2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part216【2018夏】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 14:07:23.47 ID:LoAEJS+d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン
(2018春)

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part215【2018春】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530370997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:32:23.70 ID:XJuk5USP0.net
封神だダリフラだって言っているところに颯爽と現れたスマホ三郎
長男よりスマホ活用していて流石だと思った

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:32:58.98 ID:woJ9rcUw0.net
>>631
これはwwwwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:33:57.48 ID:N6nteiDRa.net
>>631
一枚目首どうなってんだよ、誰か気づかなかったのか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:34:01.83 ID:HQR/JtIP0.net
>>631
1枚目不自然な感じはあったけどあんまり気が付かなかったなもう1回見直したらすごい不自然だったけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:34:47.43 ID:7ZMHTywt0.net
三郎は別にいるぽいから
これはスマホ2世じゃないかw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:35:03.39 ID:N+ukEyAVa.net
スマホ太郎も主演の演技力微妙でそういう意味でも苦痛だった
とはいえ演技上手い人をクソアニメに付き合わせるのは申し訳ないからこれでよかったのだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:35:13.96 ID:Y0GL4zuk0.net
1話だとトネガワ・銃・スマホ覇王が四天王だな
わりと楽しめそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:35:27.83 ID:vTB7CwEP0.net
>>631
なんだこれ?作監よくOK出したな・・・
これ1話だろ?ありえんわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:36:14.85 ID:vo62A84r0.net
次回総集編なのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:37:22.47 ID:H4+d56TA0.net
フランキスわりと楽しめたな
糞アニメとして
でもまぁふつーかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:37:45.87 ID:UqcFpcoyH.net
>>651
直してる余裕がなかったんじゃね?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:38:41.01 ID:HQR/JtIP0.net
>>651
OPだから毎回見れるぞやったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:39:02.34 ID:xHm3bi4L0.net
>>650
3つしかないぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:39:21.97 ID:H4+d56TA0.net
>>631
おっ!いいのあるじゃないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:42:20.78 ID:dImpPtPE0.net
>>631
OPカメラワークに技術が追い付いてない同人アニメだった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:44:48.53 ID:3rIsdBV60.net
百錬見たけど、スマホ太郎にはまだ及ばないな
太郎に比べて、問題解決に至る過程が存在する
とはいえ今期では今のところトップグループだけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:49:28.54 ID:1+BoskTa0.net
>>636
アース・スターの平均値が心配でならないわw
某女子プロレスアニメを見る限り戦闘シーンなんて無理だろ
というか30分枠自体が無謀な資金力かもしれん

ヤマノススメ セカンドサード同様の15分枠で
エクランド学園の日常系モドキで6話くらい使って
新米ハンター登録から王都行きを1話で
ハンター養成学校5話の15分枠×1クール1巻構成でちょうどよい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:52:12.97 ID:4yTlMxtf0.net
バジ桜花は期待してただけに、ほんとにがっかりしたなぁ。

作画もストーリーも残念だったな。
制作費まともに出てなかったんかな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:54:30.36 ID:ZuNWDP9D0.net
>>631
期待の新人やな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:56:46.65 ID:qIxzeYTc0.net
1話から作画崩壊
これはダイナミックな予感

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:57:02.10 ID:ZuNWDP9D0.net
百錬OPでもう笑うわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:57:35.99 ID:Y0GL4zuk0.net
桜花は綺麗に終わったバジの続編て時点で約束された糞だった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 02:59:00.86 ID:2zRhQ5w70.net
ガリナンのスピンオフだろそうに違いない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:03:29.57 ID:VyCy6e7vd.net
>>665
たしかにwwそもそも続編いらんかったねww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:09:35.43 ID:uYNQFykG0.net
原作通りのアニメ化が熱望されていた封神とそもそも続編自体不要だったバジ
糞アニメスレに対する忖度を感じる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:12:46.15 ID:IG6gzCKN0.net
>>661
パチのために作ったからな
素材だけあればいい
漫画版の絵と展開でやってくれたらよかったのに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:12:48.65 ID:MkU4VmNL0.net
脚本家ってどうやったらなれるの
ナツコでも勤まる仕事なんだからだれでもできそうだけどな
ナツコはなんで重宝されてるのよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:13:25.39 ID:MnUdQyOT0.net
ナツコが低予算アニメに君臨するという事がよくわかるな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:20:47.13 ID:7ZMHTywt0.net
>>670
プロデューサーからの指名が一番多いはず
つまりプロデューサーと知り合いになるのが早い
一応文章系の仕事をいくつかやる(ゲームなりラノベなり出版なり)
かドラマなら登竜門的な所で賞取る 応募しまくる
そこからプロデューサーとお知り合いになればワンチャン

ナツコはそういう(糞アニメになりやすい)Pとお知り合いなんだろうね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:23:26.04 ID:EDmVxdOi0.net
このままだとまたナツコの可能性が
常勝すぎるだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:25:18.37 ID:I0F/C0KHr.net
アニメーターって、凄い絵が上手いんじゃないの?
ツイッターで新人アニメーターですって言ってる人の、鉛筆で描いた落書きみたいなのですら
凄い上手いのに、そういう高水準な絵描きさんの集団みたいなのが、なんで>>631みたいな
絵の基礎とか完全無視みたいな絵を描いちゃうんだろう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:27:01.97 ID:L/652XH10.net
封神演義も最悪とか聞いたので、見てみたが、なんか普通だった。
だっきがどうなったのか、よくわからないのはひかかったけど。
たんにみんなでぶんちゅうを倒して終わりってだけだった。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:28:16.55 ID:L/652XH10.net
いくらうまい人でも、時間がないとか、人がいないから、ベトナムに丸投げとかあるでしょ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:33:45.01 ID:PCswtv/a0.net
キャベツくらい書かなくても解るだろと思って丸書いたら
丸のまま帰ってきたとかをどっかで読んだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:35:14.90 ID:7ZMHTywt0.net
>>675
そのぶんちゅうてのを倒して丸く収まる話だったら普通なんだけどね
そういう話だったかもう一度整理したほうがいいよ 整理できたらねw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:35:37.92 ID:Ogq2lknn0.net
ダラフリはなんかイイハナシダナー的な空気に騙されそうで困る

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:39:43.51 ID:xHm3bi4L0.net
期待度の高さで言えば
封神>>ダリフラ>>>[超えられない壁]>>バジリスク
これがそのまま期待との落差にはなって糞度にもなってる感

80点を期待されて0点だった封神
60点を期待されて0点だったダリフラ
30点を期待されて0点だったバジリスク

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:41:56.49 ID:K5EYWgr50.net
>>679
Twitterだと概ねそんな感じだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:42:31.13 ID:xKUMxxZNM.net
ダリフラは途中まで名作感出してたから期待しすぎてたな最後は薄かったけどまあわかる
バジリスクは時の砂の展開うんこで説明不足にもほどがあるけど一応ハッピーエンドでまだ作品になってる
封神は開幕糞みたいなOPに今後の話の展開を台無しにする糞アバン
原作を独自解釈により糞改悪しまくって重要なキャラの存在を抹消し続編の芽が出ないようあらゆる重要ボスもオリジナル展開でスキップして中ボスの聞仲を倒す作品だと思い込ませて念入りに封神演義自体にトドメをさしておく悪質さ最糞

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:43:10.79 ID:MnUdQyOT0.net
>>675
頭ナツコかよ、原作抜きにしても突っ込み所満載だったろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:46:21.06 ID:EIuluZQp0.net
ダリフラ最終話見た
かなり失速したけど2クールやったおかげもあって(その出来はともかく)一応物語として成立してたし、自分は最糞には推せないかなぁ
少なくとも歴代の受賞作を見るとダリフラが最糞になるのは違和感ある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:49:07.76 ID:Ogq2lknn0.net
封神演義は時系列を普通にやることすら出来なかった上に回想に更に回想を重ねるとかアホなことのオンパレードだったからな
おかしいとかいう以前に成立してないんだよな
建物なら穴だらけなのに立ってるのが不思議な状態でちょっと揺れたらやっぱり倒壊しちゃいましたみたいな感じ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:49:15.83 ID:Y0GL4zuk0.net
デブが嫁さん貰って子供たくさんいたのは良かったね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:50:18.79 ID:oFa9zAuta.net
"騙す"は別の言い方だと"演出"ってことだから
騙すが優れてるとクソアニメポイント原点対象だから気を付けて欲しい。
クソアニメ大賞を狙うならちゃんと演出・宣伝にもこだわらないと。
痛々しいこだわりかたは評価高いよ(ロスソンとか)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:50:19.18 ID:Y2juOSnT0.net
>>683
結局見てるだけなんだよな。視聴してるわけじゃないから頭に入れてない
どういう見方しようが本人の勝手だけど評価を他人に語るレベルにないことは自覚してほしいわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:50:23.12 ID:PTF7Mx140.net
刻刻とスマートフォンは結構好きなんだけどな
ひくーいテンションで覚めた感じがなんとも

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:50:24.06 ID:M2FA6/CT0.net
封神がクソだったのは間違いないけどARC-Vをクソ判定しなかったこのスレで封神を最クソにするのは違和感がある
もっとも封神よりクソっつーとレディスポとかSNSポリスとかになっちゃうけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:52:42.52 ID:Y0GL4zuk0.net
バジとかダリフラとかハニーとかは建てつけが悪かったり雨漏りしたりする系だけど
放心はドアを開けると壁があったり階段が途中で無くなってたり壁にめり込んでる系

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:53:51.69 ID:zyj+dLy+0.net
ダリフラでいいやろ


時間を無駄にした被害者多数

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:54:27.01 ID:J6p6gVyf0.net
キズナイーバーの結末は酷すぎる。

ニコの気持ちを考えろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:57:09.44 ID:Ogq2lknn0.net
>>687
ダラフリは最クソには押せないって意味だからそれ(減点対象)はそれで間違いない

>>691
ウィンチェスター婦人の家みたいだな
ナツコは普通に作っててそれをやってるから怖い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 03:57:41.79 ID:M2FA6/CT0.net
>>691
はっきりいってその4つはアニメの出来として同レベルだろ
ダリフラは原作無しだからちょっと甘めにしてもいいだろうけど
あと封神も作画的にはほぼ良しだし中華とかじゃうける可能性もある
バジとハニーは作画も悪く中華や他の国でうける要素も無いが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:01:03.38 ID:xHm3bi4L0.net
>>695
サムライニンジャフジヤマゲイシャなメリケンスピリッツなら受けるんじゃね
GGOとメガロボクスあったからそっちに流れてたけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:08:14.48 ID:3rIsdBV60.net
>>695
同レベルとは思わないな
ダリフラよりも奴隷区、SAOGGOあたりの方がまだ糞いと思うわ

封神>バジ>ハニー>>ロストソング>SAOGGO=奴隷区≧ダリフラ≧ありすorありす

個人的にはこんな感じだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:10:26.44 ID:lx9MsrPe0.net
>>674
動画は別に絵のデッサンの技術はいらなくてもそれなりにかけてしまうからだ
最悪、原画と原画の間の線をトレスしてなぞってればいいわけだから
たとえば兵士が立ってる原画と倒れかかる原画があるとしてその間の絵てのは
極端にはみださないように兵士の線をそれっぽくトレスすればよい
こうして中抜きの絵での作画崩壊は起きる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:14:06.35 ID:uYNQFykG0.net
封神の作画が良いって言うやつ定期的に湧くがもしやキャプしか見てないのでは?
まあアニメちゃんと見るのとキャプ見るの視覚的にはほとんど差がないけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:15:19.36 ID:inNw95uB0.net
封神の作画がいい
封神は尺がないから仕方ない

この二つを言ってる奴は確実に封神エアプ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:24:11.77 ID:EQ2/dTIZ0.net
スマホ、ダイナミック以来糞アニメスレ遠ざかってたけど
とてつもない逸材が現れたときいて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:25:20.25 ID:J6p6gVyf0.net
やっぱダリフラ最糞は厳しいか?
春アニメレベル高いな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:28:54.49 ID:ZXPWEPHja.net
次期クールに早速逸材が現れているからさっさと決めたいけど、やっぱり分裂して人が多いスレが決めるパターンになりそうやね

しかしナツコアニメは凄えわ
まさかスマホ太郎の正統後継者が現れるとは思いもしなかったわw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:31:46.77 ID:7Q/IFogV0.net
ダリフラは変な話だけどちゃんと終わった

バジと封神は終わったのか???という違いがある
やっぱこの二者択一だろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:32:44.49 ID:aBmRuMbA0.net
ダリフラしかないだろう

見てて こんなに気持ち悪くなったアニメは初めてだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:34:33.19 ID:yOo4blXO0.net
ダリフラなんて小粒を最糞に推すのは初心者でしょこのスレに来るべきではない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:40:17.26 ID:gIPbJ2UXd.net
ダリフラがバジに勝てる要素あるか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:41:40.37 ID:Iu1etfVR0.net
前期で2クールだから全部終わるまで保留とされていたが結局2クール目も相変わらずクソだったバジと封神だろうなぁ

最終回間際から急失速したダリフラはポッと出感強くて最糞候補としては弱すぎる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:44:37.07 ID:YaYq1g4m0.net
ダリフラちゃんと終わったって言っているやつどうやって終わったか説明できる?
納得できる説明があれば最糞要素諦められるわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:45:40.97 ID:aiiRxZpC0.net
封神演義は、高級料亭で糞マズ料理食わされた感じ
ダリフラとかバジリスクは、しょぼい屋台での糞マズ
最初からクソである事が規定路線なものを、クソと評価するのはおかしくないか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:47:05.86 ID:MnUdQyOT0.net
ダリフラ最終回見終わったが封神バジがいるからなあ
仮に脚本が同列だとしても作画しっかりして時点で少なくとも最糞はないな、脚本もまあそこそこの糞程度だったが
パチ用空気アニメだったバジもだいぶ追い上げてきたけど1話から着々と糞を積み重ねてきた封神には及ばずと言った所か

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:50:33.17 ID:276wgwmi0.net
>>709
なに上から目線で言っているんだ?
皆ダリフラより放心が糞だと思っているんだから
お前がダリフラが如何に糞かを説明するのが先だぞ?
その上で、「ダリフラを最糞にしたいのですが如何でしょうか?なにとぞよろしくお願いします。」
って焼き土下座しながらお願いするんだよ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:52:27.56 ID:YaYq1g4m0.net
だって理由もなしにまししか言わないやん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:56:47.89 ID:hebk/6OGa.net
>>707
>>567に対して>>605らしい
熱心さと糞なのは認めるけど、南極みたいなくどさはちょっとね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 04:59:25.14 ID:L/652XH10.net
最初の期待によるな。
ほうしんはクソだクソだうるさいから、どんなすごいクソなんだろうと見たら普通だった。
バジリスクも見てみたら、普通だった。
驚くようなクソってあんまりないもんだな。
たとえば魔法戦争だけは、意味不明な終わり方で、あれはクソの典型だと思ったけど。
ほうしんもバジリスクも意味はわかるからな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:01:52.00 ID:3rIsdBV60.net
>>605
こんなに詳しく書いてどうして最糞に推せるのか謎だわ
どうみても器じゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:07:14.80 ID:GkpXAsbe0.net
ダリフラはTwitter見てると反応が平穏なんだよなあ
どこ見ても否定99%の封神に太刀打ちするのは無理じゃないの

そういう個人の反応を抜いて創作論的に語るなら
物語として成立してない封神に勝てるアニメはそうそうないし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:10:03.74 ID:YaYq1g4m0.net
>>716

>>605って全てバジよりひどい糞要素って説明だぞ
ダリフラ最糞以外ありえないって意味でいいの?

ってかダリフラが終盤から最後までが他2つより圧倒的糞って例を挙げて話しているのに
否定しているやつは他2つよりまししか言わないのは敗北宣言と同義だろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:12:43.93 ID:hebk/6OGa.net
それにしても百練凄いな
新作アニメ1話で、15分で耐えきれずに寝てしまった
こんなに盛り上がらない導入してどうするよ…

まだ1話だが
夢百が頑張ったナツコとしたら
百練は明らかにスマホ並みの手抜きナツコだわ
夢百ちょっと褒めた俺が馬鹿だった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:19:04.64 ID:SS69w9uP0.net
百錬覇王ってのはなろうじゃないって事に一番驚いている
誰が見てもスマホ三郎だろこれは
OPからしてやっばい臭いぷんぷんさせていたが
鞭バリアで笑わせにきたわ
戦場であんなダラダラ会話なんか出来るか、馬鹿にしすぎだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:19:55.55 ID:3rIsdBV60.net
>>718
>>605で挙げてる要素なんて、ほとんどが「俺の望んでた展開じゃなかった」だぞ
その中で頷けるのは「21話から急に出てきたボス」くらいだわ
「赤と青の血の問題」はキャラクターが人間と人外のどっち寄りかを表現したものだろうし、「オトナとコドモが出会うと感染」は隔離分断させるための嘘だろ
「何でもキスすりゃ1パンで勝てる」ってのは作品のコンセプト
そもそもセカイ系の文脈とかわかってないのかなって思う

アホとは議論できないから、反論とかいらんからね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:20:19.10 ID:hebk/6OGa.net
まあ>>567でバジリスク推しだが
ダリフラでも封神でもいいよ
大勢に合わせるだけ

少数派は乱立するだけ無駄な労力だし
オトナの判断で行こうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:20:49.68 ID:XFjqT4hs0.net
>>718
ダリフラは後半の設定や演出は酷かったがバジ封神はずっとひどかった
ダリフラはなんやかんだでキャラは愛されてたが
2作品はキャラを理解出来ないか、好きだったキャラが崩壊したというリードがある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:21:25.57 ID:xHm3bi4L0.net
>>718
聞仲倒されちゃったから〜で改造される筈の紂王は既に殷周戦争前に改造済みでしかも枯れ枝
そんな王様が護衛もなしに街の外徘徊した挙句門外の暴徒の中から登場
聞仲「殷の為に精一杯やりました…」→まだ戦争も始まってない
周軍の行進は俺たたのまま糸冬

からの全部平和になって妲己ちゃん飽きたから地球と融合するわーん→消え
ついでに投げっぱなしの女媧も取り込み
そしてまさかのED新キャラ登場

全て納めた様に見せてただぶん投げただけの封神と比べればまだダリフラはマシに見える

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:26:56.67 ID:mmVRgfUk0.net
俺も百錬はスマホ太郎のシリーズ作か何かと思った。
そしてHJでナツコ。最後まで視聴できる気がしない。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:33:19.08 ID:YhsEuB3b0.net
ダリフラは、はいふりの時と同じで、実際に糞アニメでアンチも多めなんだけど、もっと糞なアニメとアニプレマネーのゴリ推しに助けられて最糞にはならないパターンだね

カドみたいに考察厨が言葉を失って逃げ出すくらいの質の高い糞アニメが観たいねー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:33:30.43 ID:A2HadYv2r.net
>>690
ここのスレは基本、全話視聴してから判断する方針なんよ
だからAVみたいな長編ものは未視聴勢が一気見する事すら難しいから控えようって流れになったわけ
仮にS次元編から最終話までに短縮するにしてもかなりの話数になるでしょ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:34:26.56 ID:L/652XH10.net
封神のEDの新キャラは、わからなくていいから。
このアニメだけで終わる話じゃなくて、アニメは長い話の一部だから。
あの新キャラは、何千年も前のじょかの同朋で、そこからすべてがはじまっている。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:40:05.07 ID:hebk/6OGa.net
>>725
視聴にはカフェイン必須だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:40:29.15 ID:3rIsdBV60.net
割とガチで日本語不自由そうだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:45:57.44 ID:SS69w9uP0.net
俺は最後まで見ていないから言う資格ないけど
ダリフラが桜花より糞は流石にないわ
桜花は視聴するだけできつい
ダリフラは時間の無駄
桜花は固定ファンがいないくらいの糞で実際に売れていない
誰も望んでいない続編、しかも作者が違う時点初めから需要がない
ただのパチ化のためだけのアニメ化

ダリフラはアンチが多いのではなくアンチ化した奴の声がデカい、ただそれだけ
はいふりってのも同じでアンチの声がでかいだけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:53:55.60 ID:GkpXAsbe0.net
ダリは好みが強く分かれる作品という印象なのでせいぜい3位かな…
客観的に判断するなら桜花か封神かだと思うが
原作からして蛇足だった桜花と原作は名作の部類の封神だと
原作とアニメの落差を考えるとやっぱり封神かなという気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:53:57.15 ID:yZ7AXqssM.net
だが真面目に考えるとそこまで大量のアンチを生むのもクソアニメ要素じゃないだろうか

神アニメならアンチを上回る信者がいるだろ普通

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 05:55:39.46 ID:YaYq1g4m0.net
>>721
>>567のバジの糞要素に対して同等かもっと酷い設定って例を挙げたものに対して
俺の望んだって話で返すならばバジの糞要素も俺の望んだだろバジの方が俺は嫌いとかならわかる
自滅するラスボスやソードマスターヤマトバリに雑に死ぬボスなんてまさにそれ
八郎の瞳眼性能考えれば瞬殺も納得だしまぁパラレルとか幻で殺すは1級の糞だと思う

>>724
封神は確かに言っている部分が酷いのはわかるけど俺は原作とアニメは全く別物として割り切る派なんだよな
聞仲は仙人ぶち殺せば何度でもよみがえる精神だったしアニメだと大戦中に周軍は進行してた認識だが
中央が町に徘徊も仙人でも勝てないぐらいの身体能力なら見つからずに放浪もなくはない(キツいいわけだが)
最後のジョカとともに妲己が地球融合しやることなくなった太公望(色が変わったにしか見えん)が旅に出るのは糞だけど
全てのエネルギーをマグマ燃料に依存し最低100年経った世界で0から農業衣服医療全てで上手くいった
ダリフラエンドと比べるとまだましに見える

原作関係なしにアニメ単体で糞要素比較すればいいんだよね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:00:44.70 ID:xHm3bi4L0.net
>>734
一応言っとくとまぁダリフラも大概酷かったとは思ってるからね?
>>680でも書いてるけど正直観てるもんとしての落差はバジよりダリフラのが酷いと思ってるし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:01:47.91 ID:hebk/6OGa.net
何故人の共感を求めるのに喧嘩腰で書いてしまうのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:02:13.34 ID:1+BoskTa0.net
ダリフラは主人公とヒロインが毎回お決まりのワンパターンでも活躍して解決していく時点でバジリスク桜花に勝てるわけ無いと思うわ

主人公
>事件・物語・劇などの中心人物。
>主人公(しゅじんこう)とは、フィクション作品(小説・映画・ドラマ・漫画・アニメ・ゲームなど)のストーリーの中心となり物語を牽引していく登場人物。
>主人公とは視点中心人物 ↓
>視点中心人物は作中における「語り手」にもなり、読者は視点中心人物をとおして物語を追い、作品のテーマやメッセージ、ヒロイン、そして「主役」を見ることになるのです。

おい八郎、お前は一体なんだ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:03:07.59 ID:ePV+SqRb0.net
ダリフラ録画見た…あまりにも過去作の焼き直し過ぎるだろとか
良い話っぽくまとめたが途中が強引過ぎる展開とかツッコミどころは多々あるが
それらしく始まってそれらしく展開してそれらしく終わったという点では
最糞とはいい難いかな

話の起承転結が一応でも整っていれば最糞回避ってのも凄いとは思うが
どういうシーズンだったんだ2018年春アニメとは

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:09:35.78 ID:xJ4gV6cn0.net
疱疹をアニメ単体で見るならカオス度ハンパないだろ
原作ありきで見れば補完できるところあるけど
それこそ最糞だわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:21:57.47 ID:MnUdQyOT0.net
>>739
実際それはあるよな、原作読者はまだ補完できるが未読はかなりの置いてけぼりくらってるんじゃないの
原作未読の感想って大概「よくわからなかったけどそんなに変じゃなかった」だもんな、そのよくわからなかった部分がやべーって話なのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:23:44.62 ID:YaYq1g4m0.net
個人的にはカオス度に関しては訳が分からんけど妄想大爆発すれば何とかなるのと
どうやってもこの設定になるのは無理って言うので糞押しが変わる感じだわ

まぁ俺個人はダリフラをこのまま最糞で押していく
ダリフラ最後0から始めて10年も経たずにあんな生活になれるはずないもん舐め過ぎだわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:25:45.32 ID:GkpXAsbe0.net
>>739>>740
封神は原作レイプと新規置いてけぼりを両方やってのけてるのがヤバい
なかなかできることじゃないよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:28:25.55 ID:3rIsdBV60.net
>>734
ダリフラは「俺の望んだ展開じゃなかった」からの糞推しが多く、アンチ色強いって意味
コンセプトや設定についての重箱つつきとか、南極アンチとやってること一緒

ダリフラについて共感できる糞要素なんてせいぜいこのくらい
・唐突な宇宙人の登場
・オマージュ盛り盛りの既視感だらけのシーン、展開

>>741
あんないい加減なもんにそんなリアルさを求めてる時点でちょっと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:34:40.67 ID:ePV+SqRb0.net
そして飯食いながら百練見た…

すげぇ、内容が一切皆無。スマホで異世界でチートでハーレムなんだからということしか伝わらない
異世界魔王も内容がなかったが、あっちは少なくとも話として段階を踏もうという姿勢だけは見えたのに
ナツコが本気(マイナス方向)を出すとこうなるのか

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200