2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1565

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:03:37.15 ID:gPqUc5gt.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1564
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531618136/

おいこりゃ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:16:56.72 ID:AfAghCBe.net
>>217
元々努力で勝つ事をおもしろいと思う感性だって才能に恵まれない事に対するコンプレックスというネガティブな思想を持ち込んでるだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:17:34.03 ID:2YKB1zIf.net
>>219
感覚だなw

終盤の方はジェットコースター展開で骨太なストーリーだったナルトなんかと比べると浮き沈みがないから低学年向けかな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:19:36.27 ID:2YKB1zIf.net
>>222
努力とか才能とか割とどうでもいいんだよな
そこの思想を気にするオタクが多すぎるんだよ最近
そのオタクどもの環境が悪くなっててどんどん卑屈になってるんだと思う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:19:58.32 ID:BMMrZWyp.net
ドラゴンボールのパワーアップ方法が

修行→変身→合体・吸収

と変化して行ったのは時代の変遷を感じるよね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:22:13.46 ID:bLagj6QN.net
プラネットウィズ、いま消化
これ記憶喪失の主人公とか敵味方とかの謎引っぱる系で、
面白いかつまらんかと聞かれればいまんとこ微妙と答えるしかねえなあ
やっぱキャラクターがどっかの古くさいキッズアニメみたいで魅力ないのがキツイわ
こういうのが水上とかいう作者のシュミなんだろーけどさ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:22:43.45 ID:2YKB1zIf.net
よくアニメのキャラで卑屈なのを嫌うような書込みをみるが、嫌ってるやつが
一番卑屈な生活してるからじゃないのとしか思えないんだよな
同族嫌悪みたいな感じ
最近のオタクがどんどん卑屈になってるから異世界転生みたいなのが流行ってるんだろ?
末期じゃん
どんどん気持ち悪い変態ちっくなものばかりになってる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:23:08.14 ID:iNvNpUoE.net
>>225
子作りも入れとけ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:23:24.85 ID:AfAghCBe.net
90年代のNARUTOみたいな漫画が来る前は見るからに強そうな主人公が無双する話が多かったんだよな
後にそれよりも弱そうなやつが努力をする方がウケて時代が変わった
ひと昔前のラノベ然り娯楽が日々研究されてるって事だ
なろう小説もその過程の一つで、この先も変わっていくだろ
新しい娯楽を求めていく長い歴史として見れない限り、いつまでも停滞した古い娯楽にしがみつく事になる

>>224
どうでもいいと思えるほどの立場じゃないでしょ
持ち上げてるのがコンプレックスありきの作品なんだから自分が思うほど無関心決められてない
本当に無関心ならなろう系に対して何も文句出ない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:23:31.87 ID:MSs94E3O.net
アメドラがやけに自己紹介頑張ってるな
そろそろ死ぬのか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:24:05.03 ID:5aqDcFyp.net
>>171
基地外のバカ語録に追加しとくかw
最低でも5倍は伸びるんだぞ(願望

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:25:58.38 ID:JOA5auW/.net
努力アニメなんて昔の一時期にちょっと流行っただけだと思うけど
スポーツアニメとかでも主人公は最初から強かったり才能あったりだったような

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:26:04.92 ID:2YKB1zIf.net
>>229
過去に比べてあまりにもマニアック過ぎるのが脚光を浴びてるからそれに対する嫌悪感だけだよ
普通に受け入れてることがおかしいと思わんのかいw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:26:39.85 ID:NwLS7paU.net
特殊能力手に入れるのがだめじゃなくて
努力しないのがだめというのがアニヲタらしい意見だよな
どこまでリアルを求めるかにもよるのだろうけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:27:17.54 ID:AfAghCBe.net
>>227
なろう系に対して過剰にアレルギー反応を示しているのはそうだな
結局それって読んでいる自分のメンツに配慮してって言ってるだけだから
自分と作品を切り離して考える事が出来ないから「自分が甘えているかのように見えるような設定はやめて」と強く言う
本当に強いやつはどんだけ作品が甘ったれでも自分とは切り離して考えられる
結局そういう要望に応えてもらったとしても神経質な自分に気遣ってもらっただけで、それ自体が甘えなんだよな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:28:37.45 ID:iq+O+7Hd.net
面白いかどうかじゃだめなのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:30:10.96 ID:NwLS7paU.net
アニメの主人公というのは、現実離れした特殊能力や
大勢の仲間達、運にも恵まれた特殊な存在
今更、ここにツッコミ入れてもしょうがなくね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:30:53.25 ID:AfAghCBe.net
>>233
何を言ってるんだ?
NARUTOもワンピースも過去のメジャーな作品は今でも続いていてファンもまだいるぞ
本当に非ヲタな感性を持ってるやつらはそれだけしか見てない
なろうも深夜アニメもそれとは無関係な別の狭い市場で細々やってるだけだぞ
その狭い市場にばかり興味を持つオタクくさい感性しか持ってないのがお前の現状だろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:31:21.08 ID:ihqJ66UM.net
つえーでも成長でも何でもいいけどちゃんと最後まで描いてほしい
ラノベは特に原作販促目的でブツ切り1クールで終わりだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:31:36.70 ID:TuQSKwuM.net
>>228
途中混血が強いみたいな設定が出てきたような気はするが結局悟空最強に落ち着いちゃったからなぁ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:31:43.73 ID:roJgbuDb.net
番組改編期様様だね
アメドラの話題に乗っかる新参が入れ食い

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:32:15.87 ID:UWurVubx.net
放送前から聞いてたが魔法科高校だっけあそこまでいくと逆に凄いと思った
定番物の時代劇と中身は同じだからね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:32:36.33 ID:4eXBNnX3.net
>>232
才能があるのは当たり前の前提条件なわけで才能を否定してるわけじゃないぞ
その上で努力して実力を上げていくのだ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:32:46.55 ID:pT74sAKF.net
面白い面白くないも結局価値観考え方の好き嫌いに帰結するからな
嫌いなキャラが調子乗ってたらそれだけで不快になるものよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:33:48.50 ID:bLagj6QN.net
アメドラの今期イチオシのアニメ教えてくれよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:34:02.25 ID:NwLS7paU.net
リゼロだってあれだけ主人公が必死になっても
結局は時間移動という特殊能力で成り立っているわけだから

努力を無にする特殊能力なんてけしからんと言ってしまえば
それで終わりだろう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:34:32.76 ID:BMMrZWyp.net
>>239
それには2クールで3期とか必要になるから…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:35:17.02 ID:iNvNpUoE.net
ワンパンマン「髪が抜けるぐらい努力した」
腕立て腹筋1日50回を2年間で神の肉体が手に入るらしい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:36:18.65 ID:OnnkXqvN.net
日曜アニメが全て産廃なんだからこの流れもしょうがない
語るに値する日曜アニメがないことの証左

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:37:06.07 ID:2YKB1zIf.net
>>238
で、いつになったら1億部突破する異世界転生漫画がでてくるんですかねえ?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:37:28.82 ID:EPe0bGPQ.net
パンドーラって2クール物だったのか
ナツコの封神演義を若干見易くしたって感じだな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:38:55.47 ID:HcdbdK3N.net
あそびあそばせ 2 B
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
原作もセンスあるけどアニメスタッフもちゃんと仕上げられるチカラ持ってるな
安定してるわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:39:47.05 ID:iNvNpUoE.net
>>243
あずまんがのちよちゃんは飛び級してもあんな三流高校にしか入れず、ともは大して勉強出来なかったのによみを見返す為だけに猛勉強して地域一の進学校に合格した
努力は時として天才との差を埋める

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:40:32.66 ID:UQFs9o3x.net
>>252
こいつ死なねえかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:41:06.13 ID:BMMrZWyp.net
>>250
ブリーチがあと1000万部で一億なんだけどな〜

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:41:51.74 ID:0he3szhM.net
>>226
中二キッズらしい感想だな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:41:51.94 ID:4eXBNnX3.net
>>246
超能力やオカルトものは流石に事情が違い過ぎると思うわ
ストレートな理屈が通用しない概念だろそれら

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:42:08.39 ID:UWurVubx.net
>>253
バトル物じゃないの持ち出しても意味無くない?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:42:17.65 ID:NwLS7paU.net
異世界転生ってあくまでジャンルの一つだろう
1億超えのジャンルがひとつに偏っているわけでもないだろうに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:43:51.53 ID:uHN35cCE.net
屁理屈こねてるけどアメドラってなろうコンプレックスなんでしょ
自分の書いたのが評価されなかったのを逆恨みして何年も粘着叩きしてるとかなんとかクソダサい話聞いた

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:44:19.10 ID:ihqJ66UM.net
そもそも過去に大ヒットした成長譚だってどれも努力して強くなってはいるものの
元の才能やご都合能力ゲットがなかったかと言えばあるでしょどれも
面白けりゃ何でもいいわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:44:59.93 ID:RA2mz5VN.net
あそあそってスク水がエロかったから2話みたけど2話はエロ無しだな
もういいわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:45:13.48 ID:S9sQ9WK5.net
とじキチの特徴
・大量のurlを貼る事からPCで書き込んでる事が知れる
・一日中同じ事を書き込む
・執拗に社畜を叩く
この事からニートである事が分かる
無職の社畜を憎悪する理由も説明がつく

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:45:15.40 ID:2YKB1zIf.net
>>255
あれを異世界転生とは言わんだろ
現世と行き来するだけだし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:45:16.96 ID:JOA5auW/.net
ナルトはなんかの転生だったし転生物に入りますか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:45:59.93 ID:NwLS7paU.net
>>257
いきなり強くなるのも、特殊能力でいきなり強くなるのもたいして変わらんだろう
努力という過程がないだけで、理不尽に強くなるわけだから
むしろ、努力して強くなったと誤解を招く

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:48:06.32 ID:gMoCdZrG.net
俺つええが嫌われてるんじゃなくておれつええで発生する話やキャラ性に矛盾点がでてくるから嫌われてる
例えばキリトなんて階層攻略に積極性もなく攻略する気もないのに必死に攻略してる攻略組より強いのは違和感でしかない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:49:21.57 ID:NwLS7paU.net
現実世界に近いアニメで成長を描くのは別にいいと思うわ
ただ、ファンタジー要素のあるアニメで努力入れてもほぼほぼ無意味
だから、異世界転生批判には同意できない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:50:27.31 ID:RA2mz5VN.net
なろうはゴミ
文章3行ぐらい読めばすぐたどり着く結論だろ
努力云々(うんぬん)は関係ない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:50:37.23 ID:2YKB1zIf.net
ブリーチなんてDBでいえば界王のところ立ち寄ったりするようなもんだ

>>259
未だ一つも売上誇れるものがない
さらに欧米でもろくに知られていない
ニッチすぎる設定

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:51:03.83 ID:60Tlfts7.net
>>267
必死でやれば報われるなんてそれこそ妄想じゃね?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:53:15.00 ID:FhAlTFRG.net
今期はなにもいいのがないなぁと思ってたが
あそびあそばせ見たらハマってしまった
これが一番おもしろいと思うほど今期がやばいのか俺がやばいのか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:53:19.15 ID:HcdbdK3N.net
おいちゃんねむうなってきたわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:55:12.90 ID:2YKB1zIf.net
>>271
日本のサッカーに喩えればいい
育成してずるをせずに単民族でパワーアップしていく
フランスは使えそうなアフリカ移民を金で連れてきて手っ取り早くパワーアップ

どっちが共感できるかって話だわ
簡単な話だよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:55:40.54 ID:UWurVubx.net
一方的で圧倒的な勝利を楽しめるかそうでないかの差なんだろうな
俺はスポーツ見てて大差がついたら興味がなくなってチャンネル変える派だな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:55:48.06 ID:BMMrZWyp.net
>>261
巨人の星やリングにかけろの時代には主人公より格上の
天才と呼ばれるライバルがいた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:56:07.80 ID:2GQkRTVX.net
敗北や苦労とかストレスを描くのはナンセンスと言っておきながら

ウマ娘でラスボスのブロワイエに勝利したら
あっさり勝ち過ぎて感動がないというからね

しんどいシーンは見たくない
でも勝つ喜びは最大限感じたい

ストレスを描かずにカタルシスは描けるのか
これからの作品にはこの命題がつきまとう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:57:00.50 ID:Ae6AFTn6.net
主人公が最初から俺tueeなら主人公が解決するまでにちゃんとドラマを書いてくれれば全然問題ないよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:57:06.50 ID:NwLS7paU.net
リアルにすれば、今度は重いと言われるしなw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:57:23.41 ID:2GQkRTVX.net
>>275
当然だよね
勝って当たり前の戦いに誰が心躍るものか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:57:31.63 ID:EoZm0Q+G.net
今期は頭にう◯こ付いてるヒロインがちらほらいるね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:58:11.09 ID:BDtYmrWQ.net
あそびあそばせ2話を見て唸ってしまった。これは問題の日本VSポーランド戦じゃないか
日本がソフトテニス部。ポーランドが遊び人同好会。ソフトテニス部のリア厨が遊び人に
「じゃあうちらの負けでいいよ」って言って男漁りに行った様がモロにサッカーと重なった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:58:45.81 ID:2YKB1zIf.net
>>275
誰もがそうだろ
判官贔屓ってやつ
そして金があって強いところが負けるのが楽しいと思う人間が多い
野球なら巨人が負けると盛り上がるし
サッカーなら弱いところが強いところに勝つとみんな喜ぶものさ
ジャイアントキリングといってね
俺TUEEEなど楽しめるのは中身キッズだけ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:59:08.53 ID:4eXBNnX3.net
>>268
異世界転生は努力才能以前にただのご都合だろデウスエクスマキナだろで終わりだ
批判に同意出来ないのは好きにすればとしか言えんな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:59:37.23 ID:GuGhW7wz.net
>>267
>階層攻略に積極性もなく攻略する気もない

そんな描写あったっけ???

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:59:56.72 ID:HcdbdK3N.net
ん?ああ、うん、そうだよ、1軍だよ我様が

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:00:21.62 ID:60Tlfts7.net
>>274
そんなん面白い試合した方に決まってるやんけ興行やで?
クッソくだらん無気力パス回しサッカーと異民族入れて派手な超攻撃的サッカーどっちが見たいんや?簡単な話やで

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:01:21.56 ID:BMMrZWyp.net
北斗の拳は強敵に苦戦して勝つより
ザコをなぶり殺しにする方が爽快な漫画だったな〜

てかケンシロウは強敵相手でも最終的には圧勝なケースが多いか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:01:51.54 ID:BDtYmrWQ.net
キリッチは反射神経はSAOプレイヤー中1位だしきっとあのゲームはソロのがPTより経験値効率がいいんだろう
ソロだとHP0=即死だからみんな安全マージン見込んでPTを組むだけで。だからサボってるようでもLV高いんじゃないか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:02:49.04 ID:0he3szhM.net
はねバド三話評判悪いな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:03:32.52 ID:2YKB1zIf.net
>>287
違うな
日本の場合、顔の違うハーフとか外人入れただけですぐファンが減っていくよ間違いなくね
顔の違う外人がいるから応援しないとなる
これが普通の日本人

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:05:13.75 ID:vnid8qKX.net
はねバドの評価はずっと並
主人公の性格がクソすぎてな
比べちゃいけないけどはるかなの主人公はポジティブでかわいい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:05:50.41 ID:4eXBNnX3.net
>>274
フランスのやり方は歴史を知らんから何とも言えんが
日本とフランスならフランスとるわ
方法論以前に日本は弱すぎて話にならん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:06:24.11 ID:VzlHE2iI.net
まーたバカの一つ覚えにはるかなとはねバドの対立あおりかぁ…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:07:59.12 ID:2YKB1zIf.net
>>293
それ圧倒的少数派だぞ
外人嫌いなやつめちゃくちゃ多いからな日本は
出て行けっていたるところで書込みがあるだろ
あれが日本人の総意だぞ
外人がでるくらいなら日本は弱いままで結構
というのが圧倒的大多数の日本人の意見になる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:10:59.78 ID:2GQkRTVX.net
もうはねバドみたいな
闇を抱えてるキャラが次第に変わっていくストーリーも受け入れられないんだな

これもストレス展開に分類されるのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:11:02.10 ID:bLagj6QN.net
北斗は絶妙だったな
そこらのヒャッハーや雑魚にはケンシロウが圧倒的強さだから、暴れん坊将軍やゴルゴみたいなツエーでカタルシス要素
いっぽう拳王、サウザー、カイオウ戦ではケンシロウもさすがに死にそうになって、ハラハラバトル要素

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:11:14.34 ID:z0zeLJbe.net
>>267
キリトがほんの一握りのベータテスター、ビーターなの忘れてるだろ
ただそのころの努力の程度はわからんが

片隅の実写見たんだがあれ映画も現代パートあんの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:11:23.78 ID:DjGH/Qeh.net
はねばどは、出だしはよかったが
それだけだったな
もっとエッチな体してないとだめだわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:12:04.19 ID:VzlHE2iI.net
そもそもサッカーが例えになってない件について…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:12:06.46 ID:2gAwu9Id.net
はねバドのキャラは金髪ショートとマネージャー以外が嫌い
今日出てきたピンクなんて性格も喋りもイラつくしおっぱいヒステリー部長もきっついし主人公は腐ったラノベ主人公だしな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:12:57.80 ID:2YKB1zIf.net
ロードオブヴァーミリオンってやつ見てるけど、大学生活いいね
アニメだと高校生活が多すぎて飽き飽きしてたから新鮮に見れるわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:12:59.14 ID:RLvqFJsu.net
どうでもいいがアメドラと議論なんかしても無意味なのに触るやつ多いな
あいつどこかの国みたいにひたすら自分の狭い主観をゴリ押し続けるだけで絶対に譲らないから話にならないわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:13:22.57 ID:UWurVubx.net
>>296
はねバドは脳筋女が八つ当たりでパワハラ
2話だと年齢が上のコーチに向かってタメ口
今の時代では切ってくれって言ってるようなもん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:13:49.21 ID:4eXBNnX3.net
>>295
なら日本の男子サッカーなんて永遠に弱いままでいいしいらねえで終わりだな
ぶっちゃけアジアサッカー全部いらんけど
ちょっと勝つとマスゴミもひたすらうるさくて他国のニュースの妨げになるし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:14:35.86 ID:51StuHCx.net
はねばど主人公はメンヘラ構ってちゃんなのがな
やりたくないと言ってるんだから辞めさせればいいじゃん

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:14:41.10 ID:DjGH/Qeh.net
>>302
最初の数分でダメダって気が付かなかったのか
戦闘シーンだ駄目ならもなんの価値もないわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:15:28.00 ID:VzlHE2iI.net
やりたくない乗りたくないとかの否定系の主人公って割とアニメであるくね?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:18:44.07 ID:GuGhW7wz.net
>>296
原作だと天然能天気キャラが魔王に変わっていくというギャップが面白かった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:18:45.01 ID:bLagj6QN.net
オタは絵が気にいれば内容はあんま関係なくコミックス買いまくりそうだからな
「だがしかし」とか。はねバドもそれで信者が出来て、アニメを放送前から過大に持ち上げる奴が出ちゃったんだと思うわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:19:14.10 ID:FhAlTFRG.net
異世界転生 俺つええ までは結構好みなので何個あっても別にいいわ
問題はハーレム
これにすることでやたら女の子キャラ出てくるしストーリーはつまらなくなる
主人公以外にも魅力ある男キャラが仲間にいる方が好み

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:19:52.24 ID:BMMrZWyp.net
>>308
あった、と言うべきかな
ガンダムでも乗りたくない主人公はキラが最後だよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:21:58.15 ID:BDtYmrWQ.net
バナージ・・・・

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:23:58.85 ID:G8fP3rpO.net
スポ根アニメが覇権を取ったことって最近あったっけ
これ面白いなってのも大きな話題にならずにひっそりと終わっていくしな
肌色成分多いはるかなも思ってたより伸びないしな
オタはスポ根が嫌い説は有力だわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:24:15.49 ID:0he3szhM.net
闇を抱えてる系でも漫画の鉄風とかはキャラに魅力があって面白かったけどな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:24:22.96 ID:TuQSKwuM.net
>>305
ハンデ戦以外は負け越してるのにアホみたいに持ち上げてるもんな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:26:04.08 ID:S0tZ2aIm.net
闇抱えてても共感できたり同情できたら没入できるけど現状では問答無用でクズなんだけど挽回できるの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:26:47.89 ID:60Tlfts7.net
>>295
ネットなんて声が大きいだけのガイジが騒いどるから多数派に見えとるだけやろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:27:30.22 ID:S0tZ2aIm.net
>>314
ここでもサッカー叩いてるしオタはやっぱり汗臭かったり青春してるのが嫌いなんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:28:49.21 ID:VzlHE2iI.net
アニオタが美少女好きだからな
スポ根やるとどうしても男ばっかになるし
だからスポ根は女性人気なのが比較的多い
そもそもアニオタって非現実的な物の方が好きだしな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:28:50.11 ID:iNvNpUoE.net
>>304
コーチにそんな権限ないしエースを切ったら団体戦だけでなく個人戦も出られなくなるからコーチもクビ
それよりも原作では主将が2回も練習放棄してたのを問題視してたけど、それさえも処罰しなかった
コーチは居なくても部は存続できるけどエースの居ない定員割れの部とか廃部しか道はないからな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:30:13.24 ID:2YKB1zIf.net
ヴァーミリオン1話みたけど、なかなか悪くないな
オバロとか劣等生もこういう覚醒変化メインで進むんだったら文句なかったのに
地味で退屈なんだわなろう系のバトルって

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200