2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天狼 Sirius the Jaeger Part1

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:53:04.58 ID:2vNfT0iv0.net
>>719
そんなんじゃ全然足りないよ
ワッチョイ ff58-4GkJを見てみろよ
小柳啓伍に家族をころされたのか?ってぐらい
憤りが伝わってくるだろ?w

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:53:45.24 ID:7daCH2mz0.net
>>727
wwwww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:55:00.21 ID:7qtdCMIL0.net
このスレをアニメ化か w

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:55:00.53 ID:5Kr9O/3p0.net
>>725
いやいちばん大事な仕事がそれと言っても間違いじゃないよ
全話の脚本を監督して手入れられるのはシリーズ構成だけだからね
シリーズ構成=全話脚本責任者とはそういう仕事

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:56:21.40 ID:5Kr9O/3p0.net
>>727
実際それに近いぐらいの憤りだわ
わざわざアクション作画出来る人呼んでこんな凄まじい殺陣描いてもらってるのに
脚本が無能じゃそれも活きてこないんだからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:56:25.52 ID:QAfgD0Gb0.net
>>>718
>単独で敵に突っ込んでいく程敵意剥き出しなんですが
それで敵に突っ込んであっさり全滅させてたら、敵を舐めてる、自身が増長してる、馬鹿、とかの要素が強いから復讐心って言われてもね
復讐心に燃えてるならどうやって復讐するか常に考え続けるとかそういう方が面白い
なんていうか主人公は反射で復讐してるだけで能動的に動いてないんだよ
てか面白くなくないのがわからないっていうなら、面白かった要素をあげてくれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:57:51.08 ID:QAfgD0Gb0.net
>>727
ff58-4GkJとのやり取りは見ていて心が熱くなる
ただ俺はこの作品叩く側だから悪のff58-4GkJを討つ側を誰か任せた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:59:00.44 ID:7daCH2mz0.net
マクロな「シリーズ」全体の「構成」の責任者のいちばん大事な仕事が、
各話脚本の齟齬つぶしとかのミクロな仕事だと思ってる人はNGだわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:59:50.66 ID:7daCH2mz0.net
いや、しかし、このスレの展開は脚本的に見てけっこう面白いぞw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:00:16.60 ID:+Kyah42ta.net
>>727のレスに嫉妬

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:02:52.43 ID:Ee44fidV0.net
>>726
序盤が好みだったとはいえそんな後半大失速したクソアニメを引き合いに出されても

>>727
あれはただの僻みとかじゃないのか?w
あと咲との会話でもかなり憎しみが漂ってたけど
「死んだ人の言葉は消せない」とか言って

>>732
ストーリーwと作画、演出のキレ具合、話のテンポのよさ
ストーリーに関してなら王道な部分と当時の世情も絡めたり(白虎隊?等はいないが)軍部も介入してくるのが面白いと思う
でも君らはありきたりでつまらんと言うし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:02:55.25 ID:5Kr9O/3p0.net
https://www.businessinsider.jp/post-163594
>?? どのように今回の包括的業務提携に至ったのでしょうか。
>
>3年くらい前にまず『B: The Beginning』を単作でNetflix本社と契約しました。
>ところが脚本の段階で相当もめた。
>
>アメリカでは脚本が100%。そこにいかに映像をつけていくかという作り方が取られる。
>(一方で)この作品は、脚本は監督のイメージの下書き・土台を作る、というもの。
>脚本段階でいったら完成度は50%もいっていなかった。
>
>脚本のあり方の違いで最初はすごくもめました。
>Netflix Japanのスタッフが間に入って触媒になってくれて、
>日本のアニメの良さややり方を説明し、本社を説得してくれた。


このアニメもnetflixだが
netflixはもういい加減日本式のやり方も、日本の脚本家も、信用することをやめるべきだ
こうなるんだから・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:04:44.79 ID:5Kr9O/3p0.net
>>719
>いよいよ来週はユーリィの過去が明らかになるし

ユーリィの親の同族のウェアウルフがフィリップの両親殺したんだろ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:10:02.49 ID:Ee44fidV0.net
>>738
いや「B」は面白かっただろ
「B」は続編も決まったし
「B」も天狼も面白くないならお前の好きな素晴らしい脚本のアニメって何なんだ?
岡田麿里も敵視してるし
やっぱ萌え豚か?

>>739
酷いことされたとしか言ってないが
だったらユーリィの親も吸血鬼に殺されたっぽいし親殺された奴が多いアニメだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:10:19.65 ID:QAfgD0Gb0.net
>>737
作画と演出が良かったってのはわかるよ
話のテンポの良さもわかる
ただストーリーがどう面白かったかって話
どの部分がどう面白かったかってことよ

この作品をみんなが面白いって絶賛してるならそんな分析必要ないけど
微妙って感じてる人が多そうだろ?
ならどうしてこんなにすばらしいアニメが微妙って思われてるかを詳細に考えてみたくなってね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:16:03.05 ID:Ee44fidV0.net
>>741
まぁ単純に復讐劇として惹かれるし
謎も多いしね
兄のミハイルが吸血鬼陣営にいる理由、ユーリィと生き別れた理由とか
吸血鬼がなぜ危機に瀕してるのか、人工臓器使って人造人間作るとしてそれで本当に世界征服でもねらってるのか
シリウスの匣は話にどう絡んでくるのか
V海運メンバーはみんな生き残れるのか、とかね

先が気になるストーリーだと思うんだがなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:19:14.34 ID:qpmQ28PF0.net
クレジットに英字入ってるの見ても
最初から外人好みに全振りしてるのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:20:17.10 ID:fWwll3TU0.net
争え、もっと争え

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:20:51.14 ID:+Kyah42ta.net
死んだ人の言葉に蓋をすることはできないだっけ?
ユーリィがなんかそんなこと言ってたけど
死人に口無しとは逆のことを言うから気になったんだけどどう言う意味かな?
なんか聞こえてくるんかね?
謎ばっかだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:27:27.95 ID:zDnC6DAg0.net
2話でアガサ退場したし、結構容赦なく敵味方退場するのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:28:03.81 ID:QAfgD0Gb0.net
>>742
それは自分の好みと、先が気になる要素であって、2話を見て面白かった要素ではないじゃん?
こういう話を期待をもってみる人がいるのはわかるんだけど、
面白かったっていう人でも、今回の話のここが面白かったっていえるところがないのがこの作品なんだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:33:32.14 ID:5Kr9O/3p0.net
>>740
Bはそこそこだったね
せめてあれの脚本家にお願いしてればシリウスはもっと評判になってただろうね
作画をドブに捨てることもなくね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:36:43.34 ID:Ee44fidV0.net
>>747
それは屁理屈だろw
自分が楽しめないからって押し付けてくるな
2話だってベタだろうが町医者が吸血鬼になって娘襲いかけて死んで娘が泣くシーンでも涙腺が緩んだわw

あと徐々に謎が明らかになって行ったり(白虎隊?の吸血鬼との繋がりや目的)面白いから面白いとしか言いようがない
キャラ、世界観も好きだし
結局面白いってのは好みでしかないんじゃね?

>>748
いいからあんたの素晴らしい脚本のアニメとやらを教えてくれよw

Bがそこそこなら面白いアニメは何なんだ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:42:05.80 ID:QAfgD0Gb0.net
>>749
>2話だってベタだろうが町医者が吸血鬼になって娘襲いかけて死んで娘が泣くシーンでも涙腺が緩んだわw
>あと徐々に謎が明らかになって行ったり(白虎隊?の吸血鬼との繋がりや目的)面白いから面白いとしか言いようがない
そこをあげればいいんだよ
そこが面白かったってのはわかったよ。たしかそこは良かった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:42:49.72 ID:Ee44fidV0.net
>>750
よかったんかいw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:49:02.45 ID:QAfgD0Gb0.net
>>751
この作品は酷い作品だとは思っていない
よいところがいっぱいある作品だとは思っている
ただどうしても没頭できない。感情移入できない。面白かったと褒めれないのも確かなんだよ
君の好みにあったならそれはすばらしいことだ
自分は作品系統としては好きなのにどうしてもストーリーの細かいところが気になるからそれをぶつける
作品全体の出来が良いからこその苛立ちなんだよ
今期でいえば覇王とかは語るつもりないけど、こっちは語りたいんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:50:21.26 ID:7daCH2mz0.net
>>741
自分の立場もこれに近いわ
この先の各論に入るとまた違ってくるけど、大きなところではそんな感じ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:59:46.52 ID:Ee44fidV0.net
>>752
その苛立ちを理解する事はできそうにもないけど、いい所も感じてくれてるならよかったよ

まぁいい所も感じるが故に苛立ったり大変そうだけどw
そういう距離感の作品もあるんだろうね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:14:26.88 ID:7daCH2mz0.net
>>749
場面単位で、まちがいなくいいところあるんだよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:24:36.34 ID:5Kr9O/3p0.net
監督がいいし作画もいい
アクション得意なアニメーター呼んで一流の仕事をしてもらってる
「良いとこが浮いてる」んだよこのアニメ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:33:53.91 ID:Xkuj1Vt2K.net
暑くて2話はぼへーっと見てたけどたまたま撃たれたユーリィを吸血鬼が目付けてるであろう町医者の所にわざわざ配置したわけじゃなかったのか
だから二人も一緒に町医者の所に置いたのかと思ってた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:52:55.69 ID:EL4zEREG0.net
細かい説明をしなくても普通につまらないからもう大半が切っているだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 22:06:37.54 ID:JCXdBzOsM.net
91daysとかID-0とかメガロボクスとかそういう匂い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 22:35:15.62 ID:KGxjW7iI0.net
見飽きて食傷気味なものをドヤ顔で見せられている匂いかな
ジャンルとして廃れているのにね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 22:53:44.59 ID:QAfgD0Gb0.net
それよりも主人公が好きになれないのが問題だと思う
命令違反して開き直る。理由が復讐心だとしても、その復讐心への共感がないから主人公がただのわがままにしか見えない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 23:08:11.93 ID:otsj9viR0.net
アニメごときでごちゃごちゃうるさいな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 23:10:27.52 ID:xXyOtLU70.net
氾濫はしてるけど別に廃れちゃおらんだろ

元々昔からオカルトなんてのはニッチでアングラ気味のジャンルだけど作品が途切れる事は無いって感じのモンだし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 00:13:19.84 ID:q35M//zU0.net
>>763
20世紀初頭ぐらいの世界観で、吸血鬼や狼男、人造人間といった古典的ホラーのスター達が
総出演みたいなのって、もはや王道だよなぁ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 00:21:09.60 ID:jkr2XA0xd.net
なんか伸びてると思ったけど、言い争ってるのな

俺は普通に楽しめてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 00:30:00.54 ID:jkr2XA0xd.net
今の所繋がってる(おそれのある)のはこういう感じか

V海運−狩人−内務省−警察
アルマ商会−日本軍
吸血鬼−百虎党

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 00:48:21.18 ID:x25sSDCu0.net
>>761
3話で回想入るみたいだから共感できるようになるんじゃない?
独断の暴走はしても、子供に優しい気遣いできるところを描写して
一応バランス取ってるような気がするけどね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 00:54:32.26 ID:jkr2XA0xd.net
長文レスのやり取りはどこに安価付けていいかわからからとりあえず自分の意見を言うと

救出時に町医者は警察に通報してる→狩人擁するV海運は警察と繋がってるので、町医者の個人情報を元に病院に搬送するより一般宅に匿う方が安全と判断した

吸血鬼の臭いに関しては1話で「錆びた鉄と腐った魚を足した血の臭い」と言ってるので、人間が接触しただけでは判別できないのかと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 01:32:52.73 ID:8scpKhfm0.net
病院で目が覚める前の「大丈夫か、君!」ってのは、医者じゃなくて回想の中の
ウィラードのセリフだったのな
一族の里が襲われた後にでも、そうやってウィラードに救われたということか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 01:38:40.29 ID:P1697Zmt0.net
二話までみたけどテンプレハーレムアニメになりそうだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 01:54:36.72 ID:8scpKhfm0.net
>>768
あの女中が前に先方の誰と接触したのか、それがいつなのかもわからんしね
カネ受け取った後に殺されずに戻ってれば気づかれたかもしれんが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 02:07:08.45 ID:jkr2XA0xd.net
雑学を言えば、犬は猫より起きているときの嗅覚は優れているが、
眠ってる時は犬より猫のほうが嗅覚が敏感で優れている

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 06:19:28.09 ID:/W8+PeIe0.net
正直、そんなに注目されてないアニメなんだから
もっと肩の力抜いて見た方がいいんじゃないかな?
あんま神経質すぎっと必要以上に人生つまらなくなるぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 06:20:53.53 ID:Ktpjz+6TM.net
>>692でもう絶望しか無くなった
なんでこんな脚本家使うよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 07:17:13.96 ID:DWMegvUC0.net
この作品って萌えがないみたいに擁護されてるけど
萌えないキャラしかいないだけで、ちょろいヒロインハーレムしてるってのがひどい
チョロイン出すけど萌えないから萌えじゃないって最高に頭悪い
萌えキャラっぽいデザインじゃなくてもたとえばキンゲのアナ姫とかは萌えるんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 08:07:45.10 ID:KT3cEcrVa.net
お嬢様以外に好かれてたっけ? お嬢様に関しても大してそういう描写ないしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 09:44:34.15 ID:bhBMHiRY0.net
お嬢様はユーリィの顔を一目見ただけでポッとなってて
肝心の会話にしても、「お花すごいでしょ」「腐ってる」だけだし
そんなんで入院先まで訪ねていくほど思い入れできるか?
むしろ何コイツと反発する段階じゃないのか?とは思う
それをチョロインと表現できるかは分からないが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 10:51:28.78 ID:p6E1c/h60.net
>>557
いや、京アニシャフトサンライズら辺ほどではないにせよ知名度はかなりある方だろ

そんなのより問題なのは基本的に滅多に売れることがないオリアニ主軸なのと
原作付きも引っ張ってくる原作がなんでそんなの持ってきた?と思えるような売れるわけない作品ばかりな事だ
AnotherにRDGに有頂天にハルチカ…
原作の良し悪しとは別にそれこそ原作にネームバリューなさすぎる
経営陣かプロデューサーかわからんが、現場ではなく原作引っ張ってくるやつが無能すぎるのがPAの急所

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 11:14:57.79 ID:yDnxTCJmd.net
西村キヌさんによるラフ原案
https://pbs.twimg.com/media/Dh6e5PeUwAEADeC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh6e7b7V4AAOEpW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DieIEqvU0AEdfyp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DieIHDVVsAIfdzZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DieIN76UEAAigUX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DieguI1V4AEtlg-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiegyyQVQAAkoUA.jpg

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 11:42:48.87 ID:8scpKhfm0.net
>>778
有頂天以外は全部KADOKAWA原作をKADOKAWAのカネで作ってるやつだぞ
制作会社からこれやりたいってパターンじゃない仕事や

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:00:31.76 ID:Qui39ylb0.net
>>778
ほかはともかく有頂天家族をネームバリュー無い呼ばわりするのは
いくらなんでも無知すぎ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:33:08.60 ID:p6E1c/h60.net
>>780
それを受けるか受けないかの決定権はスタジオ側にあるわけで、
他に有望な仕事見つけられないから現場遊ばせるわけにもいかずそういうものを受ける事になるのでは?って側面もあるんじゃないかと
尤もAnotherもRDGも5千前後売れてるから今から考えりゃ十分成功の部類なんだよなぁ

>>781
表現が悪かったかな
幻冬舎の一般小説をいくらアニメ化した所でアニメ見る層と原作ファンの層が違いすぎて
狙うべきマーケットが見当違いすぎるって話
たとえば間違っても「うぉぉぉぉ○○アニメ化キターーー」ってコメントが飛び交うような作品じゃないだろう?
深夜アニメ見るような層が食指伸ばすようなネームでないと世の中全体で知名度あっても意味ないよ、って事

まあ、これもやっぱり1期はそこそこ数字出てたから見当違いなのは俺の方なのかも知れんけどw
(2期は…うん)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:43:52.96 ID:6h515Ucf0.net
この文章まとめられないガイジ
毎日おるな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:48:04.52 ID:qobeqexI0.net
原作のはいくら売れても制作会社には儲けはないんじゃないの?
逆に大爆死しても決まった金が入ってくるから、下請けとかで予算以上に出費しない限りは黒字だと思っていたんだけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:50:10.12 ID:+vawP1/gM.net
いや、無知なのはどっちだよw
有頂天とか一般含めても知名度ないから
>>781はそうは思いたくないのかも知れんがどマイナーもいいとこ
ネームバリューあるっていうのはせいぜいジャンプマガジンサンデーの人気作とかそうじゃなきゃ進撃クラス
それ以外は目くそ鼻くそで原作効果でどうこうなるレベルじゃない
つまり頻繁にそんな原作をもってくるのはムリ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:58:58.54 ID:p6E1c/h60.net
毎日
>>1が7月7日
>>547
>>778
毎日…ね

>>784
製作委員会に名を連ねて出資割合あるならバックはある
二行目はその通りじゃないかな
まあ、別のスタジオに投げてなくてもスケジュール押して原画たくさん雇えば赤にはなるだろうけど

>>785
同じ目くそ鼻くそでも持ってくる原作次第でもうちょっと反応は変わるでしょ…
その基準だと日常系は何引っ張ってきても一緒ってことになるが、そうではないし
PAは日常系やらないけどw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 13:08:26.74 ID:p6E1c/h60.net
てゆーかいくら過疎だからって延々スレチ話するのがそもそも違うな
ごめんやで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 13:36:19.62 ID:k3EkBN/rM.net
グラス前は何作ってもPAってだけで5000は売れたんだけどなー
円盤売れない時代になったのもあるが作画が評価されてるスタジオだったのにグラスで信用が失墜した
一度失った信用は〜を体現するスタジオ
天狼も良し悪し問わず売れないだろう
クロムクロが空気だったのに実はそこそこ売れたから僅かな望みはあるが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 13:49:49.58 ID:dhmY84hTp.net
>>773
> 正直、そんなに注目されてないアニメなんだから

もっと注目されてもいいアニメだと思うんだけどな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 14:47:23.10 ID:r5dRsSrq0.net
基本オリ作品路線で頑張ってるスタジオなんだからまあそれでいいじゃん

原作がそこそこ人気の作品なら原作好きの語りたがりキッズやおじさんが湧いて
ネットで最初から盛り上がってるように見えるって利点くらいPA側だってわかっててやってるよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 15:26:17.47 ID:B2frAjIW0.net
Sirius the Jaeger age

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 16:04:51.28 ID:Qui39ylb0.net
>>788
グラスリップって、まさかあの階段のことか?
あれはモデルになった場所が実際にああなっているんだからしょうがない。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 16:13:37.30 ID:EynUJquw0.net
色々意味不明だった&キャラデザがちょっと辛かった <グラスリ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 18:45:07.86 ID:hJbRpuJfd.net
>>788
クロムクロが売れたとかどこの世界の話だよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 23:49:16.72 ID:QQCL4WRPa.net
やっと第1話見たけどすげえ好みだった
ダリフラみたいにならんことを祈る

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 00:08:51.60 ID:H5WTgQ5M0.net
>>795
1話にしてヒロインが魚咥えて真っ裸で主人公と出会うような変なアニメと一緒にするなよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 02:56:21.94 ID:dl7JzeoWM.net
>>794
果たしてシリウスがクロムクロより売れるかどうか…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 03:16:24.84 ID:rVhKCuq5d.net
>>797
クロムクロとか平均1500枚だしよゆーよゆー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 06:26:28.55 ID:03GNh/5Sa.net
>>796
言い方www

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 06:39:40.47 ID:aS5KK8CNd.net
>>774
元PAの社員だから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 07:46:57.91 ID:3hKjRMWW0.net
>>796
PAが作ってたらロボットアニメとしてはともかく青春群像劇アニメとしてはもう少しマシになったのでは

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 19:15:25.48 ID:esDd9V3J0.net
天狼age

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 19:36:12.40 ID:H5WTgQ5M0.net
>>799
いやダリフラははじめからおかしかったじゃん、コクピットとか
途中まで我慢して見たけど、結果切って正解だったみたいだし

>>801
あのコクピットで全てが台無しになる気がするよ

まぁ他作品ディスはスレチだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 17:23:43.07 ID:KJRN151n0.net
Sirius the Jaeger age

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 21:57:24.94 ID:4TGSZFol0.net
主人公のキャラが特徴なさ過ぎて地味だな
ヒロイン?のお嬢さんももうちょっと華のあるキャラデザのほうが
よかったかも

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 22:59:40.63 ID:YO4JcTBZd.net
お嬢様の髪型変わるの好き
https://i.imgur.com/SAz4r8R.jpg
https://i.imgur.com/ZD8oCse.jpg
https://i.imgur.com/zDX3c6I.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 23:41:53.58 ID:WmP8xSm00.net
髪型も服装もよく変わって優遇されてるのは分かるんだけど
いっぺんユーリィときちんとした交流を持たせないとほぼ話したこともない男を
おっかえるだけの女性になってるのが痛い
さきちゃんの方がよほど仲がいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 00:13:45.63 ID:Ri+8jr8kd.net
先行上映会のキャストトーク見ると、今後涼子お嬢様がドロテアに恋愛相談するシーンはありそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 00:29:32.69 ID:Arh+hiOm0.net
尺が無いみたいだし日本で全部決着ついてしまうんだろうか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 00:34:44.09 ID:idrHx8wM0.net
西村キヌさんの原案はメインキャラ10人ほど
松浦麻衣さんは原案有りのキャラ(狩人達やメインヴァンパイア)をデザイン
アガサやカーシュナー、伊庭などの原案無しキャラもデザイン
佐古宗一郎さんは警察、軍関係者や涼子のお父さんやサブキャラ、涼子の剣道着等をデザイン
佐藤雅弘さんはアニメーション用クリチャーデザイン、銃器デザインや銃器アクション監修

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 00:42:03.71 ID:Ri+8jr8kd.net
>>809
尺に関しては、まだ1クールか2クールかは未知数だと思う

PAは秋に新番(総作監1人)抱えているけど、このアニメは総作監2人(2クールのクロムクロは総作監2人だった)だし、サクラクエスト(2クール)と有頂天2(1クール)は同時に春放送で重なってたので

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 00:47:06.57 ID:Arh+hiOm0.net
>>811
そうか
1クール説が濃厚だけど確定じゃないのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 00:58:19.95 ID:Ri+8jr8kd.net
>>812
日本だけじゃなく海外舞台を観たいってのは分かる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 01:08:28.11 ID:20jIfP9C0.net
>>807
初対面の時からいきなりキスでもするのかってぐらい顔近づけてたしw
身体的にも心理的にもちょっと距離感おかしいんだよね、お嬢様
3話ではちゃんとした交流があるのを期待

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 01:38:21.33 ID:xrIy51+ja.net
>>814
近すぎて気持ち悪かったな
こういう表現大っ嫌いと思いながら見てたわ
その後あんまり絡んでなかったからホッとしてたんだがそろそろしゃしゃり出てくる頃かな?
吸血鬼にでもなれば面白いのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 01:49:35.68 ID:Ri+8jr8kd.net
俺男だけど、お嬢様は一目惚れ積極的で可愛いじゃん
ツイだと女ファンが、幼女の咲ちゃん可愛い癒しと言いながらも、涼子お嬢様に対しては毛嫌いしてる意見あったのが印象的

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 01:56:39.20 ID:xP3OSHBU0.net
>>811
クロムクロは直前にハルチカがあって連続3クール、そこから半年空けて
サクラクエストと有頂天2が同時期にあったけど、その後もウマ娘までは
半年空けてる

それ以前の状況を見てもP.A.の制作キャパ的には年間3クールくらいが限度
ウマ娘、これ、色づくで最低3クール分埋まってるから、これを2クールやる
余裕はないだろうな
分割2クールならわからんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 02:00:03.66 ID:KYAnavsX0.net
お嬢様は恋愛感情以前に積極的な気質の印象
普通に面白いキャラ造形に見えるけどな

過剰反応してるのはBL好きな女とかじゃないか?
あいつら恋愛に絡まなそうなキャラ持ち上げて
比較してヒロイン陥れるの色んな作品でやらかしてる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 02:10:01.28 ID:Ri+8jr8kd.net
>>817
PA堀川社長が「年間3クール分のアニメ」を作りたいと言っていたのでその考えはおかしくない
ただ「1年間」の出発月がわからないのが難しい
1月起点、6月起点etcなのかがわからんという

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 02:41:28.21 ID:xrIy51+ja.net
>>815
俺のこの意見に女さんガー まーんガー とかいう奴が必ずいると思ったがそういうやつはいろいろ偏見撒き散らしてると思うから気をつけような

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 02:46:51.35 ID:SpWPjEUZ0.net
ただのホモでした

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 02:53:34.63 ID:xrIy51+ja.net
5ちゃんとかでよく見る藁人形論法って知能が低いのかなぁと思ってたんだけど相手の姿が見えないから仕方がない部分もあるんだよな
匿名のコミュニケーションって偏見増幅器みたいなとこがあるのかもな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 03:50:18.78 ID:xP3OSHBU0.net
>>819
起点どうこうじゃなくて、連続でどれくらい出来るかってことだよ
年間3クールというのも、1クールは空白期間おかないと保たないって意味だし
ウマ娘が放送開始前に制作先行してて早めに作業終わってれば別だけど、
終盤はかなりギリギリだった上にOVA3話の制作もある

というか、アクション多めなこっちはどう転んでも1クールで、2クールやる可能性が
あるとしたら色づくのほうだと思うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 04:57:00.23 ID:/eiRhenQ0.net
お嬢様は単に相手の気持ち無視で自分の気持ちを優先するタイプに見えるから嫌われてるのでは

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 10:19:55.29 ID:jS/t0YQ60.net
お嬢様は見た目も行動もモブっぽくてウザいとか可愛いとか以前の薄い印象しかない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 11:06:05.81 ID:b+2ImBntd.net
>>823
シリウスより色づくの方が宣伝されてるしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 12:45:12.24 ID:kar1op15M.net
このアニメは初回からよく知らないキャラが感情移入する間もなく大暴れし続けて視聴者置いてきぼりだからな
初対面の相手に対してお嬢様の行動がおかしいのも当然と言えば当然
視聴を切られても仕方ないね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 12:46:26.90 ID:SpWPjEUZ0.net
一目惚れという知識すらないアホ共に言われてもな、、

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 13:30:00.93 ID:/eiRhenQ0.net
えっ 一目惚れなんて殆どの人がわかってるんじゃないの
だからといって我慢がきかずに押しまくるかはまた別の話で

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 13:51:10.28 ID:Ufz2dj/5a.net
注目されないのもあれだが
キモい女の感性に裁かれんのも気の毒なもんだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 14:34:23.69 ID:SpWPjEUZ0.net
マジで気色悪いなこのホモ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 15:30:38.41 ID:n4Nzg7Wm0.net
天狼age

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 16:02:18.56 ID:+AD3dRTk0.net
教授のキューピーちゃんみたいな頭髪がおもすろい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 16:06:56.95 ID:xrIy51+ja.net
なんかユーリィが戦ってる姿見ちゃったからそれなりに巻き込まれるんだろうな
囚われの姫とかになればいいんだけど全く話に関わらずただ悶々としてるだけとかだったら死ぬほどいらねえキャラだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 16:32:17.26 ID:tjQBZ78zp.net
>>834
>囚われの姫とかになればいいんだけど全く話に関わらずただ悶々としてるだけとかだったら死ぬほどいらねえキャラだわ



>>815
> その後あんまり絡んでなかったからホッとしてたんだがそろそろしゃしゃり出てくる頃かな?

とか書いてるのに今更囚われの姫とかになればいい?
二重人格か?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 17:16:15.75 ID:Fi9vPZcjd.net
案の定いつものササ糖質だったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 17:50:36.42 ID:RZAKF4SxK.net
>>834
一応ヒロインと設定されているので何らかの役割は与えられるとは思う
ただ今の所、メインストーリーのメインヒロインではなく1話限りの使い捨てゲストヒロイン的な雑な扱いに見えるな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 18:27:34.32 ID:XJRRuiUq0.net
前回の女児をお嬢さんにしたほうがまだ関係性を築けたな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 18:32:39.19 ID:xrIy51+ja.net
そういえば今日放送じゃん
なんか楽しみになってきたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 19:20:16.92 ID:bd19SMvV0.net
>>838
だよなぁ
お嬢さんにも母親がいないことにして、同じ境遇の者に
身の上話をするのは距離が近づくいいきっかけなのにもったいない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 19:33:05.32 ID:XJRRuiUq0.net
>>840
父親を殺したのが主人公になるから
複雑な感情でドラマも生まれそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 19:37:05.08 ID:bd19SMvV0.net
>>841
居候先の主人殺したらヤバすぎるww
でもお嬢さんの身内お父さんしか出てきてないけど
本当にお母さん居なかったりして

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 20:10:00.07 ID:xrIy51+ja.net
>>838
そっちの方が面白そうだわw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 23:58:53.93 ID:fyZFEM540.net
やっぱ主人公が薄いよな
もっち濃いキャラじゃないと血湧き肉躍る展開にはならんわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:04:53.24 ID:rZDa3+sE0.net
ドックヴィルはシベリアの先住民族かな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:05:35.79 ID:PVqe5Qn/p.net
兄さん可哀想

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:10:45.01 ID:wdJYwuNb0.net
事情説明&小休止回だな
葛藤話さっさとやって一皮向けた後次第かね主人公は
兄貴との決着考えるとずっともやもやさせる可能性もあるか?
愛情の中育って人の気持ちがわかる良い奴って描写は良かった

ユーリィ怖くないかどうかシーンのお嬢様がなんか武士っぽくて笑った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:13:13.01 ID:fzVbG30U0.net
兄貴が吸血鬼側についた、というか吸血鬼のボスが兄貴を拾ったというカンジなのか
キャラ紹介で寵愛されてるって書かれてるし
村滅ぼしておいてなんで拾ったんかと思ったが、箱の在り処を知るためか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:18:49.60 ID:c7IgVFOh0.net
そういや画質ってBS11>チューリップテレビ>MXなんだっけ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:58:55.47 ID:7THaGuRs0.net
兄さんも可哀想だけど
ユーリィの心境も可哀想
あんな姿になっても大好きだった兄さんが生きてて嬉しかったんだなー
でも殺さないといけないなんてね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 00:59:35.80 ID:cE6Kn8oD0.net
なんつか
ありがちなファンタジー話ではあるんだけれども
演出?キャラの演技?が秀逸なので、胸にじわーん、と来る

教授かっけぇな(でもコイツ、人狼の村を滅ぼした側の人間だろな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:01:14.91 ID:KQ6Xyc+f0.net
アニメあるある
 ・主人公の村が焼かれる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:02:16.16 ID:0a9huNqt0.net
眠気堪えるのに必死だったわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:04:29.09 ID:cE6Kn8oD0.net
>>852
復讐モノの王道っちゃ王道だよね
ベタすぎるわ(とかいいながら、ウルっと来てしまった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:06:39.21 ID:rZDa3+sE0.net
>>851
コンテ演出が良い、レイアウトも良い、キャラの芝居も良い
アクションは言うまでもないけど、日常芝居の堅実さがあってこそだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:07:22.72 ID:cE6Kn8oD0.net
あれかなぁ
人狼も吸血鬼も、同じく遺伝子異常のスーパーマンで
かつて人狼の一族が倒して、封印した不死のバンパイアが=シリウスの函
(お陰で、この作品のバンパイアは不死の力を失っている、とか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:07:25.66 ID:7THaGuRs0.net
こういう話好きなので楽しみ
エンディングの小さい可愛い兄弟二人がまた悲しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:10:33.43 ID:jAr0VrURK.net
>>845
ドッグビルって言ってたような

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:11:44.32 ID:cE6Kn8oD0.net
>>855
村襲撃>母ちゃん死ぬシーンから〜兄弟離別まで
なんつか…いいっすなぁ
かっこええ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:13:03.25 ID:fzVbG30U0.net
今回のコンテは岡村天斎だったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:14:47.35 ID:jAr0VrURK.net
最後に出てきたのはロボット?それともサイボーグ吸血鬼?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:22:17.49 ID:cE6Kn8oD0.net
あ、分かった
切り刻んでも復活してしまうから(本来のバンパイア

それでバラバラにして、世界中に封印したんだ
その守り人が人狼の一族

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:26:56.01 ID:Cs4DXCH50.net
吸血鬼に狼男ときて、最後のあれがフランケンシュタインの怪物か
ようやく三大スターが揃うのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:33:09.47 ID:eAZi6a0g0.net
いいね、ちゃんと芝居が成り立ってるアニメは久々だ
このまま綺麗に纏まるなら円盤買うまであるが
ここから間延びしないで最後まで突き進むの難しそうだなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:41:45.22 ID:cE6Kn8oD0.net
人狼の村の男衆は、みんな顔面に「向かい傷」持ってるのが格好ええな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:43:48.96 ID:JB6DEKw70.net
伊庭の持ってる書類にアルマ商会の副社長がカーシュナーって書いてあるな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 01:45:17.78 ID:a649ASGi0.net
お嬢様いらんな
いきなり怖くありません!とか意味不明
それ以外はなんでスレが伸びないのか不思議なレベル

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 02:05:40.94 ID:P/oJdVep0.net
村人たち、人狼の末裔らしいのにあんま強くないのね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 02:09:12.82 ID:7THaGuRs0.net
>>867
タイトルが中華アニメぽいから0話切りされてるのと
無料配信がないからかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 02:36:57.74 ID:YWhn9p3J0.net
主人公は過去が暗くてヒネてんのかと思いきや
常にブルー入ってるだけの素直な奴なんだな
素直でまともすぎて主人公としてはちょい薄いかも
作画と演技は良かったしお嬢様もいい感じになってきたわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 02:45:15.08 ID:tmLBblQ00.net
家族が敵側に行く、吸血鬼(ヴァンパイア)vs人類って設定が終わりのセラフっぽいなぁ。

面白いのに全然伸びてないのはタイトルが分かりにくいわ。
ずっとシリウスってタイトルだと思ってたけど天狼がメインタイトルなんだっけ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 03:03:51.77 ID:82n+tUVZ0.net
>>868
もう若い奴ら殆ど居ねえって話してたやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 03:10:07.98 ID:XIfD92XW0.net
>>868
人狼と吸血鬼
モンゴルに起源を発するといわれているアジア系の人狼。
東欧、西欧、ロシア含むヨーロッパ系の吸血鬼。
相容れない二つの種族は、長年闇の世界で争ってきた。
特にロシア・モンゴル系人狼の一族は、人間との混血化が進み、 身体能力は高いが、変身などに見られる種族的特性は弱まっていった。
一方、血を吸うことによって種族を増やしていく吸血鬼たち。
人ならざる者である人狼と吸血鬼だが、その性質は正反対のものである。

公式そのままコピペだけどこういう事らしい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 03:10:22.54 ID:WvitN4SG0.net
お嬢様の声雨宮天かと思ったら違った
若手は似たような声ばっかだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 03:19:36.95 ID:jmmDgWFb0.net
そういや新聞記者に扮した少佐との会話の内容とか再会したミハイルとあの後どう別れたのかは省かれてたな

咲関連で一応フォロー入ってたのはよかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 03:22:36.16 ID:RlS4mgkwK.net
お嬢様はもっと活躍してほしいけどこのまま影の薄いヒロインになりそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 03:39:56.01 ID:FgbqRsQka.net
>>471
アイヌとかチベットとかブータンとかいろいろ混じってる感じだな
ユーリは日本国籍という設定のようなので、架空の日本が昭和5年当時に領土としていた
架空の地域みたいな設定かと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 06:01:07.43 ID:mBoSwybK0.net
一族で超パワー持ってるのはユーリだけなのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 06:26:51.75 ID:N8TCWfon0.net
貴重なイケメン兄貴が勿体ない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 06:58:28.37 ID:Yx6LegZ10.net
ユーリィってバンパイアなの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 06:59:11.05 ID:Yx6LegZ10.net
>>876
ユーリィの覚醒のために死んでしまうキャラにしか見えん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 07:56:22.53 ID:IZ33yNsj0.net
お嬢さんが邪魔すぎる、要らない、さっさと死んでほしいが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:00:37.81 ID:7iVqGcfv0.net
お嬢さんというキャラが要らねえ
ユーリィの仲間の面々もいる意味が感じられない
でユーリィ自身の物語はいくらなんでもベタベタすぎて退屈
眠いわこのアニメ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:01:01.35 ID:IZ33yNsj0.net
ユーリとの間に何の積み重ねもいないのに怖くないとか言われてもな、ただの頭おかしい奴だよ
そこはせめて震えながら無理して言ってる感じならわかるんだが
こういうとこがPAアニメなんだよなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:05:34.23 ID:XpwkFil20.net
頭の弱い人「台本が理解できないので、台本が悪いと決めつける」
頭の良い人「台本が理解できなければ、なぜこうした台本なのか考え直してみる」

この違い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:14:14.49 ID:050HG6jJa.net
民族衣装のデザインが秀逸

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:21:54.34 ID:k5qNfhJfd.net
>>885
批判されるとすぐにこういう意識高いレスがすぐ出てくるのがPAアニメのスレらしいわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:25:40.47 ID:Lg7r6vOi0.net
グラスリップが好きそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 08:54:30.06 ID:F57sfkqSd.net
安定の腐れキモヲタ
女キャラに憎悪する

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:07:18.62 ID:YM40cGfd0.net
クオリティ高いな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:19:09.51 ID:TXxF4Z5yd.net
>>886
アイヌっぽかったよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:29:17.01 ID:a+WMM41PM.net
切れ者少佐が第三極として絡み始めたら面白そうなんだけど
二つに比べたら全く戦力無いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:35:11.77 ID:TXxF4Z5yd.net
最後に出てきたのフランケンだよね
吸血鬼
ワーウルフ
フランケン

おいおい怪物くんかよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:48:09.20 ID:TTpy2vyA0.net
文豪好きな中高生女向けにつくってるんだな
だからお嬢様シネしね団が出てくる
文豪の女キャラにもそうなのかね?
なんかいつものつまんないPAって感じ
シナリオライター選べよ なんでマリーの弟子なんて使うんだ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 11:05:58.87 ID:9Eo7k/VD0.net
>>893
櫻井さんだとウナギイヌ人間に感じて

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 13:10:36.60 ID:MWyaksSU0.net
スレ全然伸びてないな。3話まで放送してんのにまだpart1っていくら何でも空気すぎだろ
百錬三郎ですらそこそこいってるのに、それ以下とかマジヤバくね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 13:15:24.30 ID:7iVqGcfv0.net
しかも今期トップクラスの高レベル作画なのにこの反響の無さ
話がつまんねーんだよ
引き込む力がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 13:22:15.08 ID:rZDa3+sE0.net
何が"ヤバい"のかわからん
ここは所詮5ちゃんだ
好きな人が楽しんでればそれで充分だろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 13:37:29.48 ID:NhNPtX750.net
小娘の恋愛描写いらねーな
なんだかんだでシリアス系の覇権候補あるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 13:55:51.03 ID:HvZ5S74ga.net
進みそうで進まないな
通して一気見した方がいい作品って感じ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 13:58:47.26 ID:7THaGuRs0.net
ニコ動で振り返り上映とかあれば
増えるかも

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:18:00.76 ID:ShZZr4vY0.net
ベタで地味すぎる
主人公のキャラも薄いし
もっと面白くできそうなのにもったいない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:30:05.73 ID:QfAZXkNn0.net
マジでお嬢様の存在って何?
恋愛するには絡み弱すぎるしなんのために出てきてるんだろう
語り手視点になるほど出番もないし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:32:01.00 ID:7THaGuRs0.net
お嬢様じゃなくて
前回の教授の娘の女の子がレギュラーで良かった気がする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:35:21.98 ID:QfAZXkNn0.net
主人公も平凡な普通のいい人っぽすぎて喋らせても面白みがない
因縁とか兄の存在とか素材はいいのにこのままなら凡庸アニメとして終わりそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:05:14.74 ID:s3ySYXQt0.net
腐女子向けだしお嬢様しぬだろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:12:14.04 ID:YlTxhxAJd.net
イッキ見は海外というかNetflixで重要視されてる要素だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:17:44.90 ID:VEsLxelsd.net
バンパイアに変わり果てたお兄ちゃん見つけて実は嬉しかったとかわりと変態だよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:25:15.52 ID:7THaGuRs0.net
>>908
自分を逃がすために死んだ兄が生きてたらやっぱりうれしいんじゃない
複雑だと思うけどさ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:26:53.80 ID:pU3PmxS9d.net
>>906
死なないと思うよ
ユーリィとお嬢様は運命的な出逢いをして心の交流を重ね
仲間にも見せていない本性を見せたけれど怖くないと受け入れてもらえて
軽口たたいて笑いあえる間柄にすでになっているんだ、脚本家の頭の中では
1クールアニメでそこまでの仲になったら死なせるわけがない
2クールかそれ以上なら分からないがw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:55:35.28 ID:HvZ5S74ga.net
なんかお嬢様は全部終わった後に船で旅立つユーリィを見送りながら胸の前で手を組み合わせて涙流しながら「」ボソっとなんかつぶやいて
それを見た俺らが口の動きから察して「さよなら」って言ってたんじゃない? とか、いや「愛してる」だろとか適当なこと言ってそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:10:06.37 ID:HfjIygZu0.net
涼子可愛い( *´Д`)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:10:09.08 ID:bRUOPbKe0.net
ユーリィとロゥリィは姉弟?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:05:41.67 ID:72qoTu+/d.net
>>901
端から興味無いアニメの振り返りなんて誰も見ないだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:12:44.18 ID:HvZ5S74ga.net
シリウスの匣ってなんなんだよ! 一体何が入ってんだよ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:13:43.84 ID:7THaGuRs0.net
>>914
見逃してたアニメなら
1話から一挙なら見るんじゃない?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:17:45.61 ID:8nrX5heTd.net
クロムクロは面白かったのにこれは詰まらんなぁ
今期はハイスコアガールの方がずっとええ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:20:53.34 ID:G83TCOib0.net
お嬢様はどっかでサムライガールな肝っ玉見せてどっか不安定なワンコの飼い主的な感じになるんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:21:12.57 ID:g3uozkq+d.net
>>916
それは興味があった場合でしょ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:25:35.38 ID:mBoSwybK0.net
>>917
おっさん懐古アニメとジャンルが違い過ぎて比べようが無いわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:35:19.90 ID:8d1i6M9d0.net
寒がり設定がでてきたんだから肩掛けをユーリィに貸してあげるくらいしたらよかったのに
絡みに意味も進展もなさすぎる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:42:48.43 ID:rZDa3+sE0.net
>>915
美しい娘
見た者は欲しいという衝動に駆られるといふ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:42:56.36 ID:HvZ5S74ga.net
俺に関わるな! って訳あり風に言ってみたい……

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:58:06.00 ID:AK10nJZO0.net
安定感があるアニメだな
とにかく安定感だけがある
このまま最後までずっと低空飛行してそう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:11:44.10 ID:Lg7r6vOi0.net
どーせお嬢様が兄貴に狙われる展開

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:21:07.12 ID:N8TCWfon0.net
物事のマイナス面しか見えない人は人生つまらないだろうなぁ
全ての物事に欠点はあるんだから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:23:08.50 ID:IZ33yNsj0.net
どうせお嬢様が勝手な行動してヴァンパイアに攫われる
ヴァンパイアになってユーリに殺されればまだマシだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:32:05.51 ID:YWhn9p3J0.net
兄貴の残念なファッションセンスは吸血鬼になったからなのか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:38:38.68 ID:VirND9E3K.net
>>928
兄貴の全体的な色合いが、フルメタ界の小物のレナードさんに似ている

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:52:31.21 ID:AK10nJZO0.net
お嬢様は作品を牽引出きるような強烈な魅力を持ったキャラじゃないし
せめて途中で退場してインパクトを残した方がいいんじゃなかろうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:58:59.43 ID:jAr0VrURK.net
>>863
アレ、フランケンシュタインなの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:05:52.79 ID:jAr0VrURK.net
お嬢様の名前くらい覚えろよ!

>>871
櫻井が吸血鬼やってるとこが終わりのセラフっぽいな。
>>874
高木さん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:16:49.19 ID:/hYc0x5G0.net
主人公もお嬢様もキャラが薄いが、仲間はそれ以下に存在感と結び付きが希薄
ウィラードさん、実は悪人?裏切り者?フラグ立ったのに誰も話題に出しゃしない

アンチスレ立てたらいいかと思ったら既にあったわ
ピンボケなタイトルで移動する気にならなそうだけど仕方ない
>>950さん、次スレ立てる際テンプレに加えてください

天狼 Sirius the Jaeger(シリウス)は吸血鬼が出てくる糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531432015/

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:19:50.06 ID:bI3QVEv+0.net
>>928
社長の趣味だろ(適当)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:23:00.85 ID:Ho4GNZEqa.net
>>870
>主人公は過去が暗くてヒネてんのかと思いきや
そう思ってたせいで3話見るまで主人公嫌いだったな
今は普通だけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:24:42.03 ID:mhrjQdAvK.net
今期の中でも結構次回をwktk楽しみにしてるひとつ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 21:23:23.50 ID:4HoEuATU0.net
>>932
櫻井ってこーゆー役多いけど前期のティラミスがあれだっただけに
またかよ感が半端ない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 21:29:56.79 ID:bI3QVEv+0.net
>>937
いま適当なアニメみてても殆どに櫻井出てる気がするからまたかよ感は我慢するしかない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:08:10.07 ID:ZJEjFcuCa.net
>>921
そこ、肩掛け貸すんだろうなと思ってたからずっこけたわ
あとこのシーンってそこに至るまでの流れが上手かったらもっとキュンとしたと思うんだ・・・
恋愛しつつ戦いに身を投じる作品好きだけど
お嬢様の恋する過程とかユーリィと近付く過程が雑すぎ唐突すぎなんだよな
これでお嬢様が本筋と実は関係があってユーリィに惹かれたとかならまだ分かるけど
ただの一目惚れなら描き方が下手だとしか思えない
それ以外の部分は好きだから余計に残念な気持ちになるというかイラッとする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:18:15.92 ID:RkFIYE+T0.net
>>939
だよなぁ、寒がり設定の後にわざわざ肩掛けした涼子が出てくるから期待したのに
植物が好きなら、涼子に植物のこと教えてやったりとか彼女も母親がいないっぽいから
身の上話したりとかできそうなのにそこの役目は幼女に振るとか下手すぎる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:48:08.93 ID:Ho4GNZEqa.net
涼子の存在が物語に特別関係なくただスタッフが主人公に片思いする女の子大好き趣味で
出しただけだったら確かにイライラする存在かもしれないな
影響も与え合わない尺だけ取る存在だとしたらいる意味がわからないし今後ちゃんと意味のある役割があるのか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:50:30.47 ID:AK10nJZO0.net
お嬢は今のところ吸血鬼と戦う必要性も力も無いよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:54:06.84 ID:RkFIYE+T0.net
>>942
ないな
今後あるとしたら有力者である父親が百虎党に狙われるとか
物体かどうかも分からんシリウスの匣になんらかの形で関わってるとかかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 23:28:13.96 ID:HvZ5S74ga.net
金ローでバケモノの子見たんだけどそのヒロインのウザさがこの作品のお嬢様そっくり
最後説教かましたりして……
多分お嬢様もそうなるんだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:12:46.11 ID:rn+XLufRd.net
なんで涼子お嬢様嫌われてるんだw
うじうじしてなくて積極的で凛とした強い女の子じゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:16:28.47 ID:rn+XLufRd.net
ツイでお嬢様に苦言呈してるのは女性視聴者だけどこのスレは女性多いのかしらん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:27:45.23 ID:hjBYOvPD0.net
くっつくならもうちょい上手く交流してほしいと思うし
暴走して引っ掻き回す役だったらイライラするものだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:33:14.73 ID:cHAUDYJh0.net
涼子は別に言うほど登場シーン多くないし、イライラする要素とか別にないけどねぇ
まぁテンプレキャラな気はするけど、テンプレ要素は元々多々あるアニメだしね
これくらいでイライラしてたらアニメ自体見れない気がするし
主演声優の女性ファンとかがキーキー喚いてるとか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:36:36.48 ID:rn+XLufRd.net
今回明らかになった謎は下記な感じか

・何故兄貴は吸血鬼と血の盟約を結んだのか?
・何故吸血鬼は兄貴を助けたのか?

あとは最後のフランケンシュタインは、1話の脱獄犯を含めた様々の死体のつぎはぎぽいな
アガサが「あなたには大事な役目がある」って言ってたのはこういうことだったのね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:37:32.74 ID:rn+XLufRd.net
次スレ立ててくるわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:43:48.95 ID:30DDYxQn0.net
涼子アンチは腐女子だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:44:53.04 ID:cHAUDYJh0.net
>>949
いや明らかになってなくね?その二つw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:50:36.77 ID:rn+XLufRd.net
次スレです!
天狼 Sirius the Jaeger Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1532706511/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 00:51:54.61 ID:rn+XLufRd.net
>>952
言葉間違ったw
新たに生まれた謎ってことです

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 01:02:21.52 .net
       ./i
     n∠__ノ   
    (k( ‘j’ )___ アアァイッ(高音)!
   / Y    Y /\ キェェエイッ日土曜日ど!
 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |       .|/
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 01:05:33.09 ID:cHAUDYJh0.net
>>954
スレ立て乙です

俺も書き込んでから意図に気づいたわw
まぁその二つについては引っ張る感じだろうね

2話でのアガサの口調からして吸血鬼は人狼を侮蔑してるみたいだし、吸血鬼サイドにしろミハイルにしろなんで契約したのかは本当に謎だ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 01:11:12.42 ID:rn+XLufRd.net
涼子お嬢様の今後の役割としてはあの積極性が武器になるたろうな
今回ドロテア、ファロンといった仲間は気を遣って踏み込めなかったわけだし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 01:21:13.62 ID:rn+XLufRd.net
>>956
弱かったのでドッグヴィルの村人たちは人狼ではなく普通の人間なんだと思った

でもユーリィは人間と人狼ハーフってことは今回登場しなかった父親が人狼なんだろうな
銃使うと鼻が効かなくなるとの台詞から兄ミハイルにも人狼の血は流れているのかと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 02:09:26.74 ID:cHAUDYJh0.net
>>958
弱いのは若者が少ないからでは、と>>872も言ってるし、公式のミハイルのキャラ説明にも「ユーリィたち天狼の一族と共に平和に暮らしてた」って書いてるからドッグヴィルは天狼の村だろうね

そういや父親もどんな奴か謎だよねw
ユーリィが流石アレクセイの子って言われてたし英雄的な人なんだろうけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 02:29:32.22 ID:rn+XLufRd.net
>>959
やっぱドッグヴィルの村人たちは普通の人間だと思うぞ
3話の会話や公式サイトの説明で昔から人狼と吸血鬼は闇の世界で争ってきたとあるので
ユーリィ、ミハイルは半狼で唯一のシリウス(人狼?)の血を継ぐやつなんだろうと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 02:36:49.22 ID:rn+XLufRd.net
これまでのダークヒーローものを考えると、人狼は吸血鬼よりずば抜けて戦闘力高い
しかし吸血鬼は人狼より繁殖力が高いって感じ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 02:50:08.90 ID:cHAUDYJh0.net
>>960
いや長老のグスタフが一族でシリウスの匣守ってきたとか、こんな部屋で一族の宴が済んでしまうとか言ってたから、>>959のとも合わせて考えてもドッグヴィルは天狼の一族の村だよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 03:30:07.09 ID:rn+XLufRd.net
>>962
いやいや、ドッグヴィル村人たちは、ユーリィとミハイル以外は人狼の血を継いでないぽいよねってこと
ユーリィとミハイルの父親が人狼かつ母親がこの村の人間なので「シリウスのハコ」の存在を知ってるんだと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 03:42:11.52 ID:cHAUDYJh0.net
>>963
じゃあミハイルのキャラ説明にある「天狼の一族と共に平和に暮らしてた」ってのはどういう事だよ(苦笑)
グスタフも一族でシリウスの匣守ってきたって言ってるし、宴も一族でやってたのもグスタフのセリフから確定してる

エフグラフもドッグヴィルを彼らシリウスの破滅の地って言ってるし
何よりシリウスの匣を天狼以外の一族が守ってたら設定崩壊じゃんかw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 03:50:29.25 ID:rn+XLufRd.net
>>964
ドッグヴィル村人はユーリィ、ミハイルを除けば普通の人間だろう
人狼(父親)と人間の母親が結ばれたのでミハイル、ユーリィという半狼が生まれたんだと解釈してるが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 03:55:08.23 ID:cHAUDYJh0.net
>>965
いや人の話聞いてます?w
こっちは色々根拠を提示してるのにそっちは何の根拠もないよね?
せいぜい雑魚だったってくらいでそれも若者いない事で一応の説明はつくし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 04:03:59.80 ID:rn+XLufRd.net
>>966
きちんと、めっちゃ聞いてますよ・・・
あなたが引用してる公式表記も理解してます
その上での自分の意見なのであなたと意見が対立してるのが困ってるのだw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 04:35:06.79 ID:rn+XLufRd.net
>>966
もし反論あったなら本日23時以降に返信するわ
とりあえず眠いのでおやすみなさい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 05:21:02.47 ID:aS2RcQCd0.net
こないだまで公式サイトのキャラクターページの吸血鬼サイドの紹介文めちゃめちゃ短かったのにいろいろ追加されてて草
いつのまに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 05:46:19.50 ID:DXRWIuv10.net
>>953
ありがとんくす

あれだ
ラスト辺りで>兄弟対決
ユーリの顔面に向かい傷をつけるのが兄貴なんだよ(間違いない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 06:33:11.27 ID:5kGn9CMk0.net
>>953
おつです

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 07:27:15.29 ID:MBOj3PxS0.net
直江涼子
CV:高橋李依
V海運のウィラード達が、任務先の日本において身を寄せる直江家のご令嬢。
文武両道を志し、剣の修業に余念がない。
好奇心旺盛で、海外からの渡来者であるウィラード一行にも興味津々だったが、
ユーリィに対しては別の感情を抱き始める。


あのさあ公式サイトのキャラ解説がもうアニメ本編と違うこと書いてないか?

全然「ユーリィに対しては別の感情を抱き始める。」じゃないだろ
本編の描写だと「1話でユーリィを見た瞬間完全に一目惚れして以後夢中」にしか見えない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 07:36:29.32 ID:Qgaei4lhM.net
男キャラばかりなのはやっぱりキツいな
そして上村ってダリフラでもそうたったけど台詞朗読してるだけで上達しないな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 07:51:32.60 ID:MwVFaEso0.net
>>972
△ ユーリィに対しては別の感情を抱き始める。
○ ユーリィに対しては特別の感情を抱き始める。

これなら納得できたか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 08:01:00.63 ID:MBOj3PxS0.net
>>974
いや全然
どっかにそんな描写あった?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 08:06:24.96 ID:MwVFaEso0.net
>>975
△ ウィラード一行にも興味津々だったが、ユーリィに対しては別の感情を抱き始める
○ ウィラード一行にも興味津々だったが、ユーリィに対しては特別の感情を抱き始める

何が不満なのか全くわからん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 08:57:25.05 ID:rjDdRjeQa.net
>>969
ほんまや

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 09:00:20.34 ID:0Q2u1RbNd.net
>>972
「別の感情を抱き始める」だと最初は他の感情があったように思えるって事ね
あの窓越しの頬染め(典型的な一目惚れ描写)がなければ
珍客への興味が異性としての意識へ変化したって解釈できるんだけどな
これは演出が悪手だったと言えなくもない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 09:00:34.92 ID:+e3I/TfRr.net
ありきたりテンプレアニメ
俺の肉しみは消えない…のレベル。

制作費かかってそうだから勿体ない。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 10:13:19.54 ID:hHatVV2S0.net
何でPAアニメってアンチが多いんだろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 10:16:51.08 ID:KCHK+9Oq0.net
アンチっていうか萌え豚には嫌われるだけ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 10:22:23.18 ID:LC+eEclm0.net
>>980
PAアニメって面白くなりそうでならないから
最後まで観て後悔してアンチになる奴が多いのでは?w

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 10:25:05.14 ID:k5fomdhw0.net
まぁ糞ブラック企業だからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 10:27:50.49 ID:hHatVV2S0.net
>>982
俺の場合だと地元民だからPA応援してるスタンスだよ
全作品見てるわけでもないけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 11:28:34.52 ID:dcnpBTJy0.net
カスアンチはパッショーネとかフッズとすら見分けが付かないんだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 11:32:07.91 ID:n+2HfW8z0.net
害悪サイトとその掌で踊らされてるお子ちゃまがいるからな
叩くことが目的になってる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 11:39:40.31 ID:W6+76nXT0.net
ひとはどうでもいいわ
自分は楽しんで見てる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 11:47:20.56 ID:KqZgRw6R0.net
もはや病気だなこのPA自体のアンチ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 11:49:01.69 ID:MBOj3PxS0.net
>>978
>あの窓越しの頬染め(典型的な一目惚れ描写)がなければ
>珍客への興味が異性としての意識へ変化したって解釈できるんだけどな
>これは演出が悪手だったと言えなくもない

はあ?演出が悪い?

https://i.imgur.com/KWFtucR.jpg
https://i.imgur.com/72Khf7N.jpg
https://i.imgur.com/fqwRP1g.jpg
https://i.imgur.com/Rb7o0yw.jpg
https://i.imgur.com/qKAFD3K.jpg
https://i.imgur.com/EUjZ5RB.jpg

どっからどう見ても「涼子は一目惚れで最初から好感度MAXです」って脚本に書いてあるよね
そうじゃなかったら誰もこんな演出しないよ(ましてこれだけ丁寧に作画演出してるアニメで)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 11:55:51.54 ID:MBOj3PxS0.net
>>976
日本人ならその「ウィラード一行」にユーリィが含まれてるのは分かるよな
で?涼子がユーリィに対してお前の言う特別の感情を抱いていなかったタイミングって本編のどこ?何話の何分あたり?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 12:05:52.36 ID:awUq1Cvu0.net
>>953
スレ立て乙
しかし>>933で頼んだアンチスレをテンプレに入れなかったのは解せぬ
枯れ木も山の賑わいってか?

ともあれもう一回誘導しとくわー
天狼 Sirius the Jaeger(シリウス)は吸血鬼が出てくる糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531432015/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 13:10:46.35 ID:3T7fKOEg0.net
なぜユーリィだけ愛称で、兄貴はミーシャと呼ばないのだ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 13:51:08.79 ID:z5VoXijYd.net
男が多いだけで巷ではホモアニメ扱いされてるの悲しいわ
でも男しかいないじゃんって言われたら反論できないのが悔しい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 13:53:15.85 ID:z5VoXijYd.net
地上波だと東京とチューリップしか放送してないのか
広告費だと割り切ってせめて名古屋大阪ぐらい放送したらいいのに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 13:54:53.68 ID:8RLErMhY0.net
>>992
名前がユーリィで愛称がユーラチカ(ユーリチカっつってたかも)
名前がミハイルで愛称がミーシャ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 14:12:07.38 ID:n+2HfW8z0.net
>>994
ワーナーは参入初期は放送局多かったけど今は絞ってるからな
アメリカ本社が厳しいんじゃない?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 14:53:06.23 ID:cHAUDYJh0.net
>>968
いや反論以前にあんたはただ言い返してきてるだけで何の根拠もないからw
ほかの人が何にもコメントしてこないしあんたも何の根拠も示さないから一旦離脱したけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 15:01:33.82 ID:5kGn9CMk0.net
天狼age

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 15:03:09.55 ID:5kGn9CMk0.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 15:04:12.81 ID:5kGn9CMk0.net
次スレ
天狼 Sirius the Jaeger Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1532706511/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200