2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1561

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 05:17:20.31 ID:03hZoQ9+.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずらインフォ

今期アニメ総合スレ 1560
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531354708/

おいこら

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:51:14.87 ID:/n1GcKHb.net
今期も覇権不在の不作
アニメ産業も終わりが見えてきたな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:51:49.67 ID:cGVzXg60.net
>>354
魔権

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:53:28.19 ID:1K7Ame6L.net
覇権の話をすると必ず覇王の名があがるようだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:53:45.10 ID:uZHGRRjn.net
覇権って言葉は使うが今では皮肉交じりだな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:59:59.75 ID:BcyuWZA/.net
おまえらって
ゲーマーズとか
ナナマルサンバツとか
最終話がカラオケ回で師匠のギャルとかでてくるラブコメアニメすき?
ああいうのが好きなんだけど
なぜかアニメの中でも底辺ポジションだよねああいうジャンルって

この美もおもしろかったけどもうちょっとラブコメ感があったほうがよかったわ
コメディにふりすぎ

いまって角川つばさ文庫とかいって
小学生向けのラノベがあるんだな
ナナマルサンバツの原作者イクラが表紙絵、挿絵かいてる作品もあった
打ち上げ花火が原作からアニメ版にあたって小学生→中学生になったので
脚本家が中学生バージョンでかいた小学生向けラノベもあったり

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:01:57.10 ID:BcyuWZA/.net
https://tsubasabunko.jp/special_archive/sp1208-c.php
男女入れ替わりものっていっぱいあるの?
映画「転校生」が有名らしいけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:02:13.08 ID:6ClB3DFZ.net
無駄に
改行
すんなよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:02:53.91 ID:d0Q0Kmgu.net
覇権って人によって解釈違いはあれど、おおむね円盤など売り上げ込みの用語で使われること多いし、
そういうのは近年もう腐向けアイドルアニメとかの独壇場だしな
腐向けアイドルアニメとかこのスレでは何の価値もないシロモノだからノーカウントでもいいし、
だから冬とかはこのスレ的にはゆるキャン覇権でいいんだけど、覇権という響きがやや虚しくなってきてると
感じる奴が出てくるのも無理はないかな。けもフレもあんなことになってしまったし。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:03:26.41 ID:WcxpJLLn.net
NG推奨
ID:/n1GcKHb

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:05:39.88 ID:qSjddOdq.net
10年位前から傾向あったけど、アニメってどんどん経費削ってチープになってるよな〜
原作もつまらんもの多いし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:07:43.18 ID:sLrm3FwZ.net
>>362
知ってて言ってるのかもしれんが、その「おれがあいつであいつがおれで」(作/山中恒)が「転校生」(監督/大林宣彦)の原作やぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:09:20.12 ID:E+xtB/bx.net
今一番次回待ち遠しいのが細胞

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:10:22.01 ID:8HttKax2.net
エロアニメの衰退が酷い(´・ω・`)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:15:30.71 ID:BcyuWZA/.net
>>367
原作はエロゲアニメ原作みたいに「がでがで」とか略されなかったの?
大林監督って邦画では偉い人らしいけど
邦画まったく見ない人間なので日本映画監督のランクってわからないわ
芸術作品みたいのもあれば、
三池監督みたいにエンタメならなんでもやる人もいるし


https://tsubasabunko.jp/product/321703001091.html
これがキッズ向けの打ち上げ花火のラノベ版で、
映画改変アレンジ担当の脚本家が書いたバージョンらしい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:16:47.38 ID:bC73tev5.net
10年前の夏アニメ ・・・
https://slash_enter.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d57/slash_enter/natsu.jpg

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:19:13.84 ID:1K7Ame6L.net
>>371
少なっ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:22:54.27 ID:vwfVM1cv.net
金融緩和でダブついた金の落としどころとしてアニメ業界にも流れてきたからな
2013年以降どっと増えた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:26:34.41 ID:PAMj/umt.net
昔は少数精鋭だったからな
今は粗製乱造でしかない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:26:49.07 ID:4QTA7ZSF.net
安かろう悪かろう精神だなほんと

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:28:59.66 ID:BcyuWZA/.net
昔のアニメ劇場版は総集編みたいのでみなくてもいいかな!ってのがおおかった
マクロスFとかはTV版とちょっと改変したり、1作目の劇場版から
新規のシェリル曲があったりたのしめたけど
2作目みてないわ

エウレカセブン劇場版は意味がわからなかったのでクソ
スタードライバー輝きのタクト劇場版も98%総集編なのでみなくていいらしい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:30:20.04 ID:v2JhDXv+.net
昔っていつだよ

夢戦士ウイングマンとかときめきトゥナイトの時代にはもう
粗製乱造だったぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:30:23.34 ID:Ji4UjKZ5.net
>>362
多分、一番古いのはとりかえばや物語

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:33:06.46 ID:pentWO42.net
とりかえばやは中身入れ替わりじゃないけどな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:33:11.00 ID:6ClB3DFZ.net
>>371
恋姫とかなつかしー
主人公がいないほぼオリジナル百合展開だったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:36:36.98 ID:utad4Khm.net
>>378
君の名はの初期タイトルは「男女とりかえばや物語」だったんだよな
元ネタを知っていればなるほどのタイトルだけどそれでは大多数の客には伝わらなかっただろうな

君の名はに変えたプロデューサーが優秀だったということで

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:37:13.01 ID:BcyuWZA/.net
いまホモ水泳1,2期の監督がバナナフィッシュの監督らしいけど
そんなサブカルクソ女向けの作品は0話切りだゾ
ユーフォニアムの監督は美人でかわいいのに
矢野茜ちゃんも美人作画監督

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:40:13.22 ID:lbx8CoU5.net
今のところ見る確定は

オバロ
アンゴルモア
天狼

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:41:01.45 ID:s9pfIBoR.net
>>382
ユーフォの監督はオッサンだぞ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:41:20.55 ID:m2eXiSWH.net
女に当たったら金落としてくれるからな
コナンとか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:42:30.04 ID:dBJfHKZo.net
頭の悪い単発の天狼押し
ユーリと同じ股腐れの仕業か

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:42:36.04 ID:cz7MlgaX.net
ファーストガンダムの劇場3部作はTV観てても観る価値あった
てかTV観る必要なかった
他はただのぶつぎり総集編

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:43:13.56 ID:dBJfHKZo.net
ガンダムとかもういいよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:43:21.84 ID:8cxHm576.net
まじで今、融資の審査とか昔に比べてユルユルだよ
やろうと思えばもう一度バブル起こせる気がする

ただし何が違うかといえば
今の奴らはとにかく金を使わない

金は使わなきゃ回って来ないんだけど
今の人は自分のところに入ってきた金をそのまま閉じ込めて使わないから
そりゃ景気良くなるわけ無いわっていう

ただBtoBではそれなりに金動いてるから
一部上流階級が羽振りよくて
下層が前よりさらに金無いのはある種必然
自分の首を自分で締めてるが
それでも目の前の金は使いたくないのが今の若者

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:44:25.63 ID:8cxHm576.net
>>382
カワイイのは聲とかリズの山田監督

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:46:35.46 ID:dBJfHKZo.net
聲の話はするな
クズの禿野郎を思い出して気分が悪くなる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:47:58.80 ID:BcyuWZA/.net
>>390
山田監督かわいいよね
いいニオイしそう
ネトゲ嫁のキモい原作者は矢野茜ちゃんと
アニメ、雑誌の販促とはいえ焼肉デートしてたのでアンチわいてそう原作者に

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:49:40.14 ID:SwIzRFns.net
連載中のやつとか中途半端になるんだから古臭い作品もあるけど完結した漫画とかを原作に使えばいいのにな
まぁ今期はあるけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:51:41.43 ID:Xq4rJG4w.net
Twitterで左翼村が発狂しててワロタw

安倍総理訪欧延期

EU「なら俺らのほうがTOKYO行くわ」

安倍「おk、カモンッッヌ!」

パヨク「ムカつくニダ!!<ヽ#`Д´> 」 ←今ココw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:52:06.66 ID:s9pfIBoR.net
>>393
古い原作を現代アレンジすると、携帯電話やインターネットの存在で引っ掛かったりする。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:52:20.36 ID:AzggVXAn.net
今期一通り出終わった?
あんまり見るもの無かったけど滑り込みで天狼と少女歌劇がとりあえず見れるかなって感じだわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:52:42.28 ID:BcyuWZA/.net
カバネリって昔リアタイでみたけど
ホモォなデイダラボッチみたいなカバネの集合体を銃で撃って、
第一部・完
みたいになってそこがピークだったよね
ビバさんがラスボスになったんだっけ?
まれいたその姫様もかわいい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:54:34.47 ID:PAMj/umt.net
>>396
進撃待ち

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:54:43.57 ID:AzggVXAn.net
カバネリって続編出る的なこと昔言ってた気がするんだけどどうなったの?
劇場版だっけ?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:54:52.79 ID:utad4Khm.net
古い原作はこの頃やりまくっているだろう
封神演義だの銀英伝だのバナナフィッシュだのと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:55:53.44 ID:6ClB3DFZ.net
>>392
キモいやつが人のことキモいっていうなよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:58:15.33 ID:cz7MlgaX.net
鬼太郎の現代アレンジは良い感じやな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:59:05.20 ID:SwIzRFns.net
>>400
完結してるやつなら安定した面白さになるやろって思ったけど封神があったな…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:59:06.30 ID:DRF9UI2k.net
>>288
典型的なプロパガンダだな
スレチ含めて

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:59:14.31 ID:utad4Khm.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangtime1532/20180320/20180320043210.png

古い原作といえばこれも今期か
誰得

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:59:15.57 ID:PAMj/umt.net
エウレカもそうだが完結したデジモンtriも悲惨だぞ
あれは過去作ファンブチ切れていいレベル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:59:57.81 ID:MtInO1vF.net
チャイナマネーとアメリカマネーがアニメの価値に気づいたから十年前のカドカワ独走の時代じゃない
国内でもソシャゲマネーが出てきて巨大になってる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:02:34.53 ID:DRF9UI2k.net
>>242
カガリが助手にそっけりなのに何の意味もない、
ただ似てるだけってのどう思う?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:03:09.20 ID:cz7MlgaX.net
デジモンはリメイクじゃなくて続編だからね
一新したスタッフで録に旧作調べずに好き勝手やったらそりゃああなる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:03:34.81 ID:uZHGRRjn.net
うしおととら、寄生獣も期待通りとは行かなかったしな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:03:47.67 ID:bC73tev5.net
IGの決算見る限りカバネリよりも魔法嫁の方がお金になったのは事実っぽい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1583089.jpg

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:03:51.67 ID:nSi7MNz8.net
ガルパン最終章今更見たけどおもしれぇ
最終章にする意味が分からんわ
くだらん目標とかでもいいから試合し続ければいいのに
むしろネタ切れの方が理由なのかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:06:02.24 ID:1K7Ame6L.net
シュタゲゼロ録画予約消しかねないわ
というか消してたわいつの間にかw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:06:17.33 ID:59KAx14Q.net
その点キャプテン翼は恵まれてるわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:06:55.67 ID:uZHGRRjn.net
>>411
18年5月期なら当然なのでは

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:08:13.54 ID:pSdCxh9+.net
>>411
放送直後のまほよめが上位にいるのは当たり前
大昔に放送した攻殻機動隊や今年放送してない進撃や黒子が未だに売上上位にいるのがやばいんだよなぁ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:09:13.21 ID:T6s5tf5X.net
>>411
単純に売り上げの数字なんかもそうだけど
まほ嫁の内容をはるかに凌駕する数字を叩き出す謎の強さは本当に謎

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:10:39.02 ID:2w274cYj.net
18年度てカバネリ映画かなんかやってたけ
配信か

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:11:24.55 ID:bC73tev5.net
去年との比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org1583090.jpg

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:12:14.94 ID:DRF9UI2k.net
ここまで非道いのそうそうないよな
シュタゲのカガリが助手に似てたのってイラストレーターが描いたのがたまたま似てただけだってよ(笑)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:13:23.94 ID:2w274cYj.net
ヤマトと黒バスは映画やってたからやな
後はオワキューにするのはもったいないな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:13:26.53 ID:8cxHm576.net
>>407
市場にとってはすごくいい事
ネトフリ
アマゾン
クランチ
ビリビリ
出資者は多いほど良い

何しろ日本のアニメは
最も数が 多い エンドユーザーが 一番金払いが悪い からな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:13:43.87 ID:qSjddOdq.net
今期はスバル、通学路、ワンルームを暇つぶしにする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:13:48.89 ID:DRF9UI2k.net
>>35
幼稚じゃないアニメなんてほとんど存在しねえし
お前が好きなの4本挙げてみ?
全部幼稚だろ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:14:55.47 ID:PAMj/umt.net
アマデウスも紅莉栖、カガリも紅莉栖
どんだけ紅莉栖押しすんだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:15:03.02 ID:XALFPUpm.net
2年ぶりぐらいにアニオタに戻ったけど、何かオタク界隈が騒ぐような
ヒット作は特に生まれてない感じだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:15:09.00 ID:D7hMyY4c.net
普通のロボ枠がどんどん死んでいくなぁ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:15:18.73 ID:DRF9UI2k.net
>>422
円盤ってのが高すぎたのが原因だけどな
もっと適切に安ければ買う習慣もできてたと思うわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:15:19.89 ID:8cxHm576.net
>>411
WITの制作でもIG扱いなのか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:15:40.87 ID:XyKnb3+a.net
辺境の老騎士って漫画すげー面白いんだが
コレきっとアニメ化するだろ!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:15:45.50 ID:BcyuWZA/.net
まじでフールーってアニメ関係ではオワコンになったのね
ネトフリ1強っぽいじゃんアニメの独自コンテンツは
PAワークスの作品みたいにネトフリ独占配信とかあるし

まあみたくなったらB9とか動画サイトでみるけど
NOSUBがなくなってから使い勝手のいい動画サイトがない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:16:33.02 ID:59KAx14Q.net
>>427
深夜が死んでるだけでシンカリオンもゾイドも好評じゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:17:12.28 ID:AYDiS0YP.net
カバネリは思い出しても腹が立つ
全6話でやめとけばいいのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:17:19.53 ID:DRF9UI2k.net
>>425
アマデウスはまだしもカガリが助手に似てるのはいくら何でも理由が必要なのになんの意味もない、 ただ画的に似てるだけ(笑) 衝撃だろこれ
そんなん有りかよ?(笑)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:17:53.22 ID:UaeYP97h.net
幼稚というより気軽に楽しめる物がサブカルチャーの本流だからな
幼稚な物しかないと嘆くなら他あたった方がいい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:17:59.08 ID:kIchSw8S.net
>>416
魔法嫁だったら童貞が魔法で作った嫁みたいな話に思える
「魔法使いの嫁」でも「奥様は魔女」の焼き直しみたいなのを想像する

しかし、魔法使い界隈では弟子=嫁ということらしいけど、現代日本と倫理が違うなー
先生が生徒と結婚したり、りゅうおうのおしごとで、竜王が弟子と結婚するようなものだろ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:18:07.62 ID:g6bQykt+.net
シリウスすごーい
バトルシーン見入ったわー

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:18:08.79 ID:BcyuWZA/.net
フリクリって初代みてないけどそんなにウケたの?
ナディア、エヴァの頃は貞本の絵って美少女だなーっておもったけど
いまだともうかなり古い絵だよね
ガンダムSEEDの平井絵みたいなもんだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:18:16.52 ID:8cxHm576.net
>>428
いや円盤はいくら安くなろうとも
遅かれ早かれ廃れる運命だよ
個人的には違法アップロードを十数年にわたって放置し続けたのが最大の原因だと思う
これによって日本のアニメオタクは課金して映像をダウンロードするという感覚が全く育たなかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:19:10.96 ID:mufV9yVN.net
少女歌劇、きてるなこれ

量産型ラブライブの中では一番キャラ作りをよくわかってる
どっかでみたキャラデザ多いけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:19:35.10 ID:rUufk7QF.net
>>429
WITとジーべはIGグループ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:19:35.23 ID:R0Qpfj6D.net
>>430
あれの絵師上手な人だな
アニメ化するとき作画力いるぞ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:20:31.77 ID:pSdCxh9+.net
>>439
ノベルゲー界隈は長年に渡って違法ダウンロードを完全に野放しにしていたが
今やソシャゲで紙芝居ゲームにバンバン課金されてるから全くの無関係

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:20:59.62 ID:59KAx14Q.net
>>439
それなら海賊版が当たり前の環境だった中華市場は今どうだ?金出さないオワコン市場か?違うだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:21:45.65 ID:DRF9UI2k.net
>>439
そらいずれ廃れるだろ
なんでも
そうじゃなくて最初からマニア心に付け込んで高く売るより、
適切に安く売ってればより多くの人間が金を出して買う習慣が付いてたって話な

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:23:43.06 ID:8cxHm576.net
>>443
いやそれは割ることのできないスマホのゲームが革命的なんじゃないの?
スマホがあったから 割れ 文化とも完全に切り離すことができたわけで

そこについては詳しく聞かせて欲しい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:24:57.57 ID:rUufk7QF.net
>>445
その「適切」とはいくらくらいのことなんですか
客にとっての適切と作り手にとっての適切は多分大きな隔たりがあるんじゃね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:25:05.01 ID:8cxHm576.net
>>444
ビリビリは無料じゃね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:25:09.17 ID:DRF9UI2k.net
>>444
俺中国で生活してたことあるんだが、
街中に普通に海賊版の店がちょこちょこあってさ、
学校帰りの子供が安い金で海賊版買ってたよ
画質は悪いけど100円程度で1枚12話とかさ
そんな連中はアニメに金使う習慣はついてるよな
それが円盤から別のメディアに移行するだけ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:25:53.54 ID:v2JhDXv+.net
>>424
巌窟王
鬼平
昭和元禄落語心中
舟を編む



ごめん嘘

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:26:33.93 ID:DRF9UI2k.net
>>447
少なくともこれまでみたいなのとは違う
そんなことも分からんのか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:27:35.42 ID:g6bQykt+.net
そういえば40K位出して買ったエヴァのBDボックスまだ見てないどころか封も開けてないや
業界の人からしたら俺チョロすぎるやろな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:27:55.38 ID:v2JhDXv+.net
>>442
アイデアや発想は良いけど
絵はメチャクチャ下手な進撃の巨人って得してるよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:28:53.50 ID:8cxHm576.net
>>424
いちいち例をあげなくても 例えばライトノベルと純文学の違いのような そういうのはアニメでもあるでしょ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:28:58.75 ID:pSdCxh9+.net
>>446
割ることが出来ないってんなら配信サイトもそうだよ
アベマTVとかネトフリは複合不可能レベルで高度な暗号化されてるし

エロゲメーカー大手もユーザーもみんなお手軽ソシャゲに行ったように
アニメも割れ不可能でお手軽な配信に行くだけ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:29:22.16 ID:v2JhDXv+.net
OVAを1980円で売ったり
薄利多売を目指す試みは今まで何度もあったんだよ

でも結局うまく行かなかった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:29:53.14 ID:DRF9UI2k.net
>>454
具体的には?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200