2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リルリルフェアリル 〜魔法のペンデュラム〜 12

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:00:59.34 ID:FUt3wN+E0.net
ニコニコ動画でもみれるみたいだね
19話まだみれないけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:30:22.80 ID:D82wcejz0.net
>>542-544
キチガイ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:30:42.18 ID:D82wcejz0.net
ビックバイパーか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:31:05.59 ID:D82wcejz0.net
旧ツアーバス廃絶するべきだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:31:27.29 ID:D82wcejz0.net
長距離フェリー廃絶凄いぜ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:31:45.16 ID:D82wcejz0.net
チェーン展開の格安ビジネスホテル廃絶するべきだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 22:53:43.55 ID:Cc4VxyCk0.net
>>544
GYAO!もニコニコも日曜 7時更新
ニコニコ 960×540
GYAO!  1960×1080
だから GYAO!で視た方がいいかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 18:33:58.17 ID:THC3XGSj0.net
>>550
おうりゅうは隠密性が212を超えている

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 18:36:14.13 ID:THC3XGSj0.net
潜水能力は常温核融合潜水艦レベル

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 18:37:28.07 ID:THC3XGSj0.net
かなり融合する潜水艦レベルだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 18:37:53.50 ID:THC3XGSj0.net
行動範囲トリウムレベルに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 18:39:07.79 ID:THC3XGSj0.net
戦闘力は通常兵器トップに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 18:41:50.89 ID:THC3XGSj0.net
3100トン潜水艦は潜水能力は相転移動力並

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:45:10.28 ID:CjDfBCf20.net
相談者「釣り合わないんじゃないかな」
俺「蓼食う虫も好き好きと言うじゃあないか」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:30:48.29 ID:HDpSNatA0.net
FLASH回の動き好きだなぁ。表情も豊かで芸が細かい
りっぷが最後腕を伸ばしてる所で実際に腕がみょーんって伸びてたのには笑ったが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:08:04.80 ID:Db/UR1mZ0.net
一挙一動ごとに無駄な間さえなければ可愛いと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/19(月) 07:48:49.35 ID:rC6ADDvK0.net
ありすちゃんを母にする

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/19(月) 08:32:32.06 ID:h9lywHwP0.net
影の努力しても肝心の合同練習で寝たら台無しだろりんw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 17:15:30.72 ID:tyrEEz22a.net
どこのサンリオショップ行っても関連商品が見当たらないんだけど
もう商品展開やめたの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:57:46.14 ID:fm5ch2o80.net
日記帳みたいな分厚いノートみたいなの有りそうだけど
振り子付きペンもセットで

無いか・・・
紙粘土でリップ作ろうかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 20:19:30.85 ID:1pSiRH/MM.net
セガトイズ製品は‥「おしえて魔法のペンデュラム」はAmazonやトイザらスで半額セールみたいだね‥

サンリオ製品は、傘・リュック・水筒・水筒入れといった通園・遠足用品ならリアル店舗にあるかも(傘はAmazonでみてもまあまあのランク)
ピューロランドに行けば、妖精のはね・花冠・マスコットぬいぐるみ・キーホルダーetc.があるはず
オンライン店舗だと
https://shop.sanrio.co.jp/products/list.php?group_id=19

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 20:24:56.49 ID:1pSiRH/MM.net
サンリオといえば、ケース入りネックレス(フェアリルキー)がスピカのキーだけ販売継続して他のりっぷたちのキーは販売終了したみたいなのが地味にショック

フェアリルのコンテンツ展開を細々と続けて、現在の1200円のネックレスを細々と売り続けて、放送から10年後くらいに同様のデザインで大人向けネックレスを出すもくろみだと思っていたんだけどなあ
ttps://shop.sanrio.co.jp/products/list.php?name=ネックレス
↑「ネックレス」で検索すると1万円〜10万円くらいの価格帯の大人向けネックレスが出てくる アニメ版マイメロのクロミも1万4千円のネックレスに

ネックレスといえば、フェアリル1期と同時期に放送開始した魔法つかいプリキュアでは開始の1年後にプレミアムバンダイから銀やジルコンの1万円のネックレスが登場
(予約制・限定生産?とはいえ)視聴者の数の多さ・層の厚さ・リッチさがうかがえた
https://p-bandai.jp/item/item-1000112242/
https://p-bandai.jp/item/item-1000112260/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 20:55:19.93 ID:8Vkloflb0.net
最近のサンリオはどうも露骨な方針転換をしてる様に見える・・・
ピューロランド至上主義ではなくなったものの
それ故にCM枠確保の為のオリジナルTVアニメの予算も目一杯削られた感じ
今はどちらかというとTVアニメの方はミイラの飼い方や学園ベビーシッターズ、
BEATLESSといったアニメへの版権コラボ絡みの制作協力にだけ力を入れてる気がする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/23(金) 07:17:04.59 ID:f6qF+L8v0.net
BEATLESSの原作にはキティさん出てないの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/24(土) 08:32:03.91 ID:NM74A/I60.net
諦めたらそこで夢終了ですよ

りっぷちゃん世話焼きおばさん化しとる、そしてプチ失踪w
アゲハに慰められるのは中の人的に面白い状況だった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 03:58:24.13 ID:vO1nAuE+0.net
なぜこのアニメは同じ声優のキャラ同士で会話させるのことが多いのか
久々に喋ったドロップがイケメン過ぎる&ポエマーw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:37:33.08 ID:E2ZPt+cI0.net
ありすはりっぷの世界で暮らした方が楽しく生きられそう
オレも

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:06:40.04 ID:9cRB1YzL0.net
おれシィプ先生と暮らしたい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 03:38:58.69 ID:1/+An2G50.net
>>570
リトルフェアリルに定住したら定住したで、割とどうでもいいことで悩んでため息付きそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:02:33.37 ID:q4dKznPod.net
それが生きてる証みたいなもんじゃん
昨今の肉オナホしか出てこないアニメ見て「癒される〜」とか言ってる奴ら頭おかしい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:39:17.81 ID:S5rt8Ehc0.net
宇宙がテーマのてぃんくるプリキュア

視聴率や人気では負けていても、ストーリーや設定では実質的に勝っていると言えよう。
サンリオアニメ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:24:27.32 ID:oeYEBzo/0.net
勝ち負けとか言ってると総スカン食うぞ
ジュエペでそれやって散々周りから嫌われてたんだから
いい加減学べよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:31:26.35 ID:UsCXdOKS0.net
おれフェアリルもプリキュアもどっちも好き

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 23:21:38.07 ID:uuQuSEssM.net
来年のプリキュアに関連してバンダイから簡易プラネタリウムとかプロジェクターみたいなのが出そう
そうなったらセガトイズのプラネタリウム製品に対して大打撃になりそうでこわい
セガトイズのキャラクタープラネタリウムはスターウォーズやウルトラマンだから、大というほどの打撃にはならないかもだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 23:23:00.56 ID:uuQuSEssM.net
最新号の月刊テレビ雑誌で年末までの番組の状況がわかるはずだけどまだチェックしていない
フェアリル3期はやはり終了?‥‥だろうなあ、ショートアニメ枠でいいから続いてほしいんだけど

シルバニアファミリー ミニストーリーも1年ごとに3か月放送するのがやっとみたいだし、10分〜15分くらいの固定放送枠の中で異なるドールもの作品が3か月ずつリレーするようなやり方はできないものか
たとえば シルバニア → こえだちゃん → まほうのルミティア → フェアリル

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 00:24:30.95 ID:osVuon8O0.net
身内コラボってしないのかな?
来てーちゃんとか、商売魂とか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 06:34:31.54 ID:IRNMnunn0.net
二期でジュエルペットコラボしてたよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 08:23:40.89 ID:JRKXipzQa.net
1stでもやってたよね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 22:52:17.45 ID:cyEUM9XC0.net
Sanrio characters きのこデザインシリーズ
https://shop.sanrio.co.jp/common/img/main_img_623.jpg
Sanrio characters 熊野筆フェイスブラシ
https://shop.sanrio.co.jp/common/img/main_img_626.jpg
Splatoon 2 × Sanrio characters
https://shop.sanrio.co.jp/common/img/main_img_627.jpg

きのこシリーズ、このデザインなのにマッシュシスターズが不在というのは悲しい…
マッシュたちがこのコラボをひそかにプロデュース・監修しているけどヒミツなので自分たちはキャラグッズになれないのだ… とか妄想して あきらめるか

フェイスブラシは、3期ローズのイメージが長期間定着していけば大人向けに出せるようになるか?
熊野って世界遺産の和歌山県の熊野でなくて広島県熊野町なんだな、知らなかった

スプラトゥーンは、カブト&クワがはまって移植→物理的にペンキっぽい玉を蹴る汚いシャボリルが流行→ドタバタ… みたいなストーリーが思い浮かんだけど、3期のリトルフェアリル基準だとフェアリルパッドやゲーム機はないのか? うーむ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 22:53:59.98 ID:cyEUM9XC0.net
22話の予告ツイートで選ばれている絵、このまま枕カバーの柄として使えそう
https://twitter.com/rilurilu_anime/status/1068446836120154112
(deleted an unsolicited ad)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 06:20:46.33 ID:ikb937mJd.net
少し気になったのだがリルリルが終了したらファンはどうするつもりだろうね

・変わらずに他サンリオキャラを崇拝し続ける
・終わったのはテレ東セガトイが悪いと難癖をつける
・手の平を返してサンリオを叩き始める
・他アニメ他ジャンルに寄生して萌豚根性丸出しで荒らしまくる

ここらがパッと思いつくが他に何をしでかすかね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 07:29:27.16 ID:NkrWD/nf0.net
それぞれのジュエルペットが終わった時にどうしたかと同じ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:38:25.45 ID:7W2S2YUH0.net
主要キャラほとんど寝っぱなしというなかなかの省力回であった

兼ね役をフル活用してセリフ、というか寝言のある
キャラ数はかなり多いのが面白い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:08:38.78 ID:/AKHQMbp0.net
ありすのお姉ちゃんはもらっていきますね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:41:04.21 ID:V+8Yn61H0.net
>>583
花咲ゆみりちゃんのエチエチ抱き枕はよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 02:07:38.74 ID:tOosJFUSa.net
花守ゆみり(cv花咲ゆみり)ちゃんの等身大抱きまくら

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:23:08.27 ID:nGvhWgLx0.net
>>584
ひらけ崇拝w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 23:51:58.08 ID:xtVsw8Gr0.net
ありす視点から見たら草野くんは手の届かない人なんだろけど
草野くん見てたらありす好きなの明らかだろうとは思うが
その年の時はやはり好きな子がどう思ってるかなんてわからなかったのである

つまりはおれもフェアリル界に移住したいということだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/03(月) 07:04:42.89 ID:MyvsBMclM.net
壁の花 とか 高嶺の花 とか、「花」の入った表現をフラワーたちのふだんの会話とか恋愛アドバイスにいろいろ入れてほしいなあー
まあ、ありすと草野君だと、情景描写からみる限り、ありすは壁の花ってほどじゃなく、草野くんも高嶺の花ってほどじゃなく感じられるけど

(1期+2期+)3期の経験を積んだりっぷなら、壁の花な相談者が来てもガツンと行きなさい的な叱咤はせずにやさしく接してあげられる恋愛カウンセラーになれそうだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/03(月) 14:12:18.16 ID:TaaGFmxx0.net
新しいフェアリル、ウィンドが出たから、当分は何かの形でフェアリルのアニメを
続けると思う。

たとえば、新しいジュエルペットが出たのはレディまでで、マジカルチェンジになると
全くでていない。

新しいキャラを出すために投資しているので、最低2年は続ける気がある?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/03(月) 16:45:31.69 ID:/R2OYALya.net
ニコニコ組で最新話見れてないんだけど、ウィンドってフェアリルもう居なかったっけ?
2期後半辺りでガーベラ(だったはず?)と一緒にスクール卒業生として出てたような…別人として出てたなら楽しみに待ってるけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/03(月) 18:12:38.82 ID:j4ErMW+w0.net
二期でアゲハたちに捕まった二人組の片方がウィンドだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 07:02:33.10 ID:YAPOHv8CM.net
キッズステーションのオンライン番組表から
http://www.kids-station.com/tv/program/daily.aspx?day=20190112
2019年1月12日からは土曜08:15は「若おかみは小学生! 」(テレビ東京で放送した15分作品)
てことで、2019年1月5日08:15の第26話で「魔法のペンデュラム」は終わり

キッズ&アニマックスは年末最終週はレギュラー放送は休みみたいだけど
TOKYO MXの放送では(他の配信でも)タイムラグを縮めることはないと思われるので
TOKYO MXのペンデュラム最終回はおそらく2019年1月13日

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 11:05:18.13 ID:H/MNBQgS0.net
花守ゆみりオワタ・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 12:12:33.47 ID:Z3w8/jIx0.net
俺達には花咲ゆみりちゃんがいるじゃねーか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 12:21:28.50 ID:C33GQWed0.net
正直これ以上無理に続けたところで
もう何もメリット無いからな
残念だがここが引き際だ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 12:44:18.15 ID:/n7Kn13j0.net
三期EDかなり気に入ってるし省エネ延長戦でもここまでやってくれたことに感謝

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 00:48:10.40 ID:WmIxvfc/a.net
あたっくちゃんす終わり

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 01:22:19.84 ID:IU5R+jDC0.net
サゲマン

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:21:27.99 ID:lZLcGfLP0.net
シルバニアファミリー ミニストーリー
去年秋のシーズン1はテレビ東京系で土曜朝に放送していたけど、今年秋のシーズン2では(縁を切って?)TOKYO MX+テレビ神奈川+YouTubeという魔法のペンデュラムに近い放送+配信形態に変更

YouTubeの公式チャンネルを見ると、最新話の視聴回数は4日前に公開して6470回
https://www.youtube.com/channel/UCkCWuFiuYxvvpE9fA5wlaGw/videos
魔法のペンデュラムのYouTubeでの視聴回数とくらべて規模的にはまあ同じくらいか
魔法のペンデュラムが最新話を一週間だけ公開しているのに対して、シルバニアファミリーは全話を公開し続けていて、以前の回の新?再?視聴回数がじりじり累積していっているのが興味深い

Twitterの公式アカウント(放送の告知も行っている)@SylvanianJPはフォロワー19250人
これは@rilurilu_animeよりちょっと多い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/07(金) 23:08:26.23 ID:hVgTm/Fo0.net
twitter @rilurilu_anime から

今日開催されていたサンクスパーティのチャリティー用イラスト
https://pbs.twimg.com/media/DtsxSTDUUAA6UHF.jpg
スピカが作っているのは星くず冷製スープ(→ひみつの図鑑)のホット版?
星といえば、7話でアンチューサのハーブティーからなんかピチパチ飛び散っていたのが好きだ
アニメでよくある激マズ料理危険!!なエフェクトを意識してるようなしてないようなほのぼのバランス感

MX用予告カット 22話
https://pbs.twimg.com/media/DtyiiwSVAAE-F4X.jpg
村ごと眠って主人公だけ眠ってないというと「ムーミン谷の冬」に近いシチュエーションか(あちらは冬眠だが)

CS用予告カット 23話
https://pbs.twimg.com/media/DtyidZaVAAED-Vu.jpg
この場所は星くずを光源にするとかいう灯台かな
ありすのスケッチブックのリングの数は21でフェアリル大図鑑(2016年の方の図鑑)のリングの数も21‥…偶然の一致? 標準的な数?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 16:58:50.48 ID:QlRnjWZv0.net
〜魔法のパンチラム〜?(乱視)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:30:29.90 ID:aX0et3EV0.net
最終回はありすと草野くんがフェアリルの世界に移住

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 02:10:43.28 ID:3CfmZ+ueK.net
リルリルゥ〜?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 10:45:04.64 ID:FW/O3uhf0.net
やっぱりグッズが売れないとアニメって長くは続かないんだな…とつくづく痛感した

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 11:43:52.18 ID:8YKfqiRUr.net
フェアリルかわいいのにな
おもちゃやでリルリルカメラ1980円で売ってた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 11:44:53.17 ID:8YKfqiRUr.net
フェアリルカメラか
カレンの鏡は出荷少なかったのかもう見ないな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 12:10:22.69 ID:axpIxJDP0.net
あの鏡はいろいろセキュリティが甘くて危険だからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 17:36:09.17 ID:0mqES+Qva.net
のろいのかかみ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/10(月) 09:12:50.44 ID:A8KAGflT0.net
リルリルフェアリルよ永遠にサンリオとともに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/11(火) 02:02:07.42 ID:D7DCjGEF0.net
NHKのニュース解説番組 クローズアップ現代 で先月15日に放送された「ゆるキャラブームに異変! 人気投票に"組織票"が…」のwebまとめ
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4211/

電話インタビューやパネリストの討論の内容を書き起こした部分が長くてあまり読み応えがないけど、ゆるキャラグランプリの参加キャラクター数・投票数の推移(2011〜2017年)のグラフは興味深い
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4211/images/06.jpg

サンリオが大人向けサラリーマン向けのゆるキャラをいろいろ作って人気投票をやったりしたのはグラフのピークの年=2015年だったはず
2016年からのリルリルフェアリルの放送のCMにはそれでデビューしたゆるキャラが登場していた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/11(火) 02:04:31.47 ID:D7DCjGEF0.net
NHKといえば、探検バクモン の今週水曜(もう明日か)の放送は「カワイイ世界に潜入! キャラクター人気の秘密」で、爆笑問題がサンリオピューロランドを訪問
http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2018-12-12/21/16385/1665519/
↑どーもくん・ハローキティ・くまモンが並んでいるのはなかなかすごい
3強のうちの1強だぞみたいに入ってても不自然に感じない どーもくん

どーもくんのNHKキャラとしてのデビューは1998年で20年前、JR東京駅北東地下にNHKのキャラクターショップなどからなる東京キャラクターストリートがオープンしたのは2008年で10年前だとか、キャラもグッズ販売も長続きしているんだな

どーもくんはタマゴから生まれたという設定で、たまごっちからの影響がうかがえる
http://www.nhk-character.com/chara/domo/story.php
花の妖精の知り合い(花一・花二)がいる!? 知らなかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/14(金) 13:52:06.39 ID:diHQqefL0.net
2年後ぐらいに、サンリオアニメが復活するとして、その時、新しいキャラが出ていなければ
マイメロになる可能性もある。昔のアニメを覚えている人もいるからそんな人が期待してくれるし、
覚えていない人には昔のマイメロの作風を知らないから自由に制作できる。
現時点では、キティ以外に露出の多いキャラだし。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 08:03:20.35 ID:X3S//rb30.net
たぶん昔のマイメロじゃないとおもうぞ
歌とかもう年だし人間キャラは一新か出ない
マイメロやフラットたちとで話するめる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 09:41:18.82 ID:EW13SYte0.net
アンチューサちゃんに担がれるリップ可愛い

最終回近いんで恋愛ネタのまとめに入ってるな
ありすちゃんが告白して終わるパターンかなぁ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 10:24:02.09 ID:6CYnZAYM0.net
りっぷ達来なくても自力で行けるんだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 14:12:06.59 ID:2o91npM30.net
作画回のほうが作画が悪い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/16(日) 17:30:16.11 ID:IhG++Tie0.net
@sanrio_news
Sanrioworld GINZAで12/22〜12/24に開催されるスーパーミラクルサイン会でのサイン全22画像を公開
https://pbs.twimg.com/media/DuXZLkFV4AA1QS4.jpg
リルリルフェアリルの絵柄はエンディングの最初の絵をリスペクト

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/16(日) 19:37:46.16 ID:eAXQXzio0.net
NHKのダーウィンが来た、で、ひまわりの中の人が出てるw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/16(日) 22:52:05.68 ID:ydH2+Ip40.net
>>616
有能だった副社長が死んだ後の今の体制だと
アニメを赤字部門として切り捨てる気でいるのがあからさま過ぎるので
あまり夢は見ない方がいいぞ
見境無く乱発してる版権ビジネスが良くも悪くも成功はしてるけど
数年後にはそれだけしか無い薄っぺらな企業になりそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/17(月) 02:51:29.55 ID:NQmQumMSr.net
ガンダムはガンプラ売る為にアニメつくってるみたいな発想できないんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/17(月) 19:56:41.95 ID:Oa4g4ac40.net
NHKダーウィンが来た! は今日深夜というかあす早朝の4時から再放送

NHK探検バクモン(>>615)は、どーもくん&ハローキティ&くまモンが並んだときの「こういうのは本来あり得ない? 」「ダメですねぇ」みたいなやりとりが印象的だった(ダメと画面外で答えていたのが誰かは不明)
本来ならどの着ぐるみも目的外使用・ガイドライン違反だったか?(←くまモンは熊本県PRでないといけない など)

キャラクターデザインの歴史紹介という文脈のなかでの発言だったからいいけど、「来年ハローキティは誕生から45年なんです」≒ 来年はピューロランドでは記念イベントが続々ですよ も、本来は NHK的にアウトだったかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/17(月) 19:58:04.28 ID:Oa4g4ac40.net
ディズニーが去年〜ミッキーマウス90周年の今年にミッキーマウスの新作TVアニメをCS・地上波で放送開始したことを考えると、サンリオが来年ハローキティ45周年記念として新作TVアニメを製作する可能性はあると思う
放送は来年の春からでなくとも、夏休みからでも、他のイベントで儲かった後に秋から短期間でもいいし

ところで唐突だが、りっぷ声のキャラが人気だった2015年春のアニメ「えとたま」は10年前のお蔵入り企画が突然再始動したものらしいが、再始動の理由のひとつは2014年の「STAND BY ME ドラえもん」がものすごく儲かった(かなり儲かると予想した)ためではないか?
まあ、年またぎで製作してもさほど節税にはならないか? リルリル〜ソルラル〜

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/17(月) 19:59:18.50 ID:Oa4g4ac40.net
リルリルフェアリルは韓国で映画化&ミュージカル化?されたそうだが、それらに使われたアイディアで新しい要素があったなら拾うというか再構築して、アニメをもう少し続けていけないのものか‥‥
韓国ですでに知られているストーリーだと、あちらで放送しても受けないかもしれないが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/18(火) 10:09:34.92 ID:pDQc3V+20.net
国外は知らんが日本では良い子ちゃんアニメにするよりも旧アニメ群よろしく不条理で笑い取りに行った方が受けたんじゃないかな?
教育的配慮とか作品イメージぶん投げて刺激至上主義にした方が売れるでしょ
日本に限らず娯楽飽和した国で大切なのは倫理感よりもとにかく派手な刺激
商品イメージも大事だけどお金(売上)もすごく大事

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:13:54.74 ID:9tQkGlrv0.net
水曜日発売のテレビ雑誌を見たら、TOKYO MXは12月30日にも次週1月6日にもペンデュラムの放送があることになっていた たぶんこうなる?
・今週土曜22日でキッズステーションの年内放送は終わりだが、MXは年末の30日に第25話を放送
・キッズステーションの年初5日の放送は第26話(終)、MXは1日遅れにまで追いつき次の6日に第26話

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 13:58:47.39 ID:zQw9w2mEH.net
アニメは金を食う。社長の脳内ではフェアリルが2〜3期の間には人気が出ている
と言うビジョンが出来上がってたそうだが、それが夢物語に終わってしまった以上、アニメ復活は難しい。

そもそも、マイメロもジュエルペットもウィーヴの企画力のおかげで、アニメも受け、グッズも売れたけど
もともとサンリオ自体には適切なメディアミックスのノウハウがない。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:26:28.22 ID:6d50j9HU0.net
初めからこの急造コンテンツが売れるわけないと思ってたし
売れないものだとわかりきった上でどこまで放送年数を引き伸ばせるかまでは見届けるつもりだった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 14:22:51.49 ID:Bw57FBT1a.net
ありすちゃんの画力高い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 20:26:53.05 ID:OFDTpVN20.net
これが好きで見てる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:11:46.20 ID:MEvhfTSF0.net
GYAO!でまた一挙 12月30日まで
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00032/v09932/

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:15:50.95 ID:+iyAutMv0.net
ありすちゃんは真人間になったのでリトルフェアリルから卒業です

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 20:52:00.31 ID:vBjdE/pT0.net
ローズちゃんと優斗のカプリングはやはりいい
アンチューサはいいキャラだなあ
別れるのが残念だよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 22:12:13.52 ID:H0bCNYEgM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました.
皆さんの投票お待ちしています。

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ.
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545488741/

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 01:06:45.19 ID:3GoJDSZcM.net
TOKYO MX
第25話は1月6日に放送 来週12月30日は別番組
https://s.mxtv.jp/bangumi_pc/?date=20181230&time=5
https://s.mxtv.jp/anime/fairilu/episode.php

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 07:02:36.50 ID:3PthwvE70.net
呼び出された途端悩みがある前提で扱われるありすちゃん絶対付き合ったらメンドい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 13:22:36.76 ID:ivSE6zDj0.net
りっぷたちと普通にお茶しているアンチューサちゃんは笑える

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:28:58.50 ID:w0aL0SXr0.net
次で終わりか
ありすが自立してリトルフェアリルが必要なくなる的なオチなのかな
お悩み相談番組としては妥当な落とし所か

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 17:31:40.28 ID:X2HgqVn6d.net
リルリルフェアリルってキャラがどれも薄っぺらいんだよ
キャラの見た目や言動からどんなキャラなのかが全く見えてこない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 19:05:13.77 ID:9Faa3CnA0.net
>>642
二期見てから言え

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 00:01:45.49 ID:83CXEZcS0.net
3期は1期と2期見てるの前提のストーリーだからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 00:40:54.85 ID:XiErNkyya.net
3期になってからソニアって出てきたっけ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 11:14:14.60 ID:sGCBptvEd.net
アンチューサは一期のラスボスだからこそ
その後の穏やかな日々が輝くんだよ
しかも別に性格変わったわけじゃない
相変わらず棘のある言い方だがフォローもちゃんとする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 13:00:21.19 ID:AVPeSn8Y0.net
アンチューサをちゃんづけするのはなんか違う
二期でスイの拘束からディーバ助けたり闇魔法のトップだろアンチューサは

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 14:18:02.02 ID:2rXITch20.net
アンチューサは名前にチュウが入ってる所が可愛さ爆発してる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 15:10:32.96 ID:6L9RRZ5Ba.net
>>642
マイメロ1期から10年間もアニメ視聴続けてきて
10年もピューロに通ってたほどヘビーファンだった俺から見てもこのコンテンツは酷い

言動とかどう以前にキャラデザが悪いもん
サンリオのキャラクターはただ単に「可愛い」を越える価値があるものだし、
従来のサンリオキャラは思わずグッズに手を伸ばしたくなるほどの魅力があるものだが
フェアリルにはそれが一切ない

まじ、副社長と鳩山玲人氏が有能だったと知らされた3年間だった

いつかサンリオが倒産(または他社に吸収されて合併)して、キティ、シナモンらが他社の版権になるのなら、その会社にはついていく

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 18:48:55.56 ID:6n0Q6UHZ0.net
まあ、ジュエペからのバトンタッチの時期の強引さからしても、きちんと練られていなかった急造コンテンツであることは
素人目に見てもわかるしな

タカラトミーやバンダイよりもアニメ事業に参入するのが遅かったとは言え
プリティーシリーズ(プリリズ→プリパラ)や、たまごシリーズ(たまごっち→ここたま)
みたいな世代交代成功例は山ほどあるのに、それも参考に出来ずに時代に取り残されるとは。
サンリオはミスのレベルが昭和なんだよ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 22:54:56.84 ID:xd9Wq1ZX0.net
またキチガイが湧いてるのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/25(火) 23:53:12.57 ID:tMIOSMuBa.net
呆れて物も言う気になれずに離れたユーザーだらけの中で
どうポジティブな要素を見出だせばいいのか

シナモロール以前の古参キャラに頼ってばかりでは企業が持つとは思えない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 00:12:38.07 ID:luKfYrx4r.net
サンリオがどうとかそういうのどうでもいいから
フェアリルしか興味無いし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 00:54:16.83 ID:5ezLh1bh0.net
キャラは幾らでも作れても
自力でコンテンツなど一つも作れないでしょ、元からサンリオという企業は
それが今のこの結果、テレ東から追い出されただけでこのザマ
企画もコンテンツ制作も全部丸投げで
何も学ぼうとしなかったツケが今になって廻ってきただけの話

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 01:59:11.78 ID:rUZlfLKh0.net
回線コロコロすんなよキチガイ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 06:27:11.14 ID:luKfYrx4r.net
>>654
NG入れるしコテつけてくれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 07:20:44.24 ID:5b1p6jNQa.net
>>654
ごく少数の擁護派でさえ、サンリオ本体には大して興味がないって言う悲しいオチだ
それじゃあ意味がない

もともとキャラクター産業ってのは万人に受ける必要はなくて、
琴線に触れる人から、ずっと支持され続ければいいもの
フェアリルはそう言う数少ない売上貢献層まで裏切った。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 12:08:49.78 ID:gtXRfTbsH.net
>>654
上でも述べたが、サンリオには適切なメディアミックスのノウハウがない。
自社のキャラクターがアニメと言う広告媒体を通してどのような段取りで、どのような姿で
世に送り出されているのかをきちんと把握していなかったのが悪い。
本来ならマイメロやジュエルの成功で学習すべきことだったのだが・・・
何を持ってこれが上手くいくと思ってしまったのか、フェアリル開発時の企画書を見せてもらいたいぐらいだ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 12:57:39.44 ID:eGvme5S90.net
なんだこの流れ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 14:51:01.92 ID:TGr10xzG0.net
一人の荒らしが荒ぶってるだけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 17:48:14.79 ID:HpOTBOFsa.net
フェアリルの酷さでサンリオを見捨てた人数は一人どころの話じゃないだろう
いくら擁護したところでサンリオの信頼度は二度と回復しない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 18:31:37.13 ID:FzLy3O9QM.net
>>659
ジュエルペット5期の特定の回のキャラ描写が大嫌い→サンリオ許せない!!
ジュエルペット7期の特定の回のキャラ描写が気に入る→サンリオまだ許せない…許せる?
ジュエルペット7期が9か月で終了・リルリルフェアリル開始→サンリオ絶対許せない!!!!
かれこれ5年以上許せないを繰り返しているのが アウアウカー=JP=ワッチョイc50c
スップはたぶん別人? サンリオアンチは他に1人か2人くらいいて、定期的に荒らしにくる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 18:41:33.63 ID:GsIzmc+V0.net
この状況においては否定的な意見の人の方がまともな見解を持っていると思うけどな。
良くも悪くもグッズ売上に貢献してきた層だろうし、擁護だけしてグッズに金すら掛けていない、
ましてやサンリオ自体にさして興味ない連中とは思い入れが違う。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 19:06:37.26 ID:lPh0pet2a.net
体感的には長く批判してる人は4〜5人ぐらいいるぞ
少し前までは無能なのはセガトイズではないか、と議論されていたが
サンリオの老害社長が去年の総会でボロを出しちまったからな

マイメロやジュエルの時から離れてった大量の人達も、全く同じ感情を抱いて離れただろうし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 19:14:07.67 ID:lPh0pet2a.net
あと >>658の言うことにはすべては賛同できない。
サンリオにアニメのノウハウがないのは今に始まったことじゃないかのように述べているが、
キティズパラダイスのシュガーバニーズとかは7分アニメだけど普通に良作だった。
「ノウハウがなくなってしまった」が正しい。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/26(水) 21:22:10.01 ID:nlN+oQiLd.net
鬱陶しいな
サンリオスレでも立ててそこでやれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 00:32:16.47 ID:06T5LDrLr.net
きもちわりーなサンリオとか興味無いけど
フェアリルカメラもフェアリルキーも持ってるしひみつの図鑑もようせい図鑑も持ってるんだよ

ひみつの図鑑はあれ二期あたり好きな人には超おすすめだから!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 00:33:02.01 ID:06T5LDrLr.net
あ、ひまわりとローズの人形も持ってるわ
けっこうグッズ貢献してるなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 07:18:11.32 ID:KL/U3HITa.net
そこなんだよな。
フェアリルだけのグッズに多少貢献しても
サンリオ自体に興味を持てなかったんじゃ意味ないし、
会社の売り込みとしては大失敗なんだよ。


99.9%はフェアリルの酷さでサンリオに失望して離れた。
残り0.1%のフェアリル支持者でさえサンリオには興味が全くないときた。

ただでさえキャラクター産業ってのは万人受けを狙えないのに、
唯一琴線に触れる可能性のあった善良なサンリオファンまで怒らせてしまったことがもう致命的。
これじゃ会社が今苦しくなっているのも当然。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 07:22:07.77 ID:GQ+XeWB1d.net
普通は会社まで興味持たないです

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 09:53:10.97 ID:D9TNDln8H.net
>>665
シュガバニやキティちゃんのアニメもキャラクターの魅力ありきで面白かったって言う側面が大きいからなあ。
キャラクターを作る能力があっても、キャラクターの魅力に依存しないアニメ作りは不得手だと言える。
そういうキャラクターの魅力に依存しないアニメ作りを心がけたと言う点では、
フェアリルのアニメ作りは正しいやり方ではあったと思うけど、ただ肝心のキャラクターの魅力がついてこなかった。

まず、フェアリルをコンテンツとして成功させるには、ジュエルペット7期をきちんと3月まで放送して、
半年ぐらい再放送でつないで、その間に企画として熟成させた状態でフェアリルを始める必要があったと思う。
じっくり練られないまま見切り発車をしてしまったがために、結局ジュエルペットもフェアリルも両方失ってしまったのが馬鹿らしい、
と言うのが大方の不満点かなと。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 09:55:41.50 ID:25GwQZy70.net
なにこのキチガイ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 10:41:00.90 ID:KRD7xJdZ0.net
かわいい娘がかわいい事をしていればそれで良い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 10:44:26.28 ID:Nh6J90ao0.net
かわいい娘・・アンチューサちゃんか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 10:57:25.41 ID:p63KPrGV0.net
病院行こうな、精神障害者が

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 11:32:57.61 ID:RjVPwJxma.net
>>671
なるほど、今まで良かったサンリオ製アニメは、キャラクターの魅力のおかげで面白く見えてた説は大いにあるな。
それはつまり、サンリオはキャラクターを作る能力が無くなったら何も残らない会社と言うことか。

てか、キャラクター製作のプロなら、時間や人件費をかけなくても
ジュエル→フェアリルのバトンタッチを成功させるための方法は
他にたくさん浮かんだはずだが。一言で言えば、社員の頭が悪い。


あと、4連投の自演君はちょっとは時間に気を配ろうな
サンリオに裏切られて他に拠り所の無いんだろうけど。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 12:41:04.33 ID:tOd0In/Ld.net
>>671>>676
擁護もアニメ開始直後とかならまだいいかもしれんが、もう三年、三年目やぞ
三年間もサンリオはキャラクター技術の向上もアニメのブラッシュアップもろくにしなかった、その結果が会社とファンの首を絞めてんのにホンット馬鹿やな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 12:41:14.21 ID:2RVKfqqK0.net
企画・制作は全部丸投げだし、そこまで考える訳がない
思えば制作からコメットを切り捨てたあたりからおかしくなっていった気が
コメットにも問題は多々あったが、現在へと至る病巣はそこじゃない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 12:47:29.28 ID:dNE3An2z0.net
え、なにこれ・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 14:26:01.31 ID:EFhSH8hl0.net
>>678
サンリオは単にキャラクター制作のことしか考えてこなかったから、市場の動きの見方とか
作品をアニメ化するまでの本来の手順のことを良くわからないまま続けてきちゃったんだろうけど(←それがそもそもの問題。マイメロから何年アニメやってんの?)
普通は地上波で放送できるような新しいコンテンツをひとつ立ち上げるのに、
資金と時間をつぎ込み、アナリストの監修の元で充分な経営シミュレーションを行ってから世に送り出すんだよ。その当たり前の工程を怠った。

ジュエルペット最終作をきちんと3月まで放送せず、ユーザーの目を誤魔化すために
ろくに準備ができていない急造コンテンツに挿げ替えたことで、アニメ運営能力が無い会社であることを世間にばらしてしまうなんて…ほんと馬鹿すぎ。
アニメ事業に参入するのが比較的遅かったとは言え、「そのミスをするなら昭和のうちにしとけよ」って言うレベルのミスを犯してしまった。

コメットのアニメ作りにも問題はあったが、そもそもそれを放置し続けたのはサンリオの職務怠慢。

そりゃバンダイが似たようなコンテンツを出したら、みんなそっちの方に行っちゃうよな…。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 15:13:56.65 ID:cJAguwDwa.net
バンダイやタカラトミーは高学歴エリート社員が多いけど
サンリオはデザイン関係の専門学校(つまり絵以外のことについては無能)出身の社員ばかり
だからこんなに会社の能力に差がつくんだな

「ジュエルペットが3年目に人気が出たので、フェアリルも3年目に人気が出るはず」
総会での社長のこの発言はさすがに墓穴を掘りすぎだし、アニメ事業の企画と言うものを舐めてる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 22:44:39.80 ID:o+ZS3igT0.net
自己満長文サンリオ批判なんてここじゃなくてはてブかどっかで一通りまとめてから拡散すれば少しは賛同者も集まるだろうに、要領悪いよね
でもまあ誰にでもレスする自由はあるんだし、NGするだけだけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/27(木) 23:36:37.13 ID:EFhSH8hl0.net
この過疎スレに普通に賛同者が数人集まってる状態を素直に受け入れられないのでは、現実を直視できない無能社長と同類
いくら嘆いても、爆死して地上波から追い出された悲惨な結果はもう変えられない。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 00:40:23.38 ID:6a4FwKIJ0.net
キッズステーションで妖精のドアとペンデュラムは何度も放送されているのに、
2年目の魔法の鏡は1度も放送されないの?
キャラ展開の打ち切りの戦犯だからか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 02:47:43.28 ID:RiP7zdmnr.net
かれん主役スタートだったはずがかれんグダグダすぎて結局またりっぷに持ってかれたからな
でも周りのフェアリルでいくらでもスピンオフつくれるくらいに設定は盛ってたからあの路線外れたのは残念

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 07:05:50.42 ID:+pg5KzyQa.net
「これからこの路線で続けていくぞ!」的な大風呂敷を広げて、
結局それをやる余裕がなくなり打ち切り
サンリオの犯すミスはいつもこれ
要は無計画なんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 10:10:57.39 ID:6J9Z4Pb90.net
3期来てから気になって1期2期観たクチだけど、あの路線外れたのは高年齢層に対しては確かに痛手だと思うし同情もする

でも批判をするにしても、「99.9%はフェアリルの酷さでサンリオに失望して離れた。」「サンリオ自体には適切なメディアミックスのノウハウがない」「バンダイやタカラトミーは高学歴エリート社員が多いけど」辺りの、主観と感情が過剰に入った批判は見てて苦しくなるよ

せめて批判をするならもっと順序立てて、原典を載せて、分かりやすくまとめないと賛同者どころかサンリオに対する擁護者が増えると思うし勿体無いよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 10:47:36.93 ID:kQAPcU6QH.net
>>676
そう、リルリルフェアリルと言う作品自体のアニメの作り方が悪いとは感じないんだ。スタッフは本当に限界まで頑張った。
(むしろ、マイメロやジュエルペットの方がかなりリスキーなことをやってたが
あれらは結果的に成功してしまったため、過程の不首尾が覆われてしまった。)

あらゆる点を総合して考えた場合、フェアリルの失敗はアニメ作りが原因じゃなくて、
大元のキャラクター自体がダメだったと言うのは間違いない。
具体的に何がダメだったのかは人によって解釈は異なるだろうね。
「キャラデザがそもそもダメ」と考える人もいれば、「ジュエルペットからの交代の仕方がダメ」と考える人もいるだろうし。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 10:59:15.41 ID:fn7TQKkN0.net
リルリルフェアリルの話が薄い!!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 11:40:10.07 ID:+21cnDk0a.net
>>687
賛同者以前に、

人 が い な い(あまりの惨状のせいで)

これがすべてだろ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 12:35:10.34 ID:kQAPcU6QH.net
まあ1期の段階で人がバッサリ離れていっちゃった感じだよね。
話題を共有できる人が相当限られているんじゃないかと。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 13:52:17.95 ID:e1eZSfJL0.net
ジュエルペット好きのキチガイだから
ジュエルとサンリオをNGワードにぶちこむとすっきりするよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 14:44:53.63 ID:LNYBCp/da.net
サンリオをNGワードにするのは擁護にもなってない本末転倒だぞ
つかNGにしたところで、あまりにも人がいなさすぎて話題が出ない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 17:56:34.48 ID:3EimPUPW0.net
論点の核心部分は、作品を交代させるとき、もう少し慎重に練ることはできなかったのかと言う部分でしょ。
マイメロから続いてきた由緒あるアニメシリーズがこんな雑な形で途絶えてしまうのは数年前までは想像しがたかったこと。

タカラトミー、バンダイ、ブシロード、レベルファイヴと、他の会社は数々の作品の維持継続や世代交代を上手に成功させているんだし、
そういう会社は最良のコンテンツを生むために、綿密なマーケティングや経営シミュレーションを行ったりして、最低限の成果が現れるだけの努力をしているんだよ。

これを情けない話だと思わない方が不思議でしょ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 19:30:21.14 ID:AeqPa3Ra0.net
ブシロードなんてヴァンガードこそMX送りになったけど
バディファイトがいまだにテレ東土朝枠確保してるし
ブシモの方でサイゲームス等に対抗する為に
キー局深夜枠にまで進出してむしろ盤石になった
それに比べてサンリオの体たらくときたら・・・
セガトイズからも見棄てられてるんじゃないか、今の状態は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 19:51:03.24 ID:+21cnDk0a.net
>>695
筆頭株主のセガトイズでさえ、副社長が死んだ直後に株を売却してたな

副社長と鳩山玲人氏がいなくなるだけでここまで詰むとは
マジでバンダイやタカラトミーはおろか、ブシロードにも経営力で負けてる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/28(金) 20:11:11.54 ID:AeqPa3Ra0.net
>>696
セガトイズといったらディズニー・マジカルポッドの時なんかも
ジュエルポッドの仕様を転用した明らかな裏切り行為だったのに
サンリオ側で何もアクション起こさなかったのが
嫌〜な予感してたよ、コイツらいつかまた裏切るだろうなって

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 00:00:33.17 ID:SXiyZUIp0.net
サンリオの話がしたい荒らしはサンリオのスレにでも行けよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 07:30:53.60 ID:7j22rpZja.net
>>697
サンリオからすれば、セガトイズはパイを食い合うだけの寄生虫
セガトイズからすれば、副社長のいなくなったサンリオは泥船

セガトイズとのチームワークがガバガバの状態で生まれたのがリルリルフェアリルと言う不良債権だ。
サンリオとセガトイズが両者の解散のきっかけを作るためにわざと売れない作品を世に送り出したとしか思えん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 08:00:33.49 ID:e2YILFUX0.net
これだけの文章量で、全部数年来の使い回しの長文ばかり
まじめに書いたところで使い回しの長文がまた連投されてスレがどんどん流されるだけだが…
サンリオアンチの好きな大手エリートメーカー スポンサーでも、アニメ化を長期化できなかった例はいろいろあるぞ

バンダイ - 「ヘボット!」「デジモンユニバース: アプリモンスターズ」
アニメではないけどキャンディ事業部発で「ガーデス イン エデン」という妖精のコレクションカードのシリーズがあって、生態系?を花の妖精と虫の妖精に絞ってなかなかバランスのとれた世界を構築していたのだが、終了(2016〜2018年?) 少し残念

タカラトミー -「カミワザ・ワンダ」「タイムボカン」
これらの不振のためかは知らないが、今年前半は株価が半値近くまで暴落、シンカリオン(あとマジマジョピュアーズとリカちゃんとLOL?)がなければ危なかった

レベルファイブ -「スナックワールド」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 08:02:30.33 ID:e2YILFUX0.net
スレ違い続きですみません
フェアリルなんかより、サンリオこんなことで大丈夫なのか!? と激しく思っちゃうのは、個人的にはこのてのやつ
Fate/Grand Order × Sanrio × マルイノアニメ
https://www.0101.co.jp/403/info/index.html?contents_id=6659

たとえばこの他社のFate/Grand Orderグッズ
https://www.goodsmile.info/ja/product/7414/
と比べて、サンリオならではのアドバンテージって… どこなんだ? 全然わからん…
自社キャラの新作をどんどん増やしてアニメも乱発では困るが、他社アニメからのコラボばっかりでは頭が衰えていきかねないのでは…?

FGOではないが もうひとつ比較例
https://www.movic.jp/shop/g/g01429-00348-00104/

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 08:03:48.53 ID:e2YILFUX0.net
デフォルメキャラといえば
TOKYO MXのフェアリルの放送の裏でフェアリーテイルが放送されているが
こんなグッズが出ていたとは知らなかった… ちょっとリルリルフェアリーテイル感ある
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=B18417570

このデフォルメキャラが喋るボイスつきスタンプ(CV佐藤聡美)はあるのだろうか? 喋ってくれれば完璧にリルリルフェアリーテイルなんだけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 08:11:39.65 ID:s2GGjK1X0.net
>>701
そういう話じゃなくてすまんがFGOの下のやつはなんかシンプルにあんまりかわいくないな
シアトリズムのFFキャラにも通じるかわいくなさ

この手のデフォルメキャラはやっぱりちょっとのバランスでかわいさが決まるから
不気味の谷というかかわいくなさの谷に入ってしまってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 12:46:45.07 ID:YmFwz9gL0.net
>>700
バンダイ、タカラトミーは一つの作品を終わらせる際も、それに取って代われるほどの新コンテンツを別に生み出せるし、
「今回は残念だけど、この会社はまたいずれ大きな成功をしてくれる!」とユーザーに希望を持たせた状態で、次の新しいステップに移れるんだ。
サンリオの今回の失敗はその類じゃない。「この会社はこれから何をやってもダメだ」とユーザーに印象付けてしまっただけだ。

作品の世代交代を成功させるためには、交代前の作品のクオリティを超えることが必要最低条件なのに
フェアリルは端から、「マイメロやジュエペほどじゃないにせよ、それなりに売れるんじゃない?」程度の見通しでやって、
結果大失敗してる。ユーザーとアニメ事業展開の大変さを舐めた結果である。

そう、同じ失敗でも「成功の元になる失敗」と「修復不可な致命的な失敗」があり、サンリオは後者の方の失敗を犯してしまったんだ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 12:50:55.62 ID:Pt1NeFJC0.net
>>701
こうして比べられるとデフォルメキャラの安定感というか安心感はサンリオすごいなって感じ

絵の出来は置いといても上の人らが収益性があると判断したからこそ通ったんだと思うけどねぇ、サンリオであることの意外性が既にアドバンテージ感あるし、現にFGOコラボ2回目だしキャラ2倍に増えてるし

フェアリルには今後も頑張って欲しいところだけど、今日日アニメは厳しそうだよね
図鑑みたいな本でも定期的に出してくれたら満足なんだけどなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 13:33:28.43 ID:QcaYWMNnF.net
自分で魅力的なキャラを生み出せなくなってしまったから、既存キャラのデフォルメをビジネスにでもし始めたか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:32:24.11 ID:UYc3r6v80.net
というか、企画力が無いから
他所とのコラボに頼るしかなくなったと言った方がいいか
実際、最近はホントそればっかだし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:07:38.78 ID:YmFwz9gL0.net
>>707
今まで自分で企画していないから、自分の考えたキャラクターがアニメや商品で
どういう姿になって送り出されているかがわからないんだろうね。

でも、他所とのコラボだけじゃ大して儲からないと思うんだけど。
やってることは路頭に迷ってる貧乏画家と同じようなもんだし。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:02:59.85 ID:yQUtkM9kd.net
なぜ昆虫みたいなキモいデザインにしたのか
なぜキャラクターの設定を煮詰められなかったのか
なぜ着ぐるみはジロン・アモスの娘みたいなのか
なぜあのグッズにしたのか
なぜTVアニメは良枠を維持出来なかったのか
なぜ他のキャラクターと交代しなかったのか
なぜリルリルフェアリルなのか
これでなぜ社長は喜んでるのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:14:01.83 ID:PtDduKxE0.net
ねんどろいど出さないのかな?
なんとなくサンリオ系って大人の都合でで無さそうなイメージ

終わっちゃったのか・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:03:01.58 ID:oMeC58rh0.net
ねんどろいどなんて購入層が大人だから
大人に人気の無いコンテンツではまず出さないし
そもそもフェアリル自体、購入層の顔が見えてこない
大人の都合というかセガトイズの絡んだコンテンツの版権は
取り分等で色々揉めそうなのでコラボ企画もやりづらそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:40:21.19 ID:ncfzmApq0.net
>>709
>なぜ昆虫みたいなキモいデザインにしたのか
→充分に予算と時間をかけなかったから

>なぜキャラクターの設定を煮詰められなかったのか
→充分に予算と時間をかけなかったから

>なぜ着ぐるみはジロン・アモスの娘みたいなのか
→充分に予算と時間をかけなかったから

>なぜあのグッズにしたのか
→充分に予算と時間を(ry

>なぜTVアニメは良枠を維持出来なかったのか
→売れなかったから追い出された

>なぜ他のキャラクターと交代しなかったのか
→ジュエルペットみたいに3年目から人気が出るものだと社長が思い込んで、ストップかけなかった。
 また、この流れで次のキャラを考えてもフェアリル以上に爆死すると判断された。

>なぜリルリルフェアリルなのか
→とりあえず「妖精」系のマスコットキャラの作品が他にあまりないから、
 とりあえずノリだけで作ったキャラなので、ネーミングも適当。

>これでなぜ社長は喜んでるのか
→社長はもうすぐ寿命を迎えるであろう年なので、有能だった息子が死んだ直後で後継者が決まらない時期に
 自分のやりたい放題ができたから。(フェアリルが売れなかったことについても本望とか言いそう)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:45:42.61 ID:ncfzmApq0.net
(追記)
結局は予算と時間を充分にかけられなかったことに大半が起因するが、これも
後先考えずにジュエルペットをいい加減な切り方して、フェアリルもいい加減な準備しかしなかったからだ。

「100点の作品を作れば100万個売れる」と仮定すれば、「70点ぐらいの作品を作れば70万個程度は売れるんじゃない?」
的なノリでフェアリルを送り出したと思うが、その甘い考えで後継作を考えるから足元をすくわれたんだ。
時代とともにユーザーの目が肥えていくことを逆算すれば、次は最低でも100点を超えるつもりのコンテンツを作らなきゃ
100万個は売れないことぐらい弱小メーカーだってわかること。

こういう部分が昭和レベルのミスと言える。現に、今回の不首尾でサンリオクラスタから離れてしまった人間を何十人も知ってる。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:07:29.43 ID:D+PA6vVka.net
>>709
キャラデザの悪さに関しては社内の誰も指摘しなかったのかな。
顔のパーツの大きさとか、位置とか、輪郭線とか、諸々細かく改善するだけでも受けが変わってくる。

まず、手足が節足動物のように細く、瞳がでかいせいで、女児の嫌いな虫を連想させてしまう。
妖精って言うより虫を中途半端に擬人化させて、羽だけ生やしたミニキャラって言う印象しか受けない。

どこかの適当なデザイン学科の大学生に作らせた方がましなレベル。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:11:15.27 ID:iGUOOW1H0.net
ゆみりちゃんかわいいし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 21:59:59.28 ID:fXkPfTUx0.net
アレを主役にしたからコケた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 22:40:39.24 ID:gQfLsAIga.net
それ以前の問題だろ
擬人化なんて言う安易な同人的ネタに逃げたのが間違い
ショウバイも息短かったし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 01:57:16.07 ID:j2jEHJ7Ma.net
ショウバイも息短かったし(5周年)

でもまあ擬人化は賛否真っ二つでしょうね
個人的にはそういうベタな展開好きだけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 08:38:58.97 ID:MZwOmCox0.net
SHOW BY ROCKはアプリは続いていて、他社への移管も成功してるけど
アニメは2期が悲惨な出来で終わったしな。
アプリの会社は有能でも、サンリオのアニメ作りに関しては無能と言える。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 10:10:43.17 ID:zRTLHSI+0.net
モチーフではあるけど擬人化ではなくね…?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 10:11:05.81 ID:zRTLHSI+0.net
まあ寄せたエピソード結構あったけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 14:29:13.38 ID:tmdNzwFHa.net
まあアニメの話で言えばショバロも2期は目に見えて低予算だったしね…
ショバロの1期と比べて2期、フェアリルの1期&2期と比べて今期、アニメはお金のかけ方が目に見えて反映されるから世知辛いね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 15:19:32.35 ID:tmdNzwFHa.net
あとこれはあくまで個人の感想だけど、フェアリル1期2期では擬人化できることこそがストーリーを辿る上で重要だったと思うけどなぁ
フェアリルにとって擬人化(フェアリルチェンジ)はあくまで目的ではなく人とのコミュニケーションを図る手段であり、それをフェアリルがやりたいことのために使うも使わないも、果ては羽を落として人になるのも自由
でもその自由こそがりっぷや他のフェアリルを悩ませて、その過程で1つ1つ成長していく…そんな話だったからこそ本当に面白かったと思ってるよ 正直どの年齢層を狙ってたのかは謎だけど

…だからこそ3期にその設定が活きてないのが残念なんだけどね…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 15:57:11.57 ID:MZwOmCox0.net
>>723
そのやり方は、もとのキャラクターの魅力があって初めて成り立つ手法なんだよ。
キャラデザからして魅力を感じないキャラで上っ面だけ美しいことをやっても、誰の心にも響かない。
擬人化を活かして人間との絆を描いた話はマイメロやジュエルでやってて新鮮味も何も無いし、
過去に成功したやり方を別のキャラに実行すれば同じように成功すると考えているのが甘い。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 16:05:52.07 ID:Bz5knFQ60.net
>>724
うざ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 16:31:28.02 ID:0yehCgGya.net
>>724
キティ、キキララ、マイメロ、マロンクリーム、ポチャッコ、ばつ丸、ポムポムプリン、ウサハナ、シナモン、
シュガーバニーズ、ジュエルペット、ぼんぼんりぼん、ウッシュミーメル、SHOW BY ROCK、アグレッシブ烈子

これらのキャラでフェアリル1〜2期と全く同じ内容のアニメを放送したとすれば、
確実にフェアリルよりは受けてた。 フェアリルは元がダメ(ポテンシャル皆無)だから受けなかった。
まじサンリオは自分の長い歴史に泥を塗ったな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 16:34:59.63 ID:tmdNzwFHa.net
元のキャラクターの魅力?がどこからの定義付けなのか(サンリオ原画から?アニメキーデザから?アニメ本編を通じた性格含めて?)が正直分からないけど…

少なくとも対外的に売り上げとして成功したかどうかは数字でしか測れないし、事実成功とは言い難かったんだろうね

個人的な意見ばかりだけど、キャラデザインはフェアリル側も人間側も好きだし、何よりあのストーリーを観て「上っ面の美しさ」と言い「誰の心にも響かない」と言うのであれば、
少なくともあのアニメが「真っ直ぐでキラキラしたものに見えて、グッと心に響いた」自分みたいな人もいるって事だけは意見として記憶に留めて欲しいな

そりゃあ新鮮味や意外な展開、思ってもみない視点から成功を収めた作品はたくさんあって、かつ全てのサンリオアニメがそうあって欲しいと願うのは分からなくもないし、その意見を否定するつもりも無いけどね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 16:43:20.25 ID:Bz5knFQ60.net
ワッチョイつきだからID変えても無駄だぞ
全部おまえの書き込みってみんなにバレてる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 17:40:43.31 ID:MZwOmCox0.net
>>727
>少なくともあのアニメが「真っ直ぐでキラキラしたものに見えて、グッと心に響いた」自分みたいな人もいるって事だけは意見として記憶に留めて欲しいな

あまり他のサンリオアニメの視聴経験が少ない人なら、そう映るのは間違いではない。
ただ心に響いたのは恐らく、アニメスタジオ(スタッフ)の努力のおかげであって、サンリオの努力ではない。

過去に別キャラクターで同じ手法で成功した同社の既存作品があるんだし、時代とともにハードルも上がる。
どれだけアニメスタジオが努力しようとも、それが世間に伝わらないのは、企画段階での練りこみが足りなかったから。
サンリオがきちんとそこを練っていれば、グッズも売れてただろうし、スタジオディーンの努力も徒労に終わらなかった。

リルリルフェアリルと言うキャラクターに決定的に足りなかったのは、「全身全霊でこのキャラクターを考えました」的なオーラ。
会社(サンリオ・セガトイズ)側の努力の跡が感じ取れないし、そういうのは長くファンを続けてきたユーザーにはわかってしまう。

アニメスタジオが頑張ったと言うのは伝わった。スタジオディーンにはお疲れ様としか良いようがない。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 17:41:56.11 ID:MZwOmCox0.net
良いようがない→言いようがない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 18:00:48.48 ID:nBMg7LFKa.net
アニメスタジオに内容を全部丸投げして、自分では何も努力しなかったサンリオとセガトイズがどう考えても無能
この結論はフェアリル擁護派でさえ変えられない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 22:24:24.39 ID:gbncwV5C0.net
サンリオ嫌い拗らせたアンチューサおるね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:22:25.49 ID:u0F9970dM.net
まったく年末年始から何をやっているんだか…
>>727
マジレスしても無駄だよ、こいつ(ら)には
何年も同じ文章を使い回ししているだけだから
>>713
昭和レベルのミス みたいな悪口は1990年代から無自覚に惰性で言い続けていそうだけど、今年はそろそろ変だと自覚した方がいいぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:24:03.43 ID:u0F9970dM.net
頭でっかち+細い手足 というキャラデザインは嫌われやすいので良くないデザインか? 賢明なプロダクションやメーカーなら選ばないデザインか? に対する反証例
これまでもときどき挙げてきたけど、これを機会にまとめてみた

※アニメ
インサイド・アウト / ピクサー+ディズニー
https://www.google.co.jp/images?q=pixar+inside+brain
ジェリー・ジャム / RTVエスパニョーラ+バンダイ (TOKYO MX)
https://www.google.co.jp/images?q=jelly+jam+characters
※アニメ&ゲーム
スナックワールド / レベルファイブ+OLM
https://www.google.co.jp/images?q=snack+world+level+5+characters

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:25:07.74 ID:u0F9970dM.net
頭でっかち+細い手足 というキャラデザイン つづき
※ゲーム
スプラトゥーン / 任天堂
https://www.google.co.jp/images?q=splatoon+nintendo+switch+characters
ゼルダの伝説 風のタクト / 任天堂
https://zelda.gamepedia.com/Fairy
シアトリズムシリーズ / スクウェア・エニックス
https://www.google.co.jp/images?q=theatrhythm+characters

うむ、シアトリズムについては>>703の言う感じはわかる
二次元イラストはサンリオ風にシンプルに - 多作品の多キャラを登場させる - 3DSから新旧スマホまでマルチプラットフォームでCGキャラを動かす
とかで、なんやらかんやら無理難題があったのかねえー
ゼルダの伝説の妖精も、イラストartworkのやつとページ中ほどのCGのやつとでは印象に差がある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:29:43.08 ID:u0F9970dM.net
頭でっかち+細い手足 というキャラデザイン つづき
※ドール
ブライス / Hasbro, タカラトミー
https://www.google.co.jp/images?q=blythe+body+petite
ジョリードール / 株式会社リエット
https://www.google.co.jp/images?q=lieto+joliedoll
リトルプーリップ / ジュンプランニング
https://www.google.co.jp/images?q=little+pullip+body+costume

ジョリードールは近くの一般のスーパーの玩具コーナーにトランプや水鉄砲やアナ雪ミニフィギュアなどと一緒にひっそり並べてあって、おそろしくゆっくりとだが商品が回転している(1年に2体くらい?) 680円+税

ティンカー・ベルもドールでは脚細かったりする CGアニメは太腿むちむちだが
https://www.google.co.jp/images?tinkerbell+doll+inch

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:36:30.13 ID:Fu7+E9uI0.net
企画力皆無の今のサンリオと
他社コンテンツを比べるとか
それこそ無意味な行為なんだが
自社だけでは商品開発すらロクに出来んのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:45:53.76 ID:u0F9970dM.net
アワアウいわく「手足が節足動物のように細く、瞳がでかいせいで、女児の嫌いな虫を連想させてしまう」
スップいわく「昆虫みたいなキモいデザイン」

フェアリルアンチ(たち?)のこういう感受性が長年(というほとでもないか3年か)の謎だったが…ひょっとして?
みなしごハッチのどれかのバージョンでトラウマになったケースか??
現在でもみなしごハッチでぐぐろうとすると一番目のサジェストが [みなしごハッチ トラウマ] になるんだよな

1970年・1974年・1989年とTVアニメ化され、2010年はみつばちハッチとして映画化
2010年版のキービジュアルを見ても、虫キャラは人間キャラ(右)と違って関節が外骨格特有のはまり方で、虫っぽい特徴を尊重し継承している感じ
https://gigazine.net/news/20100325_taf2010_hutch_movie/

で、フェアリルの手足のデザインが(バグズフェアリルに限らず)こうなってないのは、ちょっと見れば明らかなんだが…
それから、サンリオデザイナーのイラストとアニメのキャラデザイナーのイラストがいろいろな要因やフィードバックによって徐々に変化してきているのは、追っていれば判るんだが…

まあ わからんだろうな… 嫌悪感に逆らってまで見たりしないだろうし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 23:55:11.00 ID:tmdNzwFHa.net
>>729
>アニメスタジオが頑張ったと言うのは伝わった。スタジオディーンにはお疲れ様としか良いようがない。

純粋なアニメそのものに対する評価を少しでも振り返ってくれたならとりあえず十分かな
沢山の作品を見てきた人からしたら凡庸に見えるモノでも心に刺さる人はいるわけだし、そうなると創作物を1つの目線で切り捨てる様を見るのは苦しいからね

ただ、確かに作品の出来は良くてもグッズ類やキャラクターそのものの拡販が上手くいかなければ先が無くなってしまう事は分かるし、思うように数字が振るわければ最終的な責任がサンリオ(フェアリルの場合はセガトイズにもかな)降りかかってしまうのも理解はできる

であればこそ、サンリオの悪い点ばかりを語るのでなく、その長いファンの目線で見てきた良い点悪い点の両面を語って欲しいかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 09:16:00.58 ID:dyQWgtbV0.net
>>734-736
その挙げたキャラクターはいずれもゲテモノで、販促重視じゃないだろ。(可愛さを重視していないシュールな世界観を持つキャラクター)
キャラデザが必ずしも可愛くなくても、そういう風変わりな世界観で勝負できるんだったら別だが、
フェアリルではそれがやりたかった訳じゃないだろ。

販促重視で、アニメを地上波30分枠で2年3年垂れ流すことを前提に考えるなら、
それに合わせたキャラクターを考えるべきだし、フェアリルはそれをやるには明らかにインパクトが弱い。
出来たとしても、ぐてたまみたいにショートアニメか、ミニオンズ見たいなその年一発限りの映画と言うスタイルでしか出来ない。
フェアリルは、ゲテモノ的なシュールな魅力もなければ、可愛さも弱い。
「誰にも受けないピンポイント」をやって、文字通り売れなかったって感じ。

>>738
ハッチに関しては世代が古すぎて視聴手段がないし、2010年の映画に至っては興行収入的にコケてる。
それに、完全に昆虫態だったらわかるが、フェアリルは節足動物のように細い腕に手足が生えているせいで
余計気持ち悪く見える。「エイリアンの手」みたいに見える。

>>739
今までは悪い面があっても許してきたし、良い面が伸びることを期待しながらサンリオだけは妄信してきた。
俺や他の批判派の人達はどちらかと言えば評価が甘いユーザー(一度ファンになったら二度と離れないタイプの人間)で、
甘くないユーザーは、呆れて物(批判)も言えずにとっくに離れて行ってしまった。

断言しておくけど、社員が現状を反省しないようなら、これからこの会社が伸びることは無い。
行く行くは倒産して版権キャラクターが他社に移るか、他社に吸収されるかのどちらか。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 09:24:23.24 ID:dyQWgtbV0.net
>>738 追記
もし社員がそのキャラを参考にしたとしたら壊滅的にセンスが無い。
ハッチ自体は昭和時代のやつは名作だ(ろう)し、その世代じゃなくても有名だが、
2010年の映画に関しては、酷評だらけで興行収入もコケてる。
何をとち狂ったらそれを参考にすれば受けると勘違いしたかね?

自社や他社の成功した部分はろくに吸収したりブラッシュアップしたりできないくせに、
失敗している所は妙に真似するくせがあるよね。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 11:42:27.16 ID:CbhEMc9Za.net
>>738
ハッチはリアルタイムは生まれる当の昔の話だし知らんな。
名シーンだけ見たことあるが、あれはキャラを売りにしてるアニメじゃないだろ。
しかも映画に関してはコケてるときた。コケたものを例示されても意味ない。
過去のトラウマとか関係なく、フェアリルは単純に可愛くないし、可愛い以外の魅力も薄い。
手足が昆虫なのに顔だけ美少女風味にしてるのが気持ち悪い。エイリアンって言うより、人面犬に近しいようなキモさを感じる。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 11:50:33.90 ID:Y384wD930.net
花守ゆみりさんラディアンで主役とかすごいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 13:58:40.92 ID:1ceZ6vjgM.net
フェアリルの手足のデザインは、
昆虫の手足のようには感じられない
昆虫の手足をモチーフにしたデザインとは思えない
というのがこちらの主張

みつばちハッチ2010年版を参考にすればフェアリルが受けるという勘違い
は、誰もしていない

これを参考にしてフェアリルの基本デザインを決めたのでは?
という候補をいろいろ列挙した中から選ぶなら、個人的な推測では(前にも書いたことがあるけど)ドールのブライスではないかと思う

(みつばちハッチ2010年版のデザイナーは旧作をリスペクトしてるんだなあ という感想を途中で挟んでしまったが、主張とは関係ない)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 13:59:33.64 ID:1ceZ6vjgM.net
頭でっかち+細い手足 というキャラデザインは選ばれないデザインか? に対する反証例
書き忘れ追加

おジャ魔女どれみ
https://mobile.twitter.com/doremi_bdbox

あと、妖精の姿を手足がひょろひょろな感じに描くのはクラシックな描写
https://www.google.co.jp/images?q=arthur+rackham+pixie
アーサー・ラッカム以外にもいると思ったが
(deleted an unsolicited ad)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 14:05:50.37 ID:1ceZ6vjgM.net
腕・脚がスリムなのはともかく、その先の手指・足指がさらに細かく小さいのが苦手
…というのなら 理解できそうな気がする
(フェアリル3期の>>362の上の2つの画像とか >>734のスナックワールドとか)
個人的には、それらこそがチャームポイント! と思うんだが

いずれにせよ、自分が苦手 を 女児が好まない に勝手に一般化・マーケティング論化するなと言いたい
あと、実質的に同じ内容を長文で繰り返し投稿するなと …自分も長文連投になってしまったが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:49:49.83 ID:dyQWgtbV0.net
>>745
まず
・10年以上古い作品
・販促メインではない作品
・商業的にコケた作品
これのどれかに当てはまっているものを挙げても、説得力を欠いていることに気付くべき。
キャラクター作りのプロでもあろう会社が、他作の模倣で基本デザインを作って失敗したとすれば論外だし、
「キャラクター制作だけはどこの会社にも負けない」って言うスタンスが感じられないんだよ。

フェアリルのキャラデザの悪さは単純に手足の問題だけじゃない。
顔のパーツの大きさとか、位置とか、輪郭線とか、諸々練りこみが足りないし、
「可愛く見せようとしてるけど、あまり可愛くない」って印象を与えてしまうデザインだ。

従来のサンリオのキャラは思わず商品に手を出したくなるような、「可愛い」を超えた価値があるもの。
フェアリルにはそれが一切ない。サンリオじゃなくても作れるレベルのキャラクターだってこと。
キャラクター制作のプロならその分野だけは他社より頭2つ抜き出るぐらいの努力はしないとダメ。他の分野でカバーできないならなおさら。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:58:59.28 ID:AUSU8ca10.net
つーかそもそもパートナーであるセガトイズが
ぬいぐるみ作るの下手っぴだから
それを踏まえれば妖精のキャラデザとか色々と最悪
デジタル知育玩具なら良い物作るけど
フェアリルに関してはそういうの全く無かった様な

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 00:01:05.04 ID:nluESp3w0.net
もちろん、キャラデザ以外にも問題点がたくさんあることは言うまでもない。
フェアリルの失敗は、会社低迷の氷山の一角として現れたものだ。
https://pressrelease-media.com/?p=48040

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:01:07.72 ID:cVjsjQPza.net
腐ったミカン(戦犯社員)の排除か、会社そのものを解散させる(もしくは他社に吸収される)しか、業績低迷を脱する方法がないのか

社長は90歳だからまともに現場の指揮を取れていないだろうし
孫も今年やっと30歳じゃあまり指揮取れないだろうし、
副社長の死と鳩山玲人氏の退社がいかに、会社を詰みゲー化させる事故案件だったかわかる。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:07:53.80 ID:kg/1hw+K0.net
ここはリルリルフェアリルスレ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:05:33.89 ID:SJy0yE2uM.net
>>747 例は、
頭でっかち+細い手足なキャラは 一般的に嫌われる プロダクションやメーカーはそういうデザインは選ばない
…というような主張がたびたびあるから、反論するため列挙している例だよ(->734)
昔から嫌われてなかったぞと昔からの例を挙げる方が説得力は上がる
これこれの要件を満たしていないと説得力を欠くみたいなことを言っているが、斜め読みで言われても知らん

そもそも何をもって説得されても納得しないだろ?
↑説得されないぞ という心構えで裁判での弁論準備手続書面とか審査での意見書みたいに全論点について相手方に対して反論反論また反論… をやっているとしか思えない

そして、最初に挙げた>734の3作品や>735のスプラトゥーンはいずれもここ10年以内の作品だし、どれもぬいぐるみやフィギュアやコレクションカードが出てるし(「販促メインじゃない」? 知らん)、商業的にコケたりしてないぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:06:44.01 ID:SJy0yE2uM.net
>>751 すみません
一応リルリルフェアリルにからめた話題を書こうとしてはいます

↓これはブライスとともにフェアリルのデザインの源流になった作品かも
ポポロクロイス物語
ttps://mobile.twitter.com/search?q=ポポロファンフェスタ2018
ポポロファンフェスタ2018なんてのが開催されていたとは知らなかった…
回顧展的で、資料展示も豊富だったようだ …しまった

細腕・細脚キャラといえば、セガグループのキャラと超有名90周年キャラ(←去年)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
https://mobile.twitter.com/sonic_hedgehog
ミッキーマウス
https://mobile.twitter.com/WaltDisneyCo
フェアリルのデザインとはあまり関係ないけど、これを真っ先に思いつかないって、ボケてるなー
(deleted an unsolicited ad)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:08:42.42 ID:SJy0yE2uM.net
細腕だが細脚キャラではないキャラ
ベティ・ブープ
https://mobile.twitter.com/bettyboopnews

この体つきは、アニメキャラとしてデビューした1930年当時は衝撃的エロボディだったんだろうけど、現在はディズニーの妖精たちもほぼこんな体つきだし、いまやフツー…か?
現在でも、男性目線と女性目線とで、ベティやディズニーの妖精たちへの見方は違ってきそう

フェアリル2期のアゲハは、ディズニーレベルだしいいじゃん vs サンリオ的に作品的にダメ でもめたりしたのだろうか?
(deleted an unsolicited ad)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:17:57.88 ID:SJy0yE2uM.net
フェアリル1期のキャラデザインを見ると、男女ともにひざ上・太腿を見せているキャラは非常に少なく、女の子はスカートのキャラが少ない
サンリオ的に作品的にNGだったとも 作画コストからの要請だったとも思えるけど
りっぷはともかく、スカートでないひまわりやすみれは、すねの出し方が 最初は…切り身から小骨が出ているように見えることもあった(すみませんKIRIMIちゃんdisで)

しかし、ひみつの図鑑・3期のキャラデザインではスカートのキャラもぐっと増え、頭に対して腿すねもスラッと長くなり、その結果、↑そう見えることもなくなってプロポーション的にもバランスが向上したと思う
ここでアニメが終わるのはもったいない…

そういえば、ひまわりやすみれのスカート(ミニ)姿はもっと前に2期のエンディングで披露されていたんだっけ
サンリオのデザイナーとアニメスタジオのデザイナーは良好な関係にありそうだけど
2期のエンディング→ひみつの図鑑→3期エンディング とずっと見ていくと、太腿とか絶対領域を巡っては、微妙〜に緊張関係というか駆け引きが続いているように感じられるw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:12:44.50 ID:BUxBLO+X0.net
フェアリルスレはこれで終了にしろ
変な奴に占領されてんぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:06:36.46 ID:n4PISnzwa.net
もう会社が終わってるからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:17:49.40 ID:nluESp3w0.net
>>752
スプラトゥーンはキャラ売りじゃなくて、ゲーム性が売りだろ。
サンリオがキャラクター制作のセンスを失ったら、他でカバーできる要素があるのかと言えば否だ。
他でカバーできるんだったら、キャラデザの悪さのことばかり言われないよ。
そこまで可愛くすらないのに、可愛さ以外の魅力も無い(あったとしても世間に伝わらなかった)と言うのが致命的なんだ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 07:04:47.93 ID:r1qAMqJha.net
他の会社と違って、サンリオはキャラの可愛さ(キャラデザセンス)を失ったら終わりみたいなところがあるからな。
「他作品と違ってここが良い!」みたいな専売特許が他にあるなら別だが、フェアリルにはそれもない。
ただ「可愛い」だけでは売れないのに、その「可愛さ」も大したことがない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 10:21:34.79 ID:zH1AcJjZH.net
まあ、キャラクター性に依存しないアニメ作りと言うのは、一朝一夕で身に付けて形にできるようなものではないからね。

本来ならサンリオやセガトイズが、マイメロやジュエルのアニメを放送している間に
それを身に付けて置くべきだったんだが、まず今のサンリオは社長の後継者育成でそれどころじゃないような気がする・・・。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 08:33:13.73 ID:uDcysKmN0.net
ありすちゃんそしてフェアリル達とのお話が終わってしまった
シリーズ終了のお別れを含めた挨拶がラストに入るのが寂しい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 17:06:53.82 ID:GgBjlA610.net
りるりるわんだふるがーるは名曲

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 17:33:32.55 ID:52u7BXIqr.net
お願いロジーが一番好きかな
あと花咲ゆみりちゃんのアイドル曲

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 19:14:52.69 ID:JNlAaMNl0.net
BSアニマックスは毎月最初の日曜日が無料(スクランブル解除)の日
ひょっとして1 5 9 14 18 22話は全国どこでもBS視聴設備があれば視聴できてた?

あす朝も26話(最終回)が無料視聴可能
https://tv.yahoo.co.jp/program/53316524/
年末にCSの放送が一回休みだったのは無料視聴日のことも考えてのことか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 20:15:33.84 ID:0zlW4CWg0.net
2月に開催されるサンリオエキスポで何も発表なかったらシリーズ終了と言っていいだろうな
2期も3期も2月のサンリオエキスポで発表されたし
韓国では大成功して今でも新しいフェアリルドールや韓国限定の新商品投下してるからワンチャンはありそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 20:33:12.92 ID:9k57HKcu0.net
韓国で成功?
意外だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 20:34:57.87 ID:9k57HKcu0.net
>>764
そうだったのか
予約してみるか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 21:58:17.17 ID:ePn3KVaG0.net
韓国、ねぇ・・・
そういや劇場版あにゃまる探偵キルミンずぅの企画の進捗とか
当初の公開予定から5年以上も経ったのに全く聞かないね
たぶん日本側に制作丸投げして版権利益だけを根こそぎ得ろうとしたら
怒ったスポンサー達が一斉に手を引いてポシャったんだろうけど

韓国側の連中は何企んでるか分からんから気を付けた方がいいよ
サテライト等のアニメ制作会社を乗っ取ろうとしてる噂は前々からあったし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 22:36:10.00 ID:0zlW4CWg0.net
>>766
韓国女児人気1位獲得したり去年は韓国限定でフェアリルミュージカルしたりしたらしい
後韓国ほどじゃないけど台湾でも大人気
なぜ日本は流行らなかった…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 22:41:14.38 ID:0zlW4CWg0.net
韓国情報はツイッターと株主総会ぐらいしか話題にならないからあまり知られてないしね…
https://mainichi.michi93.jp/p12434.html

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 05:14:31.46 ID:z52/a6e+a.net
>>769
韓国では人気?「まーた同じこと言っているのか」と、言うのが元長年ファンの印象。
社長は虚言癖があるから宛てにしない方がいい。

他国での人気は株主さえも真実を確かめようがないから、
総会で批判されたときの避け方として「他国では人気」と言う誤魔化し文句が利用されている。
実際は「他のキャラと比較すると、日本での地位よりは相対的に前に出ている」とかその程度で、
人気爆発と言う大げさなレベルじゃないと思われる。
ミュージカルと言うのもピューロレベルの簡素な内容であると言うオチも。


そのブログにも書かれてるが、自信満々に「フェアリルが3年目に人気が出る」と言って、そうならなかった時点でお察し。
国内での不人気はさすがに避けようがないから認めてしまったようだが、
今までもこう言う社長の誤魔化し文句をマジだと思って信じてついてきたら痛い目を見た。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 10:15:31.85 ID:dNw75aug0.net
悩みがあるんなら、相談してもらえよw
(ニコで25話見ながら)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 11:02:28.18 ID:ivoWA0z50.net
>>770
>リルリルフェアリルは非常に良いのですが、もっとすごいのが出てきちゃう。

「非常に良い」と言うのは、さすがに言葉を濁して言っているにしても、(株主の前でネガティブな発言を避ける意味で)
「もっとすごいのが出てきちゃう」って言うのは、版権キャラクターの創作に長けた会社が、
その唯一の自分の強みの分野ですら、頂点に立つ自信が無くなりました、って敗北宣言しているようなもの。

ただでさえ、サンリオはキャラクター制作以外の分野が弱いのに、その唯一の取柄も失ってしまったと
社長が自ら発言してしまうとは。これはもう、社長が死ぬまで会社は改善しないし、経験値の少ない孫にも期待はできない。

最終的に過労死するまでサンリオを立て直してくれた息子(副社長)の功績をすべて無に還した社長の罪は重い。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 13:06:06.97 ID:6YOoC5KHa.net
非常に良くもないし、キャラクター作り専門の癖に、「もっとすごいのが出てきちゃう」スキを与える時点でもうダメだろ。

もっとすごいのが出てきちゃうなら、もっともっとすごいものを出せる努力をするのが、
キャラクター開発専門会社の意地って言うもんじゃないの?
そこで勝てなかったらサンリオは何で勝てるの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 13:49:38.30 ID:+bJZYAkg0.net
ペンデュラムと本を手に入れた経緯をすっかり忘れていた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 17:16:47.82 ID:6xBtgfDl0.net
随分変なタイミングで終わるんだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 20:11:42.10 ID:Mf+EfXZs0.net
これは4期くるで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/07(月) 19:03:18.51 ID:ojn7jeD6p.net
最終回は100点満点の出来だった
おじさん最後のシーンで泣いちゃったよ…
また会えるとか言ってたけどフェアリルセレネとクーガが会えないって断言してるしもう一生会えないと思うと切ない
今までのありすちゃんが描いた絵のタッチからしてEDの絵はありすちゃんが完成させた絵本なんだろうか・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/07(月) 21:04:16.31 ID:EaL4rnqyd.net
>>939
マイメロ4年ジュエル7年 リルリル滑って3年山梨王の実績残念無念

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 00:45:52.52 ID:AzEm3LmX0.net
>>778
録画を見直したが
フェアリルグーガは、ありすがリトルフェアリルに来ることはないだろう、ペンデュラムの契約が終わった時こちら側から会いに行くことはできない、のような言い方をしている
再会がこの時点から将来までずっと不可能になる ような言い方はしてないな

ペンデュラム本が魔法陣つき妖精のドア的な物でなくなったため りっぷたちはありす宅にショートカットで来たりはできなくなったが、いずれはビッグヒューマルの好きな場所・好きな相手のところへ行く・現れる能力を持つようになるのではないか?
以前のアンチューサ回ではアンチューサがリルリルフェアリルしてシオンに会いに行くシーンが提示されていたわけだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 02:09:15.48 ID:0NuiOmnv0.net
3期は実はかれんの書いた物語という設定で最後にそれが示唆されるというのもありかと思ったけど特にそんなことはなかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 03:29:52.76 ID:ppWpwOzQr.net
>>781
かれんお花畑だしそれアリだなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 19:14:20.25 ID:GrIkN4Dr0.net
クリスマス前あたりからひさびさにのぞいてみればリルリルフェアリルの話を
微塵もしてないスレ違いも分からん馬鹿が発狂してて草
馬鹿は住所と名前宣言してから発言しろ おれが掃除屋雇うのに必要だからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 19:53:01.70 ID:PSvDuKa+0.net
まあ終わりですので
何もかも

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 08:28:12.90 ID:IZ+HQu2Cd.net
わずか半年のアニメ放送 女王になれず 何も得ず 終いにゃ終いにゃバカ会社 山梨王という名のバカ会社 そいつら守るために死ぬ? 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
キャラ可愛くなきゃ価値なし お前らリルリル生きる価値なし リルリルフェアリル敗北者! ゴミ山女王敗北者!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:44:23.95 ID:v5Fx6RyKM.net
フェアリルは韓国で人気という話題が出ていたので、海外でどのくらい認知されていたかをGoogle Trendsで調べてみた
下記の折れ線グラフは過去1年間のグーグル検索の集計を相対値で表したグラフ
調べたのが少し前なので、左端は2017-18年の年末年始の週、右端は2018-19年の年末年始の週(集計未確定)

まず 青: フェアリル(カタカナ) 赤: フェアリル(ハングル)
https://i.imgur.com/LC1KxCU.png
確かに フェアリル(ハングル)はフェアリル(カタカナ)より大幅にググられている
ただし フェアリル(ハングル)はリルリルフェアリル(カタカナ)とで比べるとググられてない
https://i.imgur.com/PHEF4Pr.png

韓国でのフェアリル(ハングル)のピークは去年の年末年始で、なかなかのピーク …これはおもちゃだったのか何だったのか?
韓国では日本の動向と相関性がない独自の動向が見られる感じではある
日本でのリルリルフェアリル(カタカナ)のピークは明らかにアニメ2期最終回の時

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:46:58.13 ID:v5Fx6RyKM.net
つづき
青: フェアリル(カタカナ) 赤: fairilu(アルファベット)
https://i.imgur.com/Z4ZIgQF.png
フェアリルとfairiluはアニメ3期がスタートしたあたりから動きに相関性がみられる

fairiluの国・地域の分布をみると、米加・英仏・アジアなどフェアリー人気のある国・地域はかなりカバーされていて認知されている感じ!? おぉっ!?
思いきってfairyやtinkerbellとfairiluとを比較してみたが、さすがに 分布はどうあれ数が …グラフの意味をなさないくらい大負け

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:49:01.84 ID:v5Fx6RyKM.net
つづき
青: cocotama 赤: fairilu
https://i.imgur.com/rXI48IU.png
まあ…cocotamaにも負けてますね

fairiluがcocotamaよりも勝っている・ググられている地域は東南アジアのうちのアルファベット圏で豊かな森と海があって精霊の伝説・民話がある地域だろうか
それらとは対照的に、cocotamaが特に人気があるのはアラビア半島や北アフリカ
アラビアねー、新玩具ここたまキャッスルはこのへんも狙ったのか

ちなみにtwitterアカウント @rilurilufairilu はフィリピンの誰かに先取りされていたはず
…今確認したらそれは削除されてた、が その後にまた誰かが鍵アカを作った?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:51:33.15 ID:v5Fx6RyKM.net
つづき
青: gudetama 赤: fairilu
https://i.imgur.com/mQj7zLK.png
これが個人的にびっくり…ぐでたまがここまで知られているキャラだったとは

数値では、gudetamaはhellokittyとかsanrioとで比べてもそれなりのグラフ(それらには負けるけど↑このfairiluほどは負けてないグラフ)になる
分布では、アフリカ大陸・漢字圏・イスラム圏以外のほとんどということになるのか

卵料理はイスラム教で禁忌ではなく ここたまはサウジやエジプトなどで人気なのに、ぐでたまが人気がないのはなぜ? よくわからん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 18:13:19.96 ID:qh3rW/TCd.net
山梨王「浸水ですね!今日も張り切って水をくみ出しましょう!」(穴広げつつ)
テレ東他「おい何やってんだ穴ふさげ」「お前重いんだよとっと降りろ」
社員&信者「水くみ出すの楽だわー」「水くみ出すのもできないのかよwww」「嫌なら降りろ」
提灯記事「凝った水のくみ出し方ですねー新しいくみ出し方も考えてるんですか?」
山梨王「新しいくみ出し道具としてあるものを作る予定です」「神社などにもあるアレです」
テレ東他「その前に穴ふさげ」「ぼかす意味ある?これ」「ひしゃくとか船幽霊かよ」「それ沈むやつだな」
社員&信者「ひしゃく楽しみだわー」「ひしゃく来た!バケツより(量が減って)早くくみ出せる!すげー!」
提灯記事「ひしゃく好評ですね、今後の展開は?」
山梨王「こっち側にも穴あけたらバランスとれるかなあ、と」「具体的には決まっていませんが掛け声も導入予定です」
社員&信者「りっぷちゃんは穴あけ頑張ってる」「ダメージコントロールですね!」「掛け声めっちゃ楽しみ」
テレ東他「こっちの穴ふさいでからにしろアホか」「ダメージって認めてんじゃねえかあいつら」「掛け声て」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 18:51:41.16 ID:BOhSnY/z0.net
マシリトいわく、テレ東は業界内部で特に嫌われてる、そうだから仕方が無いね。
よほどの所でないと、MXなんかに移転する番組が増えているという。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 19:08:58.40 ID:0FNgx9s+0.net
ローズちゃんとりっぷがキスしてる画像ください

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 07:21:30.94 ID:WEwOevp1d.net
【急募】リルリルがここたまに勝つ方法

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 19:25:12.17 ID:QMYalGN30.net
MXは明朝最終回です
頑張って早起きしよう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 21:00:52.10 ID:zIid+Ym20.net
朝7時が早起きとかいっちゃう深夜アニメリアルタイムで見るのがお仕事の人って・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 07:57:19.51 ID:H2dZR1W3d.net
>>795
俺が深夜リアルタイム観てた頃は午前3時まで観た後ネットで殴り合ってた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 07:58:19.53 ID:H2dZR1W3d.net
>>796
途中送信してもうた
んでそのまま朝のアニメ観たりNHK教育観たりした

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 08:35:13.40 ID:mXQ8EOxG0.net
どう見ても打ち切りアニメのそれだったが
これにて全て終了
セガトイズとの共同アニメ企画もジュエぺから数えて実に10年も続いたけど
腐れ縁もこれで終わりか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 11:44:09.60 ID:1gsvBQuq0.net
ジュエルペがたまごっちに勝って

フェアリルがここたまに負けた日

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:02:34.63 ID:f7XUHTw30.net
最終回見た。ちょっと涙でちゃった……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:11:05.63 ID:zER6A+3aF.net
ジュエルペットってたまごっちに勝ってたの?
いやまあ勝ち負けの基準をどこに敷いてるかにもよると思うけどさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:22:17.81 ID:l0nGV8tO0.net
毎週楽しみにしてたんだが終わりなのか…鬱だ寝ようorz
つか俺1期2期を1話目でぴんと来て録画続けてたんだがいまだ見てないから、
鬱になる前にこれを見ていくぜ!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:55:03.68 ID:w2RzdYku0.net
>>802
悶絶するぞ リップ 望 ゆうと ローズ しめじとか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 20:10:19.26 ID:ibRhQ5P10.net
ようつべで見た
良いシリーズだった
またおもちゃ出す時に復活したらいいな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 21:59:02.18 ID:+GTsMKm50.net
スピカのミニコレ欲しかったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:25:54.38 ID:YTTTv/jM0.net
見終わった
ありすちゃんの絵本=ED絵て感じなのかな?
最終回はアンチューサやアゲハ達は勿論、平行世界の望君と優斗(仮)も出してシリーズの締めって感じだったね
一期から今日までたっぷり和ませてもらったし、スタッフお疲れ様でした

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 06:57:10.56 ID:+UNSCAjgp.net
スピカちゃんのミニコレは韓国で三期放送されたらワンチャンありそう
かれんちゃんやきのこ三姉妹や学生服バージョン日本未発売だし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 12:14:44.15 ID:8ZiU42nl0.net
今日最終回見た。
次の可能性なさそうでかなり寂しい
日曜朝10時にたまたまこのアニメ(一期)発見した時は毎週日曜が楽しみだったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 14:03:52.04 ID:z9q7VS3X0.net
あああああああああああああああ!!!!!
終わってしまう!!!!フェアリルが終わってしまう!!!!!
俺は明日から何を楽しみに生きていけばいいんだ!!!!!!!!!
誰か助けて!!!!!!!!!!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 17:19:27.21 ID:SHf4kf1p0.net
レディジュエルペットの制作放映にゴーサイン出したやつが一番の戦犯だと思うよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 18:57:45.65 ID:z9q7VS3X0.net
もう何もかも終わりだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 18:59:31.77 ID:E77rhO3V0.net
完全終了かと思いきや100ページもある塗り絵やトゥインクルフェアリルスピカの新作出るんだな
イベントとしてはサイン会ぐらいはあるんじゃない?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 19:14:08.07 ID:tc7lza+l0.net
4期期待してるよ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 19:31:23.84 ID:DCipB8Sj0.net
りっぷ達と会うためにはサンリオピューロランドに行くしかないのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:52:12.65 ID:kJMaQhzn0.net
英語も対応! 動く絵本プロジェクターDreamSwitch(ドリームスイッチ)
https://www.youtube.com/watch?v=dGmeiNgXjE8
星座コンテンツもあるとか

このPVの47秒のところで「金色うろこをひとつちょうだい」と言っているのはスピカの声の人?
スピカ的な特徴を消してしゃべっているけど「ちょうだい」がなんか特徴ある気がする
56秒の「浦島太郎は亀に乗って」もリルリルフェアリル関係の誰かだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 02:42:43.55 ID:mkYCZPyU0.net
ツイッター見ると完全終了みたいな書き方で無念なりorz
地上波が東京圏だけの時点でまあ厳しいか…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 07:19:18.83 ID:IrorSxeLd.net
これは某動画に対しての意見だけど
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32339933
サンリオのアニメシリーズにも同じ事が言えるわ、昔は大好きだった筈なのに今はもう呆れた気持ちの方が強い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:30:25.07 ID:JXc8V1PBr.net
内田彩さんがTwitterで

大好きなひまわり、また会える日が来ますように…

って呟いてるから
続編きたらいいよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:42:44.78 ID:ayO6yojZ0.net
商品はぼちぼち出るとしてアニメはもう来ないと言っても過言ではないな…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 15:16:53.20 ID:PUyMCSat0.net
サンリオ1社だけで決められる話ではないので
どうにもならんのだよ、セガトイズが動かない限り

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 17:27:54.83 ID:mkYCZPyU0.net
とりあえずMXで再放送来たようで何よりである…時間は同じ枠だから
販売戦略として枠は1年で確保していたんだろうか 再放送なら制作費圧縮できるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 18:23:39.11 ID:VTdlbMfw0.net
>>807
Gmarketでかれんとマッシュシスターズとその他いろいろ注文したったぜ!
海外通販サイトなんて初めてで住所入力ちょっとミスっちゃったけど果たして無事届くのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 18:07:27.42 ID:PbsKxBB70.net
残念ながらフェアリルはもう無いよ、はなかっぱに切り替えていこう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:49:46.84 ID:FKzTHw+C0.net
フェアリルが終わった事より
サンリオのTVアニメシリーズの流れが
これで事実上、完全に停止した事の方が問題なんだがな

show by rockは2期以降の動きが無いし
サンリオ男子は面白かったの最初だけだったし
ここまで消極的だと地上波でのTVアニメ事業はもうやらん気かも
残された希望はNetflixでやる予定のアグレッシブ烈子シーズン2だけか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:00:25.60 ID:Qc+Wtp3r0.net
再放送するならそれ終わってからでないと完全に停止したかは判断できんのじゃね?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 21:12:41.81 ID:8AH5BJ0v0.net
レディジュエルペットが諸悪の根源
あれさへ制作してなければ、まだ余力があった筈

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 23:58:55.24 ID:Jye9YsYG0.net
人工衛星から粒子を放出することで流れ星の研究をしたり人工流れ星ショーを開催できるようにするプロジェクトで、必要な2基の人工衛星のうちの1号機があすロケットで打ち上げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/13/news078.html
(記事では1月17日となっているが18日になった模様)
http://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/interview/01/interview10.html

人工流れ星のショーは当初は今年初夏に開催する計画だったが衛星の開発が遅れたため来年春に延期だとか
今年のプリキュアで「スター☆トゥインクルプリキュア」というタイトル&テーマが選ばれたのは(もともと人気テーマだったことに加えて)こういうニュース性も考慮したためかもしれないが、東映やバンダイでさえも、こういうのでベストタイミングをつかむのは難しいんだな

今年サンリオキャラクターズで何か新番組をやるならやはり45周年のハローキティとかぐでたまだろうけど、リトルツインスターズもありかもしれない(この話題性に乗るなら来年の方がベターだが)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 07:48:47.01 ID:3MrITQcdp.net
リルリルフェアリルは公式がもっとプッシュしたらよかったのにね
紹介されるとしてもシナモンキティプリンマイメロばっかだし
スプラトゥーンの応援イラストぐらいには参加しても良かったと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:36:04.69 ID:K4NwRXYLd.net
ウィッシュミーメルそのうちTVアニメ化されねえかなと頭の片隅で思ってはいたけど
リルリルのお陰でスッと諦められたよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:34:13.95 ID:3sqMz/7a0.net
>>827
流れ星製造人工衛星の記事見る度に
「スピカちゃん…」って
つぶやいてる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:59:37.75 ID:M/F4CPSO0.net
スピカちゃん達トゥインクルフェアリルのお仕事がついにヒューマルの力で実現するんだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 08:10:18.22 ID:iV1DQnSCp.net
公式が韓国のミュージカル画像上げてたけど
ピューロとは方向性が全く違うミュージカルやな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 11:20:49.08 ID:0uexFzFM0.net
公式見たわ、韓国に旅行する理由がまた一つできた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:47:53.61 ID:tWSdSvAb0.net
>>810 >>826
レディジュエルペットはハッピネスのせいで削られた予算の中で最大限のことが出来てたよ。
むしろあの環境だったしてはレディジュエルペットはクオリティはかなり高い。
直接の原因は、恵まれた環境を活かせず後半内容が滅茶苦茶になったハッピネスだ。

まあ、そのハッピネスを超えるほどフェアリルは酷いんだけどな。
ハッピネスは氷山の一角で、フェアリルがすべて壊した戦犯。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:56:03.83 ID:tWSdSvAb0.net
もっと言ってしまえば、ジュエルペットはハッピネスが失敗したタイミングで右肩下がりが始まっていたのを、
レディとマジカルチェンジが頑張って立て直していたんだよ。

あのまま順調に8期〜9期続けていればジュエルペットのままで売上が回復していたんだよ。

フェアリルに変えたからこうなった!!
妖怪ウォッチの手前と言う恵まれた放送枠すら活かせないし、
あの放送枠はジュエルペットだったら上手く行ってたと言うifが強い。
切るしても、ジュエルペット7期を3月まできちんと放送して、ユーザーの心の準備をさせてから
フェアリルを始めるだけでも全然違ったよ。

バカじゃねーの?サンリオ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:14:21.17 ID:SYSdqaXk0.net
馬鹿はお前だよキチガイ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:15:17.93 ID:xj6jxLYNd.net
お話が長すぎるよ〜

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:18:44.20 ID:tWSdSvAb0.net
>>836-837
バカはお前だ。

ちなみに、俺の言うことの信憑性が高いかどうかはこれを見てくれ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523530455/116-117
ここたま過去スレの俺の書き込み↑

見ての通り俺の予想は普通は当たってる。
ここたまのバンダイはきちんと俺の推測どおりに動いてた。サンリオがバカなだけだ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:23:08.76 ID:tWSdSvAb0.net
【サンリオアニメがヒットしてから落魄れる一部始終を知っている俺の見解】
・マイメロは1期の34話で、菊池先輩の扱いは完全にやらかしてた。(中の人の事情だが)
 あのミスは致命傷なので、ああ言うミスをしてるようじゃあまり長続きしないだろうとは思った。
・マイメロ3〜4期も低予算でクオリティは酷いが、頑張ってキレイに終わってジュエルペットのバトンタッチに成功。
・ジュエルペットは1期は放送枠ドラゴンボールーワンピースの裏じゃなければ、その地点でヒットしてた。
 ヒットしたのが2〜3期だったのは、内容もあるけど、何より「放送枠」を変更した効能が8割以上。
・ジュエルペットサンシャイン(3期)が受けた本当の理由は、梅組ペットが夢を目指して奔走する進路編。
 特にガーネット編のクオリティが高かった。(ネット上ではおっさんが喜んでいるカオス要素は売上には関係ない。)
・キラデコは箸休めシリーズとしては機能していた。次のシリーズで盛り上がれば問題なかった。
・ハッピネスの時は、グッズが一番売れていた時代(たまごっち以上)なので、恵まれた予算的に
「ここで成功させなきゃ伸び代がない」って言う状態だった。
・ハッピネスはジュエペシリーズの最大戦犯となり、キャラの長所を壊しまくり、
 後半ポプピピみたいな意味不明なギャグに走り作風も崩壊。サンシャインの栄光をすべて台無しにした。
・レディとマジカルチェンジは悪環境にしては相当頑張った方。ハッピネスの皺寄せのせいで
 予算も時間もなくなったせいで、切羽詰っていた状況で上手く次に繋いでた。
・ところが、「小康状態で持ち直し中」のジュエルペットをなぜか7期の中途半端な時期に切ると言う暴挙を決行。
・ろくに準備もできていないまま始めたフェアリルはマイメロやジュエペに遥かに劣るクオリティで、
 多くのサンリオファンが離れて商業面失敗した。アニメ復活はもう無理。


これがすべて正しいんだよ、わかる??俺の言うことが正しかったから、サンリオはこうして落魄れたんだからな。
まともな会社だったら、ユーザーに悲しい思いをさせないよ。違うか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:27:41.25 ID:UluFfIs10.net
俺が悲しい思いしたからサンリオはクソ会社!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:34:32.97 ID:xx8dQCj5a.net
>>838のスレ見る限りだと、ID:tWSdSvAb0の分析力は確かだな。
ここたまの新シリーズの予言も誰より最初にしているし。


サンリオの末路について知りたい人は、>>839の言っていることが100%正しいから参考にするといいよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:54:15.38 ID:tWSdSvAb0.net
あのさ、これは5ちゃんねるの外では有名な話なんだよ。

むしろ俺の言ってることが結局正しかったって言う事実がわからない奴は人間レベルの脳みそを持ってますか?って話。

サンリオもバカだし、支持・擁護する奴もバカしかいないから、商業的に落魄れた。これに何の異議がある?全部筋は通ってるじゃん。

バカじゃない人間は、サンリオと違ってバカじゃない会社の作品から楽しみを見つけてる。その方が有意義だから。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:03:17.22 ID:tWSdSvAb0.net
あと>>839に加えてこの画像も見ておくと良いぞ。サンリオが落魄れるまでの過程がすべてわかる。
http://s.kota2.net/1547953292.png

バカは長文読めないか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:37:16.22 ID:UluFfIs10.net
天才はスレタイが読めない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:40:17.49 ID:xx8dQCj5a.net
韓国では受けてるんだっけか。それはつまり、感性がチョンじゃないとダメってことか。
そりゃ日本ではバカかチョンにしか受けない訳だわ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:22:00.15 ID:UluFfIs10.net
言うに事欠いて隣国叩き

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:21:27.21 ID:arbummtA0.net
と言っても隣国が絡む案件は100%投資を持ち掛けて来て
そんな要求呑める訳無いから
どんなに好評だろうと上層部は一切取り合わないってのが相場であって
はっきり言うなら期待するだけ無駄

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:52:35.39 ID:SYSdqaXk0.net
死ねよキチガイ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:03:51.27 ID:UluFfIs10.net
隣国煽るにも>>843みたいに調べてからの方がいいと思うよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:35:17.72 ID:xx8dQCj5a.net
反論できないから「死ね」は典型的な完全な負け犬の言葉だな

まあ変質者とか言われてたこの人が最終的には正しかったなんて皮肉すぎて納得できないのだろうけど

結局、>>839( >>843)に書いてあることがすべて正しい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:04:30.46 ID:Qf5Fdg3FF.net
書き込む場所は間違ってるけどね
対立荒らしにいちいち反応してる自分も間違ってることになる訳だけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:10:50.20 ID:Qf5Fdg3FF.net
あと、>>848みたいな暴言はいけないよ
>>845みたいなのと同レベルに見られるからね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:05:17.60 ID:68V/DRDMa.net
>>851
サンリオスレに書き込むのは、アニメには興味ない人がいるので、それこそスレ違い。

よってサンリオのアニメ事業を潰した迷惑戦犯コンテンツである、リルリルフェアリルのスレはここしかないので、
サンリオがなぜ落ちぶれたのかを論じる上ではこのスレが正解。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:09:37.44 ID:Il6uHJTO0.net
頭のおかしいネトウヨ登場に草、
ネトウヨは特亜板に帰ってくれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:17:09.30 ID:jWFp2WNOF.net
フェアリルを下げるためにジュエルペットや他社のアニメ名、果ては国まで晒しあげてたら本末転倒だし、そもそも「サンリオがなぜ落ちぶれたのか」なんて大それた事論じるスレでも無いしね
それに規制でも食らってない限りスレ立ては誰でも出来るんだけど、そこまでやらかした訳じゃないでしょ?

新たに論じるスレを立てて週1くらいで他のスレに宣伝回りをする、っていうスタンスでいいと思うんだけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:49:10.38 ID:TfVFEEKla.net
>>855だけど、もし色々あってスレ立てできずこっちに書き込んでるんだったらスレ立てしてきてあげるよ?「サンリオアニメ議論板」みたいな感じで
その時はスレタイとかテンプレを考えて書き込んでくれればいいからね

見たところ(ワッチョイ 91d7-DSt3)や(アウアウカー Sa6d-KyD5) (ワッチョイ eb9b-LtNU)辺りは参加してくれると思うし、人が来ないってことは無さそうだけどな
議論したいけどROMってる人も案外いそうだし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:44:26.63 ID:ISXLNWnV0.net
ネトウヨとゴキブリはどこにでも現れる・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:46:08.37 ID:68V/DRDMa.net
>>855-856
要らん。
フェアリルは意図的に下げなくても、もう世間のほとんどがそっぽ向いてる。
サンリオはもう伸び代がない会社であることが判明したので、これからユーザーにますますそっぽ向かれるし、
わざわざ新スレ立てて議論するほどのことではない。 

議論スレはこれから伸び代のある会社にこそ立てる意味がある。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:45:11.90 ID:tWSdSvAb0.net
>>844
俺は天才ではないぞ。当たり前のようにわかることを、当たり前のように書いてるだけ。
>>839にまとめた箇条書きや、>>843にまとめた画像を読んで、
サンリオの無能さがわからない人はむしろ病気。

タカラトミーやバンダイが生み出したコンテンツだったら、ジュエルペットもフェアリルももっと上手く運用できてたんだよ。
終わらせるにしても、ユーザーを失望させないような終わらせ方を出来る。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:05:39.73 ID:TfVFEEKla.net
うーん…じゃあ逆に聞きたいんだけど、

・サンリオに伸びしろが無く、無能なのは当たり前
・フェアリルについては世間のほとんどがそっぽを向いている
・上記は分かりきった事なので議論するほどの事ではなく、またスレを立てる必要も無い

これをひとまず事実と仮定して、なぜアニメ単作品スレでサンリオについての議論(あるいはその結果の拡散)をしたがるのかが分からないんだけど、何か理由はあるの?

>>842の言葉を借りると、そんな議論をこんな辺境のスレでするより、「バカじゃない会社」の作品をより多く観たり、議論をしたりする事に注力した方がよほど有意義だと思うんだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:26:51.27 ID:tWSdSvAb0.net
>>860
フェアリルの失敗を他に責任転嫁して、間違ったことを書いているバカがいたから書いただけ。
俺は全部正しいことを広めないと気が済まない。

例えば、俺が広めた「ハム太郎が落魄れた理由」は、「ハム太郎アンチ」で検索すれば
ツイッターやGoogleで一発でヒットするほど宣教に成功したから、次はサンリオが落魄れた理由を広める。

>>839>>843でまとめた俺の正しい見解を、正しく理解できる人が集まる確率が高いのはこのスレ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:44:14.52 ID:68V/DRDMa.net
つかさ、一度他社の作品の中で自分で琴線に触れるものを見つければ、
サンリオがいかに下手だったかってわかるよ。

ここたまとかを見ると、バンダイはサンリオがやりがちなミスを一切してない、むしろ他山の石のごとく学習してる。

>>861
体感的に5人くらいは集まってるな。普段は(番組がつまらなすぎて)ろくに話題も出ないけど
本当に面白い作品はもっと話題が長く広がるものだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:52:19.19 ID:q8x6wK1EM.net
アウアウウー Sa15 / アウウィフ FF15 へ
知っているかもしれないが、リルリルフェアリルのアニメ1期開始直後からこの連中は居て、1期の半年目くらいの頃には【サンリオアニメを憂う】と誘導できそうな語句をタイトルに入れたアニメアンチ用スレが作られたこともあった
http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1474889570/
でもアンチスレは徐々に過疎化して落ちた

基本的にこの連中は内輪の馴れ合い寄り合い志向ではなく、新規外来志向とでもいうか、新参者がどこかのスレに来たと見るとアンチサンリオイズムを教え込もうとそのスレに集まってくるので、いわゆる隔離スレみたいなスレ分けの試みは無駄なんです

あと、アンチたちと対話できると考えるのは間違い!! >>860みたいな持ちかけ方をしてはいけない!! (大強調マジレス
精神が削られるし 時間がもったいない(自戒

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:56:17.60 ID:q8x6wK1EM.net
1000はまだ近くないが、次スレはどうするか…

このまま本スレを消滅させるに任せて、そのままになれば(ジュエルペット各期スレのようになれば)それはそれで楽だけど、立てないでおくと勝手にID無しスレを立てられて書き放題になる危険があるし
アニメ2に「リルリルフェアリル総合スレ 13」みたいなタイトルでワッチョイ付きで立てておくのが一番ましか? ワッチョイ付きでも定期的にこういう長文で荒れるのは見えているが

スレタイといえば、アニメ1にいるうちに次スレに行けるなら「おしえて魔法のペンデュラム ↓13錘」みたいなタイトルがいいなーとか考えていたが、次スレまで行けなかった 残念

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:01:46.96 ID:68V/DRDMa.net
サンリオのアニメ事業を終わらせた戦犯糞コンテンツは自然消滅がお似合い

新スレ立てたところで誰も話題共有できねーだろ。これだけ不人気に終わったんだから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:13:33.88 ID:TfVFEEKla.net
>>863
フェアリルスレ歴史学かな?
新規外来指向(?)なのはなんとなく分かってましたが、その手のスレ立ての流れはあったんですね…知らなかった
正直サンリオ下げ側の書き込み行為そのものがちらほら矛盾してて面白く、つい話し込んでしまっただけなのでお気遣いは無用です…結果荒らしみたくなった事には反省ですが(

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 06:17:42.20 ID:8X0g5MGp0.net
>あと、アンチたちと対話できると考えるのは間違い!! >>860みたいな持ちかけ方をしてはいけない!! (大強調マジレス

バカじゃねーの?アンチじゃなくても今の状況は怒るレベルだよ。
>>839が正しいことがわからないのは、ただの鈍感と研究不足

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 07:10:35.91 ID:04x8X1bEa.net
てか、こんなろくに練られてないゴミコンテンツが良いように見える人は
他の作品を知らないだけ。

アニメ終わった後に「今後サンリオに何を期待すれば生いいの?」的な絶望感があるのは、
ただ単に会社のやり方が下手だからなんだよ。
上手い会社ならユーザーがそう言う感情にならないようにアニメを運営できるんだよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 07:19:16.10 ID:NRA098jjp.net
ん、日曜の朝から女児アニメでこんなに盛り上がるのはハジハジフェアリルやね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 09:33:02.28 ID:ISSgGTODH.net
>>834
おおむね正解。公式の意向からすれば、実はキャラクターのスピンオフアニメとしては
レディジュエルペット(てぃんくるも)が一番正しい姿だった。

ただサンリオ...と言うかマイメロやジュエルペットを作ってきた
アニメスタジオのスタッフがサンリオの作品を長らく私物化してしまって、
「サンリオキャラ=カオス大友向けアニメ」みたいに、
アニメの内容だけ見て内部化された情報がそのままキャラクターの
イメージに擦り変わってしまうようなアニメ作りを続けてしまった。
だから、正しいやり方に修正すると違和感が出るような環境を生み出してしまった。

サンリオやセガトイズが最初からアニメをスタジオに丸投げせず、上手く手綱を握って
制御していればこんな状態にはならなかった。



その点に関して言うと、リルリルフェアリルはアニメの作り方そのものは間違っていないが...
まあいくら正しい手法でアニメを作っても、企画に十分な時間を掛けてから
作品を世に送り出さないと大失敗するって言う悪いお手本をやってしまったね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 10:04:24.11 ID:aG9Rja8Ta.net
ん、パズドラーおるね
花守ゆみりボイスのキャラ結構いるし、今こそサンリオコラボを復活させて声優繋がりでりっぷをパズドラに招致、しよう!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 12:47:32.29 ID:NRA098jjp.net
>>871
唯一リルリルフェアリルが他ゲーコラボできるチャンスだったのに、放送中にサンリオコラボ1回もやらないの酷い😡
あったとしたらモンポ枠やね😎

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 13:49:20.85 ID:IABKtbTza.net
>>870
フェアリルは、そもそもキャラデザが悪くて内容が頭に入ってこないから、アニメ作りが正しいかどうかの判定がでかさない。

調理法が正しいかどうかの前に、材料が生ゴミのように腐ってたら意味ないしな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 14:05:33.77 ID:aG9Rja8Ta.net
>>872
3期は特にflash風に動く回もあったしアニメキャラでも相性良さそうなんだけどね
…とはいえマジレスしてしまうと、フェアリルがサンリオ側ソシャゲのハローキティワールド2に入らない限りは来ないんですが…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 19:38:37.56 ID:/CeTBiI10.net
ジュエぺの時もそうだったが
セガトイズが絡んでるコンテンツは権利関係の為に
コラボとかもより限定的になってしまうんだよな
精々マックのハッピーセットに付いてくる食玩ぐらいじゃないかな
コラボとかやれるとしても

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 12:41:49.61 ID:ylFwsOyGH.net
>>873
フェアリルは良くも悪くもこれと言ってトゲがない無機質な作風なので、そういう意味では
サンリオが頭の中に入れていたアニメを実現できていたと言える。
まあ、それで成功出来なかったんだから、単純に企画自体が悪かったって言うことにはなる。

フェアリルのキャラデザ自体が悪い、ジュエルペットの切り方が悪い、あまりにも低予算臭がする、など
様々な悪材料が積もりに積もって失敗作となってしまった。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 16:06:59.17 ID:XmjQqrl1a.net
フェアリルのコラボについて見てみたらコラボカフェなんてやってたんだね、もっとアンテナ張っとくべきだった…
アニメ展開も終わりっぽいしDVDBOXでも出てくれると嬉しいけど、制作会社が変わってるからこれも難しいんだろうなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 16:12:56.04 ID:Yfs/7Y6ca.net
こんなサンリオの無能さを象徴した最大戦犯ゴミアニメに需要ねーだろ
妖怪ウォッチの手前の枠で放送しても誰も食い付かなかったんだから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 21:08:02.01 ID:qGl9u0IP0.net
キャラクター制作会社のくせにキャラクター運用能力すらバンダイに劣るからな。
他の会社の作品から自分の好みに合うの見つけた方が何千倍も有意義だぞ。マジで。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 21:51:34.82 ID:XmjQqrl1a.net
他の会社の作品かぁ
フェアリルが好きな人にウケそうな他のアニメ、っていうなら正直知りたいかも
あんまりそれで話し込むと他スレでやれって話になるけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 06:50:46.76 ID:o6aQWCZ1a.net
まず、日本人でこのゴミアニメを心から好きなんて言える人は普通はいない。
「自発的な探し方」がわからないから、たまたま目についたフェアリルを良い作品だと思い込んでるだけだぞ。
数あるアニメの中でも、フェアリルなんてクオリティで言えば最底辺どころか、世の中に出しちゃいけないレベルだし。

99.99999%のケモナーはジュエルペットからここたまに移ったが、
人間オタだったら、掃いて捨てるほど検索エンジンを工夫して自分の好きなものを見つけられる。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 12:43:48.47 ID:/b/S49ZJH.net
確かに、これが面白く見えてしまう人は、恐らく他のアニメの視聴経験や検索習慣が少ないと考えられる。
「たまたま目に留まって、見てみたらなんとなくハマった」レベルであれば、それはフェアリルじゃなくても起こりうる。

ジュエルペットやここたまは「この作品にしかない!」って思うような独特の持ち味があるから売れたけど、
フェアリルのように失敗した作品は、世間的に見て既存の何かのアニメと差別化ができていないから失敗している。

つまり、世間的にフェアリル好きと同じような嗜好でハマるような作品は既に山ほど出尽くしていて、
適当に探し回っていれば、フェアリル並にハマる作品はあっさり見つけやすいって言うこと。


>>880
例えば、アイドル系のアニメが好きなら「アイドル アニメ」、日常アニメが好きなら「日常系 アニメ」など
自分がアニメに求めている要素を、検索ワードで組み合わせて探すと色々出てくる。

俺も、ある作品Bにハマって、「なんでこのアニメがヒットしなかったんだろう?」って思って自分の好みの作品を探してたら
自分の好みにもっと合う別の作品A(有名作)を発見して、作品Bがヒットしなかった理由がわかったと言う経験があるクチ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 12:53:03.76 ID:sUHQuIib0.net
回線コロコロすんなボケ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 16:50:31.32 ID:cP4j2nyRa.net
まあフェアリルを観てないなら、批判はできても似た要素や長所を持つ作品が挙げられないってのは仕方ないよね
でも改めて考えると要素から観たいアニメを引っ張り出すって難しいな…要素がネタバレになるケースもあるし
選び方も好みも人それぞれってことかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 17:51:05.02 ID:OFwEk0x0a.net
>>882
フェアリルはそもそもキャラデザから失敗してるので、長所が全くなければ、
こんな糞レベルのアニメに代替なんてない。
チョンから人気出てると言うことはチョン好み、つまりチョンの血が流れていて
感性も似ていると言うことだろうから、韓国のアニメから探せばいい。
純血な日本人にはこれを支持する奴なんていない。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 18:21:14.24 ID:VM04xEMQ0.net
>>880
アニメスタジオの暴走が一切入っていない、純粋にサンリオの色が出てる中で
一番近いのはシュガーバニーズのアニメ。だが、12年前の作品だぞ。

フェアリルは無理矢理良い所をピックアップした所で、「今までのサンリオアニメのどれかの下位互換」をやってるだけなんだよ。
しかも、今までのサンリオキャラと違ってキャラデザの魅力がないので、同じステップで評価できない。

まあ、俺がサンリオに興味が無かったら、他のサンリオアニメも同じぐらいつまらなく見えてたと思うよ。
フェアリルは純良なサンリオファンすら受けが悪い。むしろ大量のサンリオ離れを起こしたきっかけにもなった。

>>885
ま、実際韓国人ユニットをオープニングにしていたしな。
シナモンの映画も酷い出来で、確かチョンユニットを主題歌にしていたか。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 18:53:25.75 ID:OFwEk0x0a.net
サンリオアニメってのは元々キャラクターの魅力ありきな所があって、万人に支持される必要はないと思ってる。

フェアリルみたいにピューロランドに通い続けて、サンリオアニメを熱心に追ってきたファンを怒らせちゃうともう後がない。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 21:33:31.61 ID:wlzKpYvN0.net
少なくともうちの子供達はフェアリル好きだよ
子供向け作品でおっさんがサンリオガーとかキャラデザガーとか言ってんじゃねーよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 22:19:43.43 ID:D6UmjDo20.net
いつも長文レスしてる奴半分ハム太郎アンチだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 22:47:08.39 ID:lF9TWr+ma.net
ハム太郎アンチのその後
https://anond.hatelabo.jp/20190123222824

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 01:41:15.14 ID:+02TSVVJM.net
このままこいつ(ら?)が横暴をかますんだったら次スレはワッチョイプラスIP表示にするしかないな
アニメ1期2期3期のよかったところ・よくなかったところについて個人的意見を書いていきたいけどこうやって流されてはらちがあかないし
法的措置のために長期的に証拠を収集するのにも必要だ(プロバイダー責任制限法が定める期間はけっこう短いのだとか)

以前からそうしておくべきだった…
ジュエルペット終了の時にIP表示スレに誘導しようとした奴の気持ちが今となってはよくわかる
アニメ2板でなくシベリア超速報板!?なんだそりゃとあの時は思ったが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 01:46:17.58 ID:+02TSVVJM.net
>>884
まとめサイトによる話題づくりっぽかったが「小人系アニメ」というタイトルのスレッドが以前アニメ板に立てられたことがあった
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/anime/1446465024/
デフォルメキャラが登場する作品(小さなこびとや妖精のような人間を模したキャラ限定、動物モチーフは除外)
で、それらの社会が描かれる作品とか、それらと人間の主人公とのふれあいが描かれる作品は、だいたい作品名が網羅されてリストアップされたはず(1980年代〜2015年まで)

このリストの中から勝手に主観的に名作・おすすめベスト5を選ばせてもらうなら
・とんがり帽子のメモル ・ちっちゃな雪使いシュガー ・しゅごキャラ! ・借りぐらしのアリエッティ
あと1作品は、リストにないけど
・夢のクレヨン王国 ・ポポロクロイス物語 ・ボンバーマンジェッターズ ・甲虫王者ムシキング
あたりから1つ …1つ …ううむ

これらの作品に比べるとリルリルフェアリルは名作度で劣る!!
と言われたら自分は反論できない
逆に、これら以外の作品名を挙げて、リルリルフェアリルは名作度で劣っている
と言われてもあまり納得できない
そして、これらの名作を知らない奴や動物モチーフ偏愛者に何を言われても自分は説得されない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 01:52:52.67 ID:+02TSVVJM.net
>>892の最後の文には 動物モチーフ作品では名作はない というニュアンスは入っていない
早とちりしないこと

ところで、2016年の年末のアニメ板ベストアニメ投票で書いたことだが、リルリルフェアリルには過大な期待を抱いてしまっていた
上に挙げた名作のどれかのようなビジュアル・世界観に、楽しいムーミン一家とか各種のクラシックな妖精系童話の成分が足されていいとこ取りがされた上、さらにカオスギャグ成分までもが添加された、すごい作品 になるのでは!!??
とか勝手に思ってしまっていた

で、スタート後の最初の2か月くらいはもう超ガッカリで、ジュエルペット7期を返して という気分だった
…でもそのうち作品を好きになっていった

アニメが続いた3年間、週によっては再びガッカリさせられたこともあったけど、最終的には、この作品には愛着があるし(名作ランキングでどのくらいか?とか抜きで)好きと言い切れる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 01:56:00.55 ID:MZJYTwbmK.net
うるさいなあもう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 06:05:40.40 ID:1EgPGB9P0.net
>>890
確かに全部見たわけではないが、どうせ高が知れてるから残りの回を見たとしても感想は変わらん。
具体的な「何話のどこが悪い」の次元を超えているんだよ、フェアリルの失敗は。
サンリオの別のキャラでやったら、もっとまともな評価になってたかもしれない。
大元のキャラデザが悪くて、世間の見る気を起こさせないからな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 06:39:27.85 ID:QhMxT3VXa.net
百万歩譲って、フェアリルのアニメ内容はそこまでボロクソに言うほど酷くないものとしよう。
そもそもサンリオアニメに質を期待するのは野暮な話。
だが、仮に内容が良かったとしても、ジュエルペットから引き続き作品を見てもらえるようなキャラ運営ができなかったのは、問題点なんだよな。

まだ玩具が上位に入ってたジュエルペットを唐突なタイミングで切ったのだから、それ相応にハードルが上がるだろうし、
例え>>892に挙がってる作品以上にフェアリルの中身が良かったとしても、作品を切り替えるときの後始末を怠ったら誰からも見てもらえない。
ジュエルペット最終回2週間前に初告知は、さすがにユーザーをなめてるとしか思えないし、バンダイやタカラトミーはそんなこと一切しない。

たまごっち→ここたま
プリリズ→プリパラ→プリチャン

と、世代交代に成功させてる会社はそれ相応の工夫と努力をしてる。サンリオはそれを怠ったから、失敗した。
グッズが売れなかったと言う結果がその事実を証明しているよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 08:08:54.85 ID:7IJW3plfa.net
アンチの人、自分で作品を見てないって宣言しつつ長文連投してるのすごいね…その自信は一体どこからくるんだろうか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 08:19:42.84 ID:qer8y+k80.net
自信も中身もないから憶測と妄想で水増しの長文を書いてるだけやで
韓国の新聞によく見られる手法

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 09:18:07.63 ID:z4HhySu20.net
1期のリップちゃんが可愛すぎて生きるのがツライ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 11:04:49.94 ID:zH6kFuInH.net
アニメの内容そのものが悪いわけではなく、キャラクターを切り替える時の対応が悪いと言う話だね。
ジュエルペットも最初は「マイメロ返せ!」と散々文句言われながら、2〜3期で頑張ったおかげで不満の声も下火になっていったけど、
これはマイメロを打ち切りみたいにせず、きちんと円満という形で完走させたことも世代交代成功の要因の一つだった。
ジュエルペットはまだ終わる雰囲気がなかったのに、最終シリーズで突然3クール目に終了したから、
これで次の作品に気持ちを切り替えろ、と言うのは大半のユーザーにとって難しいし、
リルリルにかける期待とハードルも不当に上がってしまう。

これでは、せっかくアニメの内容が良いものであっても、誰からも見てもらえないし、現にそうなってしまったのは勿体無いよね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 12:24:19.90 ID:CMuYpdbY0.net
忘れ去られるしかなかった空気アニメのスレを
保守してくれているありがたい存在といえる
「ハム太郎アンチ」という珍しい生物の生態が知れて面白かった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 13:22:01.65 ID:7IJW3plfa.net
前アニメからのキャラクター切り替えの良し悪しまで評価に加えるってそれもはやアニメ単作品スレの範疇超えてると思うんですよね

そりゃ売り上げが伸び悩んだ背景とかを語るにあたっては共有するべき観点だとは思うけど、その辺の話題から散々荒らしてきた某アンチ()が幅を利かせている現状、住み分けするのが無難だと思う…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 14:29:02.79 ID:+6uWSbGMr.net
>>899
わかるよわかるうんうん
でも2期のゆみりちゃんも可愛いよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 00:33:29.61 ID:NL7OPyXSa.net
>>900
今のユーザーは目が肥えてるからな。
少しでもいい加減なことをやるとあっさり離れていく。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 07:40:24.19 ID:jyIAIvnX0.net
お前らが全力で相手するから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:09:06.24 ID:nOd4kEcBd.net
>>900
やっぱり最初からキャラ自体の仕組みとかが杜撰というか後先考えて作らなかった(ていうか作れない、と言う程度の)結果だろうね
挽回のチャンスだった二期もジュエル末期よりはマシ?な出来だった時点でこのキャラに未来はもう無い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:41:50.74 ID:75/WZQSBa.net
ひまわりとダンテの掛け合いももっと見てたかったな〜
ヒト×フェアリルの道が波乱万丈なだけに輪をかけてほっこりする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:50:47.79 ID:tWgREK460.net
マイメロから見てきた者として少し言わせてもらうと
サンリオアニメってのは元のアニメのクオリティ以外にも
円盤の圧倒的コスパ等から起因する+αな部分が大きくてな
今はそういう点が何一つ残ってなく、
肝心なアニメの方も右肩下がりになってく一方だしな

キッズ向けアニメにクオリティなんぞ要らない?
遅せーんだよ、そんな言い訳通用するのは昭和の頃だけだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:08:52.75 ID:75/WZQSBa.net
おー、案外早く900超えたね
再放送もやってるし流れも早いし次スレは立てると思うんだけど、>>891の言うシベリアに次スレを立てることに異論がある人いる?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:44:54.21 ID:VViMefj40.net
>>909
どこでもいいリルよー荒らしこなければ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:40:12.88 ID:4xmlzBfeM.net
>>909
>>891の頃は、どうしても書き込み元の全員のIPアドレスを強制表示させるには、そういう仕様になっている掲示板(アニメ分野でない板)にむりやりスレッドを立てるしかなかった
しかし、その3か月後の2016年3月頃から、アニメ・アニメ2などを含めたどの板でもワッチョイ表示・IPアドレス表示のありなしを指定してスレ立てできる機能が実装

現在なら、アニメ2板が本放送終了〜終了後5年未満のテレビアニメやOVAを扱う掲示板なので、アニメ2板に表示ありを指定して立てるのが適切と思います

タイトルは「リルリルフェアリル総合 13リル〜」とか? わざわざ「総合」と入れるほどでもないか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:42:55.94 ID:4xmlzBfeM.net
>>907
フェアリル1期2期では、複数のバディ(カップル)が結成され、人間×人間に変身した妖精、変身しない妖精×変身しない妖精 といったバディの友情やカップルの恋愛がそれぞれに発展していったけど、これらは
・妖精の基本形態はちっちゃな人間形態
・妖精は成長したら大きい人間形態に変身することができる
・妖精側から人間に恋することがあり、恋愛が成就したり悲恋に終わったりする
という 本作特有のユニークな設定があるからこそ、発想でき発展させていけたストーリー と思う

ある程度は童話の人魚姫や親指姫からモチーフを借りてはいるが、上記の3点の組み合わせがユニーク
ジュエルペット3期5期6期7期のカップルでは描ききれなかったアプローチ

‥‥まだ説明をうまくまとめられないので、そのうち次スレで少しずつ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:06:57.79 ID:16xu7eu1d.net
どこでもいいよ
こんな奴らがIP出るくらいでじゃあやめるかなんてなるわけないんだから
ワッチョイですら全く堪えてないのに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:19:49.54 ID:XouxsZfF0.net
IPよりもワッチョイの方がパワフルなんだよ
IPなんかどうせコロコロ変わるし全然気にしないスマホ民が増えたから、
ワッチョイが開発された

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:05:54.54 ID:eGAVljo1r.net
ワッチョイ出るとNGしやすいから今みたいにワードNGしなくて良くなって助かる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:31:09.12 ID:pwOv0uSaa.net
>>912
要は「童話の模倣を魅力のないキャラクターでやったら誰からも受けずに失敗した」と。
アニメスタッフがどれだけ頑張って恋愛の描き方を工夫しても、
大元のキャラクターに魅力がなければ誰の心にも響かない。

0点の材料で100点満点の調理法で料理を作ったとしても、それは美味いものにはならん。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:32:55.12 ID:pwOv0uSaa.net
じゃあ、そんなに良い作品()なら、コンテンツの良さが世間に伝わらなかった(売れなかった)のは何故か。
それはスタッフが頑張っただけで、サンリオは全く努力をしなかったから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:21:47.25 ID:16xu7eu1d.net
嫌なら見るな
NGしない奴が悪い、か
荒らしがいなくならないわけだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:56:13.34 ID:LxhgcZSS0.net
>>911
確かにアニメ2板にIP有の方が良さそうですね
IP表示も気休め程度になるとは思いますがあるに越したことは無いですし
スレタイについてはアニキャラ板にフェアリル総合の名前でスレが立ってるので、総合と入れるなら「リルリルフェアリル 【アニメ総合】Part13」と区切れば紛らわしくは無いかな?と思います

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:59:19.55 ID:XouxsZfF0.net
IPが出るなら書き込まないけどな
人を減らす効果がある
そしてスマホだけ残る

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:04:12.91 ID:+aB3ahOy0.net
俺は3年前からずっと「こんな作品は売れない」って言い続けてきて、本当に売れなかった訳だが、
それに関しては全く反論なしか。まあ、結果がすべてを示してるから反論のしようがないな。

ジュエルペットみたいにフェアリルも2〜3年目で売れ始めると言うささやかな期待をしてた奴もいたようだが、
それは絶対ないとわかってた。俺はアニメでマイメロもジュエルペットも人気が出た理由を知ってる。

だからフェアリルは売れないってわかった。長年サンリオのグッズを買ってピューロにも通った人間だから、
キャラデザの地点でこりゃもうダメだってわかってた。いくらアニメの内容が良くても良くなくても関係なく売れないと。

失敗理由が仕方のない理由じゃなくて、ただの「怠慢」ってのが許されない所。ユーザーを大切にする会社だったのが、ユーザーを舐める会社になってしまった。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 11:37:22.96 ID:NqLddPqOa.net
作品そのものではなくサンリオについて語りたいならサンリオについて語るスレを作れば良いだけなのに、それをしないのはただの怠慢だよね
というか3年間?もスレ違いの批判して反論を求めてるのって逆にすごい…もうサンリオに入社して内側から伝えた方が速いんじゃない??

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:11:33.30 ID:MROS2WPma.net
>>922
株主総会で株主が同じことを指摘して、社長は言い訳ばかりだったらしいよ。

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1507820008/
あとサンリオスレは会社の不祥事もあって無法地帯状態(ざまあみろ状態)だから、
俺らから追い討ちかける必要も無さげ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:11:24.06 ID:HB6W7SxD0.net
前々からロムってて思ったが、誰もキャラの動きや背景の安っぽさには触れないのな。
それも10年前のマイメロより映像技術面でのクオリティが低い。
これじゃ内容云々の前に誰もついていかんよ。
うだうだ文句言い続けてる元サンリオ狂信者もいるようだが・・・・
普通はこんな低クオリティなアニメを見せられたら、さっさと諦めて他をあたる。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:31:34.79 ID:MROS2WPma.net
>>924
いや、昔からそこも含めて叩かれてたよ。
羽の動きのコマ数の少なさとか。
何を昔からROMってきたのか。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:46:00.51 ID:YZnlNFr90.net
オレは羽根のコマ数の少なさや
キャラの平面回転が
好きなんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:10:15.47 ID:FgN1jpop0.net
ストーリーは特に要らないのでキャラさえ出ていればいいんだけど、
可愛い絵が見れることは必須要件なので、そこは手抜きしてはいけなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:29:57.65 ID:hNoXhMpa0.net
>>926
俺もグッとくる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:10:41.31 ID:3knPMGxga.net
>>926
キャラの平面回転なんて、素人のAviutlで表現できる安っぽい動きでしかないよ。
今時子供ですら騙せない。マジでアニメ見たことないんだな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:47:29.98 ID:NqLddPqOa.net
小動物系だからこそ映えるチマチマした動きは積極的に使って欲しい
とはいえ、確かに羽の動きにもう少し中割り入れてたらどんな風に見えてたのかは気になるかも

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:55:44.35 ID:+aB3ahOy0.net
>>926
最近の子供向けアニメは映像美もクオリティが高いことを知らないな。
一時期、放送枠が連続していた妖怪ウォッチと比較してもかなりスタジオ規模の差を感じるレベル。

http://s.kota2.net/1548586102.png
例えばこのシーンのひまわりの輪郭線。最もこのシーンだけじゃないが、
フェアリルの絵は基本的に今時なラスタ形式のペイントソフトで作画してるので、
キャラの輪郭線も、ジャギー(ドットの粗)が目立って目に余るし、
フルハイビジョンで画面を大きくすればするほど粗が目立つ。
(他のキッズアニメでも多少同じ粗は出ていることはあるが、フェアリルほど酷くはない)
これだと目に悪いアニメとして親も子供に見せたがらないよ。

一体何十年前の技術でアニメ作ってたのか。3期でそこは改善されたが、手遅れ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:24:02.08 ID:zL3/Yidt0.net
ギャラ安くても良い仕事してたコメットを切り捨てたのは大きな痛手だったと思うけど
せきやまPが辞めてからは目に見えてクオリティを維持出来なくなっていたのでやむ無し

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:35:12.36 ID:+aB3ahOy0.net
>>932
サンリオから切り捨てたのではなく、予算的な折り合いがつかなかったと言う理由で
契約更新交渉決裂になった可能性が高い。コメットが単純に限界(キツキツ)状態だった。
ハッピネスの時のディアゴスティーニのジュエル便が失敗した皺寄せもあってか。

いずれにしても、サンリオのマネジメントの悪さが諸悪の根源には違いないが。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:46:14.51 ID:3knPMGxga.net
>>931
これだったらまだマイメロ4期みたいにCGにした方がマシなレベル。
最近のCGアニメは当時と違ってクオリティ高いし。
あるいはバラエティコーナーを増やしてアニメパートを入れるとか。
ぐるぐるタウンはなまる君みたいに、歌のコーナーで時間を稼ぐとか。

低予算アニメが世間で評価されるには、企画を考える時間がそれ相応に必要なのに、
サンリオは全く工夫を考えなかった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:15:45.79 ID:FgN1jpop0.net
https://i.imgur.com/HBVUAL2.jpg
https://i.imgur.com/nc0K4O3.jpg
https://i.imgur.com/Vlgkl8S.jpg
https://i.imgur.com/Toz9hsC.jpg
https://i.imgur.com/CyYn9Zn.jpg
https://i.imgur.com/8htEEUM.jpg
https://i.imgur.com/3YXgDvj.jpg
https://i.imgur.com/qcPkD8r.jpg
https://i.imgur.com/8LZreoH.jpg
https://i.imgur.com/zrcm5AQ.jpg
https://i.imgur.com/hIAcVNS.jpg
https://i.imgur.com/ouUy9fx.jpg
https://i.imgur.com/0CG4PZ4.jpg
黄色まみれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:52:03.09 ID:hLhxCMYX0.net
キャラを平面的にフリップさせる表現

は、ジュエルペット7期ですでに導入されていた表現
視聴者の受けは別に悪くなかったのでは? あまりに悪かったらリルリルフェアリルでは採用してないはず
というか、そもそも(イケメンジョダンスの表現で)限定的にしか採用してない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:55:11.87 ID:hLhxCMYX0.net
羽ばたきのアニメーション

この前の10月期にやっていた「ユリシーズ 〜ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士〜」というアニメは歴史ファンタジーだが小さな妖精もメインキャラで登場(妖精の王なのにアスタロトという変な名前)
羽ばたく動きは簡単な3つの繰り返し(1/24秒ごとに目一杯上→目一杯下→ブランク(上に戻るかすかな残像))だったが、よくできていた
羽のグラデーションやモーションブラーがよく考えられている感じ
http://nico.ms/so33969894
ニコニコで無料視聴の第1話だと、19分10秒あたりからの初登場シーンに、あるいはエンディング(オープニング)アニメの22分55秒あたりに注目

この1月から東京では「ワンパンマン」の再放送が始まったが、第2話の敵キャラの蚊女(モスキート娘)の羽ばたきもこんな描き方で、よくできていた

ティンカー・ベルのショートアニメ 'Fright Light'では、冒頭のDisney Fairiesのロゴのティンカー・ベルには中間っぽい羽位置があったりなかったりする
https://youtu.be/_QKJnJVAtm4
が、本編冒頭のホタルは素早く羽ばたいていて、上のアスタロトのアニメーションとそれほど変わらない

リルリルフェアリルとの関係で言わせてもらえば、こういう素早い羽ばたきは似合わないし、ゆっくりな羽ばたきでも中間位置を入れる必要はそれほどないと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:57:48.44 ID:hLhxCMYX0.net
アニメの制作解像度

キャプチャーしたアニメの画像をフーリエ変換し、折り返しノイズの特徴を見て本当はどれくらいのドット×ドットで作業されたか判定する
ということを各期のアニメで長いことやっている なかなかごくろうさまなサイトのレポートによれば
リルリルフェアリル各期は 1552×873→1280強×873(→1920×1080)だそうだ
http://anibin.blogspot.com/2018/07/1_51.html

このサイトの解説でもわかるとおり
(海外向け配信や放送との互換性・輪郭線の見やすさ・背景美術や効果の作業などのバランスから?)
現在の1月の新作でも大半の作品は 1280強×720強 (→1920×1080とか1280×700とか)
テレビアニメ向けで1920×1080の作品は、京都アニメーションとかufotableとかの作品で、少数派

んで、>>931の画像はどっかから持ってきた1280×720の画像を汚く見える拡大縮小法(nearest neighborとか?)で1220×685ピクセルに加工した画像だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:56:28.38 ID:y4IRRjUQM.net
えみりちゃんの声が可愛いだけで俺は満足だ
これからどんどん活躍してほしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:03:52.56 ID:xmtzx9Zqa.net
>>938
上の画像の場合、解像度の問題以前に壁の汚れの描写とかの粗さも目につくな。
第一印象的な「安っぽさ」は他にも原因はあるだろうし、
最近のキッズアニメは作画のクオリティも高いから、少しでもケチったら他作にますます水を開けられる。

そもそも、コメットもディーンぐらいの規模では30分枠の4クールものをまともに運営できる時代じゃなくなった。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:25:31.40 ID:phGKnvWTp.net
過去最高にリルリルフェアリルスレが盛り上がってるな
これは4期あるで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:05:55.27 ID:xXQqZIvUa.net
>>936-938
3点通して分かりやすい説明すごいっすね
解像度レポートとかこのレスが無かったら一生知らなかった自信がある
まあ、>>931の話丸々でっち上げもある意味すごいけど…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:10:49.69 ID:bo7NFgdMH.net
羽の動きは実際、そこまで問題ではないと思うよ。他のアニメに比べて、
フェアリルが全体的にチープに見えるのは他の要因があると思う。
例えば絵コンテの構図、演出、色彩設定など諸々。

映像に関しては素人なので具体的には言えないが、
オー・エル・エムや東映アニメーションとか、大規模なスタジオが作っている
他の子供向けアニメと比べても顕著な差が出てる。今は子供向けもクオリティの競争が激しいからね。

フェアリルの後番のイナズマイレブンも、消費者が満足の行くであろう品質になるまでアニメもゲームも延期を繰り返したらしいし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:45:35.73 ID:i8mlv0v70.net
>>933
どうやらキラでこっの頃から徐々に予算が削られていったらしく
最終的にコメット側から撤退したと聞いたことがある
マイメロの時も同様で予算が減らされてすっきりは15分になったとか

3〜4年目から予算を削っていくのがサンリオの常套手段みたいなので
フェアリルもそうだったのかも

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:16:59.33 ID:tj2TzTGF0.net
某週刊誌でサンリオのゴシップが載っていたが、買収騒動直前の円谷プロみたい。

フェアリルの絵については、シャープなジュエルペットと違ってぼんやりしていたのが
見にくかった。
それから、初期の頃の人間界と距離を取っている、人間界をファンタジーの異世界として
描いているのが好きだったから、バディになってからは残念だった。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:20:09.65 ID:cVZ92wosa.net
>>944
そこがバカなんだよ。ジュエルペットの時も、一番爆売れしていた時期(キラデコ)に予算を削ると言う、及び腰なことをやったせいで、
アニメによる更なる市場拡大のチャンスを逃したんだからな。

フェアリルが売れなかったのは社長にとっては誤算なのだろうが、自分等のミスに気付いていないようではもう伸び代がない。
社長が総会で「フェアリルよりもっも凄いコンテンツが他社で出てしまった」って言い訳してしまった時点でもう匙を投げてるようなものだな。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:03:18.66 ID:xXQqZIvUa.net
>>944-946
どの話もちょっと気になるけど、どの話も原典が見当たらないのね…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 17:01:41.36 ID:lMmW9ta0a.net
>>947
>>773

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 17:35:03.72 ID:xXQqZIvUa.net
>>773より引用
229番・香川の質問者
Q@リルリルフェアリルについて。ジュエルペットは3年目が一番売れたので、3年目頑張りますとご回答いただいたのに、7月にアニメがなくなってしまった。今後はTOKYO MXと、CS放送で放映すると聞いた。約束が違う、なぜダメだったのか。

A@リルリルフェアリルは非常に良いのですが、もっとすごいのが出てきちゃう。7月からTOKYO MXとCS放送(キッズチャンネルとアニマックス)で展開していく。同時にネット配信も検討している。アニメの枠組みは、テレビ放映が良いとも限らない。
例えばネットフリックスやフールーと提携など、いろんな形を試しながらやっていく。国内は思わしくないが、韓国では人気が爆発している。映画・アニメ・舞台・ミュージカルと広がって、女児ナンバーワンアニメになった。
ピューロランドでは、リルリルフェアリルの羽が、月2,000枚売れている。日本だけじゃなくグローバルに、エンターテイメントをいろんな方向に広げつつ、アニメに関しても、今期もしっかりやっていく。


そういう事ね〜
また嘘つかれたのかと勘ぐってしまったよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 17:43:30.41 ID:xXQqZIvUa.net
あとは他の人も質疑応答メモしてるみたいだしそっちも参考に
…そしてここまで話題を広げるととんだスレ違いってのがよく分かるね…スレ汚し申し訳ない
サンリオ自体の話がしたければやっぱり下のスレに行くべきだね

【8136】サンリオ【ピューロランド&キティちゃん☆】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1507820008/597-598
・(更に良い質問を期待され)フェアリル3年目は何処に行ったんだ
(辻ちゃん)フェアリルは育ててるけど(ライバルが)凄い
(下村さん)ジュエペ7年フェアリル2年
7月からMXとアニマックスで展開、同時にネット配信も前向きに検討、色々試しながらやって行きたい
国内は届かないが韓国では爆発していて女児No.1で映画アニメ舞台(招集通知に書いてある)
手抜きでは無くやって行くので見てね、地方は今年は難しいがアニメ開発して行くので楽しんで下さい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:40:41.42 ID:5QOzG0ttF.net
ライバルが凄いんじゃなくて自分がしょぼくなったんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:54:47.28 ID:Jw2wbBY4d.net
キャラクター→子供どころか大人ですら引く似非昆虫デザイン
ピューロランド→着ぐるみが元デザインと違い過ぎて「この子誰?」とTwitterで指摘される始末
TVアニメ→約13年間続いたサンリオシリーズを終わらせたA級戦犯、始まりも終わりもグタグタ過ぎる

へっしょうもねぇ…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 07:09:57.67 ID:1U7D074Wa.net
>>952
ジュエルペットも3〜4期にグッズが大売れしたが、サンリオが無能だから
市場拡大のチャンスを逃しまくって、
作品のポテンシャルの3割程度しか引き出せてなかったからな。

ジュエルペットほどのポテンシャルを持った作品をあの程度しか引き出せないサンリオじゃ、フェアリルはもっと無理だと思うのが普通。
しかもサンリオは自分のキャラクターマネジメント能力のなさを反省してないから、今後何出してもコケる。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 11:28:45.73 ID:x3gBhGSEH.net
まあ、もういいんじゃない?サンリオがもう伸び代がない会社だと言うことは、
もうある程度ついていきたユーザーの間では公知のこと。
誰かがぐだぐだ言い続けたところで、会社が劇的に改善することはないよ。
残念だけど、今は倒産しても「60年間お疲れさまでした」と言う準備だけしよう。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 00:26:24.49 ID:M2aMLpcxd.net
リルリルフェアリル不要説
・サンリオにとって何の役にも立たない
・デザインそのものが不快
・クズofクズ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 04:50:00.18 ID:mGY4BTSY0.net
私怨の嵐だなw
まあTVアニメを終わらせた戦犯である事実は変わらんから
恨みを買っても仕方無いけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 05:59:06.80 ID:DPz0qyKN0.net
それまでのサンリオシリーズは折角の可愛いキャラクターに無茶させて、
そのギャップを楽しむものだったのに、
リルリルから可愛いだけだったり世界を守ったりしだした

ある意味正統派なんだけど、邪道な路線のファンはどんどん離れて、
新たなファンは増えなかったので縮小してしまった

人気のあったシリーズがサンリオ自体の利益になってたかというと多分そんなことは無くて、
単に金かけてアニメファンを喜ばせているだけだった
きっとそんな頭のおかしいサンリオの偉い人が更迭されてまともになってしまったので、
まともに作ったらこんなんになった(1期)
それで良かったのに、落ち込みを是正しなければと斜め方向に頑張って、そのまま失速

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 08:37:39.44 ID:j7mQcG6Fa.net
実際少なくとも1期2期はいいアニメだったけど、まともだったが故に縮小したっていうのが正しければなんというか…世知辛いね
アニメに限らずせっかく何かやるんだったら長く続いて欲しいし、配信方法も色々模索して頑張って欲しいね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:07:52.38 ID:ddU3th4DM.net
900以降、アニメシリーズの内容で議論せずに作品名の罵倒で荒らす流れがやまないので、次スレはワッチョイ+IPアドレス表示にすることを強く希望
これから説明するように、あまり効果的ではないが…

効果的ではないが、今月はSANRIO EXPO 2019の開催月、大ニュースがあってもしょぼニュースがあっても何もないとしても荒らしたくなる衝動が湧くはず …とりあえず次スレだけはワ+IPにしてみるべきと思います

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:09:31.85 ID:ddU3th4DM.net
IPアドレス表示でどんな情報が判明するか?

2016年2月21日に(1つだけ2018年8月に)書かれたいくつかのレスを例に、IPアドレス関連情報データベースのひとつdb-ip.comを利用してみる

●リルリルフェアリル 妖精のドア 1(←アニメ1板の方) の >75
(1) https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/anime/1454365609/73
IP: 182.251.242.7 ワ: アウアウ Sa55-zaxD [上級国民]
「〜ジュエルペットを終わらせた戦犯シリーズのハッピネスから〜」
●今週のテレビアニメ視聴率 872 の >850 >852-853 >880
(2) https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1453195619/842
IP: 106.171.51.253 ワ: JPW 0Hd1-zaxD [上級国民]
「ジュエルペットはベイブレと同じ復活成功予備軍だよ。〜」
(3) https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1453195619/844-845
IP: 182.251.242.37 ワ: アウアウ Sa55-zaxD [上級国民]
「〜それと同じことをジュエルペットはやった。」「あと、ジュエルペットは放送枠が死にローカル枠〜」
(4) https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1453195619/872
IP: 182.50.193.21 ワ: 9f0b-Aw0G
「ジュエルペットはハム太郎の放送年数を上回った上で、 内容的にも最高品質の状態で終えた〜」
●プリキュアシリーズ数字議論 204 の 431 (2018年8月)
(5) https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1534157467/431
IP: 182.251.248.17 ワ: アウアウカー Sa99-on6r [上級国民]
「〜まあ、後継作のフェアリルが爆死してサンリオはもう敵にはならないだろうけど。」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:15:22.30 ID:ddU3th4DM.net
db-ip.comのデータベースを使って得られた情報

(1) 182.251.242.7 (アウアウ Sa55-zaxD) → https://i.imgur.com/Bu9SiAr.png
(2) 106.171.51.253 (JPW 0Hd1-zaxD) → https://i.imgur.com/jwB7G7n.png
(3) 182.251.242.37 (アウアウ Sa55-zaxD) → https://i.imgur.com/jhIWTuQ.png
2の'JPW'がなにやら正体不明だったが、Hostnameがwi-fi.kddi.comということで、au/KDDIのWi-Fiスポットだと判明(アウウィフとならないのは何か経緯があるのか)
1人のauスマホ持ちがWi-Fiスポットに立ち寄りつつ書き込みを続けているイメージが浮かぶ

その実際の移動経路と地図の位置との関連性だが…
auによると、スマホインターネット利用で登録してあるIPアドレス(IPv4)のグループというかシークエンスは8グループ→ https://www.au.com/developer/android/kaihatsu/network/
で、地図の位置としてデータベースから出てくるのも8か所しかないようだ

(1)(3)の東京都千代田区九段南とか、(2)の東京都千代田区内神田とか((5)もここ)
あとは、東京都新宿区新宿、栃木県小山市 など

東京東部を移動している人は神田(千代田2)ゲートウェイ経由、東京西部を移動している人は新宿ゲートウェイ経由、みたいに地理にそこそこ従ったネットワーク経路になることは多い? 一概には言えないか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:16:28.35 ID:TjQ7aORx0.net
おれサンリオとジュエルNG設定してるだけであたまおかしいやつの書き込み全部見なくてすんでる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:17:49.59 ID:ddU3th4DM.net
db-ip.comのデータベースを使って得られた情報

(4) 182.50.193.21 (ワッチョイ 9f0b-Aw0G) → https://i.imgur.com/GXgwNeD.png
ISPはJCOM
自演したりあちこちに別IPアドレスで書いたりしたいのであれば、JCOMは合計4つまでIPアドレスを追加取得できる制度を提供しているそうだから、その制度を利用してIPアドレス4つ持ちになって、使い回ししているはず
地図の位置は北海道小樽市となっているが、たまたまではないか?

ただ、北海道民(あるいは大阪府民など)と考えた方が、サンリオアニメが遅れて日曜に放送していた頃にローカル放送〜ローカル放送〜と文句を言っていたことにつじつまが合うことは合う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:20:55.01 ID:ddU3th4DM.net
IPアドレスに基づいて苦情を言う

というわけで、IPアドレスが表示されていても大したことはわからない
が、JCOMの利用者がネット上でこういう嫌がらせをして困っています! と苦情を送信することはできる
オンラインフォームに記入してIPアドレスや日時を含んだHTMLログを添付して送信
https://www.jcom.co.jp/contact/form/abuse.php

au/KDDIだとどうも郵送受付のみらしい… アウアウな人が多すぎるのかお役所体質なのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:40:19.84 ID:DPz0qyKN0.net
IP晒したい人が晒すのは勝手だけど、
そんなことになるなら絶対書き込まない人も相当数いるので、スレを分けるべき

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:45:06.06 ID:j7mQcG6Fa.net
(4)は怪しいですね…w
前に自分でハム太郎アンチの人って名乗ってたし、あとIPアドレス4つ持ちっていうのもこのスレ見てると案外納得のいく数字です
ただ懸念として、

・IPアドレス表示で何もしてない人が萎縮する可能性
・浪人購入者である場合、偽装等でIP表示自体が意味をなさなくなる可能性
・そもそもIP表示を気にしない人種である可能性

がありそうなんですよね
自分は気にしない人なのでむしろIP表示には賛成なんですけど、それでサンリオアンチ以外いなくなった…なんて事になったら目も当てられないですし

あと苦情受付も抑止力としては弱いというか、そもそも「サンリオに対する誹謗中傷・風評被害」にあたるのでサンリオの中の人が訴えかけない限りはあまり意味が無いとも思います…
嘘や出所の無いデータでボロクソ言ってる以上、中の人が動けば案外あっさり解決しそうなもんですがね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:49:31.45 ID:DPz0qyKN0.net
IP晒したがり = 喫煙者
IPスレ = 喫煙室
と考えると判りやすい

煙で燻せば嫌な虫は出ていくだろうという企みは、
そもそも虫に効くのかが不明な上に、明らかに人間には害がある

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 10:08:34.76 ID:j7mQcG6Fa.net
またなかなか角の立ちそうな例え…ですがまあ、大体そんな感じですよね
その例えに乗っかると、虫を排除するために等しく煙で燻すよりも、この部屋に虫がいることを定期的に知らせてあげる方が良いと今は思ってます
虫がいることさえ分かれば後は各個人で対処する…はずですし

…そもそも女児アニメスレで製作会社の事を(少なくとも)3年間もアンチ行為し続ける頭のおかしい人に煙が効くなんて到底思えませんし…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:36:56.52 ID:fTLPa3Esr.net
ワッチョイあればいいよ
NGいれるから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 01:02:01.74 .net
IP希望の声が多いようなのでIPでたてますね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 01:05:04.84 .net
次スレ
リルリルフェアリル 〜魔法のペンデュラム〜 1IP
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549123466/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 05:18:49.80 .net
何之立て直すよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 05:20:56.30 .net
次スレ
リルリルフェアリル 〜魔法のペンデュラム〜 13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549138807/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 08:52:54.92 ID:kVoHK+nLa.net
>>973
>・ワッチョイ(3桁目4桁目完全固定全板共通強制永久コテハン)は住人を殺し確実にスレが死ぬ為導入しないでください。

さすがにワッチョイまで消すことはないでしょ、それで死ぬのは荒らしだけだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 08:55:01.19 ID:kVoHK+nLa.net
IPを入れると人が消えすぎで、IDのみだとNGがつけづらくなるって話じゃなかったの?
というかワッチョイ無い人が立ててるけどどういう事?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 08:59:11.33 ID:kVoHK+nLa.net
浪人限定でワッチョイ消せるんだ…
という事は>>961の中にいる[上級国民]の荒らしが両極端にスレ立てした可能性があるって事か

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 09:17:38.84 ID:kVoHK+nLa.net
ホスト規制されてた…以下メモ書き

タイトル:リルリルフェアリル 〜魔法の鏡〜 Part13

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 09:18:37.61 ID:kVoHK+nLa.net
↓行からコピペ

!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
==================================================
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・5ちゃんねる専用ブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→ https://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは普段は>>978が、放送日などで流れが早い時は>>958が宣言してから立てる事。無理なら代理のレス番号を指名する事。
==================================================
★正式タイトル(アニメ3期)
おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜(現在一部テレビ局で再放送中)
★放送時間
キッズステーション
7月7日スタート 毎週土曜日午前8時15分〜
アニマックス
7月8日スタート 毎週日曜日午前6時00分〜
TOKYO MX
7月15日スタート 毎週日曜日午前7時00分〜
★関連サイト
リルリルフェアリル公式ページ:http://fairilu.jp/
公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/rilurilu_anime
セガトイズ ニュースリリース:http://www.segatoys.co.jp/company/press_release/pdf/201805311.pdf
アニメーション制作 スタジオディーン:http://www.deen.co.jp/
★前スレ
リルリルフェアリル 〜魔法の鏡〜 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530634569/
(deleted an unsolicited ad)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 11:20:17.91 ID:kVoHK+nLa.net
一応次スレ立てられたので報告…

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1549160022/

携帯からだけど大丈夫だったかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 11:30:18.18 ID:3FusXZFI0.net
>>979
たて乙あり!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:12:56.77 ID:cS1Tp9T+M.net
>>979 たておつリル〜
アニメ2板に立てられたスレが次スレです
PC用URL
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1549160022/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:31:57.34 ID:zjIJyzQe0.net
魔法の鏡に戻したんだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:41:58.56 ID:kVoHK+nLa.net
よく見たらスレタイ間違ってる…
申し訳ない………

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:48:05.99 ID:zjIJyzQe0.net
次々スレではリルリル総合にしよう
あれば

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 16:20:57.40 .net
ワッチョイのおかげですっかり寂れ果てたからね・・・
ワッチョイさえなければ住人でいられた住人も多かっただろうにむざむざ殺してしまった・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:04:36.97 ID:3FusXZFI0.net
何言ってんだこの馬鹿
ワッチョイで困るのは荒らしだけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:57:54.04 ID:uIcs9w/W0.net
次回、なんでいきなり第9話をやるんだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 16:58:17.38 ID:z7ieKCzwr.net
ボリュームたっぷりのぬりえがポプラ社より登場!
色をぬってお絵かきしてあなただけの妖精の世界をつくりましょ!
ぬりえや絵さがし、めいろ、占い等、妖精やかわいいものが大すきなすべての方に遊んでほしい一冊です!
『リルリルフェアリル ようせいたちのぬりえデザインブック100』2月6日頃発売!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 00:21:54.11 ID:BZS2OtVR0.net
>>988
塗り絵か…
ポプラ社の本はどれも良かったからこれも買ってみるかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 01:52:34.02 ID:zp/qt91H0.net
ひみつの図鑑は凄く良かった
大図鑑は金の臭いがして買わなかった
塗り絵で新作絵とかあるなら買おうかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 03:21:40.98 ID:IAIccYjuK.net
終わった感がすごい、、

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:41:49.40 ID:uaQVEjyTp.net
今韓国では2期どの編やってるんだろ
この前新型フェアリルドール出たばかりだから中盤ぐらいなのだろうか
3期放送して花園ありすちゃんのミニコレ出して欲しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 14:21:52.21 ID:UZwA2Q5j0.net
フェアリルで話題を共有できるオフ会が無いのが寂しい
あまりにも人気が無さ過ぎて

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 16:08:28.16 ID:Gq7P4UGNa.net
オフ会なのかはさておき、同人イベントが3/31開催予定にはなってるんだよね(他イベントとの合同開催だけど)
http://www.puniket.com/rilurilu/

果たして2/13の参加締め切りまでにどれくらいのサークルが集まるのか…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/09(土) 17:10:00.62 ID:KIi53Pv60.net
ひs……ゲフンゲフン 五城桜ちゃんのファンならたくさんいるよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 07:14:48.95 ID:Vp/uBRLI0.net
>>987
しかも今度は14話
後番組が半端な時期に決まっていて(3月スタートとか)話数調整?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:20:41.20 ID:5D9uMFNA0.net
ガチで打ち切ったアニメは枠が余って放送局も困る
そこでベストセレクションという名の枠埋め放送

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 12:54:41.16 ID:G+wW2Wmt0.net
枠としては去年の4月から3月まであったけど、
入れるものが無いので、1クール再放送しているうちに何とか1クール分作って、
それを放送している間にさらに1クール分作った
それでも1クール余るのでまた再放送

という、製作期間1クールで4クール分埋めるという超自転車操業

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 19:28:47.85 ID:dN9IqUHl0.net
>>992
2期は年末に終わって昨日から3期やってるらしい
前期までと同じく1時間枠で2話ずつ放送みたいだけど余った時間はどう埋め合わせているんだろうか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:26:00.62 ID:odR+/JADa.net
韓国は番組中のCMが違法だからな
枠変わんないくらいじゃないの

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:57:48.45 ID:XFeL1yej0.net
かんこっく

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:58:36.75 ID:XFeL1yej0.net
埋めるぞ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/10(日) 23:59:42.56 ID:XFeL1yej0.net
ちんこちんこ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:11:59.64 ID:CtlAWyw0p.net
Dに

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:13:32.46 ID:CtlAWyw0p.net
kーmんっばfrk

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:15:50.36 ID:CtlAWyw0p.net
っっっmtn

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:17:08.86 ID:CtlAWyw0p.net
kーボール

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/11(月) 00:17:50.68 ID:DJ42Lacua.net
1000ならリルリルフェアリル4期

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200