2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:57:22.66 ID:0Vn33IOu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

異世界で少年は覇道を征く!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜

配信情報はhttp://hyakuren-anime.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://hyakuren-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hyakuren_anime

●前スレ
百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531191907/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:20:47.34 ID:joUg/to2d.net
>>403
蹄も美少女だったら救われてたぞ 所詮は中坊の価値観にすぎん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:22:33.72 ID:3jZFfCXi0.net
弟や妹分なら〜って言ってたし男一人くらいは仲間になるフラグだと思いたい新しいキャラ出てくるっぽいし次

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:30:28.29 ID:AO4WMQAs0.net
小説って参考文献書かないとダメなのか
知らなかった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:30:39.09 ID:sTD/OlxY0.net
頼れるおっさん枠として配下にでもすればと良かったけどな
初盤は徘徊集めがセオリーだと思ったが美男美女辺りしか助からない世界か

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:34:50.28 ID:gdbGoxAT0.net
おっさんは大人しく配下に付くタイプじゃないでしょ
リネーアはたぶんルーネ見てすぐ戦意喪失して無抵抗で捕まったと思う、蹄のおっさん見た時みたいに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:38:52.21 ID:3jZFfCXi0.net
あのおっさんが主人公のご機嫌取りになるのは見たくないしあれで良かったよ
戦で死ねるの本望ってタイプの男だし綺麗な終わり方

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:41:20.67 ID:xtHZlFNZ0.net
グラクレのラシックみたいにはできただろうさ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:58:12.32 ID:9Zr4IdFx0.net
ラシックはアレはアレで気持ち悪かったけどな
一目見て忠誠心MAXってホモかよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:28:01.62 ID:nGV1793ja.net
>>408
レポートと同じで、引用元とのトラブルを避けるために書くんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:43:51.88 ID:cKqw70YAd.net
>>408
必須ではないけどな あとがきで何処何処へ取材させていただきました って謝辞入れてる人もいる
ファンタジーならともかく、戦法やら鍛治やら文化といった要素はある程度のリアリティあった方が説得力出るしな 覇王は残念ながらその辺ペラペラだけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:50:59.32 ID:3+USJ41NM.net
グランクレスト戦記は信者からダイジェスト戦記呼ばわりされてたしラシックが忠誠を誓うまでの過程が省略されてんじゃないの?
アニメを見る分には百錬とそう変わらんように思えたけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:55:08.32 ID:tnV9CNwva.net
なろう作家が多そうなスレだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:04:40.17 ID:4IicC9m/0.net
>>376
これいきなりエアプ発言で笑えるわ
さすがギャグ漫画

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:08:31.12 ID:+VHBzrx/d.net
流石にグラクレが百錬と変わらないはねーよw
毒にも薬にもならない凡庸なシナリオとそれなりだけど後半間に合ってない感ある作画の凡作だが
百錬覇王は凡作の器じゃないからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:33:39.28 ID:zhZAgQEua.net
覇王はグラクレみたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがグラクレみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

もちろん俺には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:39:18.21 ID:jb5YAcPa0.net
>>420
馬鹿じゃねえの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:29:08.03 ID:VjFdabUYa.net
出てくる女がどいつもこいつも主人公をよいしょしまくるのほんとキツいからやめてほしい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:33:02.99 ID:SbzQajIq0.net
最近多いよなぁ、まぁ具体的にどれぐらい増えたかって聞かれると困るが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:34:33.34 ID:L52WcZfTp.net
なろう小説やラノベの主人公ヨイショ女の群れは水戸黄門の黄門様に平伏す大名みたいなもんだから出すなってわけにも行くまい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:35:15.49 ID:N2jUeh2T0.net
>>421
コピペだよ
あまりに頭が悪い文なんでよくタイトルだけ変えられて使われてる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:49:39.88 ID:iuTY7xNz0.net
ぶっちゃけツンデレですら叩かれるこのご時世、ヨイショか好感度MAXなキャラ以外は出せないんだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:53:23.97 ID:3jZFfCXi0.net
好きの度合いが極端過ぎんだよ
発情する以外にも信頼関係とか違う方向で主人公と距離縮めたりすれば個性出るのにヒロイン

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:05:53.10 ID:1sMGb7TbF.net
ワンピのナミとかフェアリーテイルのルーシィみたいなのでいいのになヒロインって
何故発情してしまうのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:15:08.28 ID:jb5YAcPa0.net
>>425
なるほど
知らずに反応した俺の方が馬鹿だったのか
恥ずかしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:20:06.32 ID:oq98/zVDx.net
主人公は年下の幼なじみにバイトさせてスマホ料金や電子書籍代支払わせてるってマジ?
どこまで女におんぶ抱っこされとんねんこいつほんま情けないわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:27:41.51 ID:3401m0uz0.net
主人公が異世界行ってる間に幼馴染寝取られてたらいいのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:30:35.63 ID:glm3eJXK0.net
>>426
叩かれてるのはツンデレじゃなくて理不尽暴力女じゃね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:38:43.83 ID:gdbGoxAT0.net
そもそもこのアニメ自体が、女攻略していくもんじゃないんだろう
焼肉屋行ってパンケーキ求めるようなもの
肝心の肉が不味いのから、他の部分が気になってしまうのもわかるが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:41:29.84 ID:ixZTvMuCp.net
でも振る前の彼女に金借りるのは良くあるだろ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:41:40.36 ID:glm3eJXK0.net
>>428
ルーシィはともかく恋愛要素皆無のナミはヒロインとしては特殊な部類だと思うけどな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:49:17.55 ID:GNtep/610.net
なんていうか、ラノベ読者とアニメ視聴者との間にすさまじい溝を感じる
ラノベ読者はこの展開でも「作者は歴史博士か、すごーい」と絶賛するが
アニメ視聴者が同じ展開見ると、「は?」としか思わない
そんな深い溝

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:54:28.62 ID:iuTY7xNz0.net
>>432
その理不尽暴力とかいうのって、一般的な解釈ではギャグマンガ的なノリと表現にデフォルメされたスキンシップでしょ
全力ビンタで顔に紅葉ができても、次のシーンでは完全に治ってるようなの

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:01:56.46 ID:tnV9CNwva.net
>>436
でもちょっと作画がいいと〇〇は意外と楽しめた脚本もしっかりしてる とか言いだすよ
魔王みたいに

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:12:56.56 ID:b2xim2rw0.net
原作は知らんがアニメはハーレム物っぽい作りになってて女は攻略男は抹殺してるように見えるよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:15:08.81 ID:sk6/oIVD0.net
仮にこのアニメが作画良くても、作画しか褒められてないと思うぞ…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:24:43.62 ID:bbbaxW3G0.net
いや、さすがにこの作品読んで「作者は歴史博士か、すごーい」とはならんだろ
そしてアニメとして視覚化することで文章のおかしさが目に見えて分かるようになるんだ

魔王の方はまだ作画の良さとコメディ部分で笑えるけどこっちは笑いすら起きねえんだもんよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:34:07.06 ID:H1mcudgq0.net
ハーレムでも俺つえーでも
この世界には行きたくないわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:34:39.17 ID:ywgUgLump.net
子どもがオッサンにイキりかまして喜べるのは子どもと子ども寄りの人だけだからね
ここはむしろオッサン寄りの奴が多いんだからそら楽しめないよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:38:26.92 ID:dZ+/dDfj0.net
>>430
それマジかよwwww

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:39:06.05 ID:VDg9uMiB0.net
1.原作では細かく書いてない部分をアニメがおかしな描きかたしてる
例:軍同士の戦闘、であれば兵同士が戦いあうところをアニメでは棒立ちだったり並んでダンスしてたりな描きかたされたりとか(ダンスは別のアニメだが)

2.原作ではちゃんと説明したりしてるのにアニメではカットしたり改変したりしておかしくなってる
例:杯の同盟が襲われたとき救援に行かず見捨てればその勢いで本国まで襲いにこられるし、反対側の杯の同盟国に裏切る口実を与えて挟撃される状態になってヤバい、という説明がカットされてアニメでは主人公の怒号だけでゴリ押した風にされたりとか

みたいなアニメ由来でおかしい部分が大量にあるのに「文章のおかしさが目に見えて分かる(キリッ」みたいなのが湧くのホント糞

落書き見てモデルの顔把握出来る系エスパーかよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:41:20.90 ID:glm3eJXK0.net
>>437
表現じゃなくて内容の問題だろう
主人公が悪いことして暴力振るわれるならギャグにもなるし実際昔はそういうのが多かった気がする
でもある時期を境に主人公が大して悪いことしてないのに暴力振るわれるようなのが急激に増えてきた
表現でギャグっぽくしても冷静に考えるといやいやおかしくね?ってなる人が出てきた
批判が大きくなってきたからかそれとも単純にブームが去ったのか最近はほとんど見なくなったけどね
理不尽な暴力振るわないツンデレは今でも普通に人気だと思うぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:50:10.34 ID:pNoaGX7p0.net
アニメが致命的にアレだったもんで原作も好き放題言ってOKみたいになってるのがまぁかわいそうだわ
ほんとここ数年でネットにノリと勢いだけで行動するキッズが増えてる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:51:16.86 ID:glm3eJXK0.net
スマホもこれも原作にも問題はあるんだろうが
アニメスタッフもクソなんだろうなというのはまあわかる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:57:19.57 ID:WPZjMbDQd.net
アニメの責任には出来んだろこれ
原作も言われてしゃーない内容だし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:58:13.96 ID:5Ujh31wN0.net
小説にやや問題がある上に、コミカライズが酷い(もしくは表層をなぞるだけ)だと
アニメもお察し案件、というのが定石の印象

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:04:30.44 ID:1hZefDaw0.net
>>447
アニメ板で何言ってんだコイツ

細かい設定考察以前の問題で原作なんぞ読む気もしないw
中学生の妄想の方がマシなレベル

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:06:13.08 ID:pNoaGX7p0.net
そもそもアニメを原作の通り作ってるだけと思ってる人も一定数いるからな
脚本家が悪名高い高橋ナツコだって言っても知らん人は知らんし
アニメ見てつまらんかったら原作もそうなんだろうと考えるのはまあ普通の思考だと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:06:45.89 ID:gdbGoxAT0.net
アニメを見て原作に問題があると断言できる奴は、具体的にどういうところで言ってるんだ?
単にお前がこのジャンル嫌いだから言ってるだけじゃないのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:08:57.17 ID:3jZFfCXi0.net
一応二人くらいはファンいるんだなこれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:09:08.86 ID:YT7LP6qb0.net
>>451
スレに原作への言及があるんだから原作読者が出てくるのは当然でしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:12:41.64 ID:b2xim2rw0.net
そりゃアニメがつまらんのに原作読もうとはならんわなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:14:31.19 ID:1hZefDaw0.net
>>455
アニメ板のスレでアニメを見た感想を述べて何か問題でも?
原作スレに出張ってるならともかく、どっちがキッズなんだか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:18:07.08 ID:pNoaGX7p0.net
>>457
そのアニメ版で原作もどうせクソなんだろと原作にまで話を伸ばしてんのはおめえじゃねえの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:20:50.54 ID:fThi+Nk70.net
例えばの話だけど

A「俺は金属バットみたいな、鉄製の棒を振りまわす」
B「私は、ずっと強度の高い、しかも刀の形をしたものを振りまわします」

で、ガンガン打ち合って、それで、Aの鉄製の棒が折れるかと言ったら、折れないと思う
むしろ、Bの、刀のほうが刃こぼれすると思うけど
もっと言うなら、それで簡単に鉄の棒が折れるなら、この世界の将軍キャラはゴリラ並みの怪力ということになる
鉄が、敵を倒すための武器の材料として認められられないことになると思うんだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:27:24.48 ID:gdbGoxAT0.net
原作を貶める奴は大体日本語が苦手なキッズってのが良くわかるやり取り
まぁアニメ見て原作まで話を飛躍させる時点でまともな思考回路してないのはわかるけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:27:27.87 ID:pNoaGX7p0.net
>>459
創作物にそれ聞くのは野暮じゃない?
「斬鉄剣ってなんで鉄でも切れるの?強度おかしいですよね?ルパンは現実世界の話で五右衛門も普通の人間ですよね?」って言ってるようなもんだ
なんで刀で鉄を切れるのかって?その方がなんとなくかっこいいからだよ!敵も味方も鉄パイプ振り回して戦ったら不良の抗争になっちまうだろ!ってだけの話
一般的なイメージとして剣とか刀とかは味方用武器で、斧とかハンマーは敵用武器ってのもあるしな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:30:34.66 ID:+YWIBW3dp.net
いや斬鉄剣はそう言う凄い剣て設定だけどこの刀はただの刀じゃん
古刀をこんなもん鈍器だ!!で押し切るアンゴルモア見習えよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:34:55.56 ID:pNoaGX7p0.net
俺も調べて知ったけど斬鉄剣って
「隕鉄を鍛えて作り出した刀(原作版)」
「五ェ門の先祖が発明した特殊合金(燃えよ斬鉄剣、エピソード0など)」
「虎徹、良兼、正宗という3本の名刀を一緒に熔かして打ち直した物(TVシリーズ第1期)」
らしいぞ。別に妖怪が作ったとか地球上に存在しない素材だとかそんな刀ではない。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:36:48.84 ID:YT7LP6qb0.net
>>459
金属バットは金属製だけど金属は薄くて中身は空洞だから
刀状の同じ金属と打ち合ったら金属バット型の方はすぐ斬れるか折れると思うよ

中までぎっしり金属を詰めるとなるととんでもなく重くなるから
鬼に金棒で有名な金砕棒も木製でその周りに金属つけたものだから

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Oni.jpg

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:38:01.03 ID:1hZefDaw0.net
>>458
何の為のワッチョイだよ
原作信者アニメともに稀に見る幼稚さだなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:39:44.34 ID:gdbGoxAT0.net
>>462
それ言ったらただの刀っていうのがそもそも君の思い込みじゃない?
もしかしたらルーネの刀だって鉄さえ斬れる名刀という設定かもしれないのに
というか斬鉄剣で納得出来るなら、鉄斬ったこれも斬鉄剣と同等の刀でいいじゃん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:45:38.68 ID:kWI+ckfja.net
まあスレでも指摘されてたように、本当のチートはウィキの薄っぺらい知識で日本刀作れる鍛治のヤツ、だからな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:48:26.42 ID:ckp9fsb+d.net
しかも鉄を両断できるほどの強度のな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:49:09.35 ID:xNnCz7gZa.net
それは良いんだが奇襲に奇襲を重ねて破条してスゲー武器で撃ち勝ったってのが納得行かない所だとも思うザマス

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:51:05.35 ID:pNoaGX7p0.net
鍛治屋が主人公食うほどに重要になるのは割とよくあるなw
だからこそ主人公が鍛治屋兼任したりする作品も多い、転スラみたいな

ふと思ったんだが主人公の武器やら作戦やらの知識ってwiki(に類するもの)から得たって描写あったっけ?
電子書籍買ってるんじゃないのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:51:24.85 ID:tc1RrRqz0.net
破条って何だろう?もしかして破綻(はたん)が読めなかった?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:52:03.75 ID:0X0Hsx0B0.net
兄とか父とか業が深いな……
あれだわ星新一の昔にタイムスリップ?する話思い出した
やっぱり星新一すげぇわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:56:58.99 ID:+YWIBW3dp.net
由来三つもあるのか
名刀三つ混ぜたエピソードしか知らんかったわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:58:14.81 ID:xNnCz7gZa.net
>>471
というより出てこなかったわ
教えてくれてありがとう。妹にしてやる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:58:38.05 ID:kWI+ckfja.net
>>470
ファランクスだけかな、はっきりしているのは
ただ鐙の解説とかが細部は違うがウィキの説明そっくりなのでそれからの類推だと思う

しかも変えた部分で誤字とかやらかしてるところからアニメスタッフのやる気の無さまで類推されている

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:01:48.12 ID:5Ujh31wN0.net
いっそのこと「俺は、ウィキペディアで、異世界の王になる!」くらい
ぶっ飛んでいた方が面白かったかもしれない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:01:50.03 ID:+YWIBW3dp.net
これが鍛治んヘリアルが作った超合金刀を刃物を強化するアインヘリアル持ちが振り回したのでクソ強い!!ならしょうがないか…になったのにね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:03:57.53 ID:Sz6Ic7lY0.net
鉄で鉄を切る事自体はヤスリとかドリルとか普通に行われている
現代の加工技術を再現出来たとすれば
日本刀で紀元前の刀を斬る事は可能であると思われる
もちろん相応の剣技を持った人間が使えばの話だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:03:57.81 ID:gdbGoxAT0.net
スマホ自体が生きてるのは、(家出かなんかだと思ってる)両親が未だ料金を払い続けてるで納得できるが
電子書籍を買ってるとなるとお金どうしてんの?って話になるのか
それともiTunesカードみたいなの買わなくても携帯料金と一括で請求になるんだっけ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:06:33.69 ID:xtHZlFNZ0.net
>>476
いっそwiki調べで戦闘機や核ミサイル作ってくれりゃ楽なんだが
妙に言い訳がましいのがどうにも

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:08:27.21 ID:pNoaGX7p0.net
>>475
ほどなる。
アニスタは完全にやる気ねえなアレ。制作費が安いだけかもしれんしそうだとしたら気の毒だけど。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:12:12.52 ID:qYzQEkIr0.net
まあ、長槍隊でパンパンされたら日本刀なんて役にたたなさそうですけどね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:17:07.27 ID:SAFsE2Wj0.net
ナツコ以外が作っても大筋の展開は一緒なんだし1番はその流れが馬鹿にされてるんでしょ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:23:36.03 ID:LEe1JwVo0.net
>>479
原作1巻の電子書籍のブランド名はヒンドルだったかな
キンドルであればAmazonギフト券(作中ではそのようなもの)が使えるから幼馴染がギフト券を主人公に贈れば携帯に紐付かずに購入可能なはず

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:24:12.98 ID:QcQdCNfr0.net
切り代なしで鉄を切断とか軽く現代技術超えてんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:31:05.85 ID:gdbGoxAT0.net
そうか?俺は主人公の内面が見えずにイキリ倒してる姿が最高に滑稽で不快だからその部分どうにかすればまだマシだったと思うぞ
アニメでとにかく不味いのは、主人公がどんな人間か見てる人に伝わらないところだと思う。まさか故事を持ち出してイキリ倒す中学生を書きたかったわけではないと思うし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:33:19.97 ID:Cc7i7rsY0.net
原作が良作なのにどうしてこうなったってのはナツコの得意技だし覇級で痛い目見せられたからこのアニメ見て原作までバカにする気にはならんすわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:34:56.81 ID:kNEVTa+g0.net
2年後に話飛ばしたせいで主人公がどんな努力してきたかとかわかんないしね
感情移入するためのとっかかりがない
平面

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:35:03.47 ID:VP/eajkr0.net
日本刀は斬るよりは突く方がトドメをさすのに向いてるから
アニオリなら刀の鞘でハンマー防いでから鞘から抜いて刺し殺せばましだったかも

とはいえあの形で一騎打ちに至る状況自体
戦術的にうまくいってないんだよな
よみが甘くて司令下すのが遅いって感じで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:35:19.23 ID:BPP6gwSNa.net
正直凄いのは主人公じゃなくてあいつがスマホで検索しただけのにわか知識な戦術や武器製法を完璧に再現して見せる周囲の連中なんじゃ……
主人公って単なるスマホ置き機じゃね?
あいつ必要ある?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:37:38.72 ID:5W5YPoIQ0.net
>>490
AIで代替出来るね、本体はスマホか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:39:11.73 ID:dZ+/dDfj0.net
三郎は全身から謎の洗脳物質を拡散して女どもを洗脳する能力持ってるからね
必要だよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:41:09.24 ID:0X0Hsx0B0.net
>>490
もう帰るときにスマホおいていったらいいんじゃないかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:44:27.89 ID:pNoaGX7p0.net
日本の企業が韓国に工場作った時、韓国人が「作り方はわかった。あとは自分たちで作るので日本人は要らない。帰ってどうぞ」って言った話を思い出した。
同じような考え方をする人間が日本にも存在するんやなぁ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:46:10.88 ID:kWI+ckfja.net
>>494
スマホの中の人には敬意を払うけど、ただ単にスマホ持って検索するヤツに敬意は払わんよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:50:44.37 ID:GNtep/610.net
主人公いないと
スマホだけ異世界にいって現地人がそれ拾って
何故か日本語を解析して
そこから得た知識で勢力を巻き返す意味の分からない話になるぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:51:32.48 ID:pNoaGX7p0.net
>>495
恩返しってそういうものじゃないと思うんだけど、まあ日本も最近おかしいからな…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:54:37.75 ID:kWI+ckfja.net
まあ結局は>>490のレスに戻るわけだ
自分の学んだ知識でもないのに、という感想しか浮かばない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:55:37.36 ID:jgrzUWTZp.net
まぁそこら辺は民族関係無く恩を仇で返す奴らは沢山居るしねしゃーない
幕末明治辺りの逸話なんてそらもう凄いですし

結局勝てば官軍なんだね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:33.95 ID:pNoaGX7p0.net
というか、いっそこうしたらいいのにって類の話の99%はそうしても全然よくないのはなんでなんだろ
この作品に限らず漫画でもゲームでもそうだし、もっと言えば擁護的なもんもアンチ的なもんも全部そうだけど
ネタで言ってる人が多いからなんだろうか
マジレスしてる方がむしろカッコ悪いのかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:41.56 ID:jgrzUWTZp.net
>>498
異世界の知識を得た現地人が頑張る話でも良いよねってなるわな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:45.56 ID:V7kXqVM+a.net
撮りため見始めた



作画やべー(´・ω・`)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:57:08.61 ID:yMuvrKbgd.net
>>496
主人公が異世界語をなんか理解できたんだし現地人も一人ぐらい日本語を習得できる奴出てくるやろ
もうスマホだけおいて主人公は帰っても大丈夫じゃないかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:02:21.70 ID:oq98/zVDx.net
幼なじみをもっと勝気なツッコミキャラにして一緒にユグドラシルに飛ばしたら良かったんや
それで主人公がスマホ知識でドヤる度に「ネットで検索しただけのくせして何格好つけてんのよ」とか言わせればそれだけで今の主人公のキモさは大分軽減される気がする
とにかくこのアニメには主人公に対するツッコミ役が足りなさ過ぎるんだよ
唯一そのポジションに収まれそうなピンクも速攻デレて太鼓持ちになっちゃったし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:03:38.80 ID:YT7LP6qb0.net
>>503
主人公はとっとと帰ろうと思ってるよ
狼の宗主になったのは帰るための情報が入ってきそうだから

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:07:41.16 ID:3jZFfCXi0.net
自分でチートだけどって突っ込んでるけど自虐風自慢みたいな感じにしか見えない
生死左右させる立場理解してるのに作戦のこと味方にしっかり伝えてないのもどうかと思うし
ピンクなんてプルプルしてるだけで終わったぞ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200