2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:57:22.66 ID:0Vn33IOu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

異世界で少年は覇道を征く!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜

配信情報はhttp://hyakuren-anime.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://hyakuren-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hyakuren_anime

●前スレ
百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531191907/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 13:03:25.33 ID:zT8EGFaM0.net
なろう系ではあるけどなろう産ではないから主人公が基地外じゃないのが(ネタ的な意味での)後継者としては弱い
幼馴染と会話するのを邪魔してきたおっさんを家族もろとも敵地に放り込んで謀殺するくらいしてこそのナローシュ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 13:14:39.94 ID:Nmzi/rK9p.net
>>219
流石にそこまで小回り効かないから

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 13:48:47.29 ID:foluj4Vi0.net
>>220
リネーアがもうちょっと耐えてくれると思ったとか、初めての戦法でルーネの援軍が思ったより遅かったとか
まぁいずれにせよ、壊滅的な打撃から救われたことで角はもう狼に逆らえないよね。ここまで作戦の内だったら主人公恐ろしいわ。ま、チートなんだけどな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:09:28.58 ID:lW6jUMWF0.net
異世界魔王は笑って見れるけど、こっちはただただ見ていて辛い
途中途中で一時停止してちょっと他の事したりここ見たりしながらじゃないと見れない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:14:18.30 ID:R/0uyFX20.net
チートだけどねってボソって言うなら周りにそれ教えろや
バラしたいのか謙遜したいのかわからん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:16:30.03 ID:fuHXcjR90.net
皆様もいっしょにジーク・パトリアーク!

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:16:53.85 ID:7ULDXsi1r.net
動かない奴の動かなさがすごいな
蹄の宗主に蹴散らされる兵士たちの迫真の棒立ちにわろた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:43:58.84 ID:u0s5q3k80.net
覇王、おっさんの斬られた武器がいつのまにか直ってるじゃん
https://i.imgur.com/f7GJLoK.jpg

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:47:43.77 ID:aKDeLUzG0.net
>>216
トネガワコラボかな?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:50:50.98 ID:lW6jUMWF0.net
おっさんの血の流れ方もおかしいんだぜ?
つか刀作るんだったら騎馬用に長巻作れよって言うのと、wikiにある刀とかそんな乱暴に使ったら即背が伸びるとか曲がるとか折れるとかetc……
実は主人公サイドにドワーフ族(北欧神話とかにいる方)がいるとか言われても驚かないレベル
この勢いならマスケット銃ぐらいは余裕でやってくれるんじゃないかと期待してしまう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:51:19.61 ID:u0s5q3k80.net
会議のシーンで「腹は定まったな!」とか主人公が言ってるけど、お前が大声で黙らせただけなようにしか見えないんだけど……
やってることは完全に独裁政治のそれだが、原作はマシなの?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:59:28.23 ID:AhP1H8Zl0.net
エインヘリアルってどの程度の能力なんだ?
鐙や日本刀がチートな世界だから大した能力ではないのだろうけど、
禁鞭みたいな動きしてたのが気になるw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 15:59:41.05 ID:U+VnseGxa.net
>>216
スマホなら次郎(二郎)
覇王なら三郎
デスマはスマホじゃないからな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:00:47.57 ID:U+VnseGxa.net
>>225
俺らに向けて言ってるんやで
傍白ってやつだな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:11:18.91 ID:foluj4Vi0.net
>>231
主人公が怒鳴って無理やり決めたみたいに見えるけど
実際助ける以外の選択肢はないし、日和見のおっさんが文句言ってるだけだろう
クレーマーの声が大きいだけで実際は少数派というのは現代でもよくある話

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:15:27.05 ID:UiK56tnA0.net
>>230
1話に出てきた工房の女のスキル名が北欧神話のドヴェルグの鍛冶師イーヴァルディ
原作よくしらんがおそらく主人公の浅いネット知識を聞いただけで再現できてしまうような道具作成のチーター
ちなみに1話の工房の中身を見ると中世日本相当のたたら(ふみふいごを利用する炉)がある
火薬はアニメの範囲じゃ出てこないと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:21:27.68 ID:XsuZmzSH0.net
あのピンクは何の役にも立たないから
ろくな策も与えられずに囮役であそこに配置されたの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:27:41.47 ID:qe7Oxrtd0.net
理屈で考えれば助けるしかないのだったら、それを説明して説得すればいいところでイキり出すから笑えるよね
あと拳で机に突きをかますところも、手のひらでバンとか鉄槌打ちみたいな形が自然なんだけど
わざわざ突いて、やっちまったわー拳が傷つくほどやっちまったわーって感じが面白い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:43:29.80 ID:R/0uyFX20.net
ピンク助かってピクピク動いてるのがじわる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:45:56.21 ID:fuHXcjR90.net
私はおとりか。ひどい作戦だ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 16:52:19.86 ID:AhP1H8Zl0.net
角を助けるしかない、果たしてそうだろうか?

グレクレもそうだったけど、ファンタジー寄りの戦姫モノって
近しい人間は損得抜きで助けるのに一般人の被る被害には全く関心を示さないのが気になる。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 17:03:07.10 ID:Gumop9d40.net
>>238
「今後、降伏を口にするものがいれば、この机のようにする。」みたいなことを言って、
机の角を切り落とすぐらいでよかったと思った

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 17:06:44.81 ID:f2CmbLJu0.net
ハンマーとかち合って折れず曲がらずの日本刀すげーな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 17:25:59.95 ID:BsZs7Us2p.net
日本刀は最強無敵の近接武器じゃないと叩かれるらしいから……

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 17:27:49.56 ID:gWC7JNga0.net
もうそれ半分オリハルコンだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 17:31:01.46 ID:pdIWSl6F0.net
この人の発明で偉そうに無双してるなろう主人公が
本物の天才戦術家に負けるのが見たい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 17:41:13.64 ID:Hz59LkeV0.net
いっそ「玉鋼とかわからんしオリハルコンで日本刀っぽい武器作ったわ」の方が納得できる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 18:08:31.47 ID:qQw4Y2oW0.net
あの時代の鎧相手なら日本刀で無双できるだろうなあ
シグルイみたいな地獄絵図になって地上波じゃ放送できないだろうけどw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 18:11:09.95 ID:lW6jUMWF0.net
敵側のえらいおっさん、鎧なんて着ていないんだぜ!
多分本当は身体に油塗っていてテッカテカなんだろうなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 18:26:04.06 ID:GcwZFWiL0.net
2話も見たけど女どもの心配だけでモブ兵が殺されてるのに無関心でなんだかなって
それで俺が助けたいから助けろって我儘なガキにしか見えん

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 18:47:23.50 ID:Hf9FZ8E90.net
>>200
アニオリだから分からん

原作では、チャリオットに乗ったまま落馬したジークルーネにとどめをさすべく突撃してきて
すれ違いざまの一瞬の攻防で槍を壊され肩からばっさり斬られてチャリオットから転がり落ちるってやられ方なので…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 18:57:26.05 ID:nqJFve0n0.net
この主人公惨殺されてほしい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:12:13.23 ID:G/k8RA9uH.net
>>247
オリハルコンとか青銅より弱いじゃん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:17:56.17 ID:bdPLt0sg0.net
リネーアの角軍が崩れるのは想定済みというか、
それで蹄戦車の速度を落とさせつつ懐に引き込み、ルーネの軽騎兵でボコってタイマンという作戦じゃないの

漫画では、リネーアは軍事は不向きなぶん、建築指揮や内政に適正がある

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:30:47.16 ID:BLKy6gxz0.net
誰か教えてくれ
大戦犯高橋ナツコなのか
原作もこのレベルの糞なのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:39:55.54 ID:/00T9Bl70.net
原作・企画・制作陣(主に監督とナツコ)のどれにも問題ありそう

主人公が指示して女の部下&妹分が大活躍ってパターンがずっと続くのかね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:40:50.09 ID:qe7Oxrtd0.net
問題がどこにあるのかはわからないけど、かなり手を抜かれてるように見えるよね
やたらと出てくる(風もなさそうなのにはためく)軍旗とか、棒立ち惨殺される角の兵士とか、たった一人のチャリオット部隊とか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:42:07.05 ID:foluj4Vi0.net
原作は16巻続いてるということだけが客観的事実。糞と判断するやつもいるだろうが、そうでない人間がそれなりにいてこその巻数だと思うけどな
今のご時勢、二桁巻続くってあんまりないからな。期待した作品の打ち切りがどれだけ多いことか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:46:57.74 ID:R/0uyFX20.net
交渉術のくだりとか出すもの出すとかのくだりはアニオリであってほしい
原作ならもっと無駄に描写くどそうで見るのきつそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:48:24.87 ID:iLWa5jAA0.net
コミック版見たけど、これ異世界に来る所から始めたほうが良かったんじゃ?
主人公が活躍し始めるのが遅そうだから駄目なのか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:50:04.57 ID:AhP1H8Zl0.net
>>258
スマホも12巻でてるんですが、それは

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:53:58.87 ID:BGABxUhF0.net
>>247
そういや第二次大戦の日本軍が、近代的工業技術で軍刀を造ってみたら
「折れず曲がらずよく切れる」旧来の日本刀以上の刀が量産できたらしいな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:56:58.40 ID:foluj4Vi0.net
>>261
スマホも原作はおもしろいんじゃないの?俺は読んでないから知らんけど

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 19:57:18.96 ID:SMmMJ/PV0.net
戦闘が実にしょぼかった....

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:05:46.78 ID:Mmepl+vQ0.net
>>262
死んだ爺さん「昔の日本刀で、竹林で試し切りをしたらスパッと切れた。第二次大戦の軍刀で同じことやったら、コーンと跳ね返るだけだった」

正反対のこと言ってた。旧来の日本刀以上の刀が量産できたってどこソース?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:06:23.88 ID:/qlDZW9t0.net
>>228
ってか宗主さん武器の選択間違ってるんじゃね?
こんなピッケル状のもん振り回したら、いずれどっかに引っ掛かって
戦車から落ちると思うんだけど…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:12:49.46 ID:Hz59LkeV0.net
実は藤岡弘、のリアル斬鉄剣みたいなのだったり……
でも鉄製の武器でドヤってる世界で超合金なんか無いよな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:18:40.26 ID:J/6GFXoqa.net
>>266
というかこの形状の武器って重装備相手の気がする

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:39:46.08 ID:RWTtFgsm0.net
鐙の説明書きで「登場品しなかった」と書かれてたな。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:47:13.39 ID:5wEUxNqqa.net
教科書もない先生もいない知り合いもいない場所でそこの言葉をペラペラ話せるようになるまでには2年じゃ到底無理だよな

あの金髪女がなんかチートでも使ったのか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 20:49:43.30 ID:qe7Oxrtd0.net
>>268
ウォーピックの部類には見えるね、片手用の短いのは割と見かける
お察しの通り金属鎧に穴ぶちあけるような武器なんだけど、なんでこんな使いにくいもの振り回してるかは謎だね
それこそ刺さって手から持ってかれそうだけど、対エインヘリアル用なのかも知れない、防御全振りみたいなやつが敵にいたとかいるとか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:14:45.57 ID:uQxYzCTWa.net
「当然、世襲であることを問題視する声が少なからず挙がりました……僕はインへリアルでもありませんし……でも僕は守りたかった! 父が愛し守ろうとしたものを、僕も守りたかった!」
ピンクのこれ、ただの自己中にしか見えないんだけど
国を愛し守ろうと思うなら、どう考えても潔く引くべき
こいつの言ってることは「無理なのわかってたけど王様になりたいからなりました」と同じ

それになぜ感動系のBGMを当ててるの?
意味がわからなかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:26:01.24 ID:J/6GFXoqa.net
>>272
あくまでそこは美談にしておいてやれよ
それでも守りたい世界があった誰かみたいに
あ、奴は許されてねえや
やっぱだめだな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:29:22.02 ID:p6JlrnDE0.net
日本刀ってリーチ短すぎて使えないんじゃなかったか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:30:14.60 ID:AhP1H8Zl0.net
独断で政略結婚ってのも結構なゲスだよね・・・

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:31:44.72 ID:J/6GFXoqa.net
>>274
別に使えなくはない
圧倒的に不利なだけで

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:36:39.69 ID:2rXkEjZhd.net
主人公の設定にイマイチ説得力を感じられないのはアニメの構成が悪いのか? 原作読んでないからわからんけど

土人の部族社会だからって中学生がトップに立てるとかご都合にご都合を重ねすぎでは

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:39:02.49 ID:eALJozDY0.net
おっさん中々の豪傑だったし
敵ながらスマホ次郎の実力も認めていた

死亡した理由は武器の差というより
キャラがおっさんだったからとしか言いようがねぇ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:41:59.03 ID:WU+ju/Dwp.net
美幼女だったら?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:43:59.69 ID:qe7Oxrtd0.net
おっさん白髪の子を追い詰めてたのに、わざわざ振りかぶって隙作るから素敵
しかも一度手を止めたから、勧誘でもするのかと思ったら特に意味はなかった模様
先っぽ斬り飛ばされただけなのに突きも払いもせずに長物放棄して、短剣ごとぶった切られるのも面白い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:49:11.25 ID:YVpK+XDm0.net
主人公が偉人の名言を知ったばっかりの中二みたいな形でいうのきついんだが、どうにかならんの?
スマホはあらかじめ神様からチート能力与えられてああなってるからまだいろんな展開に納得できたんだけど、
これウィキで調べて、無双してるという半端に異世界ものじゃないから余計つらい。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:49:52.27 ID:foluj4Vi0.net
鉄武器が壊されるなんてことないだろうからパニくっちゃったんでしょ
しかも勝ち確煽りした後だから恥ずかしさ2倍
1巻の敵に相応しいかませっぷりだった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:54:11.16 ID:R/0uyFX20.net
>>279
妹分ならどうだ?(脅迫)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 21:59:28.68 ID:QiU9vl7l0.net
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾテメェラ(ニチャァ)!再放送やめろまじで笑った

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:01:49.23 ID:BGABxUhF0.net
>>265
ちょっと手元に本がないんだけど、満鉄刀ってのをメインに書いてた
軟鉄の周囲を鋼鉄で覆うという日本刀の構造を、鋼鉄のパイプに軟鉄の芯を突っ込んでプレスすることで模倣したとか
あと廃車のスプリングを素材にした軍刀が、意外なほどの性能を発揮したらしい

まあ工業的な軍刀もピンキリだったらしいんで、お祖父さんはダメな刀をつかませられたんじゃないでしょうか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:03:31.34 ID:2rXkEjZhd.net
>>281
まずネットで調べた知識がどれだけ先進的だろうとアッサリ実行できるわけないのにな
ま、「ご都合なフィクションだから」って言われればそれまでなんだが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:04:22.77 ID:x2pmbnoO0.net
ニコニコで見たけど常には?が流れるな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:09:47.46 ID:ij3dcO5Z0.net
日本刀最強説でごり押しするアニメ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:11:18.57 ID:QiU9vl7l0.net
>>287
共有NGとかもあるし基本マイナスなことってそんなに書かれずにキッズがヨイショしてはしゃいでるアニメ多いけどもうコレ系はみんなで馬鹿にするのが通常運行になってるな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:12:09.31 ID:XWcm3H53a.net
格安スマホ呼びは草

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:19:41.74 ID:AhP1H8Zl0.net
ファランクスの弱点である側面への攻撃 を予想して伏兵で強襲 ←ここまでは分かる
強襲に失敗してピンチ からの日本刀で大逆転 ←は?

紙一重もいいとこじゃん。とても戦略勝ちとは言えないと思うのだが。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:22:53.39 ID:sboGy8s60.net
>>291
そもそも挟撃じゃないんかーいっていう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:25:48.45 ID:L51I6/Dk0.net
女キャラTUEEEEをしようとしてあの展開なんだろうな
モブの棒立ちのせいで伝達不足やら戦略性のなさにしか見えないよな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:26:01.89 ID:MCBaSMHW0.net
ファランクスで簡単に勝利とか見てると
外国の異世界(他の惑星)に転移して、ピザンツ風のカタプライ騎兵にパイク部隊で対抗する話思い出すわ

まあ、部族兵相手に槍持って並ばせるのに、全く並ぶ気が無く、そのまま突撃しかけたので
アサルトライフルで威嚇して並ばせたんだが

ようするに、個人戦闘主体の連中に集団戦やらせるのは、源平時代の武士に足軽の戦いをやらせるようなものでw
はなから無理w

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:26:43.82 ID:QiU9vl7l0.net
結婚してって迫ってきたり勝手に発情したり本当受け身なんだな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:27:07.68 ID:Gumop9d40.net
この世界に生兵法は大怪我の基という単語はないんやろな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:29:51.55 ID:YVpK+XDm0.net
色々考察してる奴いるけど、よく敵陣をして自らいたらしむるものは、これを利すればなり。だぞ。
つまり主人公の策略勝ちだぞ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:33:06.68 ID:qe7Oxrtd0.net
敵人な

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:41:59.56 ID:foluj4Vi0.net
なんらかの事故で過去に流れ着いたわけではなく、異世界側から呼ばれたらしいから最初の時点である程度頼りにはされてただろうし
救世主的な役割を期待されていて、国は困窮。そんな中、製鉄知識持ってたら神のように崇められても仕方ない
そもそもがこの世界側の視点で見たら神の御使いみたいなもんだろうし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:42:39.14 ID:fuHXcjR90.net
まさに軍神w

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:47:51.37 ID:U+VnseGxa.net
結構書き込み多いなこのスレ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:52:03.92 ID:AhP1H8Zl0.net
>>299
お約束みたいなものだからスルーしてたけどさ、
外人が首領になれるなんてよっぽど先進的な社会だよ。

スマホ次郎は古代日本における渡来人みたいなものだろ。
重用はされても神は言い過ぎ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 22:58:38.18 ID:qQw4Y2oW0.net
>>296
(長ェ…なんてクソ長ェ単語だ……)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:01:23.97 ID:cwULtAfsd.net
>>299
その辺の中学生どころか秀才の中学生でもいきなり言葉も通じない土人社会に放り込まれて製鉄技術を伝えきるなんてできるか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:36:04.96 ID:lW6jUMWF0.net
日本刀もwikiのって新々刀のだよな
あれで実戦は無理すぎると思うよねぇ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:36:53.86 ID:foluj4Vi0.net
>>302
どこぞの知れぬ外人ならそうだろうが、自ら招いて現れた人間なら渡来人とは違うだろ
神様信仰してるなら尚更
まぁ召喚時の状況が正確にわからないし、フェリシアの「私が召喚した」の一言から想像を膨らませてるに過ぎないんだが

>>304
言葉の壁は謎だな。多少習った英語を頼りにとかなら気合でどうにかならんこともなさそうだが、当然英語じゃないだろうしな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:38:35.45 ID:RZms5kytd.net
スマホもっとつかえよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:39:54.46 ID:qe7Oxrtd0.net
そういや鉄関係にかなり労働人口取られそうだけど、食料生産は大丈夫なのかな
小麦の栽培はやってるみたいだけど収量は現代とは違うじゃない?
あと、あまり豊かな森林を持つ土地って感じには見えないけど、鉄生産でがんがん木材消費しても平気なのか
あと兵士も平時は生産活動にかかわってるだろうし、そこにファランクス教え込むのって大変だなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:42:46.36 ID:UPfDPCTCd.net
ガチでラノベ書こうって奴は自分の知り得ない専門知識を書くときは調べ物するし必要なら取材もする
だけど趣味で片手間に書いてるなろう小説はニワカ知識や感覚で書いちゃって設定的に無理があったり説得力に乏しい事になりがち

覇王はまさにそんな感じだと思った 人間の思考回路を単純化しすぎ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:43:30.93 ID:DbbnEmoG0.net
この主人公
ヤン・ウェンリーみたいに古代戦闘を見まくってたの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:47:38.88 ID:D0vF5p/Hd.net
専門学生や大学院生ならまだしも中学生は無理あるよなぁ
つーかなんで重要ポジにティーンズ多いんだよ古代どーなってんだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:54:34.46 ID:ISy06uzL0.net
最強の味方よりも強いおっさんがハーレムに入れないからさくっと死ぬ世界観すこ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:55:18.00 ID:foluj4Vi0.net
>>309
小説もアニメくらい説明なく進むの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:56:09.33 ID:eALJozDY0.net
鉄砲とかの火器作れとは言わないが
クロスボウをスマホ知識で製造量産しろよ
人任せな分際で何で近接重視なんだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:57:15.47 ID:8nl4zV/P0.net
作者「アニメ化したら覇王三郎って呼ばれるんだろうなあ・・・

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:57:38.69 ID:gbrMptRM0.net
古き良きサムライの血でも騒いでるんでしょ(適当)

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:58:47.28 ID:yh//xNww0.net
中学生が妄想で書いたような内容だなw
2話もコメント見ながら何とか見たけどもう限界だ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 23:59:33.66 ID:ISy06uzL0.net
>>314
にわか仕込みの装備としてはコスパ最強なんだよなクロスボウ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 00:00:30.93 ID:YIt0b/050.net
突っ込んで楽しむネタアニメだからなあ
コメント無しではきつい
主人公の不快さではスマホ太郎以上かもしれん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 00:01:44.10 ID:HiAGxxRl0.net
>>314
確かに日本刀とか近接関係な武器より、クロスボウの方が現実的だよな。
作者にツイッターで教えてあげれば良かったのに。
そこまで頭回らなかったんだろう。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200