2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千銃士 1

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 00:37:24.32 ID:bPnPR3ab.net
1話見たけど設定自体がいかにもソシャゲらしい不安要素満載だな
ソシャゲアニメって「ゴールがない」という共通の問題をはらんでて一本のアニメシリーズを作るのが難しくて
さらに明確な主人公を擁さず「みんな主人公だからみんな頑張れ」みたいな散逸的で焦点の定まらないシナリオラインになることが多い
主人公の視点などあまり特定しすぎるとソシャゲと齟齬が生じてしまうから目的意識や人間関係など
普通のドラマだったら基盤になるべき部分をとんでもない方法で「ふわっと」まとめてくるから盛り上がらないことこのうえない。

ましてこれは「銃」とかいうざっくりしたモチーフを扱っている。
名刀銘刀がたくさんある「刀剣」ならば辛うじて個々の刀にキャラ付けすることも可能だったかもしれないが幾ら何でも「銃」は分からん。
当然日本国内の火縄銃だけで足りるわけがないので国籍がチャンポンになるし
銃そのものに謂れがある訳ではないので名付けの時点で持ち主の設定と銃の設定がごっちゃになってしまっている。
実在の偉人たちの名を借りるなら「銃」なんて設定にせず戦国BASARAにしてしまった方が手っ取り早いでしょ……
もうこの作品て企画段階から話が成立していないのではと思う。

あくまで1話目を見た時点での印象なのでここからシナリオが先に進めば「なるほど、これは銃の化身でなければ出来ない話だったな」
という展開になるのかもしれないが……なるかなぁ……絶対そこまで考えてないと思うんだよなぁ……。

極め付けは「画も大して良くない」なんか全体的にショボい。最大のアイデンティティであろう狙撃シーンがショボい。
「銃から生まれたナニカが銃を撃っているよ」というおかしなシーンなのになんのフックもなしにプスプスと弾が飛んでいくだけて。
なんでこいつらは生まれてきたんだろう……

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200