2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 00:01:18.92 ID:4bEEopqH0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このスレでは、原作(完結済)のネタバレを禁止していません。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
特に、常駐している粘着荒らし(通称:宗介キチ)には注意してください。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
次スレが立つまでレスは控えましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
AT-X:4月13日より 毎週金曜 20:30〜
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定
■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ:フルメタル・パニック!IV part25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530375689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 23:56:48.03 ID:nJBzyMxX0.net
おい、PVすら出来ていない時期から劇場クオリティ連呼したのにフルメタを全話作画崩壊させといて
フェミ豚が目の敵にしてる少年ジャンプポルアニメが劇場クオリティってどういう事だよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 23:58:32.86 ID:rcIIh7Rka.net
>>66
流石にゆらぎ荘と比べたらフルメタ のが数段作画いいわ
アレ9話レベルだろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:14:32.95 ID:CYeBot+S0.net
https://pbs.twimg.com/media/DhMLQryUcAA0WN_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiEtikPU8AAipzv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhMLQryUcAA0WN_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfNPEWwXUAIdj5C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfNPEWxXUAAR5xp.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:23:07.94 ID:3i0FLK2G0.net
今のアニメーターって萌えエロにしか興味ないのばっかりなのかね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:29:03.89 ID:CYeBot+S0.net
萌もロボット戦闘もカーチェイスもハイクオリティな京アニで作るべきだったな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:30:25.66 ID:H71fDEhE0.net
>>66
あれ1話なのに安っぽい作画だったじゃん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:32:32.02 ID:H71fDEhE0.net
>>63
その場合作画以前にASのデザインが簡略されてTSRや一期みたいに玩具っぽくなるな
原作の雰囲気的にもCGでハイディテールにしたのは正解だと思うぞ

>>70
フルメタに萌えはいらないが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:36:40.87 ID:CYeBot+S0.net
安物CG過ぎて草wwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/DdAqagDUwAA0dh4.jpg

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:40:00.82 ID:D0yBpkL5d.net
フルメタの場合目標の高クオリティに制作が追いつかなくて作画崩壊する回が出来たが
ゆらぎ荘は低クオリティで安定させる作戦か
と思ったが1話から作画監督4人もいるから、ほぼ他社に丸投げしないと制作間に合わなくてなりそうだな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:41:34.26 ID:D0yBpkL5d.net
>>70
TSRはロボはハイクオリティでは無かったがな
SD画質だから目立たなかったが結構作画崩壊してた

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:45:37.75 ID:5Qne4BAVd.net
ゆらぎ荘はOVAでまず作画崩壊してたし
さっき放送されたTV版も1話なのに作画良くなかったなあ
やっぱジーベックは体力ない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:14:06.50 ID:Z7+EQzuMd.net
>>72
むしろおもちゃの箱に一緒に入ってる背景絵の前で
玩具をガチャガチャ動かしてるような違和感だらけの今作がくっそ安っぽいんだよなぁ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:18:00.82 ID:J5loC+K6d.net
>>63
手抜きどころか手書きより手間掛かってると裏アニメで
つかCGで破壊表現をやった結果
手書きより大変になって制作が遅れたそうだ

一期やTSRは原作で描かれてる破壊表現は極力やらなかったんだよなあ
だからアーバレストは被弾しても傷付かなかったり・・・しかも一期はASがホバー移動だし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:23:13.12 ID:aSJZPA440.net
>>75
なんでそんな嘘を

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:28:07.52 ID:KgUsA+N30.net
TSRはちょいちょいASが溶けてたぞ
止め画まで溶けたのは3話からだけど動画の方は1話で既に溶けてる

>>78
IVのASは戦闘で汚れが付いたり装甲が凹んだりするのは良いんだが
1,2カットしか出ない闘技場のASのモデリングまでやってるのはアホだろと
そういう無駄な予算と時間の使い方が気になった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:30:44.13 ID:f5KUueDS0.net
TSRで溶けてるってアホか
そんなんじゃどのロボアニメも見れないんじゃないか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:35:49.33 ID:J5loC+K6d.net
TSRはむしろコンテのダサさかな
原作の単分子カッター連撃が、ワイヤーで綱引きに変わってたりアクション苦手な人が最終回やってて残念だった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:39:10.54 ID:g8b0EUpz0.net
ラストのコダール5連戦?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:39:38.83 ID:+fl0QdOo0.net
一期アーバレストは7話でAパート途中からずっと頭部半壊はしてる(これは原作通り)
アニオリ17話はガトリング浴びてボコボコの描写が一度だけ
LD使った後はコゲと汚れがあったかな
原作だとベへモス戦で駆動系がガタガタ、左腕を散弾砲で自切してるのが
アニメだと膝損傷報告と太刀の突きで左肩掠ってる?

TSRだと1話がBパートで右肩半壊してそのまま動き続けてる
3〜4話、クルーゾー戦も大きな損傷無かったかな
原作だとクルーゾーにお約束の放熱フィンと胴体も少し斬られてたような
ラストは元々損傷なし
飛兄の代わりの玉芳がやられるシーンが破片描写省くためか粉々に吹き飛ばされた描写
原作だとかなりの量の破片、残骸が回収されたと言われてるけど
TSRだと残ってないレベルで吹き飛ばされてる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:41:16.53 ID:7TEaMpLg0.net
>>78
なら手描きで良いからもっと総合的にマシな作品作ってくれん?って思うんだけど
本当にCGにそれほど手間がかかっててこんな悲惨な作品になったなら自業自得でただのアホやんけ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:42:24.98 ID:KgUsA+N30.net
>>78
原作だとアーバレストの手足がもげたりとか結構あったんだけど
アニメだとひたすら逃げてたからIVでようやくアーバレストのダメージ表現が書かれた

GONZO版なんかそもそもASやストーリーに軸置いて無くて、恋愛に軸を置いてたが
その結果、伏線とかも無くなってんだよなあ
アマルガムとかただのテロ組織だと原作未読者には思われてそう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:43:52.60 ID:QTfYLeL90.net
ガムをくれる集団かもしれない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:45:05.40 ID:owqGsX2s0.net
未スリルに余るガム

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:46:03.83 ID:KgUsA+N30.net
>>84
一期でアーバレストがザイードのガトリング砲は食らうが
あれ口径と被弾数的にアーバレスト大破しなきゃおかしいよね
次のカットでは機体の装甲が無傷になってたり

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:46:46.62 ID:+fl0QdOo0.net
CGは背景とAS、乗り物だけだろうから間に合ってないキャラ関係は別スタッフなんだよね?

少数精鋭8人態勢で2017年スタートと記事で書かれてたけどいつ頃からだったんだろ
さすがに年末とかじゃないとは思うけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:53:18.22 ID:H71fDEhE0.net
アマルガムをカットしたせいでアニメ版のベへモスは弱小テロリストのA21が開発したように見える問題

>>90
実制作(カット制作)が2017年からスタートってだけで
プリプロ(モデリング等)は2016年までにはだいぶ出来上がってたみたいだ
裏アニメでアーバレストのモデリング決定稿の日付が2016年夏になってたし、ゲーム版の特典映像でコダールが人物対比設定が2016年11月付けの日付になってたぞ

ちなみにTSRまではASと人物対比を凄く適当にやってたらしい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:53:57.03 ID:H71fDEhE0.net
コダールの3Dモデリングとの人物対比の設定ね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:56:19.87 ID:+fl0QdOo0.net
>>89
被弾ダメージでどうこう言い出すと原作OMOだって満身創痍でかなり動いてるから
あまりツッコみ過ぎても…レナードは実戦想定して設計されてるからこその稼働性って評価してるけど
ONSだとドラゴンブレス浴びたりもしてるし、一応最新式の複合装甲で所謂ワンオフだし
一発当たりの凹み具合からして耐えられないってわけでもないとしか
その次のシーンでダメージ描写ないのは手描きの都合としか言いようがないけど

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:04:56.86 ID:cqq22OR/d.net
フルメタのCGやってる人のTwitter見ると9話は放送前日にやっとCG終わったらしいし大変だったんだろうな
11話と12話は金曜日に全部終わったとか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:52:36.99 ID:VgrpJvWE0.net
>>69
メカ好きな人もいるけど最近の線多いロボは敬遠されるんじゃねぇかな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:03:04.91 ID:WstvnOd40.net
もういいだろ。
フルメタはあらゆる意味で終わったんだよ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:55:14.34 ID:iiWKACuoa.net
何が終わった、だよ
最近見はじめて追ってるが面白いじゃねーの
タイトルからして行き当たりばったりのお軽いドタバタラブコメメカアクションアニメと思ったら
すっごく考えられててSFチックでヘビーでリアルでドラスティックなクールバトルミリタリーものじゃねーの
十分見応えあるわ、何よ終わったって

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:58:14.34 ID:UTHW2VRpa.net
アニメ終わった時点で原作残り難関ぐらいなの?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:00:54.02 ID:g8b0EUpz0.net
IVの予定がOMF
残りがNOTとSBN(上下)だった筈

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:06:37.19 ID:8y2eY3aE0.net
>>1
前スレから見てて思ったんだが、ちょっと文句言うと「アンチだ」と逆ギレするお子様がいるよね。
アンチなんて言えるほど人気出てないだろw 何を勘違いしているんだw

ってか文句言えるほど今期のこのクソフルメタアニメをしっかり見てくれているんだから、感謝だろ。普通。
それなりに期待があったから、見たし、文句を言えるんだろうから。
興味が無ければ見ないしカキコもしない。ファンは大事にしろよw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:05:10.14 ID:7TEaMpLg0.net
フルメタの信者であってジーベックだかインビシブルなんたらの信者ではないんだわ
フルメタ信者ならこんなもん豚の餌だろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:07:36.66 ID:t643vHxnd.net
フルメタは原作だけで良いよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:10:19.32 ID:t643vHxnd.net
>>97
ストーリーも原作のが良いぞ
一期とかTSRはだいぶ改悪で安っぽくされてるし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:16:15.67 ID:H71fDEhE0.net
一番シリアスなIVですら原作より展開が軽いという

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:13:46.71 ID:h6umz+lSd.net
原作で面白い所なのにシリーズで一番酷い出来になってるのが悲しい
作画も演出もキャラが死んじゃってるよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:18:04.02 ID:ULOtGo4md.net
一期よりはマシだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:21:35.07 ID:RXKl6ieT0.net
10話の作画は最低だったけど
全体通してみるなら脚本のおかげで破綻してた一期とTSRよりは良いと思うがな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:06:32.28 ID:gnzbdqMf0.net
TSRには到底届かず、あれだけ叩かれてきた無印にだって怪しい
こっから挽回できるのだろうか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:19:27.04 ID:QcfkInuq0.net
TSRが評価に値すると思うような輩に
IVをとやかく言う資格はないわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:21:58.46 ID:Mgqw46Rx0.net
10年以上前の作品と比較されてる時点で・・・

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:22:28.69 ID:QcfkInuq0.net
>>110
それは単に比較する奴が耄碌してるだ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:25:05.58 ID:sllJ+euf0.net
最近おとなしいと思ってたらまた湧いてきやがったな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:40:51.31 ID:H71fDEhE0.net
TSRは最終話は良かったし
最終話で評価が挽回出来たのでIV最終話も頑張って欲しい物だな

堀内さんたちIVのメインスタッフは10話に未参加だったんだし、12話に全力だろうから

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:03:02.72 ID:vKF3HBWaa.net
>>111
先に3Dの進歩で過去作品より凄い良い作品が出来るとか言い出したのフルメタの公式側の関係者なんですけどw
あと放送開始直後くらいは過去作品と比較して良いとか言ってたファンも多かったと思うけど、
いざ都合悪くなると比較するのがおかしいとか耄碌してるとか言われてもな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:07:00.98 ID:H71fDEhE0.net
戦闘シーンは実際良くなってたぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:38:03.20 ID:LNAoaKFfd.net
>>109
フルメタ直後のハルヒのヒットでこういう変な人増えたんだよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:41:50.71 ID:zg4Lv4IDd.net
TSRそんなにダメなんか?
普通に面白かったがなぁ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:45:52.77 ID:g8b0EUpz0.net
部分部分でダメかなって思う所は有ったが悪い物じゃないかな
「俺の価値観は絶対」とか思ってる奴は問題だが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:46:02.43 ID:wcKlXPIod.net
クオリティは高いけど引き延ばしのせいで面白くはないかな
オリキャラに尺使って引き延ばさなきゃいけないほど尺剰ったのに重要なシーン削りまくりなのも不満

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:46:23.64 ID:g8b0EUpz0.net
悪い物じゃなかっただわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:49:58.95 ID:f5KUueDS0.net
>>117
なんか昔からTSRアンチがいる無印も一緒に
悪いけど今作は演出とかそれらとはくらべものにならんわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:53:04.23 ID:OEXttOYcM.net
売上のために出来が悪い最新作を持ち上げるのも大変だな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:09:05.30 ID:eOA45JxK0.net
フルメタのアニメで出来が良かった試しなどない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:11:35.20 ID:wcKlXPIod.net
ふもっふは作画以外良かったが
短編があんま人気ないのもあって二期もないままコンテンツとしてはすぐ終わった感ある

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:17:05.72 ID:H71fDEhE0.net
>>123
これだけ原作売れててもアニメ化に恵まれんのよな
全部原作から大幅劣化っていう
TSRとIVは作風レベルで改変が無かっただけマシだと思うけど

>>124
ギャグアニメは制作こそ楽だが
コンテンツとしては長続きしないから

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:17:33.16 ID:h6umz+lSd.net
IVはシナリオをただ映像化しましたってところで止まっていて画面から熱量を全然感じないのは何故なんかな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:20:24.31 ID:h6umz+lSd.net
面白い、笑えるギャグ物はシリアスつくるより難しいよ
ふもっふは数少ない成功例じゃないかな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:25:36.03 ID:E0U35S8gM.net
作画脚本全てが糞で作風すら原作と違う1期
構成と脚本が糞なTSR
中盤から作画が糞なIV

全部問題あるな…
IVは最終話次第だが最終話の作画が糞だったら全力で叩く

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:27:27.05 ID:E0U35S8gM.net
>>127
所詮おまけでしかないふもっふが面白くてもあまり嬉しくないのだがな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:32:24.24 ID:wcKlXPIod.net
>>127
ギャグはたまたま上手くいく事はあるが
シリアスはたまたま上手くいく事がないからシリアスのが難しいべ

特に原作の文章表現力が凄まじいフルメタの場合、
アニメだと原作から情報量がひたすら減りまくるからな
テンポや話の動きを放棄して1クールで1巻分の話をやったTSRですら原作より情報量が足りない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:39:09.55 ID:pu6qrKmq0.net
TSRは後から一気に見たか毎週放送で見たかでもだいぶ評価違う気がするな
自分は後から配信サイトで一気見したからそこまでテンポの悪さ気にならなかったけど、あれを週に1話ペースで見てたらかなりダレるだろうなってのも感じた

でも作画と演出は少なくとも今作よりは良いと思うけどなあ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:42:28.51 ID:F3bB2NWU0.net
デイバイデイだけで1クールやった結果…見せ場が乏しい退屈な作品になったTSRの反省を活かし、
オンマイオウンからメイクマイデイまでで毎話見せ場を作って山場の多い作品にしたIVの方向性は間違ってないし、時代に適してるんだけど
結果的にOPED削りまくり、カット数が増えまくって、戦闘シーンも増えまくって制作スケジュールが崩壊してしまったからねぇ
あとこれまでアニメ版でキャラ削りまくったせいで、エヴァ中尉やキャステロ中尉やスペック伍長が死んでもモブが死んだだけになっちゃってる
IVみたいな戦闘シーンだらけ壊れまくり死にまくりOPED削りまくりの高カロリー作品作るなら、もっと体力ある所で作るべきだったかと

>>131
しかもTSRは3回くらい放送休止になったからな
リアルタイム視聴だと話のダラダラ感は相当に感じた
配信で見直してても早送りしたくなる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:48:32.06 ID:CqntYCcn0.net
無印でもっと原作消化しとけばWでこんなカツカツにならずに済んだのに
TSRまでに区切りの学園離れるOMOやってたらWはMMDに十分な尺使えたはず
OMFは今のままで問題無いと思うけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:48:39.40 ID:AyoDgTnXd.net
OMOとOMFで1クールなら制作の体力的にも調度良かったと思うわ
OPEDも削らなくて良いし動きの少ない楽なパートも増えるし

賀東がTSRが暗いとかこんなのフルメタじゃないとか批判されたの気にしまくってるから
OMFのバッドエンドで終了なんて構成はありえなかっただろうが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:51:58.33 ID:WstvnOd40.net
>>117
中盤まで間延びした印象はあるけど終盤の演出は出色だと思う。
ロボアニメ見ないのでAS戦の良し悪しはよくわかんね。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:55:31.61 ID:F3bB2NWU0.net
原作ファンとしてはこれまでのアニメ全部なかった事にして
オンマイオウンからワンマンフォースをアニメ版視聴者無視で原作通りやってほしかったかなと

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:05:21.75 ID:AyoDgTnXd.net
原作未読者意識してるわりにこれまでの原作レイプをフォロー仕切れてないっていう
特に平行世界とかウィスパードとか

原作未読者のTwitter見るとかなめ助けてハッピーエンドになると予想してる奴多いぞ
まだ本筋にも入ってないってのに

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:25:10.79 ID:QcfkInuq0.net
TSR擁護してる奴ってTSR擁護する事が目的化してるから評価の仕方がすげー歪なんだよな
ごく限られた部分だけ抜き出して無理くり絶賛して
全体の薄っぺらさとクソ改変を見て見ぬ振りしてる
それが結果的にTSRが完成度が低過ぎて評価に値しない失敗作であることを皮肉にも裏付けているが

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:27:02.35 ID:H71fDEhE0.net
賀東「400ページしかない小説で13話作れと言われたら薄っぺらくもなろう!」

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:32:56.23 ID:WstvnOd40.net
まーどこをとっても褒めるところのないコレよりはずっとマシだったけどなw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:36:09.21 ID:1YuvrLnXd.net
> 特に原作の文章表現力が凄まじいフルメタの場合

ここ笑う処なの?ギャグが高度過ぎて伝わらないわ
マジで言ってるなら普段どんな物読んでるのかすげー気になる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:38:46.52 ID:Iun6PVz70.net
まあラノベの中では割と文章まともな方だから(震え声)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:43:58.67 ID:NFNaWHJid.net
アニメが全部ゴミみたいな出来なのに小説1000万部以上売れてるからな
そりゃ原作は凄いよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:44:14.01 ID:8vKYfxUO0.net
>>126
わかるわ
なんか淡々と感じるというか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:45:47.62 ID:PoEy4i720.net
京アニの神作画より原作の文章のがクオリティ高く感じる程度には文章力あると思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:47:30.12 ID:QcfkInuq0.net
別に原作を再現したアニメが観たいわけであって
クリエイターの下らないエゴなんて見せつけられたくはないからな
熱量とかあやふやな事はどうでも良いっす

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:50:46.28 ID:sllJ+euf0.net
>>144
それがさんざん言われてる「演出ド下手くそ」ってことだろう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:52:04.37 ID:F3bB2NWU0.net
盛り上がり所が薄い事に定評のあるアニメ版フルメタで
一番熱量を感じたシーンはIVのクラマと宗介の死に際のシーンだな

原作だとカリーニンと宗介の一騎打ち

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:52:17.75 ID:a0bnCvSbr.net
なんでそうすけ心理描写表現できてないんだ
生徒が逃げるところとナミが撃たれたとこは入れないとダメだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:53:10.64 ID:F3bB2NWU0.net
>>149
生徒が逃げる所は別にいらね
ナミが撃たれた所はある程度同意

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:58:27.38 ID:Iun6PVz70.net
原作だと地の文で説明されてた宗介の心理描写を殆ど絵だけでやろうとしてる感じだけど、
宗介は表情薄めで言葉が少ないからこその地の文なのにそこ削ったらそら薄味になるよねという

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:01:43.71 ID:F3bB2NWU0.net
IVの最大の見せ場でクライマックスにあたるレーバテイン無双だが
TSRのアーバレスト無双みたいに意味不明な改悪はしない事を祈る

TSR最終話で敵を目の前に座り込むアーバレストを見た時は何事かと思ったぞ
http://livedoor.blogimg.jp/haretokidokihg/imgs/e/e/ee27c36e.jpg

>>151
ワンマンフォースの場合宗介のたった一人の孤独な闘いだから
心情を吐露する相手が居ないからな
地の文をモノローグでやらないのは全シリーズ全話そうだけどワンマンフォースとは相性悪かった
尺も無かった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:03:01.44 ID:h6umz+lSd.net
TSRはもちろん、無印でも大事な所では出来てたんだから映像だけだってやりようはあるよ
IVは感情表現無頓着すぎるのと作画が酷すぎてそのレベルまでいってなかったり

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:04:43.30 ID:jusrvOJx0.net
単純に顔の演技ができてない(表情の作画がショボいから大体いつも一緒)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:08:06.33 ID:NFNaWHJid.net
>>152
素人かな?
こんなんヤン君ですらやらんよな
武本は戦闘コンテヘボすぎ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:08:55.62 ID:9BM0TCx80.net
>>152
あれ存在を気取られる前に膝撃ち態勢から射撃しただけなんじゃないの?
目の前ってほどの近距離にも思えんけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:12:03.90 ID:F3bB2NWU0.net
>>153
一期は脚本がしっちゃかめっちゃかで宗介の心情を吐露する相手が居ても出来てねぇよ
キャラが変わってることについて再放送時にドラマガで批判コメント書いたくらいに

TSRの場合は原作の地の文の代わりに、尺1話使って宗介が娼婦を買ったりする展開をやって宗介の荒れた心を表現したが不評だった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:14:16.75 ID:QcfkInuq0.net
TSRはここ盛り上げたろ、熱くしたろって箇所
が学のないアニメーターの珍妙なセンスを冗長に見せつけてくるせいで悉く外してるんだよな
笑いどころになれば良い方

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:15:49.09 ID:F3bB2NWU0.net
>>156
ASの跳躍力なら一瞬で飛び掛かれる距離、サブマシンガンの有効射程距離で遮蔽物も無しに座りこむのは宗介的にあり得んだろう…
ガウルンやゲイツが舐めプするのばらわかるけど
原作だと立って構えてたのに

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:17:58.67 ID:Wt//UXIfd.net
>>138
たしかに
https://i.imgur.com/hgSPmIa.jpg
こんなに完成度の高いフルメタはIVだけだわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:21:06.23 ID:iX6wvE7Na.net
>>146
原作好きなのは分かったから、もう原作だけ読んでアニメ見るのやめたら良いんじゃないかな。
そうすればイライラすることもないでしょ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:21:57.15 ID:i2QLtk+mM.net
いくらTSRを貶したところでこれが糞アニメであることに変わりはないのに
よう頑張るな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:22:56.54 ID:PoEy4i720.net
TSR最終話はワイヤーガンでよいしょよいしょってアーバレストが綱引きした所があまりにも間抜けだったな
原作のジャックナイフ機動からの散弾砲発砲を何故ワイヤーガン綱引きに変えたのかね
他にもラムダパンチを仕掛けてくるアーバレストにゲイツ(ミスタK)が棒立ちだったり色々納得いかん所多いわ
レーバテインの初陣は原作で何度も読んだくらい大好きだからIV最終話は戦闘シーンの改悪しないでほしい所

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:24:52.00 ID:g8b0EUpz0.net
>>163
デザイン変更じゃないかな、旧設定じゃ背面には余計な出っ張りないし
あの4機目媒体により倒され方全部違っていたはず

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:26:15.26 ID:NwMBLL4sd.net
アニメ版の改悪挙げていくとキリがないと思うがなあ
一期TSRは構成段階からミスってるし
IVも肝心の終盤で作画崩壊しちゃった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:27:04.78 ID:GqZOtH440.net
ベリアル戦でもファルケ戦でも改悪してるんだからレーバだって過度な期待しちゃいかんよ
2,6,10話のコンテの人だし

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200