2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレヨンしんちゃん 82

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 21:21:43.47 ID:nEFMFNhk0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
====================重要事項====================

・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止だゾ。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁だゾ。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入だゾ。
・次スレは>>950が宣言してから立てるんだゾ。立てられない時は代わりを指名だゾ。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:default:vvvvvv:1000:512」とするんだゾ

【最重要】荒らし、煽り等と思われる書き込みは“徹底放置”だゾ。

================================================

毎週金曜日 夜7:30〜 テレビ朝日系列にて放送中だゾ!

※前スレ
クレヨンしんちゃん 81
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525268058/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 16:45:40.54 ID:4PdCwWsH0.net
まぁあの当時のドラえもんは全面リニューアルの必要性があった事だしな、ある意味仕方のないことだった
クレしんはまだそこまでではないだろう、声優関係でゴタゴタはあるが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 18:40:11.49 ID:iyooAlL50.net
ドラえもんの場合はしんちゃんでいえばひろしみさえやかすかべ防衛隊や幼稚園の先生までみんな変えたようなもんだからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 20:05:06.99 ID:kwRYAAOb0.net
結果的にドラえもんの映画は右肩上がりだし大成功なんじゃねーの

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 21:15:37.44 ID:dxWKbHFv0.net
>>192
それを認めたくない大きなお友達が(´・ω・`)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 21:39:52.11 ID:Gyy3nO5X0.net
オトナ帝国が絶賛される割に、大人どもはみんな20世紀に執着しすぎだよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 21:46:31.91 ID:bsKJ62a60.net
>>194
ならはしさんの去年のインタビューが印象的だったな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 21:54:34.44 ID:TMscXFapd.net
20世紀、中途半端に子供だったけどごちゃごちゃしてて楽しかった気もする
きっと団塊〜+10くらいの世代はもっとバラエティ富んでてなんでもありの世界だったんだろうなぁと思うから過去が憧れだわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 22:04:25.60 ID:dxWKbHFv0.net
大人帝国がクレしんの王道と言われるのはかなりイヤ。
かといって、別の作品を王道って決めるのもなんか違う。
結局、面白かったら何でもアリって話なんじゃね?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 22:32:36.90 ID:m5GWcizA0.net
自分はブタのヒヅメが一番好きだけどね
温泉わくわくも意味不明でちいさく綺麗にまとまってる上にやっぱり温泉は良いなぁと思うから好きだし
結局監督だのが何をやりたいのかはっきりしてると見てる方もバシンと受け取れる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 22:43:28.12 ID:nutecrwk0.net
>>184
今のクレしんもそのせいでぞうさんやげんこつができなくなったりしているな
持ち味が削がれるぐらいならこっちも深夜にした方がいいのでは?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 22:45:47.60 ID:CTUFv93kr.net
げんこつは今でもやっていなかったっけ?当たり前すぎて気付かなかったけど。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 22:45:49.00 ID:nutecrwk0.net
>>192
映画「だけ」だな、他はボロボロになっている。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 01:16:41.63 ID:jsHPcY0qM.net
>>193
原作も持ってる友達は今の方が原作に近いと特に不満は言ってなかったなぁ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 07:23:53.42 ID:pvoNpW4+0.net
そもそも少子化で地上波のアニメはみんな厳しい状態だしテレ朝もドラえもんとしんちゃんが終わったら…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 13:48:04.19 ID:3yrZKO5E0.net
今でも休みが多いしなこの二つ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 15:17:47.01 ID:RQ6eCdL0a.net
ヘンダーランドが一番クレしん映画の象徴ってかんじがする

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 00:31:52.75 ID:QI2yZ8sj0.net
昔は休みがないどころか、スペシャルすら頻繁にやってたのに

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 05:32:45.70 ID:lOjjyOa90.net
もう色んなどこに配慮しすぎてギャグがテンプレ化してるしな

前が見えねェとか最高だったんだが今じゃ虐待だのと大騒ぎだろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 06:58:15.01 ID:OiQZcKVW0.net
前が見えねえも面白いけど、よしなが先生が補助席でしんのすけ殴ったり、ハンドルでグリグリする回の方が好き

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 07:55:40.17 .net
あのさあ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=7v0M2nUCUt8
いったいいつになったら元に戻すんだ
こないだ、だがしかしとか見たけど、もう充分行けるだろ
なんで戻さないの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 08:48:38.08 ID:zO3umb3i0.net
なんか主人公補正のおかげで天才とか未来を救う救世主設定があるけど
キャラだけ見たらただのガイジだしな
「5歳児だから」じゃ言い訳にならないくらい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 12:46:07.65 ID:EfoXMfsi0.net
むしろ5歳児とは思えんぐらい大人びてる気がするな
そもそもこの漫画のコンセプトは、大人が5歳児になってやりたい事やろうぜ
的なコンセプトだったしな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:55:46.22 ID:WXy/E5eQa.net
久々に「トレジャーハンターミサエ」見たけど、以前は「ロードオブイカリング」とか「クレヨンウオゥーズ」とか
気合いの入ったSP結構あったね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 07:58:26.77 ID:k+24ecQ00.net
そういうのは今アマゾンプライム限定配信になっちゃったからね…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:33:43.69 ID:k1qdQWrLa.net
>>210
身近にしんのすけみたいなガキがいたらめっちゃイライラするだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 00:21:45.79 ID:fLlCt8tw0.net
>>214
だからモブキャラとかは迷惑がってるんだろ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 07:49:41.88 ID:1FMhbVja0.net
大人帝国とかがメジャーになったせいで、クレヨンしんちゃんは感動系でしんちゃんもイイ子
みたいなイメージがどこか出て来てしまってるが、元来この漫画はギャグ漫画でしんのすけも
ただの好き勝手に暴れるトラブルメーカーだからな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 08:10:10.22 .net
>>216
ジャイアンの法則じゃないかそれ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 08:56:37.74 ID:cbr1pDMH0.net
>>213
地上波でやろうにもスポンサーがつきにくくなったとかなのか?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 09:09:29.17 ID:EFMqDQVC0.net
アマプラのOVAはエイリアンの時点では実験って感じだったよな
それが人気出たから続いたのかな?
あの企画は地上波で出来なくなった云々よりも
アマプラ側が持ってきた企画とかなんじゃないかね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:47:47.93 ID:YaAzx8jYa.net
そもそも原作がアダルト向け雑誌で本来はペドやキッズが読む雑誌の漫画じゃないから

初期に松坂先生の彼氏がテロで死んだりしてるし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:53:37.16 ID:i1M57w6l0.net
>>212
イカリングはTVSPのレベルの低下が顕著でやばかった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 10:59:44.63 ID:i1M57w6l0.net
>>216
今みたら昔の映画とかってそこまで好き勝手に暴れてない
結構ツッコミ側に回ってたりボケも結構子供らしいだから周りのゲストキャラクターの魅力がでてた

が今や出しゃばり、ただボケたり無理矢理活躍させたりして悪い意味で子供らしくない
ゲストキャラクターも魅力なくなりバトルもレベルさがる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:01:08.33 ID:cbr1pDMH0.net
>>220
昔はそういった原作でも全日で放送できるように(規制対策・毒抜き)して有名になった作品は多数あったんだけどなあ
ルパン三世、めぞん一刻、YAWARA、美味しんぼ、じゃりんこチエ・・・まだ他にもあったはず。
それがいつの間にかアレンジで原作の持ち味を削いでまで全日でやるより最初から深夜にやってしまおうって流れが
できてしまった感じだな、ここ最近でその手の原作で全日でできたのって宇宙兄弟、アシベ、ぼのぼの、団地ともおぐらい
だな。アシベと団地ともおはNHKだったが(スポンサーの影響がないから全日でできた?)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:01:30.76 ID:i1M57w6l0.net
>>201
なってないぞ
アニメも評価たかいしグッズ関連もきちんと売れてる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:06:34.00 ID:i1M57w6l0.net
>>180
冗談抜きでキツかったんじゃね
技術的にも精神的にも年齢的にも

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 13:41:41.25 ID:8PqfVvMTa.net
「北海道を食べちゃうゾ」でもみさえの発した「着のみ着のまま木の実ナナ」、子供にはつうじんかった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:27:39.33 ID:zhjbVdqSa.net
>>223
頭の悪い連中が騒ぐと厄介だよね、ホント。
規制ガン無視で作って欲しいよ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:47:06.25 ID:5NGx10990.net
>>220
初期はひまわりが生まれる前ぐらいだな(それでもリアルタイム読者からすると大分後)

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 18:51:14.23 ID:kFhp3HYy0.net
元気な男の子って感じの声

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 21:58:59.81 ID:d6e/0ooQ0.net
マサオくんって漢字にすると正男くんになるんですか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 22:14:52.30 ID:cbr1pDMH0.net
>>227
そうしたらスポンサーに文句が行って番組自体が存続の危機に陥ってしまうと思う。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 02:53:56.47 ID:XKoq57Fb0.net
>>225
確かに国民的キャラクターとはいえ、いつまでもああいう性格の五歳の男の子を女の人がずっとやっていくのは精神的にキツいものもあるだろうな と今更ながらに思う

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 04:42:53.94 ID:L2tBhxn90.net
ギャグ漫画家が鬱になるのと同じで
役者もキツいのかな?
こんな何十年と同じ役を、しかも子供の男の子役で
コメディリリーフをやるのなんて声優さんぐらいだしね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 06:58:57.68 ID:/ZqeM9YU0.net
元々リリーナ様みたいな声やる人だったんだもんw
しんのすけみたいな声と演技は出すだけでも結構負担がかかるはずだ
むしろ20年以上もよくやったものだと思う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 09:36:00.78 ID:S4MOm8JD0.net
ソフトクリームを食べさせあうのが面白い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 09:57:03.36 ID:09Ex6R/Ua.net
>>230
デコピンのマサからの印象だと大政小政のマサで政夫

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 10:23:02.63 ID:W5kUjJ2j0.net
「今週の放送でボーちゃんの名前が明らかになった!」ってニュースが数日前に来たが、中止だったよね??
いつの話だろ?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 20:07:56.38 ID:fTXfFxJl0.net
しんちゃんが捻挫して号泣してる回久しぶりに観たけど今のしんちゃんこんな泣かないんだろうなあ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 08:16:46.25 ID:HojA7ezY0.net
ひろしは発表では降板ではなく、代役じゃなかったか?
もう復帰しないの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 10:49:47.78 ID:2DnW7XoBd.net
何年も五歳児をやるのがきついってもっと声に負担かかりそうな悟天、悟飯、悟空を一人で何年もやってる野沢さんが聞いたら切れそうだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:24:57.66 ID:kDt1PMaRd.net
ひろしも帰ってこないし自分が矢島さんだったら辞め時かもなぁと薄々思うかも
まだ50ちょいだし毎週拘束されるのはつらいよ
平成も終わるしなにもかもそろそろ終わるんだと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 19:43:36.13 ID:meIW9lY60.net
野沢さんはゲームやアニメで同じシーンを何回も演じてよくキレないなと思う。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 20:02:39.59 ID:jA2m+faD0.net
クリリンのことかー

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:26:34.01 ID:qc6dXzo10.net
のざわまさこ普通に喋ってても悟空じゃん
特別負担かかってる気がしない
ア゛ア゛ ア゛ア゛ ア゛ア゛とか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 21:53:44.77 .net
>>241
じゃあみさえはどうなるの

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 21:56:59.97 ID:ufsxGvmf0.net
みさえの人は安定感すごいよね
でも矢島さんよりは地声寄りで演技できてるのもでかいんじゃないか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 22:37:03.39 ID:sYWWlU+l0.net
しかし昔とは別物になったよな
元は気休めおバカアニメだったのに
ネットの広告で「理想の家族、野原一家」だとさ
持ち上げるのはなーんか違うわ
映画だけにしておけと
その映画にしたって1作目はしんのすけ一強だったし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:32:26.28 ID:RAu4X3/b0.net
ひろしだけでも、帰ってきてー

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 09:11:59.76 ID:RAMkEcKtd.net
>>244
80越えたばあさんがあれだけ叫ぶだけでも相当な負担だろ

まぁ本人は続編にも意欲的らしいしレジェンドすぎるな…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 12:52:42.46 ID:0tHF6pQja.net
嵐を呼ぶ園児なんてあったな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 16:59:22.03 ID:D0Zy995P0.net
>>247
ひろしが目立ち初めて、かすかべ防衛隊がクローズアップされたのがターニングポイントかな?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 19:42:51.32 ID:w6Aqje38F.net
やっぱりひまが生まれてからしんのすけに人格ができたと言うか以前のようなクソガキ5才児じゃいられなくなった96年からかなぁと思う
映画も翌年から原さん一本になったし
お兄ちゃんキャラてのはわがまま放題、思ったこと全部言うみたいなひとりっ子状態なのは無理なんだよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:23:14.72 ID:CBtU5dWv0.net
やっぱまだ違和感があるな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 20:29:09.95 ID:NPmr96Hf0.net
次回のやつは違和感あんまりなかった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:20:03.22 ID:04EF6S/Y0.net
95年ぐらいで放送終えてれば今頃こんな事態には…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:01:09.91 ID:ygAdzMU/0.net
「この凡人ではとても思い付かないしんちゃん像を作り上げた
矢島さんに改めて畏怖と尊敬の念でいっぱいです。」

この言い方だと矢島さんがヤバすぎて震え上がってるみたいだ。
実際ヤバい人なのかもしれないけど。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:01:56.41 ID:sScNQ7cp0.net
殴られウサギは出ないのかなぁ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:14:16.57 ID:D0Zy995P0.net
>>252
そうなると転換点は暗黒タマタマのひろしとしんのすけの守る、守られるの会話のシーンか。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:26:03.86 ID:Nmam1yX1a.net
ぶちっ
 ↑
平常心の切れた音

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 02:15:00.70 ID:eolri0R40.net
今日の回なんかじわじわ来るような怖さあったな。来週はホラーアクション系な感じなのかな?

261 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 05:08:52.09 ID:GQi8kQl70.net
>>260
「第一回」とあったけど、
「カスカベ都市伝説シリーズ」は打ち切りにして、
「夏の都市伝説シリーズ」にしたのかね?
まさか声優変更に合わせて?

262 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 05:09:37.47 ID:GQi8kQl70.net
まつざか先生がいじられるたびに不憫になる。
原作では徳郎さんと婚約してたのに。

263 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 05:09:51.52 ID:GQi8kQl70.net
前から疑問なんだが・・・。
どうして、ほっともっとのドラえもん弁当のCMが、
ドラえもんじゃなくて、クレヨンしんちゃんの時のCMになってるわけ?

264 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 05:11:18.33 ID:GQi8kQl70.net
CMって言えば、ウオーターサーバーのCMはやらなくなったな。
CMも矢島さんの声は使えなくなったということか。

なお、個人的には、声優変更云々より、
副音声が削除されたことのほうがショック

265 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 05:12:14.86 ID:GQi8kQl70.net
豆腐にハチミツって意外においしかった

266 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 05:17:27.88 ID:GQi8kQl70.net
映画の宇宙人シリリで、目的地が九州?なのに、
なぜ静岡駅停車の新幹線に乗車してるのか疑問だったが、
この前のアニメ『野原家プリンウオーズ』も、
みさえが切れて「熊本で3人で暮らしましょ」って、
あの時間、終電でどうやっても熊本に間に合わないのに、どうするつもりだったの?
(ずっと以前にやった、『今夜はいろいろ複雑だゾ』と違い、親権争いがないことも疑問だったが)。

むさえんちに一泊させてもらうつもりだった、と個人的には解釈したが。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 05:59:18.00 ID:yejU3RPbr.net
アニメで鉄道の描写に矛盾があるのはよくある話。
右側通行とかしょっちゅうだし。

268 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 07:49:58.55 ID:GQi8kQl70.net
>>267
それは分かるけど、
三重県に行った話、原作ではないけどアニメ版では、
しんちゃんが「ひまわりと、5歳のオラ・・・あ、だから自由席か」という、
鉄道の中の人でさえ、知ってるか知らないかレベルのことがあるんだ。
(作中でその意味は解説されてないので、まさに、分かる人には分かるというネタ)。

それほど鉄道に精通したネタがある以上、
クレしんで鉄道ネタの矛盾は悲しかった。
まあ、脚本家が違うと言えばそれまでだが。

まあ、俺が元・鉄道員であることもあるんだろうけど。

映画の「シリリ」で、「子供料金」と言う言葉が出てきたことさえ、ガッカリしたよ。
「小児」を「子ども」と呼ぶのは一般的だからいいが、
「運賃」と「料金」は鉄道上、明確に意味が違うので、「子供料金」ってそもそも存在しないのに、
とすら突っ込んだ。

269 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 07:51:49.33 ID:GQi8kQl70.net
あ、三重県に行ったネタが原作にはないってのは、
話は原作にもあるが鉄道ネタは原作にはないって意味ね。

ちなみにその原作、ナガシマスパーランドの
スチールドラゴンの安全バーが上半身型になっている。
実際は下半身型。
「ジェットコースター」ではなく「スチールドラゴン」とわざわざ正確に書いてる割りに、
安全バーの描写が実際と異なるという、中途半端だった。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 08:01:00.93 ID:GQi8kQl70.net
kure shin 1995 Special 9 タクシーごっこするゾ
https://youtu.be/tU3Rdi6H_zw?t=130
「お客さん、浦和は駅までですか? 北浦和、西浦和、東浦和、南浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和、どの浦和駅ですか?」
春日部に住んでいて浦和が色々な駅があることを5歳にして知っている野原しんのすけ。放映時点で浦和美園駅は無い。
(アニメ限定話)

三重県の旅行の話の時も「だから自由席」という、幼児随伴の場合の自由席の料金体系という、下手したら中の人でさえ細かくは知らない事を知っている5歳児、野原しんのすけ。
(原作にも三重県に行く話自体はあるがこの場面はアニメのみ、というか、三重県に行く目的自体がたしかアニメと原作で違ったはず)
だから映画『宇宙人シリリ』で、シロの場面で「手回り品切符」という単語を入れてほしかったし、野原ひろしのセリフとはいえ「料金」と「運賃」が区別されていないのは残念だった)。

クレヨンしんちゃん面白すぎw
https://youtu.be/nwI3DA5PXuI?t=12
まあ、映画『暗黒タマタマ』の時も、ぬいぐるみで通していて、「手回り品切符」という単語は出てこないが。無敵と言われる「野原一家ファイヤー」で野原一家が敗北するという、現時点で唯一の映画。って事は映画史上、最強の敵か?(しんのすけ自身が「オラ達、負けちゃったんだね」と負けを認めてる)。
映画『ケツだけ爆弾』での空港のやり取りではどうだったかは忘れたが、あの時もシロはぬいぐるみ扱いだったヨウな。

映画『ユメミワールド』
↑「野原一家ファイヤー」「カスカベ防衛隊ファイヤー」が同時に出てきた、現時点で唯一の映画。映画『宇宙人シリリ』でも風間くんらがシリチチの所に向かう時に「カスカベ防衛隊ファイヤー」が出れば、同時になったのだが、漫画版・映画版、ともにそのセリフはなし。

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス」 予告編
https://youtu.be/04SleZ20B58?t=67
「カスカベ防衛隊ファイヤー」ではなく「地球防衛隊ファイヤー」。

「映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」予告2 https://youtu.be/G8_SuLjgKW0?t=77 ←「カスカベ防衛隊アイヤー」になっている。漫画版も同様。小説版は未確認。
「映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」TVCM感動編 https://youtu.be/NG6GU3MExkE?t=21 ←全編ノースタント。

なお、映画公開日と同日に放映された、2018年4月13日のアニメ『クレヨンしんちゃん』における、この映画の宣伝で「全編ノンスタントで送る」ってアニメなんだから当たり前だが、そういうギャグか?
なお、このCM中で「クレヨンしんちゃん史上最強のキャラ」とも言ってたから、この映画は歴代最強キャラなのか?
劇しんキャラは超能力的なのが多いから一概に強さ比較できないが、俺ん中で最強は、「野原一家ファイヤー」が敗北した唯一の映画、『暗黒タマタマ』だが……。
なお、CM中の『クレヨンしんちゃん史上最強』は狭義的に解釈すれば「カンフーとしての最強」という意味であり歴代映画最強とは言えないが、広義的に解釈すれば無印クレしん原作・新クレしん原作・アニメ・映画を含んだ、文字通りのクレしん史上最強。

太鼓さん次郎「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」より ももいろクローバーZ『笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜』創作譜面
-えいぬ-AIN
https://youtu.be/606iAt1b0U4

271 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 08:01:49.33 ID:GQi8kQl70.net

鉄道ネタを出したついでに、アニメでしんちゃんが異常に駅名に詳しいネタの動画(一番上)。
いかに埼玉県民とはいえ5歳でこれは凄い。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 08:39:06.25 ID:eolri0R40.net
>>261
え?そうだったん?

273 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 09:11:56.72 ID:GQi8kQl70.net
>>272
先週の予告で
「第一回 夏の都市伝説シリーズ」
とあったので、これが初めてかと思ったけど。

274 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2018/07/21(土) 09:26:00.54 ID:GQi8kQl70.net
アンチスレって
ネネちゃんの性格改変がどうたらばっか言われてるけど、
俺的には、
一人称のほうが気になる。

原作だと、新クレしん含めて「ネネ」じゃなかった?
「ワタシ」って言ってること、あったっけ?

アニメだと、「ワタシ」と言ってることが結構あるので、
製作側のミスなのか、「うさばらしウサギ→殴られウサギ」みたいにアニメ向けに改編してるのか、
どっちなんだろう

ってか、幼稚園の名前、しんちゃんの服装、桃ちゃんの存在、せましの存在、
なんでそこまで原作と変えてくるんだろう?


他板だと、原作ではよしなが先生に子供がいることを知らない人って多いし。
「結婚したのになんで石坂先生じゃなくてよしなが先生なの?」
くらいの疑問はあっても(俺もこの答えは知らないが)、
「よしなが先生に子供なんていたか?」っていうレスが散見される。


なお、俺は、ネネちゃんの性格が改悪されてるとは別に思わん。
臼井さん、つまり無印の原作の、後期で、皆を脅迫しまくりだったじゃん。
47巻くらいまでは、風間くんと、他人のプライバシーを詮索するのはどうだったかとかの喧嘩?くらいはしていたが
まつざか先生を救うためとはいえ皆を脅して幼稚園を脱走させたり。
無印最終巻の50巻にいたっては、風間くん含めて誰も歯向かえなかったし。


俺がアニメで嫌な点があるとすれば
まつざか先生の扱いだ。不憫すぎる。毎度の、男にフラれる設定。
この前の防衛隊会議の話では、あの風間くんにさえ、六本木の合コンについて、ボロクソに言われてるし。

徳郎さんという婚約者がいたのに。
「いつまでも私の中で徳郎さんは生きてるのよ。」くらいに思ってほしい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 09:32:43.50 ID:e5hv1kNu0.net
オラ、父ちゃんと寝る父ちゃんと寝る〜とか聞くに
まだ真似から抜け出してない感はあるな
まぁまだ2本目だしこれからだけど


普通のトーンはこの人以外には無いってぐらい似てんだよなぁ
近年の変なハイテンションになると無理矢理出してる感があって聞き難い
矢島さんもココ数年はそんな感じがあったし
そら本家も声出すのしんどなるわって感じするな
嵐を呼ぶ園児は演者さえも振り回すのか…………

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 09:43:43.46 ID:GQi8kQl70.net
>>275
昨日の話に、そんんなセリフあったっけ?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 09:51:20.27 ID:e5hv1kNu0.net
>>276
ホラー回で、寝てるひろしをリビング(?)に
放置してみさえ達が寝室に行こうとした所

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 11:15:42.10 ID:pLrDaifEr.net
ウメさん作画普通にかわいい時があるから困る

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:07:20.45 ID:P9RUkdAl0.net
梅さんまだ24だしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:43:12.19 ID:SZETe94a0.net
梅さんの髪以前は緑色だったのに
いつの間に黒になった?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:08:56.30 ID:dMNeQNZW0.net
3.2.1.どぞわりと似てる
しんちゃんもそのうち慣れそうだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:28:15.52 ID:XHCeGc3Aa.net
梅さんってなんでモテないの分からないわ
三次元の女はこれより酷いし、二次元の女を三次元に当てはめるとやべー奴多いから梅さんみたいなタイプは魅力的なんだけどな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:30:25.42 ID:zkcgF08wd.net
↑みたいな考えの男、梅さんは多分大嫌いだと思った

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:51:50.72 ID:maj4jIP60.net
多分水かけられるレベルで嫌いそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 16:59:56.93 ID:P4v+V0qVa.net
>>205 ダーリン好きだっちゃ ATARU の登場は 懐かしいな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:01:13.53 ID:P4v+V0qVa.net
まあ森川さんと同じでこれから馴染んでくると思う まだやっぱり違和感が感じられるし かきあいとかも難しいと思う 陰湿おにぎりがしんちゃんのモノマネやってる感が透けて見える

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:04:31.82 ID:P4v+V0qVa.net
掛け合いね 訂正します  アニメと原作では 超えてはいけない領域がある スキー場の おっさんが下半身脱ぐ場面は 当時小学生だから意味わからなかったけど アニメでは絶対できないから

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 17:13:43.35 ID:P4v+V0qVa.net
>>279
松坂先生平成5年とか平成6年だったら24歳でも全然いいけど 今だったらやっぱり違和感感じる 本当に成熟した大人の女性って言う まあ一言で言えば タイムスリップしてる24歳っていう設定が 自分の中で勝手に置き換えてるんだけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:34:53.48 ID:XHCeGc3Aa.net
>>288
色気はアラサー並で処女とかええやんけ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:39:33.97 ID:3aeqlEQyd.net
さっきから気持ち悪いやついるな

総レス数 1006
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200