2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1553

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:34:22.74 ID:L1/Dr/ly.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。
>>2以降で毎度張られているキチガイコピペはガン無視で。

前スレ
今期アニメ総合スレ 1552
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530825507/l50

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:29:07.59 ID:emM1yefE.net
今期恋愛もの皆無だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:29:14.48 ID:4E8GuPAF.net
>>613
エロ顧問とgochanで余裕で30分乗り切れるわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:29:17.97 ID:HReMcZ3h.net
>>620
なんか聞くと地味というよりかったるい内容な気がしてくるな
フルメタとかパンドーラとかあんな群像物になってそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:29:37.27 ID:mIzw/mZk.net
はねバドは冒頭の神試合で「おおっ」と思ったのにそこから坂道を転げ落ちるようにつまらなくなって行ったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:29:46.12 ID:b4As5O3w.net
はねバドは初見時に俺も結構気が滅入ったけどな
それでもあの作画と動きと躍動感ある可愛いJKキャラ達は充分魅力的に思えた

それにはるかなレシーブって言うある意味箸休め的な作品も用意されているから
今期は両方見ながら両方とも楽しんで付き合ってイケそうだと思ってるわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:30:23.80 ID:spfMDEjD.net
はねバド原作とだいぶ違うらしいけどハイキューの脚本家だしそう変な方向には行かないんじゃない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:30:47.65 ID:HReMcZ3h.net
>>630
めんどくさいキャラクターの集まりだったからな
めんどくさい人たちしかいないとああなるって見本だろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:31:21.48 ID:aB6c7n+8.net
フルメタは初見だけど割と楽しめた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:31:34.31 ID:OaBIpk70.net
>>619
原作通りじゃないんか
こりゃスタッフやらかしちゃったかな
10年前くらいの本数なら最初ダメでも後から巻き返すってこともできるけど
今の見切れないほどアニメやってる状態じゃ後半ちょっと面白くなったからって視聴者帰ってこないからな
けものフレンズレベルの盛り上がりでもない限りは

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:32:20.73 ID:ZkHqPp6P.net
はねバド信者もはるかな厨もケンカすんな。君らの敵は他にいる
京アニが満を持して放つFree!3期が実質上のラスボスに当たるね今期なら。戦うならそっちw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:32:58.90 ID:0XZayNQo.net
比較対象がけもフレかよ・・・
やっぱそういう層にはキツいんだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:33:10.69 ID:alTv9zQa.net
>>609
結局そういうストレス要素使えって考えって素人意見なんだよな
フィクションとしてのおもしろさが最優先なのにどうしても「俺はリアルならこのくらいの厳しさに耐えられる」っていう履き違えたリアル目線を持ち込む
結局作者や硬派気取りの自己満足な虚勢にしかならず、それがフィクションとしてのおもしろさに繋がらなくて失敗する
ストレス要素あってもおもしろければアリって言われてるけど、それが「おもしろくなきゃダメ」って意味だと分かってないやつが作り手にも受け手にも多いんだよな
最終的に作り手も受け手も満足出来ない誰得なものが出来上がるだけ

>>629
構成によるけど展開そのものが地味なんだよ
大ボス出るまでが長く、それまでのつまらないレベル上げや人間関係をじっくり描いてる感じでSAO1期のような分かりやすい盛り上がりが無い
禁書ばかり原作の失速が話題になってるけどSAOもいい勝負だわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:34:46.37 ID:b1JIao+u.net
>>632
前期に野崎君のスタッフが作ったアニメがあってだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:35:07.03 ID:aB6c7n+8.net
FreeはOPの空耳コメが最高にホモホモしかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:36:07.58 ID:/+ANY4eL.net
>>626
そこも改変だな
原作ではなぎさが吹っかけた勝負で幼馴染みはそれに乗っただけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:36:42.52 ID:81u7aRqv.net
ホモはバナナと食い合うから関係ないよ
モロ被りのレシーブは叩き潰さないと

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:38:17.31 ID:HReMcZ3h.net
キャラクターが一番大事だよな
面倒臭いキャラの集まりだと何やっても進行しないしかったるくなる
まあ逆に淡泊すぎても味気ないけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:39:27.89 ID:b1JIao+u.net
ストレスを一方的に与えられる主人公の話と
ストレスを一方的に与える主人公の話は似て非なる別物だからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:39:58.93 ID:/Q3APxCo.net
>>617
一体あれのどこが面白かった?
うすら寒い設定、キャラ、男声優の媚び媚びかつナルシスティックな演技と声
アホみたいにテンプレで薄っぺらいストーリー、気持ち悪いキャラデザ
女だけどそれらの全てが寒くて1話も持たなかったわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:40:06.06 ID:zRnij/yT.net
なんでライデンはこの作品に賭けてきてるのか謎

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:40:41.95 ID:lSpt5+N/.net
金曜日はるかなだけ残ったけどはねバドよりツマランからキャラデもう少しなんとかしろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:40:51.41 ID:tSSWTUw5.net
はねバドの1話が不快とか、本当にメンタル弱いと思うわ
ヒキオタなんだろうな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:43:19.36 ID:mIzw/mZk.net
はるかなってそんなに詰まらんのか
はねバドのスポーツものらしからぬ鬱倔した一話よりつまらないとか相当だぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:44:36.79 ID:FwQhv6oy.net
>>645
あれ見てストーリーを追うようなことしてるなら、お門違いでは?
ちゃんとジャンルを把握してそのジャンルにあった見方をしたほうが精神的にも楽でしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:45:17.08 ID:uLrsO/4B.net
>>626
ストレスフリーのアニメがいいバカがグダグダ言ってるだけ
だが原作知らんし面白くなるとは言ってない…少なくとも3話までは見るわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:47:08.07 ID:n8aPv+bL.net
今期見るものほぼない
全てがFになる、みたいなああいうのがたまにはみたい
思い返せばクソみてえな話だった気がするがタイトルの意味が明かされた時はおおってなったし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:47:21.90 ID:C1qyVfAh.net
はるかなもギスギス入れてきたからな
ブヒろうとして待ってた豚が思ったよりシコれなくてガッカリ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:47:46.57 ID:xNted1Ov.net
スレのギスギスに疲れた人には音楽少女おすすめよ
前期鹿楓堂カリギュラ魔法俺をコツコツ推し続けた俺基準だから確実にコケるが
間違いなく良い所探しが楽しいアニメになるはず

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:48:11.73 ID:HReMcZ3h.net
はねバドの欠点はシュタゲゼロみたいなもんでしょ
ストレス展開というのはギスギスじゃなくてぐだぐだしてて退屈に感じるからって意味でしょ
ステラ女学院みたいな疾走感がないんだよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:48:36.26 ID:xJU8T4XM.net
ハネバドとはるかな
どちらにも不快要素はあったのにそこばかりクローズアップされる前者と他の話題で持ちきりの後者
どこで差がついたのか・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:49:01.25 ID:LWKXH5Bp.net
百錬の覇王ってどうなのだろう
異世界Tueeee自体は嫌いじゃないが見せ方で大分印象が変わるからなあ
ハーレムを前面に押し出して、取柄が現代知識からの借り物だけなら見ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:49:15.47 ID:McOqi+oQ.net
暗くてもいいけどキャラに魅力を感じないのは駄目だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:51:08.49 ID:HReMcZ3h.net
退屈な会話をあんま引っ張り過ぎると欠伸でて飽きてくるよな
シュタゲゼロとかその典型でしょ
展開が移動するたびにそんな退屈な会話だらけで拷問レベル

はねバドに感じるのもそれと同じようなもので、ぐだぐだしてるのがいけない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:51:30.14 ID:7RsSSyNp.net
>>641
かなり原作とは変えてるんだね
別物のアニメになったら原作既読者はさらに荒れそう
>>651
まあそこは個人の捉え方もあるから言葉を濁すしかないけどね
自分には合わないんだと割り切ってあとを引かないでくれれば普通に共存できそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:53:01.04 ID:X01ojeXQ.net
>>657
問題はナツコ
スマホみたいにマイナス×マイナスで+になるような化学変化が起きるかどうか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:53:16.19 ID:0uNIsJes.net
>>657

シリーズ構成 - 高橋ナツコ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:54:22.01 ID:mIzw/mZk.net
>>656
それだけはねバドの不快要素が強烈だったって事かな
良いとこもあるんだけど冒頭の神試合を話題にしてるのも俺だけだし

制作陣は何を考えて原作からガラッと変えてきたのかね
原作のままやっていれば成功したんじゃないの

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:54:37.99 ID:4E8GuPAF.net
>>658
ギスギス要素なんてのは所詮スパイスでしかないんだから
用法用量きちんと弁えて使えば良い味出すが、何も考えずぶち込んだ料理はゲロマズになるのも道理

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:54:39.36 ID:HReMcZ3h.net
ステラ女学院は主人公が相手の話を全無視して猪突猛進していくから
ぐだぐだすることがなかった
その点でストレスは感じなかったな

はねバドは1話から陰気くささがあって、ちんたらしてそうなのがネガティブなイメージになってしまっている

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:54:43.65 ID:5XHaBIpF.net
糞アニメとして楽しめそうでいいな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:56:21.58 ID:ZfGpIpZy.net
殺戮の天使お前ら面白そうに語ってたけどこれ出来悪くね?
見ててアホらしいんだけど・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:56:42.59 ID:HReMcZ3h.net
ステラ女学院ってSAO一期と割と似てるんだよな
主人公がキリトみたいなやつで、妄信的で利己的で突っ走っていくから飽きなかった
不快かどうかは別にしても最後まで飽きることなく楽しめたわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:57:30.61 ID:b1JIao+u.net
はるかなはあえて不快要素ぶち込まれてるおかげで良い感じに浮き沈みの構図ができてるのが上手い
不快要素も使いどころよ。一生ギスってるアニメは勘弁だけど一生平和ってのも退屈過ぎるからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:59:20.52 ID:N3Vw9GUK.net
いつまではねバドの陰気臭さについて語ってんだよw
そんなにショッキングだったのか、先入観って大変だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:59:25.65 ID:HReMcZ3h.net
別にギスギスしててもいいんだよな
駄目なのはぐだぐだしたりちんたらしてそうなの
こっちのストレスの方がヤバイ
何話切りみたいな対象はこっち
ギスギスストレスはたいしたことじゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:59:49.88 ID:8zbx+rg6.net
>>660
元々パッとしない漫画だったのを路線変更したおかげで持ち直して
アニメは最初からその路線で始めてるだけだから本当に信者ならむしろ良改変だよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:00:31.85 ID:MRaH7k7l.net
今日もはねバドアンチ工作か
まったく豚はどうしようもないな
まあここに隔離しとけばはねバドスレで楽しく過ごせるからいいや
どんどんここでやってくれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:00:47.53 ID:alTv9zQa.net
別に耐えられるけど自分から進んで絡みたくないような不快な人間なんて世の中いくらでもいるじゃん
そういう要素が入ったアニメが売れないだけの話
文句があるなら自分でその要素入れた売れるアニメを作るか買い支えてやるかすればいい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:01:00.87 ID:5XHaBIpF.net
フリーゲームならのびハザもアニメ化してくれねーかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:01:16.41 .net
ハリウッド実写ガンダム、発表 制作はレジェンダリー [375451933]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530828230/

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:01:21.62 ID:SBuBzqJb.net
またアメドラが暴れ始めたから注意な

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:01:22.09 ID:N3Vw9GUK.net
工作に忙しくて、はるかなスレはお通夜じゃん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:01:23.48 ID:uLrsO/4B.net
>>667
もう録画予約はずした
放送時に見てたら実況するだけでいいw昨日はもう始まりからこれ糞アニメだわ(俺も)と言われてまったく盛り上がってなかったし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:02:17.43 ID:nvpRPiM/.net
序盤はスカッとしたいけどなあ。世界で一番強くなりたいは初戦敗北なのがいまいちで切ってしまった
復讐譚とか負けイベ臭が強いとそれはそれで楽しめるけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:02:27.50 ID:HReMcZ3h.net
シュタゲゼロはうんこ過ぎるな
精神世界みたいな思考ばっかでぐだぐだとろとろ
ただ面倒臭いという感情だけでストレスにしかなってない
こんなのが面白いと思って作ってる制作陣あたま大丈夫かと言いたくなるぜ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:02:49.24 ID:mIzw/mZk.net
はねバドの原作はパッとしないのか
漠然と性格の悪い女の奇行を楽しむようなもんかと思っていたんだけど
あの闇落ちする女の子が人気高いんでしょ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:02:50.88 ID:iXceGGH3.net
>>667
だから合う人と合わない人がいる
ゲームっぽさがくせあるし、シチュエーションは女子向けだってば

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:03:13.21 ID:xNted1Ov.net
百錬覇王は作画も普通でスマホ戦記の点しか無さそうで不安だね
聖剣1話見たいに無双するかガバガバWiki知識でドヤ顔して戦記警察が盛り上がるくらいしか期待できない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:03:31.01 ID:LWKXH5Bp.net
>>661>>662
ナツコか……昔のは割と良いのだが、最近のはうーん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:03:50.22 ID:T36aHIQr.net
殺戮は面白い面白くない以前に話がイミフだった
理解できた人いるのかこれ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:04:21.40 ID:McOqi+oQ.net
はるかなは公式見ただけでいかにも萌え豚狙いみたいなトップ絵だったからゼロ話切りだった
はねバド以前の話

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:04:31.67 ID:alTv9zQa.net
本当に豆腐メンタルなやつってカケラも自分の心が負けてるって認めたくないんだよな
それがあまりにも酷いやつだと逆に効いてないアピールが極端になって恐怖心と損得の概念の区別が付かなくなる
DQNがフレンドリーに絡んできた時に怖がってる自分を見せたくないが為に全く必要が無いのに無理して積極的に絡む
DQN側もそういう陰キャの挙動をよく知ってるから敢えてフレンドリーに接してこういう時に不利な要求をしてくるんだよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:04:37.57 ID:sEWNof5u.net
北斗の拳ですら、序盤のボスキャラに1回敗北してるし
復讐劇に敗北はつきものなんだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:05:07.46 ID:b1JIao+u.net
ストレスを受けまくる主人公なら珍しくもないけど
ストレスを与えまくる主人公はさすがに珍しいからな。話題にもなる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:05:22.40 ID:iXceGGH3.net
>>686
最初は視聴者含め、主人公ちゃんも何故ここにいるのか意味不明だったんだよ
それが話が進むにつれて明らかになってく、理解出来ないのが当たり前

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:05:48.38 ID:8zbx+rg6.net
今期は異世界魔王がジャンルの割にクオリティやたら高いから
それ以外のその手のアニメは苦戦しそうだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:05:59.51 ID:n8aPv+bL.net
ヒナまつりでもヒナとヤクザのおっさんが結婚なんてオチになったらキモすぎて吐く
ギャグ系だからありえんだろうが
原作とか知らなかったら純粋に楽しめたのかもしれんのにうさぎドロップ
見ないで消そ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:06:36.35 ID:HReMcZ3h.net
>>690
ステラ女学院だな
でもキリトと中身はたいして変わらんだろあれ
周りが自分勝手を理解してくれる優しい人間かそうじゃないかの差で
ステラ女学院は周りが理解しない人間だっただけだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:08:52.65 ID:LwhGUYz2.net
はねバド
最初 作画いいやん、期待できる!
最後 メンヘラばっかりで見てて不快。こんなの誰が面白いと思うんや?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:09:30.47 ID:zRnij/yT.net
メンヘラばっかといえばとらドラ!だろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:09:38.54 ID:bq+fs1nr.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:09:39.16 ID:FwQhv6oy.net
なろうの弊害で、常に自分が高みから物語り世界を見下ろしている状態じゃないとストレスを感じるお子様が増えてしまった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:10:14.01 ID:xNted1Ov.net
異世界魔王は何気にEDの初めの部分が良くてその後お色気絵ドーンだから視聴後謎の爽やかさがあるね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:10:20.24 ID:HReMcZ3h.net
結局どんな主人公でも周りがそれに合わせてくれるか、そうじゃないかで作風が変わるだけだ
周りが主人公の我儘や自分勝手を赦さないキャラならギスギスするし、そうじゃないから俺TUEEEEになるだけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:10:58.56 ID:alTv9zQa.net
なろうは無理してでも毎日連載しないといけないから必然的にクォリティも低くなる
そこで勝ち上がったとしても広く受け入れられるのは難しいわ
ラノベレーベルがやりたがってる事って流行りのジャンルを最低限のプロレベルのスキルでクォリティ保って提供するって事なんだろうけど、異世界魔王はどこまでいくかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:11:08.92 ID:mIzw/mZk.net
はねバドの炎上商法は今のところそのまま燃え広がって爆死しそうだよね
アニメで炎上商法ってやっちゃいけないと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:12:07.34 ID:aB6c7n+8.net
なろう信者反論ある?w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:12:27.18 ID:HReMcZ3h.net
ステラ女学院の主人公はSAOのキリトの生き写しみたいなキャラだった
だが決定的に違うのは周りのキャラが不寛容だったというそれだけだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:12:53.33 ID:j7J/Et6V.net
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50



世界教師マイトLーヤは原発と死刑の廃止をもとめています!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:13:10.75 ID:alTv9zQa.net
美少女動物園の時点でストレスフリーな作風は多かったのになろうにだけこだわるやつがいるよな
そもそも売り上げからしてなろうアニメそんなに見られてないのに
常になろうを手放しで楽しんでる層が大勢いると思って勝手に見下してるけどただのシャドーボクシングだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:14:17.45 ID:McOqi+oQ.net
>>698
自分が好きなアニメが忌避されたからって
話すり替えてマウント取ろうとするのって人間が小さすぎないかね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:14:24.66 ID:HReMcZ3h.net
ストレスフリーかどうかは
周りのキャラで決まる
主人公がどんなキャラでも周りが不寛容ならストレス展開になるし
周りがなろうみたいに主人公持ち上げる従属キャラなら俺TUEEEEになる

それくらい単純な話なのだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:15:11.22 ID:KWmJ04Sh.net
殺戮の天使

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:16:34.14 ID:bq+fs1nr.net
最近起きてから5分くらい行動不能状態だわ
前はシュンシュシュンって動けてたのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:17:32.32 ID:HReMcZ3h.net
ようするにここにいる陰キャは周りが主人公に優しくないと嫌だっていってるだけなんだよな
不寛容なキャラを出すなといってるわけだ

なろう信者ほどそういう陰キャの群れなわけだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:17:33.75 ID:U8zsQXqr.net
近年は以前なら絶対に映像化されなかったような原作までアニメになってるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:17:49.33 ID:FwQhv6oy.net
別にそんなつもりもないし、これここでずっといってることだよ
日常系も行き先を見失って久しいよね、特に美少女動物園+日常系なんかは日本以外で生まれ得なかったジャンルだと思うから、がんばってほしいんだけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:18:16.94 ID:iXceGGH3.net
>>709
これだけだとどう反応すればいいんだよ?
来週も新キャラ出るからお楽しみに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:19:24.13 ID:DzDv5inK.net
お客様のトレンドを先読みしてブームを仕掛けたり既にあるブームに乗せたりするのが
エンターテイメントの宿命
東宝は既に自社で作ってきた熱血スポーツ系に載せようとしてる
サミーやUSPや外資はその企画に乗って資金や制作能力を供出してる
当たるかどうかは常に水物

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:21:06.06 ID:aB6c7n+8.net
登場人物がとことん虐げられてむかつく、敵が憎いってのは別にいいんだよ
それはキャラに感情移入してるってことだからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:21:14.71 ID:F2fNBfzU.net
ステラとか主人公闇堕ちしてたし全編ストレスの塊だっただろが
さばげぶっ!と混同してないか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:22:32.08 ID:LwhGUYz2.net
>>709
まだ見てない
abemaかニコ動で配信はよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:23:59.27 ID:HReMcZ3h.net
>>716
そんなの関係ないんだよな
主人公が周りからチヤホヤされて持ち上げられていないとストレスに感じるやつらが多いってことだよ
つまり身内なのに主人公に不寛容な行動を取ってくるだけでイラッとなるやつらがいるってことさ

ステラ女学院が叩かれたのは味方なのに主人公を村八分にしたからなんだよな
キリトなら我儘いっても周囲はご都合で凄い凄いいってやってたのに
という反動みたいなもんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:26:03.79 ID:F2fNBfzU.net
>>649
はるかなはとじキチが一人でハードル上げまくってヘイトMAXだった所に内容のないヘボい作画と引き延ばしトスで一気にコケた
サブヒロインに噛み付いてくるサイコレズもキチかった
まあエロ動物園枠だからどうでもいいがね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:26:30.44 ID:T0THfFEY.net
ID:HReMcZ3h
ナマポ暮らしの真性キチ老人なので触らないのが吉
しかしホント一日中入れ替わり立ち替わりキチガイが登場するスレだなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:27:10.19 ID:F2fNBfzU.net
>>719
ああ、こいついつもの耄碌ジジィか
はるキチが目立ってたからこいつがいたの忘れてた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:28:09.73 ID:HReMcZ3h.net
>>717
闇落ちしても周りがそうだよって同調しなかったからだよ
なろうなら周りが同調して強い者が正義だって全員が言うようになってる
周り次第なんだよだから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:29:56.32 ID:HReMcZ3h.net
ステラ女学院は周囲が常識人で主人公の行動を赦さなかったが、
なろうキャラは常識がなくてなにをやらせても主人公を肯定して同調するようにできてる

その違い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:30:02.77 ID:nvpRPiM/.net
新訳禁書の9巻読めよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:31:15.76 ID:a9suE477.net
異世界はスマートフォンとともに。おっぱい◯バレー シーン
https://youtu.be/D1cai4-WSLM

ヤバイ
はるかなレシーブよりも、スマホ太郎のビーチバレーの方が面白いな

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200