net
おまえらが厳しいのはわかるし
俺も作画とか酷いと思うけど

これ面白くね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:51:34.16 ID:tFkqV4eDE.net
は?王としては完成度高い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:54:40.72 ID:MZ55T+2r0.net
ほれよ

百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532224366/


>>954
おまえか面白いと思うならそれでいいんじゃね
そう思わない人間の方が大半なだけで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:54:47.69 ID:cKfrahI10.net
俺の場合はアニメ見て
こいつはひでーやwwwww
でも、設定は異世界スマホの神様に力をもらわず活躍する話っていうのは面白そうだと思ったから
原作はどうなんだろうと漫画が出てたから漫画を先に見たら面白いじゃんだった

>>946
アニメなりのわかりやすくしたつもりの演出なんだろうけど失敗してるわな
前日調べて実践しましたにみえて間抜けに見えるもんなー
2話のリネーアのさすがだなの台詞もなにがさすがなのかさっぱり伝わってこないし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:08:39.82 ID:5CxkNc+Z0.net
面白いか面白くないかで俺は視聴の判断はしてない
ただ一つ可愛い子がいっぱい出てエロいかどうかだ
ストーリーなんざ破綻してたっていい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:12:05.91 ID:yuJD5opk0.net
女は可愛くないしエロ描写も気持ち悪いだけでいいとこないよなぁ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:13:40.28 ID:zfKXdMYY0.net
OPでハンマー振りかぶりジャンプしてんのに
普通に着地して勢い消してから振り下ろすのマジおもしろい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:19:54.80 ID:eDdsF3XA0.net
まぁ上級者向けのアニメだからね
理解出来なくても仕方ないよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:23:30.77 ID:e8SXKY2X0.net
多少の作画のアラは脚本がよければ気にならんのだけどな。
脚本が酷すぎて相対的に作画のアラがどうでもよくなってきてるw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:24:21.81 ID:4X+1fW3/d.net
ストーリーについてはしょうがないにしてもエロシーンがピクリとも来ない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:30:23.74 ID:CwXANllw0.net
脚本があれだから作画がやる気無くして崩れてくんだろ
こんなもんなに労力さけるかーい!って感じ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:31:51.01 ID:e8SXKY2X0.net
魔王の方の受けはいいのに覇王がボロクソなのは作画のレベルもあるけど、
やっぱ脚本力がデカいと思うわ。
魔王の方は「やっぱこういうのが燃えるだろ」「ここは押さえないと」という、
より作品を良いものにしようという前向きな意気込みを感じるけど、こっちの方は
「こうしとけば喜ぶんでしょwww」「とりあえずこれ入れとけばいいでしょwww」
みたいな軽々しさを感じる。

予算関係ない部分でここまで安っぽい作りだと、流石に作者が可愛そうになるわ。
原作読みたいと全く思えないし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:33:34.22 ID:JC77O+Wt0.net
親子ドーン
双子ドーン
ハーレムドーン

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:34:44.26 ID:eDdsF3XA0.net
>>964
でもだからってOPから作画崩壊させるのはどうなんだろな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:40:26.70 ID:MZ55T+2r0.net
こっちは公式のトップページ見ただけで萎えるぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:45:45.72 ID:cKfrahI10.net
アニメだけで言えば女の子に言い寄られて主人公の声のトーンが上がるところ好き

ヒロインは漫画ブーストかかってるせいもあるけど
リネーアが一番好き

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:48:53.47 ID:W+vOkrBB0.net
>>964
この脚本家の評判だと筆が遅くてシナリオ上がるのが遅れるから作画にかける時間的な余裕がないって気もする

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:19:37.32 ID:9WQKNzTU0.net
なんか酷い言われようだな
そんなにひどいのか
ちょっと一話からみてくりゅ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:25:20.77 ID:Zc8FE7Vta.net
毎回「チート」って言葉を台詞に入れなきゃいけない縛りでもあるの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:27:43.30 ID:Zc8FE7Vta.net
それにしても次から次へと女が慕い寄ってくるよな、敵対するのは男だけ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:43:07.83 ID:lSJs/qy2r.net
脚本脚本ってそれだけの問題か...?
ナツコだからって言って作画まで脚本家のせいは可哀想

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:45:58.67 ID:jLvwvDnDa.net
このスレのお陰で3話放送あったの思い出した
ヒロイン達が段々可愛く見えてきた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:55:33.09 ID:y0rTsQV5a.net
>>972
「言ってなかったか?」みたいなクソラノベ主人公の口癖だろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:58:48.34 ID:ixJYk64i0.net
おまいら>>956乙してやれよ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:04:16.67 ID:kow21LSEd.net
>>974
リテイクされたくないから一発OKで通さざるを得なくなるまで時間を食い潰してるって話が出てなければねぇ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:17:55.19 ID:9WQKNzTU0.net
見終わった
これ0話ないの?
1話の最初からなんか見逃した感がすごいんだけど

それ以外はまるでスマホだな・・・くらいにしか思わなかった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:23:49.24 ID:y0rTsQV5a.net
手抜きのナツコの悪癖
チュートリアルスキップが炸裂してます

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:24:39.01 ID:cKfrahI10.net
>>1乙がないからあえてしないルールでもあるのかと思った
>>956
乙乙

>>979
ないよ
多分みんな似た感想だと思う
OPでいるハンマーもった赤髪の兄ちゃんに勝った後に宗主になる前の話するんじゃないかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:31:20.37 ID:Qu6Di1AD0.net
嫁が勝手に増えていく世界

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:45:48.03 ID:U9biedTn0.net
きっとアフリカの部族なんだろ ボビーの故郷だって一夫多妻だしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:51:17.71 ID:AGnx7soMK.net
(ナイジェリアがビル街だらけの都会国だって知らないのかな)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:53:06.46 ID:rAMgh1qH0.net
ギャグキャラ姉妹が出てきておもしれえ
カンパネラのぱくりっぽいけど
声優的には重点キャラか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:00:47.03 ID:P337kUh+0.net
奴隷は過去にも何回か買ってそうだな
なんも言伝てせずに侍従長のとこに連れてくだけで対処してもらえるってことは

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:15:55.92 ID:isV9dafK0.net
>>965
うむ

まぁどうせナツコだし、またギリギリまで、もしくは期限過ぎてから脚本上げて
制作サイドが「もう時間ねーよ!」っていうのもありそうだな、実際ナツコだけに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:17:48.64 ID:oAO+hshv0.net
>>986
やっぱそういう意見になるよな
なんの前振りもなく色々あってトップに立ちました、金髪たちはヨイショしてばっか、
お前どうやって好感度稼いだんだよその過程を見せて初見勢の好感度も稼げよって思ったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:19:02.46 ID:oAO+hshv0.net
安価ミスってら。
>>988>>979

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:21:34.39 ID:mGyxemJ1d.net
異世スマのナツコが帰って来た感ある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:35:37.26 ID:eTGop9660.net
>>985
双子にすげー既視感あって、どっかのエロゲで見たよなこういう双子って思ったけど、そうだカンパネラだ
ようやく思い出せた

しかし奴隷買っただけでまだその奴隷をどう扱ったのか見てないのにデレるってご都合だよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:43:04.98 ID:isV9dafK0.net
>>990
だって制作サイドがスマホと同じHJ系列ですしおすし

ちなみにちょっと前物議を醸した原作者が過去中韓へ差別的な物言いしていたとかいうアホな理由で
二度目の出人生で〜のアニメ化を一方的に中止した挙句、ノベル販売まで自粛してしまった
作者を守る意思すらない中韓の飼い犬の言論弾圧反日出版社はここ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:49:02.44 ID:dfMHrvF10.net
あれは出版差し止めして正解だったろ
止めない方が企業としても日本人としてもおかしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:50:01.23 ID:WkMOquAGd.net
奴隷制廃止が不可能だと養護する人の論理展開はそのままファランクスやら日本刀やらで突っ込まれた事への養護を全否定する事になると思うのですが……あれらがありなら奴隷制だってさすおにで解決ラノベだからで良いことになる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:50:49.25 ID:x3SPx9370.net
>>993
作者謝罪してるのにアニメ化どころか出版差し止めとかどんな言論弾圧だよ
実際各所で批判だらけだったじゃん、アマレビューでも見てみな、つーかバヨク乙

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:54:09.68 ID:r6FTju7fd.net
アニメスレで左右の話とか興味ないしスレ違いなのでやめてくれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:00:08.23 ID:Go5yps2n0.net
 スマホに続いてアニメ化作品でこれだからな

 とりあえずHJノベルズ系列作品のアニメ化ははそれだけで糞認定して構わない

 それだけは確実に言える


 ホビージャパン系列作品のアニメ化に糞アニメ的な意味での外れなし!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:06:29.55 ID:Ea4zB51pd.net
謝罪で売り上げ回復するみこみないんだからマトモな企業なら切るだろ
他のライター危険に晒してゴミ抱えてたらそれこそ叩かれるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:14:49.80 ID:x3SPx9370.net
>>998
必死だな、バヨク
いや、ここ監視してる関係者さんかな?(ニヤニヤ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:16:09.08 ID:ixJYk64i0.net
次スレ
百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532224366/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200