2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト51通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 21:25:06.35 ID:69VqI/ZU0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト50通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530409090/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:06:52.42 ID:M9GkyG9/0.net
>>431
鬼太郎が生まれる直前は病に侵されてミイラ男だったが、今回のイケメンは病に侵される前の姿(原作などで描写は一切なし)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:09:11.10 ID:zbftNPJ6a.net
ついでに言えば今回のは親父が「鬼太郎を助けられる父親」を夢見た夢親父だからな
本来の全盛期がミイラ男だったり糞雑魚ナメクジ親父だったとしても矛盾は出ないワケだ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:13:04.07 ID:grAclFqAd.net
>>432
>>433
そう言うことかやっぱり包帯ぐるぐる巻きだったのは合ってたってことか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:16:10.17 ID:h00RdpJi0.net
今観たけど新EDよいね
人間おやじは容姿をもっとおっさんにして声も渋いおっさんの方が良かったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:18:02.99 ID:M9GkyG9/0.net
鬼太郎の声優さん産休に入るみたいだし、そしたら若いころの目玉親父を主人公にして話をやったらいいかも
ぬらりひょんの孫で何話か主人公のリクオでなくお爺ちゃんの若いころの話をやったように

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:18:55.10 ID:ab05qUHK0.net
まぁ目玉の親父の姿そのままで筋骨隆々の身長180cmとかだったら
それはそれでインパクトあっただろうな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:20:15.05 ID:mPxpEuK70.net
来週ねずみも登場するけどどういう感じで絡んでくるんだろうか。2期では不細工の男性に霊形手術を勧めてたけど今期は老婆がきららに霊形手術勧めるらしいしなぁ。
予告では鬼太郎を目の前にビビってたから悪さはするんだろうなぁ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:25:12.87 ID:fZ9xHfxg0.net
Aパートの砂かけ婆「幽霊族の末裔の青年で男前」から鬼太郎「その頃の父さんに会ってみたい」だからね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:25:26.91 ID:ZIZWFLIpM.net
めっちゃ話題になってる全盛期目玉の親父だけどさすがにもう出ないよな?
何が起きても「おやじに任せとけばいいや」になりそうだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:31:07.09 ID:9JPwIxOla.net
歌丸師匠がお亡くなりになったが、野沢雅子さんと同い年なんだな。ちょっと心配になった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:31:45.21 ID:ab05qUHK0.net
桂歌丸師匠は原作鬼太郎に出ていてもおかしくない妖怪っぷりだったなぁ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:34:15.10 ID:0/k8Klj30.net
二度と出ないとは限らないがめったなことではやらないだろうな。
夢の世界の話というのもあるが、妖怪獣を倒した指鉄砲と同じで頻繁に使えると戦闘バランスが
崩れて物語にならなくなる恐れがある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:37:08.93 ID:d9AUh43m0.net
新ED
あいつの下駄の音がしたんだ
カランコロンカランコロン
って歌詞がストレートで気に入りました

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:39:42.15 ID:KvyQGncz0.net
>>441
それはスタッフもわかってるはず
こういう「禁じ手」キャラを濫用すると顰蹙を買うだけだし
何かというと兄弟が助けに来てたウルトラマンタロウやレオ状態になっちまう
次に出るとしたら鬼太郎の過去編くらいだろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:40:14.09 ID:M9GkyG9/0.net
>>441
今回は夢の世界だったから実現したけど、もしかしたら霊薬を使ったり3期にあった時間戻しで全盛期の姿に一時的になる可能性はあるね
コナンがたまに新一に戻るようなペースで出てきたら安売りしすぎて嫌だが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:44:20.67 ID:V33Jw+p90.net
今回限りの方がずっといい

正直、すねこすりだって再登場してほしくはなかった(別個体という可能性はあるが)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:49:19.59 ID:M9GkyG9/0.net
そういや目玉親父は鬼太郎の頭から飛び出すとき潰れた左目の穴から出てくる設定だが
目玉親父が左目に入ると目玉親父のパワーも加わって鬼太郎がイケメン親父の容姿に変身するって設定も面白そう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:03:46.80 ID:rNe8jetTa.net
>>447
本当に本当にヤバイ時じゃないとやらなさそう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:11:50.32 ID:zBsW9BKg0.net
14話見て超ブラックな発想するとサイコパスのシビュラシステムみたいなもので潜在犯や
潜在自殺者割り出して怨霊少女と鈴の力で夢の世界に送ったままにすれば
最も穏便な治安維持できるんじゃないかと思ってしまった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:15:22.87 ID:YnY3qemLd.net
どうでも良いことで悪いけど、何故か連ドラ予約すると録画出来てない。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:23:55.69 ID:9JPwIxOla.net
>>35
指輪物語みたいだね
もう悟りきって争い事や欲がなくなったエルフは滅びの道を辿り、欲に限りがなく命知らずの人間の時代に移り変わる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:24:13.87 ID:V33Jw+p90.net
>>452
本当にどうでもいいことだから笑ってしまった
ゴメン

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:27:13.58 ID:dnKWWz3P0.net
Ah it’s no get a note gatta sit down

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:30:00.95 ID:9JPwIxOla.net
>>452
妖怪の仕業かも。ポストに投函してみ
西洋じゃグレムリンて飛行機に悪さをする妖精がいるし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:30:36.99 ID:XQVIKT3Td.net
ねずみ男の作画見る限り来週の作画担当の人はすねこすり回の人か

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:31:51.41 ID:ketGKlWC0.net
完全体親父はもうこの先、酒呑童子とか玉藻前、鞍馬天狗級のヤバい敵でもオリジナル展開で
出てこない限り出てこれないんじゃないかな。明らかに強すぎてベアードさまやぬらりひょん
とかでも役不足に感じるくらいのパワーバランスブレイカーやし。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:32:36.25 ID:9KDnZqJr0.net
>>449
それはラスボスくらいの相手じゃないとやらない気がする。水木プロも鬼太郎だけは今のデザインで行きたいだろうし。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:33:58.54 ID:s52EvyIH0.net
不思議な力で江戸時代とかに飛ばされたら出てきて親子W協演とかいけるかもしれない。
親父500歳らしいし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:37:54.16 ID:0/k8Klj30.net
>>458
正直そのくらいの相手は鬼太郎と仲間で何とかしてほしい
酒呑童子や鞍馬天狗がベアードより上というのも異論があるが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:40:51.53 ID:ZGxr5FFn0.net
>>456
そいつ衾じゃね?(うしとら脳)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:42:37.99 ID:BlVllR5N0.net
>>460
また京都行かなあかん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:42:41.65 ID:/w2Tfg6M0.net
>>460
年末やお正月スペシャルで外伝的な回とか、昔は多かったんだけどな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:49:52.79 ID:ketGKlWC0.net
>>461
酒呑童子のヤバさは折り紙付きやで。何せ、八百八狸や今回の枕返しを懲らしめた高僧に相当する
僧侶が何とあの最澄空海な上、その2大師ですら封印に至らず逃げ切られてるし、金太郎こと
坂田金時級の対魔力持った侍が6人がかりでしかも神の酒と鎖で縛った上に騙し討ちしてようやく
倒せたんやからこんなん正攻法だったらどうやって倒せっちゅーねんレベル。
他の2妖怪はそんな童子とともに日本3大悪妖怪と言われてる時点でお察し。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:50:08.07 ID:g8xCjUbt0.net
>>448
今回の話面白かったけど引っ張るネタでも無いもんね・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:50:51.66 ID:80fIfoK20.net
イケメンおやじは回想で描かれることはあるかも
OPを見る限り鬼太郎の誕生の話がありそうなので
その場合なぜあのイケメンがミイラ状態になってしまったのか、多少触れるんじゃないかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:52:39.67 ID:LPaAgpNE0.net
5期ネコ娘の情念が妖怪化して6期に登場しそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:52:46.95 ID:ns5BEyMM0.net
>>464
そういった外伝系は3期の猫騒動くらいだからなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:59:10.91 ID:sae/d3HK0.net
かさ張る書籍購入は避けたいけれど
全集の電子版は一部しか出てない。
コンプリートされる日は来るのかなあ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:59:42.62 ID:opZGxuM4E.net
夢の中のまなちゃんが手を上げてるシーンが笑顔全開すぎて見てるこっちも微笑ましい気持ちになる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:00:52.75 ID:mPxpEuK70.net
沢城さんが産休に入ったら暫くは目玉親父の回想、または10話みたいな鬼太郎親子不在の鬼太郎ファミリーが活躍する話が多くなるのかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:02:28.15 ID:ab05qUHK0.net
加筆修正が誰も知らない間にされてるから原作を全て網羅するのは不可能だな
何処からともなく講談社に投函されてるらしい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:04:57.01 ID:0/k8Klj30.net
>>465
知ってるが、ベアードとの力関係は意見が分かれそうだな
ベアードの強さは原作や過去のアニメのどの話を基準にするかによってかなり異なるから難しいな
玉藻前はつまりチーの姉なわけで、チーと比べて特に強かったかどうかもわからないんだよな
自分としてはチーが姉の仇射ちに日本に乗り込んできた以上、少なくとも姉に負けないくらいの
自信があったんじゃないかと推測しているんだが
ぬらりひょんは元々この作品では頭脳はともかく力が滅茶苦茶強いわけではないので全盛期の
おやじが出るまでもないだろうが。4期の妖怪王バージョンでもなければ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:10:47.48 ID:zBsW9BKg0.net
>>472
育休も取るのに限界があるだろ…
代役は避けられん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:13:06.27 ID:LPaAgpNE0.net
夢とか見るにまなはちょっと妖怪側に踏み込み過ぎてる感じがする
そのうちまな妖怪化のエピソードとかやるかもしれない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:13:26.58 ID:0/k8Klj30.net
>>472
ストーリー重視のファンとしては実写ドラマで俳優が休むのならともかく、主役といえどアニメの声優が一人休むくらいのことで
ストーリーをいじくってほしくないけどな
沢城さんの声に慣れた後だから声優が替わったら違和感を感じるかもしれないが、そちらもいずれ慣れると思うし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:20:27.70 ID:ZIZWFLIpM.net
今期は幽霊族がどのように滅びたのか、とかおやじの患った溶ける病とかについて言及されるかも
今までそういう話あったっけ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:20:41.80 ID:mPxpEuK70.net
>>475 >>477
最短で復帰出来るのは生後2ヶ月らしいし流石にそんな長い期間主人公が目立たない回をずっとやれないしな。
自分も声優の事情とかでストーリーをいじくってほしくないしまだ決まってないけど個人的には代役の方の声も楽しみにしてますわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:22:46.76 ID:ketGKlWC0.net
>>474
自分としては強さの一つの指標として原作公式設定で目玉親父と知り合いで鬼太郎に
虎のパンツをくれた桃太郎とか出てきてくれないかな、とか思う。桃太郎が鬼太郎や
金太郎と力比べでもしてくれたら今言った大妖怪たちの力の多寡にもあたりくらいは
つくんだが。
少なくとも鬼の王と呼ばれる存在が牛鬼より弱いとも思えん。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:30:46.57 ID:1HQOtcKt0.net
鬼太郎大好きな年少の息子に墓場鬼太郎見せたら
怖がって2話以降見ないんだけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:37:43.39 ID:0/k8Klj30.net
>>480
多分やらないと思うがやったら確かに面白いかもしれないな
ただ、なぜ牛鬼を持ち出したのかは知らないが、単純な強さで言えば自分も確かに酒呑童子が牛鬼より弱いとは
全く思わない。
しかし、鬼太郎世界観における牛鬼の本当の恐ろしさは強さではなく、牛鬼を倒した者が新たな牛鬼に
なってしまうため、まともな方法では退治できない点だからな
単純な強さだけで言えば鬼太郎に登場する中で牛鬼より強そうな相手はたくさんいる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:39:11.40 ID:qvcrC95Qa.net
名無しの正体は坊さんかもしれん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:40:20.81 ID:nlYAi3550.net
鬼太郎の過去話で次にありそうなのはお母ちゃん絡みかね〜

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:45:58.26 ID:CVTgRyhed.net
過去話だと水木さんの話はあるのかな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:46:48.25 ID:0/k8Klj30.net
>>484
それもやるかなあ?
今回の話は今まで原作でもアニメでも全く出てなかった若き日のおやじの姿と強さが描かれたから
話題をさらったが、母の話は原作と3期の地獄編ですでにやってるからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:48:18.52 ID:80fIfoK20.net
今回の話を見た後に過去のシリーズのおやじを見ると色々と胸が熱くなる
キャバレーに行こうとしたおやじ、寒いダジャレに大爆笑するおやじ、カラスに糞を落とされるおやじ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:52:25.88 ID:9KDnZqJr0.net
>>486
まあそれを言ったら殆どが原作か過去作に出ていた妖怪のアレンジだから鬼太郎の母親の話も少しはあるかもね。3期とは全く別の物語になるだろうけど。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:53:45.85 ID:gfPO1Tmrp.net
第2次大戦は縁切り虫のせいで起きたと言い張る陰謀論全開の親父

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:55:36.31 ID:0/k8Klj30.net
>>488
ああ、そりゃそうだ
確かにやる可能性はあるな
ただ、地獄編をまた6期でやるとは思わないし、オリジナルで改めてやるほどのことかと思ってね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:57:35.75 ID:s52EvyIH0.net
あえて猫娘の過去回とかやりそう。なんであんだけ鬼太郎にベタぼれなのかとか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:05:09.22 ID:9KDnZqJr0.net
>>490
他の人が書いていたけど目玉オヤジの過去の話で鬼太郎の母が出てくるかも。今回目玉オヤジが野沢雅子だから目玉オヤジが主役回があると思う。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:08:52.85 ID:ketGKlWC0.net
>>482
牛「鬼」だから持ち出したわけだし、「鬼」太郎だから、「鬼」の王は最悪に相性悪いんじゃ
ないか、て話。牛鬼は迦楼羅さまという護法天に封じられたのに対し、酒呑童子は後にも先にも
日本最強クラスの二大法力僧の封印からも逃げおおせてる、ということを併せて考えて欲しかった
んだ。
まあ、そうなると迦楼羅さまと最澄空海はどっちが上か?なんて話になるからもうこの話はいい
加減やめようかw
しかし・・桃太郎が鬼太郎親子に鬼の虎パンツくれた経緯は割とマジで見たいです。スタッフさま
スタッフさまお願いしますw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:10:04.66 ID:Jkl+LOg7a.net
初めて6期の鬼太郎の声聞いた時、あまりにイケメンボイス過ぎて違和感感じた
もう慣れたけど、前期までの鬼太郎ってアンパンマンみたいな素朴な演技だった印象があるし
沢城さんの代役、イケボなら緒方さんとか斎賀さんとかがいいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:15:34.06 ID:ICQzJ9l9a.net
今夜渋谷に見上げ入道が出現したらえらいことに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:21:56.39 ID:8nAenEI5a.net
>>457
ねずみ男の作画もうちょい頑張って欲しいよなw
ねこ娘や鬼太郎は少々アレな作画でも見れるけど、ねずみ男で一気にクオリティがバレちゃう

一人だけカートゥーン系なキャラデザだから、ただでさえ難しいのは分かるけども


逆にねずみ男の作画がキレイな回は神作画。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:23:26.48 ID:CqR5yAE70.net
5期のろくろ首みたいに人間の男と恋する物語ないのかな?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:25:45.25 ID:0/k8Klj30.net
>>491
それ特別なきっかけがあったのかな?
あったとしてもおかしくはないし、オリジナルなら有り得るかな
見もふたもないことを言えば、単に周囲に他に恋愛対象になりそうな異性がいなかっただけかもしれないが
鬼太郎は特別ハンサムとは思わないが特別に悪くもないし、普段はゴロゴロしているような男だが
やる時にはやるし
そもそも>>487のおやじがキャバレーに行きたがった話もそうなんだが、妖怪の美的感覚は人間と同じなのかね?
人間型の妖怪ならほぼ同じと考える方が自然かもしれないが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:27:13.79 ID:K+41UWLU0.net
>>496
逆じゃないか?ねずみが多少崩れてても、良しあしは判断できるけど気にならんな
猫姉さんとかまなの美形キャラが崩れてると悲惨だと思う

今期は、ねずみメイン回の作画にしごい力入れてる気がする

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:27:41.40 ID:K+41UWLU0.net
>>499
しごいw
し→す

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:31:02.72 ID:9KDnZqJr0.net
>>496
ネズミ男は面白くて好きだけど正直デザインや作画は全く気にならないキャラだなぁ。まあネズミ男ファンは見た目も気になるのは当たり前かな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:38:43.31 ID:V33Jw+p90.net
>>465
酒呑童子のやってたことって所詮は都での盗賊行為で
見た目が派手なだけでたいしたことをしてないよ
天狗は愛宕山の魔所で戦乱を起こして政変させるぐらいやることのスケールはもっとでかいよ
(鞍馬の天狗は知名度が高いけど、天狗としての格は愛宕の方がずっと上)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:44:52.25 ID:KVjiITEP0.net
>>481
6期と墓場を交互に見せるよろし

血液銀行のネタ何で無くなっちゃったんだろうか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:45:29.24 ID:huFFWAsb0.net
ED、曲自体はそんな好みじゃないけどちゃんとアニメに合わせた歌詞になってるがいい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:46:51.87 ID:V33Jw+p90.net
>>480
水木先生自身がいわゆる「鬼」があんまり好みではなかったらしい
造形や性格がやや決まり切っていたのと性格が残虐性に傾きすぎているところが
キャラとしての面白みに欠けていたのかもしれない

だから妖怪画には酒呑童子も描いていないし、
地獄の獄卒といったモブキャラで描くことはあっても、鬼単体はほとんど描いてない
鬼太郎原作でも地獄の獄卒以外で、キャラのたったステレオタイプな「鬼」が登場したことってなかったように思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:49:43.99 ID:b/ZCH+Y2a.net
鬼太郎作品に出てない酒呑童子とベアードなんて比べようもないな
酒呑童子は牛鬼より強いかも知れないが、牛鬼の性質上退治できるとは思えないし
牛鬼より強いからと言ってベアードより強いとかおやじの力が必要ということにもならないし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:49:57.62 ID:eGUOfcXn0.net
今でこそ目玉の親父の事を皆目玉の親父って呼んでいるけど
目玉の親父って本当の名前があるよね。
鬼助とか鬼吉とか鬼丸とか。
それとも野沢雅子が演じているだけに
初代鬼太郎だったりすんのかな?
鬼太郎って名前は代々襲名していくような感じで。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:51:03.42 ID:V33Jw+p90.net
>>503
>血液銀行のネタ何で無くなっちゃったんだろうか
そりゃ血液感染をイメージさせるからでしょ
あと血液銀行というシステム自体がいろいろと今の時代に取り上げるのがまずかったとか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:52:44.55 ID:khLkgO1ud.net
>>498
鬼太郎は猫娘から見たらやるときはやるどころか最強の男だろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:53:44.35 ID:cP7eREJ10.net
子供同士の喧嘩に父親が出てきて相手をフルボッコにしたようにもみえたわw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:55:07.60 ID:9KDnZqJr0.net
>>507
それは知らなかった。もしも目玉オヤジの過去編があれば目玉オヤジの本当の名が分かるね。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:58:27.30 ID:BaDA3Flb0.net
まなが夢子より年上だから3期より対象年齢高いのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:58:55.22 ID:0/k8Klj30.net
>>505
そんな事情があったのか。知らなかった。
ゲゲゲの鬼太郎という作品では鬼という一般的な名称ではなく、もっとしっかりした固有の名称が
あるような妖怪でないとあまり使われそうな気がしないな
「狐」ではなく、「天狐」とか「白山坊」みたいに
「鬼太郎」「牛鬼」「さざえ鬼」「陰摩羅鬼」どれも名前に鬼が入ってるが鬼の仲間とは思えないな
強いて言うなら天邪鬼くらいか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:58:58.11 ID:iR1jq4g90.net
>>391
つーか凄い僻地にあるよね枕返しの家
鬼太郎ねこ娘はともかく一反木綿も無しにまなとマサシはよくあそこまでいけたな
映ってないけどカラスヘリコプターにでも乗せてもらったのだろうか

https://i.imgur.com/nYJPvjr.jpg
https://i.imgur.com/FNnaghx.jpg

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:59:07.09 ID:V33Jw+p90.net
>>511
いくらなんでもそれはやらないだろ
さすがの水木プロでもOKはしないよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:59:32.25 ID:qvcrC95Qa.net
カミナリって鬼っぽいけど別種族かね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:00:48.84 ID:zArhY9G40.net
5期観た頃は
目玉(より正確に言えばミイラ)になる前の姿で井戸仙人とギャンギャン言い合っていたのを見て見たかった。

ていうか全盛期はともかくとして
あんな疫病に侵された巨漢ミイラだった頃も野沢ボイスだったんかいな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:01:14.45 ID:IuBWDneEa.net
>>511
でも水木しげるがもう亡くなってるのに
勝手に名前つけるわけには行かんでしょ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:04:30.40 ID:ketGKlWC0.net
>>502
あ、ごめん。話が余計抹香くさくなるかと思って言い忘れてたんだけど、酒呑童子がなぜ
最も赦されざる鬼であり、鬼の王であるかの所以は最澄空海に挑む前の時点に既にあって、
諸説はあるものの御伽草子で自ら語った弁によれば、童子はまだ人間だった時に何らかの
深く心を傷付ける事件があって僧侶や仏を嫉み憎むようになり、仏教で最も罪深く、無間地獄
に堕ちるとされる僧侶殺しを数知れず成した、と言われてる。
最澄空海と戦ったのもその延長で、愛宕の天狗たち同様、仏法に対する最悪の反逆者でかつ
それを為すにも足る、名だたる鬼たちを腕一本で従える力も備えており、その存在自体が
仏教の脅威だったことが酒呑童子の恐ろしさの核心だったわけだ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:06:13.40 ID:0/k8Klj30.net
>>516
正確な設定は知らないけど、自分のイメージ的には鬼より神に近い気がするな。雷神

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:09:38.64 ID:iR1jq4g90.net
鬼太郎じゃ全然鬼っぽくないけど元興寺は鬼やで

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:09:49.33 ID:BlVllR5N0.net
鬼太郎、喜多郎、木田太郎みたいなもんだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:10:13.89 ID:Hpd9F2p60.net
>>501
漫画だと髭が無い事すらある

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:10:28.58 ID:V33Jw+p90.net
>>513
水木先生が好みではなかったのはいわゆる角の生えた虎の皮のふんどしをした
いわゆるイメージしやすい、ああいった「鬼」ですよ
鬼太郎の名前の作中での由来は、墓場から生まれた鬼のように強い子供って意味

あと漢語での「鬼(キ)」は死者全般であり、死後に人間や動物以外の霊的生命体に転生した存在を意味するから
○○鬼(例えば餓鬼とか)という名称と、いわゆる日本でイメージする化け物のオニとは意味合いが異なる
迦楼羅もだから鬼神の一種だし、先祖といった祖霊も鬼(キ)、天人も先祖神も餓鬼も夜叉も鬼(キ)になる
それと「中国では鬼(キ)は幽霊のこと」とよくいわれたりするけど、そうじゃなくて鬼(キ)の中に幽霊も含まれるというだけ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:14:08.95 ID:V33Jw+p90.net
>>521
あの場合の「鬼」はいわゆる角の生えた化け物のオニじゃなくて
死者を意味する方の、本来の鬼(キ)

あと鬼(キ)自体には善悪とか正邪の要素はなく、だから災いをもたらす鬼(キ)には
悪鬼とか邪鬼という風に、悪とか邪を冠していた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:15:49.85 ID:0/k8Klj30.net
>>523
そんな一般にイメージしやすい鬼は作者の好みと関係なく、そもそも鬼太郎という作品では
モブキャラ以外では出しにくいだろうな
狸軍団の名前のない一般狸と変わらない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:15:55.47 ID:mPxpEuK70.net
確かに自分も今期のねずみ男は2話以外は作画とかデザイン気にならないかな。2話のねずみ男はなんか違和感があったんだよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:16:23.87 ID:BaDA3Flb0.net
エンディング変えるの早すぎないか
半年くらいは変えないでほしい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:19:40.22 ID:V33Jw+p90.net
>>491
猫娘が過去に「みどり」と名乗っていたとか…
今期のスタッフはそれぐらいやりかねない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:21:49.68 ID:mPxpEuK70.net
DVDBOX4巻全部に特典映像にノンクレジットEDが入ってるからEDは1クール毎に変えていくのかな。
今公式サイトのグッズ情報見てきたけど今月の中旬には自由帳も出るのね
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/goods/goods38.php

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:23:57.19 ID:sWhefv2E0.net
>>104
さすがに学制帽にタンクトップなんて、トトロのカンタみたいな子供はないと思った。父親の子供の頃って80年代でしょ?これじゃ50年代ぽい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:24:14.49 ID:iMpG7K5J0.net
なんでオエオエオーじゃないの?オエオエオー返して!って思ったけど
レキシの新曲がめちゃくちゃかっこいいんで困った・・・
こうなったら隔週でどっちのEDも流してほしい

総レス数 1011
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200