2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルドはゾイドジェネシスより数億倍つまらない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 08:41:40.48 ID:qckrRAU9.net
いやまじでがっかりしました

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 08:44:00.68 ID:qckrRAU9.net
【玩具】ゾイド:新シリーズ「ゾイドワイルド」第1弾が6月23日発売 ライオンやディノニクス、カブトムシも TVアニメは7月から
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1526310414/

タカラトミーの人気玩具「ゾイド」の新シリーズ「ゾイドワイルド」の第1弾が、6月23日に発売される。
第1弾は、ライオン種の「ZW01 ワイルドライガー」(3000円、税抜き・以下同)やディノニクス種の
「ZW02 ギルラプター」(3000円)、カブトムシ種の「ZW03 カブター」(1200円)、
サソリ種の「ZW04 スコーピア」(1200円)、プロガノゲリス種の「ZW05 ガノンタス」(3000円)、
サルコスクス種の「ZW06 ガブリゲーター」(3000円)をラインアップする。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 08:45:01.87 ID:qckrRAU9.net
ワイルドライガーがモンハンっぽくてつまらん

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 08:49:18.50 ID:U4pjL17d.net
またスパロボ厨がヒロインでシコれないからってアンチスレ立てたのか
対象年齢考えろよお前らヒロインでオナニーしたいならガンダムビルドダイバーズでも見てろ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 08:56:29.57 ID:TWNYfsQJ.net
コト姉たまんねぇ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 10:03:24.15 ID:YI/0CejA.net
【失笑嘲笑大爆笑】ブログに「呆れて笑う時に失笑を使うのは誤用」とかウソ書いてるアフィカスに反論するとウィルス送り付けられるゾ


424 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 05:02:14
50ななしのよっしん 2018/06/15(金) 19:13:01 ID: ALTSZz9sGO
もう一度、文化庁の報告をよく読もう
http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2013_03/series_10/series_10.html
「失笑はこらえきれずに笑うという意味だが、笑いも出ない位呆れるという意味と勘違いしている人が多い」

「ではなぜそんな勘違いが生じたか」

「失笑という字は、笑いを失うとも読める」

「失笑を買うなどの形で、あきれて笑う時に使うことが多いので、あきれた時に使う言葉というイメージが出来た」
(あきれた時に失笑を使うのが誤用とは言ってない、むしろ色々な正しい使い方の中でそういう使い方をするケースが多いと言っている)
(失笑を買うという形でないとあきれた話に使えないとは一ミリも言ってない。そう解釈できる部分もない)

「『笑いを失うと読める字』+『あきれた話に使うイメージ』で、誤用の方の意味が出来た」
(あきれた話に使うのが間違いとは言ってない)

「失笑を愚かな言行に対する笑いと受け取って、冷笑や嘲笑のような意味で使う傾向もある」
(説明不足。確かに失笑は愚かな言行に対する笑いという意味ではないが、冷笑や嘲笑のような意味で使っても問題はない)
(こらえきれずに嘲笑してもこらえきれずに冷笑しても失笑なので…)

425 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 05:43:58
http://Xipansion.com/XS8qN
(カスペルスキー先生が怒るのでリンクを一部改変しています)

426 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 07:06:52
そのリンクは5ちゃんねる言語学板への宣戦布告と受け取ってよろしいか

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 10:03:53.13 ID:YI/0CejA.net
長きに渡り皆様の御好評を賜りました「敷居が高くなる原因は不義理」「一人では爆笑出来ない」ネタに関しまして、2018年1月11日をもちまして取り扱いを終了させて頂きました事をお知らせします

既に在庫の取引等も行っておりませんが、度々お問い合わせを頂きますのでここに再度御連絡申し上げます
長年の御愛顧まことにありがとうございました

185 :名無し :2018/06/15(金)04:59:14 ID:WAS
敷居が高いと爆笑

https://goiryoku.com/shikiigatakai/

http://d.hatena.ne.jp/higonosuke/touch/20160526

「辞書が間違っていた」もしくは「まだ辞書に載ってなかっただけで、昔からその使い方もあった」とゆうパターンやなあ
というかなんでみんな辞書基準で語りたがるんやろ?あれ会社によって書いてる事違ったりしてくっそ適当なジャンルやけど

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 12:14:36.73 ID:YmJY9uWP.net
ちょいと期待してたけど引き込まれる程の魅力は無かったかな
手負いのライガーを追い詰めるシーンとかグダグダしすぎ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:55:23.69 ID:Ez/FmuqR.net
人間の子供が耐えられる電圧に苦しむワイルドライガー軟弱すぎない?
これでゾイドの王()とかキングゴジュラスに踏み潰されてしまえばいいのでは

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 15:05:01.36 ID:1IRJYuEo.net
まだ敷居が高いの誤用の話とかする奴がいるのかね
三月くらいまではスレ立てしている奴も見かけたが

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 15:26:33.29 ID:Ez/FmuqR.net
主人公やばくね?
助けてもらってお礼も言わない(爺に言わせる)
ライガーの傷を見て心配してたが
クワーガに対して10tの岩をぶつけるなどやりたい放題したあげく
クワーガ最後ぶっ殺されてしまったが何も言わない
ちなみにコロコロでやってる漫画版を読んだ人曰く
主人公が自己中かつ他人にお礼言わないクズなので読んでて辛いって感想出てた

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 16:39:07.48 ID:UpjgFUTp.net
シリーズ構成 広田光毅
https://sp-akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/743/t640_743968.jpg

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 16:40:00.82 ID:UpjgFUTp.net
クワガタ全然悪くなくないか?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 16:53:46.24 ID:sMZSmlcO.net
確かにつまらない
前のゾイドと比較した相対評価では無く一アニメとして絶対評価でつまらない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 16:55:19.92 ID:LLptrcKL.net
>>11
ある意味で等身大の今の子供みたいな主人公じゃない?
あんなガキいっぱいいるし。親も同じような親だけどさぁ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 18:36:42.05 ID:+II6XfWw.net
>>15
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 20:37:30.69 ID:BdgfF0+O.net
今作のゾイドちっちゃーい(*´▽`*)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 21:22:14.12 ID:DB8/Vv0L.net
>>1
シナ人氏ね
やらおんと共に!

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 00:40:23.53 ID:mZ7PYpR4.net
無印ゾイドのバンとフィーネの活躍のほうが良かったわ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 00:49:41.79 ID:piOuxvnW.net
OPEDの雰囲気は好きなんだがな
ちょっと重めのシンカリオンに対して頭空っぽで楽しめる系目指したいのかね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:00:01.01 ID:uWjI/8WE.net
まあ子供向けだからね
わいらはお呼びでないってことよw

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:05:20.25 ID:piOuxvnW.net
>>21
子供騙しだとまた子供は釣れないんだがな
無印のころ小学生だったけどちゃんと楽しめてたし
今作のチビゾイドたちがジーク並みの愛嬌を出せるのかどうか
見た目イカツイけど普段はほとんど犬猫みたいな感じだったらまだ観る気起こるけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:06:22.17 ID:mZ7PYpR4.net
今の子供が「無印ゾイド」と「スラッシュ ゼロ」を見たら、
どんな反応するだろう

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:54:43.35 ID:yxfUuR/R.net
トランスフォーマーみたいなハリウッドSF風な雰囲気でゾイドのアニメやってほしいわー

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:07:01.14 ID:q1g+nGVT.net
個人的に比較対象はジェネシスよりフューザーズだな
どっちも一話で「これアカンわ……」と即切り決定だったし
ジェネシスは途中で見て意外とハマった

ある意味親切な作品だよ、中には折り返しまで「まだ期待できるかも……」と思わせて後半もっと糞化してしまうが今更引き返せず最後まで糞がそびえ立ち完成するまで見てしまう事かあるし

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:11:09.35 ID:PM0njm1V.net
>>21
論点違うって君ちょっと必死過ぎちゃうん?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:42:13.29 ID:GuJvQmYX.net
まだ見てないけどスレタイマジかよ…ジェネシスって
基本信者が過剰にヨイショしてるだけの
バイオラプターの足の動きと進行速度が全く合ってなくて足踏みしながら
進んでるようにしか見えないクソCGだぞ。アレ以下っすか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 07:22:19.83 ID:PgHPzkDl.net
キャラデザがデュエマみたいで気色悪い
真面目にやってもフザけてるみたい

ゾイドはかっこいいけどあんな外部に操縦席?があるせいで
思い切った攻撃ができなくない?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 07:27:45.69 ID:DxO663CW.net
>>28
公式の玩具の解説によれば本当にゾイドの搭乗者はライダーと呼ばれてて
本当にコックピット廃止してまたがってるだけ
いちおう振り落とされないように操縦桿みたいの握ってるからハンドルだけあるっぽいが

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 08:06:22.76 ID:uWjI/8WE.net
ゴーカート的ゾイドも悪くはないかな
慣れの問題かなとは思う

>>26
論点って自分何言うとるん?
わいは今作を子供向けと感じた、ただそれだけや
もう話しかけてこんといて

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 09:53:00.42 ID:PM0njm1V.net
>>30
いっちょ前に文句だけは言うけど解決案は一切出さない子っているよね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:14:48.20 ID:6QuZ5Mjb.net
EDでチビゾイドに飛び乗りワロタ
フューザーズから入ったから違和感ありまくりだわ
3話くらいまで見て慣れなきゃ切り

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:31:24.22 ID:jJtFqYlD.net
言葉使いが悪く、世界観が分からない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:39:49.39 ID:PgHPzkDl.net
クワーガと綱引してワイヤーが途中から裂けるって主人公どんな握力だよ
力が均衡してないと途中から裂けるなんてありえない

普通クワーガにワイヤー引っ張られて手があつあつっ!てなっておしまいだろ

あと岩の下敷きにしてどうするつもりだったんだ?
捕獲じゃなくて破壊するのが目的だったのか?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:55:41.36 ID:q1g+nGVT.net
半裸の仮面ヒャッハー達で構成されるデスメタル帝国って……
皇帝にもなると「○○○などレイプしてやるわー!」とか言いそう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 15:15:49.43 ID:4/S58BrP.net
ゾイドに大岩落とすような主人公が
電撃責めひでぇみたいなこと言ってんじゃないよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 15:50:12.76 ID:5A4qyAyC.net
第一話のヘボい演出だけでもデスメタル帝国の民度と技術力の低さが露呈してしまったわけだが
末端とはいえあんな連中が敵勢力って、脅威も絶望感もまったく無いな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 16:01:07.02 ID:gCZnGX7o.net
これは小学生がターゲットのゾイド

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 16:06:47.33 ID:M6gQZYkw.net
小学生が面白いと思うとは到底思えない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 16:17:48.92 ID:PgHPzkDl.net
食事しながら不自然に互いの名前を呼び合ってメンバー紹介するシュプリーム団
更に外のゾイドを どかせとわめく主婦

「ならず者・・・」って言いかけたとこでやっとハンターたちに気づいて?わめくのをやめるとか
ゾイドの持ち主がいると知って食堂に入ってきたんじゃないのか?

あとデスメタルってこの世界じゃ 有名な悪の帝国じゃないのか?
なのに村人は「デスメタル・・・?デスメタル帝国か!?」とかなんか間の抜けたこと聞いてるし
それ以外なんかデスメタルがいるのかよ

第1話とはいえ説明セリフ多すぎ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:48:10.40 ID:DSXP8FLI.net
きっと音楽のデスメタルの方が一般的な村なんだろう……

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:55:57.15 ID:iqOtIaHr.net
あいつら帝国じゃなくて単なるならず者にしといた方がよかったと思うんだよなあ
2話でライガーが蹴散らしたあとにモノホンの帝国出てきてならず者容赦なくボッコボコにされるとか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 20:44:23.57 ID:Y3UQW703.net
wiki見たら10歳前後の児童層がメインターゲットらしいからこれ位がちょうどいいんだよきっと

「20・30代男性もサブターゲットに定めている」
うーん、欲張りすぎw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 20:54:23.08 ID:LlpQnX1X.net
何というか、カーレース期待して来たら競馬だった的な……何かメカの微妙なコレジャナイ感がする
デザインそのものは悪くないんだが、発注ミスみたいな気分

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:04:55.19 ID:VhU8hbmz.net
ジェネシスを上げてほしくないほど完成度低くねえか
デスメタル、モヒカン、謎名前
隔離された山里みたいなところなのに近代的なTシャツ着てるし

事前に漫画よんでて期待はなかったが盛り上がるとは思えない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:09:13.19 ID:mZ7PYpR4.net
>>43
“10歳前後の児童層がメインターゲット”

そうだったのか。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:10:26.83 ID:PgHPzkDl.net
>>42
半裸にヘンテコなお面とかフザケすぎだよな 
リーダーはただのヒャッハーだし とても帝国軍には見えない

>>43
良くも悪くもコロコロチックだと思ったよ
ただ元気がいいだけのバカな主人公

野良ゾイドに大岩ぶつけたり 破壊してもなんとも思わないし
それどころか破壊したファングタイガーの方に心ひかれる始末

他人のゾイドを自分の相棒にしようとしたり
こんな自己中のどこに絆を感じたんだワイルドライガーよ・・・

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:15:05.74 ID:VhU8hbmz.net
ゾイドというより叩かれたバイオゾイド系の進化(退化)版だよなあと思う
ゾイドは一般的ではなく恐れられててみたいな世界観でどうやって進んでいくだが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:39:43.32 ID:mZ7PYpR4.net
「ゾイド ワイルド」の主人公のライバルのデザイン、
ダサ過ぎるだろ・・・(怒)「無印ゾイド」に登場する
レイヴンのほうがまともだわ。イケメンだし。

主人公のライバル : ドレイク
https://anime-zoidswild.jp/character_drake.html

無印ゾイドの主人公のライバル : レイヴン
https://stat.ameba.jp/user_images/20180407/21/bluekoara/c9/a1/j/o1888270814166064495.jpg?caw=800

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:01:30.77 ID:4/S58BrP.net
>>49
ゾイドジェネシスのライバルだってまともだったよな。ワイルドのは子供は憧れられるんだろうか
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/201/35/1/114337804515518968.jpg

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:02:29.80 ID:yxfUuR/R.net
10歳前後がメインターゲットならこの話の内容じゃお粗末すぎてウケないだろw
低学年か幼稚園児対象かと思ったw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:09:16.26 ID:kKAjSF9C.net
ジェネシスのルージ君のような萌えるショタ主人公じゃなかったわー…
小野検証演技ド下手クソだしキャラクターデザインもお粗末だしキャラの名前のベーコンとかソースとかふざけてんの?
土曜の朝は素直にシンカリオンだけ見ます

ショタコン淑女

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:24:02.26 ID:uWjI/8WE.net
>>51
アニメは分からんが玩具はめっちゃ売れとったぞ
昼にライガーと亀買いに行ったらどっちも売り切れで泣きそうになったわ・・・

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:37:17.21 ID:DxO663CW.net
>>49
過去のゾイドアニメのライバル達まとめてみた
https://i.imgur.com/ACd1izY.jpg

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:40:50.10 ID:DxO663CW.net
ジャック  レイヴン

ストラ   ブレード

ベガ    ザイリン

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:44:17.98 ID:gCZnGX7o.net
>>53
ウチの近所のイオンも軒並み完売
ジェネの時は投げ売りされてたのにw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:47:28.21 ID:Z0RsXhRv.net
>ショタコン淑女
うそつけ絶対ペド喪女だゾ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:21:12.74 ID:mZ7PYpR4.net
新 主役機のワイルドライガー、無印ゾイドの主人公 バンが乗る
ブレードライガーに あっけなく切断されてしまいそうw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:26:06.53 ID:TRn2lMro.net
助けられて礼も言わずに無礼な態度とる糞主役が、
主役補正でチート機体得てイキるとか。

全般的に作画も微妙だし、過去最悪の予感。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:34:42.11 ID:DxO663CW.net
製作会社が毎週変わる 現場が1年持ったのが奇跡なほどやばく
毎回阿鼻叫喚の糞作画だったゾイドジェネシスの悲劇に比べれば
まともな作画だがなワイルド
とはいえ同じ製作会社のシンカリオンに予算も人材も取られてるんじゃねえか
と思うぐらいには作画は普通レベルだったが
問題は内容がどうでもいいほどつまらんこと

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:39:22.36 ID:DxO663CW.net
俺ね こいつらがやばいと思うのよマジで
オニギリ
https://anime-zoidswild.jp/character_onigiri.html
ギョーザ
https://anime-zoidswild.jp/character_gyoza.html

名前容姿ともに歴代ワースト

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:43:35.94 ID:Z0RsXhRv.net
オニギリは呑気キャラかと思いきや
漫画だとただの陰キャなチビデブでキツかったわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:44:31.16 ID:piOuxvnW.net
PVで声優アピールしてたからそっち方面取り込むつもりかなあと思ったらあんまりそうでもなさそうな
声優バイトとか言ってるからその辺絡めたアピールなのかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:46:27.24 ID:DxO663CW.net
アボカド ガーリック あとグラサンの空豆タロウみたいなやつがキャンディ
https://i.imgur.com/rXevT14.jpg

どいつもこいつも1コマで瞬殺されそうな容姿

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:21:24.89 ID:yDgAjNIX.net
ガンダムAGEのゾイド版やぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:28:56.38 ID:/ToR4qTv.net
やっぱりゾイドは惑星Ziで共和国と帝国がいないと駄目やなとか言われるだけじゃないですか
10歳前後の児童ですら無印の方を好みそう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:31:49.51 ID:/ToR4qTv.net
>>65
あの主人公が母や最愛の人を殺されたりして帝国皆殺しにするべしとかいって軍を掌握していく姿が想像できない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:44:40.42 ID:s1tNNCF1.net
>>65
AGEは鬼門と呼ばれるフリット編でもあの時点で結構重い話してたし終わってみれば個人的に嫌いじゃなかったけどこっちはなぁ…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:50:41.75 ID:g5uq40i+.net
魅力ゼロ。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:54:01.79 ID:WeszG5CI.net
制作のOLMは元請案件を抱え過ぎていて下請け丸投げが多い(シンカリオンも実質亜細亜堂が作っているようなもん)
ワイルドも次回以降は下請け祭りだろうから出来は酷くなると思うよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 01:01:15.42 ID:g5uq40i+.net
一話目の作画クオリティがこれだと、これからはボロボロだろうな。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 01:03:41.36 ID:mV9/eTmq.net
>>66
今 29歳で来年30歳になるオッサンだけど、自分も無印ゾイドのほうが好み。
ガキの頃、無印ゾイドにハマってたわ。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 01:24:21.47 ID:NCoYqMXG.net
マユゲ吊り上げて口元は笑ってる主人公のキモイ顔が苦手

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 03:23:54.52 ID:23I9UTSy.net
http://i.imgur.com/rXevT14.jpg
ぞいど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 04:21:17.89 ID:mV9/eTmq.net
>>74
なんだよ?この ふざけたキャラクターは?
髪型もダサいし、顔も不細工だしよー

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 05:28:02.42 ID:K+fF3kbz.net
イナズマイレブン枠を狙っとるなw
Switchにゾイドゲームくるで?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 05:36:55.08 ID:IGTynTsS.net
>>65
一応見ようかな・・と思ってたけど見ない意思固まったわw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 12:36:02.02 ID:+12VkDnq.net
イナズマイレブンから流行してポケモンのZ技とかほかの作品にもつかわれるようなった演出のパクリの野生解放ははっきり言えば失敗だろ 
簡単に言えば必殺技演出なのになにが必殺技なのかわからん背中のブレードを前倒しにしたら強くなんのか?
大技、必殺技って感じがしないんだよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:24:54.16 ID:uU4gVHv9.net
無印スラゼロと同じ世界観が良かったなあ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 17:38:24.53 ID:mV9/eTmq.net
90年代のアニメは凄かった!『ゾイド -ZOIDS-』1999年7月スタート
http://www.pashplus.jp/special/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/55749/

ゾイド The History of TV ANIMATION
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/

「ゾイド ワイルド」とかいうクソは、今すぐ放送を中止しろ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:45:00.98 ID:dph0xDj7.net
「オレは坊主じゃねぇ!〇〇だ!」ってセリフは何世紀まで使われるの?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:52:16.59 ID:mV9/eTmq.net
よっ!オレ、バン。
なんだ なんだぁ?ジークに そっくりなゾイドが、共和国軍の部隊を全滅させたって!?
そんな事 知らねーよ!・・・共和国軍に追い回されるオレたちを助けてくれたのは、
無口で愛想のねえ、レイヴンという奴だった!一体 何者なんだ お前は!?
…!あれは…黒いジーク!?

次回、ゾイド 第12話「黒のオーガノイド」

今度も滅茶苦茶、動きまくるぜ!

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:57:25.74 ID:mV9/eTmq.net
どうも、フィーネです。
あたし達、遂にガリル遺跡(いせき)に着きました!でも そこには、もう帝国軍が来ていました・・・
あたし達に襲いかかる、スリーパーレブラプターの鋭いツメ・・・
その時、あたしの心に恐怖の言葉が浮かび上がって来たんです。
・・・デスザウラー・・・

次回、ゾイド 第20話「蘇る魔獣」

今度も滅茶苦茶、動きまわりたいと思いま〜す!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:59:00.01 ID:mV9/eTmq.net
遂に奴が目覚める時が来た
シャドー、お前が俺の求める物を引き出してくれるというのなら、
俺は魂の全てを燃やしても、奴を乗りこなしてみせる
さぁ、目覚めろ、新たに生まれ変わったジェノザウラーよ

次回、ゾイド 第47話「魔獣新生」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:04:07.96 ID:mV9/eTmq.net
レイヴン「油断するなバン。オレ以外の誰にも負ける事は許さない!」
バン「ああ、わかっているよ!」
レイヴン「行くぞシャドー!オレ達の運命を弄んだ奴らに、たっぷり借りを返してやるんだ。」
バン「デスザウラーは必ず倒す。そして、ゾイド達を戦いから開放してみせる!」

次回、次回、ゾイド 最終回「明日への帰還」

最後も、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ、動きまくるぜ!

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:05:40.50 ID:mV9/eTmq.net
あたしはぁ〜♪ 荒野の〜ムンベイさぁ〜♪
帝国じゃ次期皇帝のルドルフが行方不明になって大騒ぎみたいね。
えぇ!? あんたがその!? そんなルドルフを追って、あのレイヴンが
見たこともないゾイド、ジェノザウラーで攻撃して来た!
無理だよバン、あんたに かなう相手じゃない!

次回、ゾイド 第21話「荷電粒子砲」
今度も滅茶苦茶、動きまくるよ!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:08:39.28 ID:mV9/eTmq.net
よっ!オレ、バン。
レイヴン、どうしてもお前とは、決着を付けなきゃ ならないのか。
圧倒的な強さを誇るジェノザウラー。あの機体には、全くスキがない・・・。
だけどオレ達だって負ける訳にはいかない!アーバインやルドルフ達が待ってるんだ!さぁ行くぜ、フィーネ、ジーク!

次回、ゾイド 第33話「宿命の対決」

今度は、滅茶苦茶 滅茶苦茶、動きまくるぜ!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:10:47.52 ID:LmTkkX5A.net
響き合う 奇跡の中で
2人はめぐり遭えたから
限りない 愛しさを届けたい
永遠の空へ やすらぐ海へ
愛するあなたへ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:23:42.32 ID:mV9/eTmq.net
よっ!オレ、バン。
遂にオレ達は、帝都ガイガロスまで やって来たぞ!
そこには、ホマレフ宰相(さいしょう)がルドルフを待っていて、これで帝国は救われたって大喜び!
・・・だが、プロイツェンは、秘密の研究所で伝説のゾイドを復活させようとしていた・・・。
なにぃ? あれが古代ゾイド人を滅ぼしたデスザウラーなのか・・・?

次回、ゾイド 第32話「破滅の魔獣」

今度も滅茶苦茶、動きまくるぜ!

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:27:17.51 ID:mV9/eTmq.net
>>88
2人が見つけた ともしびに
想い出を描こう
悲しい未来が こないように
いつの日も 微笑んで

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:28:37.08 ID:LmTkkX5A.net
どのくらい一緒に 居たのかな?
幸せのメロディーが 聞こえるね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:32:46.28 ID:yDgAjNIX.net
アンチスレ荒らして面白いか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:39:14.67 ID:6UsjZtRo.net
>>78
何気にブレードライガーをディスってないかw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:47:39.91 ID:Bhx15ERG.net
前作までとの整合性やらサイズやらキャラの名前やらはどうでもいいんだよ
単純につまんねえんだよ

他のキッズ向けでも鬼太郎やらプリキュアやらシンカリオンやら観てるけどちゃんと面白いぞ
懐古がどうのとか言われるかも知れんが昔のゾイドだって「今観ても」ちゃんと面白いしさあ
この差は何よ?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 22:30:08.42 ID:+z6IL34k.net
色々あるけど、ストーリーと主役に全く期待が持てないのが問題だな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:22:45.65 ID:UakP+JY8.net
ゾイド自体はカッコいいだけにもったいない

いかにもコロコロの乗りなのが今はついていけない
アラシの父ちゃんみたいな髪型って久しぶりに見たよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:29:53.48 ID:7Uom5xB8.net
野良ゾイドを大岩の下敷きにして喜ぶような奴が主人公とか終わってんな
もう帝国軍が他のゾイドを攻撃しても主人公が「やめろー!」っていう展開はないんだな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:38:40.18 ID:m3GzXVj8.net
キャラクターに魅力無さすぎでしょこれ
出てくるキャラどいつもこいつも鬱陶しいし
みかこしがやるヒロインも公式サイト見る限り容姿古臭いしかにぱんみたいだし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:40:40.88 ID:m3GzXVj8.net
>>97
クワーガに10tの岩ぶつけて破壊しようとしたのか?
相棒にしようとしてたんならアホとしか言いようがないのだが
なのにデスメタルがライガーに電気ワイヤー仕掛けたらやめろー!と叫ぶし
自分が興味のある奴以外はどうでもいい系主人公

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:41:11.78 ID:WeszG5CI.net
作画はアレだったがキャラとストーリーと音楽は良かったよジェネシス
知的で温和でそれでいて意志が強くて運動神経も良い年上殺しのショタ主人公ルージ君最高やった
ツンデレロリのミィとエロカワお姉さんのコトナのWヒロインも良かったしルージを導くおっさん達も良かった

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200