2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 24両目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 11:22:25.03 ID:QT9w3GXb0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日開始 毎週土曜日あさ7時放送
少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/
◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524420817/

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 23両目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530265216/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 03:02:50.22 ID:o7eOg05x0.net
>>210
(´・ω・`)おいおい、これはそういう深夜アニメじゃねえよ。
>>230
ミクはいつでも可愛い。
>>244
気分悪くならなくていいよ。アニメって感じで好き。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 03:29:05.09 ID:ge6tdwxh0.net
前回もそうだったような気がするが今回も予告は全部CGのシーンだったな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 06:02:56.51 ID:mJyNT6V3a.net
>>257
スパロボだとキリコやシーラ様は当時より上手くなっていて逆に下手にしてくれと言われたと聞く

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 06:08:59.10 ID:oD5cGsoNM.net
>>251
この音響監督は名前よく見るし業界じゃ有名な方だと思う
緒方恵美は昔から悪い意味のオタク気質な部分があって
Twitterでもたまにあけすけに言いすぎることあるから
まあ少なめに受け取っておいた方が

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 07:02:09.45 ID:kDNCtvvR0.net
>>260
アニメサタデー630はスパロボタイムになってしまった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 07:03:01.06 ID:C61FuBRp0.net
もしかしてアドバンスドモードってゴツくなるし爪や盾付くしで空手使えない?
基本締めのドラゴンナックルにしか使わないのそれが原因かな?今回はブラックの高出力に合わせる為に無理やり闘った印象、後時間稼ぎ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 07:31:40.23 ID:eg9JRYqs0.net
機動力は下がるんじゃないかな
デュエルモードでのタイマンの時もノーマルモードで戦ってたし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 08:02:10.67 ID:fonO8drm0.net
>>261
音響監督って作画と違って全話通して同じだっけ?
1話の時は音響がシドニアみたいで凄いとは思ったけど…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 08:29:05.32 ID:QMJ1ezxxd.net
音響監督は全話通して同じ人が担当するよ
だからOPの方にクレジットされる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 08:58:29.89 ID:LFwxSp3n0.net
三間の担当作品はポケモン、ハガレン、ガンダム00が有名かな
水島精二が監督なら音響監督はだいたい三間

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 09:35:52.63 ID:u3AO/5HN0.net
>>265
こんなこともしらんで>>251みたいなこと言ってたのか…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 09:37:45.59 ID:u3AO/5HN0.net
>>264
バーニアは追加されてるけど細かい動きは苦手そうだね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 11:03:41.06 ID:fSUUTGPap.net
ダークドラゴンナックル!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 11:04:45.35 ID:oD5cGsoNM.net
むしろ作画監督のがチーム制?で変わるだろ
音響監督はずっとクレジット固定だから基本同じだよ
(都合で変わることもあるかもだが)
何でもかんでも制作陣にケチつけようとすんなよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 11:28:08.30 ID:bC4Uw+dCd.net
シンジに良く似た別キャラってことでしょう。
役者とスタッフのキャラの役作りの摺り合わせは普通にある話しだと思うぞ
緒方さんが役作りの過程をtweetしたのはevaのシンジと違うって言い出すボケ対策も有ったんじゃ無いかな?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 11:28:41.35 ID:u3nmWgE3d.net
俺も孫ができたら、今のお前なら使いこなせようと言って色んな玩具を買い与えよう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 11:49:23.74 ID:e3a2SJBV0.net
まともな大人しかいないシンカリオン世界で
あっち本来のシンジ出されても違和感しかないからキャラが変わるのは当然という

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 11:52:27.69 ID:a3v4188O0.net
うじうじされても困るしな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:07:04.87 ID:fFQfCe4Fa.net
>>263
主人公側のいきなり必殺技は、100%敗北フラグ…。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:29:24.14 ID:mJyNT6V3a.net
>>276
その股座にぃ!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:40:42.06 ID:nbDNaE9A0.net
なんでロボットって合体するの?
普通に分けて戦った方が数がいるから戦力的には強そうなのに

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:46:05.23 ID:H/wqzQPDa.net
TV版ラストの「こんな世界」の一つというだけの話よな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:48:46.58 ID:q04wzpFCM.net
>>278
よくそれに気づいたねー
だから現実には合体も変形もしないんだよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:59:05.75 ID:rerVkApp6.net
漫画版のシンジは思ったこと割と言うからありな気がするけどアニメしか知らない人からしたら別人みたいに見えるからないか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 13:01:30.26 ID:mG7NWBjd0.net
シンジのキャラ以上に、使徒型の敵が出るとしてそれを誰が呼ぶのか気になる
エージェント以外の存在がいよいよ出てくるのか?

>>247
いや、ゼロじゃないかもよ
まだ2クール目だし、ここでブラックシンカリオンが完全破壊されても
漆黒の新幹線の運行に困るだろうし、何かの理由で撤退はあり得る

>>263
アドバンスドモードで全部済むならそもそもノーマルモードが不要になるので
何がしかのデメリット(敏捷力ダウン?)はあるのかも

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 13:01:47.54 ID:nm6NQYxF0.net
>>278
動力系統とかを連結して出力2倍でエネルギー密度を高めるとか?
>>274
病室であれヤっちゃう子を朝には出せないよねぇ...

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 13:26:20.58 ID:pDjwhRfzd.net
>>278
状況によるだろ
ダメージ与えられない弱い機体が複数しても仕方ない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 13:46:51.59 ID:nm6NQYxF0.net
無理に理由付けするなら
バーサーカーの装甲は極めて強固で貫通するにはシンカリオン2両分のエネルギーを一点に集中させる必要があるから合体してエネルギーを1両に集中させる
的な?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 13:46:57.58 ID:SwsX31H60.net
合体はロマンだよ
野暮なこと言いまくれるなら変形中に攻撃を仕掛けて変形できなくさせることもできるけど
敵さんも空気読んで待ってくれてるだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:04:28.51 ID:9c4jdlFfH.net
ロホアニメはその「冷静に考えれば非効率だよな」って設定に、
先人たちが屁理屈をつけて成立させてきた歴史がある
それを突っ込むのは野望ってもんよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:04:58.10 ID:9c4jdlFfH.net
ヤボな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:29:01.63 ID:OtniNU790.net
ロボな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:29:30.03 ID:mG7NWBjd0.net
まぁ、日本は昔は本当の闘いでも大音声で名乗り合ってたしな
そういうのが合体途中とか変形途中での攻撃のご法度ぶりに生きてるとも言える

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:30:30.82 ID:fSUUTGPap.net
クロス合体はロマン

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:51:33.61 ID:NKAdgQ7br.net
口マン

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 14:55:01.97 ID:a3v4188O0.net
栗?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 15:00:43.13 ID:q04wzpFCM.net
うむ、マロンだ
合体も変形もロマン、こんなに無駄で非効率な事にどうして心惹かれるのだろうか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 15:28:34.86 ID:+xHBkWkm0.net
様式美、で終わらさず冷静に考えると
おもちゃう売る為に昔からやってきたかっこいい演出、になるかも

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 15:32:22.64 ID:zFKql6tJ0.net
そういえば、25話でホクトと一緒に京都で500こだまの整備してたキントキさん
26話で800つばめ通過後に陥没したトンネルの復旧工事にいたけど
いつ大宮に戻ったんだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 15:36:23.21 ID:mG7NWBjd0.net
H5と800は出水指令長がブラック再戦の可能性を考えて出現時に即座に呼び寄せていたとして
(プラス800つばめは途中飛行)
キントキさんは自分でないと出来ない部分だけ終わらせて途中で誰かに任せて戻ったとか?
大宮をずっと留守にするわけにもいかないだろうし

>>295
歌舞伎の見得に近いかもね
あれも、見得を切ってる間は相手も攻撃して来ないし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 15:46:29.04 ID:9c4jdlFfH.net
バンクで見得切ってドーン!
みたいなのは海外の人には理解されにくいと言われているね

大仏に見られる巨人信仰と、歌舞伎的な様式美がロボアニメの源流とも

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 15:59:04.08 ID:bC4Uw+dCd.net
そもそも、ロボット兵器が人型である必要性が薄いって言うw
バランス取りづらいし、良く言われる振り回す勢い利用なら探査機の方式の方が楽だし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 16:07:28.05 ID:pDjwhRfzd.net
二足歩行は効率悪いからね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 16:09:43.01 ID:uLCYiQ0Y0.net
そういえば緑の新幹線の名前を初音だかにしようって動きあったな
それでコラボしてんのか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 16:22:06.75 ID:ZtYwdNrg0.net
純粋に親子合体というシチュエーションも熱い

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:05:35.72 ID:+O0+fbbS0.net
>>278
謎パワーでこうげきりょくが格段に上がるんだよ!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:09:05.91 ID:6E8l2qWzd.net
シンカリオンで東北新幹線ロボットが主役なのと他の新幹線ロボットにない機能があって生意気なのでTBSに抗議していいですか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:10:01.91 ID:6E8l2qWzd.net
>>302
東北新幹線同士でやってればいいのに
西日本のエースを

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:10:19.77 ID:+O0+fbbS0.net
>>298
巨人信仰はこじつけっぽいけど、見得を切るのは確実に歌舞伎から発展してるだろうなってわかる
でもシンカリオンは運転士による名乗りが無いな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:12:12.09 ID:BOeq+8Pr0.net
合体変形ロボの元祖であるゲッターロボからして既に作者が「コイツらのエンジンは一体どうなってんだ!」ってツッコミ入れてたくらいだからなw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:44:01.34 ID:Kx2E2F5Ha.net
>>278勇者警察のジェイデッカーは合体で機動性落ちて海中戦で苦戦
BWUではゴッドネプチューンに『合体したから一体な!タイマン張れよ!』と無茶ぶりされたライオコンボイは上記と同じ理由で勝った
なのでアニメでも合体が一概に有利ではないよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:45:05.86 ID:fSUUTGPap.net
>>306
シンカギアがしてくれるからね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 17:53:47.72 ID:aQF2+YQTp.net
>>301
NEWDAYSとコラボしてるのも理由かもな
去年に引き続き今年もやってるようだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:14:14.92 ID:GBSPU3Fka.net
敵も変形を待ってくれるけど、こっちもご丁寧に漆黒の新幹線も捕縛フィールド上の線路に乗っけてるんだぞ
これが武士の戦のルールというやつか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:26:12.91 ID:6E8l2qWzd.net
シンカリオンで東北新幹線ロボットが主役なのと他の新幹線ロボットにない機能があって生意気なのでTBSとJR東日本に抗議したい
JR東日本かつ東北新幹線がこんな図々しいとは
東海道新幹線に乗り入れさせなくて正解

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:33:54.79 ID:SwsX31H60.net
おもちゃ化前提だからギミックの関係上できないんだろうけど
新幹線形態のまま攻撃出来るとかあったら面白かったな
そしたら今回のトンネル落盤もE7の先端がドリルになって掘れるとかできたのに

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:37:32.51 ID:qgL1GBxM0.net
そこツッコまれない為の超進化速度と思われ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:39:22.40 ID:C61FuBRp0.net
>>313
ツラヌキの意味深なカットの時点で何割の視聴者が期待したか…
いやまあ協力がテーマで人力の一致団結も最高だったけどね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:41:48.50 ID:kc23SEKUD.net
N700Aのぞみ「アドバンスドモードあります」
H5はやぶさ「ユーバリヒートシステムで一刀両断します」
800つばめ「空飛べるっす」

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:45:43.79 ID:sdJ0hP84d.net
JR東日本がメインで立ち上げた企画なんだから当たり前でしょ
ガイジ装うのもほどほどにしてくれ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:47:19.69 ID:6E8l2qWzd.net
最後おいしいとこはE5がまるどり
いつものパターン
JR東日本の意地悪さがよくわかる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 18:59:09.74 ID:ntu7XebD0.net
名古屋テレビが作ってたらかなり違っただろうに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:00:53.86 ID:mG7NWBjd0.net
あと、元から北海道新幹線のPRをやってるというのも大きいかも<ミク
以下はNHKの16年3月のニュースより

>北海道新幹線の開業を間近に控え、札幌市では、北海道発のバーチャルアイドル、「初音ミク」が新幹線をPRする動画がお披露目されました。
>この動画は新幹線の開業を盛り上げようと、「北洋銀行」と、初音ミクを生んだIT企業、「クリプトン・フューチャー・メディア」が共同で制作しました。
>15日は、札幌市内で動画のお披露目イベントが開かれ、高橋知事やJR北海道の島田修社長らが招かれました。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:31:53.09 ID:ZAPIiuMt0.net
ハヤトがコダマとリンクする時の回想ににいないアズサ…
モブすらいるのに

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:33:18.72 ID:fB/uIrewd.net
こだまはどういった扱いになるんだろう
大人用だし運転士は西日本の人じゃないし(そのための転勤)EDじゃ両方とも全く触れないし

しかしこのあとはトリニティだから3両な普通仕様(?)のシンカリオンはもうでないのか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:35:47.86 ID:9c4jdlFfH.net
欲を言うなら、合体する時にもうひと波瀾欲しかったな
適合率だかの問題でギリギリ超進化速度に達しない!
そこでE5が500を牽引して、最後のひと加速!!みたいな
(技術的に出来るのか知らんが)

まあそこまでやるとちょっとくどいか。
さじ加減が難しい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:41:39.88 ID:BZub+9eir.net
>>278
予算は年度ごとで立てられるんだぞ
単年度予算で最終形態作れなければ、予算内でそれっぽく使える小ロボを何個か作って組み合わせるしかないんだよ。
大人になればわかる。
詳細は歩兵型戦闘車両ダブルオーという小説を読むといい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:49:04.44 ID:879dPmU20.net
アニメージュのランキングでリュウジが25位(39票)にランクインしてた
こりゃアニメディアにも入ってるな、先々月表紙と特集したから

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:49:37.28 ID:kDNCtvvR0.net
>>325
1位は誰だろうか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:02:29.57 ID:fSUUTGPap.net
>>323
今回がちょうどいい塩梅よ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:06:16.62 ID:C61FuBRp0.net
>>323
想定外のピンチ!はトンネル崩落が有ったし充分かと
既に一度超進化速度変形済みですし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:07:19.71 ID:879dPmU20.net
>>326
アニメージュの1位だったらプリキュアのルールー
アニメディアはどうだろうかね?あそこ高評価するから
ニュータイプは全く持って眼中にない扱い(´・ω・`)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:17:06.97 ID:nm6NQYxF0.net
アニメージュは毎月プリキュアで数ページ取ってプリキュアだけの増刊号出したり40周年記念号の表紙がプリキュアだからな
むしろプリキュアキャラが上位じゃないとおかしい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:26:47.61 ID:ge6tdwxh0.net
>>313
でかいドリルでガレキをきれいに排除するのは無理

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:28:32.03 ID:yK2BPBiFx.net
DXSシリーズ購入するたびにwebアンケートに答えているけど、
今回のDXS08についてのアンケートで最後に
「今後何体くらいシンカリオンが欲しいと思いますか」
という見慣れない設問があって少々ドキッとした
タカトミさん、ニーズがある限りシンカリオンを出し続ける(アニメも続く)方向で検討中とか・・?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:29:06.73 ID:kDNCtvvR0.net
>>329-330
アニメージュプリキュア1位なのか
アスタロッテのおもちゃはα外伝のアニメ版だと思っている
後、ゾイドワイルドはスパロボアンチの擬人化だと思っている

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:29:58.46 ID:0sL6hKR70.net
付録を付けただけでたのしい幼稚園が品切れ続出するぐらいのビッグタイトルだからな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:30:56.02 ID:ntu7XebD0.net
トンネルが崩れたのはミクとレイが通ったからだけど、
なんで北と南から来てるのに同じとこ通るんだ?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:36:39.54 ID:C61FuBRp0.net
>>335
あのトンネルに超進化研究所地下への直通通路が有るとか?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:39:08.67 ID:RKbXVTnmr.net
一時期アニメ雑誌ってほとんど深夜アニメしか取り上げなかったけど最近これといいアイカツといい子供向けでも積極的に取り上げているな。
深夜にヒット作が少なくなったのも要因かな?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:42:21.44 ID:0sL6hKR70.net
トンネルが崩れたのはブラックシンカリオンを地下試験場に誘導するときに
トンネルの壁を損傷させたのが直接的な原因だろう?
別ルートがあるなら500こだまも迂回出来たし超特急で復旧工事をする必要もなかったはず
たぶんあのトンネルは地下試験場に繫がる唯一のルート

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:42:24.82 ID:yK2BPBiFx.net
>>335
トンネルが崩れたのは前回E6E7E3がドラグーンモードを地下試験場に追い込んだ際の戦闘が原因と思われ
(そのとき既に壁面が崩れ始める描写あり)
試験場に通じるトンネルだからミクとレイが同じとこ通るのは当然なわけで

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:47:11.87 ID:zFKql6tJ0.net
>>334
小学館のは「たのしい」つかいない、「幼稚園」だけ
(講談社の方が後発だからタイトルにたのしいが付いた)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:48:56.07 ID:fSUUTGPap.net
アニメディアの編集長マジGJ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 21:00:00.74 ID:fSUUTGPap.net
>>339
ドラグーンモードとの狭い線路内の攻防も熱かった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 21:04:12.99 ID:mJyNT6V3a.net
>>307
変形すると重さまで変わるゲッター線さまさまだい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 21:13:51.70 ID:AFJeabrSa.net
>>305
西日本のエースはN700です
500は元エースのロートル

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 21:38:25.74 ID:ge6tdwxh0.net
>>337
というか雑誌で取り上げることのできるアニメが深夜しかなかったからね
夕方あたりにやってるのは製作関係で取り上げづらいのが多いし

80〜90年代は夕方や夜分のアニメばかりだったよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 21:59:35.14 ID:4jaeQLaX0.net
ブラックシンカリオン仲間になる?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 22:02:26.52 ID:aSp+LvBEQ.net
>>331
そこでレスキューバックドラフトの出番ですよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 22:39:49.98 ID:h3W/qcZK0.net
>>346
なってほしいねぇ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 22:42:48.31 ID:/ssYVb430.net
最終決戦のピンチの時とかにワンポイントで助けに来てほしい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 22:59:19.40 ID:dmKNz+J00.net
この先エージェントと共闘するとして、進化を否定するグレンラガンのアンチスパイラルみたいなのがラスボスなんかなぁ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 23:13:13.27 ID:fB/uIrewd.net
そういやタツミは出たけどリュウジの妹はどこいったんだ
ツラヌキは妹も弟も初登場回きりだけどもリュウジの妹もそんな感じなのかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 23:18:50.99 ID:uXIC8r5S0.net
折角音声あるんだしブラックシンカリオンとのリンク合体して欲しい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 23:38:39.61 ID:hp4eh0yfr.net
、、、、、、 アニソンバーで、進化理論歌ったら、他の客から「ここはアニソンバーなんだからアニメの主題歌を歌え」と注意された ○| ̄|_

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 23:46:44.22 ID:ntu7XebD0.net
大橋彩香のシンガロン進化論とごっちゃになる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 23:49:47.98 ID:54D6EIpV0.net
シンカリオンのミクが絶妙に可愛くないのってなんでなんだろうな
キャラデザが悪いのか、藤田咲の声を無理矢理ミクボイスっぽく加工してるのが耳障りなのか

ぶっちゃけ男の子キャラのほうが可愛くて困る

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 00:08:23.21 ID:EAnJMZsCd.net
賛否は別としてわりとマジでシンカリオンは性別迷子なところあると思う、男の子が可愛かったり女の子がかっこよかったり
シノブとハルカの性別がわからない人はよく見るけどレイを初見で女だと思ったり運転士じゃないけどヒビキさんを男だと思ってた人もいるみたい
販促の都合メインキャラが男に偏りやすいぶんキャラデザが中性的である意味バランスとれてるような気もする

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 00:15:07.13 ID:XI0tDcE2p.net
>>353
何故だ…

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200