2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.2

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 20:13:15.60 ID:stksgraE0.net
>>407
アニメは正直褒める部分が全くないから作らない方が良かったと思ってる
アニメ見てだけ原作もつまらないんだろって思われるのは心外だけど、あの出来じゃ無理ねえよなって思うしただ悪評を広めただけの結果になってるからな
そりゃ原作の方も粗探そうと思えばいろいろあるけどアニメよりはずっとマシ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 21:49:47.21 ID:Bl3GigRQ0.net
>>407
「シリーズ構成:高橋ナツコ」で酷さの原因はアニメと原作のどっちなのか
気になってチェックした、ファンではない者の意見だが
アニメはいろんなシーン省いた結果主人公がクソ野郎と化してるし他も色々おかしい
原作もご都合主義は多いが少なくともこんなに意味不明ではなかった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 23:30:44.68 ID:vUHA/+Zy0.net
デスマにせよスマホ太郎にせよ、これにせよ…
制作者たちは作っていて何とも思わないのか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 23:40:24.36 ID:vnmz9rfr0.net
お仕事ですので

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 23:40:25.87 ID:LLotYQKp0.net
OPとEDと主人公が女どもといちゃいちゃしてる場面飛ばせば耐えられないこともない
だから配信で見るのはいいけどテレビでは見る気がしない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 23:45:18.71 ID:Y1EHSC/f0.net
今日2話か
OPのクソ作画は直ってるんスかねぇ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:04:55.15 ID:Hvk5iJhd0.net
なんでOPの作画があんなに酷いんだろう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:09:42.74 ID:C1m/Uqyzd.net
>>412
仕事ならなおさらちゃんとやれって思うわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:10:09.42 ID:mHQjNls3a.net
なんかこういうアニメって原作信者が全力擁護しそうなもんだけど本スレですら否定的なコメ多くて草
早くも覇権クソアニメ暫定1位か?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:20:46.72 ID:wA/8/fVQa.net
>>406
なんか変な脚本だと思ったらプロローグ丸々端折ってたんだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:27:54.60 ID:amN+ekebK.net
転移して、はや2年
今では部族のトップになりました←アニメスタート時
成り上がるまでを、まるまるスキップしてる斬新さ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:55:29.56 ID:4nTqLxhq0.net
今気づいたけど、異世界に転生するまでのエピソードをOPでやってるんだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:56:34.16 ID:Hvk5iJhd0.net
未だに話がよく分からない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:57:09.45 ID:5MXp4/6Rd.net
スマホを機種変した時にバッテリーの寿命を聞いたら2年前後と言われたなあと充電どうしてるだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:57:14.05 ID:QtIFX5fX0.net
幼馴染ちゃんの霊圧が消えた・・・メインヒロインだよね?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:57:35.03 ID:SmeEkAf+0.net
スマホで調べた程度で出来る日本刀・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:58:11.18 ID:i+eHeu+d0.net
そもそも後から伏線回収してくタイプの作品で、1巻で名前だけ出る主人公の兄貴分も実際に登場するのは過去が語られる3巻以降だし
5巻あたりで出てくる疑問が解決するのが15巻あたりだったりで本当に長い目で見る作品
なんで説明不足はある意味原作も同じなんだけど、アニメはそこからさらに説明端折って完全に視聴者置いてけぼりだからどうしようもない
だいたい小説の200P分をアニメ1話に凝縮するなんて無理に決まってんだろっていう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:58:15.86 ID:K+tTv5hQ0.net
うーん、つまらんw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:58:27.55 ID:PGfuXETp0.net
結婚とか言い出さないように義妹とか義娘にしてるのかと思ったら普通に結婚を申し込んできてビックリ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:58:34.49 ID:4nTqLxhq0.net
ピンクが背中流してるのを湯船につかった二人が見てるシーンがシュールだった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:59:03.71 ID:QtIFX5fX0.net
やはりピンクは淫乱・・・
ボクっ娘のリネーアちゃんメス顔するようになってからメチャシコ可愛くなったよな
いきなり脱いで抱かれに行ってお風呂場でプロポーズしてこするとかたまらんわ!!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:59:16.84 ID:tfyhYL4X0.net
最初の2年をすっ飛ばしてるせいで主人公の帰りたさに説得力がない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:59:50.26 ID:QtIFX5fX0.net
お姉さまってw
ピンクの方がロリじゃないか!!
金髪はあくまで妹で腹心ポジを維持したいのね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:00:34.94 ID:Rn1MAHIld.net
>>422
ソーラー充電

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:01:16.39 ID:OSQtoMWHx.net
日本刀ってなんだ?あの世界には日本という国があるのか?
普通にカタナでも良かったのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:01:20.96 ID:PGfuXETp0.net
>>431
金髪がピンクをお姉さまと呼ぶのは相手が宗主という身分だからなのかしら?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:01:29.66 ID:QtIFX5fX0.net
しかしまさかゆらぎ音楽少女これとお風呂続くとはな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:02:04.87 ID:ZIlAYzjj0.net
>>422
それは一話で言及されてる
ソーラーバッテリー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:02:13.62 ID:ohmLgJ4Bd.net
日本刀が出て来たとき、今年一番失笑してしまった(w

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:03:05.24 ID:PGfuXETp0.net
今回の日本刀はスマホの将棋に匹敵する

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:03:21.54 ID:K+tTv5hQ0.net
主人公「スマホ知識で日本刀作ったったwwwwwwwwwwww」

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:03:47.32 ID:Xk+Bgdqk0.net
あれ風呂場に持っていってたらサビるよね?
あと初代ガンダムで聞いたセリフが出てたけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:04:08.18 ID:QtIFX5fX0.net
幼馴染ちゃんメインヒロインってウィキペディアにも書かれてあるのに2話で出番無いとか・・・
いや、犬日々のベッキーみたいなもんだな!!うんうん、そのうちこっちに来て正妻の貫禄を(ry

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:04:42.55 ID:Hvk5iJhd0.net
スマホで調べたら日本刀って作れるんだ(棒)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:04:45.32 ID:4nTqLxhq0.net
馬のあぶみってそんなに凄い発明なの?
最後で出てきた次の敵は普通に鞍とあぶみ付いた馬に乗ってなかった?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:04:57.97 ID:Rn1MAHIld.net
>>433
まあ日本刀には太刀、刀、脇差、短刀と種類があって、刀はその一つに過ぎないわけで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:06:30.32 ID:i+eHeu+d0.net
日本刀は親父が刀鍛冶でうんぬんってのがあるんだが、ひょっとしてそれもアニメでは語られてないのか・・・?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:06:50.39 ID:QtIFX5fX0.net
今のところボクっ子姫様のリネーアちゃんが一番エロ可愛い
やっぱ女の子は恋すると変わるもんだな、終始メス顔しやがって!!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:07:02.25 ID:wA/8/fVQa.net
wikiで日本刀作るよか、主人公が部活か何なんかで得たスキル活かす方がまだリアリティあるわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:07:06.19 ID:SmeEkAf+0.net
>>443
結構ガチですごい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:08:07.92 ID:6i8dWyBHa.net
なんか、面白くないし、納得出来る場面も無いし、山も落ちも無いし。

原作を10ページ毎に20ページずつ省略したらこんな構成になるかな、とは思えた。原作知らんけど。異世界魔王に徹底的に格の違いを見せ付けられて爆死だよね、この百練ナツコ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:09:31.09 ID:ZIlAYzjj0.net
今の時代は検索すれば誰でも博士になれる
ルパン三世のアミが言ってたな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:10:09.54 ID:K+tTv5hQ0.net
>>445
なんの説明もなく唐突に日本刀出てきたぞw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:10:59.01 ID:znqWPrQj0.net
>>448
こんなときこそwikipediaだと思ったんだが
記述が薄くて、凄い感じがしない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:11:21.41 ID:amN+ekebK.net
>>445
あの主人公、刀工の家の子なのか…
その描写を省いたらいきなり日本刀が出るシーンが奇妙になるだろ…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:12:53.51 ID:iVfT15NB0.net
魔弾の王の出来の良さが思い出されるアニメだな
よくこんな頭の悪いストーリーをアニメ化したな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:12:55.41 ID:ecoJtbk10.net
家が刀鍛冶やってる影響で剣術家から真剣の扱いの指導をよく受けてたという設定もあったはず

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:14:14.85 ID:Hvk5iJhd0.net
今回の場合は日本刀を別次元から取り出したと説明されても信じられる唐突さ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:17:26.41 ID:ZIlAYzjj0.net
ネット検索した現代の知識で紀元前の戦争を蹂躙するのが
この話の肝なんだろうから

刀鍛冶云々の設定なんて最悪無くても良くない?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:17:44.91 ID:i+eHeu+d0.net
物心つく前からずっと、勇斗は父の仕事を間近で見続けてきた。工程は全て、目蓋の裏に焼きついている。
たたら吹きも何度となく見学している。何事も経験と手伝わせてもらったこともある。
そんな彼が当代随一の鍛治師イングリットとともに実に半年以上もの歳月を費やして準備し作り上げた渾身の一作であった。

これがジークルーネが日本刀で勝利した際の描写(原作より)
あとジークルーネは原作だと「ニホントウ」と発音しているので、日本って国の刀って意味ではなく単純にそういう名前のものって認識っぽいよ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:19:27.73 ID:+FDWWKgk0.net
>>455
なんとしても刀を使わせたいという強い意志を感じる設定だな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:19:37.71 ID:wA/8/fVQa.net
主人公がガクトだったらおもしろいのにw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:19:44.35 ID:+82h9zbJa.net
>>445
>>455
そんな説明はなかった…よな?
本当にそうなら、原作読んで補完しないと
スマホで調べたとおりにやったらできたというレベルで俺が誤解するほどひどい。

どうするんだよこれ・・・。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:20:16.42 ID:qOqjWO9Ia.net
敵の宗主なんでわざわざチャリオットから降りたの

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:20:42.76 ID:vqJMeerG0.net
プチミレちゃんはいつ出るのさ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:21:42.97 ID:t4IncxMD0.net
アイキャッチの説明がWikipediaのパクリな上に誤字ってるところが糞アニメらしい

「もっと太陽にあてておけば」とか言ってるが都合よくソーラーバッテリーも転移したのか?それともスマホがソーラー充電可能とか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:22:23.92 ID:i+eHeu+d0.net
剣術の指導されてたなんてあったっけ……ただ主人公は剣の腕前は大してなかったはず。
かなり後の方になってから「強くなりましたね、これならそこらの一兵卒には負けないでしょう」って評価はされてるけどその程度よ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:22:58.38 ID:ZRPzEVFJ0.net
いっその事
謎のエインヘリアルパワーで勝つとかそっちの方が潔い
アニメ的にも映えるし

それと無駄に兵法の故事成語を入れてくる
知ったばっかりの知識をドヤ顔で披露してくるようなセリフに本当に閉口…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:24:05.96 ID:K5AI+HYa0.net
アイキャッチの解説が誤字ってて草
下から3行目
https://i.imgur.com/ItNN9T5.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:25:25.80 ID:4nTqLxhq0.net
>>462
名乗りを上げての一騎打ちに応じる日本の合戦スタイルが通じるのも謎
あのまま戦車で本陣攻めてたら、もっといいところまで行けたんじゃないか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:26:14.59 ID:RQHRUQuva.net
親父の刀鍛冶に付き合ってたとか真剣の指導受けてたとかの設定もそれはそれでどうかと思うww

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:26:46.91 ID:vqJMeerG0.net
>>461
普通の作品なら、素人がWikiを見ただけで刀を作ることがありえないなら、ありえるかも知れないレベルになるための設定は用意しとくもんだ
どうせこの作品も何も考えてないと思ってしまうのは、多分クソアニメとかクソマンガに毒されすぎたんだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:29:58.08 ID:i+eHeu+d0.net
アイキャッチの誤字からもわかる圧倒的適当感…真面目に作る気ないんじゃそりゃ日本刀の説明なんてどうでもいいわな
こんなんで円盤なんて売れるわけないし原作は巻き添え食って評判落とすし誰も得してねえ
ゴミを生産した結果関係者全員が爆死ってなんのギャグだよ・・・なんでこんなクソアニメ作った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:31:16.24 ID:+82h9zbJa.net
>>470
上と下の行の間でなんで視聴者のせいに転換されてしまうのか
それを説明しない製作のせいだよね?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:33:06.40 ID:ZRPzEVFJ0.net
>>471
それがホビージャパンの作るアニメだから諦めてくれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:33:12.23 ID:Hvk5iJhd0.net
>>467
登場品しなかったwwwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:35:18.15 ID:JcOO76vGK.net
この作品は大丈夫なのか?
興味本位で視聴したけど、鐙ネタが出て来て、やる夫の恋姫無双を思い出したわ。あれも三国志世界で鐙出して革命的だったし。
この本作品を読んでないから、狼煙(モールス・旗降り信号)や投石は出てこんやろか。場合によってはチート兵器だし、あれ。
あまりにも、兵法を言うから馬謖しそうで危ないし、張コウみたいな百戦錬磨キャラにボコられそう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:37:32.57 ID:dIjTiMRb0.net
>>462
原作だとチャリオットで突進するんだけど、作画が面倒だったんじゃないスかね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:39:45.41 ID:ij6toe5n0.net
最後に誰か出てきたけど、なろう産アニメに主人公を苦戦させる強敵はNGだから噛ませ決定してて盛り上がらんな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:39:45.84 ID:k7r9mBzo0.net
誤字は草
やる気ねーなスタッフ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:40:43.83 ID:l9LgfS1x0.net
原作はしょった部分は、
公式に設定ページ用意して、全部載せとけばいいだろ
邪神ちゃんでは、キャラ登場部分を無料公開してるがw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:41:30.87 ID:lXkUN6XN0.net
>>436
充電方法じゃなくてバッテリー自体の寿命の話だと思うんですがそれは…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:43:47.64 ID:h6PVwzJBa.net
ふーん、覇王じゃん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:44:30.28 ID:qUuiocwI0.net
>>477
なろう産だと完全に間違いになっちゃうぞ
せめてなろう系と言いなさい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:47:06.05 ID:i+eHeu+d0.net
>>473
悲しみしかねえわ…いやまあアニメ化に大して期待してたわけではないけどそれにしてもこれはひでぇよ
製作陣にやる気ないってわかった以上今後の改善も望めないしもう適当な理由で打ち切ってくれよ
これ以上やっても傷口広がる未来しか見えない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:48:38.20 ID:K+tTv5hQ0.net
すげえよナツコは

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:50:17.62 ID:EMfMK+bi0.net
作画は崩れっぱなしだし絵は動かねーし
CGはしょぼすぎるし褒めるところなにもねーな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:51:34.06 ID:RKDSb6NP0.net
作者が可哀想

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:52:45.29 ID:vqJMeerG0.net
>>472
説明する必要ないだろ?実際に刀が作れてるんだから、スマホ検索と刀完成の間に、それを可能にする何かがあったという想像・理解で十分じゃないか
書かれてないから、存在しなかったってのは、見てる人間の思考放棄だと思うよ。このあと説明されるかもしれんし
ただ、作品に対して信頼が出来ないのは、今まで見てきた作品が信頼出来るものではなかったせいだよねってのがさっきの2行目の話で、別に見ている人間のせいにはしてないぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:53:09.77 ID:8yO8xfNld.net
>>458
>実に半年以上もの

OPでハンマーと打ち合えるほどの日本刀を1から作るのにたった半年程度とか人生かけている日本の鍛冶職人涙目だな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:54:40.04 ID:lXkUN6XN0.net
>>487
貴方は想像力が豊かで個性的な方なんですね
これでよろしいでしょうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:55:17.59 ID:roZvHsat0.net
これ、主人公が召喚された下りはやらんの?
OPで説明したって事なのか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:57:04.79 ID:dIjTiMRb0.net
>>471
飯のタネのために、こんなクソアニメでも量産しなきゃなんないんだろーな
どうせ1クールで色々詰め込む無謀企画だろうから今後も山も落ちもない展開が続くぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 02:58:47.03 ID:k8BgqFBA0.net
絵師がツイッターでがんばって盛り上げようとしてるが、流石にあの出来ではなあ…。
予算という足枷以上にナツコ脚本が手足の腱をぶった切ってる感じ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:00:43.43 ID:Q/cCRj/U0.net
あの短さの剣が折れるまで支えた敵の膂力すげえよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:10:18.05 ID:i+eHeu+d0.net
>>490
ちょいちょい短い回想入りつつ、本格的に過去編やるのは原作だと3巻だな。アニメでもそこくらいまでなら行くかもね。
もちろんちゃんと過去編やって過不足なく説明出来るなんてカケラも期待出来ないけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:12:21.50 ID:qOqjWO9Ia.net
原作絵師の描いた幼馴染めっちゃ可愛いな
あんな子が待ってたら帰りたくもなるわな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:14:22.86 ID:+82h9zbJa.net
>>487
あなたの意見は
「このアニメを考察しないような育ち方をした愚民が悪い」ということで理解しました
これでよろしいでしょうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:15:27.37 ID:h6PVwzJBa.net
ツノとか蹄とかいうなら狼も牙とかにしろよ
統一感ねえな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:22:14.17 ID:vqJMeerG0.net
>>496
いや、思いのほか俺の想像力が豊かだったということにしておいてくれ
お前は悪くない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:28:23.16 ID:Q/cCRj/U0.net
まあ全ての工程を見てたからといって
専用の道具無しからで半年はありえんし
説明しなくて正解だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:34:13.06 ID:wAwEA4g4d.net
>>457
知識だけじゃ遊牧民には勝てない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:35:57.72 ID:W+EpeS070.net
もうこれ覇権だろ。
なろう作品じゃないとかもう関係ない。
スマホ太郎の後継者として相応しすぎる。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:38:51.57 ID:+82h9zbJa.net
歴史マニアが過去に遡って活躍するのはラノベの王道だけど
原作がどうあれ
このアニメを初見の人が観たら、異世界だから単語だけ出せばそこへ至る工程を全カットしても
説得力があると勘違いした、低品質の作品だとネガティブに受け取られてもしかたないと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:47:19.26 ID:i+eHeu+d0.net
正直ご都合主義はファンタジーなんだしどうでもいいと思うよ
リアリティ追求したらそもそもなんで美女揃いでドブスは一人も居ねえんだとか、人間離れした力を持つエインヘリアルってなんだよって話になっちゃうし
異世界に跳ぶのだって現実ではありえないわけで、そこに刀が半年で完成するかどうかを突っ込んでもしょうがない
イングリットの力のおかげで半年で済んだんだって考えれば設定上はおかしくないしな
そのご都合主義を魅力的に描けるかor魅力的に感じるかは作者のセンスと読み手の感性次第だから、面白くないと感じる人もいて当然とは思うけど

でもアニメはそもそも一切の説明がないからご都合主義ですらない。面白い面白くないの前に論外。
白紙の履歴書渡されて自分どうすか?って聞かれてる気分。ここが悪いと評価することすら許されない虚無アニメ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:50:43.20 ID:Q/cCRj/U0.net
だから説明しなくて正解だと言ってる
イングリットの力でなんとかなったってやるなら
言い訳の為の設定が無意味になって馬鹿みたいだしな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:55:30.50 ID:vqJMeerG0.net
流石に最終学歴くらいは書いてあるが、趣味特技や資格が書いてないからお前何が出来るんだよって感じ
このあと面接で聞けばいいやって思ってる奴と、履歴書もまともに書けないとか論外だろって思って奴がいる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:55:43.14 ID:+82h9zbJa.net
つまり論外の作りで正解ということですね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:56:15.69 ID:L4EMo9Sz0.net
鉄の武器にたいする奥の手が日本刀ってアタマ悪すぎだろ。
youtubeで弾丸を真っ二つにする動画を見て勘違いしたのかな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:56:16.77 ID:i+eHeu+d0.net
すまんが言いたいことがよくわからん…しかしまあどっちにしろこの出来じゃ仮に説明されててもまともなアニメにはならんかったろうけどな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 03:58:57.45 ID:bYErOtCO0.net
OPで鉄槌と日本刀で打ち合っててこの作品掛け値なしのバカかスタッフが相当やる気ないんだなと確信した

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:01:55.44 ID:Q/cCRj/U0.net
だから説明をするからには
その説明に説得力が必要だという事なんだよ
それが皆無なわけだろ
ここに書いてあること見ると
説明しないでとにかくなんとかなったで触らないってのが大正解

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:07:41.31 ID:+82h9zbJa.net
正解(白紙回答)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:07:48.41 ID:i+eHeu+d0.net
なるほどそういうことね
個人的には原作での説明はファンタジーって点を差し引けば十分納得出来てたから
全く説明ないアニメの方が大正解とは思わんなあ
まあ5chでの話と実際に読むのとでは当然違う部分もあるし(俺もうろ覚えで話してるし)
説得力感じるかどうかも人それぞれだからあんたの考え方を間違ってるとは思わんが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:09:32.90 ID:vqJMeerG0.net
説明入れるには尺が足りないんだろうな
後回しにしてるのか、視聴者の想像に任せてるのかは知らんが
鐙だって1話でしれっと使ってたけど、2話で実はスマホ見て作りましたって情報が出てきたわけだし
順番に説明されないとダメな人もいるみたいだけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:10:10.00 ID:L4EMo9Sz0.net
ファンタジーだからカタナで敵の武器を真っ二つにしたり、ハンマーと互角に打ち合ったりしても良いとは思うんだよ。
ただしそれは使う人間の能力であったり、特別な武器であったりした場合であって、
普通の日本刀スゲーはさすがに突っ込まざるを得ない。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:13:41.67 ID:h6PVwzJBa.net
日本スゴイなネトウヨ作家なんでしょ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:14:46.48 ID:+82h9zbJa.net
想像力が要求されるアニメ
もしくは
理由づけ皆無で突き進むアニメ

プロの皆様本当にありがとうございます

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:16:11.16 ID:roZvHsat0.net
>>494
あ、原作も唐突にファランクス無双するところから始まってるのか
構成を変えてるのか序盤を飛ばしてるのかと思ってたけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:16:22.94 ID:i+eHeu+d0.net
敵の武器は雑魚は青銅製、ボスも鉄製だけど精錬したものでないから柔いって設定があるし(実際に劣悪な鉄を日本刀で切れるかまでは流石にしらんが)
OPは派手に見せるための演出だと思えば別にいいんじゃない。それいったらOPラストの女の子二人は空に自分の遺影を浮かべる能力持ってるって話になっちゃうし。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:20:58.27 ID:Q/cCRj/U0.net
能力バトルってのはあんなもんじゃろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:25:00.16 ID:+82h9zbJa.net
ついに能力バトルになりました
次はラッキーマン最強理論かな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:27:38.10 ID:i+eHeu+d0.net
まあなんちゅーか、アニメは信者の俺ですらクソオブクソだと思うほどのクソっぷりだけど
だからこそそんなクソアニメと5chでの情報だけで原作もクソなんだと判断しないでくれると嬉しい
つまらなさそうだから読まないってのはいいし、読んだけどつまらなかったってのもいいと思うけどさ
俺の説明が下手で設定に説得力感じてないだけで実際は…って可能性もあるから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:28:22.61 ID:+6b3+Wma0.net
なろう系の異世界チートもので、
現代の知識使って作った日本刀強い!最強!ってのはテンプレみたいなもんだから気にしちゃ駄目だw
異世界人が現代日本の料理を再現したものに夢中になっちゃうのと同じくらいテンプレ展開

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:33:05.24 ID:L4EMo9Sz0.net
武器の差で勝敗が決まったというのならなおさら日本刀が勝てるわけない。
剣道三倍段っていうくらいだからな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:33:34.55 ID:Q/cCRj/U0.net
つうかこのアニメが駄目なとこの大元は原作にあると思うが
そら悪名高い脚本家だし
作画も貧相なもんだが
途中からどうなるか知らんがこのあたり本当にひでえもん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:41:04.11 ID:XUYC7tsn0.net
戦略戦術物とハーレム系の相性は悪いな
すべてが滑稽にみえてくる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 04:44:44.65 ID:vc7Za4kV0.net
鉄武器が出始めたころって、炭素混ぜることすらしてないんだろ?
それに15,16世紀技術盛り込んだらぶち折るぐらいできるかもな。実際知らんけど
そもそも高炉とかネットで検索しただけで、手作りできんの?って話だと思うが

全編にわたって女の顔映すことがメインだからどうでもいいんだろうけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 05:22:50.01 ID:Wf7MV/kF0.net
これヤベーな 笑えない糞アニメじゃん えんがちょえんがちょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 05:28:07.10 ID:Wf7MV/kF0.net
原作は結構続いてるから人気あるにはあるんだろうに 信者が可哀想でならないわ これは

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 05:29:48.90 ID:iLCRc1BB0.net
とにかく説明がなさすぎるんだよな…
ナツコの頭の中に設定がちゃんと入ってたとしてもそれは説明しないと伝わらないって
現場の奴らはなんで伝えられないんだろうな?
いつぞやのうどん国みたいに締切ギリギリに提出して文句言う暇与えないようにしてんのか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 05:41:58.94 ID:h6PVwzJBa.net
ナツコガー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 05:51:24.94 ID:8TODX00b0.net
だって先週も「この時代に鐙は無かったはずだ」なんて言ってたけど
勇斗が持ち込んだ未来の知識で作られたと説明されたじゃん
現代人が知ってる日本刀が実際の戦場で通用しないのはその通りだけど
それは江戸幕府の規制による弱体化と
平和な時代に対策の研究がなされた結果であって
見た事も聞いた事もない人が上手く対応できずに負けてしまうのは
それ程不自然とは思えないんだけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:01:30.31 ID:PlpUtoaH0.net
思い出したみたいにネタにできるわけでもなくキツイな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:12:01.09 ID:aLveHAJ90.net
興味を無理にでも維持しないとすぐに記憶からこぼれ落ちていくタイプのアニメだ
2話で確信

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:13:30.65 ID:tEsSKHnj0.net
どうやって逆転するのかと思ったら、ジークが倒して勝利
って、つまらなさすぎ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:16:11.48 ID:IjYP8jhAa.net
>>531
日本刀は戦国時代から戦場では主力じゃないよ
基本は槍
一番槍とかの言葉があるくらい槍が主流
刀は槍が折られたり首切る時に使われたりする補助武器

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:18:01.24 ID:2lEhOf5D0.net
〜三郎より百錬覇王のが言いやすくて良いと思うんだけど、どう?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:24:00.46 ID:ZdBgii2Sa.net
>>532
ワルブレに失礼だろ
ちゃんと前世の無双記憶をほじくり返してから技を出すからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:29:36.15 ID:jWGAnwTi0.net
こう言う愛すべき糞アニメはスロ化されそう
その頃スロ化されても見向きされ無さそう

ってかパチは風俗営業法適応なんだろ?
おっぱいとか演出で無修正で出てるの??

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:31:00.45 ID:2ffwTfAU0.net
>>525
まあ、現実の天才であるハンニバルとかも、実行した戦術や陣形自体は斬新という程でもない
ただ、それを実行出来るだけの指導力と指揮手段の構築が優れていた

アニメにすると後者はクッソ地味杉て描写省略せざるを得んから、結局前者のみになる
良作であれ「そんな基本戦術如きで何をドヤってるんの?」という反応しか出来ないものになりがち

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:36:38.01 ID:aLveHAJ90.net
「はいはいどうせネットで調べたんだろ」って
作中にもメタにも思わせる臭いが消せないからなあ
とくにメタでのがきっつい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:41:36.47 ID:NzmYaxkr0.net
これは愛すべきクソアニメではないなぁ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:43:43.71 ID:ntKfFxRHd.net
この説明のなさは魔法戦争思い出す
あれも色々と唐突だった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:51:47.91 ID:Lh3ajTKId.net
>>440
毎週のごとく風呂に浸かりながら、不適な笑みを浮かべつつ
白いポンポンで刀の手入れをしていたアニメがあった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 06:51:58.91 ID:S9FWy6Vv0.net
主人公「チートなんだけどねぇ」ニチャァ
クソワロタww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:03:11.51 ID:2i5JF9k40.net
主人公「孫子の一説さ(キリッ」
ヒロイン「さすおに!(そんし?が何を指す言葉なのかはよく分からないけど)」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:03:50.23 ID:HstP5tDF0.net
>>467
鐙がどんな歴史なのか検索したら、アイキャッチの解説はWikipediaからの引用なのか
コピペくらい頑張れよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:22:08.63 ID:YYkq43kfM.net
ヒストリエをまんまクソパクり
クソ作画
部下が死にまくりで、安全地帯でイキるクソ主人公
チョロインといちゃいちゃ
風呂のなかに日本刀

なにもかもクソで素敵

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:24:05.54 ID:HZPOqfECd.net
>>383
ナツコのくそ改変か

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:33:46.91 ID:/NX/jnQlM.net
主人公のアイラインが気持ち悪くてだめだ。女キャラは化粧だと思えばギリギリ耐えられるんだが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:38:20.38 ID:h6PVwzJBa.net
>>545
一説じゃなくて一節な

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:45:57.77 ID:eypXAgWhp.net
>>542
懐かしいw
あれの最後はまじキチだったな
どかーんばきーん、、、エンドってw
視聴者100パーセント は?え?え?ってなっただろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:59:54.11 ID:7ac2btm80.net
あれの最終回は担当したはずの脚本家も あれれ? でしたから w
https://i0.wp.com/animeossan.com/wp-content/uploads/2018/04/BjwUQ1ACcAA8PPe.png

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:02:48.61 ID:srws7Tyk0.net
脚本は有名なアラン・スミシーって人に頼めばいいのに
もしくはジョン・スミス

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:27:52.86 ID:5T2+/Voh0.net
ナツコがー原作は面白いと言ってて少し読んだけど正直つまらなかったわ
説明不足は小説とアニメというメディアの性質上ある程度は仕方ないし仮にだらだら説明を加えたところで大まかな流れはあれと変わらないお粗末なもんで面白くは感じられんよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:29:05.14 ID:Xvk4u02x0.net
>>547
エウメネスとかアルキメデスとかハンニバルとか
あの辺の本物のチートがいたら付け焼き刃の知識じゃとても歯がたたないね
あといないと始まらないショット・ウエポンさん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:35:07.73 ID:srws7Tyk0.net
小説は最後まで読めるけど、週間アニメはぶつ切り
それに合わせた構成にするのはアニメスタッフの役割り

てかこの作品に限ったことではないが、小説の巻数ごとにサブタイトルは固定しろよ
そして前編中編後編とか壱章〜終章とかつけろ、じゃないと毎回半端に説明不足で終わると不満が出る

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:38:27.31 ID:Kh3AY2ea0.net
アニメ自体は無心で見ているけど、エンディングでブランコ乗ってるとこだけ気になって仕方ない。
前に来るたび口が開くのがパターン繰り返してるだけに見えて…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:50:35.96 ID:uExm0knH0.net
今見たけどピンクの子可愛かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 08:57:27.30 ID:4PT6v8cd0.net
ピンクは無能なのがおもろかったけど
今回スマホ覇王要素無かったのがかなしい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:00:37.82 ID:xAV6er4Z0.net
糞をゲロで煮詰めた感じ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:07:35.93 ID:amN+ekebK.net
とりあえず高橋ナツコさんという方にとって
主人公が刀工の家の子で、父親の鍛冶の仕事を見て育ったとか
あんまり重要な情報じゃないと感じたんだろうね
だから省いても良いと判断したんだろう
それがナツコという人にとっての拾捨選択なんだろうね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:09:15.06 ID:Ya5ij9wea.net
こんなに武器への描写するアニメなら、武器考証に長けた人材就けとけよと

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:11:20.05 ID:pPqCw7Rma.net
>>561
うん、俺もそう思う。てかご都合過ぎる設定だし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:11:40.11 ID:xAV6er4Z0.net
ナツコとか言ってる奴統失だろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:12:47.79 ID:7ac2btm80.net
千銃士  「いやー、なんか言われた気がする・・・」

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:15:23.01 ID:NXt6nl8U0.net
思い切って2年前の話から始めればでも作品クオリティ低いからダメか
兵士棒立ち過ぎひん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:19:31.87 ID:KaUP96eua.net
何でオタクってチートって言葉を使いたがるの?
しかも「例のチートを、騎兵用の鐙を貸してあげてくれ」とか無理矢理ねじ込んでまでw
「騎兵隊用の鐙を貸してあげてくれ」だけでええやん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:23:01.62 ID:k7r9mBzo0.net
こんなのにも原作信者がいるってのが一番おもろい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:26:59.96 ID:2i5JF9k40.net
そういえば1話の鏡の前での通話で元の世界にいるヒロインの部屋に鏡があったが
漫画だとヒロインは鏡の祀ってあった神社まで行って通話してた、パジャマ姿にしたいからヒロインの部屋に改変したのかな
そのせいでアニメだとヒロインが鏡泥棒みたいになってしまったが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:29:54.10 ID:uYSl9nTN0.net
>>544
ここクソキモかったわw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:31:50.86 ID:srws7Tyk0.net
>>568
誰のこと言ってるか知らんが、作者よりアホなこと言ってるやつをいじって遊んでるだけだぞw
信者なんかいない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:34:25.31 ID:pPqCw7Rma.net
明らかに事実誤認して叩いてる人もいるしね
忠犬のイメージカットを見て獣人だと誤解したり

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:40:25.33 ID:srws7Tyk0.net
まあ俺なんかアニメ見てないで書き込んでるしw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:44:55.02 ID:7rlWdlmSr.net
あれ?ここ本スレ?アンチじゃないの?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:46:07.40 ID:Qm5SxSg30.net
世襲を否定しといて義兄弟(妹)の上下関係は身分とか、ご都合にも程があるだろ
普通に盃交わした順にしとけよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:47:28.50 ID:cWM+ZOcL0.net
日本刀の作り方を調べれば調べるほどに知識だけじゃどう考えても無理だとわかるな
技術と経験が絶対に必要で、たったの2年でどうこうできるもんじゃないわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:57:08.30 ID:Ya5ij9wea.net
まぁそれはエインヘリアルのスゴい能力()描写があればいいかもね。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 09:58:52.77 ID:UEEHiEaC0.net
同じ異世界モノで同じくスマホが出てくるといえばスマホ太郎こと異世界はスマートフォンとともに。があるけど
あっちの使い方はGPSで敵の位置探ってみたり写真撮ってみたりとかその程度だった
何でもかんでもスマホ頼りじゃなかったしむしろ戦いは自分のチート魔法が主だった だからまだ許せた
さすがに元の世界と会話ができるとか電子書籍買ったりなんてとこまではやらなかった これは興冷めすぎる
そこまで都合よくされてるのにバッテリーはソーラーで充電って変な部分にこだわるし
作者にも超えるか超えないかの境界線がわからないなら最初からスマホなんて出すべきではないのでは?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:05:34.33 ID:4PT6v8cd0.net
異世界にキャリアが電波を飛ばしてると思うと泣けてくる設定やな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:06:53.74 ID:srws7Tyk0.net
GPSって自分の位置を確かめるためのものじゃ・・・w
つーかスマホ太郎で許せないのはそのスマホ以外のチートだよw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:07:28.19 ID:KaUP96eua.net
>>561
見て育っただけで刀なんて作れるものじゃないんだけどな
ピアニストの息子が父親の演奏を見て聴いて育ったからといって自分で練習を積まないと超絶技巧の演奏なんてできるわけないのと同じで

つまり刀鍛冶の息子かどうかなんてどうでもいい情報、結局ド素人なんだから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:07:41.90 ID:Cg53gTyn0.net
主人公の名前がユートで
現代から異世界に召喚され戦争の道具にされてる設定が
永遠のアセリアを思い出させたわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:08:30.58 ID:uYSl9nTN0.net
アホがアホをイジって遊ぶスレ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:12:03.28 ID:ij6toe5n0.net
ファランクスの弱点に気づき側面から単独で突撃
          ↓
主人公「やはりそうきたか、でもその対策はしてある」(ニヤリ)
          ↓
      日本刀でズバー(対策)

こんな原作が売れてるとかこの国はどうなってんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:16:56.06 ID:NaHgcTKn0.net
>>584
俺もその展開が納得できなかったんだが
原作でも同じなのかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:17:52.39 ID:cWM+ZOcL0.net
>>584
側面防御の部隊用意してて鉄床戦術するのかと期待したあの時の俺を殴って諭したい
これはそういうのではなく、頭空っぽにして見るタイプのアニメなのだと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:18:35.22 ID:pPqCw7Rma.net
>>584
対策とは騎馬部隊を伏兵として忍ばせておくことじゃないの?
日本刀は一騎打ち用の切り札というだけで

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:21:47.07 ID:eBO5cfFa0.net
>>584
宗主が単独で突っ込んできているようにしか見えないよね

チャリオット部隊指揮しているのが宗主ってわかってるのと
側面を攻めるにはチャリオット部隊が前に出てくる必要があるのがわかってるので

前に出すぎた宗主が居るチャリオット部隊を強襲して宗主討ち取ったんだけどね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:23:37.06 ID:p+p0cB0d0.net
原作だと仲間に引き入れた連中を前線に突撃させて人海戦術で勝つってのもあるぞ
その後ろに督戦隊という後方部隊を配置して逃げ帰ってきた兵士を処刑するよう命令されている
だから前線部隊は突撃するしか生き残る術がなく気迫が敵兵と比べものにならないくらい高い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:27:25.46 ID:cWM+ZOcL0.net
>>589
それは主人公のキャラからは想像しづらいな
ウソバレ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:30:22.24 ID:amN+ekebK.net
>>581
他の人が一通り作業を手伝ったことが有るみたいなこと書き込んでなかった?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:41:47.28 ID:pPqCw7Rma.net
どの道、刀鍛治設定を入れても今回の展開に僅かばかりの説得力が増えるだけで
今後は役に立たない設定だろうから
削除しても問題ないのでは

来週、後出しで説明される可能性もあるけど
ファランクスの弱点みたく

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:44:07.72 ID:KaUP96eua.net
それ以上に説明しなくてはいけない重要なことがあるんだけどな
なぜあの世界にいるのかというさ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:48:27.23 ID:D3pgkMIo0.net
原作普通に楽しんでる人も居るんだからこういうのはアニメ化なんてしない方が皆幸せだよな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:48:39.09 ID:QgCRR/QW0.net
真面目に考えたら負けアニメ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:50:25.84 ID:ZdBgii2Sa.net
後でナツコお得意の回想説明するんじゃない?
戦術や技術はチートで説明放棄するつもりみたいだし
そんな説明あってもなくてもどうでもいいけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:50:44.16 ID:eBO5cfFa0.net
>>590
原作とアニメは別物だからしょうがないね

角を見捨てるのが危険なのは
角の残党が向こうに降参して尖兵として
こっちに攻め込んで来ることが一番危険

みたいな話カットだしな
角には弓矢のエインヘリアルも戦力として居るし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:51:28.76 ID:pPqCw7Rma.net
>>593
いずれ回想回をやるのかも知れんが
現時点ではOP見て理解しろってことかね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:56:06.72 ID:rVUpkQ/gx.net
で、主人公が異世界に飛ばされる時系の回想回が見たいのだが
そういうのはかなり後回し?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 10:57:57.70 ID:y7mnK34p0.net
絵も歌もストーリーも全部ダメじゃねーか
はたらく細胞、殺戮どれもこれもクソばっか
ディアブロ、アインズ、シュタゲくらいかみるの

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:00:03.04 ID:JX7STBDOr.net
結局この主人公て肝心な部分は金髪に発言してもらって力勝負では銀髪頼りだしいる意味ある?
二人がなんでこんなやつに惚れてるか分からんな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:03:28.85 ID:RD1JGUtRd.net
>>600
煽りじゃなく、シュタゲはどこが面白いの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:09:12.51 ID:70CJjbMK0.net
日本刀強すぎワロタ
刃こぼれするだろあんな使い方

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:14:30.29 ID:L4EMo9Sz0.net
>>531
根拠のない思い込みをさも歴史的事実のように吹聴するのはヤメロ
信じてしまって学校で大恥かく子供がいたらどう責任とるんだw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:19:05.24 ID:fVLMZP9m0.net
>>603
戦国時代の鎧武者同士が斬り合う介者剣術だと
刃毀れなんぞ気にせずガンガン打ち合え、打撃で殴り倒して切っ先で突き殺せばOK、って感じらしい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:27:00.64 ID:KaUP96eua.net
ところでエイんへリアルって何なの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:29:17.55 ID:XzOO9RM+0.net
あれw召喚されてから二年間?はやらないのかw
それはそれで斬新だw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:31:23.82 ID:XzOO9RM+0.net
そういえば対策って落とし穴なり馬ビビらす用の柵でも出すのかと思ったらw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:36:34.73 ID:p+p0cB0d0.net
敵もまた沼

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:38:19.10 ID:7QnbQVJT0.net
女の宗主は捕まえて妹分にするけど男は殺しちゃうんだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:43:19.30 ID:KaUP96eua.net
>>610
あの女宗主は無能だからあっさり捕まるけど、今回の宗主は有能だから隙を見せるとこっちが殺されるし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:43:31.04 ID:2n9Xh0eqd.net
つまんなすぎわろた。まだスマホ太郎の方が笑えた
次郎はなんかきつい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:47:20.41 ID:RD1JGUtRd.net
>>610
適切な判断でしょ
変な男女平等にこだわるほうがうぜえ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:49:25.89 ID:BD/NCtiw0.net
>>606
本来は北欧神話における
死んで天界に昇った神に選ばれた戦士のこと

この作品では単に特殊な能力を持った戦士を指すようだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:50:44.07 ID:cGkbOrjL0.net
痛々しさでは既に太郎兄ィ超えてる気がする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:54:41.43 ID:qOqjWO9Ia.net
エインヘリアルとヴァルハラで会おうでdies iraeを思い出す

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 11:55:25.32 ID:QgCRR/QW0.net
スマホ太郎より視聴続けのがキツイ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:00:37.09 ID:rxGBX2jp0.net
服装、文化や気候は中東っぽいけど、名前や用語、部族を狼とか角とかいうのは北欧っぽい
……地球の過去らしいけど、これどっちだ?
鉄が武器として重要っぽいし中東のヒッタイトが出て来た辺りな気もするけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:00:53.17 ID:PrVdWyobd.net
>>603
刄零れはしない
折れる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:04:29.40 ID:jjbw4cz60.net
>>615
なろうではないしチート要素もそんなにない筈なのにうわぁって気持ちになるのはなんでだろうな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:04:34.88 ID:vsELR8oP0.net
普通に面白かった
次回も期待

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:04:52.10 ID:94SuREFV0.net
まるで将棋だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:05:39.45 ID:dIjTiMRb0.net
>>548
スタッフの誰の仕業かはわからんけどね、派手な方がいいとでも思ったのかね
あれのせいで「作戦立てなくても金髪が無双すればいいじゃん」てなるし
「敵の弓部隊はなんで攻撃続けないんだよ」ってなる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:07:18.25 ID:PxY8aZ7x0.net
これどうなんやろう・・・原作読んでる奴いる?
アニメだからこんな感じになっちゃってるけど、原作では糞ではないの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:07:24.67 ID:rr67YjQ+0.net
世襲は腐敗するが能力主義は足の引っ張り合いになる。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:09:45.57 ID:2n9Xh0eqd.net
馬上にいるはずが何故かつばぜり合い発生して止まったのだけ笑った
チャリオットも何の迫力もない。ベルセルクの黄金時代編みてこいスタッフ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:10:26.92 ID:h6PVwzJBa.net
覇王が他のアニメを駆逐して覇権の道を歩んでるな
いいことだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:10:29.09 ID:PrVdWyobd.net
主人公のDT振りが見ててイライラする
そんな反応させるくらいなら、女たちがあからさまに身体求めてくる描写なんかやめりゃいいのに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:11:17.99 ID:rr67YjQ+0.net
チャリが脅威なら馬防柵なり塹壕なり作ればいいんじゃないですかね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:17:36.73 ID:n4OWMiO3a.net
一緒に風呂入っただけでびびって上がろうとしたり告白されたらそれはちょっとみたいな反応するやつによく2年間もついていこうと思ったなあの金髪

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:18:18.60 ID:L4EMo9Sz0.net
>>628
主人公はそんなつもはないんだけど、周囲に無理やり祭り上げられて
ハーレムはできるし、世界制覇もしちゃいました(テヘ 

ってのがラノベのテンプレだから仕方ない。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:20:10.60 ID:CtJAiwAKp.net
戦闘のリアルさならアンゴルモアの圧勝だな
日本と元軍の戦闘戦術の違いは勿論南北朝時代と戦国時代の戦闘戦術に装備の違いまでしっかり考察してる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:20:33.25 ID:xf5nqd5J0.net
よくわからんが主人公はインポ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:20:50.25 ID:PrVdWyobd.net
>>631
それ系のラノベでも主人公の反応は色々でそ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:22:17.27 ID:eBO5cfFa0.net
>>631
マンガはそうやって割り切れずにリアル志向に行ったから衰退したんやろうなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:22:52.35 ID:PrVdWyobd.net
>>633
朝勃ちしてる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:23:29.04 ID:dIjTiMRb0.net
>>633
元の世界で待ってる幼馴染を裏切らないという意思…なんだがその辺も描写省かれてる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:25:01.59 ID:CYO+096ZK.net
なんで1話でクソ弱いピンクの国と戦ってたの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:27:24.17 ID:uYSl9nTN0.net
主人公朝勃ちでビンビンですよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:29:33.28 ID:rr67YjQ+0.net
SAOのGGOみたいに1話で既に物語が進んでいて、
2話以降で「どうしてこうなった?」をさかのぼってやるんだと思ってたんだが、

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:30:06.86 ID:PrVdWyobd.net
>>637
それならそれで、「すまない、心に決めた人がいるんだ。だから期待には応えられない」とでも言わせときゃいいのに
2年も一緒にいるのに狼狽えるだけのヘタレじゃな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:30:37.48 ID:CtJAiwAKp.net
>>637
そのくせカキタレは集めるんだな…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:30:39.67 ID:FU1m9riF0.net
鐙の説明のところおかしくないか?

5世紀には朝鮮半島や日本でも使用されていたが、欧州では7世紀ま入るまで登場品しなかった。

すごい違和感を感じるのだが。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:32:06.99 ID:p+p0cB0d0.net
火薬使え
もっと楽に勝てるぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:33:07.80 ID:VnTKzDBda.net
いっそヨスガノしてくれたら色々役に勃つのにw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:35:03.28 ID:qUuiocwI0.net
>>642
いやカキタレじゃなくて部下だろ
叩くにしても曲解して叩くのはやめなさい
>>641のじゃあはっきりそう言えってのはその通りだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:37:14.56 ID:CtJAiwAKp.net
女の子ニガテぇ〜wとか言いながらヒロインに手マンかます今期の魔王見習えよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:39:16.24 ID:eBO5cfFa0.net
>>644
いっそのことスマホ太郎みたいに衛星軌道レーザーとか陸上戦艦とか作ってもええんやで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:40:26.57 ID:CtJAiwAKp.net
スマホ太郎は3話で脱落したがダンジョンで剣振り回して乳繰り合うアニメじゃなかったのかよ…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:42:17.94 ID:2n9Xh0eqd.net
このアニメだけじゃないけど男向けのアニメてインポかホモかと勘違いしちゃうほど女に手を出さないよな
とにかくあんな位になったら普通は片っ端から女いくよな
アニメもゲームもない世界なのに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:47:12.08 ID:xf5nqd5J0.net
>>650
奴隷の方は手を出してるのにな・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:49:53.53 ID:rxGBX2jp0.net
>>643
四世紀に中国で出来た物だから日本や朝鮮に五世紀、
欧州にはインド、中東を越えて伝わらなきゃならないから時間差で七世紀ってそんなにおかしくないんじゃない?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:52:59.49 ID:eBO5cfFa0.net
>>650
原作がやってるHJ文庫は大前提として「子供向け小説」なので

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:54:38.41 ID:oFkXC0Jw0.net
まだ1話しか見てないけどピンクを丸め込むときの本で読んだ交渉術〜ってところ原作でもあんな感じなの?
ちゃんと交渉してるけどアニメではカットされてるとかある?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:55:08.52 ID:qUuiocwI0.net
>>650
こういうツッコミ入れる奴たまにいるけど本気で言ってんのかなと思う
たぶん皮肉だよね?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:56:50.60 ID:85WmPuhw0.net
ファランクスを攻めるとすると、楯を装備していない右側から攻めるのがセオリーだが…

そこは罠と気づいたか。蹄の宗主は流石だな!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:57:32.35 ID:Jg7Js2Xd0.net
>>649
ロボット乗るらしいっすよ
アニメじゃその機体がチラっと見えただけで終わったが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:57:57.16 ID:dIjTiMRb0.net
>>641
他は知らないが金髪に対しては言ってる、その辺も描写省かれてる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:59:18.07 ID:CtJAiwAKp.net
初期の軟鉄より末期の青銅器の方が強度あったってあまり知られてないよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:01:05.29 ID:2n9Xh0eqd.net
ちなみにスマホの充電はどこでしてるんだ?異世界に来たことで永久機関になっちゃったとか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:01:31.98 ID:ktnDzzhl0.net
>>652
シルクロードがあるにしては伝播遅い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:05:47.22 ID:Ere5LWEF0.net
>>660
魔力やで、んで別に魔力の総量がどうとかでやりくりする事もなくスマホ太郎の魔力膨大やから気にしなくてもええで、やったね!

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:07:38.44 ID:Ere5LWEF0.net
>>660
すまん間違えた黙っとくわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:08:57.69 ID:JaC8U7kj0.net
スマホはなんか太陽電池みたいなこと言ってなかったか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:09:42.04 ID:YYkq43kfM.net
スマホ太郎は善意の固まりなんだよ。
人間的な部分が皆無だから出世だけが加速する。

コイツの場合は行動に計算入ってて
「オレひどいことしてるウヘヘ」ってのが常に入ってる。チート連呼もその一つ。

あとシーンごとに言葉遣いがバラバラで突然DQNになったり、風呂場では弱々しい厨房になったりとキャラがブレブレなんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:11:08.23 ID:2n9Xh0eqd.net
俺も異世界にいって無双したいわ〜

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:13:30.89 ID:JxHjukc+0.net
2話見た
うん、もう切るわ!
じゃーな!みんな!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:14:28.21 ID:eBO5cfFa0.net
>>659
そもそも青銅器って鉄器が登場すると
すぐに廃れて銅像作るときくらいにしか使われなくなったし

やっぱり武器に向いてないんだと思うよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:18:23.39 ID:rxGBX2jp0.net
>>659
干将、莫耶の話でそんなの聞いた
鉄の出始めのころでまだ青銅の方が強いから青銅で作ろうとしたけど材料の金属がうまく混じらなくて人身御供に頼ったって話

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:18:43.78 ID:BD/NCtiw0.net
>>660
1話参照
>>665
1話参照

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:19:05.28 ID:CtJAiwAKp.net
>>668
単純に高価すぎたからね
銃弾も金で弾頭作ると高い比重と柔らかさで強力な弾丸が作れるけどそんな勿体無い事するのはスカラマンガくらい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:20:00.72 ID:rxGBX2jp0.net
>>664
ソーラーパネル、俺も持ってるけどアレあんまり電気たまらないんだよなあ
真夏なら一日でいっぱいになるって取説にあったけど、全然そんなことはない……

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:24:12.12 ID:FU1m9riF0.net
>>652
そこでなくあなたも書いてる通り、日本、朝鮮ってならん?
そこは中国からの伝播で朝鮮半島経由で日本に来たってところで先に朝鮮半島が出てくんのか?
そもそも朝鮮を出す意味ある?

そこからの「登場品しかった。」
ここでの誤字。品し。品|こんなハングル文字なかったけ?

なんかこういうとこがとても、気になるようになってしまった。俺だけなんやな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:26:41.34 ID:CtJAiwAKp.net
>>673
もう病気だよそれ
まとめサイトやYoutubeネトウヨチャンネルから少し離れてみると良いかも

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:32:00.60 ID:FU1m9riF0.net
>>674
病気だよなあ。
しかも、録画して朝に見るんだけどいつも一時停止とかして細かい文字を読んだりしないのにあのcmあけのアイキャッチの時間だけ見て、ん?なんか今違和感が…って、思って巻き戻して一時停止した結果がこれだ。

視界の端っこの壁に一瞬ゴキがいた、ような感覚に近いものがある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:32:56.91 ID:tixy7ye9p.net
日章旗が出てきただけで発狂しちゃう人たちの同類だな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:33:27.79 ID:678zbl0Z0.net
ピンク、
体洗わずに湯舟に入ってくるなよ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:36:25.19 ID:p+p0cB0d0.net
魔力とか魔法がある世界なんだ
物理とか通じない世界
魔法使えば世界征服なんか簡単だよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:36:57.61 ID:IjYP8jhAa.net
>>673
単純にウィキのコピペなんだから考えすぎ
自分で確認してみ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
鐙のルーツは西晋時代の中国もしくは満州に在り、確認できる最古の物は各々302年と322年に埋葬された鮮卑と東晋の墳墓から出た陶馬俑であり、実物として最古の物は北燕貴族の馮素弗の副葬品である。5世紀には朝鮮半島や日本でも使用されていた。


ただアニメとは少し外れるけど、鐙は必ずしも中国発祥とは限らず、原型は紀元前に中央アジアの遊牧民族発祥の可能性がある
史料を残さなかった民族なので考古学的推測でしかないけど
うん、アニメと全く関係ないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:40:22.08 ID:ONU7AtTz0.net
日章旗どころか放射状に広がるデザインみただけで発狂するけどな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:53:15.72 ID:gg14jWh/0.net
OP好きになってきた・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:55:31.03 ID:fVLMZP9m0.net
>>680
それと>>673が同レベルってことだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:59:27.04 ID:k7r9mBzo0.net
俺のはチートだけどなってボソッというのやめてほしい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:00:04.98 ID:vqJMeerG0.net
覇王様、敵の側面攻撃を予想してたってことは、妹を囮にする気満々だったんだな
他国の兵を囮にしつつ背後から奇襲、なかなか非情な策士じゃないか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:01:34.40 ID:NPZmghKr0.net
2話で再び1話の怒鳴るシーンがあって嘲笑ったが
それ以外はなんだかな
敵将との一騎打ちもう少し盛り上げろよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:01:48.32 ID:FU1m9riF0.net
ひどいな、そこまでではないだろ。
だが、病気が進むとそんな風になってしまうのかもな。気をつけねば。

でも、これまでアニメでの謎朝鮮ブッコミがあったやん。
サムゲタンとか看板ハングルとか。

念のために確認させて欲しいんだがアニメ制作会社や監督は韓国とはまったく関係ないんだよな?なければ最後まで見るわ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:04:11.97 ID:s/OY7zvLd.net
そんなに気になるなら己で調べろとしか…
ほとんどの人が興味ないでしょ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:04:18.13 ID:vqJMeerG0.net
今時大陸側と一切関係がないアニメとかあるのか?
それが気になってアニメ見られないなら、マジで結構重症だと思うぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:08:58.24 ID:9Bt0lum50.net
日本刀でイキるネトウヨホルホルアニメなのになw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:14:25.10 ID:l9nAPGsop.net
こんな中学生の妄想以下のものよくアニメ化する気になったな
まあ製作者のヤル気のなさがそこかしこに見えるから
作ってる方もバカバカしいと思いながらやってんだろうが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:19:27.52 ID:dIjTiMRb0.net
アニメ化される元が中学生の妄想以下だとすると
出来上がったアニメは小学生の妄想以下なわけだがやる気ないにも程がある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:19:36.68 ID:eBO5cfFa0.net
>>684
側面が弱点ということに敵が気づかず
そのまま正面から戦ってたらそのまま勝てたんだけどねw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:25:01.42 ID:vqJMeerG0.net
中学生がするような妄想を形にするのがラノベだったり大半のアニメじゃないのかなぁ
そこにちゃんとした骨格と肉付けをするのが大人の仕事なわけで、妄想自体を否定するのはお門違い
高尚()なドラマとか見てればいい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:25:20.88 ID:w/LmZVJJa.net
もしかして、以降も相手のバカさ頼りの主人公ツエーが続くん?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:26:46.39 ID:fVLMZP9m0.net
>>686
ggrks

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:30:40.20 ID:voNHTzuZ0.net
この世界に腕時計持ってったら喜ばれるかな??

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:33:53.33 ID:l9LgfS1x0.net
盃、日本刀、次はなんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:35:09.95 ID:ChaJocoMp.net
>>697
そう来たら切腹じゃね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:43:46.93 ID:Wf7MV/kF0.net
鉄とかファランクスとか無理矢理推してる感がパナい 魔法使えよ 金髪のムチで無双できるだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:47:05.37 ID:7ac2btm80.net
だよね あのムチこそチートだw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:49:08.62 ID:ij6toe5n0.net
ドヤ顔で女の頭を撫でるぐらい女の扱いに慣れてるはずなのに風呂で迫られるとアワアワする違和感
これだからラノベ系の頭撫でる糞主人公は気持ち悪いんだよ
化物語の主人公とかキリトとかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:50:09.06 ID:gg14jWh/0.net
口調とか態度とか下心とか安定しないの気持ち悪い主人公

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 14:53:50.51 ID:gQYvIci/0.net

http://o.8ch.net/17ep8.png

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:04:36.56 ID:uefK3jypa.net
主人公だけにとってはなんでもありの思い通りの世界って感じで作者の精神の幼稚さが表れてるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:22:13.94 ID:kw2lB/nc0.net
これ異世界召喚じゃなくてタイムスリップなの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:24:25.10 ID:vqJMeerG0.net
頭撫でるのと、風呂で裸で迫られるを同列に語るってマジ?
あとたしか、妹がいると女性の頭を撫でるのに躊躇しない傾向があるって聞いた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:25:04.73 ID:i5FBbJPDp.net
髪に触れるスキンシップは女にとってセックスよりも後のスキンシップだからね

何故かラノベやなろう小説は軽々とやって良い事の様に描くけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:26:33.52 ID:qUuiocwI0.net
いやそれは知らん
女によるだろそんなん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:30:37.78 ID:vqJMeerG0.net
作者の妄想vs童貞の妄想が始まった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:37:25.92 ID:k7r9mBzo0.net
女がみんな主人公好きすぎて怖いわ
ハーレムはいいけどその過程見せてくれ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:39:23.48 ID:4PT6v8cd0.net
ピンクの無能っぷりを再認識させて
絶対服従を強いるイキリ主人公の神采配だと思えばよく考えられたシナリオなんだが
その後の結婚について断固拒否とか言ってるあたり何も考えていないシナリオだということがはっきり分かる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:43:31.74 ID:SffqqnBF0.net
この作品の一番の失敗点は
タイムスリップならちゃんと元の時代の学生生活から描写して、
今の地位になるまでの物語をちゃんと描かなかったことだな・・・
まあ元から物語なんて作る頭がない凡才原作者だからこんな糞みたいなスマホ三郎シナリオになってるんだろうけど・・・
お手本は同時期に放送してる異世界奴隷のような導入部だからこの作品の糞原作者はああいうの見てちゃんと勉強しろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:45:08.44 ID:i5FBbJPDp.net
多分この作者自身女性との距離感掴めないタイプなんじゃないかな
合コンとか始めたての高校生とかに有りがちなやつね

それが悪い事、だとは言わんけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:46:59.20 ID:BD/NCtiw0.net
>>712
魔王形式は主人公が最初から最強だから
順を追って話を進めても1話から見せ場を作れるけど
この作品でそれをやると最初の1、2話はかなり退屈な展開になりそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:48:24.97 ID:9Bt0lum50.net
>>712
どう見てもスマホで国王に成り上がるまでのシナリオの方が良い意味でも悪い意味でも面白そうだよな
グランクレスト戦記以下の糞みたいな国取り合戦見せられても困るわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:50:56.21 ID:RD1JGUtRd.net
とりあえずこのスレには
女の頭を撫でたら悲鳴挙げられるようなやつばかりなのは分かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:52:31.75 ID:flWuXyc6a.net
AカップならAカップの作画にしろよ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:53:24.10 ID:l9LgfS1x0.net
「!!」
「これは壁ドンだよ。この世界では、まだ知られていないようだな」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:55:33.44 ID:i5FBbJPDp.net
飯の催促か?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:57:34.06 ID:Wf7MV/kF0.net
演じてる声優も???だろこれw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:58:35.12 ID:SffqqnBF0.net
>>714
あの通りにやらなくても、
この作品ではタイムスリップ先でなぜかネットが繋がって充電もできるスマホというチートアイテムがあるんだから、
それを駆使して話術なり策略なりで立ち回っていく話とかいくらでもやりようはある
話を作る頭がないから考えるのが難しい過程部分を全部省いて結果から先の国取りごっこ遊びしか描けてない
しかも主人公は国取りする気もないからごっこ遊びにすらなってないという糞っぷり
スマホ三郎を見てると、スマホ太郎はまだちゃんと話が考えられてたと思うよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:00:52.98 ID:gg14jWh/0.net
交渉術得意だから恋愛も得意なんだろう女口説くのあっという間さ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:00:57.88 ID:70CJjbMK0.net
これタイムスリップなの?
異世界って考えた方が自然だと思うんだが原作読んでないからわからん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:01:18.77 ID:BD/NCtiw0.net
こっちに転移した経緯はOPのみでこのままスルーなのか
いずれ語られるのか
それによって変わる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:03:25.26 ID:l9LgfS1x0.net
どっかで思い起こすんじゃねーのw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:04:36.55 ID:SffqqnBF0.net
>>724
なんかこのスレの1話放送後にいた原作ファンがレスしてたけど、
断片的に最初の1年間部分が小出しで出てくるらしい
アニメ1話時点で主人公がタイムスリップしてから2年経過してるそうだ
俺としては後付けで考えたのをてきとーに付け足してるようにしか思えないし、
そもそも小出しにするような部分じゃねーだろ・・・って感じた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:04:54.72 ID:ONU7AtTz0.net
:syamu「抱き寄せてからの頭ナデナデ」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:08:00.63 ID:K6Nv8pxx0.net
転生転移するところからやると1話がどれも似たり寄ったりになるから
1話でこの作品はこういう事がやりたいんだというのを見せるのはいいと思う
ただどう成り上がったかを見せないで終わったら一番肝心なところは考えるのめんどくさかったのかとなるからね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:09:03.83 ID:BD/NCtiw0.net
まぁ少年漫画では主人公の境遇なんて大抵後付けだから
それはそれで構わんけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:10:48.26 ID:hgClVIMl0.net
これうたわれ3期ってマ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:11:08.02 ID:dIjTiMRb0.net
>>721
スマホ駆使して話術なり策略なりで立ち回っていくって例えばどうやるん?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:12:35.60 ID:SffqqnBF0.net
転生転移での王道展開を外すという試みは悪くないと思うけど、
それで面白い話が作れてるか?って言われてるとはっきり言って「ノー」
才能がある人間が作る邪道は王道を越えた名作になり得るけど、
凡人が狙う邪道の先に道は無い。
この作品がいい例だな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:14:54.64 ID:gg14jWh/0.net
本編があれだし転移した時に何か物語あるとも思えん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:16:09.91 ID:BD/NCtiw0.net
いや、ある程度物語が進んだところから始めるのは
王道邪道以前によくある作劇だし、
OPと本編で必要最低限な情報は開示されている

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:18:54.67 ID:SffqqnBF0.net
>>734
そのある程度物語が進んだところから始める作劇はなにかしらのギミックが盛り込まれてるものだけど、
そういう作劇はどうしてそうなったのか?っていうのが気になるように話が作られてるんだよ
この作品にそういうのあるか?
ないよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:20:47.12 ID:BD/NCtiw0.net
>>735
元の世界にいる彼女の存在がそのギミックじゃないの?
これは最近の異世界転生モノには無い要素

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:22:55.72 ID:SffqqnBF0.net
1話見て勘違いするやつ多そうだけどオバロ3期でギャグ要素は1話だけだぞ
2話からはシリアス
ついでにいうと気持ち悪いバケモノが沢山出てくる
あと3期は内容的に「さすがですアインズ様」みたいな主人公のチートが強調される展開ばかりになる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:27:57.75 ID:vqJMeerG0.net
>>735
いや、散々どうやって転移したんだとかどうやって成り上がったんだとか、気にされまくりやん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:29:25.82 ID:h6PVwzJBa.net
覇王の話で随分盛り上がってるなと思ったら覇王スレだった
異世界に迷い込むのってこんな気分なんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:29:29.10 ID:SwvxMlX4r.net
ハーレム形成のスムーズさは、料理番組の「あらかじめ用意しておいたものがこちらにあります」を思わせる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:30:22.27 ID:7XB61Llp0.net
スマホを使える主人公がハーレムで異世界にいて無敵設定ってアニメが最近のクールであったじゃん
あれがこの作品の前エピソードで、続きなのかと思ったけど、今回初の本なんだと検索を駆使してわかったよ
異世界はスマートフォンとともに。と同じレベルな物語だなあと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:31:26.82 ID:mRZnmuIEd.net
こっちが太郎でむこうが次郎、それだけわかってたら良いってことか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:31:29.73 ID:BD/NCtiw0.net
1話を見れば
「ああ、同じようにスマホ知識を駆使して部族内でも成り上がったんだな」
「狼はもともと弱小部族だったから主人公のチートが重宝されてるんだな」
程度の推測は成り立つ構造にはなっている

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:31:32.31 ID:uYSl9nTN0.net
さすあに!さすあに!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:31:59.51 ID:70CJjbMK0.net
主人公はスマホだけで肉体的な能力は一般人なん?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:35:26.90 ID:k7r9mBzo0.net
別にスマホやらチートやらで成り上がった部分は省略でもいいけど
ハーレム作る過程はやらないと主人公好きになれん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:35:52.99 ID:SwvxMlX4r.net
青銅器時代にスマホを持ち込むという架空戦記要素では我慢できず
エインヘリアルとかいう超人出してくるところはらしさがあっていいと思う(褒めてない)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:37:24.44 ID:SwvxMlX4r.net
>>720
これに声あてた後の女性声優陣のオフレコ雑談聞いてみたいわw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:37:34.80 ID:BD/NCtiw0.net
アインヘリアルの設定が無いと
屈強のオッサン達を率いる話になっちゃうからな〜

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:48:05.45 ID:zrDaoleF0.net
異世界モノっていうかファンタジーは細かい世界設定とかが楽しい所なんだけど
アニメ化されるとそういう面倒な部分は削ぎ落とされて表面的な主人公無双と美少女動物園しか残らないから
どれも似たような出来になるんだよな

これの原作がどの程度のものかは知らないけどさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:53:41.42 ID:gg14jWh/0.net
異世界のイメージ完全に固定されちゃってるよね作者も視聴者も
過程すっ飛ばしても想像容易に出来るからなくても問題ないと思えちゃう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 16:55:49.60 ID:uYSl9nTN0.net
怒りを露わにした際の覇気は他者を圧倒するものがあり、単純な殴り合いであれば決してかなわないであろう相手をも威圧する。

これが最高に気持ち悪い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:02:00.74 ID:K6Nv8pxx0.net
異世界もの全体に言える事なんだけど
小学生としか遊ばない中学生みたいな、確実に目下のやつとしか話さない奴見てる感じ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:02:28.92 ID:rxGBX2jp0.net
>>749
それアカンのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:06:40.61 ID:IjYP8jhAa.net
>>752
それ、一言で言うと「ハッタリ」だよね
もしかしてハッタリでトップになったのかな
それならそれで笑えるけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:11:03.62 ID:K6Nv8pxx0.net
>>755
ムチ一振りでその場にいる奴全員殺せそうな女が隣にいるのに
主人公のキレ芸見て笑うに笑えんだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:12:43.78 ID:mbXZjuYad.net
>>754
アカンってことはないんだろうがラノベアニメというオタク産業である以上は萌え要素が必要だよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:15:53.68 ID:h6PVwzJBa.net
>>752
それ原作の一文?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:17:29.82 ID:uYSl9nTN0.net
>>758
ウィキに書いてあったゾ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:18:59.07 ID:gg14jWh/0.net
一話の最後は覇気なのかなフェリシアがきたーみたいな顔して喜んでて笑ったけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:22:34.93 ID:vqJMeerG0.net
>>758
実際の殴り合いならば勇斗はこの場の誰よりも弱い。そんなことは誰もが知ってることだ。だというのに、みな彼に気圧されていた。狼最強の戦士であるジークルーネですら、だ。(原文ママ

原作のこの辺パラッと目を通したけど、アニメよりは気迫を感じる(こなみかん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:25:27.93 ID:Dr87M1Hr0.net
要素っつーか方向性の違いだな
やっぱ強くて可愛いヒロインが隣に居てくれた方がいいじゃろ
おっさん一杯がいいならアンゴルモア観れば満足だろう元寇がんばってくれ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:27:04.25 ID:Rg3W4uxfr.net
>>741
へぇ頭が相当悪いんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:28:39.87 ID:hyaXArgz0.net
普通の考えれば円盤売れるわけない内容だが
女の子いっぱい出して円盤では乳首が見えますってだけで買うちょろい客いるから
売れないと断言はできない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:57:24.29 ID:yPyIXDi10.net
なんかつまんないからもう見るのやめます

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:03:32.04 ID:h6PVwzJBa.net
>>761
>>761
サンクス
急にラノベっぽくなったなw
>>752の文章を見て原文はもっとバカっぽいはずだと思ったので納得した

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:04:42.89 ID:Qoko/MDW0.net
>>752
ワンパンマンのキングさんと同格・・・か

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:12:28.85 ID:l9LgfS1x0.net
アウトレイジのたけしが幾らすごんでも
相手を威圧できないのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:24:30.07 ID:cLKJ49ew0.net
「うわあ、こいつ話の通じないキチガイだ…」って意味で煙たがられてるだけだろ
覇気とかw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:27:26.02 ID:IjYP8jhAa.net
不味いな
実力もないのに凄んでくるヤツとか目の前にいたら平手打ちかましたくなる
いい加減大人にならないと

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:31:41.04 ID:eBO5cfFa0.net
>>770
覇王見てどんな気持ち?
今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:32:24.41 ID:zrDaoleF0.net
主人公の覇気とやらを視聴者が全く実感出来ないのが問題よな
「どう見ても弱そうだけど、最強レベルの女戦士を何人も侍らせてるとか実はヤバいんじゃね?」
とかなら納得せざるをえないんだけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:36:55.90 ID:IjYP8jhAa.net
>>771
てっきり昔の漫画のカメレオンみたいにハッタリ使ってトップに立つんかと思ったわw
割とガチで腹立つタイプやったんやね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:37:24.16 ID:eTzjhrUtp.net
適当な扱いで超能力女が誠心誠意尽くしてくれるから楽なもんだよね
もうそれだけで良いじゃんチート能力

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:38:27.27 ID:l9LgfS1x0.net
どうやらこれが俺の”能力”らしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:46:43.46 ID:zrDaoleF0.net
小説なら地の文で「すごい覇気」と言われりゃ「すごい覇気なんだな」と思わざるを得ないが
アニメだと「こんなイキリじゃ覇気なんか感じねーよ」となってしまうのも痛い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:50:45.95 ID:gg14jWh/0.net
サンキューフェリシアがなんか鼻につく

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:51:09.71 ID:eTzjhrUtp.net
鐙と呼ばないで騎兵のチートとか半端な事言ってるから何か煮え切らない感じになるんだよな

実際の殴り合いならば勇斗はこの場の誰よりも弱い。そんなことは誰もが知ってることだ。だというのに、みな彼に気圧されていた。狼最強の戦士で勇斗のカキタレであるチー子弐号機ですら、だ。

くらい突き抜けたら逆に一本芯が通った感じするよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:52:59.19 ID:Y6ssJh6S0.net
スマホ太郎の高校生感に対してこっちは中学生感があって
意外にも差別化できてると思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:53:05.95 ID:EAciCAN80.net
ネタアニメにもならないし、オカズアニメにもなれない単なるゴミアニメだったなー

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:57:10.84 ID:eTzjhrUtp.net
異世界魔王の方は少なくともクェイサーやハイスクールD×D枠の需要あるしな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 18:57:58.26 ID:yYwYFZP0a.net
このまま本スレがアンチ化したまま進行してしまうのか
多少は持ち直すのか
この先が楽しみですね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:02:20.89 ID:Rg3W4uxfr.net
とりあえずあのライバル役みたいなのの絡みが終わるまでは糞だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:03:44.03 ID:QgCRR/QW0.net
糞アニメにありがちなアニメ本編より本スレを読んでる方が楽しいの典型例

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:12:34.61 ID:zrDaoleF0.net
まあ笑い物になってるだけ今期のナツコはマシだな
前期のナツコはスレが怨嗟で満ちてたから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:13:59.54 ID:Rg3W4uxfr.net
原作、作画、監督が悪すぎて
ナツコを叩くとこがないだけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:14:33.35 ID:Rg3W4uxfr.net
ああ演技もゴミだったわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:16:43.16 ID:NPZmghKr0.net
ナツコ単体でやらかしたところが判別できないくらいアレじゃな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:17:36.09 ID:PxY8aZ7x0.net
異世界テンプレでここまで糞になるなんてよっぽどやで
原作も基本こんな感じなんやろ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:28:50.87 ID:b+iq2Aic0.net
ぶっちゃけ量産型の異世界テンプレアニメなんてこれぐらいの出来でいいわ
真面目に作らず手を抜くべき力入れても一部の例外を除いてどうせ大して売れないの分かりきってるんだしさ今後もこの手のはこれくらいでいいだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:28:55.33 ID:dIjTiMRb0.net
1話の謎の金髪水浴びアバンとか雑なシーンカットによるクソ改変とか
いつものナツコって感じだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:41:11.28 ID:Rg3W4uxfr.net
原作糞なのを隠したい奴だけだなナツコ叩いてるのww

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:44:06.06 ID:rxGBX2jp0.net
>>773
加瀬先生もゼロセンとかばくだんってなろう系なんだよなあ
ゼロセンとかモロ
現代に二次大戦時の規格外の人間が来てその能力でどんどん無茶な問題解決していく
でもゼロセンはそんなに違和感ないんだよなあ(クンニ騒動に巻き込まれて下ネタ禁止されて終ったけど)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:45:34.54 ID:rxGBX2jp0.net
>>792
ナツコは糞だけど、封神演技もこれも誰がやっても多分糞にしかならないんだよね
封神は原作は良作だけどアレを2クールで全部終わらせろって端から無理だし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:49:47.70 ID:vqJMeerG0.net
原作にある、主人公の家族に対する価値観や思いみたいなのが丸々ないのが最大の失敗だと思う
これが挟まれてることで、盃の設定やキレるシーンに説得力が生まれるのに
というか2話で1巻分消費されると、こっちの原作読むスピードが追いつけない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 19:51:51.46 ID:PxY8aZ7x0.net
>>790
異世界転生ネタってだけで何故か本でちゃったポンコツなのはアニメ化しなくていいよ。
リソースの無駄

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:10:03.83 ID:/j+Hnj7qp.net
つかお前らがキャラを名前で呼ばなくて髪の色でよんでる所がおもろい
主人公は朝勃ちでいいかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:12:30.11 ID:eBO5cfFa0.net
>>797
「スマホ次郎」と「覇王三郎」で名称が割れている

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:14:46.36 ID:FY+08kt20.net
過程を描写されてない物語に思い入れのしようが無い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:17:27.50 ID:zrDaoleF0.net
どれを兄弟扱いするかは個人によって違うからな
スマホ太郎、デスマ次郎までは共通してるんだけど
盾三郎、孫四郎orありふれ四郎辺りから意見が割れる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:19:03.94 ID:Dr87M1Hr0.net
普通に勇斗でいいんじゃない、覚えやすいしあだ名をつける意味もない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:24:00.43 ID:/j+Hnj7qp.net
>>798
笑ってしまった、、
スマホ、金髪、ピンク、白髪w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:24:35.53 ID:gg14jWh/0.net
しかしよくある名前だな作者の本名なのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:27:10.01 ID:PxY8aZ7x0.net
>>801
覚えやすくはないかなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:27:51.08 ID:PxY8aZ7x0.net
勇斗ってどこの勇斗だよって感じがするし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:33:49.66 ID:b+iq2Aic0.net
>>797
この手のありふれた内容の作品は基本みんなキャラの名前覚えないよな
覚えていたとしてもヒロインは髪の色、そして主役は主人公呼びが定着してる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:41:07.02 ID:9Bt0lum50.net
スマホ太郎デスマ次郎シリーズで正確に名前を覚えられていたのはポチタマぐらいだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:50:34.55 ID:rxGBX2jp0.net
スマホが長男なら、それ以前のオバホ、Reゼロ、このスバは親世代か?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:51:28.46 ID:l6Yo/rZQ0.net
風呂場に日本刀を持ちこんでたけど、あれって柄のなかが腐らないか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:53:41.16 ID:Jg7Js2Xd0.net
>>807
琥珀はイヤでも覚えちまった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:53:47.12 ID:PxY8aZ7x0.net
紐づけするのマジで糞な奴だけでいいと思うけどな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:02:13.98 ID:Mago59yZ0.net
主人公はチートチートうるさいから
チー斗にでもしとけってくらいもうなんでもいいや

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:07:21.92 ID:vqJMeerG0.net
勇斗・・・主人公。厨二発症のまま転移し、それを咎める人間がいないために未だ発症中。
ブルーノ・・・主人公の叔父。前宗主の義弟に当たる。新宗主である勇斗にキツく当たるが、心では若くして宗主になった優斗を心配をしている。また、勇斗に心酔している人間が多いため、わざと反対意見を出し、政治のバランスを保っている。
ヨルゲン・・・ハゲ頭のいかついおっさん
ユングヴィ・・・蹄の宗主。3日も寝てないのに、狼一の戦士銀髪犬娘と戦い、「日本刀が無ければ負けていた」と言わしめる程の武人。その逞しい肉体に魅せられる部下は多い。
アレクシス・・・絶対悪い奴。黒幕と繋がってる。絶対。

これくらいは覚えとけよ
それにしても2話でこれだけ名前ありの男キャラが出てくるの地味に珍しいんじゃね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:08:44.90 ID:4eVXjvdg0.net
さすあに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:14:02.83 ID:sB5LepPc0.net
しつもn なんで金髪はピンクをお姉さま呼びなの?
あとから来た妹分だから妹じゃないの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:26:13.55 ID:rxGBX2jp0.net
>>815
少しでも自分を若く印象つけたいんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:30:20.08 ID:Dr87M1Hr0.net
早くもピンクをロリBBA呼ばわりか、金髪あざといな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:36:30.55 ID:l0JGmwmX0.net
少し前まで青銅器使ってた奴らが日本刀
太郎よりも現地人の能力がチートすぎる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:39:26.89 ID:AqpEtXZo0.net
残鉄とか教えても出来るもんじゃねーよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:40:17.64 ID:vqJMeerG0.net
こういうのは主人公より何よりも、開発系メカニック系の人間が一番のチートって相場が決まってる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:48:58.96 ID:dIjTiMRb0.net
そういえば鍛冶屋の女が鍛冶技能の特殊能力持ちなんだよ
アニメで説明あったっけ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:52:51.56 ID:AqpEtXZo0.net
皆何かの能力持ちなん?そういうアニメなのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:53:06.18 ID:Rg3W4uxfr.net
もっとみんなオーラでも何でも出せばわかりやすいのにな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:56:56.67 ID:XFBWlM7L0.net
いまいち分かりにくいよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 21:58:47.05 ID:fgSWI3QDp.net
どーせよー
困ったらマッチロック銃かフリントロック銃出すんだろ?
さっさと火薬tueeeeeしとけよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:01:56.21 ID:AqpEtXZo0.net
その前に毒殺でしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:09:29.08 ID:Qoko/MDW0.net
毒殺は無茶ありそうだな。古代だし、有力氏族の権力奪還の定番

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:17:17.45 ID:ONU7AtTz0.net
>>798
覇王三郎つよそう
徳川次郎三郎源朝臣家康みたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:28:28.82 ID:fVLMZP9m0.net
>>809
花の慶次で刀を解体して手入れしないとヤバいって言ってた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:33:27.57 ID:yVV84ro50.net
>>815
原作では角の宗主という相手の立場を慮ってとの説明がある
アニメだと意味不明だが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:40:17.42 ID:vqJMeerG0.net
>>830
(相手は宗主という立場だし、一応目上として扱わないと・・・!)
みたいなモノローグいれんとわからんということ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:41:32.85 ID:l9LgfS1x0.net
視聴者の立場を少しは慮れよw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:46:01.35 ID:y2nXCF7M0.net
あぶみすげーw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:46:25.43 ID:dIjTiMRb0.net
>>822
エインヘリアルと呼ばれる紋章持ちの限られた人間が、能力というか常人離れした技術を使える
紋章の種類によって得意分野が違うが、例えば戦闘に有利な紋章を持ってても戦場で無双できる程ではない
2話まででは金髪、銀髪、鍛冶屋、角の弓兵、蹄の宗主がエインヘリアル

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:48:17.47 ID:p+HamAhna.net
ヒロインの名はルーネしか覚えてない
あいつだけやたら戦場で名前名乗ってるし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:48:41.08 ID:GuzabwFt0.net
原作での説明描写と心理描写を全部省いて絵とセリフだけでアニメやってるからな
というかその絵とセリフすら原作から削られてる…かと思えば矢の雨みたいな余計なもんは増やしてるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:51:42.70 ID:l9LgfS1x0.net
説明不足は、今後大げさなナレーションで補えばいいかもな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:52:50.66 ID:G2DFQposp.net
戦車で無双してる時点でな
あの馬も紋章持ちなのかな?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:55:39.67 ID:D3pgkMIo0.net
歩兵相手なら戦車で無双できるだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:57:58.16 ID:y2nXCF7M0.net
なぜチャリオットから降りたし?
騎兵制したんだからそのまま蹂躙しろよと・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 22:59:31.36 ID:GuzabwFt0.net
馬はそれ自体が凶器だからな
昔日本で使われてた小型の馬ですら重さ400kg時速40kmとか出せる
中世ファンタジーでよくみるサラブレットばりの馬ならもっとやばい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:01:10.61 ID:y2nXCF7M0.net
>>841
そのまま轢き殺せば良かったのに・・・というか戦車の使い方はそうだろうにw
わざわざ槍を当てる必要もあるまい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:04:44.56 ID:XWhHK3A/d.net
あの花オンライン.hackと同じぐらい突っ込みどころ多いよこれ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:08:27.67 ID:GuzabwFt0.net
アニメの評判につられて本来突っ込まれなくていいところまで突っ込まれてるのが憐れというか可哀想だわ
極端な話Fateみて「アーサー王女体化とか何でもかんでもメスにしてキモい」「スキルとかwwwゲーム脳かな?」「士郎くん雑魚すぎるのに理想だけは高い典型的イキリ主人公」とかいう人はいないわけで
それは皆が「まぁそこはファンタジーだし架空の話なんだからいいじゃん」って思ってるからだと思うんだよね

覇王も原作は本来ここまで突っ込まれるような代物ではないと思うんだが
アニメが散々で批判の嵐だったせいでなんでもかんでも難癖つけようとしてる人多い気がする
架空の話で不思議な力のあるファンタジー世界なのに半年で刀ができるのはおかしいとかそこどうでもよくね?って思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:10:23.73 ID:l0JGmwmX0.net
>>841
サラブレッドって体細いし、軍馬には向いてないんじゃなかったっけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:15:16.83 ID:vUzaaJob0.net
なにこれ…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:16:09.55 ID:l0JGmwmX0.net
>>844
他所で原作にまで難癖付けられてるなら可哀想だけど
ここアニメ板だからね…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:19:01.18 ID:XWhHK3A/d.net
単純にfateはバトルとか作画がなんかかっこいいから見入っちゃう
アニメなんて突っ込みどころ満載なのが多いんだけどなんだかんだ人気出るものなんてキャラ、作画、ストーリーのどれかが優れてるからじゃねえのか
これにそれがないから面白半分に突っ込まれて小バカにされてるんだと予想

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:20:09.82 ID:GuzabwFt0.net
>>847
アニメに関しては擁護する気一切ないんで…というか他所みてもアニメの擁護一切ないからね
ジークルーネみたいなキャラ好きみたいな書き込みが1個あったかなってレベル

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:26:46.10 ID:b+iq2Aic0.net
>>844
昔はともかくぶっちゃけ今の時代じゃどんな作品だろうがとにかく視聴者側がやたら現実的というかめちゃくちゃ難癖付けられるのが当たり前となってるし今更じゃんそんなの
フィクションだろが容赦なく矛盾を見つけてつつきまくるスタイルがいまだから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:42:10.95 ID:e48wbLo+0.net
>>844
独自の世界観も作らずJRPGっぽい感じのファンタジーだから魔法とか技術レベルとか
細かいことは気にするなで受け入れられるのなろうバカだけだぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:48:24.39 ID:idzu9P1o0.net
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd153158736287180.gif
降りなければ勝ってたのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:51:15.10 ID:l9LgfS1x0.net
>>844
魔法なら文句言わない
本作のキモは、技術力で勝負しようというコンセプトではないか
知らんけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:59:45.58 ID:oFHhNmwT0.net
ファランクス対策対策(刀装備)をしてるところに
たまたま敵の総大将が来て、バカだから1vs1の勝負をしてくれて、なぜかリーチの短い武器で勝つことができたけど
大将を倒されても敵が怯まなかったら、ファランクス対策対策失敗してたよね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:10:33.89 ID:NpuK4adk0.net
今回気になったのはタオルを湯に入れるなって事だ
他はよく見て無いからわからん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:11:57.21 ID:iEyDcrBV0.net
3日間睡眠妨害されてフラフラ、戦況はどう見ても不利、大将が討ち取られる
これでも士気を保ったまま戦える敵兵がいたら、それこそ刀で鉄を切るとかよりよほど突っ込むレベル
でもとりあえず難癖つけたいんだよな?そういうところだぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:12:09.11 ID:VopH8y4l0.net
正直鉄騎取ったら、ハーバーボッシュ法とモーターにビーカー全振りするよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:14:56.89 ID:ycoP8o5I0.net
アイキャッチでファランクスの説明して誰が喜ぶと思ってるのか
とそれだけ言いに来ました

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:21:01.97 ID:eC9QGkvV0.net
日本刀持ったまま湯船とかもう完全に狙ってやってるだろ…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:34:07.76 ID:3dsYorso0.net
>>841
作用反作用の法則考えたらそんなもん刺したファランクス兵反動でぶっ飛ぶよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:34:31.28 ID:GWR6J76x0.net
説明不足とかよりもカタルシスが足りんのよね
今回でいうと
敵がファランクスの弱点ついてきた→主人公「そこまで読んでたよ」→新しい要素→主人公スゲー!!(カタルシス)
ってなりたいのに銀髪娘が無双しただけ(に見える)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:35:09.25 ID:9QJ9/a7p0.net
アイキャッチの説明文が誤字ってるのがジワジワくる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:37:10.00 ID:DtEPtMuza.net
ナツコ先生ならではのアバンの無駄遣い
あそこで父の教えとかやってれば良かったのに…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:43:33.50 ID:J0DzPoB10.net
まだ2話みてないんだけど刀持ったまま湯船入ったの?元だとそばに立てかけて…ってなってんだけど(それでも湿気で色々やばそうではあるが)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:46:20.03 ID:J0DzPoB10.net
いかん俺も原作と比べてアニメの粗を探してばっかだ…他人のこと言えねえわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:51:38.00 ID:0Vn33IOu0.net
wikiにアニメ各話のスタッフがまとめられてたんだが、2話目にして作画監督6人だった
既に制作スケジュールが破綻してるかもしれんね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:01:23.46 ID:aZ8V+HCj0.net
>>863
アバンの無駄遣いと言えば前やってた封神演義思い出すわ
脈絡のない普賢との思い出とかやってて意味不明だった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:03:06.22 ID:KxGpJIZS0.net
何だかんだ言っても、作画崩壊しつつも見せどころの作画はきちんと押さえているところは嫌いになれない
あと主人公のマントのたなびき方はかっこいいと思った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:05:43.55 ID:8KakAU0R0.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\    
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |    これは、決定事項だお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:08:09.70 ID:FTf3zeH5r.net
むしろこのアニメに作画担当6人も割ける予算があるのか不思議なレベル
いや、作画は人数多い方がヤバイのはわかってるのだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:08:19.03 ID:6cuq3KiQ0.net
>>856
いやね、刀一本だけがファランクス破りの対策なのかとね。
原作が本来描写されてた対策をカットした疑惑を持ってるだけ。
兵隊の士気はよくしらん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:12:35.22 ID:J0DzPoB10.net
1話の時点で作監4人、それであの出来だったからやっべぇってなって6人に増やした感じかな
作監10人超えたらやばいって話は聞くが今後どうだろうな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:18:51.81 ID:PvJC1kXlp.net
当時の戦車とか人間の全速力より普通に遅いからな?
そのスピードですら戦車自体の強度の問題で無茶な動きや不整地で全力出せば簡単に壊れる様な物だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:21:33.35 ID:Ax7C4DO/0.net
>>860
サリッサは穂の反対側に石突きがついているから
その場に留まって受け止めるのなら地面に突き立てる事も出来る…が
そんなところに馬は突っ込もうとしない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:28:51.87 ID:0Vn33IOu0.net
>>871
騎兵の速さを生かしてチャリオットの側面に回り込んで車輪を破壊する
角の部族は結局ただのおとりなんでモヤッとしたが
まー自分の部族より他所の部族を犠牲にするのは当たり前といえば当たり前か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:30:49.59 ID:Ax7C4DO/0.net
>>873
そうそう、戦車っていうとガッチリした車体で騎兵より強うそうなイメージ持ちそうだけど
実際は騎兵への過渡期だけに活躍出来た隙間兵器で使い勝手も耐久性も悪い金食い虫だからね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:34:53.79 ID:UQosG7Xv0.net
悪評凄いから覚悟して2話見たらまだまだまともな気がしたのは俺がおかしいのか
しかしエロ振りするなら異世界くらい弾けろよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:42:12.10 ID:UQosG7Xv0.net
あと種族で得意兵科やら文明レペル的なのある感じcivilizationぽい感覚で書いてるのかな

確かエジプトのチャリオットも輝いてる期間短かった思い出
しかしチャリオット対策が日本刀にしか見えないのは脚本酷すぎる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:42:22.94 ID:Ax7C4DO/0.net
>>861
左右に軽装歩兵もしくは騎兵を配置してカバーするのは
wikiにも載っている重装歩兵による密集方陣を運用するときの基本事項だから
そこに備えない方がおかしいわけで新しい要素なんて皆無やぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 01:46:46.28 ID:AkN7ncpZr.net
そもそも映像の通りに大将に誰もついていけてないし
戦術もへったくれもないだろあれじゃ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:04:27.60 ID:XhhijqyE0.net
実家が刀鍛冶だったとかいう設定を削ったことによって日本刀の滅茶苦茶さはもちろん増してるんだが
削らなくても十分に滅茶苦茶なのでそこに投入する時間はないという判断だろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:07:46.85 ID:+gJz6LM30.net
何かよく分からんけど、あの3人とも全員と結婚すればいいんぢゃぁないの?
あの世界は当然一夫多妻なのではなく?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:12:13.71 ID:Zwo9J2fi0.net
王侯貴族の一夫一婦制なんて定着するのはずっと後の時代だしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:15:49.16 ID:PvJC1kXlp.net
側室でええやん?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:28:18.40 ID:J0DzPoB10.net
実際側室になるぞ、かなり後で。
なお正妻が側室を認める(制度面ではなく感情面での)理由の描写はある。
語られるのは側室作ったその更に後だけどな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:32:32.70 ID:BMMrZWypa.net
>>882
問題はそこじゃなくて
主人公はいずれ現代に帰るつもりってことでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:40:05.55 ID:7/aUM7/Ia.net
>>872
さすがに一週間前では対応無理だと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:50:20.18 ID:WQBIr1DZ0.net
>>876
金食い虫ゆえ、富が集中するオリエント型の専制君主国じゃないと
戦車部隊を維持できんのに、どうみても市民兵+蛮族の頭領

ヴァルハラって言うからには、北欧・ゲルマン、どんなに南でもケルトあたりだけど
あんな所でチャリオットの戦術なんて発達するはずないんだがなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 02:55:07.28 ID:J0DzPoB10.net
なんでツノつき兜って蛮族っぽいんだろうな
大抵がちむちのおっさんで斧持ってヒゲモジャ半裸だし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 03:34:24.19 ID:zUeszkXBd.net
日本刀って鉄槍から劣化してね?
あんなん唯の護身武器じゃん兵器と言ってもいい弓や槍に比べたらオモチャやろ
しかも訓練が必要ってオマケ付きの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 03:55:17.80 ID:3dsYorso0.net
>>873
いくらなんでもあのシーンみたいに制約なしで直進してて軽く槍で吹き飛ばされてたら
戦車戦場で使ってもデメリットしかないのに大量投入してるガイジってなるぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 04:37:22.00 ID:tBZGw2HD0.net
そもそも鉄出来立ての頃に刀作ってもお察しの性能しか出せないだろって
ていうか側面からの攻撃読んでたならなんか対策しとけよなんでやられっぱなしで陣半壊させられてんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 05:26:21.03 ID:WQBIr1DZ0.net
>>892
銀髪の騎兵隊を左翼に配置するだけで済んだはずなのにね

騎兵の数が少なかったから奇襲用にしか運用できんかったって
スマホ次郎の言い分も考えられるけど、それなら赤髪に事前に説明しとかなあかんわね

なんか覇王三郎がどんだけ凄いかを見せるため
逆算的にストーリーや戦術を考えてる展開に頭が痛くなるw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 06:39:57.51 ID:8yi/Qvibd.net
>>888
カエサルと戦ったブリテンの部族は戦車を使ってたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 07:00:15.02 ID:MRhSKVVu0.net
日本刀は鉄鉱石の少ない日本で苦肉の策として砂鉄集めて鉄作ったら、
たまさか純度が高い良い鉄が出来ましたって話だからなあ
日本以外じゃそんな手間かける意味あんまりない、そんな手間かけるなら普通に鉄剣量産した方が良い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 07:00:22.66 ID:u4zlC+O70.net
>>410
異世界スマホもそういうところあった
まああれの原作も大概酷いが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 07:28:37.02 ID:iEyDcrBV0.net
>>893
原作要約すると、狼側は兵数で劣るため、長期戦消耗戦になればいずれ苦境に立たされる
そのため、あえてファランクスの側面をがら空きにすることで敵将を誘い出し、騎馬隊で奇襲を仕掛け敵将を討ち取る作戦だったらしい

そのままファランクスで押し込んでれば圧勝じゃんという認識が間違ってたようだ。わかるかそんなもんアニメは楽勝だったろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 07:34:26.65 ID:LngJV6SH0.net
原作を読んでみたけどゴミみたいな内容だったわ
なんでこんなのが世に出てしまったのか…w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 07:58:01.98 ID:vqAEgfuj0.net
他人の諺だかなんだかをどや顔でしゃべる精神は凄いとおもた
スマホ太郎も気持ち悪い主人公だったけどそれを超えたわw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:03:57.98 ID:J0DzPoB10.net
>>895
刀はエース級キャラに特別に与えたもんで雑兵はただの剣だったはずだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:11:13.95 ID:Vm/mySw8d.net
>>890
そうなんだけど、まだまだ日本刀幻想は根強い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:14:16.18 ID:FP8eAyxbp.net
>>891
そもそも戦車て兵員輸送が一番大きい役割だからね
ファランクスが組めるほどの練度の歩兵に無闇にまして単騎で近づいて無双出来る様な物じゃないよ

槍や矢で馬を損傷したらそれまでだし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:18:33.71 ID:ZdXOBih+a.net
>>899
本当なんでこんなキモいアニメ作ったんだろうな
敬意を表してスマホ覇王と呼びたい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:24:10.92 ID:J0DzPoB10.net
本来の刀はどうとか実際の世界ではどうとかいう指摘見てると、厄介なタイプのミリオタを思い出すわ
この銃はこんなに反動大きく無いとか、この戦車はここまで足速く無いとか
ストーリーの面白さに全く関係ない上に「演出上の都合」の一言で片付くような事を指摘してマウントとってるようなタイプの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:42:00.94 ID:DtsR99zFp.net
超絶魔法&剣技で100人一気に消し炭に!!!みたいな戦闘してるアニメならまだしもファランクスでござい!陣形最強!!とかやってるアニメで実際の武器兵器陣形の運用無視した演出したら設定が根底から崩れ落ちる訳で

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:50:57.60 ID:AkN7ncpZr.net
今更w

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:07:57.57 ID:Bb9RZiaVM.net
>>904
そいつら18世紀の銃で戦車をパンクさせる千銃士見たら泡吹いて死にそうだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:10:56.14 ID:iEyDcrBV0.net
もしかしたらファランクス陣形を組むことで陣形効果でダメージ7割カットしてるかもしれないだろ!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:14:03.62 ID:tZARdtlk0.net
こっちも謎の掛け声でゲート・オブ・バビロン出しちゃえ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:15:53.40 ID:ijWKC/6X0.net
千銃士は銃が人間体となった要するに妖怪みたいなもんだし
普通の威力じゃないだろう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:17:56.64 ID:XvCY40cw0.net
実際のところ剣や刀といった武器は刃こぼれしたり血糊ですぐ使いものにならなくなるので
斧とか戦鎚で砕いた方が効率いいし、槍で突いた方が安全
あんまりリアル寄りにすると今度は見せ場がなくなるんだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:22:17.22 ID:vyVXzE1w0.net
???「スリップ使えよ」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:26:12.19 ID:tZARdtlk0.net
石投派 「どのアニメでも地味すぎて出番無いんですよ・・・(´・ω・`)」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:28:16.49 ID:jRIJHtMm0.net
>>840
2度轢けば勝ってただろうけど目的は大将探しだったしな
捕らえて人質か、吐かすつもりだったんだろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:31:01.03 ID:DtsR99zFp.net
>>913
魔弾は頑張ってたね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:32:46.12 ID:DtsR99zFp.net
仮にあの戦車の設定を作るなら紋章付きの馬に引かせた紋章付きの作った全金属製馬車



みたいな感じですか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:39:09.80 ID:ijWKC/6X0.net
なんかどこぞのバカ魔法女にどっかーんとまとめて吹き飛ばしてもらった方が
すかっとする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:44:23.97 ID:aoRCDBL2a.net
もうスマホ持たせた
アサハラ・ショーコー異世界に
飛ばせば良いんじないかと思えてきた自分は高みの見物で
ポアの指示だけ手ぇ汚せよ糞ちん毛坊やは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:45:58.01 ID:TYfcqnbxd.net
千銃士は能力者ものの部類だからな
こっちにもエインヘリヤルっていう能力者はいるがスマホの現代知識で無双する戦記ものだし
リアルじゃなくてもいいがリアリティはいるだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:46:47.63 ID:DtsR99zFp.net
と言うかチートはスマホじゃなくてスケコマシ念動波かなんかだろアイツ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:51:25.11 ID:VyDJKxNX0.net
>>918
バカッターでガイジがスマホ太郎でコラ作って作者がブチ切れたらしいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:51:31.59 ID:tjW+QA7N0.net
>>918
なんか面白いかも
生まれ変わり設定使えるようになったし
そういうアニメを作って放送できるかどうかで日本の言論統制がされていないか
がわかるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:54:54.83 ID:6GNm0nuW0.net
孫子の兵法知ってると何故チートなのかよくワカランかった
曹操もチートになるのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:59:33.03 ID:iEyDcrBV0.net
フェリシアはなんか、ガチで好きというより、打算的な何かが働いている闇を感じる
召喚した負い目か引き止めたい気持ちなのか知らんが
ルーネは完全に目が曇ってますわ
イングリットは昔を知ってるといってたし、心酔してるというより普通に一緒にいるうちに恋愛に発展したような感じかなぁ
リネーアは、好きというより同じくらいの歳でちゃんと宗主を務めてることへの憧れという感じで恋愛の好きという感情ではなさそう
ブルーノはわざと反対意見を出して勇斗の成長を何より考えてるツンデレ。嫌な奴だと思って目で追ってた内に・・・みたいな感じ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:04:08.11 ID:MRhSKVVu0.net
>>923
チートじゃなく朴李なだけだよなあ、変にチートチート言うからおかしくなる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:05:26.21 ID:PWsdA3Bj0.net
>>921
スマホ太郎と比べられるのは嫌なのか?
アニメ見る限りじゃスマホ太郎の弟であり正当後継者に見えるけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:12:15.79 ID:3lHn1bcX0.net
>>912
スマホ太郎「大人数が相手なら光の槍使えよ」


2万のゾンビの大群を
天空から降り注ぐ光の槍の精密射撃で全部撃ち抜いたスマホ太郎

スリップばかり注目されがちだが使用時のキル率100%の光の槍の方がヤバイw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:14:06.95 ID:3lHn1bcX0.net
>>925
原作でも主人公がチートチート言う自虐ネタって1巻で読者から相当不評だったらしく
2巻以降そのセリフ出てこなくなったよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:18:28.48 ID:HTFtpKPE0.net
>>923
劇中の時代や地域にまだなかったその後に編み出された戦術を使うからチートって事なんじゃないかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:21:42.04 ID:VyDJKxNX0.net
>>926
スマホ太郎と麻原のコラ作って太郎の作者が切れたってことな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:23:42.43 ID:daJKLZR70.net
ちなみにこんなの
https://i.imgur.com/l6WMHhr.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:23:43.10 ID:PWsdA3Bj0.net
>>928
ピンクに対して本で読んだ交渉術〜って言ってたけど原作でもあんな感じで丸め込めたの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:25:16.63 ID:PWsdA3Bj0.net
>>930-931
あーこれは馬鹿の所業ですわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:31:46.76 ID:3lHn1bcX0.net
>>932
原作を意訳すると


まず最初にピンクに子分になれっていうからそれが受け入れられたらそこでOK
拒否ならお前ら2人はキレて脅してくれ
その後俺が2人を窘めてから子分じゃなくて妹分という形で譲歩する
なお、向こうにはまだまだ戦力が残ってるから最初の子分はどうせ無理だろう
この交渉の本命は妹分だ


みたいなやり取りがあるよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:33:20.55 ID:DtsR99zFp.net
麻原「異世界のチート女使って念願の自動小銃出来たわーw」
てか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:36:50.80 ID:OE45jRKe0.net
>>921
俺はこのアニメ見る限り作者にはわるいけど同レベルとしか。どっちが先か後かなど面白ければどうと言うことはない
ていうか同レベルのくせになんかこっちは理屈ぶっててうざいわ
理論も作画もクソ適当なくせになにマジになっちゃってんのとしか
ならもっと金かけて作れタコがと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:37:55.19 ID:OE45jRKe0.net
>>930
そういうことかよ
まぁバカだな作った奴

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:47:43.40 ID:75GJZA5m0.net
>>931
しかも執行直後に出してんのかこれ
案の定燃えたのか垢消して逃げてるし
ザ・バカッターって感じだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:49:05.32 ID:RA2mz5VNa.net
>>921
どのツイートだ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:49:57.60 ID:PWsdA3Bj0.net
>>934
なるほどありがとう
本で読んだ交渉術の効果抜群だなの台詞はとてもアホっぽいけどw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:53:32.28 ID:qjQFdgNad.net
スマホ太郎
デスマ次郎
覇王三郎

我ら異世界オルガ三兄弟!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:59:40.11 ID:qjQFdgNad.net
>>869
ナツコ先生!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:01:40.03 ID:jRIJHtMm0.net
覇王っていうとすごそうに見えるでしょ
オオカミ三郎でいいよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:07:00.87 ID:3lHn1bcX0.net
>>943
スマホ太郎 ← 自分のことを人間だと思っている神様
デスマ次郎 ← 最初に龍神アコンカグラを殺した神殺し
オオカミ三郎 ← 大神(当て字)

神属性3人組、非礼なことをいうと祟りが起きる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:11:46.81 ID:5m7egc3XM.net
そのうち、ピンチになってヤッホー知恵袋に相談しだすよ。
そんで、お前らみたいなのがみんなで名案を出して主人公を救うんだ。

これでお前らも手のひらクルーッ!ってなるでしょ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:14:23.05 ID:vrYIYJYL0.net
2話までみたが主人公がどれだけ凄いのかまだよくわからない
ただ周りに女をはべらしてるだけの男に見える

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:14:44.71 ID:tZARdtlk0.net
スバル・イチノセかよ w

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:19:24.51 ID:XvCY40cw0.net
ふぬけたことをぬかしてんじゃねえぞ!てめえら!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:27:35.04 ID:OE45jRKe0.net
>>941
なぜこいつらはばかにされて、オバロ、リゼロ、ゲート、ログホラ、このすば辺りはバカにされないのか

その辺考えて作れば人気出るだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:30:44.37 ID:WHJJlZNS0.net
このすばはギャグだから見逃してもらえること多いけど挙げたもん全部バカにされてるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:30:51.03 ID:QuWqgigk0.net
主人公が直接戦ってないから凄く見えない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:31:07.41 ID:J7v6stLp0.net
3話でまる将レベルのインパクト起きてほしいな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:35:01.86 ID:5m7egc3XM.net
>>949
売れてるからバカにされないんだよ。
売れなきゃゴミ。

オーバーロードはホネ()
リゼロはガラケー太郎
ゲートはおっさん主人公

売っているから。勝っているから彼らは評価され人権を得ている。勝っていれば全てが肯定されるんだ。

お前も勝て!勝てばこんな掲示板でクダを巻く必要もないんだから、さあ、飛び出せ!勝ちに行け!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:39:24.65 ID:BMJn4mWj0.net
信者さんが大量に買ってくれるだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:40:27.50 ID:75GJZA5m0.net
>>950
傾向の話でしょ
否が圧倒的多数かそうじゃないか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:47:45.62 ID:0iPubTQod.net
さすおになんかは女の背中に隠れたりしないしチートだの余計な言い訳しないで全力で俺tueeやってくれるから爽快感ある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:54:06.60 ID:M4t2fLRd0.net
>>953
それな
売れてるかどうかと、アニメ化した時の作画
違いはそれだけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:56:01.28 ID:/u3i/b4Kp.net
オバロは原作面白いしな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:56:05.27 ID:qjQFdgNad.net
>>948
突然イキリまくってオチもないからキツイw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:57:15.07 ID:HTFtpKPE0.net
現状は現代の知識でつえーしてるだけで本人も信長とかに感謝だなって言ってたように
主人公本人は兵法とかの知識があっただけで特別身体能力が優れてるとかは無さそうだし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:57:31.40 ID:/bVsPZuK0.net
スマホ太郎は余裕綽々
こいつはシリアスぶってるガキ
全く似てないぞ
なんだかんだスマホ太郎は知能落とせば面白くみれる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:01:41.42 ID:EHyH3LDO0.net
wikipediaがいつの間にか充実してる。前はキャラ名とキャストしか書いてなかったのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:01:57.66 ID:qjQFdgNad.net
>>950
バカにしてるのが多数派と少数派の違いだよ
スマホ太郎 デスマ次郎 ハオウ三郎はバカにしてるのが多数派
オバロ、リゼロ、ゲート、ログホラ、このすばはバカにしてるのが少数派

だから同列に扱う人が少ない 

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:04:57.24 ID:RA2mz5VNa.net
>>963
現実を受け入れろよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:06:27.59 ID:PWsdA3Bj0.net
無双するならそれなりに有能な描写が無いときつい
それが無いからこの世界にはネットで聞きかじったような浅い知識で無双出来る馬鹿以下しかいないように見える
盛り上がりのない平坦な無双ってつまらんのよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:09:39.07 ID:0iPubTQod.net
同じようなシチュエーションだとドリフターズがこんな感じで知識チート無双してたが、あっちは説得力あったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:11:20.38 ID:qjQFdgNad.net
>>964
えっ(;゜O゜)?
お薬足りないのね、早く病院行きなよ(´・ω・`)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:16:21.70 ID:Bb9RZiaVM.net
リゼロは信者もアンチも大量にいたな
このスレの人たちは信者多そうだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:17:44.64 ID:iOwNX+420.net
高圧的な態度で反感を買わせれば救いの手を差し伸べたものに好意を抱く
本で読んだ交渉術の効果抜群だな

覇王も説得力あるで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 12:56:20.77 ID:8H/9rM6T0.net
>>953
次スレよろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 13:19:04.02 ID:Ax7C4DO/0.net
>>969
ヤクザのやり口なんだよなぁ

六韜三略でも諳んじるじゃないのかよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 13:46:16.43 ID:RA2mz5VNa.net
>>967
突然イキりまくられてもキツイ(´・ω・`)

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 13:46:16.93 ID:pnPeSKVn0.net
刑事ドラマの取り調べシーンで2人の刑事の1人がオラってて1人は諭してるのはそれの典型やねぇ
ただの犯罪者相手ならともかくそんな程度のメンタルの持ち主が将やってんのがそもそも疑問やが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:00:40.35 ID:3lHn1bcX0.net
>>973
武力も無ければメンタルも弱いのに
宗主だった親が溺愛しまくった挙句宗主の座に就かせちゃったから
昔は最強クラスの勢力だった角の一族をまとめられなくてボロボロになってしまったんやで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:02:13.11 ID:O8wowi1ua.net
日本刀は最強の武器であるという独自文化をなろう内で作品の垣根を越えて形成してるから
日本刀が噛ませだと叩かれるしそこは常識として受け入れるしかないらしいぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:03:02.81 ID:ycoP8o5I0.net
嫌なミームだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:04:58.25 ID:3lHn1bcX0.net
覇王はなろうじゃないとか今更いう気にもならんわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:06:21.04 ID:cEvDCspXK.net
何が不満なの?
じゃあ君は韓国刀が無双する話を書けばいいよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:11:43.51 ID:8H/9rM6T0.net
>>953踏み逃げだなこりゃ…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:27:30.06 ID:H+VVTBRw0.net
日本刀が最強でないと叩かれるのは
お、おう・・・って感じだが
それなら日本刀なんか作らなきゃいいのでは?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:28:36.47 ID:RA2mz5VNa.net
>>978
ニッポンすごいよな
この国に生まれたことを誇りに思う……
安倍総理万歳!!!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:32:17.06 ID:I2/fsQ0Ap.net
その点アンゴルモアはすげーよな
剣?剣術?実戦では剣は殴る物で本当に役に立つ剣術は腕力ブンブン丸流だ!だもんな
しかも一部のやつが崇め讃える鎌倉時代の古刀でそれだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:34:48.12 ID:TKLKy7kz0.net
>>975
日本刀信者がなろう界隈だけならいいんだが
実際にはもっと広く分布してるのが厄介

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:35:53.38 ID:qjQFdgNad.net
アンゴルモアは普通に面白い(´・ω・`)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:38:11.85 ID:8H/9rM6T0.net
次スレ立たなかったら↓に合流だよ
百錬の覇王と聖約の戦巫女 ハーレム一人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530406157/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:38:22.32 ID:L1ZS4Rmn0.net
馬の上で戦うのって技術の進歩ないと無理なのかw
毎週勉強になるわw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:51:16.03 ID:0Vn33IOu0.net
日本刀が何でもスパスパ斬るのはルパン三世とかハリウッド映画とかもそんな感じだから
別になろう独自の現象でもないだろう

やった事ないけどスレ立て挑戦してみるわー

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:54:07.37 ID:Xr962sqJ0.net
内容も盛り上がってかなり面白くなってきたな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 14:58:56.77 ID:RA2mz5VNa.net
>>987
なんていう映画?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:00:39.08 ID:I2/fsQ0Ap.net
キル・ビルだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:03:46.88 ID:7OAj/hSe0.net
日本刀な、昔こたつの天板に当たって折れて怒られたw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:04:43.31 ID:8H/9rM6T0.net
>>987
よろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:04:44.14 ID:0Vn33IOu0.net
百錬の覇王と聖約の戦乙女 Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531720642/l50
ちょっと失敗した。テンプレ続きたのむ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:04:59.62 ID:0iPubTQod.net
実際鋳型に流し込んで作った鋳鉄製の剣くらいは斬れるだろうけど、実戦で打ち合ってる最中にはどうだろうかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:05:14.24 ID:HPqg4PZy0.net
>>985
そこってアンチスレじゃないの?
中の人がここをアンチスレとして使おうとか言っていたけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:16:50.50 ID:0Vn33IOu0.net
テンプレはなんとかなった
立ててみたがちゃんとできてるかはわからない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:16:58.05 ID:u4zlC+O70.net
>>963
リゼロは比較的叩かれたるイメージ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:25:15.20 ID:8H/9rM6T0.net
>>996
おつ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:28:19.57 ID:RA2mz5VNa.net
>>989、987
キルビルの日本刀って普通に折れてなかったか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:39:44.63 ID:0Vn33IOu0.net
>>989
ロボコップ3とか。シルバーサムライも頭に浮かんでたけど
ミュータントパワーを刀に注入だったから違うかもしれん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:42:54.09 ID:3lHn1bcX0.net
>>1000
ロボコップ3の刀を回しながら間合いを詰める戦い方は
中国の青龍刀のやり方なんだよなあ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:48:49.44 ID:u4zlC+O70.net
どうしてなツコは糞アニメしか作れないのか

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:49:34.94 ID:0Vn33IOu0.net
正しい日本刀の使い方してるもの以外日本刀と認めないなら
大概の作品に出てるのは日本刀じゃないな

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200