2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:156

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:09:00.85 ID:wPkarZJa0.net
>>506
鉄血しか観てないがこれと比べるなら鉄血かな
あっちは4クールかけての終盤の糞化だし
声優がシリーズ構成に取り入って作品滅茶苦茶にしたっていう前代未聞な事やらかしてるしな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:09:04.33 ID:PEbTiixn0.net
ヒロインの多くが腹ボテのエンドw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:09:04.72 ID:uL/RVdVW0.net
>>512
戦闘ほとんどないのにトリガーが協力する意味ある?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:09:17.79 ID:QKlNzjuG0.net
放送前にトリガーが「三部作」って発表してるのに
後半はトリガーは関わってない、責任ないっておかしくない?
共同制作だし最終回だってクレジットにはトリガーとA-1の名前が載っている
トリガーだと思ってみてるし後半だってトリガーのアニメーターいるじゃん
19話も脚本は大塚社長の名前で出してるし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:09:27.03 ID:js+CXvTG0.net
>>509
ずっとヒロゼロが2人で変えよう2人で書き換えよう言ってた絵本もヒロゼロと深い繋がりもないイチゴにあっさり書き換えさせるし…
>>510
戦いが終わったらゼロツーはどこに行きたい?ってヒロが聞くとことか、今見たらスタッフに殴り込みにいきたくなりそう
発端である結婚の約束もヒロゼロには果たせず他のキャラクターには果たせてるからそういうアニメ
>>511
一瞬で戻ってきて服装もパラサイト制服に戻ってて草生えた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:09:46.91 ID:r7+0VBCR0.net
実質的に結婚(ここではパートナー以外と子作りしないとする)という制度はおそらく作られたと思うんだけど、そういえば苗字がないんだよね
今後誰かが提案して作るのかな。それが名付け親番長のヒロじゃなかったのは残念だ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:10:43.05 ID:HNvZcpOQ0.net
>>512
知らんがな
上でも書いたが、脚本がヒドすぎて、
フトシ監督と喧嘩別れでもしたんじゃないのか?


監督、副監督、メインの脚本家、シリーズ構成、キャラデザは全員A1側だからな
トリガーはただの手伝いだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:11:07.26 ID:js+CXvTG0.net
生きるために戦うって言ったのに死ぬ
主役2人がおざなりすぎる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:11:58.89 ID:uL/RVdVW0.net
しかもトリガーがやりたい戦闘も監督の意向で削られてるからな
実質ガイナ風味のA1アニメでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:14:02.05 ID:6Po26X6F0.net
伏線ばりくそ貼りまくったナインズもあっさり消えたし
もう何もかもが残念

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:14:08.33 ID:PEbTiixn0.net
子供を作り命を繋いでいくという展開はアニメ板の住人の多くにとっては無理ゲーだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:14:19.87 ID:vp7BR+Q6M.net
作画技術はあがっても脚本はゴミばっかだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:14:42.68 ID:+PBBXDHS0.net
山下七海だけが正義なアニメでした。はい…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:14:58.80 ID:XF5q/ejLd.net
>>516
ガンダムブランドを傷付けた鉄血がブッチギリのクソじゃね?深夜帯じゃないから資金もかけたろうに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:15:08.45 ID:8+0dvZwn0.net
これって結局SFロボットアニメでも群像劇でも無くて
ファンタジー、おとぎ話なんだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:17:00.21 ID:wCzdHwM10.net
>>516
噂には聞いてたがそこまでかヴヴヴ…

>>520
鉄血は制作側が終わってから火に油注ぎまくってんのは知ってるけど声優の介入なんてあったん?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:17:02.43 ID:QBRjaouor.net
>>455
Aパートでも70点くらいやろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:17:15.87 ID:wjBRz+El0.net
マグマエネルギーを使わないと決めて風力発電してたけど、フランクスはモーターで動いていたんか?と思っちまったぜ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:17:28.91 ID:EF01xaRF0.net
>>534
ファンタジーなら結婚式エンドで終わる
生殖行為・妊娠なんて生臭い展開ないわw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:18:34.97 ID:u4nI7I1T0.net
繁殖サイコー!繁殖できないクズどもは養分な!死ぬまで働け
という主張はまあわからんでもない
主人公がガチ養分側だったのが大問題

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:19:51.43 ID:hLVHD5zh0.net
アニメ序盤辺りでBD全部予約しちゃってたんだけど
15話までの分買うだけで良いよなこれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:21:39.41 ID:PEbTiixn0.net
多くが魔法使いの域に到達している奴らに生殖繁殖最高!と見せつけられてもどうしろと言うのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:22:24.57 ID:xLvmVLnL0.net
>>9
違和感はなかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:22:39.84 ID:PyjxXYT/0.net
ダリフラのバカ!この革命機ヴァルヴレイヴ!鉄血のオルフェンズ!白銀の意思アルジェヴォルン!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:22:47.07 ID:8+0dvZwn0.net
>>538
物語の根幹はファンタジーで
それにSFやら人間ドラマを肉付けしていった感じかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:22:54.82 ID:Ku/CvoHG0.net
つまんないんだけどいつになったら面白くなるの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:24:59.10 ID:aBmRuMbA0.net
>>540
俺はイチゴの表紙を見て、コミックス1・2巻買ってしまったのを後悔している

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:25:34.21 ID:4aZdlH650.net
落ち着いて考えてみたら、腹ボテイチゴを見限ってナオミに鞍替えしたイクノだけがこのアニメの救いだと気づいた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:25:37.27 ID:kCCoPx9/d.net
>>317
消えていった子供たちが保管されている施設の存在とかいって
小清水が中の人も今更感満載に登場して
すげー大雑把に話を回収w

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:26:09.98 ID:l89M68S50.net
そういや後期OPの終盤でヒロとゼロツーが抱き合ったところでゼロツーだけが消えてしまう場面、
思わせぶりな演出の割りに本編に何も関係なかったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:26:11.98 ID:EF01xaRF0.net
叫竜との関わりも薄いし博士の過去話も何のために挟んだんだか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:27:06.43 ID:M0W/pSJwM.net
>>465
作り手が心血注いで作っていることと、受け手の自由な批評は別問題なんだよなぁ
一生懸命に作ってることは免罪符にならないんだよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:27:06.72 ID:Pua0vbLT0.net
>>524
ヒロゼロの夢をみんなが受け継ぐ感動のエンドだぞ
と、制作側は思っているぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:27:07.66 ID:4aZdlH650.net
>>549
一応ゼロツーが消えてしばらくしてヒロも消えるというのはストーリーの流れを暗示しているよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:27:21.78 ID:EF01xaRF0.net
>>549
OPの笑顔の2人を思い出すと別の意味で泣けるわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:27:28.23 ID:4zOEOY8q0.net
コーマン・アット・ザ・フェランキス

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:28:13.62 ID:8+0dvZwn0.net
終盤で発掘された兵器で敵と戦うってのは
ふしぎの海のナディアも意識してるのかな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:28:17.07 ID:M0W/pSJwM.net
>>545
来週からの第2部に期待やぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:28:54.49 ID:6Po26X6F0.net
他の消えたコドモ達は知らんけど
少なくともナオミは叫竜との戦闘に巻き込まれて大破したはずだろうに
冷凍カプセルから出てくるのは無理がある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:29:24.54 ID:HhT0igli0.net
だーりうめーがー

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:29:45.58 ID:jhjupFhq0.net
>>558
右腕はなくなってたけどな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:14.16 ID:n6m/Or/yM.net
>>545
もう、終わったよ、続き?あり得ねえ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:14.56 ID:8+0dvZwn0.net
>>558
右腕無かったやん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:15.38 ID:PEbTiixn0.net
結局、物語の伏線の多くが不発弾に終わり何のカタルシスも生まない挙句の最後はヒロインほとんど腹ボテエンドというリア充でなければ辛い話だった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:20.70 ID:js+CXvTG0.net
>>552
キングオブ悪趣味
2人の約束を全部果たせなかったのにその行為に思い入れがあまりない他の誰かがあっさりやるのつれーわ
みんなが受け継ぐとかみんなの思いが〜ってしたいならそれまでの交流や関係性をきちんと書けやw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:55.10 ID:JQjy52rf0.net
結局死んだのはナインズと、幸せ摂取ズだけか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:59.88 ID:UOy81dh70.net
>>543
アルジェ〜はいうほど酷くはなかった
面白くもなかったが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:31:00.47 ID:HhT0igli0.net
まあアホじゃなければこんな糞アニメ1話切りしてるよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:31:18.12 ID:vZgPjQ1ZM.net
鉄血はガンプラ売れたし止まんじゃねーぞと流行語も作った

これまだ発売してもないおもちゃとかどうすんだ・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:32:02.61 ID:maByYYJJd.net
最初微妙だと思ってたらゼロツー過去話で引き込まれてその後またどんどん失速していった感じ
あと個人的な好みだけど生まれ変わって幸せにエンドは好きじゃねーんだよな
他にも大切に思ってくれている仲間が二人の帰還を待ってくれてるのにさ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:32:57.93 ID:6Po26X6F0.net
>>556
七福神が衛星軌道上で乗っていたのもナディアのデウスウキスマキナ
アパスは発掘戦艦のNノーチラス
最後に10年後の未来をエピローグとして見せるのもナディアと同じ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:33:09.70 ID:XE44Rv3f0.net
>>520
その声優って誰?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:33:13.17 ID:ddJkwzRC0.net
>>551
被災地に送り付けられて処分もできない
大量の折り鶴の話思い出した

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:33:50.21 ID:8+0dvZwn0.net
>>570
やっぱりそうだよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:34:01.30 ID:6Po26X6F0.net
>>560
>>562
マ?
みんな良く見てんなー
素直に謝るわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:34:22.31 ID:xLvmVLnL0.net
>>18
眼鏡はレズ気質があった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:35:14.24 ID:0jfTiCy9H.net
地球で手を繋いで祈るシーンはオープニングが流れるのかと思った。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:35:35.45 ID:8+0dvZwn0.net
>>574
ええんやで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:35:36.84 ID:6oyc65lX0.net
アニプレもいい加減鳥羽干せよ
レクリもコイツも最後に手綱を握るのはテメェじゃないか
スタッフに好き放題やらせた結果がこれらだよ
何一緒になってはしゃいでんだ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:36:13.87 ID:boWny5xK0.net
ヴィルムのいうなぎのような快楽というのは、現代社会で定年を迎えたおじいさんがのんびり老後を過ごすということを意図しているのか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:36:15.40 ID:R3lEHifY0.net
ナインズのおかっぱちゃんはちょっと惜しかった。
平和な時代まで生き残って、立派な両刀になってイクノにいじり倒されて欲しかった。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:36:48.39 ID:rRHFzgUy0.net
13話見た時は鳥肌ものだったのに、泣いたのになんなんだよこの雑さは。
作り直してほしいわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:36:52.73 ID:js+CXvTG0.net
13部隊のメンツも犠牲になったヒロゼロに引け目を感じたまま生きるんだろコレ…イチゴが特に気にしてたけど
帰ってくる約束したからおばあさんになっても心のどこかでヒロゼロを待ち続けて結局会えずに死ぬのか
ミツルココロはスッキリした顔してるから完全に叫竜の犠牲もヒロゼロの犠牲も忘れて子作りハッピーって感じ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:39:18.05 ID:t7eM441LM.net
>>568
深夜枠はおもちゃ関係ない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:39:46.52 ID:+PBBXDHS0.net
>>581
えぇ…13話で泣いたんか…ちょろいな…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:39:56.26 ID:n6m/Or/yM.net
未知の行為!で、やりまくって(子供)作りまくるのがマイブームみたいなエンドってお前ら猿かよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:39:56.92 ID:mp1LDRnn0.net
先週のココロの最後のフレーズもAIRっぽかったけど
やはり今週の締め方もAIRだった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:40:46.41 ID:ddJkwzRC0.net
節操もなくばら撒き続けた謎や伏線が
終盤で収束していって一つの結末に至ることはなく
ひとつひとつが露散したまま空中まき散らされたまま終

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:41:29.89 ID:6R6oUpsFd.net
そもそも伏線なんてなかったじゃん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:41:39.82 ID:Smfyq6CsH.net
考察組がかわいそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:41:46.57 ID:4zOEOY8q0.net
レズも白髪もいらんメガネという産廃(プププ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:42:04.18 ID:oSN16AQtH.net
ゼロツーの血が青から赤に変わったのも謎のまま
劇中皮膚が赤や肌色に変化してるから
精神状態に応じて色素が変換される体質になったのか
ヒロの腫瘍も謎
叫竜化の過程で腫瘍が発生それを取り込むことで不死に
なったとか想像するしかないな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:42:45.43 ID:YRgA7NF+0.net
>>574
ちょい分かりにくいかもだけど

https://i.imgur.com/afLVaYO.jpg
https://i.imgur.com/B8se2uW.jpg

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:42:50.79 ID:jAK0EgYG0.net
ダリフラ完走したけど最終話のヒロ、ゼロツーのストーリー感が薄いよね?
地球にのこされた連中の描写ばかりで

ミツル、ココロ推しでスタッフはつくりすぎた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:43:12.88 ID:8+0dvZwn0.net
>>579
中盤で寝たきりのオトナが機械に繋がれて見てた夢と似たようなものでしょ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:43:35.28 ID:wPkarZJa0.net
>>535
本来一期で死ぬはずだったキャラの中の奴がシリーズ構成の女に媚売りまくってもっと長くスケジュール押さえられていた筈の17歳のキャラが代わりに死亡
そしてそのキャラを持ち上げる為に有能キャラだった元コンビ的キャラを終盤突然無能化
これは一部でしかないがこうった生き残り方を武勇伝の如く周りの声優に自慢し媚売りを嬉々として勧めるというアイタタぶり
コイツがいなかったらあそこまで酷い終盤にはならなかったのは間違いない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:44:11.40 ID:js+CXvTG0.net
>>593
制作陣はこの2人に興味なかったんだろ
16話以降ずっと薄いよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:44:17.36 ID:g/VVBFlh0.net
>>592
そこよりみんなで繋がって宇宙のゼロツーに届けようってとこの、イチゴとナオミのとこがわかりやすいな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:44:34.22 ID:8+0dvZwn0.net
>>592
みんなで手をつなぐシーンがわかりやすかったね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:44:43.16 ID:ddJkwzRC0.net
ミツルが02と乗った時の後遺症とか薬漬け設定あったのに
終盤みんな体調不良でむしろ相対的に健康よりのキャラになってたな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:45:30.47 ID:7d8CWx+T0.net
>>516
糞オブザキング、
あまり不人気に二期がダイジェスト放送になったバディコンを忘れないであげてください

…俺は割と好きだったけどw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:45:35.29 ID:8+0dvZwn0.net
>>579
うなぎのような快楽

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:46:03.84 ID:435tqCtma.net
ただでさえ糞アニメだったのに糞メガネが俺のイチゴを孕ませて糞of糞アニメ確定

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:46:36.60 ID:HB70F5X10.net
前言ったら叩かれたんだがヒロゼロイチゴローが中心じゃ駄目だったんかな
俺はゼロツーとイチゴが最後に話したりしてるところが見たかった・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:46:54.80 ID:4aZdlH650.net
>>595
鉄血は監督の長井が全員殺す気で、構成の岡田がキャラを殺したくなかったからそうなっただけだと思うが
岡田はマヨイガでも一人も殺さなかったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:46:56.60 ID:wPkarZJa0.net
>>571
松風雅也ってやつ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:48:39.98 ID:jAK0EgYG0.net
ほんとだ、
いつのまにかナオミうでなくなってるね

アルジェボルンはふつうのロボアニメだったよ
まったく売れなかったけど
テロ行為に加担したそこそこ話のわかるおじさんが玉砕したり
エヴァ暴走みたいにおめーはもうロボのるな、限界きてるから!→でもやっぱ乗るわ!
みたいなアニメ
テロリストのおじさんに全部背負わせるのやめろよ、
プラネテスじゃないんだからさ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:48:45.55 ID:wPkarZJa0.net
>>604
代わりに他キャラが死んでるのにその理屈はおかしいだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:49:10.28 ID:/U+KhzeQd.net
予告でようやく主人公の格好いいシーンが見れると思わせといてあのオチなのほんとふざけてる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:49:33.38 ID:6gl5JM6sa.net
>>535
ヴヴヴは最期の最期に文字通り全部放り投げて終わったからね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:49:37.07 ID:4aZdlH650.net
>>607
いや、大体のキャラ死んでるやん
最終的に監督の意向にはなってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:49:49.85 ID:6Po26X6F0.net
>>592
ホンマやん!
しかも手を握ってるのはそういう関係という意味?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:49:50.26 ID:VD3zQOFw0.net
ナオミは戦いの巻き添えでミンチでもおかしくないと思ってたから
腕一本で済んだのは奇跡的では

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:50:15.43 ID:ICMLq2hK0.net
バディ・コンプレックスは良かったじゃない
2期見たかったけど話としてはすっきりして終わった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:50:25.05 ID:jAK0EgYG0.net
>>600
バディコンの2期にあたるような特別編みたけどよくわかんなかったわ
はやみんを助けるために多少ループしてたんだっけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:50:33.75 ID:6oyc65lX0.net
>>516
アルドノアは最初からギャグアニメじゃないか、絵柄がシリアスなだけで
そういう意味では2期の最後まで一貫していたぞ、あおきえいにしては

問題はスタッフはアレをギャグとして作ってなかったということ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:50:37.71 ID:4zOEOY8q0.net
セックスパワーで地球を救うんだから
カテゴリとしてはダイミダラーあたりと同類です
もちろんダイミダラーの方が優秀です(ウププ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:51:57.57 ID:URTZxuvI0.net
あのサブタイにそんな意味が!スゴイなー(棒)

>『#ダーリン・イン・ザ・フランキス』第二十四話。最終回で有名SF小説の題名
>(『わたしを離さないで』がSFとして有名といえるかどうかの議論は
>またの機会にしよう)を持ってくるというガイナックスの伝統を
>勝手に継ぐ作品になりましたが、物々しいだけで中身が全く無いという辺りもガイナックスの

>伝統を正しく受け継いでいるといえる。ちなみにガイナックスの伝統以外に、
>新海誠のカップル独白×2(但し遠距離でない)の伝統とか
>一日の終わりの学級会の如く登場人物が語りだす超平和バスターズ
>(但しトラウマの解消といったドラマ的意味合いはない)の伝統も受け継いでいる。受け継ぎ過ぎである。

>畢竟、このアニメの作り手達(監督・シリーズ構成:錦織敦史、シリーズ構成・メイン脚本:林直孝)が
>やりたかったのは、旧作=過去の再構成であって、
>新作=未来を作る事ではなかったのだろう。
>その姿勢は、この物語の非常に古臭い結末と綺麗に重なっていて、
>その意味ではよく出来ていたかもしれない。
https://twitter.com/sinkuutei/status/1015685633732308992
https://twitter.com/sinkuutei/status/1015686935610720256
https://twitter.com/sinkuutei/status/1015688651693420544

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:52:02.91 ID:/U+KhzeQd.net
鉄血2期のガエリオに関しては岡田が勝手に松風のことを気に入って存命させたんじゃなかったっけ?
松風が媚び売ったってのはガセだった気がする

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:52:21.48 ID:jAK0EgYG0.net
ヴヴヴのオチってどんなんだっけ?
主要キャラがだいたい死んで、
ヤンキー風のキャラとかメインの英雄の銅像エンド?

敵のガワで謀反みたいのがあったりしたあたりがピークかな
話の展開は追えてないけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:53:10.53 ID:cQECFcQU0.net
世界感よりヒロとゼロツーの幸せな結末がみたかったよ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:54:00.51 ID:wCzdHwM10.net
>>603
その路線で全然いいよな
14話までの群像劇しながらディストピアに立ち向かう路線で進むと信じてたのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:55:13.83 ID:jAK0EgYG0.net
イチゴが好きなキャラなんだけど
ちょっと不遇というかゴローとくっついてちょっとなーって
劇場版00みたいにメタルヒロとババアイチゴの再会でよかったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:55:16.13 ID:TNWOLFuZ0.net
酷さで言うなら鉄血のほうがレジェンドよ
あれはガンダムの看板背負ってやりたい放題だったからかなり悪質
これはオリジナルな分そこらへんはマシだが本当にただの糞アニメだった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:56:55.56 ID:BEVhkN130.net
単純だけど、泣いた赤鬼思い出した
ヒロも青だけど、帰ってきた叫竜が青だったから。
異論は認める。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:57:10.89 ID:7eLd/OSi0.net
最後生まれ変わったのは何年後や
1万2千年後はやめて欲しい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:58:02.43 ID:js+CXvTG0.net
ここまで雑にヒロゼロ扱っておいてラバストのデザイン公開しますってヒロゼロの絵柄出してて
主役なのとヒロゼロが一番売れるからだろうけどもうなんかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:58:08.96 ID:/U+KhzeQd.net
ヒロスレのホモたちも絶句してて草

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:59:23.28 ID:7d8CWx+T0.net
ガンダムなんて種の時点からすでに制作の偉い人が好き勝手やるアニメじゃないか?
AGEなんかはAGEだから主人公の名前がフリット(揚げ物)、
00とか完全にパヨクの主義主張アニメ
何作ってもヲタが叩くからまともな制作は引き受けたがらない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:00:07.12 ID:mZYEitrn0.net
観てて思ったのはアニメつくるのにアニメを参考にしたらダメだよってこと

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:00:13.49 ID:wPkarZJa0.net
>>610
論点ずれてね?
一期で死ぬはずだったガエリオを声優の媚でそれを変えられて優遇される事によって作品が滅茶苦茶になったって事を言ってるんだが
なんで全体的なキャラの死がどうのって話になるんだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:00:49.59 ID:TNWOLFuZ0.net
最終回はゾロミクだけが救いだった
安直に夫婦になって子作りもしておらず、相変わらず悪友的な関係だった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:02:32.69 ID:4aZdlH650.net
>>630
いやだからその声優の媚というのはいったいどこの情報なんだよ?
言われているのは、岡田はそのキャラを生かしたかった、最後も救いを作りたかった、
長井はほぼすべてのキャラを殺すつもりで、最後も救いを持たせる気はなかった
ってとこだけだぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:02:51.81 ID:jun2zAt70.net
本当にオリジナルアニメは想像を絶するゴミが平気で出てくるのなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:03:40.30 ID:6Po26X6F0.net
>>631
白髪化が始まったコドモは子作り出来ない説

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:04:46.46 ID:6OX80QJa0.net
エヴァを中心にグレンやあちこちのアニメひっつけて結局ゴミにしちゃったという大失敗アニメだったということだけはわかる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:05:11.54 ID:wPkarZJa0.net
>>618
ガセもなにも武勇伝自慢された声優がそう言ってたし他の声優もラジオでネタにしてたぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:05:33.05 ID:VD3zQOFw0.net
>>631
子作りチャレンジはしたけどできなかった可能性もあるし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:06:08.95 ID:wPkarZJa0.net
>>632
周りの声優の証言だよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:06:25.32 ID:0oBwAAUc0.net
前話の必ず帰ってくるんだよっていうイチゴの台詞、帰って来れないのわかってて言って
ヒロとゼロツーも戻って来れないの分かってて戻ってくるって言ったんだなーって考えたらこの結末想像できたのに

そのままの意味で最終話で戻ってくるエンドを期待してしまった俺は馬鹿だったわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:06:25.52 ID:/U+KhzeQd.net
>>631
最後まで魅力保ってたのこの二人だけだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:06:44.60 ID:BlhDyYc10.net
みんなの声がきこえる的なのはもっと盛り上がってからやらないと逆に冷めるわ
セラムンの最終回の手繋ぎは今でも泣けるのにダリフラはポカン顔で見てしまった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:07:12.61 ID:AKiq5Ews0.net
こんなことなら無尽合体キサラギをアニメ化してたほうが良かった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:08:54.99 ID:kmdmeN4X0.net
玄田さんと飛田さんもどう思って声当てたのか聞いてみたいわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:09:11.84 ID:nbWEaE1D0.net
>>625
桜の最高樹齢を参考にするのがよろしい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:10:25.39 ID:wPkarZJa0.net
しかし生まれ変わったゼロツーには角がないのかと思うとあまり魅力を感じないな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:10:51.14 ID:WWfM9DAvd.net
>>502
好きな相手がいても皆のために一時的にでも離れる選択もできるゴローと好きな相手とは何に代えても一時だって離れたくないヒロとの対比のためとか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:11:02.76 ID:vZgPjQ1ZM.net
>>641
あれもグレンは人類に絶望を見せるためにやったら
シモンは負けねーと螺旋力のテンションをあげるという上手い演出なのに
何この下手なパクリかた・・
後半は全部表面だけパクった糞アニメ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:12:47.37 ID:jAK0EgYG0.net
グレンラガンって当時ロシウにヘイトたまらなかったの?
謎裁判して主人公を極刑にハメてたぞ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:13:20.61 ID:wPkarZJa0.net
>>643
芸歴長いんだしこういう滅茶苦茶な作品に参加した事なんて珍しくないんだろうからそんな深くは考えてないんじゃね?
あーまたわけわからない作品だなくらいだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:15:33.34 ID:6oyc65lX0.net
>>648
凄い論争だったよ
死ねという言葉がバンバン飛び交ってました

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:17:03.14 ID:wG/odUFa0.net
>>604
いやどう考えても全員死んでた方がマシだったと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:17:29.30 ID:HNvZcpOQ0.net
そんな荒れてなかっただろ
ロシウも苦悩してたの描かれてたし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:18:11.13 ID:JXHUTcp/0.net
ココロほんと戦闘で役に立つでもなく健気なとこがあるわけでもなく
欲望のままに行動して望み叶えてぽこじゃか子供産んで
代償はなんかあってもなくていいような記憶のみで
このキャラ見てどういう気持ちになるのが正解なんだ
視聴者からどういう感情引き出したくて生み出されたキャラなんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:19:09.56 ID:43932WuD0.net
1話の冒頭の桜並木歩いてた二人は転生後の二人ってことか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:21:26.34 ID:le1wmZwp0.net
最後だけ見たらトップをねらえ!のラストシーンにしか見えないな。
でもこの作品、嫌いではなかったよ。
ぽっと出のラスボスはスパロボの意味不明な敵みたいだったけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:21:27.11 ID:4aZdlH650.net
>>653
産めよ増やせよ
イケメン正義 デブに相手を選ぶ権利はない
孕んだもん勝ち 人外・ホモ・レズに人権はない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:21:43.54 ID:BfnBBqxT0.net
おめーの頭はダーリンインザフランキスかよ
つかタイトルも全く意味無かったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:22:08.31 ID:BlhDyYc10.net
>>647
前半までは最後どうなるんだろうと楽しみにしてただけになんでこうなっちまった感がすごくて見返すこともないだろうなという感じ…
何もかも下手だったね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:23:01.98 ID:ZNdVlbFa0.net
でも13部隊ではココロを奥さんにするのが性格的にも外見的にも1番無難そう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:23:51.08 ID:edoj2e6Qr.net
>>653
ココロもそうだけどそのまま同じなのはミツルもだな
何も犠牲にせず戦わず、欲望のままに行動したのに褒められ、物事から逃げたら幸せになった
ココロは表情や目や話し方をやたら不気味に描いてたのもどういう感情になってほしかったのかわからない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:24:01.53 ID:wCzdHwM10.net
15話で1クール目切ってちゃんと話練ってから2クール目にすれば…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:24:04.06 ID:/U+KhzeQd.net
神童が死んどう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:24:27.55 ID:wPkarZJa0.net
あの世界生まれ変わりがあるのわかったし他のキャラももしかしたら同じ時代に生まれ変わってるのかもな
そういうの含めての初期EDだったのかね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:24:35.36 ID:EDmVxdOi0.net
露骨に途中から制作者の興味がヒロゼロから離れたのが萎えたわ
和解までしか考えてないなら1クールにしとけや

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:25:15.67 ID:B8Nx0nMx0.net
ナオミは1話で退場して
これはあとから絶対ストーリー絡んでくるんやろなって思ったけど
別にいてもいなくてもよかったよね
極端な話モブでよかった
フトシのモブ嫁と同じ立ち位置やん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:25:19.70 ID:pvQCBRrdM.net
未来の建物は地下の施設に似せたんだな
データ残ってるのがあの建物ぐらいだろうから仕方ないのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:26:10.41 ID:edoj2e6Qr.net
>>654
違うぞ
あれはミツルココロの結婚式参列したときのだぞ
本当にヒロゼロに救いがない
>>659
ミク一択だろwココロが一番やべーわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:28:50.55 ID:wPkarZJa0.net
>>667
救いはあるだろ
生まれ変わって出会えたんだから
それに人間同士だから子作りだって出来る

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:29:42.25 ID:1bgEmTUZ0.net
子供だけで社会作ったらどうなるかという思考実験があって、2通りの答えがある
我々の知る伝統社会類似に収斂するか、任意の社会形態を作れるか
この作品はだいたい後者の考えなんだよな、教えられないとセックスも知らないとか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:30:15.44 ID:4aZdlH650.net
>>668
それは子作りできないのは不幸、人間じゃないのは不幸というメッセージか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:31:51.83 ID:DWUAKg7f0.net
>>40
結末は雑かもしれんけど、キズナイーバーはストーリーの過程が
ちゃんと描かれてたからな
むしろそのせいで面白くなるまでが遅すぎた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:32:03.40 ID:wPkarZJa0.net
>>670
そんな事より質問に答えたんだからそっちに対してのリアクションしろよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:32:49.62 ID:HB70F5X10.net
>>667
あれってそうなんだ。マジ救えねえわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:33:12.25 ID:43932WuD0.net
>>667
そうなんだじつは17話から見てなかったんでニコニコの一気見ようとしたら途中寝てしまって17話から20話まで見てない状態なんだよな
撮り溜めしてるけど4コマでなんとなくあらすじ分かったからいいやとか思ってしまってる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:33:30.87 ID:edoj2e6Qr.net
>>668
生まれ変わりをヒロゼロ本人だと思わないから全く幸せだと思わないや
あの世界を生きて戦って愛し合ったヒロとゼロツーはもういない
バケモノの自分達を受け入れたのに結局人間にならないと幸せになれないとか、子作りすることが正義で出来ないのは不幸という考えとかそのへんがもうねw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:33:46.57 ID:6oyc65lX0.net
>>669
そういう思考実験ならリヴァイアスって傑作あるしなぁ…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:34:29.59 ID:4aZdlH650.net
この作品のテーマに叛逆してるのがイクノだけになってるエンドなんだな

>>672
スレチの話題だし、声優の吹き上げてる話を根拠にされてもそれがどのように作用したかなんてわかりようはない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:35:08.06 ID:nbWEaE1D0.net
あの子供が本当にヒロとゼロツーの生まれ変わりなのか
僕たちは知る術を持たず

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:35:10.60 ID:B8Nx0nMx0.net
人間のオトナもかわいそうじゃね?
特別悪い事してないのに勝手に人類補完計画されて
救済なし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:35:56.14 ID:g/VVBFlh0.net
>>668
神様視点だからそう見えるけど、当然前の記憶はないからモヤモヤする
クラナドの嫁と子供の死が無かったことになったのとかも

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:36:18.64 ID:cxPym3cN0.net
VILM撃退したところで終わって、次に攻勢するためにヒロとゼロツーが叫竜側で暮らすENDでもよかったのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:37:02.15 ID:pvQCBRrdM.net
13部隊とは一生逢えなかったと思うと悲しくはなってくるなぁ
てかラストはなんだかんだでご都合主義のハッピーエンドにしてくると思ったが転生エンドは萎えちゃうわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:37:37.52 ID:A19tJwV50.net
同性愛とか老化の話ってこの物語の根幹に関わるテーマなのにあっさりカップル作って対処法見つけてメデタシメデタシなんだもんな
笑うわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:38:42.84 ID:F2C/QWoF0.net
>>683
全然根幹じゃないだろ
ヒロとゼロツーが巡り会う話だぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:39:02.40 ID:nbWEaE1D0.net
真アパスはジオングだったな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:39:09.00 ID:edoj2e6Qr.net
>>673
結婚式に参列するためにココロの制服着てはしゃいでるとこだよ…
そんなところであのカット使うかって当時から思ってた
結婚式自体その後ヒロゼロもやってくれるものだと思ってたからその時はまだ見れたけど
幼少期した結婚の約束は果たされなくて他の人がして、その結婚式の概念を伝えたのも応援したのもヒロゼロで救いがない
>>674
最後まで見た俺が言うのもなんだけど見なくていいんじゃないかな
四コマで脳内補完のほうがいいと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:40:23.00 ID:wPkarZJa0.net
>>675
別に子作りできることが正義とか人外は幸せになれないなんて思ってないけどな
あのまま無事に帰れていたら普通に幸せに暮らせただろうし
ただ幸せの可能性の一つってだけだろ人間転生は
それに俺は前世の記憶を後に思い出すものだと信じてるからそんな悲観的ではないんだよな
まぁ人それぞれの解釈だよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:41:06.06 ID:I6vQ95qE0.net
普通に面白かったが、もっと上を目指せるポテンシャルがあったのに惜しかった、というのが自分の評価かなあ。

序盤がもたついてたというかスローペースだったのに終盤怒涛の展開だったのは最初からのプランだったのか?

ラストは劇場でという色気があったのかもしれんなあ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:41:39.84 ID:nx3R16Sy0.net
10年後くらいにダリフラAOやるんでしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:41:51.98 ID:ZSi6W5+va.net
主人公蔑ろにする作品って大体駄作だからな
これ殆どゼロツーのキャラデザで釣ったようなアニメなのにひでーわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:42:01.97 ID:4aZdlH650.net
生殖>想いっていう原始的なテーマの作品は最近では珍しい
イクノがいなかったら保守的過ぎて批判されてたかもしれない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:42:24.52 ID:yUWKWSHq0.net
結局、叫竜や叫竜人はただの被害者で終わりか?
マグマ燃料とられてただけの

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:42:44.30 ID:DWUAKg7f0.net
>>630
ガンダムなんてサンライズの役員会で稟議書にハンコ押さないと何もできない作品だぞ
岡田の一存でそんなことできるわけないだろ
仮に岡田の発案だとしても、アホの監督とプロデューサーを説得できるだけの根拠はあったってことだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:22.19 ID:A2AKaeq80.net
ゾロメとミクはお揃いのペンダントしてるね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:39.31 ID:W1N42xk5d.net
>>608
>>448
>>427捏造脳腐れゴミクズボケカスガイジくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ
ヒロに謝って死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ね
ヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れヒロに謝れ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:42.54 ID:A19tJwV50.net
>>684
そうだよな
食い物にする気満々だったのに記憶の想い人だとわかったとたん態度変えて股濡らすアバズレカップルの話ってだもんな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:49.92 ID:r3gUK6DQd.net
ゾロメ編のときの
消毒とか可哀想な子の伏線は回収されたの?
あとこどもたちはどうやって生まれたのか?とか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:56.71 ID:HB70F5X10.net
>>686
なんでヒロゼロでやらんかったんだとしか言いようがないな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:44:07.65 ID:YRgA7NF+0.net
>>597
>>598
そだね、ここのがわかり易かったわ
https://i.imgur.com/D3l5l21.jpg
https://i.imgur.com/HGPXUa3.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:44:51.31 ID:wPkarZJa0.net
>>693
そうかそれはすまなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:44:53.18 ID:le1wmZwp0.net
>>678
赤いのと青いのがわざわざ地球にやってくる描写あるんだから、そこはそのままでいいのでは?
そう、やつらはヴィルム!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:44:53.83 ID:ddJkwzRC0.net
群像劇謳ってるのに4コマの方がキャラ掘り下げられてるよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:45:27.78 ID:edoj2e6Qr.net
ゼロツーのキャラデザやミステリアスさや言動や口調で惹き付け、ヒロとゼロツーの関係性で人気出たのに
釣るだけ釣ってお気に入りのミツルココロを幸せにするためないがしろに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:47:46.43 ID:N8MmQHoe0.net
キョリュウは地球を人類に譲ってくれた()

何いってんの?こいつら。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:50:10.77 ID:gruLjSPcM.net
>>703
というか鉄血と同じでヒロゼロに監督が愛想尽かしてミツココの踏み台にしたとしか思えない。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:50:44.88 ID:edoj2e6Qr.net
叫竜は地球を守るため自分達の暮らしも命も犠牲にして戦っていて、後から出てきた人類はVIRMに洗脳され叫竜を殺しまくっていた
叫竜の血を引くゼロツーと叫竜化したヒロがVIRMを攻撃して地球を守り死に、叫竜は人類に地球を譲る
純粋な人類さん達って……

>>698
キャラクター贔屓以外に理由が思いつかないんだよね…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:51:19.66 ID:s1zFgvRZa.net
>>704
都合の良いミツルココロの糞さがこの作品の全てを表してるからな
叫竜達も踏み台だし
そしてさらに地球を守ったヒロもゼロツーもね

ミツルココロが幸せに暮らしていくためだけの生け贄と舞台装置

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:51:34.27 ID:AHQXA7QD0.net
戦士にも休息は必要だ
悲しむにあたらない
絶望を図るとは希望を発見する事でもある

地球には毛虫が終末と感じる状態を
蝶は誕生と感じるという 美しい言葉がある

あらゆる生命体は たゆまず輪廻転生してゆく
破壊された君たちの地球も
この宇宙の生命体の一つだ
必ず復活し甦る

さあ還ろう
戦士が帰還するところは常に生命の源だ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:51:51.77 ID:o3i3UJ5Ud.net
話を広げすぎたんだよなー
対恐竜で実はパパ達が人間として裏で何かを〜で座りがよかったのに
なぜ宇宙に行ってしまったのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:52:55.59 ID:tGY3OecJ0.net
ヴィルムの本拠地にワープで約2年かかって大爆発、そこから約10年経ってみんな集合そこで13部隊の話は終了

そこから約1200年経ってヒロとゼロツーは転生したのか(困惑)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:52:56.19 ID:lGvI8p8G0.net
まぁいろいろあったけど

俺はそこそこ好きやで。ダリフラ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:53:04.64 ID:wPkarZJa0.net
最終回は特に何言ってんだこいつらのオンパレードだったな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:53:52.54 ID:4aZdlH650.net
輪廻転生ってのも80年代くさくてな
タイムリープが物質主義なら輪廻転生は精神主義

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:54:59.73 ID:T2Wutr4xr.net
結局のところなんだかよくわからなかったww
子供を産むことが大事だよねって言いたいのはわかった
でも今どきそんなの誰も共感しないよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:55:02.57 ID:edoj2e6Qr.net
生きるため戦った叫竜とヒロゼロツーは犠牲になり救われない
戦わないことを選択して逃げたミツルココロは幸せになれた
そういうメッセージか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:55:53.12 ID:43932WuD0.net
>>699
全然気づかなかったわ、なんで腰に手を回したのかやっと分かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:55:58.78 ID:r3gUK6DQd.net
新ナナの変化の理由付けもなかったよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:56:45.05 ID:43932WuD0.net
転生後の二人がどうなったかは4コマが補完してくれると信じてる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:57:09.89 ID:QsDUCX/O0.net
>>708
幻魔大戦懐かしい
そういえばあの映画も敵は倒せず撤退しただけのエンドだったね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:57:15.34 ID:Fnhjj9N1a.net
>>654
でも部隊の制服着てたよな確か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:57:58.73 ID:alzFQ6hV0.net
色々批判されたので転生エンドに逃げましたってかw
うーんウンコ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:58:18.82 ID:gruLjSPcM.net
ミツココ贔屓というかココロ様は超アゲマンなんだよな
味方した十三部隊は全員幸せになって究極のサゲマンゼロツーと一緒に乗ったミツルですら幸せになれた
逆にミツルをいじめたゼロツーはヒロ諸共死亡、ナインズも全滅、ココロ様に逆らったら無残に死ぬw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:59:17.60 ID:BfnBBqxT0.net
結婚式はヒロとゼロツーでやる
妊娠はゾロメとミクでやる
主人公のライバルはミツル
ヒロインのライバルはイチゴ
フトシココロは癒しキャラ枠

最後は種族を越えて結ばれる

ほんとこれで良かったのに何でこうなるんだか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:00:51.61 ID:o3i3UJ5Ud.net
>>720
ココミツの結婚式前に13部隊の制服来て桜並木歩いてたで
あれが誰しも最終回の描写だと最初は思ったけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:02:13.48 ID:BfnBBqxT0.net
最初のキャラやキービジュアルと
最後の着地点が違いすぎる原因がミツルココロだしな

こいつらをメイン格に持っていった時点で終わってた
つまり1クール目の中盤からすでに終わってたわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:02:36.05 ID:sqLU7Rc20.net
よく上がってる鉄血とダリフラはお互い別ベクトルで酷さが違うとはいえ唯一共通してるのは制作側が主人公ヒロインに興味なくてサブに肩入れしてるのと血の繋がりのない家族より子作り至上主義に逃げたってところかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:03:11.20 ID:4aZdlH650.net
メッセージ性は明確だよな
古臭いだけで
LGBT的な観念をもつナインズが悲惨な死を迎える
ホモだったミツルがノンケになって子を産ませる喜びを得る
生殖機能をもたないゼロツーとヒロの異種族カップルは死んで人間に転生

男嫌いのイクノが腹ボテイチゴを見限ってナオミとくっついたっぽいのだけが現代オタク的なものを貫いたといえる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:03:17.11 ID:43932WuD0.net
>>720
学生服が軍服から来たように未来の学校の学生服は部隊服と同じになってんだろうなって思ってたわけだがココロたちの結婚式の時らしく違ってたわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:03:51.44 ID:alzFQ6hV0.net
>>725
イチゴを扱い損ねて最後に適当に孕ませることになるとは思わんかったわ
色々ゴミキャラが多過ぎたせいだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:04:06.59 ID:edoj2e6Qr.net
>>723
ミツルライバルは当初のプロットではそうなんだからそのままライバルでよかった
イチゴはライバル状態からきちんとゼロツーとの対峙や和解を描いて、イチゴローは準主人公でよかった
ゾロメとミクのオトナへの憧れが何も活かされなかったけど当初は何する予定だったのかね
ココロとミツルは初期設定からは想像もつかないキャラクターになったけどなんなんだこれは
初期設定はわりと好きだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:04:26.80 ID:8EHbLvWR0.net
twitterでは感動した、最高だったの声も多く
最終回の評価は概ね高い
これを叩く人は感性が古いというか
もう舌が肥えちゃっているのだろうから
アニメは卒業すべきなんだろうね
元々題材としても思春期向けのものであり
いい歳したオッサン向けではないのだから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:05:03.99 ID:aBmRuMbA0.net
鬼と鬼好きは、転生でもしない限り幸せになれないっていうのがテーマだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:05:33.55 ID:HB70F5X10.net
>>723
俺も似たようなもんで

主人公 ヒロ
ヒロイン ゼロツー
親友 ゴロー
準ヒロイン イチゴ
ライバル ミツル
オトナ掘り下げ ゾロミク

が個人的にすっきり終われたパターンかなと思う
妊娠は知識をナナとハチに教えてもらておいてラストで誰かが担当して結婚式もやる
ヴィルムはいらない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:05:38.83 ID:jhjupFhq0.net
イクノはイチゴの子供が男の子なのに期待をかけている。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:05:39.95 ID:DLmdxEc90.net
ひたすらつまらんゴミ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:06:09.12 ID:edoj2e6Qr.net
>>727
かなり明確だな
イクノは子作りの役割を果たせないレズだから研究職を与えて人の役に立たせたってことがもう…
肉体は老化してるし幸せではない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:06:34.13 ID:43932WuD0.net
イチゴとゴローは子ども作ってくれてよかったよ、ずっと引きずったままで独り身のままってのはあまり好きじゃないわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:07:12.56 ID:/U+KhzeQd.net
ヒロの扱いはアークファイブの榊遊矢を思い出すわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:07:40.67 ID:dm7BIbXv0.net
思い出したわww

これあれだわ

まほろまてぃっくだわ。

最後が似た展開だったけど、まほろまてぃっくは主人公救済的な意味合いもあったから良かったが
ダリフラは救済じゃないよな・・?なんだろう?

だけど、あの萌え絵で最後の展開はダリフラのような流れになるって今の10代20代の子達知ったら発狂して絶望しちゃうんだろうな・・・w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:07:44.17 ID:yUWKWSHq0.net
叫竜の姫とは何だったのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:08:27.71 ID:alzFQ6hV0.net
>>740
人間様に地球を譲って死んだ哀れな道化

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:09:03.27 ID:edoj2e6Qr.net
Twitterで大絶賛は嘘だよ
公式アカウントのリプ欄は絶賛だけどそれは直接本人にリプするんだから褒める人しかいないのは当たり前
感想呟いてるアカウントは批判や愚痴多い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:10:16.75 ID:gruLjSPcM.net
>>736
とは言っても新しい恋人も出来たしあの世界では間違いなく後世まで名を残す偉人としての名誉も手に入れられただろうからなぁ
早死するだろうがそれでもヒロゼロに比べれば長生きできる方じゃないかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:10:23.19 ID:w3FbAWe60.net
あのOPのでかい手なんだったんだよw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:10:27.09 ID:y3tikS5Kd.net
エウレカにすらなれなかったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:10:39.45 ID:aBmRuMbA0.net
>>742
円盤キャンセルや売上不振になったら、事の重大さを思い知るだろうな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:10:45.58 ID:biEiuK3l0.net
単純にキモオタに厳しいアニメだったなってことでしょ
深夜アニメを見る連中は股間にやさしいものしか受け付けない
主役と妖怪ヒロインだけ犠牲になって他はほぼハッピーエンド
キモオタが一番拒否反応を起こす展開
下手したらヒロイン全員と結婚する展開を望む連中やぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:11:08.49 ID:W9Z3R2l+0.net
各年代を代表するロボットアニメ

70年代
マジンガー

80年代
ガンダム

90年代
エヴァ

2000年代


2010年代
ダーリン

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:11:37.96 ID:Fnhjj9N1a.net
>>699
1話で叫竜に襲われたときに腕なくしたんだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:11:49.89 ID:4aZdlH650.net
>>747
キモヲタなら腹ボテに興奮して終わりやろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:12:06.58 ID:alzFQ6hV0.net
>>748
無いわw
一万越えのロボアニメそれなりにあるからな
ロボ自体オワコンなのは置いといて

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:12:36.32 ID:tGY3OecJ0.net
最終回だけみたらそりゃあ雰囲気とかは良いよ

ただ最初から全部見て多少おかしい所はスルーするけど、謎のデカい手とか突然のヴィルム出して、何度もキスピカ覚醒繰り返したらサブキャラに謎のスポットだよ

最初から見てた視聴者置いてけぼりかよ、1クールか最終回だけ見た方が楽しめたのかよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:12:46.01 ID:vx2B9TDP0.net
よくこんな酷いものを2クールもやったもんだ
つうか最近2クールものほど酷いのが多い気もする
2クールだと手に負えない、持て余してしまうのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:12:50.31 ID:HxmK1IoBa.net
地球を譲ってもらったってなんだよマジでw
ホント今の時代とは正反対のくそったれな価値観だな

自分達は黒人であることを受け入れたけど、死んで白人に転生してハッピーだよ言ってるようなもん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:12:59.43 ID:JwwiSS8O0.net
TRIGGERも糞アニメ生産機扱いになっちゃうの…?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:13:05.74 ID:T+JViw240.net
>>744
姫がいた山もよくわからんままだったな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:13:09.50 ID:dm7BIbXv0.net
>>747
だけど、幼馴染ってここ最近負け組に属してるパターン多いからな・・
2000年代初頭は勝ち組だったときは多かったのに
ラノベですら、ハーレムから脱却できず一人選べずだからな。
そもそも、ハーレムもののラノベで完結してる作品が少ないかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:13:58.84 ID:yjUBAN9E0.net
アニメファンなら誰もが見てる大人気アニメブログあにこ便でも封神以上の糞アニメとの評価だし円盤売上がどれだけ下がるか楽しみだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:16:16.09 ID:sqLU7Rc20.net
せめてちゃんとロボアニメらしく戦闘シーンきっちりやってくれてればな
それすら出来てないんだもん…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:16:20.52 ID:6oyc65lX0.net
>>745
あっちは良くも悪くも毎日放送の竹田Pがキッチリ締めてるから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:16:29.92 ID:Fnhjj9N1a.net
作画だけはホント毎回素晴らしかったな

ストーリーは中学生が作ったような酷い代物だったけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:16:29.98 ID:tGY3OecJ0.net
トリカゴのエンディングの雰囲気でアニメ作り直そうや、今度は1クールでいいからさ
主人公はイチゴで

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:16:52.61 ID:biEiuK3l0.net
>>757
チャイカとかみてみ
主人公は最終的に国の王になってヒロイン全員と結婚するんやで
これが深夜アニメの定番や

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:17:33.12 ID:l89M68S50.net
>>742
そうか?
公式アカウントへのリプライではなく、ハッシュタグ #ダリフラ では批判もあるものの概ね好意的な意見が多いように見える。
最終回直後ってことで御祝儀相場的なものかもしれないが。
ハッシュタグつけないでつぶやいている奴は追っかけてないかわからんけど。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:17:35.70 ID:edoj2e6Qr.net
>>746
公式Twitter最終話放送前は外国語のリプが沢山ついてたけど放送後は日本語のリプしかなくて外人沈黙
14話はイチゴへの怒りの外国語リプが沢山来てたけどそういうのすら来なくなった…
ストーリーとして面白いわけではなかったし、伝えたいメッセージのようなものも納得できないし、一番人気だったヒロゼロをこういう形にしたので売上は落ちると思う
自分も5巻までで買うの辞めたいんだけど特典…5~8巻の連動特典で幼少期ヒロゼロのポートレートつくのが嫌がらせにすら感じる…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:17:35.99 ID:4aZdlH650.net
保守的なテーマ
仏教的な輪廻転生
過程をすっ飛ばして結末

今までの内容を評価してたやつが最終話を評価できるとは思えないんだが、
海外ではどうなってるのかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:18:10.60 ID:Fnhjj9N1a.net
>>758
円盤は普通に売れるんじゃね?ツイッターでは概ね絶賛だし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:18:15.99 ID:T+JViw240.net
>>762
あのEDの映像も、なにかの伏線かなーとか
思っていたわ…w

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:18:23.31 ID:g/VVBFlh0.net
>>756
姫がラスボスだったら分かりやすかったかもしれんけど、速攻でオチた上に急な宇宙展開にはビックリですわ
無理にスケール広げんでも、あの星で完結出来なかったんかなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:20:32.53 ID:HxmK1IoBa.net
叫竜殺しまくったけど地球は譲ってもらったぞw
妊娠出産できない人間は糞
戦わず逃げ回って成長しなくても、種付けセックスしたら君は主人公だ!

本当の主人公?ヒロイン?
結婚式も世界を見る旅もさせねぇぞ
化物は幸せになれないんだからな!
死んでリセット、やり直してくださいw

なにこれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:20:39.33 ID:dm7BIbXv0.net
>>763
wikiで大筋読んできたが、なろう展開特有なのばかりだわ・・・w
ここ最近ではスマホがそれだったな
王様になってヒロインと全員結婚か・・・

個人的にシリアス展開まで突っ切って最終的にハーレム選んだ、ご愁傷様二宮君は僕好きですよ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:21:57.24 ID:DpUTe3aA0.net
>>758
封神以上は言いすぎだし、大人気ブログでもなんでもない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:23:00.11 ID:r3gUK6DQd.net
過去作のオマージュがやりたい誰かのためにVirm登場させて宇宙いったとしか思えないしそれで台無し

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:23:09.29 ID:HB70F5X10.net
>>763
すっげえな・・・
グランクレスト主人公カップルとかの方が好みや

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:23:12.82 ID:1PAeneJYM.net
ココロざぁ〜〜ん!が気持ち悪くてあの声優苦手になったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:25:12.88 ID:BfnBBqxT0.net
短命寿命設定さえ守ってくれればなぁ

命かけて子供を産むが死ぬ、残った奴等が育てるそうやってバトン繋いで、
通常の人間の寿命に戻るのが数百年後って話なら
まだ命のテーマもわかるけどさぁ

ダリフラはもう全てが気持ち悪い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:25:36.34 ID:XYpG2eGEM.net
描きたいものがないけど、
仕事だから仕方なく作った?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:26:29.62 ID:eTx208AY0.net
無駄に2クールありきで作ったからスケールが大きくなりすぎたね。
13+13の2期でやればよかったのに残念。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:27:02.35 ID:XYpG2eGEM.net
>>776
イクノが一人であらよっと解決したな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:27:03.38 ID:tGY3OecJ0.net
真面目に大人しく1クールで15話辺りをキレイにまとめてたら良かったんじゃね

デカい手姫もヴィルムも最終回に匂わして2期で今回の宇宙編すればまとまったのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:27:43.65 ID:g/VVBFlh0.net
>>779
ジョバンニが一晩でry

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:28:20.95 ID:qt1yofWp0.net
ゼロヒロの願いが「生まれ変わっても巡り合う」ことだったらまだ納得できたんだけどな
バケモノのまま二人で手を取り合って世界を見に行こうつっといて雑に殺されて人間に生まれ変われてよかったでしょ?だから殺意しかないわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:28:41.51 ID:ApfFMa620.net
>>737
主人公のことが好きだったヒロインが他の男とくっついてこんなに良かったなって思える作品は初めてだわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:29:40.12 ID:+hJ1Q6M9a.net
ロボアニメとして問題なのはラストバトルがしょぼいことだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:30:01.34 ID:BfnBBqxT0.net
>>779
それでヒロとゼロツーが帰還
ご先祖様はオトナになれないまま死んだと聞きますとか、中年あたりの人類に語り継がれた物語を聞くとかでいい

そういやグレンも最後はオッサンオバサンだったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:30:17.73 ID:qt1yofWp0.net
そもそもまがりなりにもSFだと思ってたから
魂とか転生とかいう概念が最後の最後に突然出てきて困惑したわ
そういう世界観だったか?っていう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:30:48.64 ID:alzFQ6hV0.net
>>784
ラストバトルどころじゃなくて4話辺りがピークで後はずっと劣化なんすけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:31:23.45 ID:g/VVBFlh0.net
最後またストレチアのデザインに戻すんなら、なんで覚醒してゼロツーロボになったのか良く分からんかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:32:29.04 ID:mxkVDquoa.net
>>755
A-1 「」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:32:31.53 ID:6oyc65lX0.net
とっ散らかる人は枠を大きくしようが小さくしようが散らかすから無駄だよ3クール4クールあったって余計なエピソード作って差し込むからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:32:52.62 ID:I6vQ95qE0.net
>>753
2クールというのが中途半端なのかもしれん。
1クールでタイトにまとめるか、3クールでじっくり描くかがいいのかも。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:33:45.04 ID:kNLIJI1O0.net
>>782
ずっと一緒にいる事が目的だからまあ肉体の有無は関係無いんじゃね?
実際何百年か知らんが転生直前まで魂のままずっと一緒だったんだし
なんか二人だけ死んで云々ってのを良く見るけど他の13部隊のヤツらとは桁外れの時間を共に過ごした上に発展していい感じになった地球に転生してるしヒロゼロツーが一番の勝ち組だと思ってるわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:33:46.44 ID:zE8vz/hVa.net
>>731
というかいい歳しても結婚できないオッサンむけじゃないというか…
そいつらにとっちゃ責められてる様に感じる話だし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:33:56.05 ID:t+0dGjPI0.net
>>745
すらって放送から10年経ってもシリーズ展開してる人気作品捕まえてあほかよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:34:21.80 ID:16ql31ZEM.net
ヒロ「俺たちは二人で絵本の続きを描くんだーーーー!!」

最終回を観た俺「え? 絵本のラストを第三者が描くのかよっっっ!!」

だったら絵本は、未完のままの方がマシだよ。第三者が描くのは何か違うと思う……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:34:51.04 ID:5FIyA3z2K.net
チャイカってそんなハーレムエンドだったっけ?
チャイカがガイジになって終わった記憶しかないわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:35:34.27 ID:mxkVDquoa.net
>>795
それな
絵本の続き書いちゃうのかよ!って観ながら思わず突っ込んだわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:36:03.64 ID:4aZdlH650.net
>>783
過程なしで誰かとくっつきましたみたいな話でよかったと思える恋愛物なんかあるわけない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:36:07.11 ID:I6vQ95qE0.net
>>763
こういう展開がキモい自分には、ダリフラはむしろリアルでよかったわ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:36:39.69 ID:UWTXKFfwa.net
>>777
エヴァの頃からアニメ業界はそんなノリ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:37:52.25 ID:435tqCtma.net
>>755
グレンラガンもキルラキルも勢い任せでかなりの糞アニメだぞ
キズナイーバは言うに及ばず

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:38:46.37 ID:qt1yofWp0.net
>>801
命を懸けて助けに行ったニアが秒速で死んだのは唖然とした

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:38:52.16 ID:PEbTiixn0.net
ダリフラの最終話の流れを素直に楽しめなかった自分はもうアニメを卒業すべきなのだろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:39:13.17 ID:g/VVBFlh0.net
>>797
たしかに、、、石像のゼロツーを通してヒロ達の思考を共有したとかならともかく、繋がってたってより地球側の一方通行っぽかったしなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:39:23.29 ID:3CoLm5aP0.net
>>799
で、漫画版のダリフラがハーレムエンドになったら?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:40:12.24 ID:0nsbJgcLa.net
>>795
アスペ発見

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:40:40.76 ID:HB70F5X10.net
>>798
ゼロツーと仲を深める回でイチゴローのこともやっときゃよかった
ゼロツーに相談するイチゴとか、掘り下げにもなる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:41:15.73 ID:3CoLm5aP0.net
>>802
登場人物たちは勢いまかせだったが、グレンが勢いまかせで作った作品とはとても思えんのだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:42:27.26 ID:kNLIJI1O0.net
絵本の続きを描くってのを物理的に自分らで描く事だとしか思えない頭残念な人多いのな
普通に考えたらヒロとゼロツーで元々の絵本とは違う結末にもっていこうって事だと思うんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:42:39.70 ID:yUWKWSHq0.net
やっぱりヒロツーが無事に帰ってきてOP流しときゃ名作だったよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:42:42.89 ID:Fd0YRZlG0.net
命はこの一回しかあり得ないから守るんだって戦いに行ったのに
あっさり転生されるとズコーでしかない
この時この場所だから意味のある話だったんじゃないのかよと

手に手を取り合って生きて帰還して
仲間からの喜びと祝福に包まれ
祝の宴が一頻り続いて皆が寝静まった夜
始めから悟っていたような顔の2人が1つになって消えていくとかならまだ良かったか
朝になって皆が目覚めたら
赤と青の羽毛が混ざった不思議な鳥の羽根が大量に落ちていて
手にするとそれは灰のように風に消えていき
羽根のあった所には桜の芽が…とか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:43:10.26 ID:DWUAKg7f0.net
>>790
これ以上「ライブ感」増やされたらたまんないよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:43:57.01 ID:4aZdlH650.net
>>803
今までごちゃごちゃとやってきたことを否定した結末なんだから、そりゃしょうがない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:44:26.06 ID:kNLIJI1O0.net
>>804
アイが繋がってたじゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:44:50.06 ID:r3gUK6DQd.net
>>787
パートナーシャッフルは?
作画回ここだけだったような…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:45:15.93 ID:qt1yofWp0.net
>>792
言いたいことはわかるし俺もなんとかそう考えようと努力したんだが
アパスに乗る前に二人で将来の夢をあれこれ語ってる二人を思い出すと不憫で見てられなかったわ
霊体(?)になって笑顔で宇宙を飛び回るカットはどう受け止めればいいかわからなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:45:16.43 ID:I6vQ95qE0.net
>>805
漫画版は読んでないんだけど、アニメとは違う展開なの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:45:33.22 ID:9jXcMqGC0.net
>>647
今石さんの頭の悪さがあればもっと違った作品なってたと思うなあ

── 地上でみんなが銀河規模の戦いを見ているというのが、いかにもGAINAX作品らしいスケール感でしたね。

今石 あ、そうですか? シナリオ会議の時には失笑を買ったんですけど(笑)。
「とりあえずリアルタイムで見えていてほしい」と言ったら、中島さんに「いくらなんでもそれはありえない!」って言われて。
だから劇中では一応、時空がねじ曲がって、映像が投影されているというかたちにしてるんですけど、僕としてはあれはリアルタイムで、生で見えててほしかったんです。
「あそこの銀河で戦ってるよ!」みたいな。

── ああ、デカすぎて見えるという(笑)。

今石 そうそう。デカいから見えるってどうですかね? って訊いたら、さすがにダメだった。

── しかもどこにある銀河だって話ですよね。

大塚 見えるのに何万年もかかっちゃう。

今石 まあ、そりゃそうだと思うんですけどね。
でも、その頃になると中島さんがきっと別の理屈を見つけてくれる! と期待してたから(笑)。
「多分こういう事を言うと、中島さんが画は変えない方向で上手い事を考えてくれるぞ」と思いながら、口には出さず。

大塚 (笑)

── 11話後半ともシチュエーション的に重なっていますよね。


今石 そこはやっぱり、意図的に繰り返してるところがあります。
最後は地球中のみんなが観戦している、という感じにしたかったんですよね。
プロレス中継みたいに、技が決まると「おおーっ!」って盛り上がるみたいな(笑)
。そういう意味では、どこまで行き着くところまで行けるか、という感じでやってたと思います。
http://animestyle.jp/2013/06/28/5397/

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:46:23.80 ID:DWUAKg7f0.net
>>814
最終回にいきなりああいうオカルトを持ってくるのもどうかと思った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:47:13.15 ID:yjUBAN9E0.net
あにこ便での評価が全てだからなぁ
今の時代、円盤売るにはあにこ便でどれだけ評価得られるかにかかってるし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:48:45.59 ID:jAK0EgYG0.net
ダリフラは絵はかわいいとおもうけど
イチゴが不遇な気がする
まあいないヒロをずっと思ってるのも違うし
ゴローとやるのはふつうなんだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:48:58.62 ID:zE8vz/hVa.net
その前に死にますやん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:49:04.80 ID:aBmRuMbA0.net
>>817
発売されている2巻までは、ほぼ同じだと思う

ただ、胸とかTVみたいな規制が無いんで、まる出し

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:49:12.01 ID:+hJ1Q6M9a.net
帰還に関してはインターステラーみたいなエンドのほうが良かったかもな。やはり生きているうちに再会するのは感動する

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:49:18.64 ID:edoj2e6Qr.net
漫画版はヒロゼロツーイチゴアルファがメインで進んでいて、アルファとヒロゼロが対立、6話の青い心臓で一気に13話の過去回に飛ぶっぽい
担当回いらなかったし無駄を省けて纏まりが良い
キャラの心理描写も漫画版のほうがわかりやすいし伏線もある程度は回収してくれるんじゃないかと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:49:56.17 ID:DWUAKg7f0.net
>>818
ほんとに作り手たちがみんな何も考えずにやりたいネタぶち込んだ闇鍋だったってのがよくわかる裏話だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:50:06.19 ID:vZgPjQ1ZM.net
イチゴはオトナになって
石ゼロツーとずっと空見てたある日
石にヒビがはいってゼロツー復活
ダーリン!!
イチゴ「ゼロツー  ヒロ!!」と空見上げたら
ストレリチアで大気圏突入のヒロ

イチゴ「オカエリナサト」
な終わりかなと予想してた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:50:56.34 ID:jAK0EgYG0.net
あにこ便の管理人ってガチでアニメいっぱいみて、たのしんでるんだっけ?
やらおんはアニプレックスからお金もらって記事かいてるけど
今回はアニプレックスからお金もらってないからか
プロデューサーが戦犯の記事書いてたわ

あにこ便管理人はもうちょいアニメ視聴を精選しないと体調くずしそう
見るだけじゃなくてツイートサーチして記事とかキャプチャ、で出すので

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:52:11.47 ID:yjUBAN9E0.net
>>828
あにこ便管理人が日本アニメファンの代表だからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:52:12.34 ID:Fd0YRZlG0.net
VIRMは始めからみんなごちゃまぜの思念体だったら
永遠に1つだし別れる苦しみとかないじゃんどうして?って言ってきてんだから

人間は肉体によって分かたれていて
それでも一緒に生きようとするから1つになれる
それがボクの憧れた人間なんだーとか
とにかくVIRMの思想を否定してかなきゃダメなのに
実質向こうの存在も思想もノーダメなのが最終回としてどうなのと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:52:16.31 ID:xJc2qITc0.net
限られた狭いアニメだけを見て育った連中が、縮小再生産してる。
歳をとってるからもはや学ぶことも期待できないw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:53:10.35 ID:qt1yofWp0.net
「ダーリン」もラストの明るい未来を想像させてくれるから好きだったのに
こんなオチじゃもう聞く気になれんわ。
作曲家が「ゼロツーが交通事故で死んだ時に思い出すような曲」って言ってたの見た時の悪い予感が当たってしまった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:53:28.67 ID:jAK0EgYG0.net
今石 そうそう。デカいから見えるってどうですかね? って訊いたら、さすがにダメだった。

── しかもどこにある銀河だって話ですよね。

大塚 見えるのに何万年もかかっちゃう。


ガイジみたいな会議まじでやってんのな
でもアニメなんでそういう遠くでバトルしてるのが距離のn光年なんで
時差があります、とかはガバガバでいんだよ
新海監督のメールのやつのウラシマ現象も厳密にはガバガバなんでしょ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:54:42.45 ID:6oyc65lX0.net
>>818
無理を通せば道理が引っ込むとはよく言ったもんでね
グレンラガンやキルラキルやるには行儀が良すぎたんだよね、これ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:55:03.64 ID:AKiq5Ews0.net
>>779
イクノ「うまい食事と適度な運動、それだけですよ」
ゾロメ「うまいー!?あのドクみてーな薬草がか」
ミク「てきど!?ジゴクじゃあれは」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:56:29.66 ID:3CoLm5aP0.net
>>817
いや漫画版は自分も一話っきりで読んでない
ただハーレム漫画の見本といっていいとLOVEるの人間関係をそのままシリアス世界に持ってきたような設定で、
なおかつコミカライズが同じ作者なら、漫画版の結末でハーレムエンドの可能性が無いと断言はできまいよ

あと、チャイカの原作はハーレムエンドだったがアニメでは全く違う結末だぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:57:24.14 ID:+2AkEk6G0.net
>>820
傑作というほどではないが、かねがね良作って評価。
円盤も5000枚前後だと思う。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:58:55.87 ID:Fcg7VBs2a.net
>>802
アンチスパイラル化した時点で終わりだったようだから
ちゃんと設定通りなんだけどな

あれはセリフにもあるように
むしろここまでよく頑張った、だよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:59:23.14 ID:AKiq5Ews0.net
>>808
グレンラガンは熱さと勢いがあったからな
ダリフラは変に意識高い系で冷めてるとこあるから似たようなことやってても全然盛り上がらない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:59:36.99 ID:9jXcMqGC0.net
>>834
ドリルってアイテム一つだけでガンダムみたいなリアルなロボットアニメではなくギャグに近いアニメだと示せたのはよかったって制作陣のコメント見たことがある
ダリフラはリアルでもなければファンタジーでもなく中途半端だったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:01:27.16 ID:0eFI1GLca.net
>>811
そういう終わりもしっとりしてていいね

みんなの元にヒロとゼロツーのまま帰ってきて欲しかったわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:01:36.27 ID:edoj2e6Qr.net
ご都合ご都合ご都合で進んできて、最後もご都合で帰ってくればよかったのになんだこれって感じたかもしれないけど、このアニメのご都合は元々主人公とヒロインのためのご都合じゃなかった
主人公とヒロインを除いた13部隊、特にミツルとココロのためのご都合だった
だからミツルココロにとって邪魔な主人公とヒロインと叫竜とVIRMをまとめて削除して興味ないフランクスも削除出来て、戦わず傷つかず自力というより完備された設備で子作り幸せよかったねってハッピーエンド

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:01:44.52 ID:QjyUuO+I0.net
セックスカルト気持ち悪い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:01:59.21 ID:qt1yofWp0.net
>>840
やりたいこと自体は一話だけみるとはっきりしてたとは思うけどな
宇宙に行ったり小作りしたりで自分から期待されてる路線からズレていっただけで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:02:25.82 ID:vqp4P8JN0.net
あの巨大ハンドが叫龍が作ったスターエンティティで
それを姫いわく醜い姿のアパスに人間が魔改造して
アパスの中にストレリチアがインプラントして02、ヒロ、ついでに姫も融合して真アパス

これであってる?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:03:03.34 ID:mznxLdq50.net
オーディオコメンタリー
CV福井『ニアは消える予定だったんですか?』
脚本・中島『はい、最初から消える予定でした』

なんでグレンは最初からビターエンド目指した設計なんだよな・・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:03:48.01 ID:Fcg7VBs2a.net
>>818
プロレスが好きってのが良いな
もっとも感情移入できるレスラーとして内藤さんが今すげぇ人気だけど
シモンと被るよな

真面目で不人気でボロボロになって
全てを捨ててそんな運命にツバ吐く男になり
ついに制御不能のカリスマになるっていう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:04:15.98 ID:JXHUTcp/0.net
>>825
やっぱジャンプで何本も連載してきた漫画家は違うな
構成力ある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:06:21.05 ID:mznxLdq50.net
矢吹版は2話の表紙がピスティル(イチゴ)尻ドアップで吹いたw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:07:08.72 ID:qt1yofWp0.net
>>845
姫が融合した描写は微妙だと思う、ゼロヒロの身代わりにVIRMの犠牲になったようにも取れるし
あと真アパスになったのはゼロツーとヒロがケンカして宇宙でよりを戻したのがきっかけ
姫は真アパスとは特に関係ない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:08:01.85 ID:Fcg7VBs2a.net
>>842
プロレスラーの大衆人気と被るけど
エンターテイメントって感情移入できるか、共感できるかってのがそれで

ミツルとココロが苦労人でホントに応援したくなるようなキャラなら
そんなミツルとココロにだけ優しいご都合世界でも許せたと思うんだよな

実際はミツルココロは会社プッシュだけされて
さも人気であるように見せかけたキャラだからな・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:11:08.72 ID:OSfGOhzhM.net
>>850
勝手な推測だと
ゼロツーも他の叫竜人と同じアパスの塊になってたけど
ヒロがコネクトした事でゼロツーの人格になって真アパスかなと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:13:31.98 ID:BfnBBqxT0.net
実際ミツルココロっていうゴリ押しと
視聴者の温度差がヤバかった作品だよな

俺達が見たいのはそれじゃない、みたいな
最初のキービジュアルと違いすぎて映画館なら寝てるか帰ってる
お客さんとのズレが凄かったように感じた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:14:01.63 ID:edoj2e6Qr.net
>>848
絵だけかける素人の脚本構成監督達とはレベルが違うな
アニメが終わったから漫画版打ち切りみたいになったら悲しいんだけどどうなんだろ
猛スピードでいいからアニメとは全く違う終わり方にしてきちんとヒロゼロがパパと戦って叫竜と向き合って外の世界を見て絵本を書き換えてほしい
あとアニメより戦闘もかっこいい
エロ絵描いてるだけの人だと思っててごめん 矢吹は神

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:14:13.41 ID:aBmRuMbA0.net
>>825
そういば 漫画9話で ミツル ゼロツー が無くて あれっ?て 思ったけど すっくりして わかりやすくなってた。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:14:34.00 ID:DWUAKg7f0.net
>>836
>あと、チャイカの原作はハーレムエンドだったがアニメでは全く違う結末だぞ
待田センセは原作の根幹を平気でレイプしちまうからな
あの人に原作物やらせちゃだめだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:14:42.56 ID:R6bNW3F6r.net
>>719
映画版しか知らんが、敵に無駄にカッコ良かったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:19:16.16 ID:OnE/ay7j0.net
最初からゼロツーが嫌いなタイプでゼロツー命のヒロも鬱陶しかったから
残りのメンバーだけで話が進んだのは良かったけど
導いてくれる大人のいない世界を住めるようにする苦労は
さっぱり感じられなかったし
一番周りに迷惑かけてるココロがお姫様扱いだし
バトルシーンは全部パクリだし良いところがなかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:20:10.77 ID:I6vQ95qE0.net
>>844
宇宙にいくグレンガラン展開と子作り地に足着いた展開とが水と油で、うまく調和できなかったわなあ。

どっちかにすべきだったか。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:20:50.24 ID:edoj2e6Qr.net
>>851
そうだね
性格面でも人間関係でも応援したくなる要素がなくて、戦闘面でも頑張ったところがないから応援したくならない
ヒロとゼロツーはワガママで身勝手で迷惑かけたと作中で糾弾されるんだけどその身勝手がなかったら数話前に地球が滅びている、そして犠牲になり約束はひとつも果たせない
ココロとミツルはワガママで行動して周りに迷惑かけてるし戦ってないし能力的に役に立ったことがないのに出産しただけでいい人扱いで最初のパパとママになり幸せに…うーん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:22:22.12 ID:3CoLm5aP0.net
>>856
う、うーん・・・原作レイプされたらそりゃ腹も立とうが、自分はチャイカのアニメの結末けっこう好きだぞ
あとアニメと原作のクライマックスはほぼ同時進行だったと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:23:41.38 ID:PabNrbJQ0.net
最後までヒロに主人公のオーラが無かったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:26:12.56 ID:N2zXgKqBd.net
新ナナのCVが伊藤静から小清水亜美に変更になったのは何で?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:27:07.83 ID:9jXcMqGC0.net
>>844
やりたいことが現れるのは最終回で、そこに向けて話を作るべきだろうに
時間かけて基本的に一人で作る漫画ならともかく、アニメでこういうことしちゃダメだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:28:43.94 ID:Bi8mHSTNd.net
外見的に庵野と錦織は変わらないけど、一方は神、一方はゴミ
錦織の目からは、やっぱり濁った腐敗臭が漂ってた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:29:07.12 ID:I6vQ95qE0.net
>>853
ミツルココロの物語自体は自分は好きだけど、あの2人をクローズアップするまでの描写が弱かったわなあ。

特にココロがなぜああまで子作りにこだわって、その相手にミツルを選んだのか説得的に描けてないのは致命的だわな。
母子手帳拾ったからだけではねえ。
結局主要キャラの掘り下げが全般的に弱すぎるんだよね。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:29:41.07 ID:9jXcMqGC0.net
>>838
最終回のニアにモヤがかかってシモンが察して覚悟決めるシーンは心に来るものがある
そのシーンの作画をしたのが錦織監督だってのが何とも言えない気持ちになる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:32:29.26 ID:I6vQ95qE0.net
>>860
そこがリアルっちゃあリアルなんだけど、そういうリアルを描くアニメだって視聴者にきちんと伝えられてないんだよね。
英雄の物語なのか、凡人の物語なのか、軸がぶれてる。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:33:46.00 ID:mD3CBTwn0.net
種と同じで漫画が原作(漫画のが面白い)と言われる未来になるかもな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:35:15.56 ID:xoXrxIvf0.net
ぼくも旧ナナさんを妊娠させたいですっ
中の人でも構いません!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:35:23.20 ID:3CoLm5aP0.net
>>864
別にこの作品に限らんが、脚本作る前から企画が動くって業界が狂ってると思うわ
原作つきとかギャグものとか日常ものならわかるが、シリアスな感動アニメを志してるのに、
12〜24話の枠で「ライヴ感」で話作って成功するわけないだろうっていう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:35:42.33 ID:xKUMxxZNM.net
トリカゴ最終回や重要なところに使うために引っ込めたのかと思ったら何の意味もなかったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:35:52.23 ID:6oyc65lX0.net
>>867
周りが狼狽する中でシモンだけが悲しい笑顔で見送るんだよね
あれがあるからED後の穴掘りシモンが活きる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:37:47.65 ID:7z2MbLQ2a.net
>>866
これ以上ココロミツルに尺さくのは無理だろうな
むしろ無駄にクローズアップしすぎて物語がガタガタになったから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:39:12.00 ID:k8vILmRR0.net
いずれにしろ、最終兵器彼女には遠く及ばない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:39:54.00 ID:r7+0VBCR0.net
ハーレムエンドなんて絶対にあり得ないと断言できるから現実見ろよキモオタ
漫画でも既にミツココフラグ立ってんだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:40:28.24 ID:PEbTiixn0.net
結局、アイを産んだココロミツルの前には主人公カプが何をしようが全て霞んでしまうわけだよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:40:41.31 ID:WDV5nWfDa.net
>>860
まぁなんだフトシにしろイチゴにしろ
雑に扱って処理してるからだろうな
どうみてもスタッフ贔屓が見える
それで結局ずーっとお姫様扱いと、ミツルは成長しない役に立たないヒモだから
そら共感は無理だわな

苦労するか失うか傷付くかそうしたゆえに何かがある
バックボーンが何も無さすぎなんだよ、言ってしまえばモブ

戦争物の戦ヴァルとか一般人モブの妊娠話とかはあるけど
ああいうのはモブの仕事で、
メインでやるなら何かを背負って戦わないとな
キャラがまんまご都合のモブだった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:41:01.82 ID:DLmdxEc90.net
ゴミすぎる
スタッフは自殺しろ
ゴミアニメ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:41:45.19 ID:MUU5SmN50.net
>>828
>その身勝手がなかったら数話前に地球が滅びている、

地球と人類を救ったのは叫竜の決戦システムだろ。
ヒロ・ゼロツーコンビはメンヘラで敵を目前にして立ち止まってたり居眠りしてたりして足引っ張っていただけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:42:33.50 ID:DLmdxEc90.net
スタッフは自殺しろ
スタッフは自殺しろ
スタッフは自殺しろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:42:47.80 ID:edoj2e6Qr.net
漫画版は6話のバトルから13話の過去回想まで飛ぶので、パートナーシャッフル自体カットだと思う
ミツルがゼロツーに乗る展開もカットだったから、それが原因でミツル体調悪くなり過去回想とかもない
漫画版ミツルココロの恋愛はがっつりはないと思うよ
アニメは大勝利なんだからそれだけ見て満足して

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:43:14.52 ID:MOvy6CCGd.net
ここだと13話って基本評価高い感じだけど7話〜11話あたりまで基本ヒロゼロは脇役だったからどうにも乗れなかったんだよな
ゼロツーの心情や苦悩なんかをキチンと描写してからやってくれたら感じ入るものがあったかもしれんが流石にその殆どを視聴者が脳内保管しろってのはね…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:44:06.12 ID:k8vILmRR0.net
肯定的に解釈するか、否定的に解釈するかで、人間性が見えてくるな

そういう意味では、大変意味の有るアニメだった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:45:25.93 ID:r7+0VBCR0.net
アニメ用の番宣なんだから漫画版もまもなく終了後でしょ
ミツルココロ匂わせてゴロー→イチゴ確定させてヒロゼロくっついて俺たちの戦いはこれからだエンドが関の山
ここからハーレムエンドもないとは言い切れないとか完全に見る作品間違えてるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:47:18.19 ID:BfnBBqxT0.net
ミツルを良く見せるには世界は現代で、一人の女を幸せにするため
受験に就職にと苦しんだめぞん一刻みたいなストーリーじゃないと成立しないだろうな

現にミツルだけ働いてないし(描写が無いのでバッサリ言うけどな)
>>882
制作スタッフがあれだけ推したミツルココロの話も
バッサリカットして最終回でいきなり子供出来てくっついてましたでも、全く問題なく成立するからな・・・
このことがもうなんかため息がでるわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:48:28.36 ID:4aZdlH650.net
イチゴゴローの話すら全部なくて最終話で子供出来ましたでも成立するぞw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:49:07.17 ID:gEfi2hHw0.net
わいは最終回ほんと良かったと思うよ
大樹の桜が変わりゆく姿で時間の経過を表すと共に時間がかかっても約束通り地球に二人が帰ってきた
欲を言うと13部隊が再開して欲しかったけどあれが子供達の限界だったろうし文句はない
正直泣いた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:49:16.95 ID:9jXcMqGC0.net
>>873
結婚式の場面じゃない
ロージェノムがオーバロードしてからドリルになるまでの間のシーン

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:51:04.08 ID:WDV5nWfDa.net
一応イチゴは掘り下げられなかった被害者だろう
10年の苦労と現実受け入れて妊娠に至るまでを
本編でしっかり描かれなかったうえに、雑に処理された
キャラ的にはこっちが本物の裏主人公だと思うけどね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:52:42.13 ID:yK6G06GUM.net
永井豪を総監督にしてリメイクすべき
ストレリチア以外すべての設定リセットしてもいい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:54:03.51 ID:edoj2e6Qr.net
>>886
ミツルだけ仕事すらとくにしてないのはビビるわ…なんなんだこいつ…
前から言ってるけどあのへんの恋愛描写なくてもストーリー成立する
漫画版がそれを証明してしまった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:54:47.44 ID:njITCMJg0.net
>>890
イチゴの場合はもう何回か妊娠出産経験してそう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:55:29.44 ID:6oyc65lX0.net
>>889
うん、そう、結婚式のとこ
ニアにノイズが入るとこから空色デイズからの結婚式で指輪が地面に落ちるとこまで地続きなので

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:55:34.83 ID:4aZdlH650.net
>>888
二人が会うためであって約束は関係なくね?w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:55:40.08 ID:SORzeFNo0.net
途中までは個人的にくそ面白かった
終盤にかかるタイミングで思ってたのと違う展開になったから15話か16話辺りが分岐点かな
だったらどうすればよかったんだと言われても答えられないけど良作から佳作ぐらいに落ち着いた印象

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:55:51.87 ID:TLIM4Acj0.net
最後、たったあれだけの人数でかつ短期間で高層ビル群の街を作り上げるのは無理ゲーすぎないかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:56:02.28 ID:qt1yofWp0.net
でかい手=スターエンティティーってことはAPEや博士がいなかったら
あのでかい手が爆弾をぶつけに宇宙に飛び立ってたってことか?すごい光景だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:57:20.40 ID:mxkVDquoa.net
>>897
短期間?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:57:33.71 ID:mY6cprX70.net
結局主人公サイドは子供も作らずアルマゲドン
ココロサイドのエピ弱すぎて石像に赤ちゃんが繋がったのも弱いお前赤の他人じゃねーかって

急展開でラスボス登場させて詰まったクソ一気に放出するこの会社の悪い癖だわ
何でも宇宙絡めるのいい加減止めろ早めからラスボス立てて話展開していけや

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:57:34.34 ID:3CoLm5aP0.net
>>891
ゼロツーはヒロと出会うまでに散々セクロスしてきた設定にされたりしちゃうな
まあ改変しなくても似たような暗示だけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:57:59.28 ID:AKiq5Ews0.net
>>886
あいつ妊娠発覚後は殆ど自分では何もせずに「なにか出来ることないですか?」ばっかだったもんな
愛するココロちゃんのために何かしてあげたいんじゃなくて、自分の不安を紛らわすためのセリフにしか聞こえなかった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:58:17.81 ID:l89M68S50.net
>>828
そうなのか。
あにこ便って毎クールかなりの本数記事出して、ときどき途中切りもするけど
自分から悪意のあるコメント書いたりしてないもんな。趣味だとしても頭が下がる。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:58:23.55 ID:WDV5nWfDa.net
>>893
イチゴがついに母親かぁみたいなこと言われたから一人目だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:59:36.72 ID:edoj2e6Qr.net
ミツル「なんかできることないですか?」指示待ち精神がヒロに依存してたときと最後の最後まで変わらないのかよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:59:53.09 ID:ecJhi7NW0.net
男女がラスボス倒して最後は融合したり何処かに旅立ったりする話なにか既視感あると思ったら
Gダライアスのエンディングで似たようなのがあったわ

他にも昔のゲームかアニメで似たようなのを見た記憶があるんだが、思い出せそうで思い出せない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:00:38.05 ID:I6vQ95qE0.net
>>888
最終回自体はよかったけど、そこまでの描写やペース配分にしくじったわなあ。

ポテンシャルは高かったのに、ほんとに惜しいアニメだった。

これってそもそも最初から2クールの予定だったのかね。そのわりに色々詰め込みすぎだな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:01:15.15 ID:r7+0VBCR0.net
イチゴ掘り下げると、また「男主人公が好きだった負けヒロイン女幼馴染は他の男とくっつくな厨」が現れるから、詳細に描写せず想像に任せる事にしたんじゃないかと思ってた
・ゴローが旅立って初めて長時間離れ離れで、イチゴも思うことがあっただろう(視聴者体感数分だったけど
・ヒロを諦めてからもう何年も経ってるから流石に許せ
この二点の説得力に8年? かけたんじゃないかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:02:53.11 ID:4aZdlH650.net
イチゴの描写は放浪癖のあるおっさんを家で待つ女というやはり保守的なものに見えてきた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:03:19.89 ID:J6p6gVyf0.net
高橋留美子みたいな優秀な作者は、すべてのカプに対してちゃんとくっつくまでの過程を描くんだよな。
過程を省略して適当にくっつけるようなやり方は見てて萎えるわ。

カプ厨って女作家のイメージあるけど、実際は女作家のほうが丁寧で、雑なくっつけ方するのは男作家に多いと思う。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:05:03.30 ID:AKiq5Ews0.net
孫悟空とチチ、ベジータとブルマ
確かに雑にくっついてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:05:37.84 ID:gEfi2hHw0.net
>>895
いやどれだけかかっても帰ってこいって言われてたから鳥になって帰っていったんだよ
二人が転生してもなお再開できたのは運命で必然なだけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:05:49.92 ID:SORzeFNo0.net
せっかく途中までシリアスで真剣な話だったのに終盤で超展開はやめてほしい
そういうのはグレンラガンみたいに終始一貫して貫き通すから盛り上がるのであって
中途半端にやってもこっちだって盛り上がらないよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:06:15.11 ID:qt1yofWp0.net
イクノ以外は結婚しないとか結婚しても子供作らないみたいな人間が皆無で
取りつかれたように産めよ増やせよなのはなんか気持ち悪かったわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:06:31.16 ID:r7+0VBCR0.net
最近は詳細省いて結果だけ出して「後は二次創作(男性向けエロじゃなくて、女性向けの恋愛小説みたいなアレ)で盛り上がって下さい」の風潮強いからそれを狙ったのもあると思う
イチゴは正直どんな結末でも美味しいキャラだと思うけど、ゴローはいい奴すぎて幸せになって欲しい系のキャラで攻めてたから結婚まで書いたんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:06:39.92 ID:OSfGOhzhM.net
ミツルは夢叶えるのでαのヒロ送る役やって
最後ココロさんのいる世界を守って下さいと託して死んでれば
上手くまとまったんじゃないかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:07:41.10 ID:J6p6gVyf0.net
>>737 >>783
じゃあましろ色シンフォニーとシュタインズ・ゲートについてどう思う?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:07:42.65 ID:7z2MbLQ2a.net
イチゴとゴロー推すならまあ分かるけど何でミツルとココロなんだろうな
実はミツルのモデルが監督か脚本かPだったとしか思えんわ
それかココロの声優がお気に入りか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:08:45.73 ID:I6vQ95qE0.net
>>892
ミツルはほんとに凡人なんだよな。
凡人ががんばってドーピングしてまで憧れのヒーローについていこうとした。
凡人が結果的に女の子の愛を受け止めてはじめてのパパになった。
だからもっと共感をえてしかるべきなんだけど、描写が足りなすぎるんだよね。
自分は脳内補完でミツココの物語をがんばって楽しんだけど、限界があるわなあ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:09:40.76 ID:j8XW4doIr.net
ヒロは謎生物になっちゃったし肉体は石化した魂だけのゼロツーと共に地球に戻したら色々と面倒臭いことになるから死んでもらって救済として生まれ変わりEndにしたんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:09:42.79 ID:wPkarZJa0.net
>>916
お前設定理解出来てるか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:10:35.66 ID:3CoLm5aP0.net
まあメンヘラ女には受けがいいでしょうな
そういう意味では見本のように良い作品だった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:11:36.49 ID:J6p6gVyf0.net
>>747
うる星やつらを知らないの?
昔から幼馴染が負ける作品は多かったぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:12:10.67 ID:qt1yofWp0.net
>>920
そこがまさに行き当たりばったりなんだよな
生きて帰ってきても困るような状態にキャラをさせといて生きて帰れみたいな感動シーンをわざわざ入れたり

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:12:12.54 ID:XrDLgS/10.net
キャラのこき使われっぷりが酷い
特にヒロゼロツーとイチゴ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:12:25.15 ID:ecJhi7NW0.net
>>919
その割にはかなりミクココに尺を割いてたけどね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:13:39.26 ID:OSfGOhzhM.net
>>921
このアニメの設定なんて不思議だ お腹もすかないくらいどうでもいいw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:13:41.74 ID:v3tjgWo50.net
>>914
ゾロミクは子供いなかったぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:13:54.42 ID:nJONdyJgr.net
>>748
ダリフラはない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:14:07.97 ID:msZJZwOw0.net
このスレ実質157スレ目につき

次スレ 【ダリフラ】ダーリン・イン・ザ・フランキス CODE:158
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531033531/


>>950 スレ立て済み重複注意で

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:14:21.70 ID:Fd0YRZlG0.net
最終回であんなベラベラ立場説明されるの誰でもがっかりするのに
メンがヘラな人々なんか1番冷めるやつじゃん

アニメなんて動いてナンボだろうに
VIRMに自分はこういう存在です
ゼロツーに自分の考えはこうですっていちいち語らせるの悪手だったでしょ
ゼロツーは何かクドクド言わないからあんだけ魅力的に映ってたのに
投げっぱなしだよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:14:38.24 ID:wPkarZJa0.net
>>927
お、おう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:15:02.51 ID:9jXcMqGC0.net
>>894
自分の中での認識だとこの場面でシモンは覚悟決め終えてるわ
分かりずらくてすまん
https://i.imgur.com/IHa7xmW.jpg
https://i.imgur.com/2rLK57X.jpg
https://i.imgur.com/wyOFKWI.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:15:16.97 ID:qt1yofWp0.net
>>928
そいやそうだったな。すまん
あんまりフォーカスされなかったことで結果的においしい役回りになってるのが皮肉だわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:17:15.21 ID:wPkarZJa0.net
一番性欲強そうだったゾロメだけ子作りしてないのは興味深いな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:17:57.43 ID:9jXcMqGC0.net
>>911
担当が無理に恋愛書かせようとして嫌がった鳥山先生が仕方なく描いた
ドラゴンボールだとあれが正解だったと思うなあ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:18:46.73 ID:J6p6gVyf0.net
>>908
まあその辺はキズナイーバーよりマシだな。

キズナイーバーは数日だからね。しかも天河と千鳥がくっついたことで、犠牲になるキャラが出るっていうのに。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:19:11.72 ID:6oyc65lX0.net
>>933
いや、ニアの異変の後にしっかりシモンの顔が映るからそこもグッと来るのよ
そこがないと結婚式のシモンに繋がらない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:19:20.78 ID:faJzUS+v0.net
さいごどうなったの?
教えて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:19:31.49 ID:mxkVDquoa.net
まだキズナ馬鹿って生きてたんだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:20:10.55 ID:9jXcMqGC0.net
>>930
アニメ2板にいつ行く?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:20:39.96 ID:edoj2e6Qr.net
捏くたくんついに消えた
ヒロくん死んだもんね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:20:49.49 ID:mxkVDquoa.net
>>941
>>1
びわ湖が終わるまでここ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:21:21.32 ID:faJzUS+v0.net
さいごどうなったの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:22:10.68 ID:faJzUS+v0.net
>>939
>>944
ラスボスと相打ちになってなぜか存在する二人の魂が
トップ1みたいにグルグル回転しながら地球に戻っていって
何十年後かの地球で二人が転生した子供が再会して終わった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:22:25.54 ID:9jXcMqGC0.net
>>943
サンキュー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:22:43.60 ID:XrDLgS/10.net
キャラスレも1つ除いて完全にお通夜状態やん
誰が勝者だったか
一目瞭然である

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:22:55.85 ID:6Po26X6F0.net
みんなで手を繋いで声を届けるのも
何かのアニメのオマージュなの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:24:18.79 ID:gEfi2hHw0.net
>>914
しゃーないやんこれ子供が大人になる話でもあるんだからさ
13部隊の子供達が大人になって大切な相手と子を作り未来へ託す
主題からそういうアニメなんやで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:26:47.14 ID:js+CXvTG0.net
ヒロスレとゼロツースレが特にお通夜すぎる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:28:19.83 ID:j8XW4doIr.net
最終回を迎えて思ったけど13部隊の子供たちに閑話的で伏線張る回を1話ずつ与えても十分ストーリー回収することできたんじゃないかな
この作品一応群像劇だったらしいし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:31:21.22 ID:ntkqQmaP0.net
今度は明るい家族計画を題材に続編作ればええのに。
オカモト協賛でゼロワンとゼロツーを擬人化して。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:31:56.28 ID:JpuZvraQ0.net
「絶対に勝ちます!」

今年3月に胃がん治療に専念するため活動を休止していた
EXILE TRIBE・FANTASTICSの中尾翔太さんが6日、亡くなった。22歳。

【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50
【しゃぶ晋三】 3.11のとき、安倍が総理なら終わってた、オスプレイよりレッドサラマンダーを配備しろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50

世界教師マイトLーヤは死刑と原発の即時廃止を求めています!安倍が放射能によって国民を死刑にしています!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:36:03.59 ID:qt1yofWp0.net
キャラスレ見てきたけどほんとに悲痛だったわ
キャラ愛で見続けてきた人ほどこの最終回は無理だよな…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:36:04.15 ID:wbU6Zu5gM.net
なんというか、切なくなる最終回、最終シーンだった。
それが悪いわけじゃない、でも良いわけでもない。

ま、1年後には忘れていそうなアニメだけど。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:36:15.80 ID:3CoLm5aP0.net
>>951
いきあたりばったりで作ってるので・・・
いらんと言えば、ゼロツーのヒロを騙していた設定やエロコクピット、ナインズ部隊もいらない
イチゴとゴローも、まあいらんというよりあの二人のせいで設定のアラが目立ってたので・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:36:40.71 ID:kPzthQ4lH.net
アニメ関係者はもう少し本を読んだり映画を見たり
なんでもいいけどアニメ以外の創作物にも触れるべきだとおもいましたまる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:37:45.37 ID:qt1yofWp0.net
今になっていうのもアレだがゼロツーが急にヒロのことをエサ扱いしたのも当時意味不明で困惑したな
あれもライブ感のせいで生まれた描写だったんだろうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:38:20.12 ID:XYpG2eGEM.net
>>957
アニメしか見てない人達が作ったんだろな
日本のアニメは終わった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:39:39.27 ID:kPzthQ4lH.net
>>959
こう言ってはなんだけどホンマそんなかんじ

アニメで義務教育終えた人たちが作ったアニメ、としか言いようがない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:41:27.44 ID:iBSI6rZX0.net
イチゴ妊娠からフトシモブ嫁が出てくるまで
まさかフトシが孕ませたのかとドキドキしたわ
正直ゴローでホッとした。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:42:19.22 ID:HB70F5X10.net
>>958
実際愛着はあったんだろうけど餌だったんじゃ?
それよりその後の和解が酷すぎた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:45:23.17 ID:Ctgcqsaqp.net
「やっぱりキミは僕のダーリンだ!!」でOP流れてアッパーで終わって欲しかった
兎に角ヒロxゼロツー台無しw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:45:34.59 ID:AKiq5Ews0.net
ラストでのお腹膨らませた女のバーゲンセールは
おっぱい揺らしまくってるお色気アニメより下品に感じた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:47:19.58 ID:4zOEOY8q0.net
ズッコバコ・イン・ザ・後背位楽しかったですねwwwwwwwwwwwwwww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:48:08.38 ID:qt1yofWp0.net
>>962
仮にそうだったとしてももっと早い話数の方がよかっただろ
お決まりのキスピカ連発とかある程度仲良し描写された後に来たから戸惑ったわ
作品全体のつながりとか考えないで思い付きでセリフ書いたんだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:48:17.03 ID:ntkqQmaP0.net
最近気付いたんだけど
総集編とかスタッフ回を挟むアニメって大概糞で終わるよな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:48:21.46 ID:SORzeFNo0.net
秀作ぐらいになれるポテンシャルがあっただけに残念1クール目は良かったのになぁ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:48:54.09 ID:gN0plVot0.net
スペシャルウィークやオグリキャップのボテ腹は微笑ましかったのにな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:49:52.11 ID:cOipR0Kd0.net
メンヘラスイーツカプ厨に絶賛されてるミツココも再生数やピクシブを見れば全く支持されてない事がわかる
人気順だとゼロツーが圧倒的で次にイチゴその次にヒロその十分の一以下がミツルとココロだからな
こんな人気ないカップルゴリ押ししてメインをあんな終わり方にしたら評価できるわけない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:50:24.36 ID:HB70F5X10.net
>>966
それは確かに言う通りだな。一応15まではしっかり作られたはずなのに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:52:23.17 ID:uL/RVdVW0.net
これは女性向けの恋愛アニメなんだ
だからツイッターで絶賛してる層が多いと納得することにした

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:53:24.22 ID:rWAxigLP0.net
意味不明伏線放り投げも酷いけどこんだけ好き勝手やったんだからせめて気分良く終わらせれば良いのに
ヒロゼロとかフトシとかイクノとか扱いが気分悪い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:53:32.75 ID:AKiq5Ews0.net
>>967
放送開始直前SPやるアニメも中々の糞率

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:53:43.08 ID:F2C/QWoF0.net
ツイッターでここみたいにこき下ろしてたら人格疑われるから真っ当な人は呟かないだけ

そこそこ以上に納得した人しか呟かないから絶賛に見える

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:54:03.43 ID:kPzthQ4lH.net
男は男らしく女は女らしくあるのがよい
肉体などゴミと謳う精神体さんは物理攻撃がメイン
叫竜とかいう怪物さんはどうにもなんねーけど
人間のために戦って死んでくれたしご褒美に人間にしてあげるね

うーん…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:54:15.61 ID:wPkarZJa0.net
>>963
当然OP来ると思ったから来なくてズコーだったわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:54:42.18 ID:HB70F5X10.net
>>972
女性向け恋愛アニメに謝れ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:56:21.54 ID:kPzthQ4lH.net
思えばあらゆるところがナチュラル差別主義アニメではあった
中盤で出てきたパンピー夫妻も結局は「肉体性を捨てたことで歪んでしまった人間」でしかないし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:58:10.53 ID:uL/RVdVW0.net
>>978
実際携帯小説みたいなもんと考えたらスイーツに人気なのも納得できない?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:58:46.89 ID:F2C/QWoF0.net
>>980
携帯小説にハマった男子高校生を見てきた俺としては全く納得できんぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:58:58.38 ID:5zm8tb2y0.net
キャラの人気がどうこう言ってる奴は
お気に入りのキャラが活躍してればそれでいいのかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:59:15.56 ID:njITCMJg0.net
>>972
女性向けだったら、イチゴとの関係がもっとドロドロしてる。
女性向けは基本共感を得るのが多いから、ダリフラはそういう向けじゃない。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:00:15.52 ID:uL/RVdVW0.net
でも女性ってミツルとココロみたいなカップル好きそうだし…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:00:34.84 ID:4aZdlH650.net
少女漫画なら記憶消去のところでミツルはホモに戻り、ココロはフトシが気になりだしてドロドロみたいな展開になってたよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:02:27.13 ID:HB70F5X10.net
>>980
恋愛アニメなのは否定しないけど、なんか特定キャラごり押しのなろう感

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:02:46.41 ID:tZDxAjgHF.net
男女間の恋愛がお話の主軸な女性向けは愛憎の描写がもっとエグいわな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:03:20.42 ID:MkN4OiA90.net
クライマックスのミツココ座り込んでギャイギャイ叫んでるだけだったけど
カプ厨満足してるのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:04:02.25 ID:uL/RVdVW0.net
しかし女性向けの恋愛パートすら否定したらこのアニメは何も残らんぞ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:07:07.96 ID:wjBRz+El0.net
ジェニスタ、かわいい
ミク、かわいい
が残る

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:07:27.26 ID:AKiq5Ews0.net
ロボの見た目が個性的で最初期待してたけど戦い方は無個性だし
後半は殆ど戦わなかったしな…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:07:34.55 ID:clZvED1t0.net
女向けならもっとドロドログチャグチャにするだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:07:44.78 ID:K418plaid.net
>>970
ピクシブ投稿数
ゼロツー2925
イチゴ1131
ヒロ1013
ココロ280
ミツル191

動画再生数
ヒロとゼロツー7.8万
ミツルとココロ7240

ワロタ

ワロタ

https://i.imgur.com/r6znv37.jpg
https://i.imgur.com/xhqlTe7.jpg

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:07:55.85 ID:fqYU+R/50.net
女性向けならココロがフトシからミツルへ移る過程叩かれないようにもっと丁寧にやる
わざわざ踏み台サンドバッグ用意するところが男作者っぽい思考だけど
ココロミツルそのものは女性向けっぽいのが奇妙だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:08:08.92 ID:wPkarZJa0.net
>>981
そんなの特殊な例だろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:09:17.34 ID:I6vQ95qE0.net
いや、ダリフラは恋愛「以前」アニメだろ。「愛」という概念を知らない子どもたちがどうやってそこにたどりつくかを描こうとしたんだろ。
まあ、その描写に成功したとはいえなくて、ココロみたいに生殖本能暴走をまんま描いてしまった。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:10:58.95 ID:HB70F5X10.net
>>996
確かに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:11:42.55 ID:EAUjd+x90.net
前から言ってるようにこんな糞アニメ見るぐらいならトップをねらえ!とトップをねらえ2!を見てくれよ
ガチで面白いから
トリガーと錦織はもう二度とアニメ作るなよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:11:44.36 ID:wjBRz+El0.net
女の男鞍替えは不条理なもんなんだよと教えてくれたダリフラ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:11:50.56 ID:i0dyvtsr0.net
>>359
子作りサークルwwwいろいろコワいわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:13:08.68 ID:AKiq5Ews0.net
>>996
性欲をほとんど見せずに生殖だけ妙に生々しく描くと
こんなに気持ち悪くなるんだなって思い知らされた

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200