2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #04

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 06:52:57.38 ID:C7Xb8cLy.net
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・アンチスレ http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1530430139/
・避難所 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1530710520/
・前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1529842275/

295 ::2018/07/06(金) 23:07:20.26 ID:HgN3aKXs.net
>>1 >>286-290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295
尭A
鎗惹挫逗惜煎栢ポ刷
星粥埠拝旬交N
楊輪音廼郎延銅蛋姪絃薫堤垣章愛E

院M
.
   BANANA=チンコ FISH=魚
   キモイホモ チンコ 魚臭い
.
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
Slot
🌸💣👻
💰🍒🎴
🍒🍜🍜
Win!! 9 pts.(LA: 1.77, 1.71, 1.70)


296 ::2018/07/06(金) 23:07:50.56 ID:HgN3aKXs.net
乍w >>1 >>287-291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296
K采圭屑唯讐禍叢糞怒裸悦格畢B
罷j
w乍.
乍w   BANANA=チンコ FISH=魚
w乍   キモイホモ チンコ 魚臭い
乍w.
w乍        /⌒ヽ⌒ヽ
乍w               Y
w乍            八  ヽ
乍w     (   __//. ヽ,, ,)
w乍      丶1    八.  !/
乍w       ζ,    八.  j
w乍        i    丿 、 j
乍w        |     八   |
w乍        | !    i 、 |
乍w       | i し " i   '|
w乍      |ノ (   i    i|
乍w      ( '~ヽ   !  ‖
w乍        │     i   ‖
乍w      |      !   ||
w乍      |    │    |
乍w      |       |    | |
w乍     |       |   | |
乍w     |        !    | |
Slot
😜🎴🌸
🍜🎰👻
💣😜🎴
(LA: 2.13, 1.80, 1.73)


297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:11:05.04 ID:A055jQ/7.net
公式の漫画家応援コメント
北川センセのイラストのガッカリ感
しかもこれ本人描いたように見えないんだけど
塗りもそうだけど昔の同人的な絵づら・・・

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:11:18.26 ID:iLhkidR/.net
おっさんずラブの脚本家のツイート
バイクにヘルメットなしとか許されなさそう

徳尾浩司@tokuo
車のシーンは、最近はどんな悪者でも交通ルールを守らないといけないので、
シートベルトを締めなきゃいけないんですよね。
それがちょっと嫌で、車のシーンを書くときは躊躇します。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:13:28.46 ID:0FM0kMWa.net
テロップ多すぎて内容が頭に入らなかった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:13:37.79 ID:mzH58F0H.net
シティハンターの方は銃器や車の書き方うまいよね
バナナはそっちが致命的に下手だ
これは女作家には鬼門なんだろうけど
最後ブランカが至近距離の相手をスナイパーライフルのスコープ覗きながら撃ち殺したのには笑った
持ち方も変だし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:13:41.28 ID:rQpE6ySF.net
ほんとキモいな、この自演厨w
前スレから何度も何度も同じこと書くから自演てバレてるんだけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:15:47.23 ID:5upTmN8I.net
>>285
当時のIQの定義は
IQ=精神年齢/実年齢×100
なので

10歳の子供がIQ200だとしても
20歳の普通の人と同程度の知能でしかない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:17:00.49 ID:A4HVRwKL.net
アニメ関係者が荒らしてるのかね?
原作をバカにしまくる原作アンチもしつこく居座ってるし
アニメが褒められないとそんなに悔しいのか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:18:07.53 ID:PPrxvGwM.net
>>290
ゴルツィノに斡旋されてただけで自分から売ってたわけではないのでは?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:18:44.97 ID:uvj4PZpL.net
>>288
アッシュ英二ショーター以外は吉田絵になってたよ
主役3人以外はね・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:24:51.39 ID:2Hd5xoV2.net
シンプルに
ホモ漫画原作のホモアニメ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:24:59.72 ID:uBxkSuYf.net
アニメも伊部さん老けすぎだろ25歳のくせに

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:26:21.86 ID:hhG8YW0i.net
>>148
ggrks!思いっきしコーヒー吹いたわwww
サリンジャーはともかくこの現代でアッシュリンクス様がフラッシュバック知らないのはないわ〜

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:35:54.33 ID:J99vuNaJ.net
>>298
ヘルメット装着も変だけど、チンピラが乗るには高級バイクすぎるんではと思った
原作のバイクは安いやつだったと思うけど
仲間のピンチに命がけで駆けつけるシーンなのに交通ルール守らせる必要ないよね
かっこつけようとしてかっこ悪くなってる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:44:49.86 ID:7ACeOAWX.net
スマホもヘルメットも別にそんなだなあ
ひたひたと迫るバナナフィッシュの謎の不気味さが尺の短さで表現されてないのが何より残念だ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:45:06.01 ID:AzwRfbT6.net
マーヴィンの声が若すぎる軽すぎる
雑魚だから適当に配役したんだろうけど序盤のつかみとなる雑魚なんだからもうちょっと何とかしろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:47:21.48 ID:bAzFMHCE.net
>>303
あからさまなage擁護がバレたんで方法変えてきたんだろね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:51:21.68 ID:A055jQ/7.net
>>307
別冊少女コミック読んでた頃は小学生から中学生ぐらいだったから
25歳はおじさんで違和感なかった
しかも別しょはおねーさん誌であまりなじみなかったんだよね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:55:09.92 ID:W7TYSWkN.net
1クールならオーサー決着辺りが多分ラスト
2クールなら福山の華橋の下りを縮めて
凄腕傭兵部隊の隊長がラスボス
マフィアのボスは傭兵部隊隊長に裏切られる→ラスト戦

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:58:34.46 ID:5rTPDWeC.net
はじめ見始めたときはアッシュの髪型にものすごい違和感を覚えたが
あれはあれでいいかもな
髪型を除けばけっこう原作に近いかも 作画

確かに初見の人は一話はなんのこっちゃかもな〜
原作ファンの私は結構面白くみれた
ピアス穴あけのスーツコスプレシーンが楽しみだな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:03:40.25 ID:K98RTU8x.net
監督はネガティブなこと言えないだろうから
「スマホや今のファッション」ってのは売る方向を
決められてからの矢面に立った発言じゃないんかな

そりゃ原作組で買う人もいるだろうけど
それよりは↓みたいな人たちにワーッと盛り上げてもらって
グッズなりイベントなり円盤なりでお金落としてもらおうとした
結果がこのアニメだとおもう

ユーリ!!! on ICE リアクション(音量注意!)
https://youtu.be/4KvUOzz04pg?t=87
ss
FREE!のリアクション (音量注意!)
https://youtu.be/fZpinLxw7MU?t=106

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:06:46.84 ID:sz6VHO8y.net
原作はとにかくどのキャラも白Tシャツ、ジーンズ、コンバースのハイカットだらけだからなw
誰もが80年代の吉田栄作状態
アッシュはタキシードの正装とダッフルコートでのハイソな変装があるな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:08:37.84 ID:amXOIi0o.net
なんか原作漫画より緊張感がしっかりあってよかった。
漫画はストーリー自体はハードボイルドなのに、少女漫画だから画風が繊細でいまいち緊張感がなくて迫力もなかった。
アニメはそこがしっかりしていた。でも不思議なのはキャラデザ等、画のタッチはほとんど変わってないんだよな。
なのにこれだけ空気感が違うとは。やはり色使いやBGMやその他の演出で同じものでも違うものになるんだな。
時代設定を現代にしたとろこだけがちょっと違和感あったけど、そこまで気になるほどでもない。
もちろんまだ1話だけだからこれからの出来次第で評価も変わるだろうけど。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:13:35.48 ID:sz6VHO8y.net
しかし海外勢にも原作既読が結構いるんだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:15:54.52 ID:sz6VHO8y.net
MALのスコア低っ
期待はされていなかったのか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:18:52.16 ID:czq1vRiY.net
色合いとか雰囲気とかジャンルは全く違うがはねバドの方が重量感あって
このアニメには無いのが気にいらないし監督も制作会社も逆だったら良かったのにな
暗いトーン 影多め 物々しい雰囲気とか出せただろうに

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:21:25.27 ID:sz6VHO8y.net
そもそも原作絵が白っぽくてスカスカじゃん
のだめカンタービレみたいな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:30:55.23 ID:l3LGvIg9.net
白Tとジーパンでも穴があいてないだけましなんでは
格差社会の底辺で必死にあがきながら生きてる子たちの話だから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:41:39.77 ID:Qr9tG+56.net
BGM多すぎなのと現代設定が…
今からでもいいから現代設定辞めて
スマホ消してセリフ変えるだけやろw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:41:41.20 ID:VnND4YRL.net
なんかこのスレ、明らかに原作読んで無いっぽい人多くね?
読んでなきゃダメとは言わんけど、原作下げしてる人 明らかに読んで無いよねって人大杉

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:41:49.78 ID:shAwt9O2.net
原作通りでよかったのにな
アニメの設定だとスマホでバナナフィッシュってググれば一発で小説のネタだってわかっちまうだろ
コンテも微妙だし今のところ失敗アニメ化枠入りしそうな気しかしない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:47:36.93 ID:5VsOjLu7.net
>>27
なんつーか、緩急という意味での「間」が無いんだよな
ダイジェスト版て感じ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:48:05.89 ID:ACGnjTL8.net
監督の代表作のFreeと腐向け全面対決の構図になるとは思わなかったわw
いわゆる恩返しできるかねえ…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:50:34.57 ID:nfMYRxMf.net
現代設定だからなのかジーンズの履き方がダボッとしててガリヒョロでやだ
欧米人らしい体格とか原作絵ではうまいこと表現してたのになあ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:51:12.48 ID:vmCwwXaS.net
>>325
ニコ生キッズ大好きのガチホモ作品なのに

モブと幹部クラス込みで
ゴツいホモのオッサン達が主人公のケツ穴を狙う話
モブホモは尺の都合で減るかも

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:51:31.31 ID:ps7oStDa.net
アニメ褒めてる人ってだいたいこれだよな

公式のサクラか内海紘子厨バレバレだぞ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:55:45.01 ID:cRHrEY3M.net
バイクの車種教えて

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:58:15.87 ID:5VsOjLu7.net
>>247
そうとは限らない
デビルマン酷かったから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:01:59.39 ID:vmCwwXaS.net
まだ終わってない()春アニメのbeatless見てた人いるかい?
アーッシュもちょっとしたレイシアみたいな事するぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:05:04.92 ID:ACGnjTL8.net
貧しさを表現してたはずの無地Tシャツジーンズが一周回ってファストファッションの代表になっちゃうご時世
あれただのファッションにしか見えんかもね

>>329
アッシュとか意外と筋肉質やしな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:06:10.30 ID:vmCwwXaS.net
>>288
原作初期アーッシュもオーサー系つーか細いテリーマンだったからなあ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:08:23.21 ID:cRHrEY3M.net
http://misao.mixh.jp/c/up/misao125335.jpg

おっと、画像も添えないとね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:10:09.97 ID:cRHrEY3M.net
>>337
ドゥカティ スーパーバイク848 試乗インプレッション?|?バージンドゥカティ
http://www.virginducati.com/impre/impre2009-superbike848/
http://www.virginducati.com/vd_data/img/impre/2009/superbike848/main.jpg

ドゥカティ848のようですね…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:12:45.67 ID:vmCwwXaS.net
原作ノーヘルもマナー警察がシュバるから改変したんだろうな…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:12:55.82 ID:RhM2612i.net
ギャングでレーサーレプリカはないわー大爆笑だわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:15:06.07 ID:xlxdgXpH.net
>>339
まあ、頭守るのは自己責任だから
無茶のかっこよさと、賢いから自分の身は守れるは違う気がする
ノーヘルの方がそれこそ頭悪そうに見えるわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:17:18.66 ID:jDFGZDKe.net
スマホあるのに検索しないのはやっぱ違和感あるや

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:18:52.87 ID:vmCwwXaS.net
>>249
オーサー最終決戦が最高心配

>1話でこれってことは2話以降どんどん悪くなっていくぞ!楽しみだな!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:23:07.84 ID:xlxdgXpH.net
>>342
検索してもそりゃ出てこないだろうって事になって行くからなあ
検索何度もしてるんじゃないのとは想像出来る
フラッシュバック知らんアッシュが不自然なのは原作からだし
アッシュの天才描写が加速してくのは巻を重ねるごとにで作者のキャラ萌え顕著だったから
その辺りの辻褄を監督がうまくフォロー出来たら完璧だったかもね
いかんせん尺が足りない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:24:20.20 ID:9LUyo0v3.net
>>68
テンポがチンポに見えた

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:28:08.88 ID:tmw7tLzW.net
飛ばしたら風キツイしフルフェイスのほうが楽やろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:28:52.79 ID:l3LGvIg9.net
ドゥカティ1098のほうが似てないかな
画像でぐぐるとアニメのやつにそっくりのような気がする
そして値段が260万円…中古でも130万円
アニメショーターは金持ちやな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:30:27.44 ID:vmCwwXaS.net
多分、スマホは今にbeatlessのレイシアばりの事に使うので
ディノのカタギのシノギを(多分アニメ版はスマホも使って)合法的(?)に潰して強制本部幹部会合送りにするので

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:39:06.26 ID:bsD8QogQ.net
>>337
このバイク、理由はわからんが左右反転して描いたように見える
クラッチ-ギアボックスが左にあるしドゥカティなら本来左側にあるスイングアームがない
まあこまけえことはの精神で

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:41:46.35 ID:amXOIi0o.net
>>320
第1話で(現在)7.65ならまずまずじゃないか?
これから上がるか下がるかが問題だけど。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:47:50.39 ID:OMLAohfn.net
フラッシュバックについて知られるようになったのはベトナム戦争後で
これを含むPTSDが知られるようになったのが80年代から(アメリカで精神医学の正式な疾病として認められたのが1980年)なので
原作の設定年代ならアッシュがフラッシュバックを知らなかったことについてはまあそれほど違和感はないかな
でも現代設定にしちゃったのにそこは変えなかったからアッシュが馬鹿っぽく見えたわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:52:05.68 ID:1WDDb9xr.net
MAPPAは最初は綺麗だけど後半グダグダになると他作品のファンに聞いた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:53:45.22 ID:3s38TJmy.net
>>320
違う 単純に1話見たらデキが悪いからウケてないだけ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:53:47.63 ID:7YdrxoOO.net
>>351
さすがに30年前ってのは大昔だねえ・・・
PTSDって日本では90年代くらいから耳にするようになった気がする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:56:13.47 ID:xlxdgXpH.net
>>351
でも伊部さんもバナナフィッシュの症状聞いてLSDっぽいって言うからなあ
1巻開始時とアッシュの頭脳はすごいってなって行く辺りに差があるのは確かなんだよ
正直盛りすぎじゃないかってなって行くくらい
監督が何の違和感感じたか解らんが、先ずそこを整理するべきだったと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:56:20.52 ID:zeDakknn.net
フラッシュバックは専門知識は医者のがあるから話を促した程度にしか思わんかったわ
というか兄だと今まで教えなかったところに違和感がある

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:57:00.07 ID:cRHrEY3M.net
>>349
あらゆる方向から見た資料をもらえるわけでもないし
ガールズ&パンツァーみたいにあらゆる資料を漁って抜かりなく設定を準備できる方が稀だよ
ネットが普及したおかげで資料が足りない場合は調べやすくはなってるけど
演出や監督とかが詳しくなくてちゃんとチェック出来てない時もアニメーターのせいにされるのはかわいそうだと思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:58:42.77 ID:l3LGvIg9.net
>>349
そうなの?
バイクに詳しくない人が資料写真をトレースしたんかな
不思議だね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:59:36.67 ID:5/hbtPZT.net
>>357
>演出や監督とかが詳しくなくてちゃんとチェック出来てない時もアニメーターのせいにされるのはかわいそうだと思う

>>337は別にアニメーターのせいだなんて一言も言ってないような?
てかドゥカティの資料くらいだったらどこにでも転がってるのに
それを準備できないってどういう状況?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:00:27.32 ID:McOqi+oQ.net
そういや序盤はアッシュがめちゃくちゃ有能だって言われてても
IQ180以上の天才設定は出てきてなかったんだっけ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:01:56.44 ID:3s38TJmy.net
>>357
つまりこのアニメはその程度のチェックも出来ない状況で作られてるってことよ

1話からな

1話ですら危ういカットがいくつもある
2話以降どんどんズタボロになっていくぞ
楽しみだなあ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:02:34.57 ID:cRHrEY3M.net
>>359
>ドゥカティの資料くらいだったらどこにでも転がってるのに
それを準備できないってどういう状況?

そりゃスケジュールがかつかつだからでしょ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:03:55.15 ID:xlxdgXpH.net
>>360
天才だけでなくインテリの片鱗を見せたのはロボの記事を読んでたって辺りからだからなあ
バナナフィッシュがサリンジャーのって知らないか?そんなマメなとこ読んでるやつがって原作でもなったわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:05:06.87 ID:Bj8z7Naw.net
アマゾンレビュー★4じゃん
ちゃんとレビュー書けよお前ら

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:08:37.79 ID:zv6s8vLm.net
俺は青春アドベンチャーから入ったクチだから、
映像化されると不思議な感じだな。

あの頃はゲイとか腐とか、そんな概念すら知らないボーイだったな‥。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:11:18.91 ID:McOqi+oQ.net
>>361
アニメがズタボロになっていくのが楽しみとまで言い始めたら完全なアンチだね
過疎状態のアンチスレで思う存分発散しなよ

【アンチ】BANANA FISH【内海紘子】Part1 ワッチョイ厨もこちら
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530430139/

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:17:05.07 ID:ZIIu1eJ+.net
>>362
一話だけで半年かけてるって話じゃないっけ

それでもかつかつなら、この後はヘルロード一直線だよな
現代設定にしたから資料集めも簡単になってるはずなんだが
大丈夫なのかね…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:27:11.35 ID:zeDakknn.net
フルメタでさえ総集編を挟んでFateも残りの話数延期だから昨今のアニメ業界は厳しいな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:29:24.28 ID:Bfci/eTG.net
アッシュは大人を油断させるために賢いのを隠してるんじゃなかったっけ
原作だとフラッシュバックのことも実は知ってそうに見える
アニメだと表情じっくり映さないから伝わらないけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:35:00.30 ID:9oiYz9t+.net
つまりそういうことなんじゃろな
1980年代の話を1980年代のままやれないやつは
そもそもその原作をまともにアニメ化できる状態じゃないんだよ
アニメ化なんかすんな馬鹿プロデューサー死ね瓜生恭子>>8

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:36:04.99 ID:2Df8n1b0.net
とりあえず見た
でまず気になったのは最初のゴルツィネとのシーンで何も言わずにポケットから手を出すアッシュ
何か違和感
武装解除のやり取りはアッシュのキャラと二人の関係性をよく説明した台詞だと思ってたので
細かいかも知れないけどちょっと引っ掛かった所

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:40:19.44 ID:9P9MfJzW.net
アッシュから英二に声かけたのか意外だ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:43:11.92 ID:mgP38QEd.net
作者女?
なんか女がハリウッド映画見て考えたギャングにしか見えない
バーでの立ち回りのシーンとか2人ほど爪先で飛び蹴りしてたけど経験上狭いとこでの戦闘は膝蹴りのほうが確実に当たる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 02:55:59.03 ID:ahKarFIX.net
>>373
原作は少女漫画

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:01:28.96 ID:DzDv5inK.net
>>373
バス・ルッテンのやり過ぎな護身術 キタ――(゚∀゚)――!!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:13:26.00 ID:+OQ4/vSR.net
>>373
原作のスキッパーは瓶で殴るだけで蹴らない
あとそういうつま先蹴りはギャグテイストのコマの時に用いられる

少年漫画だとゆうきまさみとか、あさりよしとおとかそんな感じが流行った頃

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:16:42.54 ID:cRHrEY3M.net
>>376
なるほど、つまり80年代らしい古臭い演出を敢えて入れて原作の時代へのオマージュのつもりなのかもしれないな

アニメの舞台は現代だけどな!!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:34:11.69 ID:bY0nbeGX.net
>>322
連載当時空間と白い画面構成流行ってたからw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:39:14.44 ID:cRHrEY3M.net
「寄生獣〜セイの格率〜」も舞台を現代にしたせいで
加奈のエピで「自分の力を信じる為にあえてスマフォを置いていった」描写、とか無理があるなと思ったし
女の子が危険なところに行くのにスマフォ持っていかないと万一の時警察も呼べないじゃんかよって

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:41:11.49 ID:/FASVF4F.net
アッシュの銃、S&Wのマグナム357だっけか
銃身を短くして使ってるのはどういう理由?
短くすると精度がぶれそうなイメージ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 03:47:06.35 ID:bY0nbeGX.net
>>182
でもサイファには日本人いなかったような

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:00:43.92 ID:Bfci/eTG.net
>>380
「ポリススペシャルなんか振り回してあてつけのつもりか?」って言われるシーンがある
銃身が短いタイプは当時公的機関にしか販売されてないらしいよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:02:38.81 ID:HzM/XOLE.net
>>380
効率が良い銃は歯止めが効かなくなるって理由だったと思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:16:34.17 ID:6GhsnB/I.net
>>322
大友克洋の影響やろ
線がはっきりしてるイラスト

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:25:40.97 ID:cRHrEY3M.net
>>383
要するに舐めプなのか
命の取り合いしてるギャングとは思えないな
少女漫画的にはそういうのが格好いい時代だったのかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:28:09.70 ID:HzM/XOLE.net
>>385
ただ殺しまくる殺人マシンになりたくないんだと思うよ
色々葛藤があるみたいだし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:28:12.84 ID:/FASVF4F.net
>>382-383
サンクス
「効率が良い銃」が意味するところは
装填に手間かかるリボルバーを使う理由で、銃身を短くする理由ではないよな多分
もしかしたらこの質問はミリオタに聞くべきか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:49:10.95 ID:PSD9keUt.net
アッシュの髪型は途中で変わる可能性ある?
原作ではそういうイベントあったよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:50:53.61 ID:T4H6KVU5.net
英二も髪切って欲しい。なんだあの髪形

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 04:52:18.49 ID:EkvLtlkd.net
何って日本人にありがちな髪型です

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 05:26:05.45 ID:xFZeNkTH.net
このずっとあとの、博士の「共産主義者は〜」のセリフはどうするんだろう
あの当時は、博士やマックスはベトナムとかの世代だし若いキャラもそういう時代背景を知っているだろうけど今ならそんな事言われてもピンとこないんでは

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 05:51:41.62 ID:61ocrUkx.net
>>380
弾は銃身が長いほど回転が与えられてまっすぐ飛ぶが
その分だけ摩擦でスピードが遅くなるので威力は落ちる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 05:59:57.77 ID:HEKAQ9T0.net
>>318
うっそ!
自分キャラも背景も原作の緊張感全く無くしてると思ったんだけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 06:01:45.57 ID:TsMezirm.net
357マグナムは非常に古い拳銃だ
ただ、ハードボイルド作品の世界では主人公たちは古い拳銃を愛用するのが常
銃身を短くするのは持ち運びや取り回しを良くする為だな。反面命中精度は下がる
銃をポケットに入れたままで相手を威嚇するシーンがあったね
ちなみに拳銃の銃身を短く切り詰めるのは米国では違法とされている
少女漫画でガンアクションハードボイルドやるのはバンコランさんとか前例がないわけではないけど、主人公がカスタマイズした銃を使用してるとかホントに珍しかった
初見時は男性作者かな?と思ったらアウトドア少女とか著者紹介文にあって二度びっくりした記憶がある

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 06:09:28.23 ID:6GhsnB/I.net
>>290
太っ腹だね
画面白いイメージあったけど
黒ベタもあるし文字もビッシリだった

BANANA FISH 1巻
ttps://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=1038
【期間限定】 7/26 23:59 まで・3巻無料

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200