2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #07

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:56:04.39 ID:r5YUaLBM.net
ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/B07F7JB3DK

・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

前スレ
BANANA FISH #6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531422915/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:56:27.93 ID:y3NKDNBI.net
エイジはまあ何でパーマ?って思うけどアッシュは後半の絵柄にしたんだな位にしか自分は思わなかったな
アッシュは最初の頃の絵柄だと正直美少年?って思ってたからアニメのアッシュは結構いいと思う

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:56:33.54 ID:f24gMbYy.net
アッシュはともかく英二は完全に別物、どの絵柄でもない
整形してパーマかけたんですかね?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 05:59:08.95 ID:f24gMbYy.net
>>107
そうそう、絵柄が後半のものに近いよね
英二はry

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:05:15.22 ID:c9AyeRJv.net
エイジか
チェッカーズみたいなツンツン頭もどうかと思うが
もっとやりようはあったかもね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:13:34.90 ID:BtVsb44s.net
最後メッセージがメールになったりamazonギフト券だったり
スマホ持ってるのになんでどこにも連絡しなかったみたいに突っ込まれる事態になるんだろうか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:13:52.16 ID:63nCD6rD.net
>>106
最初じゃないのは明らかだろ揚げ足取るなよ

よくわからんけどキャラデザ信奉者がいるのはよくわかった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:26:04.09 ID:gnQ9WgC6.net
>>90
スキップに対しては強いボスであり続けなければいけないから
仲間が安心して命を賭けられるようにアッシュは常に強いボスでいなければならない
性的虐待の心の傷や弱音を吐いたり、弱い子供としての自分を受け止めてもらえる相手が英二だった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:37:14.24 ID:f24gMbYy.net
スキップはまだ小さい子供だけど既にしっかりしてるし
現時点で精神的に支えになっていた部分もあるようだから成長するにつれかなり頼り甲斐のある奴になってたとは思うけどな
亡くなってしまったのが悲しいね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 06:42:06.57 ID:cMk8QmkT.net
スキップはチャイニーズの某キャラみたいに
いずれは成長してたのかもね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:13:45.56 ID:vZp+zE81.net
時代背景を現代にしたのはスマホPCを時間圧縮の便利ツールとして出したかったからじゃねーかなぁ
2クールしかないなら話の小枝は極力圧縮したいからね
リメイクする際によくやる手だよ

OPでオーサーと直接対決してるシーンがちらっと出てたけど
あれも場所等改変するのかな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:51:19.47 ID:LCRHRaCF.net
しかしキモいな、ホモ臭しかしない人物ばかりだし。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:52:34.69 ID:d2sBajoE.net
毎度それを言いにこのスレに来るあなたもあなたね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:04:27.66 ID:cMk8QmkT.net
何で住み分け出来ないのかね
萌えアニメでも見てろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:22:18.51 ID:A1KEp+Mz.net
しかし制作側が深く考えずに改変したってのがよくわかるな
だから擁護も毎回同じパターンになってて草生える

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:26:11.96 ID:QE5YutqA.net
いっそのこと英二を車椅子キャラにするくらい設定変えれば……

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:31:59.00 ID:d2sBajoE.net
棒高跳びできないじゃん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:39:57.41 ID:YPNbAWq4.net
アッシュが女なら美少女がレイプしまくられることになるからキモヲタのアニヲタに大人気になるね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:44:04.32 ID:Vzfjxe4p.net
このスレとfreeスレに来るときはホモになる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:45:31.18 ID:fPEwCJgb.net
改変はあってもかまわなかったが 英二が糞過ぎるのとスマホの代わりにトランシーバー使えと
メカニックなものが巧い人がいなかったのかと もっと巧いアレンジができてたであろう長濱監督だったら納得行く改変と
もっとドライな味出してたろうにと思うとな あとこれに脚本家が小林靖子なら文句無し

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:55:42.86 ID:MUTQgEul.net
>>80
原作だと英二嫌いな人って大抵こっちのキャラオタだったのを思い出した
キャラオタは好きなキャラが作中で嫌いなキャラを一緒に嫌う傾向にあるからまぁしゃーないな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 09:58:55.95 ID:fPbYE7mT.net
スキップはアニメのほうが可愛い
より印象に残る 良い改変と思った

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:25:20.63 ID:cMk8QmkT.net
所で3話の予告って上がってるの?
2話とかの予告なら見るけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:25:52.01 ID:viPeM+/2.net
スキップとアッシュの親父は作者から完全に忘れられた存在

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:21:31.21 ID:+Ijnn/iX.net
まー英二って典型的な足手まといキャラだもん
男だから女読者はごまかされてるけど女なら男女から叩かれまくること必至

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:33:51.68 ID:ktKJYGVZ.net
>>116
携帯ならまだ良いけどスマホは全然別物だからな
インターネットがあるか無いかの差とスマホの超性能の差がただのガラケーとは全く別物

ファッションも90年代みたいなノリだし90年代ぐらいの設定にしてガラケーぐらいしとけば丁度良かった

アッシュにスマホやネットを与えるとアイツなら何でもやるぞ、いやマジで

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:43:43.60 ID:cXu3ATL7.net
でも英二の戦闘能力が普通に高かったら
アッシュが英二に精神的に依存するまでに至らなかっただろうから
設定的にはこのバランスしか無いって所があるよなぁ
上でも言ったけどやっぱ自分に殺意を向けられても戦うすべを持たない
害意を持ち合わせない人間だからこそ、アッシュにとって別世界レベルの善良さで安心できたんだろうし

アッシュも最初は伊部に過保護だと言ってみたり
「足手まといはごめんだから自分の身は守れよ」云々とか通常感覚で言ってたのが
どんどん変わっていくのが興味深い

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:04:56.06 ID:5v5LSLnm.net
1話と2話みた

この監督なんも考えないまま現代設定にしただろ
くっそ頭悪すぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:16:56.36 ID:o2N/rW5Q.net
>>84
あれもこれもない
少々髪型が違うだけで英二ですわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:24:53.66 ID:o2N/rW5Q.net
>>102
当時の少女漫画と現代の少女漫画は別物じゃないの?同じ扱いなんか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:31:59.44 ID:QE5YutqA.net
>>133
そりゃ頭Free!な監督ですし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:38:36.40 ID:B+/0vEX8.net
>>133
なんというか
無知であることすら知らないレベルの無知って感じだよね
NYについて知識無いなら無いで考証は専門家に丸投げしたって良い訳だしさ
そういう判断すら出来ないんだから

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:06:15.05 ID:4VSx7mEc.net
どうしても現代でやりたいなら、冷戦が続いてる平行世界のアメリカにすればよかったな
明治維新がなかった現代日本を舞台にした作品とかよくあるじゃん
それならリアリティーを気にせず好き勝手できるよw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:24:47.81 ID:TYmyWcMu.net
英二はアスリートで身体能力面はポテンシャル高い
カンも察しもいいけれど
殺すか殺されるかの世界には全く向いていない
っていうのが胆じゃない?


ネタバレすると
アッシュの仲間達の中ではスキップのキャラに似ているらしく
アッシュと英二を物理的に離そうとする時に
「あいつ見てるとスキッパ―思い出しちゃって」的なセリフが出て来る

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:34:19.43 ID:cXu3ATL7.net
>>139
それなのにアッシュより2歳年上の設定ってのも絶妙なのかもしれないなぁ
英二が年下だったらあの2人の関係性は無かったかも

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:41:19.95 ID:uvvAQc/O.net
監督のインタビュー読むといかに浅はかな人かわかる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:57:21.18 ID:04N4GdZu.net
心理的に見るとアッシュにとって英二は「もう一人の自分」なのかもしれないと思った。
裏社会と関わらず大人達から傷つけられたり脅かされたりせずにまっとうな環境でまっと
うな発育をすれば英二のようになりえた天真爛漫な子供時代の自分を重ねてるんじゃないかな。
ある種のインナーチャイルドみたいな、ね・・・
アッシュの中には気づかないけどそういう部分がまだ残っていて本人も無意識下ではそれを
大切にしたいと思っているけど環境や立場のせいでなかなか表には出せない。
しかし英二のそばにいる時だけは表に出すことが出来て、より素顔の自分になれる。
(実際、英二と面白漫才やってる姿は年相応の子供に戻ってる)
それを無意識下で感づいてるから危険を顧みず英二を守りそばに置いたのかもしれない。

マンガ読んでた当時、もしアッシュが日本で生まれ育っていたらどんな子
になってただろうかと色々想像したよw
(もしもアッシュが日本に亡命していたら・・・)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:59:18.80 ID:TYmyWcMu.net
言いたい事はわかるけど、日米は国交あるから
アッシュに亡命はできない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:05:05.52 ID:04N4GdZu.net
「亡命」は比喩表現ねw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:09:46.56 ID:mJLogfaf.net
>>143
初耳なんだが
マジ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:18:51.85 ID:mJLogfaf.net
「多数の中国人が亡命を求めてアメリカ大使館に押し寄せてます!」
みたいな話があるけど

よく考えたら国交があるから大使館があるのではw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:22:23.57 ID:o6UppMTW.net
アッシュは自分の価値は正確に知っていても自己評価は低いから
もう一人の自分として重ねているというよりも、そうありたかった存在としての憧憬を強く感じるかな
面影を重ねてるのは実兄だし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:31:29.95 ID:2D0WfJWE.net
現代風にスマホやPC駆使したハッキングやサイバー攻撃するならまだ分かるけど、
そーいう感じでもないよな
最後の英二の手紙もメールやLINEだと興ざめw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:42:22.46 ID:nXzfVQE8.net
>>95
英二をおばさんパーマにした張本人じゃん
要らなかった人だわ
まあもっと要らなかった内海紘子監督の命令でやむなく
そのデザインにしたんだろうけど大変迷惑です

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:43:13.19 ID:VWSkbWj5.net
だからといっていまどき手紙も違う気が

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:44:34.14 ID:mlFRHyEb.net
英二の手紙のとこは、大切な事だから手紙で書きます。とか最初の一文に書いてあとは原作と同じにするんじゃないかと予想

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:47:24.81 ID:dJvhFkCm.net
アッシュの声優さん
内海ほんとはあの人にしたかったのかな
でも子役出身だからNGで仕方なく…って感じ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:48:17.89 ID:et1ukyg7.net
>>149
林明美は原作通りにキャラデザしたけど
監督が変更させたんじゃなかったっけ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:57:37.26 ID:D/DHmfTf.net
>>148
そうなんだよね
ハイテクスパイゲームみたいなの描けるとは思えないしね
そういうの難しいし

メールとか携帯とかは使うけど何故かあのアッシュがバナナフィッシュって単語すら検索してませんという謎のインターネット環境の現代世界になると思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:00:29.96 ID:dmM0N3lu.net
こういうの稲荷家房之介の絵で見たかったな
稲荷家なら少なくとも武器の描写はマシになっただろうし
少女漫画の狭い世界だけならこの程度でも通用するだろうけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:03:19.08 ID:P00qwKIl.net
アッシュの声優は今居る名のある声優には居ないかもしれない
若手の無名舞台役者さんや新人オーディションで探すしか無かったと思う
スキップ、マックス、ゴルツィネ、ブランカの声優は結構イメージ通りだった

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:03:33.01 ID:LPZ0zYA0.net
続編が科学発達しすぎてるって突っ込まれてたしそこまで細かく見るものでもないだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:08:00.02 ID:E93l9GR0.net
>>155
腐は勘弁

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:17:05.97 ID:Qo/qL3tq.net
稲荷家って知らないからぐぐったら・・・また腐漫画ですか
腐の世界って似たような絵柄の人多いのね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:24:10.13 ID:tZARdtlk.net
どんなにいい原作画でも、そのままじゃ動かせないのがアニメの世界
レディスポみたいので満足する人はいるのかもしれないけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:25:42.96 ID:l2E6COKj.net
一昔前だったらアッシュの声は櫻井だっただろうなー

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:26:48.06 ID:5WIPs2Vp.net
>>159
今時の女オタの絵はどれも口が裂けてて顎が小さいんだよな
2話でいやらしい事考えてんじゃないでしょーねって言ってる時のアッシュの顔もその系統の絵になってた

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:26:51.24 ID:VWSkbWj5.net
>>155
加齢臭きつい高齢腐女子の趣味なんて誰もきいてないから

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:39:56.32 ID:9GjDDK1B.net
とりあえず誰向けアニメなんだ?
腐向けなのか?

ハードボイルドな雰囲気っぽいから質アニメかと思ったが
原作少女漫画、マン向け傾向のノイタミナ、1話の若干のマン向け感で切って良いのか分からん

スレ見る感じ男が見るモンじゃない…?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:43:02.91 ID:uvvAQc/O.net
お前は自分の見たいアニメも自分で決められないのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:49:44.90 ID:QQkWgybc.net
ちょっとでもピンク色が入ってる服を、女みたいだからって着ない小学生みたい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:54:03.94 ID:dSXF7j5f.net
全世界を震撼させる恐るべきバナナフィッシュと
それをめぐる命を懸けた男たちの陰謀駆け引きサスペンス

を期待してるならはっきり言って肩すかしなので切ったほうが賢明だけど
その裏で繰り広げられる男と男の「愛憎」を見たいなら今クール断トツ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:57:33.05 ID:D/DHmfTf.net
>>157
細かいってレベルならわかるけどさ結構根幹に関わるから
例えばミリヲタが突っ込みそうな照準がどうのとかはBFには期待してない

しかし、頭いっちゃってる兄貴が繰り返し語る謎の言葉バナナフィッシュを兄貴引き取ってから時間も経ってる上
死んだ男までバナナフィッシュと零してそれは何だ?!と食ってかかるのに
超の付く天才アッシュがスマホのある世界で闇医者に教えられるまで検索すらしてないってのはアッシュの天才設定壊すぐらいのヤバさなんだよ

天才設定捨てて、ただの戦闘力の高いストリートギャングのボスになりそう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:05:08.33 ID:vIIeRkeY.net
原作も序盤のアッシュは天才じゃなかったよね
巻が進むにつれIQが上がっていく感じw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:07:14.35 ID:cXu3ATL7.net
バナナフィッシュとググっても事件に関しては不明のまんまで
サリンジャーの作品タイトルだとしか分からないだろうから
医者との会話で「へえ、知らなかったな」という原作通りの流れじゃなく
アッシュが医者に元ネタ教えるくらいの改変してたら、こんなにしつこくツッコミ入らなかったのかな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:09:19.14 ID:E93l9GR0.net
まずはハッカーごっこの所をどう改変するかが見ものかな
まさか1〜2話程度の改変のみってことはないだろうし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:12:55.79 ID:mfVmTVyj.net
2話の英二とスキップが拉致られてから塀を飛び越えるまでの一連のシーンは原作ではずっと昼間だったけど
アニメでは拉致られた時点では昼→アッシュが廃墟に着く頃には夜→塀を飛び越える時には夜が明けてた
原作では1階建ての倉庫だったのがアニメでは5階建ての廃墟に変更されてたから
廃墟なら夜のほうが迫力出るだろ〜みたいな感じ?
原作より建物を高くしたせいで、英二が飛び越える塀の高さを原作と同じままにすると
建物と比べて相対的に塀が低く見えてしまい、塀を飛び越えた時に迫力が出ない
それでバランス取るために塀が妙に高くなってたのかもしれない
アッシュが廃墟の敷地に入った時の入り口付近の塀の高さは英二が飛び越えた塀よりずっと低くて門の造りも簡易的
英二が飛び越えた部分だけ刑務所並という謎空間

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:13:56.07 ID:jP0o4yVb.net
>>168
でも天才設定捨てたらアッシュのズバ抜けた能力欲しがった連中の設定も改変しなきゃいけなくなるし
現代設定なんてしたばかりにあのシーンどうするんだ?ってのが多すぎる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:14:12.46 ID:D/DHmfTf.net
>>170
そ、そゆこと

それやってれば現代設定にしたリスク考えてるなって事だし
やってないから情報化世界ガン無視してファッション的に現代設定にしてるのが丸見えになる

なので何がヤバイってその程度の事も気づかず現代設定にしてるスタッフの安直さがヤバイ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:19:14.66 ID:rUg2FGa7.net
アッシュの声がモブ声過ぎて他の音に埋まる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:25:46.56 ID:iqCJlTXA.net
>>153
シャープだけどしなやかさのあるあの頃の絵をベースにキャラデザしてくれてたんだろうな
んで監督に変更を余儀なくされもっさりした、と

>>155
こういうの○○の絵で見たかったってさすがにスレチ
それと漫画家がキャラデザで呼ばれるとかそういう漫画を描かなければアニメになりようがない

>>174
トップダウンで反対出来なかったのかもしれないけど
現代設定にするのは難しすぎるって意見したスタッフはいなかったのかな
原作読んでたら現代設定への直しが困難を極めるってすぐわかるのに

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:28:42.84 ID:rUg2FGa7.net
マッパの大塚もアニプレの瓜生も
80年代を描く覚悟が無かったんだろ
ビジネス考え過ぎて

監督の内海はバカだから放置

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:29:12.38 ID:GKEHlRUY.net
元々バナナフィッシュは人名だって考えだったんだから検索したら可笑しいだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:31:30.02 ID:rUg2FGa7.net
>>178
人名でもとりあえずググるだろ
コードネームだったらそこからヒント得られるだろうし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:33:50.73 ID:GKEHlRUY.net
それなら原作でも知ってないとハッカーなんだし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:36:56.62 ID:kdLcLqY/.net
原作しらんから普通に面白いわ
アッシュの声も別に合ってないとも下手とも思わん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:37:36.10 ID:iqCJlTXA.net
サリンジャーと言われて小説家って反応するくらいの改変はあった方が良かったな
作者やタイトルは知ってるけど読んだことがなければ医者から内容の話を聞いても不自然じゃないし
人名として調べてるなら小説のタイトルは突き当たってる情報のはず
ストリートのボスに教養がある雰囲気も表現出来た

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:39:59.63 ID:VWSkbWj5.net
つかいくらなんでも裁判しないでいきなり刑務所ってのが

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:42:48.37 ID:iqCJlTXA.net
>>180
マジレスすると当時のネットと今のネットは全然違う
今の形になって一般に利用されだすのは90年代以降
当たり前に調べられる情報も誰かがネット上に置いてくれたから共有出来るものでそれがなければ本来はデータもなにもない
物心つく前から当たり前に使ってると想像もしないだろうけどね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:47:51.92 ID:D/DHmfTf.net
80年代

アッシュ<バナナフィッシュって何だ
先生<サリンジャーの〜
アッシュ(図書館通いが趣味で天才だけどサリンジャーあまり興味なかったから)<知らんかったわー




アッシュ<バナナフィッシュって何だ
オマイら<ググれカス
アッシュ<()

こんぐらいの違いがある

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:53:41.60 ID:iqCJlTXA.net
>>183
それはタコの手が周囲に伸びてるって表現があった
刑事も地方判事も抱き込み済みで手が回ってるから
アッシュの権利を行使する前に異様に早くムショ送りにされたわけで
本来ならマービン殺害現場でアッシュ逮捕→ハメられたことに気づく→取り調べで嫌がらせされる→刑事たちがおかしいとひとしきり騒ぐが打つ手なし→ムショにいるマックスに頼るしかないって流れがあったのにちょっと薄かった
見る側にわかりやすく脚本構成する視点が弱くて初見の人には伝わりにくい作り
脚本段階で削るとこ見せるとこの取捨選択はしっかりしてほしい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:58:10.34 ID:9ku1ak2R.net
ゴルツィネが権力振りかざしてるのはわかるから十分だ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:58:58.20 ID:iqCJlTXA.net
80年代
wikiなどない

この方がわかりやすいかw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:02:02.39 ID:C7yjU5zK.net
>>153
ワックスヘアで、って監督に注文つけられたとか話してた気がする

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:03:14.66 ID:jP0o4yVb.net
>>181
アニメ終わったらでいいけどとりあえず原作読むの勧めとくわ
アッシュがアニメの三倍くらい賢くてキレる奴なのがわかる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:03:42.88 ID:iqCJlTXA.net
>>187
タコは権力を振りかざすような表立った行動は一切してない
裏のネットワークを使って先手を打ってた
タコの罠にハメられたと気づいてるのはアッシュだけ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:10:46.00 ID:hgw8QbrH.net
昔は欧米を舞台にした作品がたくさんあったのに近年は少ないのはどうしてなんだろ?
若者が欧米に憧れなくなったとか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:14:47.59 ID:GKEHlRUY.net
海外旅行なんてもう普通だしアメドラも沢山見れるし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:15:20.27 ID:hgw8QbrH.net
>>193
いや海外旅行行く人減ってるし、アメドラも人気ないぞ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:15:56.56 ID:X1s9GLHg.net
短編の英二と本編は別物やね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:30:30.64 ID:e95kXhfo.net
>>191
刑事と地方判事に手を回したことはアニメでも十分分かるから
そこはあれで十分じゃないかな

落ちてたのがアッシュ自身の銃だったことも省略されてたけど
刑事がグルなら捏造も出来るから大した問題じゃないか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:30:59.31 ID:QnsFP56Y.net
>>155
誰だよ
聞いたことないけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:34:19.87 ID:E93l9GR0.net
>>197
ググれw

>>192
最近の若者は欧米に憧れないだろうね
就職氷河期世代でも既にバブル期ほどの憧れはなかったし
やっぱりネット登場が大きいと思う

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:35:12.13 ID:QnsFP56Y.net
>>159
ああ、そっち系か
吉田秋生の絵でいいと思うけどな
彼女の絵のピークはカリフォルニアの中期〜後期とバナナフィッシュの中期だと思う
ピーク時の絵であの話が良かったんじゃないのか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:40:20.82 ID:D/DHmfTf.net
>>192
今の若者の80%はかなり保守的で公務員とかが良いとか言ってるみたいだしね
上昇志向と保守的の二極化進んでる様だ
それに昔より遥かに娯楽が多くいし欧米への憧れなんて昔より遥かに低いと思う

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:46:33.92 ID:O8UGaCEt.net
BBAの昔話専用スレつくらない?

あーはやくシンが見たいなぁ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:54:59.59 ID:uQEpuwyG.net
ジブリにしたいのか吹き替えドラマにしたいのかどっちつかずだと思うことがある

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:56:05.17 ID:TYmyWcMu.net
シンも出来の悪い身内に苦労するキャラだね
中国系やイタリア系移民は一族でかたまるイメージ
その分不出来な身内に巻き込まれる話作りやすいのに
ディノをフランス系にした理由はちょっと知りたい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:57:11.17 ID:eXIw4G1q.net
アッシュの声優さんは完璧だな
全く違和感が無い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 18:02:12.34 ID:YaKAwAZe.net
>>203
フランスと言うとコルシカ・マフィアってやつじゃ?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 18:05:22.10 ID:fYRcFUPq.net
美しいもの大好きでアッシュを社交界に連れて行きたかったとか
いかにもフランスっぽいと思う

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200