2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才バカボンは支離滅裂な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 06:53:20.68 ID:ZzL+8Klg.net
幼児虐待アニメ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:56:12.69 ID:sjTM3jsx.net
>>297-298
何がどう違ってるのか分からない
上と全く同じだぞ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:45:00.83 ID:0W22G6Mw.net
前回からリアルを何度も引きずるなボケ。
タイムマシンで30年後だっけ未来に行って、なぜにバカボンが成長せずに居るんだよカス。
はるか未来にウナギイヌが増殖オチ。

笑えない。くーーーそつまらん。ちゃんとした一般受けするネタ & ボケ & ツッコミで勝負して笑わせろよ。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 12:58:13.74 ID:uGnxggo0.net
元祖や原作は知らないが、平成のバカボンやおそ松くんは面白くて好きだった
それって面白い顔のギャグキャラやおっさんキャラをそれに合った声質のベテラン声優が演じてたから会話聞くだけで面白かったっていうのもある
一番は脚本の出来だが

おそ松さんは青年(たまにイケメン)にしてイケボ声優にさせたのが女性ファンに受けたよね、あれはもうほぼ別物として白くまカフェの延長戦アニメみたいな感覚で見れた

本官・レレレはキャラも中の人も好きだけどやっぱり普通にもっと地声の段階でおっさん声の人が良かった
キャラの良さも半減するし声優も本来の味を生かせないしもったいなく感じる
パパの声は芸能人にしては上手いけど、やっぱ本場の声優にはかなわない
ウナギイヌはかわいいしあの声でも良いかなって思うけど

つまんなくてもアニメ・声優ネタ限定なら面白くなくても嬉しくはある
リアル芸能人ネタは本当つまんない
ケロロ・銀魂・ジャぱんあたりのメタネタパロネタは笑えて好きなんだけどこの番組だととことんつまんない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 14:56:25.88 ID:5wZN4Txn.net
有料衛星放送で再放送の

未来の視聴者: この芸能人ネタって誰だよ。ワカンネよ ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:52:35.76 ID:cum8D3bF.net
原作者の生誕日記念して、
おそ松さんとコラボしただと

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 10:08:02.51 ID:5vEajYsX.net
>>303
コラボで互いに注目されることだろう
おそ松さんは注目されることで再度ブーストがかかると予想できるが
バカボンは視聴率がとれないバラエティー番組とおなじつくりだから
見てもらえても本編はこれかよとがっかり感で余計に落ち込むとおもう

監督がおそ松さんから外されたのは、あのくそつまらないバラエティー番組の構成みたいなことしか
できないからなんじゃないかとおもう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 02:05:49.99 ID:HGuGHHFf.net
>>303
公式垢のRTといいねの差がエグくてワロタ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 19:08:53.45 ID:w/GA356d.net
未来と言えば猿の惑星というベタを堂々とやれるのがこの監督のすごさ
普通は何かヒネらなきゃって思うもんね
それこそメタを入れたり

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 01:39:53.80 ID:4a5YVVM2.net
最近おそ松見てて思ったんだけどおそ松なら5分のミニコーナーで終わりそうなネタでAパート使い切ってるのがこのアニメなんだな
単調で濃度が薄い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 02:01:57.81 ID:NgrYXTA9.net
ゆうきゃん入れてきたな
これで六つ子が全員出たことになる
しかも○○仮面(おそ松さんでもサマー仮面やっている)って

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 03:05:55.70 ID:A+I/fzKO.net
本当にこうサラッと何の捻りもなくつまらない笑えない話を流せるのはある意味凄い
これまでの積み重ねが利いて何から何まで滑ってる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 18:28:38.66 ID:EmpCXa0A.net
池上彰ネタ、こういう一時一時代だけの大衆受けだけを業合とするコメンテーターのネタはヤメロ。
ま〜たタイムマシンwwオマエはドラえもん???
セコムや宣伝 ←← 警備会社では駄目なんですかねー。これも日本限定ネタ。メルカリも

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 23:47:08.20 ID:1CvR4hYE.net
別にバカボンじゃなくて良いような自己満足なネタばかり
あくまで天才バカボンをベースにしたスクラップアニメみたい。
平成天才バカボンの方が好きだったかも。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 06:05:07.00 ID:mTpcO3dB.net
メタネタ入れすぎ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 07:33:59.04 ID:7gdFS+So.net
芸能人ネタのほとんどが名前を出して連呼するだけ
実名だろうが面白くともなんともない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 08:30:11.42 ID:KBwJWD7/.net
純粋にこのアニメを好きって言う人はいるのかなって思う
そりゃもちろん探せばいるとは思うけど
「おそ松に負けないで!」「おそ松嫌いだから頑張って!」
っておそ松貶すためにアニメ応援してる層が目立ってる気がする

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 15:16:07.11 ID:nQDni2Ci.net
そもそもそんだけ貶めるおそ松と「比べて」面白いって評価が
褒めどころのなさを体現してる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 15:23:42.37 ID:VXr5liAj.net
おそ松より面白くなるならなって欲しかったよ
あれはギャグじゃないしスタッフ自らギャグじゃなくて自己責任ねーとか予防線張っててうんざりしたし
でもクソつまらんものを応援はできないな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 20:49:36.93 ID:rDq8EsTy.net
自分もバカボンが面白くなるならなって欲しかったが
バカボンが面白かったら面白かったで>>316>>248みたいな人達が
真っ先におそ松を貶すのにバカボンを利用するんだと思うと正直うんざりするわ
現状で既にバカボンを褒めるのにおそ松と比べる人が多いからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 21:07:49.67 ID:rDq8EsTy.net
初登場の4話じゃなくて10話になってやっと、今更バズったうんこ男子だが
本当に元ネタがバカボンだと知らない人が多いんだな
信者が話題にならないと嘆いていただけのことはある…
アンチのほうが毎回ちゃんとバカボンを見てそうだわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 03:44:53.97 ID:a/TCgCU6.net
ギャグ作品でシリアスはただの逃げ
このアニメはシリアスの逃げが多すぎ
そもそも話の作り方がな、脚本家になるべく習作を書き始めた人とおなじレベルなんだよ
うるさいだけで何の役にも立ってないメタネタの連発とかさ ウケねらいが浅ましい
いろいろ小ネタをいれてくるけど、肝心のストーリーはおもしろくないよねと
評価されておしまいのパターン
自前のギャグで勝負しろよ 監督と脚本を兼任してるんだから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 01:54:18.68 ID:HyDP6JOh.net
銀魂みたいにならなかったのがね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 03:07:58.95 ID:jFCl2TqE.net
銀魂はストーリーにガッツリ絡ませて来るからな
バカボンはバカボンじゃなくても通用するというかネタが浮いてる
最終回のZIPネタ「おのれ桝めぇええ!」とか
うまいこと入り込ませてるもんな
バカボンはメタネタの取り扱いが下手なんだよなぁ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:44:40.66 ID:d4ccBSyr.net
スタッフは本気でうんこ男子がウケてるとおもってるのかね
一発ネタとしては本編のバカボンよりはおもしろいと返してもらってるだけだろうに
その場限りの一発ネタを2回繰り返した時点で見てる側は白けてんだよ
ほぼ社交辞令としておもしろいねと返してもらってるだけなのに
それを本気の感想として受け取ってるスタッフはどうしようもないわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:48:41.43 ID:L+DW9P9o.net
散々バズ狙って手応えあったのそこだけだからすがりたくなってもやむなし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:30:48.07 ID:/6aC8Dgw.net
池上ネタに代表されるように根本的に時勢を読むセンスが無さすぎる
センスのない時事ネタメタネタなんて滑るしかないに決まっとるわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 01:09:25.35 ID:29DcQa1l.net
結局上っ面しかなぞらないから薄っぺらくもなるんだな。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 02:15:44.03 ID:ow+Tfj9r.net
片平とヨシキ(本人)出したのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 11:33:57.69 ID:ka5khzV9.net
フル(お手抜き)CG

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 20:20:00.40 ID:51zdGea7.net
最終回まで見終わった
全話がメタネタぶっこみで緩急なくてつまんなかったな

せっかく平成のバカボン(キティちゃん)出たのにあれだけか
パロネタやメタネタやっても銀魂みたいなセンスがないからおもしろくなかった
おそ松1話はまだテンポ良くてパロネタに大笑いしたのにこっちは1話からつまんなかった

おそ松さんも支離滅裂なとこあったけどまだ少しは面白かったというか普通にアニメしてた
バカボンのが好きだったからもっと普通にやって欲しかった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 21:40:43.16 ID:YucDeSnP.net
最終話放送直後の2:03〜21:05までの90個のレスをまとめると
信者側の感想は大体こんな感じだった

・キティが出てよかった キティの作画と声がかわいかった
・ウナギイヌの櫻井がよかった
・雑CGと法廷画だけよかった
・予告の掛け合いは好きだった
・面白かった 2期キボンヌ
・うんこ男子がよかった
・猫が出てきたとこだけ笑った
・電通の名前が出ててよかった
・BJとあだち充とキティちゃんが出た稀有なアニメ
・全裸ギャグがよかった 本官サイコーだった
・ママがかわいかった
・ピンク主線は赤塚ワールドの狂気を示していて自分は気に入って観てた

目を通して何か気づかないか?
表面を一言だけなぞったような感想ばかり
あきらかに、大部分は信者を装った関係者が書いてるだろ?
今作の内容を深く知らなくても書けるようなものばかり
長文だとバレやすくなるから一言なんだろうが、もうちょっと踏み込んだことを書いとけよ
アンチ側の立場で言うのも何だが、いくらなんでも手抜きがひどいぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 22:17:48.15 ID:KJKgxGrl.net
このアニメ作ってる連中は漫画もアニメも舐めてるだろ
それか池沼

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 01:46:50.43 ID:BhJlwfep.net
今作のバカボンが失敗した一番の原因は
監督が他人の顔色ばかり見てウケを狙いすぎたことだよ
すけべ心の出しすぎだ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 03:27:55.78 ID:euTtpQir.net
>>329
ごく一部分だけ笑えたネタもあるけど、後は全部つまらんて皮肉だろ単に

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 07:40:11.40 ID:vMR24XH4.net
1話見てなんだこれ寒い…ってなってから毎話毎話次は面白くなってるか確認のために見てたら全話見てしまった
笑える小ネタもまったくなかったでもないしリアルバカボン回は好き
でもやっぱり全体的に寒かったなあ 二期やってもいいけど監督脚本交代でよろしく

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 08:00:32.51 ID:Q6p5Rrq4.net
作ったスタッフ本人らが本スレで応援書き込みしてるのも虚しいけど
外部に委託してたら余計に虚しいし業者が可哀想だな
そりゃ上っ面だけの感想にもなるわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 08:17:40.69 ID:OKtHdbh3.net
まったく関係ないアフィの対立煽りもありそうだけど
湿気た作品すぎて燃えようがないからな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 09:33:32.97 ID:12bDYD8O.net
結局トレンド入りも何も無かったな
話題になったのも本作未視聴が勘違いしたうんこ男子という皮肉

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 10:58:11.32 ID:S+lunqwS.net
うんこ男子はかろうじてトレンド入りしたんじゃなかったっけ?
リアルタイムじゃなくてCS無料放送のタイミングだけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 16:33:24.26 ID:S6EjkcXf.net
ママのエロを所望してる人らが居たが結局チンコちらちら見るだけで精一杯だったな
あれで妥協点なんだろなぶっ飛んだ事やるぜすげえだろ深バカと目論見ながらそこは崩せなかった
出来ない癖に無理にあんな申し訳程度のママもスケベですよアピールのエロ入れるなよ
原作みたいに実はママも不倫してたみたいな結末やってみなよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 17:31:56.99 ID:2WisVCQ4.net
本官さんがメインだと下品なネタばかりだしたいして面白くもなくひたすらウザいキャラだったから彼が出るたびにため息出たわ
キャラ自体は大好きだけどこの作品ばかりは嫌悪感が勝る

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:25:29.60 ID:HoP6yJgp.net
本官ってこんなウザキャラだっけ?って思ったよな
適正テストみたいなやつ、本当に長くて、まだなんかそういうメタネタなのかと思ったわ
長いのだー!視聴者飽きるのだー!みたいな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 16:28:26.14 ID:Y3WIMFDL.net
本官うざかったなー
目立ちたがり屋で欲望に忠実、みたいなキャラって割と愛されるっていうか人気出るものなんだけどこのアニメの本官はダメ
うざさのメーターが振り切れまくってた、結局脚本のさじ加減が下手なんだろうな〜

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:28:50.36 ID:LryUrr/N.net
昔見たバカボンの本官さんは大したことしてなくても銃撃ちながら「逮捕だ逮捕だ」と騒ぐウザキャラではあったものの愛嬌あったな
「主役にしろ」みたいなメタネタをずっと叫んでしかも脱いでばかりなのがダメだった
やるにしてもどっちも1回が限度のネタだろう

「主役にしろ」とキャラに言わせる前に、まともな主役回つくればよかったのに
豪華声優陣が本当に無駄だったし
せっかく色んな所に許可取って正式コラボしたのは良いけどそれも面白さにつながらなければ意味がないな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:52:31.67 ID:rhAoGTMq.net
原作とか昔のアニメうろ覚えだけど、本官て突風的なキャラのイメージだな。

バカ田大後輩が来て謎の哲学や生き方を披露
→パバと後輩お出かけ
→レレレに遭遇、説明、レレレリアクション
→後輩がエスカレートし始める
→本官に遭遇、本官巻き込まれる
→本官激怒、追い回す
→本官から逃れて次のシーンへ
→後輩が更にエスカレートして狂気へ

てのがバカボンの基本ストーリーのイメージだわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 15:13:16.90 ID:rhAoGTMq.net
あとパパについても、なんか違う
パパはだいたいフザけたりせず真面目なんだよ
価値観が人と大きく違うから真面目にやってもおかしく見えるだけで

けど「次に捕まる芸能人は」なんてのは、普通の価値観(芸能ゴシップに興味)の人がフザけてわざと言うセリフなんだよね
全体的に「おかしな人が真面目にやってる」より「普通の人がわざとおかしな事してる」印象があった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 16:17:20.62 ID:5XlELbzt.net
既に言われてるけどホンカンってピストルぶっ放してるイメージしかないわ
何で深バカではやたら出張ってるのか
それとも漫画ではあんな出しゃばってるのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:03:54.62 ID:qx5gCZV+.net
そもそも漫画では目ん玉繋がり〜で本官とは呼ばれてない
深バカは結局途中から本官と呼ばれて昔のアニメと同じ設定だが中身は原作後期の悪ふざけやメタネタというチグハグさ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:59:25.98 ID:Iuy4tWpc.net
キューティーハニーもバカボンも「テレビアニメ」が人気だった作品なのに
何故か原作漫画をリスペクトした再アニメ化をして不評で終わるという愚を犯してるな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 20:00:29.53 ID:uoNdkf+D.net
リスペクトしてんの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 21:57:49.03 ID:f5VmXeb1.net
してない。
個人的な感想なので 反論 異論はどうぞ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 23:23:24.02 ID:LryUrr/N.net
全く無関係の芸能人とかに出演料払って名前連呼するだけの広がりのないネタやるくらいなら
おそ松とかア太郎とかアッコちゃんとか他の赤塚キャラ出演のが見たかったよ
おそ松さんでもそこらへん期待してたけどなかったな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:22:43.86 ID:yDsRoP9n.net
六つ子に出てもらってパパたちが楽するって話あっても良かった気がする。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 01:25:44.13 ID:fGabkieG.net
結局放送中に本スレが3つしか進まなかったな
これは爆死やろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 05:57:54.66 ID:C5+E8Cuy.net
アニメをつくる気がない人間は監督やるなよ
他の監督がバカボンのリメイクをすぐにやってこの監督を徹底的に貶めてほしい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 00:40:18.38 ID:3zra15qB.net
糞過ぎて語る事がない。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 01:04:22.72 ID:l620VCgQ.net
アニメ2も行かずに死んだか
火曜日の売上速報で測定不可の枚数を確認したら完全に終わりかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 01:17:25.01 ID:emyaTdHn.net
良くも悪くもバラエティ程度の作品というか、
25分の完成されたアニメじゃない
ここまで捻くれたらちょっとは笑ってくれるだろってレベルだよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 01:41:39.64 ID:kGfdk8a9.net
本スレ終わっちゃったけど悲しいことに内容変わんないし残りはこっち消化でいいか
空気すぎてくじやらグッズ展開やらの情報が虚しい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 03:22:19.90 ID:e896Ii0f.net
シャレにならんほどつまらなかったからな
空気と呼ぶのもおこがましい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 13:27:47.09 ID:A3MuO38/.net
自分は松さんから赤塚作品入った(腐ってないサブカル寄り)けど
いい加減なのか真面目なのか本当にわからないマジの無駄アニメになってしまった
テレ東のメタもわざわざバカボンでやる必要がない
乾いた笑いの中に残る毒を味わいたかった
音楽もキャラデも良いのに勿体無い







これだったらうんこ男子真面目にアニメ化した方が良かった気もする


あと、3年位前に監督が「舞台に観客が半分しか入らない!こんなに面白いのに!悔しい!」みたいなことツイートしてたけどもうそういうことなんだと思うよ…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 21:16:12.03 ID:ASX4G3R2.net
なんとなくだけど、てさぐれ!部活もの みたいなのをやりたかったんじゃないのかなと
いまは感じている
だって、ギャグをほとんどやらずに、ひたすら会話劇だけなんだもの
会話劇だけで魅せるというのは、ギャグよりも難易度が高いんだよな
いずれにせよ、この監督のセンスは世間と乖離しすぎてる
本人がそのことを自覚してないのだからどうしようもない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:37:20.46 ID:nojif/h6.net
■2018夏アニメ1巻売上げ

7,782 はたらく細胞
7,477 Free3期
4,949 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON
3,045 ゆらぎ荘の幽奈さん
1,771 ヤマノススメ3期
1,462 ぐらんぶる
1,438 夢王国と眠れる100人の王子様
1,381 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
1,215 千銃士
1,101 あそびあそばせ
1,065 はるかなレシーブ
*,644 はねバド
*,482 すのはら荘の管理人さん
*,405 ハッピーシュガーライフ
*,376 ISLAND(アイランド)
*,302 百錬の覇王と聖約の戦乙女
*,*** 音楽少女
*,*** ちおちゃんの通学路
*,*** 深夜! 天才バカボン

はい爆死

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:28:18.77 ID:N8pRoD7Q.net
>>359
アニメはやり慣れて無いとかいう問題じゃなく、舞台の方でもそんな感じなのかよw<3年前客入らない
しかもその舞台って赤塚不二夫のレッツラゴンだろ。監督は赤塚舞台化作品での実績を買われたんじゃなかったんかい!w

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:52:48.16 ID:nojif/h6.net
>>359のツイート探そうと思って2015年ごろの監督のツイッター見てたらこんなの見つけた。
https://twitter.com/toruhosokawa/status/651076010427875328?s=21
明らか松のことだなwもうとっくに発掘されてたらスマン
ツイート見てても思うけどこの監督の感性ってどうしても面白いとは思えない
(deleted an unsolicited ad)

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:19:04.18 ID:tMbLz8sS.net
本当に醜いな
バカボンの事はなかった事にして松への粘着だけ続けそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 03:02:38.51 ID:AElLayeC.net
過去ツイートDVD売上げありがとう
松で使われたらしいネタもこの監督にやらせてたら全然面白くなかったと思うよ
基本的なネタは松とかぶってるのにバカボンがこんなにつまんなくなるとは

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:19:35.41 ID:ur2n+4Od.net
これに期待してた初夏の頃の自分が恥ずかしくなる爆死ぶり
本スレで面白かったーとか言ってたやつちゃんと買ってやれよな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 07:59:00.35 ID:CBB1IRe0.net
松の舞台凄い人気でまた公演決まってるから
そっちでも悔しがってそうだな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:43:04.97 ID:+4sRrouA.net
>>366
でも>>252の言う通り「バカボン面白い」と言ってる人達が
公式に金を落とそうとする様子がないんだよな…
他のアニメは円盤やグッズ購入に関するレスや呟きを見かけたりするんだが
バカボンはそういうのはあまり見なかったな
ageようがsageようがおそ松と比べてどうのこうの言う人ばかり見かける

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:54:29.58 ID:3MgyBV0h.net
バカボンは論外だけど、円盤って全体的にもあんまり売れてないのね。
ちおちゃんぐらいしか見れてないけど、配信で見たな。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:21:47.40 ID:laoZjkwF.net
ギャグアニメって基本一回みたら十分だから面白いという声に比べて円盤が売れない事は多々ある
円盤もフラゲ師による速報だから本発表があったら数字出る可能性はある
まぁそれでも酷い値だろうけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 13:06:58.17 ID:R06Tv84S.net
百錬に負けてて草も生えない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:02:29.72 ID:vDImIhFI.net
赤塚ファンでこのアニメ面白かったの俺くらいなのか
おそ松さんは拒否反応が酷いので一話で切った

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:05:33.43 ID:L3KdiydQ.net
それはおそ松さんが嫌いすぎてこのアニメがよく見えてるだけだと思うよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:07:47.40 ID:vDImIhFI.net
赤塚のボンボン時代ののりやギャグゲリラ見てるようだけどな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:29:43.93 ID:ur2n+4Od.net
おそ松は二期から下ネタに走りすぎてうんざりしたけどそれだけを理由にバカボンに期待してた訳じゃないし
つーかもうどうだっていいよ…
俺のかんがえた理想のギャグアニメをバカボンが叶えてくれるかと思ったら大爆死アニメだったんだわ
そんだけ
おそ松を引き合いに出すまでもない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 19:20:12.95 ID:gHjUuazU.net
おれのかんがえたさいきょうの

プークスクス

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:19:42.04 ID:Q70WaLR3.net
バカボンが“つまらなかったから”期待した自分が恥ずかしいんじゃなくて
“大爆死したから”恥ずかしいとか期待が外れたとかになるのか?
つまらないと思うかどうかは個々によるが
アニメが爆死したかどうかは自分以外の多くの他人も関わるし
すまんが>>366>>375の書き方だと勝ち馬に乗りたいタイプに見えるわ
誤解なら申し訳ない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:59:44.25 ID:whgu1WHf.net
>>363
うーんこの

深バカ批判した垢をブロックしたりと、この監督の自意識過剰ぷりが凄いな
実際それでも面白い話が作れたならいいけど現実は大爆死だし
これで少しは身の丈知れたかな?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:01:43.40 ID:8HCLjsOf.net
もう別の作品のツイートしかしてないしこのまま黒歴史にするんじゃないの
円盤数字も出ないレベルでしか売れなかったし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:03:38.99 ID:OxRk46yf.net
>>377
わざわざ書き込むのもバカバカしいけどゴミクソつまらなかったからがっかりしてるんだよ
大爆死とは書いたけど円盤売り上げだけじゃなく気持ちも爆死
もういい?
2018年にもなって大物出したったwwwなんて監督だけが浮かれてるアニメに期待してたなんて恥ずかしいんだよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:10:07.72 ID:7KjA+E7C.net
これ俺の案!面白かったでしょ?なのに松に名前出なかった!ネタ取られた!って鼻息荒いのがな…
そもそも名前出さなくていいって言ったの本人なのに松が売れたらギャーギャー喚くのみっともないしダサい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:14:19.66 ID:8HCLjsOf.net
監督も脚本も全部自分でやったんだからもう文句ないでしょ
それで受けなかったんだから完全に力が足りてなかったという事

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:36:09.50 ID:E7rETfaE.net
円盤だけじゃなくて、グッズ展開とか誰がやるねんっていうスマホゲーとかもあるし、
いろいろ噛み合ってない感じがするなぁ。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:39:32.20 ID:/kIV1xq8.net
>>380
そうだったのか。すまなかったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:46:27.73 ID:7KjA+E7C.net
グッズ買うのってキャラ厨だろうに、バカボンのどこにキャラ厨になる要素があるというんだ
ウナギイヌくらいしか人気ないのに(その人気も吹けば飛ぶような微々たるものだし)
ゴミが当たる確率が高いのにランダムとか買う奴いるのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:58:30.98 ID:swJ3lqgs.net
一応数字でたよ
DVDBDあわせて283枚

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:01:00.70 ID:7KjA+E7C.net
>>386
少なっ!イベント応募券ついててその結果か…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:11:24.08 ID:yPw9ORBZ.net
正直笑ゥせぇるすまんレベルの伝説の爆死を期待したんだけど微妙に売れたね
そこはイベント券付き効果か
ネタにもなりきれない感じかこのアニメらしいっちゃらしいかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:18:32.54 ID:/kIV1xq8.net
>>385
ランダムってことはブラインドか?
今のグッズは中身見えないの多いし、それが一般的な感じではあるが
バカボンの場合だと無謀だなぁとしか……

てか円盤は400枚くらいいくかと思ってたわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:22:18.11 ID:yPw9ORBZ.net
イベントのある大宮ソニックシティのキャパって2500人なんだね
売り上げその1/10くらいだけど埋まりそうですか…?(小声

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:23:54.06 ID:8HCLjsOf.net
300枚も売れてないのにキャパシティ2500の会場抑えちゃってどうするんだろうね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:25:45.03 ID:swJ3lqgs.net
普通にチケット売るんじゃないの
しかしイベチケつけてこれって下巻出さない方がいいんじゃない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 01:30:16.42 ID:9poXQDth.net
下巻今のところようつべで見れるやつしか映像特典ないしマジで誰が買うんだろうね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 10:27:58.67 ID:WMgBE8pH.net
5000くらい売れた銀英伝イベントも大宮ソニックだったけど
当日券まで売ってたくらいなのに(当日キャパはほぼ埋まってた)
300弱でって無謀過ぎ
チケットだけで買えるなら声優目当てでそこそこは捌けるかもだけどね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 12:00:58.56 ID:4wnz/9Z3.net
円盤が全然売れてない!こんなに面白いのに!悔しい!

ってツイートすんのかな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 12:29:57.58 ID:yPw9ORBZ.net
いろんな展開見るに松と近いレベルの盛り上がりは期待されてたんだろうなー
イベントがあんなに先なのも2期発表でもやるつもりだったんじゃないの。
売り上げだけでは決まらないし監督変なコネ多そうだから2期ないとは言い切れないけど、、

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 13:08:45.41 ID:nLQWfzSa.net
使われた松声優が可哀想

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 13:44:38.41 ID:RnhezIo9.net
イベントはソニックの小ホール使う可能性も微レ存(それでもキャパ余る)

総レス数 565
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200