2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天狼 Sirius the Jaeger Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 00:10:27.83 ID:eZHDVSIa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年7月より放送開始
・毎週木曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 7月12日〜
  毎週(土) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(水) 07:00〜
・毎週木曜日 23:30〜 東京MXテレビ (MX)、日本BS放送 (BS11) 7月12日〜
・毎週金曜日 25:48〜 チューリップテレビ (TUT) 7月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://sirius-the-jaeger.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sirius_anime
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:02:50.98 ID:Ee44fidV0.net
>>624
なんかそういうモンスター勢揃いみたいなのも厨二心をくすぐるなw
あと死者蘇生できるならヤバくね吸血鬼w

>>625
なるほど、ただEDに出てくる二匹の狼ってユーリィとミハイルじゃないかとか思っててミハイルも狼男だと思うんだよね

まぁ次回は回想あるっぽいし少しは過去が明らかになるんだろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:05:34.32 ID:+Kyah42ta.net
まあフランケンシュタインは博士の名前で怪物は人造人間なんだけどね定期

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:08:25.82 ID:c/wJofHm0.net
>>624
怪物くんが始まるザンスよ!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 09:36:07.12 ID:ULa0KCGY.net
>>627
人造人間にとっては生みの親だから名前がフランケンシュタインでも間違いないのでは?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:02:20.96 ID:2vNfT0iv0.net
>>629
あの怪物をフランケンと呼ぶのは別にいいと思うけど
その屁理屈はねぇわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:54:48.47 ID:7daCH2mz0.net
>>556
これ、けっこう重要な問題提起だと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:13:20.72 ID:qG8yD2QN0.net
キャラに個性がない
みんな真面目で常識人
そりゃ退屈だよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:41:26.88 ID:zKkHCaER0.net
>>485
PAは萌え豚に媚びないから好感が持てるよね( ゚д゚ )

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:42:36.87 ID:zKkHCaER0.net
>>624
ファントムインザトワイライトとかぶってるじゃなイカ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:05:02.16 ID:XyBhLpfN0.net
>>634
あれは乙女ハーレムものだから
ジャンル違うよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 12:10:34.54 ID:ULa0KCGY.net
>>556
味方側に危機感がないからでは?
初期の段階で敵はやばい!か味方はピンチにして危機感出さないと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:25:01.36 ID:zKkHCaER0.net
>>635
それは左様でございます

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:29:27.74 ID:RetBY3GRa.net
全体的にショボい
無個性なうえ敵が圧倒的パワーを見せつける事もない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:47:46.77 ID:pgl3aWcHd.net
子供が銃を持つだけでモブとはいえ倒せる吸血鬼とか種族として弱すぎる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:03:50.58 ID:qpmQ28PF0.net
>>557
前評判が地雷案件そのものだった
ウマ娘をあそこまでにしたんだから
実力がないわけではないだろう。

なんというか、振り切り方が足りないんだよ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:07:33.51 ID:fehTUaWW0.net
ありがちだけど、普通の人がある日突然事件に巻き込まれて…と言うのは
視聴者が感情移入しやすい物語構造なんだ、とあらためて思った
普通の人の視点としてお嬢様を配したのかもしれないけど
いかんせん地味と言うかヒロイン役を却下された結果
でしゃばりなモブみたいになってるのはどうなんだろう…
3話でどう動くか次第だから期待してはいるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:20:07.96 ID:aKalXdGT0.net
なんで全員日本語堪能なんだろう?
隊長とか主人公は良いけど、チームなら全然わからん奴とか居てもいいだろう。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:59:23.97 ID:Ee44fidV0.net
>>638
とりあえず2話ではミハイルが主人公を圧倒してるわけですがそれは

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:06:48.40 ID:+bvYddmzD.net
足引っ張り系ヒロインにはウンザリなんだけどこのお嬢様もそうなりそうで嫌
親が行くなと言ってるのにノコノコと付き添いの者も連れずに日が暮れても一人で歩いてるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:26:07.12 ID:RetBY3GRa.net
>>643
え?
個別の格闘戦で勝てればそれで満足なの?
ますますショボいな
これが自称「我々が世界の形を変える」連中の実力かw
もうバキみたいに格闘大会でもやってればいいよ
どうせこいつら刃物や銃ですぐ死ぬから人類の脅威じゃないし
遅くとも数年後にB29の空襲で楽勝

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:29:01.45 ID:Ee44fidV0.net
>>644
そりゃ親に禁止されて内緒で行くのに付き添い連れてはいけないでしょw
日が暮れてからじゃなくて夕方に出歩いてただけで結局夜になったわけだけど、まぁ、そこら辺はユーリィ達と吸血鬼の戦闘を目撃するためのご都合主義というか

>>645
>>638での
>無個性なうえ敵が圧倒的パワーを見せつける事もない

はいこれ全くの嘘だったね
まだ全力で団体戦やるような段階じゃないし
あと作画レベルは全くショボくない

萌え豚は無理して見ることないんやで?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:52:10.52 ID:XsNoK4Jw0.net
>>645
世界を変えるために匣を探してるんやでw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:57:24.84 ID:NO+g4Ty6d.net
アフィカスなのか天然のアホなのかキチガイなのか知らんが毎日よく書き込むよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:31:03.97 ID:+Kyah42ta.net
>>636
それだ! オシャレでかっこいいバトルって感じでピンチ感がないんだよな
まあ大丈夫なんでしょ? って感じで見てられる
>>639
それは別にいいと思う
ゾンビとかもそうだし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:34:08.33 ID:5Kr9O/3p0.net
 
18/07/22(日)16:09:36
天狼は脚本が岡田麿里の弟子の小柳啓吾
2話にしてもう化けの皮剥がれつつある
なんでお前らのチームの貴重な一人をその町医者のとこに置くんだよ
しかも貴重な人員をもう一人付けてまで
どんどんガバガバになっていく予感がビンビン

8/07/22(日)16:29:51
天狼2話は、例えばだ
吸血鬼と接触した女中に染み付いている臭いが家の中に漂うわけ
ユーリィにはあの嗅覚があるからわずかな臭いに気付く
で確証はないけどあの医者に疑いを持つわけ
そしてウィラードは「我々が手配した病院に移れ」と言う
ユーリィは「あの医者の正体を確かめる必要がある」と言う
何かあったら娘も危ないしな
ほら、これでユーリィを町医者に置く理由が出来た
話は一切変えてない
こういうのが脚本家の仕事じゃねえの?小柳啓吾さんよ
 

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:45:48.14 ID:+Kyah42ta.net
>>650
ごめん
せっかくコピペしてくれたみたいなんだけど全然よくわかんない
自分で書いた奴自分でコピペしたん?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:50:56.21 ID:5Kr9O/3p0.net
>>651
じゃあ聞くけどなんでウィラードはユーリィをあの医者のとこに入院させるなんて言い出したんだ?

オリジナルアニメがどれもこれもこんなんだから
そらNetflixも「日本のアニメ制作は脚本を軽視しすぎ」って首かしげるよな
脚本書いてるやつが馬鹿だからいくら作画頑張っても意味ない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:51:33.01 ID:+Kyah42ta.net
>>652
怪我してるから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:53:40.02 ID:w+crCQFor.net
女→2週連続でボコられて死亡。ダサい金属足
兄→スキを狙って不意打ち

漂う小物臭、魅力ゼロ
これでも一応吸血鬼側の幹部だからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:54:44.31 ID:5Kr9O/3p0.net
>>653
怪我してるから
5人しかいないチームの大事な1人と、オマケに無意味にもう1人を
どこの誰とも知れない町医者のとこに何日も配置しちゃうのか

話考えるやつが馬鹿だと登場人物が全員そのレベルの馬鹿になるよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:58:34.96 ID:+Kyah42ta.net
ちょっとなに言ってるかよく分かんない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:00:12.07 ID:5Kr9O/3p0.net
レガリアの時は監督もたいがいまともじゃなかったから判断保留したけど
小柳啓伍、こいつ明らかに無能脚本家
シリウス1話2話で確定した

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:02:20.21 ID:Ee44fidV0.net
>>655
別にまだ大々的に戦闘が始まってるわけでもないし、町医者のとこでもいいんじゃないか?
居場所かぎつけられてるわけでもないし

むしろ町医者には気の毒だが病院の方が襲われた時に被害が拡大するし、一応ケガしてるから護衛とかフォロー用に1人つけるのは普通の対応だろ

>>657
むしろ脚本家になれなかった無能が必死で粗探してクサしてるようにしか見えん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:06:03.82 ID:5Kr9O/3p0.net
>>658
>むしろ町医者には気の毒だが病院の方が襲われた時に被害が拡大するし、
お前2話見てないだろ?
敵が町医者を襲ったのは内通者と人工心臓のせいであって
ユーリィが病院で寝てても吸血鬼は襲って来ないよ
馬鹿なのかな?

>一応ケガしてるから護衛とかフォロー用に1人つけるのは普通の対応だろ
それで5人中の2人を本隊から離すの?
馬鹿なのかな?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:07:23.29 ID:8W/E6Cm/a.net
まあ何かが足りないのは事実だよ
それが脚本か作画か演出かは俺にはわからんが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:08:57.66 ID:5Kr9O/3p0.net
>>660
作画と演出は足りてるどころか一級品だよ
モッキンバードの揺らめき見るだけでも分かるわ
脚本がマズイ、だからつまらない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:09:44.39 ID:Ee44fidV0.net
>>659
あのなぁ、狩人なんだから敵に襲われる可能性も考慮するだろ
医者も巻き込まれる可能性もあるし
結果的にあの医者が人工心臓作ってた理由で襲われたってだけで、1人残したのはそれとは関係ない

あとケガしてる奴護衛もつけず1人で残すか?
馬鹿連呼すれば賢くなれるわけじゃないぞ馬鹿

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:12:06.47 ID:5Kr9O/3p0.net
>>662
>あのなぁ、狩人なんだから敵に襲われる可能性も考慮するだろ

しかもケガしてるんだぜ?その狩人
それをなんでただの町医者のとこに入院させるの?
より安全で目の届く場所に置いて回復させるのが普通じゃね?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:14:02.90 ID:fehTUaWW0.net
まあ、たまたま運び込まれただけの町医者が
偶然にも吸血鬼に襲われるほどの研究をしていたって言うのが出来すぎではあるが
警護に人員を配置することに関してはそれほどでもない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:14:54.42 ID:5Kr9O/3p0.net
 
ウィラード「ユーリィが撃たれて負傷した。しばらく行動不能のようだ」 ←1人欠員

 ↓

ウィラード「よし、丁度いいからこの町医者の家に入院させよう」 ←なんで?

ウィラード「敵が襲ってくるかもしれないから ←なおさらなんで町医者に入院させんの?

       フィリップを置いていこう」 ←2人欠員


馬鹿なの・・・?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:16:01.03 ID:8W/E6Cm/a.net
>>665
ブイ海運にそういう本拠地ないのがいけないんじゃないの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:18:03.55 ID:Ee44fidV0.net
>>663
安全で目の届く場所に移動させようにもユーリィは動くのも大変そうだったろ

それに一応医者のとこでも安全と判断したんだろ、結果ただの町医者じゃなかったから襲われただけで

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:19:10.54 ID:5Kr9O/3p0.net
>>666
ちゃんと見てる?ウィラードは警察に顔きくじゃん
これ昭和初期だろ?出来たてピカピカの東京警察病院があるから入院すりゃいい
まだ一般開放されてないから警察職員か関係者以外入れない
銃で撃たれたら死ぬ吸血鬼なんて病室特定しても辿り着けないだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:20:24.14 ID:5Kr9O/3p0.net
>>667
シリウスは担架とか車椅子が存在しない世界なのか面白いな
脚本家が馬鹿だと登場人物も世界も馬鹿になっていく

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:22:28.62 ID:Ee44fidV0.net
>>669
わざわざ移動させる事もないとの判断だろ
実際、町医者がただの町医者なら襲われる事もなかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:28:11.47 ID:5Kr9O/3p0.net
>>670
>わざわざ移動させる事もないとの判断だろ

で「わざわざ移動させる事もない」とするために
1人減って4人になっちゃったチームをさらにもう1人護衛に割いたんだ?
馬鹿な脚本を擁護するには自分も馬鹿にならなきゃいけないから大変だね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:31:12.62 ID:ixJYk64i0.net
天狼age

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:34:03.03 ID:Ee44fidV0.net
>>671
正直5人だって元々少数だし大々的に戦闘始まってるわけでもないから3人でも問題ないって判断だろ

事態はまだそこまで深刻じゃなかったから不自然じゃないな
これ以降こんな事あったら流石に馬鹿だと思うけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:35:54.52 ID:5Kr9O/3p0.net
>>673
もっとハッキリ言ってやろうか?
内務省と警察少なくともその刑事部の庇護下にあるV開運の構成員であるところのユーリィを
あの町医者のとこに入院させる必然性が一切まったくどこにも無いんだよ
ひとかけらもな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:37:14.86 ID:+Kyah42ta.net
1人ほっといたらそれはそれで「なんで警護つけないんだおかしいだろ!」とか言いそうな奴だな
素直にNG

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:38:16.41 ID:NO+g4Ty6d.net
医者一つでなんでこんな顔真っ赤にしてんの?
シナリオに全く関係ないに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:38:21.35 ID:5Kr9O/3p0.net
その必然性を作るにはそれこそ
担架や車椅子というものが存在しない世界だからユーリィを移動させるのが困難
みたいな馬鹿げた設定を足さなきゃいけない
だから>>650みたいなことを脚本家自身が考えたり脚本会議で誰かが提案しなきゃいけない
素人かよ
同人誌作ってんじゃないんだぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:40:11.67 ID:Ee44fidV0.net
>>674
移動させる必然性も特にないんだよ
居場所かぎつけられてるわけでもないし

勿論万全を期するならお前の言う通りかもしれないが
事態はそこまで深刻じゃなかったのも事実

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:42:29.86 ID:5Kr9O/3p0.net
>>678
>移動させる必然性も特にないんだよ

へえー移動させる必然性がないの?
狩人はいつ吸血鬼に襲われるか分からないのに?
あんな無防備な町医者の家で?
フィリップを護衛に付けてまで?

ほらもう答えられない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:46:26.84 ID:Ee44fidV0.net
>>679
・逆に一見無関係そうな町医者の所の方が安全かもしれないという判断。

・念のため護衛は1人つけた

・事態は特別警戒が必要な程逼迫した状況じゃなかった

以上

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:52:50.96 ID:5Kr9O/3p0.net
>>680
はい逆にの意味が不明だからその後も全部ダメ
逆に?どういうこと?説明できる?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:53:14.77 ID:+Kyah42ta.net
V海運のVってヴァンパイアのVなのかな?
だとしたら会社も怪しいな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:56:13.01 ID:TsVTu2pld.net
1〜2話を一気に見た
絵も演出も動きも凄くいいけど脚本がいまいちしっくりこない
1話目最初のミッションで女性全員の殺害後に現場へのこのこ現れる・中盤では主役の先走ってるように見える単独行動で死ななくていい警官が殺害される
これは吸血鬼を駆逐できれば一般人は犠牲になってもいい作品?という疑問が生れた
そのため1話目は彼らがどういった人間なのか大枠すら理解できなかった
その部分に関して見逃してたらごめん
2話目では1話目のような違和感は少なかったけど展開が丸わかりでどこかで見たようなエピソードが集まってるなあって感覚になってた
原作知らんけど徐々に面白くなってく作品なのかなあ?と思うのでもう少し見る

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:58:33.86 ID:Ee44fidV0.net
>>681
そもそも護衛してもらおうにも説明やら手続きが必要だし、V海運のあのメンバーが狩人であるとまで内務省に説明しているかは不明

あと何度も何度も何度も書いてるが、わざわざ特別に警戒して護衛が必要なほど事態は深刻ではなかったから、町医者の所でも安全だという判断は不自然じゃない

3人に減ろうが事態はまだそこまで深刻でもなかった

無関係そうな町医者の所も厳重に警戒してる所同様、「逆に」敵側の盲点をつき安全かもしれたいという判断

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:03:50.80 ID:5Kr9O/3p0.net
>>684
はあ?事態は深刻でもない?
来日早々吸血鬼と接触して交戦して手負いのアガサを逃しちゃったのに?
狩人って平和ボケしてんのかな?

>無関係そうな町医者の所も厳重に警戒してる所同様、「逆に」敵側の盲点をつき安全かもしれたいという判断

ならファロンは連れて行くべきじゃなかったな
「鬼みたいなクソデカ外人が来てた」って1ヶ月は近所で噂になるぞw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:10:08.06 ID:Ee44fidV0.net
>>685
>狩人って平和ボケしてんのかな?

まだ日常的な小競り合いの範疇だろ
大規模な戦闘にまで発展してんならまだしも

>ならファロンは連れて行くべきじゃなかったな

「なら」って、「逆に」と言った時点で、というかその発想がそもそもなかったのか
とんだクレバーな人間がいたもんだw
まぁ色々ご都合主義はあるがアニメだし目くじら立てる程のもんじゃないよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:12:58.16 ID:5Kr9O/3p0.net
もし脚本会議の時誰かが気付いて>>650を言っていれば
この馬鹿馬鹿しい水のぶっかけ合いも起こらなかった

>>650ならどうよ?
ユーリィの嗅覚設定が生きるし
前半で視聴者に「医者が研究のために吸血鬼と繋がってるのか?」と思わせて
実は女中が買収されてましたというそこそこ痛快なミスリードもあるぞ

小柳啓伍という無能脚本家を使っちゃったことがこの作品の敗因と言える
悪いのは脚本家とPだけでそれ以外のみんなは最高に頑張ってる
とても惜しい残念なアニメ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:16:33.60 ID:+Kyah42ta.net
公式のキャラ紹介見るとヴァンパイアの若きボスとユーリィの兄貴は仲いいんだろ?
子安はマッドサイエンティストと仲よさそうだよな
ヴァンパイア側も一枚岩じゃないのかな?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:17:10.00 ID:7daCH2mz0.net
う〜ん、この
https://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/8126.html

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:21:07.05 ID:Ee44fidV0.net
>>687
はい逃げた

あと誰もお前の意見に別に賛同してない時点で察しろ
>>650なら誰についてる臭いかぐらいまでわかりそうなもんだ
実際に接触してる人間に一番臭いが残ってるだろうしな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:22:34.61 ID:2vNfT0iv0.net
>>689
■レガリア The Three Sacred Stars
構成
脚本(全話)

まじか・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:24:00.75 ID:5Kr9O/3p0.net
>>689
これ見れば分かるけどさ
小柳啓伍って岡田麿里の弟子筋で脚本家になったやつなんだわ

シリーズ構成:岡田麿里 ■true tears 担当制作
シリーズ構成:岡田麿里 ■CANAAN 文芸/設定制作
シリーズ構成:岡田麿里 ■花咲くいろは 設定制作 担当制作 脚本
シリーズ構成:岡田麿里 ■絶園のテンペスト 脚本
シリーズ構成:岡田麿里 ■さくら荘のペットな彼女 脚本
シリーズ構成:岡田麿里 ■M3 ソノ黒キ鋼 脚本
岡田麿里他と共同脚本 ■映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち 脚本
脚本協力:岡田麿里    ■約束の器 有田の初恋 脚本 ・・・
シリーズ構成:岡田麿里 ■ひそねとまそたん ミリタリーアドバイザー 脚本
シリーズ構成:岡田麿里 ■迷家 脚本

脚本家はコネでしかなれない
ベテラン脚本家は自分より有能な脚本家をかわいがらない(自分が失業するから)
無能な脚本家が無能な脚本家を再生産する負のスパイラルなんやな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:25:36.52 ID:5Kr9O/3p0.net
>>690
簡単だよな
相手が呆れるまで日本語分からないふりしてあばばば〜って言ってれば勝ちだもんな
お前みたいのをなんて言うか知ってるか?阿Qってんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:27:04.19 ID:Ee44fidV0.net
>>693
どうした急にまともな議論しなくなって?
あと>>650なら実際接触した人間に一番臭いが残るよな?

脚本家の才能ないわお前

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:28:51.93 ID:5Kr9O/3p0.net
>>694
お前は本当に小柳啓伍と同じぐらい考えなしでバカだなあw

ちゃんと考えてる?
数日前にすれ違っただけでニオイ特定できちゃうんじゃ
東京に吸血鬼の隠れ家がなくなっちゃうぞ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:30:47.26 ID:Ee44fidV0.net
>>695
接触してきた人間の残り香までわかるレベルなんだろ?
自分で書いた内容も把握してないのか馬鹿だねマジで

あとお前の町医者の件に誰も賛同してないぞ?w

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:34:26.00 ID:5Kr9O/3p0.net
>>696
残念〜家の中は外とは違うんだわ
毎日不特定多数の人間が歩き回るわけでもなく、雨ざらしでもない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:37:14.08 ID:Ee44fidV0.net
>>697
家の中に臭いが漂うのは女中が接触してきたからだろ?
その臭いまで感知できるほど鼻が効く設定だろ>>650だと
女中が持ち込んだんだから女中が一番臭うだろ?

条件反射で反論するな馬鹿だねぇ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:37:36.57 ID:5Kr9O/3p0.net
あ、もしかしてこいつ女中自体に吸血鬼の臭いが残ると思ってんのか?
馬鹿だろ?風呂入るし着替えるし選択もするわな

俺が>>650で臭いが付いてるって言ってるのは「家の中」だぞ?
だからユーリィ女中とも医者とも判別できないわけ

お前風呂入らないの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:39:17.26 ID:Ee44fidV0.net
>>699
>>650
> 吸血鬼と接触した女中に染み付いている臭いが家の中に漂うわけ
って自分で書いてるねー?
馬鹿だねー?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:40:30.16 ID:PHnqbWma.net
>>692
やっぱり…

たまたま入院した病院が
吸血鬼の本命研究病院でした
には乾いた笑いが出たわw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:41:35.66 ID:5Kr9O/3p0.net
>>700
アガサに会ったその日ならユーリィもあっこの女中アレやって気付いただろうなあ
家の中だからこそ風雨に晒される外界のどことも繋がってない微かな臭いが残るわけ
分かるかなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:43:35.25 ID:QSj1bRe0M.net
>>692
このアニメの3話以降への期待が全て打ち砕かれた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:45:19.02 ID:7daCH2mz0.net
>>683
>1話目は彼らがどういった人間なのか大枠すら理解できなかった

家の臭いがどうのとかの脚本上の細かい齟齬レベルじゃなくて、
シリーズ構成レベルのでかいものが抜け落ちてるのが原因かなあ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:48:10.51 ID:5Kr9O/3p0.net
>>704
別に家の臭いじゃなくてもいいけどね
2話の展開をやりたいならせめて「あえてユーリィをあの家に置く必然性」ぐらいは作らなきゃダメってこと
そんなことも出来ない脚本家だから全体の構成もダメになるんだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:49:03.62 ID:Ee44fidV0.net
>>702
あぁ、確かに毎日接触してるわけでもないはずだからそうなるか(ただ接触した日にあの町医者の家でユーリィに会ったら終わり)
その件は認めるが、町医者の件は誰もお前に賛同してないだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:51:17.66 ID:5Kr9O/3p0.net
>>706
俺なんかのことよりさあ
このアニメの脚本に賛同してくれる人の少なさのほうを憂うべきじゃねえかなあ

これだけリッチでゴージャスな作画と演出(撮影も美術もすごいぞ!)してもらって
2話やったのにスレがまだ1スレめの700という寂しさ
これって誰が悪いんだろうね?
お話がつまんねえのでは?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:52:18.43 ID:7daCH2mz0.net
その話数で何をやるのか、一番大事な柱が見えてないとしたら、
シリーズ構成の仕事って一体何だ?って話なんだよなあ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:02:31.42 ID:7daCH2mz0.net
シリーズ構成のいちばん大事な仕事って、各話脚本のちまちました齟齬を消してくことじゃないよね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:02:43.26 ID:Ee44fidV0.net
>>707
昨日今日と否定的な意見が目立つけど普段はそんなことないだろ
まぁ放送局自体少ないってのもあるかもだし
オリアニだから様子見ってのもあるかもしれない

内容がありきたりだったり既視感漂うせいもあるかもしれんが
充分面白いと個人的には思うんだよなぁ
そんでこのスレ来たら思いのほか反応がネガでびっくりなんだけど

そんなにこのアニメがダメならこれより面白そうなアニメって今期ある?俺萌えアニメとか異世界ファンタジーとかはダメなんだけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:08:57.72 ID:5Kr9O/3p0.net
>>709
それもシリーズ構成の仕事のうちだよ
シリーズ構成っていうのは全話脚本責任者なのだ
責任重大な立場だからこそシリーズ構成という役職は売上から印税が入る

>>710
何が腹立つって脚本家が無能なせいで
これだけ気合入れて画作り音作りしてる人たちの労力が水の泡になってることな

脚本家一人の無能のためにそれ以外の全員の仕事が活きてない
クソ腹立つわムカムカする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:13:00.70 ID:qqbjGh4Cp.net
>>711
そもそも話自体はエンタメでテンポもいいし、まだまだ謎も多いし今後の展開にも期待できると思うんだがねぇ

まぁ楽しんでる人間としてはいくら熱弁されても意見に賛同できないしアンチスレもあるみたいだからそっちでやってくれとしか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:14:35.13 ID:7daCH2mz0.net
>>710
誤解を受けやすい表現になるが、一見すると完成度は高いんだよ。
けど、何かが足りないんだよな。
> 内容がありきたりだったり既視感漂うせい
とか、脚本上の細かい齟齬とかじゃない、
パッと見て分かるようなものじゃない、
もっと大きな何かが足りない感じなんだよなあ。

それは何だろう?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:22:28.44 ID:Ee44fidV0.net
>>713
わかんないなぁ、圧倒的なオリジナリティとか?
普通に見たら十分過ぎるクオリティだと思うよ
正直このアニメにちょっと期待してネトフリで観た程度の自分としては予想以上に面白かったんだけどね
全話見ようと思ったくらい

まぁ、ネトフリで暇だったから見た程度で初めてビジュアル見た時もひっかかりは感じたけどスルーしたくらいだし
そんなに期待してなかったのもよかったのかも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:23:43.47 ID:QAfgD0Gb0.net
作画とかアクションとかは良いしシリアスな話なのに見ててあんまり面白くないね
正直異世界魔王の3話とかのほうが素直に楽しめる

味方は不快(狼は独断先行、チビは嫌味、諜報機関は勘違いで邪魔、お嬢様は邪魔しそう)
話も不快(女中さんと医者さんが死んで、幼女はトラウマおって終わり)
シリアス、アクションがいいとしても戦闘がつまらない(吸血鬼一般兵が雑魚で味方の特別さがつたわらない)
多分、監督か脚本家に面白い話を作る能力がないんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:27:41.22 ID:QAfgD0Gb0.net
>>714
つくりは豪勢だけど話自体が面白くないんだよ
この作品を小説で読んだら面白いところがない感じ
アニメのつくりとしてはすばらしいと思うよ
主人公たちが困難に立ち向かい打破する
その基本が守られていない
今回は主人公が災難にあって敵を倒しただけ
この主人公、自分の身体能力しかつかってない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:39:20.27 ID:2vNfT0iv0.net
>>713
能力モノに見慣れてるせいかな・・・
並外れた身体能力とか火薬のプロとか言われてもパッとしないんだよな
せめて主人公にカバネリの生駒程度の熱意とか探究心があればな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:41:58.68 ID:2vNfT0iv0.net
主人公が復讐者って設定なのに憎しみが全然足りないわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:43:58.22 ID:Ee44fidV0.net
悪いけどどこが面白くないのかがわからない
いよいよ来週はユーリィの過去が明らかになるし話がどう展開していくか楽しみしかないなぁ

逆に皆さんのオススメ今期アニメを伺いたいわマジで

>>718
単独で敵に突っ込んでいく程敵意剥き出しなんですが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:44:48.74 ID:XsNoK4Jw0.net
1人NGに入れたらスッキリしたw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:45:06.26 ID:7daCH2mz0.net
>>717
>せめて主人公にカバネリの生駒程度の熱意とか探究心があればな
たしかに、狂気がただよってくるような生駒の熱情は、カバネリの序盤の駆動力になってたよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:46:24.61 ID:XsNoK4Jw0.net
>>719
それを身勝手と言われたり、一方で復讐心が足りないと言われたり、大変よねw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:50:27.62 ID:Ee44fidV0.net
>>721
よく知らんけどカバネリこそ後半大失速したクソアニメなんじゃなかったっけ?

>>722
ねぇ?w

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:51:53.88 ID:+Kyah42ta.net
>>718
多分1話の冒頭で教授のプラン通り2人一組でって言われてるのに暴走しちゃうとことかが個人的な復讐心の強さを表してるんだと思う
その後船の上で群れであるチームを軽んずるなって教授に説教されてたけど
見てる側の気分がそこに乗らないのはユーリィになにがあったか知らないからだと思う
事情がわからないと共感しづらいし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:52:01.16 ID:7daCH2mz0.net
>>711
なんのために「いちばん大事な仕事」って書いたか考えてみろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 19:52:48.40 ID:7daCH2mz0.net
>>723
なので「序盤の」って書いた

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200