2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #07

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:56:04.39 ID:r5YUaLBM.net
ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/B07F7JB3DK

・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

前スレ
BANANA FISH #6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531422915/

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:00:58.04 ID:DPUmIYnu.net
>>64
バイクがフルカウルのドゥカティになったのは作画の省エネのためだと思う
ぶっちゃけネイキッドをアニメで「動かす」のはかなり面倒

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:03:16.11 ID:cXu3ATL7.net
>>56
実際見たら大したことない気がするけど
2話の映像程度でPTAしてた人もいるからなぁ

>>59
英二がいないと物語の根幹部分が変わってしまう
アッシュが孤独のまま闇社会に囚われて終わるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:04:09.13 ID:qO/I6xLz.net
>>59
むしろ英二の方が巻きこまれた側なんだが
襲撃された時になんかやらかしてたっけ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:07:48.85 ID:cXu3ATL7.net
>>67
多分カウンターから顔出して発見されたこと言ってんだろうけど
相手の目的がスキップだった以上、狭い店内探されてどうせ見つかってたわな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:10:46.03 ID:30Qrg80/.net
>>40
その方がしっくり来たかも
もしくはアッシュを女にすればディノやマービンの執着がわかりやすいというか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:12:02.14 ID:AYhIOvOu.net
個人的にケツ掘られるより汚いおっさんにディープキスやフェラさせられる系が好きなんですが
この作品には期待できますか?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:14:42.38 ID:AwaeqGJY.net
平気で18禁な話題振る奴は荒らしかな?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:16:47.81 ID:fPbYE7mT.net
>>30
あなたみたいに決めつける輩は
本当に気持ち悪いです

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:17:50.79 ID:TSohVIZz.net
>>65
アメリカでイタ車って高くないのかね?
スラムだからみんな貧乏かと思ってたけどそうでないだけなのか
まあネイキッドは描くのメンドイね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:21:25.31 ID:jm+2Z5uA.net
>>68
巻き込まれたってのはそうだけど
そもそも危険を承知でそういう場所に取材しに行ってるんだし、
英二が顔出して見つからなければすぐ待機してた警察が来てあの場は間に合ってたと思う。んで、対策の立て用がまた変わってたと思うな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:22:47.70 ID:63nCD6rD.net
>>58
時系列がおかしいってこと?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:26:28.66 ID:cXu3ATL7.net
>>74
正直同感できないけど今から英二をそう思うんならこの先楽しめないだろうなぁ

原作でも英二嫌いの人が時々いたけど
アッシュと英二の絆がメインのこの作品で片方を嫌いになるって相当なストレスだよな
ラストシーンの感動も半減してそうだし
つくづくメイン2人を同じくらい好きになれて良かったなーと思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:27:54.76 ID:oFZL5ToL.net
>>66
心許すスキップがいるんだし孤独ではなくないか?
上で誰か言ってたように遅かれ早かれ危ない目に遭うとか言い出したらこの舞台の登場人物全員がそんな世界に生きてるしなー
スキップが死んでしまったことはアッシュの孤独だろうね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:29:17.24 ID:DPUmIYnu.net
>>73
何も考えずに「アッシュがドゥカティ乗ったらカッコいい」程度で
選んだんだろうけどぶっちゃけ浮いてるよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:29:59.79 ID:qO/I6xLz.net
>>74
例えそううまくいったとしても狙いはスキップって判明
してない事になるから外に出たら捕まるんじゃないかな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:33:31.95 ID:0HqBp6Jc.net
>>76
英二嫌いだと
今後登場のまた別のキャラに感情移入出来そうでそれはそれで面白そうかなとも思う

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:33:35.89 ID:GKEHlRUY.net
>>75
続編はクローンやらデザイナーベビーやら超能力やら出るからバナナをあまりリアル目線で見てもって感じ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:33:54.42 ID:cXu3ATL7.net
>>77
スキップやショーターでは英二には成りえなかったんだよ
そこが重要な部分だと思う

同じ闇社会で自分を見上げているスキップ、立場の問題から敵対しうるショーターは
平和で自由な世界から来て戦い方も殺意も持たない人間であり
何のしがらみもなく自分を案じ、対等に向き合っている英二には成りえなかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:34:05.59 ID:jm+2Z5uA.net
>>76
どう楽しむかは人それぞれとしか…勝手に決め付けんでくれ
NYマフィアの絡むアクション部分やバナナフィッシュを巡る話の顛末も楽しみにしてるし
特定キャラが好きになれないと駄目とかどんな押し付けだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:34:11.80 ID:CDWTgrvJ.net
アニメのキャラデザ英二は正直いらないわ
あれを消してもっと原作寄りの英二を連れてきて欲しいとは思う

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:35:40.06 ID:cXu3ATL7.net
>>83
押し付けてないだろw
楽しめてるなら別にいいし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:37:01.25 ID:jm+2Z5uA.net
つーか別に英二が嫌いとまではそもそも言ってないんだけどな
妙なキャラファンが付いてることは分かった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:37:31.01 ID:cXu3ATL7.net
勝手に被害妄想か
めんどくさい奴だな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:37:46.65 ID:lPRF4oC6.net
変なモンペがいるだけだから気にしないで

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:37:57.76 ID:TSohVIZz.net
>>78
成る程スマホと一緒か
正直どっちも浮いてるんだよな
車は古臭いセダンのアメ車なのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:38:18.35 ID:vIIeRkeY.net
>>82
その解釈だとむしろスキップは英二以上の存在になれる気がする

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:40:30.82 ID:cXu3ATL7.net
>>80
それはあるなー
あっちに共感してガス抜きできる絶妙なバランスかもしれない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:44:08.37 ID:0HqBp6Jc.net
>>91
キャラ増えるごとに立場あって見え方も色々になっていくから面白いよね
OPのキャラチラ見せは、自分が未読だったら
一体どんなキャラなんだ?って想像させられていいチラ見せだと思った

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:45:23.86 ID:30Qrg80/.net
>>81
そんなSF話になるの
続編やる前提なら80年代舞台より現代の方がまだクローン誕生の現実味あるかもね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 00:53:55.12 ID:qFUPrn4n.net
>>81
続編クソつまんなそう
原作ファンにはSF路線が受けてるのか?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:01:26.10 ID:DPUmIYnu.net
2話まで視聴の現時点ではところどころ違和感はあるものの
個人的にはまぁまぁ良いんじゃないの?って感想

特に林明美さんの画力がアニメ版BFを支えていると思う
この絶妙な吉田秋生感がなければ満足度は急落した可能性

あと、アッシュのモブ声は残念すぎる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:02:38.30 ID:H+kkQW6j.net
>>81
あの2作は清水玲子の近未来SF同様
現代時間軸だと思わないで楽しんだ方がいいやつ
天才のインフレとか言われてたしね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:07:07.19 ID:fKyIsa2L.net
受けてたらここでももうとっくに話題になってたわな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:09:20.45 ID:0HqBp6Jc.net
>>95
上目遣いの時の三白眼感が吉田絵しててほんとすごいと思う
英二もキリッとして走ったりで前髪上がると雰囲気出るよね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:48:25.46 ID:8FwyvBjV.net
>>98
英二の改変が酷すぎてパッと見誰?って状態だし
あんなショボクレボンボンみたいにする必要性あったのかね?
アッシュは辛うじて面影残してるけど横向きとか変だし
金髪にすれば良いってもんじゃないし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:57:53.59 ID:ktKJYGVZ.net
>>94
続編という程ストーリー上の繋がりは無いし
同じ世界で起きた全く別の話で登場人物がやや被る程度の話で、続編じゃないね別物だよ

ただ、正直YASHAの方が今の時代ならアニメ化では受けるような気がする、話がわかりやすいし
アメリカの複雑な人種含む社会事情理解出来る方がBFは楽しめるので今深夜アニメ見てる層にどれだけ受けるのか良くわからん

アメリカ映画・マフィア・ギャング物・人種云々が絡む系好きならBF
天才対決の構図みたいなわかりやすい陰謀系サスペンス好きならYASHAかな
俺はどっちも好きだけどね

最近のアニメだとBFなら90daysとかかな?
YASHAは…ノイタミナならサイコパスとかかな?違うか、すまん良い例が思いつかない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:59:26.83 ID:63nCD6rD.net
>>98
どこが?変な半開きの目がマヌケで全然アッシュじゃないし
横顔なんであんなに顎がっしりしてんのかなって気になって集中出来ないし
英二は言わずもがな

声優は違う人にしたかったんだろうなというのは何となく想像出来る

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:14:06.78 ID:9GjDDK1B.net
バナナフィッシュってホモの隠喩って事でええか?
主人公もメスイキ野郎だしホモアニメなのこれ?
原作少女漫画だし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:17:09.10 ID:c9AyeRJv.net
1話で説明あっただろw
「死を招く魚」が強いて言えば隠喩だ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:17:37.68 ID:c9AyeRJv.net
アッシュ原作ファッション
スタジャン
白Tにブルージーンズ、バッシュ
Gジャン
裏ボア革ジャン(B3)
青のシャンブレーかダンガリーシャツ
キャメルのロングPコート
アメカジの王道だ
正装は省く

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:36:21.35 ID:0HqBp6Jc.net
>>101
そう?1番油乗ってる巻数の頃の絵柄にしたってのも納得いったし
そもそも原作は静と白と黒で成り立ってる美しさだと思うから
アニメの場合、動かすキャラとしてのキャラデザとしてはよく出来てると思う
まあ原作自体あれだけ画風が変わるからどこが好みかって割れまくると思うけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:49:01.17 ID:H/3fThxp.net
最初と途中と終盤で全然絵柄が違うからねぇ
「こんなのアッシュじゃない」と言ってる人の頭の中のアッシュがどれを指すかわからないw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:56:27.93 ID:y3NKDNBI.net
エイジはまあ何でパーマ?って思うけどアッシュは後半の絵柄にしたんだな位にしか自分は思わなかったな
アッシュは最初の頃の絵柄だと正直美少年?って思ってたからアニメのアッシュは結構いいと思う

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:56:33.54 ID:f24gMbYy.net
アッシュはともかく英二は完全に別物、どの絵柄でもない
整形してパーマかけたんですかね?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:59:08.95 ID:f24gMbYy.net
>>107
そうそう、絵柄が後半のものに近いよね
英二はry

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:05:15.22 ID:c9AyeRJv.net
エイジか
チェッカーズみたいなツンツン頭もどうかと思うが
もっとやりようはあったかもね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:13:34.90 ID:BtVsb44s.net
最後メッセージがメールになったりamazonギフト券だったり
スマホ持ってるのになんでどこにも連絡しなかったみたいに突っ込まれる事態になるんだろうか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:13:52.16 ID:63nCD6rD.net
>>106
最初じゃないのは明らかだろ揚げ足取るなよ

よくわからんけどキャラデザ信奉者がいるのはよくわかった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:26:04.09 ID:gnQ9WgC6.net
>>90
スキップに対しては強いボスであり続けなければいけないから
仲間が安心して命を賭けられるようにアッシュは常に強いボスでいなければならない
性的虐待の心の傷や弱音を吐いたり、弱い子供としての自分を受け止めてもらえる相手が英二だった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:37:14.24 ID:f24gMbYy.net
スキップはまだ小さい子供だけど既にしっかりしてるし
現時点で精神的に支えになっていた部分もあるようだから成長するにつれかなり頼り甲斐のある奴になってたとは思うけどな
亡くなってしまったのが悲しいね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:42:06.57 ID:cMk8QmkT.net
スキップはチャイニーズの某キャラみたいに
いずれは成長してたのかもね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:13:45.56 ID:vZp+zE81.net
時代背景を現代にしたのはスマホPCを時間圧縮の便利ツールとして出したかったからじゃねーかなぁ
2クールしかないなら話の小枝は極力圧縮したいからね
リメイクする際によくやる手だよ

OPでオーサーと直接対決してるシーンがちらっと出てたけど
あれも場所等改変するのかな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:51:19.47 ID:LCRHRaCF.net
しかしキモいな、ホモ臭しかしない人物ばかりだし。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:52:34.69 ID:d2sBajoE.net
毎度それを言いにこのスレに来るあなたもあなたね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:04:27.66 ID:cMk8QmkT.net
何で住み分け出来ないのかね
萌えアニメでも見てろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:22:18.51 ID:A1KEp+Mz.net
しかし制作側が深く考えずに改変したってのがよくわかるな
だから擁護も毎回同じパターンになってて草生える

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:26:11.96 ID:QE5YutqA.net
いっそのこと英二を車椅子キャラにするくらい設定変えれば……

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:31:59.00 ID:d2sBajoE.net
棒高跳びできないじゃん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:39:57.41 ID:YPNbAWq4.net
アッシュが女なら美少女がレイプしまくられることになるからキモヲタのアニヲタに大人気になるね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:44:04.32 ID:Vzfjxe4p.net
このスレとfreeスレに来るときはホモになる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:45:31.18 ID:fPEwCJgb.net
改変はあってもかまわなかったが 英二が糞過ぎるのとスマホの代わりにトランシーバー使えと
メカニックなものが巧い人がいなかったのかと もっと巧いアレンジができてたであろう長濱監督だったら納得行く改変と
もっとドライな味出してたろうにと思うとな あとこれに脚本家が小林靖子なら文句無し

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:55:42.86 ID:MUTQgEul.net
>>80
原作だと英二嫌いな人って大抵こっちのキャラオタだったのを思い出した
キャラオタは好きなキャラが作中で嫌いなキャラを一緒に嫌う傾向にあるからまぁしゃーないな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:58:55.95 ID:fPbYE7mT.net
スキップはアニメのほうが可愛い
より印象に残る 良い改変と思った

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:25:20.63 ID:cMk8QmkT.net
所で3話の予告って上がってるの?
2話とかの予告なら見るけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:25:52.01 ID:viPeM+/2.net
スキップとアッシュの親父は作者から完全に忘れられた存在

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:21:31.21 ID:+Ijnn/iX.net
まー英二って典型的な足手まといキャラだもん
男だから女読者はごまかされてるけど女なら男女から叩かれまくること必至

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:33:51.68 ID:ktKJYGVZ.net
>>116
携帯ならまだ良いけどスマホは全然別物だからな
インターネットがあるか無いかの差とスマホの超性能の差がただのガラケーとは全く別物

ファッションも90年代みたいなノリだし90年代ぐらいの設定にしてガラケーぐらいしとけば丁度良かった

アッシュにスマホやネットを与えるとアイツなら何でもやるぞ、いやマジで

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:43:43.60 ID:cXu3ATL7.net
でも英二の戦闘能力が普通に高かったら
アッシュが英二に精神的に依存するまでに至らなかっただろうから
設定的にはこのバランスしか無いって所があるよなぁ
上でも言ったけどやっぱ自分に殺意を向けられても戦うすべを持たない
害意を持ち合わせない人間だからこそ、アッシュにとって別世界レベルの善良さで安心できたんだろうし

アッシュも最初は伊部に過保護だと言ってみたり
「足手まといはごめんだから自分の身は守れよ」云々とか通常感覚で言ってたのが
どんどん変わっていくのが興味深い

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:04:56.06 ID:5v5LSLnm.net
1話と2話みた

この監督なんも考えないまま現代設定にしただろ
くっそ頭悪すぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:16:56.36 ID:o2N/rW5Q.net
>>84
あれもこれもない
少々髪型が違うだけで英二ですわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:24:53.66 ID:o2N/rW5Q.net
>>102
当時の少女漫画と現代の少女漫画は別物じゃないの?同じ扱いなんか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:31:59.44 ID:QE5YutqA.net
>>133
そりゃ頭Free!な監督ですし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:38:36.40 ID:B+/0vEX8.net
>>133
なんというか
無知であることすら知らないレベルの無知って感じだよね
NYについて知識無いなら無いで考証は専門家に丸投げしたって良い訳だしさ
そういう判断すら出来ないんだから

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:06:15.05 ID:4VSx7mEc.net
どうしても現代でやりたいなら、冷戦が続いてる平行世界のアメリカにすればよかったな
明治維新がなかった現代日本を舞台にした作品とかよくあるじゃん
それならリアリティーを気にせず好き勝手できるよw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:24:47.81 ID:TYmyWcMu.net
英二はアスリートで身体能力面はポテンシャル高い
カンも察しもいいけれど
殺すか殺されるかの世界には全く向いていない
っていうのが胆じゃない?


ネタバレすると
アッシュの仲間達の中ではスキップのキャラに似ているらしく
アッシュと英二を物理的に離そうとする時に
「あいつ見てるとスキッパ―思い出しちゃって」的なセリフが出て来る

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:34:19.43 ID:cXu3ATL7.net
>>139
それなのにアッシュより2歳年上の設定ってのも絶妙なのかもしれないなぁ
英二が年下だったらあの2人の関係性は無かったかも

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:41:19.95 ID:uvvAQc/O.net
監督のインタビュー読むといかに浅はかな人かわかる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:57:21.18 ID:04N4GdZu.net
心理的に見るとアッシュにとって英二は「もう一人の自分」なのかもしれないと思った。
裏社会と関わらず大人達から傷つけられたり脅かされたりせずにまっとうな環境でまっと
うな発育をすれば英二のようになりえた天真爛漫な子供時代の自分を重ねてるんじゃないかな。
ある種のインナーチャイルドみたいな、ね・・・
アッシュの中には気づかないけどそういう部分がまだ残っていて本人も無意識下ではそれを
大切にしたいと思っているけど環境や立場のせいでなかなか表には出せない。
しかし英二のそばにいる時だけは表に出すことが出来て、より素顔の自分になれる。
(実際、英二と面白漫才やってる姿は年相応の子供に戻ってる)
それを無意識下で感づいてるから危険を顧みず英二を守りそばに置いたのかもしれない。

マンガ読んでた当時、もしアッシュが日本で生まれ育っていたらどんな子
になってただろうかと色々想像したよw
(もしもアッシュが日本に亡命していたら・・・)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:59:18.80 ID:TYmyWcMu.net
言いたい事はわかるけど、日米は国交あるから
アッシュに亡命はできない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:05:05.52 ID:04N4GdZu.net
「亡命」は比喩表現ねw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:09:46.56 ID:mJLogfaf.net
>>143
初耳なんだが
マジ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:18:51.85 ID:mJLogfaf.net
「多数の中国人が亡命を求めてアメリカ大使館に押し寄せてます!」
みたいな話があるけど

よく考えたら国交があるから大使館があるのではw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:22:23.57 ID:o6UppMTW.net
アッシュは自分の価値は正確に知っていても自己評価は低いから
もう一人の自分として重ねているというよりも、そうありたかった存在としての憧憬を強く感じるかな
面影を重ねてるのは実兄だし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:31:29.95 ID:2D0WfJWE.net
現代風にスマホやPC駆使したハッキングやサイバー攻撃するならまだ分かるけど、
そーいう感じでもないよな
最後の英二の手紙もメールやLINEだと興ざめw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:42:22.46 ID:nXzfVQE8.net
>>95
英二をおばさんパーマにした張本人じゃん
要らなかった人だわ
まあもっと要らなかった内海紘子監督の命令でやむなく
そのデザインにしたんだろうけど大変迷惑です

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:43:13.19 ID:VWSkbWj5.net
だからといっていまどき手紙も違う気が

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:44:34.14 ID:mlFRHyEb.net
英二の手紙のとこは、大切な事だから手紙で書きます。とか最初の一文に書いてあとは原作と同じにするんじゃないかと予想

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:47:24.81 ID:dJvhFkCm.net
アッシュの声優さん
内海ほんとはあの人にしたかったのかな
でも子役出身だからNGで仕方なく…って感じ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:48:17.89 ID:et1ukyg7.net
>>149
林明美は原作通りにキャラデザしたけど
監督が変更させたんじゃなかったっけ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:57:37.26 ID:D/DHmfTf.net
>>148
そうなんだよね
ハイテクスパイゲームみたいなの描けるとは思えないしね
そういうの難しいし

メールとか携帯とかは使うけど何故かあのアッシュがバナナフィッシュって単語すら検索してませんという謎のインターネット環境の現代世界になると思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:00:29.96 ID:dmM0N3lu.net
こういうの稲荷家房之介の絵で見たかったな
稲荷家なら少なくとも武器の描写はマシになっただろうし
少女漫画の狭い世界だけならこの程度でも通用するだろうけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:03:19.08 ID:P00qwKIl.net
アッシュの声優は今居る名のある声優には居ないかもしれない
若手の無名舞台役者さんや新人オーディションで探すしか無かったと思う
スキップ、マックス、ゴルツィネ、ブランカの声優は結構イメージ通りだった

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:03:33.01 ID:LPZ0zYA0.net
続編が科学発達しすぎてるって突っ込まれてたしそこまで細かく見るものでもないだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:08:00.02 ID:E93l9GR0.net
>>155
腐は勘弁

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:17:05.97 ID:Qo/qL3tq.net
稲荷家って知らないからぐぐったら・・・また腐漫画ですか
腐の世界って似たような絵柄の人多いのね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:24:10.13 ID:tZARdtlk.net
どんなにいい原作画でも、そのままじゃ動かせないのがアニメの世界
レディスポみたいので満足する人はいるのかもしれないけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:25:42.96 ID:l2E6COKj.net
一昔前だったらアッシュの声は櫻井だっただろうなー

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:26:48.06 ID:5WIPs2Vp.net
>>159
今時の女オタの絵はどれも口が裂けてて顎が小さいんだよな
2話でいやらしい事考えてんじゃないでしょーねって言ってる時のアッシュの顔もその系統の絵になってた

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:26:51.24 ID:VWSkbWj5.net
>>155
加齢臭きつい高齢腐女子の趣味なんて誰もきいてないから

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:39:56.32 ID:9GjDDK1B.net
とりあえず誰向けアニメなんだ?
腐向けなのか?

ハードボイルドな雰囲気っぽいから質アニメかと思ったが
原作少女漫画、マン向け傾向のノイタミナ、1話の若干のマン向け感で切って良いのか分からん

スレ見る感じ男が見るモンじゃない…?

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200