2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part26

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:03:38.19 ID:fNqao/c+d.net
結局
ふもっふ>>TSR≧IV>>ゴンゾ
って感じだったかな
15年前のアニメと比べられてるのがおかしいんだけれどもw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:07:50.47 ID:zXMSXtGN0.net
やっぱシーズンの最後にはゲイツみたいなラスボスを置いてスカッと終わらせた方がいいんだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:09:12.23 ID:N1iS5Nij0.net
>>786
フモッフが一番おもしろいのは論を待たないが、しかし、Wの世界と連続してる世界だからなあ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:10:10.70 ID:BKSrqNQ80.net
尺の都合とはいえ、千鳥とレナードのとこあっさりだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:14:56.19 ID:cdEk8Z2Z0.net
主人公が後継機に乗って圧倒的パワーで無双!
仲間たちが再び集結して俺たちの戦いはこれからだ!

わざわざ一期OPまで流してくれる小意気なはからいも悪く無かった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:20:27.66 ID:YQNB0F9L0.net
ほんと戦闘に迫力がねえよな・・・CG化大失敗だわ
これなら多少歪んでても手描きの方がずっと良かった
レーバのヒゲビョーンなにあれ?ギャグ?
もっとカッコよく見せられないの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:31:49.86 ID:QHXQfAQwa.net
せっかくのレーバテイン無双に戦うM9じゃ締まらない
疾走か新曲が欲しかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:34:08.45 ID:4RpnKtna0.net
>>786
時代背景を加味した技術レベルを考えると IVとゴンゾが逆だろ

脚本の圧縮技術と構成がうんこ過ぎたなIVはクソアニメ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:34:36.72 ID:cdEk8Z2Z0.net
>>792
というかいつもの特攻野郎的なアレ流せばよかったんじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:35:58.28 ID:QpLiaoHA0.net
>>790
昔の主題歌が流れて、改めて「あーあーうー」のイマイチさが際立ったな。 あーあーうーも好きだけど。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:42:09.04 ID:PIpP1boi0.net
レーバの放熱柵はもうちょっと何とかならなかったのだろうか

体中のエネルギーが一気に噴き出してくるイメージだったんだけど
ピョーンって飛び出してきたのは、あ、あれ?って思った
無印のガウルンのコダールの時の方が雰囲気はあったかも

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 07:46:12.55 ID:QHXQfAQwa.net
レコード会社の事情クリアして下川みくに流してくれたのは良かった
やっぱ1作目からの連続性は大事
京アニ版に関してはその辺クリアしてないのか劇伴も使われてないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:20:01.69 ID:hL4PI0QSa.net
>>771
あのカットインみたいな演出いいよな
あと何気にキャラの表情もいいんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:22:08.44 ID:hL4PI0QSa.net
>>797
一応ふもっふじゃ使われてるぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:23:42.73 ID:twMb4xgi0.net
続きはどうなるん?分割…未定…?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:26:54.06 ID:cVMVRF8Yd.net
しかし、、ナミ、、
宗介に死者たちの象徴として思いだされるわけでもなく、レモンはレモンで宗介の無線告白聞いて特に感じ入るところが無さそうな上、テッサにコロっといってるし
レモンのあの子を愛してたんだろうなってセリフもどうせならカットで良かったんじゃ
ナミってなんだったんだろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:30:02.76 ID:cVMVRF8Yd.net
あーでも、あれか
あそこでナミだしたらかなめアンチがまた騒ぎ出すか
自己解決

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:36:50.73 ID:YKFS8k/Rd.net
でもかなめの「例えだからね」はオブラートに包んでる感じであんまり好きじゃない

ところで「妖精の羽」ってかなめが書くのはおかしくね
「妖精の目」はミスリルが開発したのになんで「妖精」がダブるんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:52:06.30 ID:cdEk8Z2Z0.net
>>803
ウィスパードは妖精さんが好きなんやろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:56:40.04 ID:RqV3qeAYa.net
このアニメやたらとFateとメタルギアの声優多いけど作者がファンなの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 09:06:58.21 ID:cdEk8Z2Z0.net
ガトーがメタルギア嫌いな理由が見つからん
Fateとか英雄王と農民以外にだれいたか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 09:15:16.14 ID:C/iIxD/B0.net
アルの声のエフェクト?変えなくてよかったでしょ
別人かと思ったわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 09:32:26.23 ID:+1Ykw/1j0.net
ここのスレの住人って原作&AS厨だらけで作品の良しあしロクに判別出来てねー奴しかいねーな
IVがTSRより上とかまともな脳みそしてたら言えねーしなぁ。
それに原作と比較して無印の評価を最悪にしたい奴多いけど、アニメのテンポやギャグシリアスのバランスで見ても無印が作品としては一番良い。
実際アニメ勢はゴンゾの無印版が好きでファンになった奴だらけだし。
無印=ふもっふ>TSR>>>>>>>>>>>>>>>>>>IV(ゴミ)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 09:48:13.42 ID:WpOq/Q4q0.net
いやぁアニメで動くレーバテイン良かったわ
デモリッションガン威力ヤベェな開発者は頭おかしいなベヒモスをオーバーキルする兵装なんて何と戦うつもりだよw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:03:50.96 ID:ypSKlwjBr.net
ラムダ・ドライバを過信してのこのこ出てくる敵を狩る機体だなあれは
罠張られて狙撃されたら脆そう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:05:10.19 ID:jLCrBNzEa.net
>>796
自分の勝手な妄想と違うから、アニメの内容がおかしい、とか何言ってんだ?おまえ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:06:48.48 ID:RDQBvz2id.net
Twitter見ると無条件で最後までアニメ化されると思ってた奴大杉だな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:09:16.71 ID:WpOq/Q4q0.net
スパロボでガンハウザーモードで数発撃って接近してゼロ距離射撃とか今にして思うとオーバーキルすぎるな
まさか素手でもコダールとベヒモス潰せる強さだったとは
あれ素手で何か引っこ抜いたけど何だあれ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:10:10.05 ID:RDQBvz2id.net
パラジウムリアクターだろ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:13:36.06 ID:WpOq/Q4q0.net
>>814
へぇ・・・ググったがあれが動力炉なのか・・・あんな小型であんだけ動けるとかすげぇなあの世界の動力炉は

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:21:08.85 ID:3xq9WXMu0.net
IVのCG技術で一期とTSRも戦闘シーンだけ作り直してくれんかな
一期最終話とTSR最終話の戦闘見てきたけどIV見た後じゃ動かないし泥人形に見える

一期最終話メカ作画監督無し
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/5/c5ce19dd.jpg
TSR最終話メカ作画監督北ノ原
http://img6.futabalog.com/2018/01/deb63154a57294ea527ced309f4264cc.jpg
IV最終話メカ作画監督西井
https://pbs.twimg.com/media/DiYav5BV4AA8Qlw.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:27:46.31 ID:ZH95+QuQd.net
そもそもメカデザレベルで違うべ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:30:56.16 ID:odgL5yj10.net
OPが最終回まで英語でがっかりしたのはわいだけじゃないはず
最後は日本語にしてー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:36:11.99 ID:OCY71bQwd.net
色々不満はあるがASの描写はシリーズ1だなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:37:28.95 ID:/VQsVwcj0.net
>>818
同意

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:51:58.88 ID:Ju0MGmNs0.net
GRAW-2Lの本編登場はホントに久しぶりだな
前は飛行機の貨物庫切っただけだったか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:52:24.52 ID:89JdG6M10.net
11話のコンテが良すぎたせいか
戦闘シーンの出来が11話>12話だった気がする

でもレーバテインのデモリッションガンガン・ハウザーモードは痺れたな
アルの補助腕仕様、薬莢排出、超大な反動で数メートルノックバックとか

https://i.imgur.com/WmPBt31.gif

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:57:16.83 ID:/fwvJOFhd.net
レーバテインのプラモもAT-Xだけでかなり通販サイトで上がってきてるねー
地上波に合わせて詳細解禁かな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:01:55.16 ID:BKSrqNQ80.net
>>818
同意です

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:02:07.50 ID:gDj8LQAH0.net
>>805
Fateの原作よりもフルメタ一期の方が先だぞ

>>806
Zeroとか、あとFGOで最近出たキャラまで含めたら割と被ってるっちゃ被ってるな
単に有名所が被りやすいだけだと思うけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:12:11.37 ID:roi+saeI0.net
主題歌もある意味番組の売りだと思ってたけど、それが2回?くらいしか流れなかったのってどうなのよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:16:20.27 ID:lSOnBZGLr.net
ちゃんとCDに入ってるし英語版も含めて主題歌なんだろう
日本語版好きだけど日本と海外で分けるって決めたなら最終話でも流れないのは当然だから仕方ない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:20:52.00 ID:QpLiaoHA0.net
>>816
顔の前の横棒が邪魔だな。ぬすっとどかよ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:22:00.79 ID:QpLiaoHA0.net
あの髪の毛みたいなのは作者の趣味なん? ダサいんだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:35:58.63 ID:mKECUE8q0.net
>>829
放熱索だっけ?
あのポニーテールはそこそこ使われるデザインで人を選ぶけど
ガンダムナドレのロングヘアーよりはマシでしょ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:38:59.00 ID:WpOq/Q4q0.net
蒸気がプシューってなるよりオサレでいいと思うけどなぁ
なんで頭部から出るのか謎だけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:44:06.23 ID:roi+saeI0.net
光武かっこええやん…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 11:50:15.30 ID:PIpP1boi0.net
陣営違うとはいえコダール→エリゴールの段階で放熱柵はやめてるのに
レーバはポニテ採用したのは何故なんだ、賀東&海老川さん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:16:28.23 ID:W3xM8dk0d.net
放熱板のせいでTSRで原作のアクション出来なくなったからではないか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:20:40.51 ID:QHXQfAQwa.net
やっぱフルメタには4期OPEDみたいなかっこつけた曲より下川みくにの爽やかで前向きな曲が似合うわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:28:00.50 ID:MiJevqGgM.net
TSRのOP見てもそう思うか?
あれはコンテも悪いが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:38:07.90 ID:VbQR8Pgz0.net
作画の良し悪しは
マオさんが露骨に差が出るな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:39:17.73 ID:Hddf7Yoz0.net
BGMが古臭いのなんとかして

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:43:24.05 ID:5x13lvWMd.net
下川みくに曲が良かったというより使い方良かったなIV最終回は
ただレーバテイン無双で一期BGMはねぇわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:58:20.89 ID:spTrpX9ed.net
>>711
特にフルメタファンでもない彼女と見たけど
ラストバトル一期の方が熱かっただって

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 12:59:52.43 ID:YBcCCyLVH.net
>>816
むしろ15年以上前のTSRのほうが良く見える…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:03:37.30 ID:2Ww3RRDEd.net
>>840
ラストバトルまでの過程がIVは雑だからしゃーないな
メカ戦と言えど人間が乗って操縦してるんだから戦いに至るまでの人間ドラマも大切に描かなければならない
それがIVのスタッフはわかってなかったのか尺の都合でできなかったのかは知らんが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:08:01.68 ID:zDwacrZH0.net
すまん思わず一時停止したとこなんだが
銃暴発→意識不明・血どくどく →かすっただけだ

え、これどういう意味??

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:11:21.18 ID:WpOq/Q4q0.net
>>843
ただの気絶だろ
額からの出血ってビビるほど血が出るし
覚悟無いのかよヘイヘーイ!ってイキってたら予想外DEATHになったんだろw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:14:03.88 ID:tc1RrRqz0.net
>>843
あれ血が出すぎでしょ、出血スピードもすごいし
額からの出血が派手に見えるのとはわけが違うよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:16:28.87 ID:nD+iGS750.net
レーバテインが思ったよりもダサかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:19:32.44 ID:89JdG6M10.net
>>843
頭からの出血は掠っただけでも血が出まくるのだ
ただし出血スピードが速すぎ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:23:19.79 ID:lALNiLgBa.net
>>822
俺も11話の方がよかった気がする
コダールの移動シーンとか中抜きしてるのかだいぶ手書きに近い動きになっててよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:28:05.63 ID:MiJevqGgM.net
11話はシリーズで一番コンテが良かった
ただし作画がスケジュール無くて作画監督修正出来てない所がチラホラ
CGアクションは最高やな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:30:22.13 ID:zDwacrZH0.net
いやーかすって気絶ってどういう原理なの?



条件で言うとライフル弾や銃砲類の弾丸の多くは左回転なので獲物を右手に捉え、相手の右こめかみをかすめさせれば可能かもしれません。つまり、相手が正面を向いている時限定。脳を揺らせて気絶させる。

左こめかみだと弾が弾頭回転を起こし内側に食い込む挙動をするので無理でしょうね。


教えてgoo先生も左頭じゃムリっていってるじゃん!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:31:15.51 ID:/VQsVwcj0.net
ポニーテールは最高ポニー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:33:12.06 ID:WpOq/Q4q0.net
>>850
フィクションだぞ
銃声だけで撃たれたと思って気絶するチキンな人だっているだろうしよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:33:39.42 ID:zDwacrZH0.net
あのころは金田朋子があそこまで化け物だとは知らなかったな・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:45:45.22 ID:HdvfNQDX0.net
不完全燃焼END

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:47:01.37 ID:89JdG6M10.net
ちなみにまだアニメ版は本筋の話に入って無い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:50:44.70 ID:JfJALNjK0.net
最後に、下川みくには最高だったわ(笑)
速く続き見た過ぎる〰 続編の主題歌は山田タマルか下川みくにどっちにするんだろ(笑)
無線のシーン神だった!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:56:02.16 ID:sumAqw51a.net
Fateは何をメインとするかは議論になるだろうが、
ステイナイトとそこの登場人物が出る派生作品については関智一くらいじゃない?

関さんも宗介やギルガメッシュよりも、世間一般にはスネ夫ださw

ちなみに、衛宮士郎も好きでヌクけど、俺の本命は宗介だからな!w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:59:12.91 ID:EGYqw9YMd.net
>>840
ロボアクションで女の意見なんか参考になるわけねーだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:11:28.87 ID:dzeMcBecd.net
一期最終回はそもそもロボ動いてない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:18:13.71 ID:2Ww3RRDEd.net
相変わらずミソジニー拗らせてんなww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:26:10.08 ID:89JdG6M10.net
一期最終話でもロボが動くシーンはあるだろ
https://i.imgur.com/H7RwsGa.gif

TSR以上に溶けてるけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:37:01.19 ID:/IwnSN7W0.net
>>818
それね、歌詞が初期OP曲とも対応してるからなおさら
円盤では戻してほしい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:49:44.91 ID:BKSrqNQ80.net
みくに流すのって最終手段というか、大団円前にこれやっちゃうの?って感じ
これでおしまいなのかって気がする
ほんとに円盤売れたら最後までやってくれるん?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:50:26.08 ID:+soyeASJ0.net
>>793
ゴンゾは脚本のテンポは割と良かったな

レーバテインがデタラメに強くてワロ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:52:18.78 ID:+soyeASJ0.net
おっと みくにってこれの事か
枯れない花の歌詞はほんとにぴったりなんだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:54:19.36 ID:89JdG6M10.net
下川みくには当時フルメタについて全く調べずに歌詞書いたそうだけど
無線でのやり取りに合いまくった奇跡

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:55:20.45 ID:+soyeASJ0.net
>>866
話が進むほどピッタリになっていく奇蹟

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 14:56:30.15 ID:+soyeASJ0.net
レモンはロリコンかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:03:44.53 ID:89JdG6M10.net
いや惚れっぽいだけ
かなめとマオ以外の女性キャラ全員に興味をもってたはず

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:06:04.89 ID:/IwnSN7W0.net
レモンはNOTでかなめにもコナかけてたぞ
10代女子に興味をお持ちなんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:28:30.78 ID:l/cjfGma0.net
11・12話やってたんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:36:43.82 ID:89JdG6M10.net
>>870
そうだっけ?
この子も不幸になればいいのに…みたいな事を独白してた気が

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:42:21.88 ID:GEGer6TAa.net
>>863
俺も良かったと思うが、ホントの最後にとっておいて欲しかった。5期やるか分からんから仕方ないけど

あと最終話だけOPは日本語に戻して欲しかった
「僕ら何のために生まれてきたのだろう...」からの「この世界に生まれたその意味を君と見つけに行こう」やぞ
過去スレで言ってた人いたが最高だろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:44:28.84 ID:4wgEabpd0.net
>>873
最後にみくに使うのはいいアイデアだったがここまでは頭回らなかったんだろうね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:49:39.33 ID:2Ww3RRDEd.net
「ナミを愛してたんだろうな」
「この子(テッサ)紹介してくれるの?」
かなめとテッサに肩を貸してもらって「両手に花だねグヘヘ」
なお全員宗介に惚れている

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:53:49.93 ID:/IwnSN7W0.net
自分の全てを許せるくらいに優しくなりたい
迎えに行こう、だから内容的にはこのタイミングでもドンピシャでもあるんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 15:58:57.69 ID:3xq9WXMu0.net
レーバテイン無双めちゃくちゃ良いけどそこは主題歌をBGMにしろと言いたい
なんで一期のBGM多用すんねん
一期は原作無視でそれに合わせたBGMなんだから4期には合わんやろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:27:08.74 ID:Pr30omlK0.net
佐橋さんがもうアニメの音楽やるの
ほとんどなくて貴重なのに
古くさいって思われてんのか
悲しいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 16:33:30.33 ID:4eTJOUui0.net
カーレンンジャー、ウルトラマンガイア、機動戦士ガンダムSEEDのイメージ
それ以降でオススメがあったら教えて欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:51:16.22 ID:yMIjRt9Md.net
4期はAS周りがほんま良かったわ
アクションカッコよすぎぃ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 17:57:20.07 ID:UIZ2diVXd.net
11話のファルケはめちゃクソかっこよかった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:14:08.63 ID:P1UrEkA90.net
>>794
最近特攻野郎は池の水でやたらかかるからギャグになりそうでな…。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:18:05.15 ID:iR5aWCYr0.net
制作の人達の中ではみくにへ足を向けて寝られない奴が居そうなくらいに
レーバ無双以上にみくにブーストが半端なかった
サンキューみくに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 18:31:14.92 ID:/Xz+PA8B0.net
ASの戦闘シーンは間違いなくシリーズで一番よかったな11話と12話
若干怪しい作画はTSRみたいにBDで修正とレーバテイン無双のBGMは差し替えてほしいところ
でも無線の会話はすごく盛り上がったね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:19:45.87 ID:09YDYfmV0.net
レナードの「撃てるものなら撃ってみろ」で撃つつもりはないのに撃たれちゃうのはダサかったなw
次にかなめに合う時お互い恥ずかしいだろ、あれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:25:19.60 ID:0UAlCzWX0.net
暴発しちゃっただけで撃ってはいない
かなめにそんな根性はないよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:26:03.96 ID:0UAlCzWX0.net
細かい不満はたくさんあるけど最終話よかったよ
特に戦闘シーンはTVアニメ屈指やね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:36:09.83 ID:tVXU90Dda.net
なおBDでは権利の関係上
下川みくにの挿入歌は別のBGMに置き換わります





だったらどうするよ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:47:46.84 ID:ip0ROOQY0.net
場違いな感じの曲じゃないなら何も言わん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:48:53.35 ID:TUC2866D0.net
この流れならさすがに合うな程度にしか思わんかった俺も何も言わん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:52:04.03 ID:wdKX7Lgfr.net
自分としては、Wでタマルさんでやってたのに、いきなりみくにさん使われて失礼という気分。
OPがずっと英語なの気に入らなかったし…
みくにさん良いけど、せっかく曲作ってくれたタマルさん報われないだろと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:54:02.36 ID:B0BDzHcVM.net
レナード撃たれる所はふもっふで使えるだろ
コントかよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:55:48.41 ID:BKSrqNQ80.net
>>891
その気持ちわかる
みくにはみくにで勿論いいけど、タマルもちゃんと良かったよ
日本語版ももっと流して欲しかったし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:57:03.99 ID:yMIjRt9Md.net
タマルの曲はストーリーにあってて良いが
無線でのやり取りはみくにだわな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:08:35.59 ID:7qhxirMN0.net
前作から何年も経ってるから、キャストあつめてもみくにだけは無理だと思ってました。
ここで残したのは偉い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:11:29.89 ID:8e2CHXJRd.net
さすがに山田タマルにも話が行った上でのみくに起用やろ?
OPは日本語のままでよかったってのは同意
EDとも繋がりがあっていい歌詞なんだからもっと聞かせてほしかったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:14:44.74 ID:yMIjRt9Md.net
日本語OPなんて二回しか流れてない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:15:19.44 ID:wdKX7Lgfr.net
残すならやっぱりラストのキスシーンでしょ
まだ何も終わってないのに、ここで使われても…
やっぱりこの先が観たいなら円盤買えって見え見えでどうも…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:20:16.64 ID:dKyTLArYa.net
いや普通だろ
売れて利益出るから作品が作られるわけで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:23:49.09 ID:d2UbuQKXd.net
売れなきゃないなんて当たり前だろ
慈善事業じゃねぇんだぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:28:26.72 ID:0Dqb3fVD0.net
アニメでもゲームみたいなレーバのラムダストライクみたかったなー
力場パンチ派手ですきなのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:42:28.67 ID:wdKX7Lgfr.net
売り狙うなら過去の遺産にすがらないで、今の自分たちの力で魅せてほしかっただけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:52:46.69 ID:v1OHhqdI0.net
期待していたが、やはりブチ切れそうになったのであえて言わせてもらおう。

・生死不明だったミスリルメンバーとの遭遇時、会話が淡泊過ぎ。説明も無さ過ぎてキャラの言動が不自然。昨日別れたみたいな軽さ。
・米軍の存在が謎。説明が全く無く違和感と意味不明さがすご過ぎる。
・上司だったカリーニンに出会い、大した会話もせず、強く問わず、いきなり戦闘開始。という双方の情緒の無さ。
・敵陣内でカナメのヘリが飛び去るのを茫然と見送るとか、失望感の表現が売れない劇団員かっての。だっさい演出。
周囲を警戒しつつ、ただちに追跡手段を確保しようと合理的に動くのが普通。
・すべてにおいて会話にリアル感がない。人間の言動とは思えない。
・カナメの無線が小学生の会話みたい。PCで何か秘密兵器を作っていたんじゃなかったのか。
初めから覚悟していたんじゃなかったのか。途中で覚悟決めたとか、そんな情緒が微塵も表現されていない。
・何も解決せずに淡々と場面を消化して、無理やり終わった感満載。ひでぇ。

脚本家が原作者らしいが、もう原作者が無能って事。これはアニメとしてゴミ。監督が悪いのか?
物語になっていない。すごい中学生脳。ってかバカなんだろ。
原作もゴミだということが読まずとも分かった。所詮こんなもんか。
旧作アニメが物語としてどれだけ優れていたか、演出が素晴らしかったかが良く分かる。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:53:58.42 ID:BKSrqNQ80.net
枯れない花だけなら良かったかもと思ったけど、でもああいう明るい感じで終わりたかったらyesだとちと重いし難しいか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:06:40.56 ID:8e2CHXJRd.net
もしEDを山田タマルの曲にするならDC版ITBの主題歌でもよかったかも
明るすぎないけど前向きな歌詞で好きなんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:10:18.13 ID:xXwpgC7HM.net
>>903
旧アニメが中学生みたいなストーリーだったんだよなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:11:49.46 ID:fbGCrmyP0.net
盛り上がりが全然無かったな。
淡々と進んだ感じ。
レーバテインがまったくかっこよく動いてなかった。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:13:43.34 ID:bFLdnexCM.net
>>903
釣りなのかアフィカスなのか判断に困る

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:13:58.09 ID:z6K1rqiW0.net
ギミックを活かしたレーバテインの戦闘はカッコよかったけど
戦闘の構図とかは11話の方がアクション良かったと思うな
ギミックの12話、構図の11話って感じでフルメタのアニメでは一番良かった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:15:38.48 ID:z6K1rqiW0.net
>>908
フルメタが長編ストーリーなのを理解してないんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:17:51.65 ID:2CZYGYwX0.net
フルメタ絶賛されてたから一応最後まで見たけど、原作通りなの?
正直本当に面白くなかった、こんな中途半端な感じで良かったの?
千鳥がヘリで連れ去られたあと、レーバテインがでて宗介は
もう忘れたみたいな軽さだったし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:18:18.29 ID:hU4ptCUf0.net
確かにキャラの情緒みたいなもんは今一つだったな
今どんな感情で動いてんの?なんとなくはわかるけどなんか強く感じないわーという感じで
原作読んでれば地の文があるから補完できるのかもしれないが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:22:00.84 ID:rWnnwOwLd.net
>>903
伏線やストーリーを放棄していた過去のフルメタアニメみたいな感覚で見てるのかもしれないが、
これなんだったの?ってシーンは全て伏線だし後々わかるよ
キャラの思考はかなめ以外はしっかり描写されてたと思うよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:25:05.57 ID:89JdG6M10.net
>>911
続き物でその先のストーリーがあるのに中途半端だ!って言われても
GONZOやTSRみたいにストーリー弄ったり後の伏線削除すると更にシナリオが壊れるぞ
今でさえギリギリのラインで渡ってるのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:26:19.69 ID:TUC2866D0.net
それでも積み重ねて分かる心情もあるからな
キャラの行動やら心理描写に不満があるなら原作読んでそれでも不満なら仕方ないって感じ
アニメで描写しきれなかったことについてはうんそうだねって感じ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:27:06.89 ID:hU4ptCUf0.net
というかレーバテインってあんまカッコよくないのな
アーバレストの方が質実剛健って感じでよかった
なんかアーバレストのプラモに悪ノリが過ぎる人がいろいろ付け足してカッコいいと思うんで赤とか使っちゃいました!みたいな感じだった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:28:59.93 ID:r8OY0HIP0.net
そもそも過去のアニメと今回のアニメは路線ちゃうからね
過去のアニメは学園物
今回のアニメは戦争物
続編だけど別物として観るべき

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:32:29.60 ID:YS/WASiwd.net
過去作やらかしのツケを払いながらストーリーを進める事を重視した作品だし
描写しきれない所はままあったのは否定しないが
その後に判明する事をあれがわからない!糞だ!と言い出すのはアホやろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:35:50.94 ID:r8OY0HIP0.net
それから過去作が改変のせいで単調な話だったから誤解してる人もいるが
かなめを助けて完!な作品でもないからね?
まだ本筋のSFにも入って無いからね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:41:19.79 ID:wq7KXQzX0.net
そうか、アニメしか知らんと作風レベルで誤解されてるのか
確かにアマルガムとかは改変の影響で今回のアニメが初めて本格的な描写になってしまったな
宗介のダーティな部分とかも

>>919
そんな単調な話なら1000万部も売れないわな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:45:19.58 ID:hU4ptCUf0.net
単調なのと過去の改変に何の関係が?
原作が単調じゃないのに今回のアニメが単調になってたならそれは今回も原作改変しただけなのでは

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:45:56.08 ID:89JdG6M10.net
>>916
手も足も出なかったアーバレストの代わりに
ベリアルを倒すためにアルが設計した機体だから

>>920
一期で出てたベへモス事件もアニメじゃしょぼいテロリストが引き起こした事件になってて、なんであんなショボイ奴らがベへモス持ってんだよ?ってアニメではなるが
クラマはあの頃から登場してベへモス事件の黒幕なんだよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:47:20.13 ID:XuCK0IDTd.net
>>921
今回のアニメが単調だと思うなら1から見直した方が良いぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:49:52.18 ID:oXmLDAcUM.net
>>921
>>700-701
話を理解してない人は言うことが違うなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:50:20.64 ID:ZRQ5Vnobd.net
>>922
デモリッションガンはどう見ても対大型AS用武器にしか見えんのだが…
正直あれとラムダドライバあれば覚醒前のユニコーンガンダムぐらいなら一撃で倒せそうな気はするが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:52:15.81 ID:hdqQcVjyd.net
>>921
原作読んでないのになんでこんなにえらそうに文句いってんだこいつ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:54:03.47 ID:B3k2pJS50.net
>>921
いや単調なシナリオになってたのは今までのシリーズの話
今回のは4軍入り乱れての話だし後の話に繋がる展開ばかりじゃん
しかも>>701でわかりづらいって自分で言ってるやんw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:54:24.85 ID:2Ww3RRDEd.net
宗介キチげきおこ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:54:28.34 ID:hU4ptCUf0.net
というか過去のアニメのせいで今回の話作るのが上手いこと行かなかったならそれ賀東自身のせいでは

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:55:21.16 ID:v1OHhqdI0.net
伏線伏線と言われてもな・・・到底、その場の人間らしい言動をしないキャラに感情移入はできないし、
合理的ですらなく、つじつまの合わない理解不能な言動をされたら観ていて不快なだけ。ついていけない。
この瞬間のアニメを楽しみたかった。
ストーリーのつじつまが、と言う者がいるが、次回作があるのか?あると思っているのか?
そんな自己満足やられても、アニメとしてこの一作品がつまらなかったら意味ないのでは?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:55:29.25 ID:roi+saeI0.net
触れない方がええよ。
エスカレートすると、フルメタ信者が原作読まずにアニメ見るなと言ってた!とか喚いてのたうち回るだろうし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:26.83 ID:89JdG6M10.net
>>929
一期は参加してないからブックレットとかで遠まわしに批判してるけど
TSRに関してはTwitterで反省してたぞ
あと今回の話は一番良く出来てると思うが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:00:22.52 ID:wq7KXQzX0.net
>>930
かなめに関しては躁鬱激しいからわかりにくいかもしれないが
他のキャラに関してはそのキャラらしい展開全開だったでしょ
君がキャラをどうとらえてるかどうかは知らないが
アニメはともかく、フルメタの原作は大勢の人から指示されて最終巻までオリコン1位取り続けた事からも評価が高いのがわかるでしょ
アニメ版は確かにわかりづらい所はあるかもしれないが、どうしてもわからないなら原作を読めばいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:07:08.69 ID:M7UMbT/pd.net
>>903
すまんがあんたの言う通りの言動行動する方が人間らしくない
作戦行動中に敵迫ってる中軍人同士で互いの生存喜び合うとかありえんし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:10:15.96 ID:v1OHhqdI0.net
>>933
最終話で宗介が「問題ない」と言った時は、「おっ?ついにきたか?」と一瞬思った。
しかしカナメのヘリをボーと眺めていたので愕然とした。人間としての執念を全く感じない。
その程度で諦めるか?これまで1人でアマルガムと闘ってきた不屈の男の流れがぶち壊された瞬間だった。

今期、感情移入できるような魅力的なキャラがいたか?
アニメで理解できなく興味を抱かなかったら、原作など読む気にはならんだろ。普通。
これまでファンだったが、今期のアニメで完全に興味を失った。多分、今後絶対に原作を読まないだろう。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:10:21.42 ID:rsSQF1hP0.net
脚本はともかく演出が淡白すぎる
作画だのCGだのよりそっちが気になった
シーンの盛り上げ方なんか京アニはやっぱ凄いと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:12:52.19 ID:YJSFeHI10.net
そもそもこれだけアニメ化停滞してる間に原作に手をつけない時点でファンじゃなくて草

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:12:53.18 ID:hU4ptCUf0.net
実際には演出の問題が大きいのかもな
原作読んでる人は、読んでた時自分がイメージしてたままの、あるいはそれ以上の情緒を感じさせるシーンになってたのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:13:17.00 ID:JSw5RCsh0.net
原作で千鳥が叩かれてるとかテッサがもともとのヒロインで
千鳥はすぐ消えるキャラとか言われてた理由はこれか・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:13:24.60 ID:wq7KXQzX0.net
>>935
いくら情報をかき集めてもダメで
最後の手段として自分を餌に、アマルガムの拠点に潜入して、ナミを失って宿敵のクラマから聞き出した情報をもとに迫った瞬間だぞ
肉体的にも死にかけで次のチャンスがあると思うか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:14:29.70 ID:oXmLDAcUM.net
>>935
ファンならなんで出来の悪いアニメ版しか触れてないんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:15:36.07 ID:oXmLDAcUM.net
>>938
話理解してない人は論外だろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:18:25.38 ID:v1OHhqdI0.net
>>940
その情報を得たのはレモンだろ?宗介は何もしていない。
血だらけで限界のようにも見えなかったんだが・・・怪我もしてなかったろ。
せめて手にぶら下げてる銃をヘリに向けて撃てよ、と思った。
カナメに当たらないようにローター狙うとか、その程度の腕は持ってる設定だろ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:19:37.47 ID:89JdG6M10.net
>>935
完全に囲まれてて撤退路確保も無理な状況だったのだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:20:11.81 ID:hU4ptCUf0.net
>>944
じゃあ千鳥確保できてたとしても終わりだったんじゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:21:26.77 ID:wq7KXQzX0.net
>>943
ニケーロのにアジトがあるという情報があるから絞り込めたんだぞ
もちろんレモンの腕があってこそだが
てか起動してるヘリのローター狙って撃つとかスナイパーライフルでも無理だろ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:23:05.71 ID:v1OHhqdI0.net
>>941
ラノベとアニメを同列に語られてもなぁ。それこそ商売に乗せられているようで、ちょっと嫌。
好きなラノベ→アニメ化されたら観る→アニメとして楽しみ、つまらなかったら無かったことにする。
好きなアニメからラノベには、何故か移行しない。不思議な事にアニメがつまらないと原作もつまらない事が多い。
漫画という媒体には興味が移行しうる。まぁそれは個人の趣味だ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:23:12.48 ID:89JdG6M10.net
>>945
そりゃそうだろ
だからレモンが引き返せ無理だって叫んでたんじゃん
当初の予定だと米軍やアマルガムの内乱も起きずに作戦を進める予定だったんだから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:27:29.52 ID:v1OHhqdI0.net
>>946
ローターに実際に当らなくてもいいと思う。
そういう事じゃなくて、その場の臨場感というか演出的な問題だよね。
これまでの背景を考えると、ただボーっとしている宗介ってのは有り得ない違和感。
その後で現れたレモンのヘリを奪ってでも追うとか、そういう切羽詰まった危機感を全く感じない違和感。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:30:05.70 ID:M7UMbT/pd.net
>>949
アニメ版TSRの宗介はかなめの護衛任務外されただけで7話もうじうじしてボーっとしてたんですけど!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:33:21.53 ID:v1OHhqdI0.net
>>950
そこね!しかしだな、そこは上司からの指示に従わなければならないという
ジレンマを抱え葛藤する愚直な宗介らしいところがいいんだよ。
つじつまが合ってるから、理解できし感情移入できる。宗介ってそういうヤツだよなって。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:35:13.77 ID:oXmLDAcUM.net
自分のせいでナミが死んで
ナミの命と引き換えに得た情報を支えに身体に障害が残っても
心を奮い立たせて戦ってきたのに
かなめを助けるチャンスを失い、包囲されて、絶望するな!ってどんだけだよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:36:55.06 ID:rsSQF1hP0.net
下川みくにの「tomorrow」が最後に流れるのは良かった
まぁ全体的には言いたいことはいくらでもあるが
とりあえず続きをはよ
できれば次は制作スケジュールに余裕を持たせて

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:37:06.78 ID:hU4ptCUf0.net
次スレは放送終わったからアニメ2になるのか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:37:15.48 ID:tc1RrRqz0.net
合理的な動きが欲しいのか情緒的な動きが欲しいのかどっちなんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:37:55.47 ID:wq7KXQzX0.net
>>951
じゃあ結局上の指示に従えず、期待にもこたえられず追い詰められて捨て鉢になってしまった宗介を見てるはずだよな?
今回宗介が置かれた状況はその何千倍も過酷な状況だってわからない?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:38:47.14 ID:wq7KXQzX0.net
>>954
地上波放送もBS放送も終わってないから次の次じゃね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:42:30.47 ID:v1OHhqdI0.net
>>956
何千倍も過酷だったんだー(棒読み)。このくらい臨場感なかったよ。なんでなんだ?
何というか、心理描写が下手過ぎじゃないか?今期のフルメタ。
いたるところでキャラの言動が不自然。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:43:44.84 ID:hU4ptCUf0.net
>>957
最速放送終了して話題も一通り済んで次スレの消化が長引くと思われたら早めに移るもんじゃね?
一週間ぐらいで次スレ消化できそう?
できるならいいが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:44:01.54 ID:M7UMbT/pd.net
>>951
言ってる事がめちゃくちゃやな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:45:39.99 ID:+1Ykw/1j0.net
まぁ簡単に言うとIVはクソアニメでした。
おわり

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:46:25.66 ID:i0H7E6aWM.net
>>958
TSRの状況で何話も延々とうじうじしてた宗介のがおかしいと思います

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:49:03.34 ID:wq7KXQzX0.net
>>958
じゃあお前ミスリル壊滅してたった一人で何か月も戦い続け、自分がかなめを追うせいで無関係な人間も巻き込んで死なせてしまうジレンマを背負った今作の宗介より
護衛任務解かれただけでうじうじしてた宗介のが過酷に見えるの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:49:57.50 ID:v1OHhqdI0.net
>>962
そう?違和感と言えば、倒した兵士に向かって宗介が「すまん」とかな。ガッカリだ。
どうでもいいけどナミの扱いひど過ぎ。ウィスパードの片鱗を見せていたのに、あっさり消えた。
カナメには覚醒前からご執心だったのに、アマルガムの諜報能力ってその程度なん?って設定上の違和感も感じたが。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:50:56.25 ID:lSh4t7IDd.net
ゴミすぎて草
接収された偽装アルのことぐらい触れろよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:53:15.87 ID:wq7KXQzX0.net
>>964
すまんは謎。アニオリ
原作で詳細に書かれていた俺はいつまでこんな事を続ければいい?って描写の代わりかも

ナミの扱いが酷いと思う?
ならそれで正解だよ。その後のストーリーでこの世界の歴史の犠牲者の象徴。宗介の罪としてストーリーに絡んでくるから
ウィスパードかどうかアマルガムもミスリルも把握してないのは、その後の話でウィスパードの条件が描かれればわかる
ヒントはナミが土人

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:57:20.79 ID:hU4ptCUf0.net
たぶん本来ならこのまま話が続いてあの黒いのとレーバテインで決着をつけるんだろうが、
ここでアニメが終了なら黒いのには負けたまま、なんか千鳥がレナードを撃って罰を与えたみたいな終わりになるな…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:59:41.41 ID:6zWsC2Hzd.net
矛盾だらけの一期TSRに触れず
その後のストーリーで明らかになるIVのシーンに噛みつく意味わかんね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:00:37.41 ID:GwKeUR6j0.net
原作は終わってるんだよね?
アニメのほうはあと何話あれば終わるの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:03:44.23 ID:89JdG6M10.net
>>967
とりあえずこのままの展開でレナードと決着する事はない
上でも言われてるがそんな単調な話じゃない
もう一捻りあるのだ

>>968
TSRの矛盾つーと一期で経験したクルツがラムダドライバを知らなかったり
シナリオ上では見えていないはずのラムダドライバが発光現象があると言われたりとかそんなん?
あとどう見ても幹部になれるほど有能じゃないゲイツが幹部だったり
アルが隠しシステムが起動してないのにいきなり自我を持ち始めたりとか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:06:23.37 ID:hU4ptCUf0.net
どう見ても幹部になれるほど有能じゃないって、あいつ一応賀東が幹部になるぐらい有能に書いたんだろ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:06:44.50 ID:89JdG6M10.net
>>969
ストーリーの進め方による
IVくらい圧縮すれば10話
ゆっくりやって12話くらいだけど、丁寧にやるなら極北からの声やトゥアハーデダナン号の登場とかやる必要あるし、
一期TSRIVでカットした伏線とかキャラの掘り下げをやるならもう少しほしい
TSRくらいのテンポでやるなら話が進まないのを覚悟して24話って感じ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:09:04.76 ID:nSYgtmMP0.net
確かプリズマイリヤの時はAT-Xが早かったけど劇場版の告知無しだった
んで地上派で劇場版告知が来たっていうケースがある

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:09:36.79 ID:v1OHhqdI0.net
>>966
お、おう・・・そうなんだ。何故アニメにそんな行間読む必要のある伏線入れまくっているんだ・・・
理解のハードル高過ぎだぞ。不可解な情報の断片を集めただけの作品になってしまっただけだろうが。
ただでさえキャラの言動が不自然で臨場感を感じられないのに。次作前提なのかよ。次作があればいいけどな・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:09:50.04 ID:B3k2pJS50.net
なんかアニメだと世界観とかウィスパードの謎に触れて来なかったせいで
次で最終決戦が始まると思ってる原作未読がツイッタ―とかでも結構いるな
何故フルメタの世界の兵器技術が異様な発展するのかとか考えないのかね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:11:28.24 ID:B3k2pJS50.net
>>974
フルメタはSFだし
本来は考察して楽しむ要素もあったんやで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:16:36.64 ID:6zWsC2Hzd.net
いくら考察しても本当の世界についての明確な答えはないけどなw
取り合えずフルメタに関してはIVですら描ききれてない所があるから原作読んでほしい
TSRから原作読んだけど情報量が全然違ったしアニメじゃ?ってなったキャラの感情もよくわかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:18:25.22 ID:8e2CHXJRd.net
今カリカリして連投してる人、まず間違いなく自分と他人の境界が曖昧なタイプの発達障害だから早めに病院行ってくれ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:18:57.19 ID:lSh4t7IDd.net
いうてTSRはガトーがっつり絡んでるんやろ?

そんな致命的変更あるか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:23:38.90 ID:wq7KXQzX0.net
>>979
賀東はアニメ屋に遠慮してなぁなぁで済ますから、ヤマカンや武本が書いた回の脚本チェックも適当だったそうだ(後から後悔したらしい)
今回もコンテはコンテマンの解釈に任せてるからバラツキがある
あんま褒められた物じゃないがな

TSRはバニからのメッセージを削除したり、最強格のクルーゾーがミスって間抜けにも人質になったり、ガウルンがアマルガムの手がかりを宗介に任せなかったりとか
結構気になるところあった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:26:02.68 ID:6zWsC2Hzd.net
バニモラウタってアニメ視聴者だと存在知らないんじゃないか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:26:49.08 ID:2Ww3RRDEd.net
フルメタル・パニック!IV part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1530362248/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:31:39.00 ID:BKSrqNQ80.net
アニメ版でわからないところは原作で補完すればいいって、それはそれでアニメ版としての敗北を認めてしまってるようなものな気がする
確かに心情描写はどうしても小説媒体の方に軍配があがるかもしれないけど、でもそこをいかにアニメとして魅せるかって大事でしょ
尺の都合はあるだろうけど、そのへんの演出は今回やっぱり足りなかったと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:34:31.46 ID:TUC2866D0.net
>>983
賛成なんだけどそうすると1から通しでリメイクせなあかん気がする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:35:33.03 ID:v1OHhqdI0.net
そうそう。歴史に残るんだからさ。アニメ的演出が必要だったと思うよ。
続編観たいし。続くように、一作入魂して欲しい。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:37:10.09 ID:6zWsC2Hzd.net
無線会話やクラマの最後や学校を去るシーンはアニメのが良くない?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 23:49:29.77 ID:I30NbtUz0.net
>>950が踏み逃げしたのでこの板にスレ立てますねー
ちょっと減速頼まあ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:49:34.39 ID:9WqIhfUPd.net
結局、作画最後までもたんかったなw
そう考えると、昔のゴンゾとか京アニて化け物な
まあ、円盤でなおってればいい
概ね楽しかったわ
やっぱ分割だわな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:53:46.51 ID:I30NbtUz0.net
はい次
MXの放送終わったらアニメ2に移動で

フルメタル・パニック!IV part27
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532011856/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 23:59:46.21 ID:dmnymiA40.net
>>786
不等号逆じゃね?
ふもっふはそもそも別枠だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:02:12.38 ID:gMu+wWb40.net
あれ見逃したかな
レーバテインてテッサたちが復活させたんじゃなかったのか他に味方がいて復活させたの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:07:13.21 ID:KU58ehHa0.net
>>991
何見てたんだよw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:07:44.06 ID:FTgo6jDnd.net
>>991
8話Cパート見てないのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:09:41.64 ID:npuIFGNDd.net
>>991
クルツが助けた少女が設計したんじゃなかったか?
だから情報部が絡んでたんじゃなかったか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:11:26.38 ID:LSMN8oPv0.net
>>991
8話Cパートでレイスがアルのコアユニットを日本政府から盗んで
ハンターに渡し、ハンターは開発中のレーバテインを見せただろ
で9話以降は宗介が一期1話で助けたウィスパードが開発してる描写があったでしょ

なんか8話のCパート見てない奴を他所でも見かけたんだけど
なんで見逃してる人が多いんだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:17:52.37 ID:gER6/1tB0.net
オンマイオウンもワンマンフォースもOPなしで尺ギリギリまで本編あったのに
メイクマイデイは制作に余裕なかったのかOPがあったな
カットされたシーンもあるんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:18:58.66 ID:gER6/1tB0.net
>>995
毎回Cパートがあったわけじゃないし
動画サイトで見てる人とかはED流れたらすぐページ閉じる人とかいるよね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 00:32:45.21 ID:Nun9W/q6d.net
>>995
映画でもエンドロールで帰るやつは一定数いるし
コナンとかは毎回あるから居ないけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:36:29.08 ID:HkrdB/ti0.net
>>903
またお前か

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:38:51.21 ID:uHxKXuZO0.net
1000ならBDで10話作り直し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200