2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】BANANA FISH【内海紘子】Part1 ワッチョイ厨もこちら

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 16:28:59.16 ID:gec54M1U.net
原作と違う、声が違うなど、BANANA FISHや内海紘子監督への
苦情、批判、ワッチョイネタはこのスレへ。

次スレは>>950以降、宣言してから立てること。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 19:55:04.83 ID:URxlVX4i.net
ゴルツィネって自分から飛び降りたの?
それともよろけたの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 20:17:27.19 ID:LNuP5Pdt.net
最後のアッシュの叫び
声高すぎてちょっとだけ笑ってしまったすまんな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 20:23:09.59 ID:czhM/1m2.net
>>726
マーディア結構重要なのにねぇ削られちゃって残念
女は必要ないとあの監督が自分の好きシーンのために亡き者にされてしまったのでしょうか
やっぱり病院シーンはコテコテだと思う?
私もそう思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 21:07:00.58 ID:OOWToqNn.net
ジェシカも一応出てはくるけど
見せ場をカットしてヤワに見せるのには
意図を感じる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 21:13:44.00 ID:zd1nWlNX.net
だいたいみんな割食ってる
未読の人たちが「なんでシンがボスなの?」「未熟で支配しやすいからかも」と話してるの見て悲しくなった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 21:44:27.60 ID:0SFtybxv.net
>>732
OPにすでにぶっこんでくるくらいだからねぇ

今回さよならのアニオリが評判いいみたいだけど個人的にはフラグ強調し過ぎで微妙に感じた
ラストのアッシュと英二のやりとりはなんかテンポ悪く感じたな 作画が悪かったせいもあるか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/07(金) 23:01:21.12 ID:mKE1rQ2n.net
日本語教えるシーンの原作を拡大してよく見たら
ローマ字表記でKONNICHIWA=Hello, WATASHI=I, SAYONARA, とか書いてあるけど
アニメはなんで平仮名表記にした?
ローマ字で書いてあげなきゃわかりにくいじゃん
原作はさりげなくSAYONARAの練習してたんだね
吉田さん芸が細かい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 01:10:26.03 ID:ZdJ5dTKD.net
「SAYONARA」ってちゃんと原作にも出てくるから
何でアニオリって言ってるやつがいるんだか意味不明だ。
わざとらしく強調したのがアニオリだと言うなら改悪だと思う。
さりげなくやっておいて後から「そういえばあのとき教えてた…」ってなるから泣けるのに。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 07:55:44.05 ID:uObs7Wyi.net
肝心なときに役立たずなスマホ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 09:05:06.61 ID:SisvKGS1.net
>>736
わーホントだ!SAYONAYA表記今更気づいた
ていうかローマ字表記そのとおりだね
いきなり平仮名で発音できるわけないし
せめてローマ字の横に平仮名書くとかさ

>>737
ほんそれ
じゃあ、次は別れの挨拶ねってめちゃくちゃいかにもなセリフ言い出して残念だった
あの場面って英二とアッシュの最後の和やかな場面なのにわざとらしい演出いらないよね
わかりやすさのためには雰囲気や情緒は犠牲になるしかないのか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 10:51:42.34 ID:Lxe4+vB3.net
そのレベルまであからさまにしないと視聴者に分かって貰えない!って思ってるんだろうな
作ってる側があからさまにしてもらわないと分からないバカだから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 11:19:09.98 ID:xB9O9JD2.net
>>734
シンが「未熟で支配しやすい」?
シンを評価する台詞を削るからこういう事になるんだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 11:21:29.30 ID:F3gsby/+.net
アニメ化の最大の敗因って個人的にはプロデューサーが充分な尺をとってこれなかったことだ
今の時代2クールもらってるだけで贅沢って意見には辟易する
未読のための導入アニメって認識なら仕方ないけど原作ファンとしては歯がゆくて仕方ない
原作のウィットに富んだセリフや会話が好きなのに枝葉カットは当然のようになってて残念だよ
22話はまだカット少ない方だけどセリフは圧縮されてるからどうしても不満に目が行ってしまう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 11:39:10.85 ID:1E/w+svH.net
>>742
最大の失敗は監督の人選では?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 11:43:45.85 ID:F3gsby/+.net
>>743
個人的にと書いてるけど尺がない方が残念に思ってる
監督の演出も合わないけど脚本は尺があればセリフ含めできるだけ原作通りやってくれただろうと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 12:11:24.77 ID:uObs7Wyi.net
シンがラオにお前にはちゃんと説明しただろう」ってセリフカットする意味がわからない
尺といってもこんなの一言二言じゃん、未読者もなんで話さないのと突っ込みまくってるし

尺といえばブランカとユーシス周りの削りや改変は
短い中で話をわかりやすくするために愛されないユーシスを強調&
ブランカが情を向けるのはあくまでアッシュってのを強調してるんだろうし
アニメだけの人はそれで違和感ないだろうが、原作から考えると違和感が酷すぎて

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 16:21:15.46 ID:FCvf2m51.net
>>745
敢えてカットしたんじゃないかと思うんだけど
シンがラオに本当のことを説明してないことにしたいのかなと

アニメってラオをはじめから主要登場人物として紹介したり
今回のさよなら改変もそうだけどわかりやすくしてるのホント視聴者を舐めてるなと思うわ
ブランカ、月龍はじめ原作からすると登場人物の印象が違う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 18:30:06.46 ID:1E/w+svH.net
マックスが自白強要されてるシーンの作画がひどすぎて驚き!
手が〇だった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 18:33:34.81 ID:PutK36Le.net
逆にシンの突然の「何度も説明しただろう」だけで理解されると思ったとか?
ずっとだとは違ってツイッター上でそこのカットに触れてる人はあまり見ないけど
最後の最後まで複数のキャラの印象に大きく関わってくることなのに
今後どっかできっちり視聴者に情報を提供しなかったとしたら怒るわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 20:38:48.25 ID:6IH4s4c9.net
ジェシカを襲った中国人をアッシュが射殺するアニオリをぶっ込んどいて
アッシュが襲われた後での二人のやりとりを原作のままやってるのが訳わからんかったわ
仇を討ったことを教えてジェシカの気持ちを楽にしてやらんのかいって思った
あんなクソみたいなアニオリ入れないほうがよかったよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 22:00:33.67 ID:CZlsQMuR.net
>>749
あのアニオリホントに苦手
嫌悪を通り越してショックだったわ
アッシュにわざわざ敵を追いかけて制裁させることに違和感あるし
物語としてもアッシュ側が正義とかそういう話じゃないから
カタルシスを得るために殺すシーンなんてない
ドースン弟を蜂の巣にしたことでさえ鬱々としたシーンとして描かれてるのに
そういうの話の根幹を全く考えてない証拠だなと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 22:34:41.16 ID:7GoLn/TU.net
あのアニオリはなんで入れたんだろう
あんなオリジナルに時間割くならアクションをもっと丁寧にやって欲しかった
階段の上でアッシュが振り向きざまに敵を撃って二人の頬に血が飛び散る原作の演出が神だったのに
アニメではすごいしょぼくてガッカリした

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 22:53:37.25 ID:CZlsQMuR.net
全体的にアクションは全然ダメだよね
オーサー戦の地下鉄車両での戦闘シーンとかマンガ読んでる時ワクワクしたけどアニメはしょぼかった
ゴルパーティ脱出後地下道での攻防とかフォックスゲリラ戦とかごっそりカットされたけど
描写あってもしょぼかっただろうな…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 23:07:00.34 ID:1E/w+svH.net
>>752
アクション担当って人スタッフにいたよね?
最初のころの発表にいたと思ったからいま見てきたけどいなくなってた…
私の記憶違い??

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 23:46:23.65 ID:CZlsQMuR.net
>>753
ハードボイルド担当ってやつじゃなかった?
どっちにしてもそんな仕事してるように思わないけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 23:56:12.18 ID:OltDAokC.net
オーサー戦の前のオーサーの部屋の窓辺にあった酒のボトルとグラスだっけ?
あそこはハードボイルドみを感じた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 00:01:36.92 ID:LDLkYGdL.net
行くな!を振り切るという演出のおかげか
未読の人がブランカとユーシスはこれで決別と思って色々講釈流してるのが面白すぎて
彼来週ただいまつって帰ってくるぞって感じ
尺の都合で帰ってこない可能性もあるが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 00:08:06.52 ID:9l7UGIAN.net
>>756
さすがにもう一度くらいはブランカと月龍話す機会あると思う
契約を解除させてくださいのときの少なくともあいつは愛することを〜のセリフは必要だと思うし
月龍ずいぶん感情的というかわかりやすくなってるよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 08:03:22.62 ID:d0maJxDl.net
本スレよりこっちの方が全然平和だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 11:36:52.61 ID:nTN/lU78.net
自分もずっとこっちにいる
アニメの感想もこっちのほうがいろんな意見があって面白い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 11:39:27.36 ID:wIVpjGPz.net
本スレはアニメを全力擁護して少しでも指摘・反論があろうものなら
ずっと粘着する基地外しかいないからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 12:07:43.27 ID:60OsUmSr.net
>>754
そうそう!ハードボイルド担当だった!ありがと〜
>どっちにしてもそんな仕事してるように思わないけど
まるっと同意

アニメ粘着組は原作は読んでないんだよね?
読んでてアニメをあれだけ礼賛してるとしたらすごいわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 12:11:41.88 ID:wIVpjGPz.net
「原作を読んだ」ってのがアニメ化決まってからだろうし
そんなの読んだうちに入るのかって話
映画・TVドラマの原作本を放映決まってからネタ知っておくために
そんなのも知らないのかとマウントされないためだけに慌てて読むようなのと同じ
もっとはっきりいえば声優オタに近いものがあるけど
さすがにそれを出すときもがられるのを自覚してる模様w

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 17:12:12.33 ID:5dhp1I0C.net
>>762
まあ本音はそんなとこだろうね
本人たちはバレてないつもりでもレスから声豚なのが滲み出てる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 17:17:10.14 ID:cog1f4op.net
>>760
ホントそれ
事実を言ってるだけでもマイナス意見だとアンチ呼ばわり
盲目ファンがいるからアニスタも暴走するんだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/09(日) 21:20:47.45 ID:60OsUmSr.net
アニメ厨はさちょっと原作の話すると「原作厨は原作だけ読んどけ!」とか言うのがやだ
原作がなければアニメにもなってないと思うんだけど
ここ違うね〜そうだね〜こうならいいのにね〜てくらいの話をしたいのにすぐ噛みついてきて話にならない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/10(月) 00:42:31.51 ID:oTs2GcxR.net
ていうかカットしまくりとはいえ原作の面白さで持ってるアニメなのにね
アニメならではの秀逸な表現とか見所もないし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/10(月) 07:30:34.64 ID:yQWxGR59.net
ただのBLになっちゃった!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/10(月) 20:53:38.59 ID:mdMtE4xV.net
金と手間のかかったBL同人アニメだったね
こんなアニメに盲目ファンなんてほんとにいるのか?
アニメスタッフの自作自演じゃないの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/10(月) 22:04:38.00 ID:lAwAzl8E.net
アニメから入った人はアニメ贔屓になることもあるんじゃない?
腐女子なら余計にアニメの英二のが好きとかいう層もいるかも
未読の知り合いはもっと重い話だと思ってた、
アッシュもあんな表情豊かなキャラだと思ってなかったとか言ってる
英二が好きじゃないらしくBLっぽさが理由であまりハマってくれてないわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 01:28:33.49 ID:E2qQeC/4.net
原作のアッシュも英二も表情豊かだけどアニメみたいなアホ面じゃないし
女監督がよくやる演出の歪んだ変顔とか顔の部分アップとかもないよなー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 01:39:39.07 ID:bSBMyU2z.net
ただでさえ誰おまなキャラデザだというのに
おねむ英二だのキモい鳥だのいちいちゾワッとする
アッシュもメンタル弱いただのチンピラだし
このアニメから入ったらバナナフィッシュってつまらんなと思って切ってた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 04:26:47.86 ID:gRFiaSYr.net
アニメになってからバナナフィッシュって腐に人気なの?アニメ最悪だろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 08:22:29.52 ID:giTKC7R6.net
腐って同じコマにいる!ってだけで腐らせるから
あんなに腐〜腐〜していたら腐に人気出ても仕方ない
てか狙ってるでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 10:40:00.50 ID:dKpxi1Xu.net
>>772
原作から腐女子にはそこそこ人気だと思うけど
30年前だから声高にせず弁えてた腐女子が多いと思う
アニメはライト層狙いでユーリ腐とか完全にターゲットにしてるのが丸わかりだからなぁ
原作は少女漫画にしては男読者も多いのに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 12:21:47.21 ID:u5eYydfn.net
>>774
またユーリ云々単発でご苦労さん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 12:59:45.83 ID:dKpxi1Xu.net
>>775
ユーリファンなの?何でアニバナ(内海)のアンチスレにいんの?
来るとこ間違ってるよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 14:16:49.27 ID:Geo1cOiB.net
サンライズかプロダクションIGで作ってたら傑作が出来たのに
MAPPAはアクションがイマイチだしな男同士のコンビものが鬼門って残響のテロルで学ばなかったのかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 14:40:27.51 ID:pKtiGWp6.net
ラスト改変してくると思う?
原作どおりにやるかな?
あの監督の2次創作アニメだからどうなるんだろう

英二の目の前(なんなら腕の中で)アッシュがほほ笑みながら永遠の眠りについたりするんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 16:46:07.79 ID:K9EhGFB+.net
>>778
あの監督ならやりかねん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 19:02:14.25 ID:O7VcnbuA.net
今までの傾向だと変えてこないと思うけど
カットとアニメ解釈によるいらんアニオリはあるけど大幅改変はないしさ
どう演出されるかが問題

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 19:08:59.96 ID:uD6dN2pa.net
これまでを見る分にはラスト改変する度胸なんて無いと感じるわな
ホント無駄な現代改変キャラデザ改変だったわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 20:02:09.57 ID:O7VcnbuA.net
>ラスト改変する度胸なんて無いと感じるわな
まさに
諸々改変させるセンスも度胸もないくせに時代だけ現代に改変だからな
悪手としか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 20:27:06.88 ID:giTKC7R6.net
アッシュは英二の胸に抱かれて天に召されるんじゃね(笑)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 21:29:13.38 ID:b5HMQFQQ.net
今までの流れからすると残りのストーリーは原作通りで演出だけ所々変えてきそうだよね

OPネタバレでラスト改変確定済みの部分
・アッシュの服装が黒ハイネックにロングコートなのは原作と同じ
・原作はアッシュが移動中の様子はあえて一切描かずに読者の想像に委ねる演出だったのを
アニメは脇腹押さえながら引きずるように歩く様子を描く
・原作は晴れた日の昼間だったのをアニメは雪景色で空が薄暗く街灯が灯っている

OPの約半分がネタバレ映像ってただの手抜きとしか思えないんだけど
ファンサービスのつもりなのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 21:43:30.96 ID:74jt2PS/.net
公式がOPEDで堂々とネタバレかますスタイルだからアニメ厨もアホみたいにネタバレでスレ回してるんじゃないかな
もうみんなアッシュがどうなるか知ってるから今から泣く準備してるのがキモイ
泣き女みたいなのがギャーギャー騒いでツイを回してこないといいなと思ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 22:04:34.04 ID:bsLWGyCa.net
原作でもアッシュが死んだとき泣かなかった。
アニメは泣けないと断言するけど、みんなも原作のラストで泣いた?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 22:10:51.76 ID:YXOcdXqD.net
非現実・架空の人物と現実のあれこれを混同しすぎる人が自分は苦手なんだなってこのアニメで知った
自分あくまであれは物語として見てるんだわ
あとダイジェストアニメ観て毎度泣く泣く泣いた言ってる人は原作を読んでるのかアニメだけの人なのか気になる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 22:16:20.77 ID:6t5JI+Gk.net
>>785
ツイッターもどこもかしこもネタバレ厨ばっかだよね
つらいしんどいって
未読でネタバレダメな人はネットを封印するしかないけど
公式がOPでネタバレしていくスタイルは笑えない

>>786
自分も初見のときは泣かなかったけど全部知ってから読み直したときはラスト感情移入してしまったな
でも途中のブランカとの倉庫でのやり取りとか英二が撃たれてブランカに叱咤されるところの方がヤバかった記憶

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 22:17:18.64 ID:I4KRiK4E.net
>>786
泣いたよ
ちなみにアッシュ死亡ラスト支持派

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/11(火) 23:04:40.24 ID:SJg1LcAV.net
死ぬんだろうな〜と思いつつ読んだけどあんなふうだとは思わず呆然とした
泣きはしなかったけど衝撃は受けた
わたしもアッシュ死亡ラスト支持派です

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 00:40:41.17 ID:/feuQStb.net
ラストなぁ
死ぬと想像してなくてうまく消化できず呆然となった
え?え?みたいな
感情が追いつかず泣くとかにならなかったよ
今読む方が泣きそう
自分もあの結末しかないと思ってる
生存派の気持ちもわかるけどあのラストだからこそ出てくる願望だなと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 03:50:41.14 ID:rOh97Xa1.net
ツイで予告が流れて来て見たけど勘違いひどいね
アッシュは英二のためを思って自分から離れようと身を引くのに全く逆じゃん
離れようとするアッシュに手を差し伸べ続けたのは英二だろ
アッシュを引きとめようとして病院でのシーンや手紙のシーンになるはずなのに萎えるわ

この監督って棒高跳びをした英二にアッシュが一目ぼれしたかのような変なアニオリをよっぽど気に入ってるんだね
文春のやらせ記事でも持ち上げてたし
勘違いホモ演出はいらねっつの

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 03:51:18.92 ID:rOh97Xa1.net
あと、内田のモブ声での棒読みとさしすせそが言えてないのも最後まで治らなかったな
なんでこんな聞き苦しい声優にアッシュ役をまかせたのか

せっかくの良シーンが腐監督と声優で台無し

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 03:56:44.31 ID:9yOVWq3G.net
予告しんどい言ってる人がたくさんいるみたいだけど平気だった
公式にほら泣けってお膳立てされすぎて逆に冷めるというか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 08:31:11.66 ID:ecFT0nwc.net
BFは前半の独特な雰囲気が好きでハマって読んでたけど途中作画崩れがキツくて脱落して後はブコフでザッとめくってオチは知ってます程度だから他の人達の熱意にはまるでついて行けない
だからつらいしんどいとかもまるで無し
懐かしいから見だしたけど、正直アニメは全く面白いと思えない
オーサーとショーターはアニメで良くなったけど、アッシュと英二は逆に魅力が無くなったと感じる
この二人に惹かれないとアニメは面白くないんだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 09:14:19.60 ID:qQS+1ab7.net
>>793
アッシュの声の人、下手とは言わないけど主役はるほど演技に魅力がないなあ
ほかのベテラン勢が上手だからか演技が浮いてる
ウィキで年齢みたら26歳って書いてたからまだ若いせいかな?と思ったけど
同じくらいの年齢でもっと演技力があるひといるしなあ
アッシュにしては声が甘すぎるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 09:38:35.73 ID:UQoaqjqz.net
>>792
予告の下りすごく同意
解釈違いじゃなくて完全に読み違えてるよね
そもそも9話のショーターのときも思ったけど
アッシュのああいう独白に違和感あるんだよね

個人的にアニメの棒高跳びのシーンは印象的になってて好きだけど
あそこで一目惚れしたって解釈なのは解せないかも

アッシュも英二も初対面から何かを感じてたと思うし
惹かれていくのも諸々の積み重ねで決定的な何かはなかったと思ってる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 10:53:47.17 ID:qQS+1ab7.net
刑務所のキスのところで英二に危ない役目を頼んでるけど、あのときは惚れてないもんね。
今ならそんな危ない役目をやらせない
だんだん惚れていったんだよね
ショーター殺したところではすでに惚れてた感じだけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 12:12:50.08 ID:duKEAbuu.net
そもそもアッシュ別に英二に惚れてないからなあ
腐監督の妄想を見せられてさあ泣いてって言われても困る

アッシュは孤独を埋めるために英二をそばにおきたがり
今度は英二のためと称して突き放そうとした
英二はずっと友達でありたいと思い続け最後の手紙でやっとそれが伝わった
という流れからの永遠の別離が泣けるのでホモアニオリはいらんとです

飛ぶ姿が眼に焼き付いたって言うわりに
もう飛べないっていう英二の過去話聞いた後も気にしたことなかったよね
アニオリぶっ込むならつじつまも合わせたほうがいい木がする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 12:20:24.75 ID:4FP8Qzef.net
アニメの感想見てたら主人公サイドの罪は全面的にセーフセーフ!むしろ天使!
って人が目について倫理観の墓場かと思うわ
主人公全面肯定の役は英二だけでいいよ
アニメがやたらと頭抱えてウワーで罪に悶え苦しむアッシュを強調した結果じゃないの

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 12:40:16.08 ID:3R/xRHVO.net
アニメを褒めてるような感想を持つ人はそもそも原作読んでないんだろうし
主人公(中の人の事)大好き!って人たちだろうから
>主人公サイドの罪は全面的にセーフセーフ!むしろ天使!
>って人が目について倫理観の墓場かと思うわ
こういう感想になるんじゃないのかね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 13:11:25.74 ID:R1llhsf/.net
予告のポエムキモすぎてワロタ
原作読んでなんであんな解釈になるんだろうね。本当に読んでるなら日本語不自由なレベル

英二が壁飛び越えるシーンのアニメ演出は
陸上部のセンパイに一目惚れしたベタな少女漫画みたいな演出でアッシュのキャラには合ってないと思うから好きじゃない
そこに限らず全てのシーンに言えることだけど
アッシュの心情を丁寧に描こうとしてるのはわかるんだけど表現の幅が狭すぎ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 13:30:44.24 ID:qQS+1ab7.net
監督って腐監督なの?
「ほれほれ、婦女子どもが喜ぶ場面をたっぷり描いてやったぞ。円盤買えよ」
って感じに思えたから婦女子のことをわかってない監督かと思ってた。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 13:31:00.52 ID:pyTOPRec.net
>>799
確かに惚れるは語弊ある表現だね

アッシュ死亡という結末の意味がわからないって人、一般人は殺してない、
生きるために仕方ない、シンやケインも殺してるのになぜアッシュだけなどと言ってるのとか
本当に単なるキャラ萌えでしか読んでないんだなとつくづく思う
そういう人には最適なアニメだったのかもなー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 13:38:27.36 ID:4/aMpEp2.net
予告は「ほれ泣け、お前らこういうの泣けるだろ?」て感じで
ついったーの皆さんのしんどい大合唱についていけないし
アッシュと英二を結婚させろというついったーの皆さんの盛り上がりについていけない

なんで結婚させるの?
原作のアッシュが生存endだったとしても英二と結婚は無いと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 13:46:30.37 ID:YBbQQZWp.net
>>802
原作のアッシュは男が飛ぶ姿に見とれたりしてないからな
命掛けで助けてくれたことに驚いたんだし、セックスとか見返りを要求しないことに戸惑ってただけ
「なんか変な奴が日本から来ちゃったなー」からの心境変化がいいのにね

でもアニメ監督が心情を描くのがド下手ってのはすごく思った
食器を全てたたき落として「激怒」、ひっくり返って足バタバタで大笑いさせて「狂気」、って大げさすぎて恥ずかしい
「ここ重要!」「さあここで泣いて!」みたいなお節介な演出も何だかなって思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 14:13:34.88 ID:pyTOPRec.net
>>805
結婚は腐女子?オタ?用語みたいなもんでは?
天使とか結婚とかすぐ使うじゃん
腐女子は本気で言ってるんだろうけどさ
キャラやストーリーを歪めるのが趣向な人たちだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 16:14:58.20 ID:9yOVWq3G.net
予告の調子だと本編でアッシュの顔芸来そうだなw
ショーターを撃つ時の顔芸も笑っちゃったわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 17:48:22.57 ID:aQsT+7mz.net
アニメ2クールもあったのに、もう最終話まで残り少ないのに全く感動できない
マンガ読んだ時の方が感動があったし、アニメは英二が別人だ
いつもBGMが淡々としすぎていてアッサリ終わるイメージ
アニメってヒットしているんかな?
本スレのノリも、まともな人もいるけど電波王が入り乱れていて怖いお
おばちゃん層が多いせいか熱量が激しすぎて付いていけないや…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 18:41:02.24 ID:qQS+1ab7.net
2クールで尺がないってことはわかってんだからさ、ダイジェスト版みたいなアニメにしないで
いろいろバッサリ切ればよかったのに
後半は原作でもちょっと間延びした感じがしたし、バナナフィッシュの真相を追うだけに話をしぼって、
病院脱出編とか傭兵編とかはカットしたほうが良かったと思うんだけどな
アニメは「本日の萌えタイム→アクション→誰かが足を引っ張ってアッシュ捕まる」
こんなのの繰り返しになっちゃって飽きてきた
「だんだん真相にせまってくる面白さ」がないんだよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 18:52:35.68 ID:aQsT+7mz.net
原作は名作で余韻に浸れたのに、こんなにも記憶に残らないアニメ初めてだわ
ノイタミナ枠はけっこう印象に残る作品多かった気がするけどな
吉田先生才能あったんだな…と改めて思う。英二やアッシュの表情ひとつ取っても、アニメの乏しい表情とは雲泥の差だし。
マンガなのに英二&アッシュのふたりは、アニメよりも断然生き生きとしていた

今のところホモくせぇな…というのと、弱々しい別人英二、覇気のないアッシュのイメージしかない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:01:29.05 ID:tx2qHQhK.net
>>811
原作が有名なわりにつまんないアニメだなぁと思ってたんだけど、原作ちらっと見たら全然違うのね
表情も動きも豊かで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:18:41.76 ID:qQS+1ab7.net
アッシュと英二がハグするシーンでもさあ、アニメはホモホモしかったんだけど、
原作はいろんなアッシュの感情が手に取るようにわかって、あの二人の空気感とか
いろいろ伝わってきたんだけど、
原作とアニメとは構図はほとんど同じなのにぜんぜん伝わってくるものが違って、
ほんの見開きのページだけでここまで表せるって、
この作者がいかに上手だったか改めてわかったわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:20:32.35 ID:aQsT+7mz.net
>>812
アニメの方が動きや表情、音響効果まで付けられるのに原作の紙一枚に描かれたキャラクター達に完敗しているわけだから考えたら凄い事だよね。
才能の違いを見せつけられている感じ。物語自体はほぼ同じなのに、単に造り手が違うだけで別作品に見えてしまう

ホモい描写にはなぜか力を込めているから、その手の層には受けそうだけどね
英二も影薄い少年と化してるし、原作の素朴ながらも男らしく芯の強い英二どこ行った?となるよ
単なるホモアニメに消化された感じが否めない…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:30:54.11 ID:AFmOKgq/.net
本スレのBLおばさんたちって頭大丈夫かね
男が男に一目で強い興味を持つとか好意を持つとかないよね
腐の妄想世界ではそれが普通なんだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:31:23.28 ID:HHtGu/tm.net
>>809
そうだよね
全く感動できないうえに印象にも全く残ってない
BGMは淡々とというかものすっごく場面に合ってなくない?
ヘンテコすぎて無音の方がいいと思う

確か円盤は夏アニメの中では4位の売り上げだったっけ?
グッズはおかしいほど出てるからイナゴ腐女子には人気あるんじゃないの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:42:22.79 ID:aQsT+7mz.net
気持ち分かるよ。マンガ読んですげぇ感動してイイ作品だーとなってたのに、本スレのおばちゃん軍団のせいで
バナナフィッシュがおばさんアニメにしか思えなくなり一気に冷めたのかも。雑誌の女性モデルの愛読書として紹介されてたから、老若男女見るんかなと思ったら熟年オンリーだしさ
これはBLじゃねぇ、いやBLだのやり取りもうんざりだよね
アニメ自体はホモだよバカヤロー☆と言いたい。みんな性欲強そうなのに、ひた隠そうとギャースカしてるのも怖い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:46:56.27 ID:qQS+1ab7.net
>>817
本スレみなきゃいいじゃんw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 20:50:36.53 ID:aQsT+7mz.net
>>818
ここアンチスレっしょ
もう見てないよ
バナナフィッシュ自体にも完全に冷め初めている。アニメがそもそもうんこだけど…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 21:06:33.33 ID:qQS+1ab7.net
熟女オンリーなのは仕方ないよ
原作が20年〜30年前の連載なんだから。
原作は1100万部売れたけど、実際にお金をだして人気を支えていた人たちだからね。
タダでアニメをみている新規ファンとは熱の入りようが違うよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 21:08:11.16 ID:v9D2+il3.net
本スレは腐女子だらけなのがなぁ
今日もED曲の歌詞巡ってfalling in loveが超訳されてる
恋に落ちるって訳されるはずなのに声のデカい層のために配慮された
忖度されたって言っててうんざり

すぐ普通の友情ではない=恋愛に結びつけようとする思考が気持ち悪い
一般板なのに言葉狩りだの叩かれただの言って被害者ぶるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 21:20:29.17 ID:aQsT+7mz.net
>>821
実際は腐女子だらけだろうに「腐女子じゃねぇから!」って全否定するのもよく分からんよね
長く生きている分だけクセも強くなってるんだと思う
やり取り見ててもパートのおばちゃんのソレだもんよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 21:39:48.23 ID:/SOlj3W7.net
口癖のように海外の評価書き込む人に気にくわないレスコピペしてまで見せしめにするような人もいるし
なんと言うかレスの一つ一つが自己主張激しくて独特
ID真っ赤にしてまでよくやるよ
普段アニメとかSNSやってない人もやたら多いあきらかに年齢層高くて話通じない
毎日同じ人らで回してんのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 21:55:52.95 ID:aQsT+7mz.net
>>823
粘着質な人が多いよね
え、それそんなに怒るところ?ってところで一斉に攻撃しかけて叩き潰す感じだよね。こっちがレス見て和んでる時なぜか炎上してたり…。
バナナフィッシュって大人っぽい落ち着いた女の人が見てるのかなと思っていたからショックを隠し切れない…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 22:08:27.59 ID:8BGmjjlo.net
原作の方がいいのは同意だけど
悪いが原作もアニメもホモっぽく見えるのは当然だと思うんだが
2人の関係尊い派苦手だわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 22:08:47.16 ID:SBnMIJMT.net
婆なのはさることながら5ちゃん初心者が多すぎるんだよ
何度言われても荒らしにレスするし
スレチだっつーのに屁理屈捏ねて主張を通そうとするし
普通本スレでやらんわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 22:22:34.72 ID:aQsT+7mz.net
みんなBBA!婆さん!が口癖みたいに出るから、
バナナフィッシュ=雑誌美人モデル
のイメージが
バナナフィッシュ=熟年おばちゃん
のイメージになっちまったお…。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 22:56:37.48 ID:tx2qHQhK.net
本スレむかしちょっと行ったけど怖いから二度と行かなかった
ヲタクな人は男女問わず変わってるよ
しつこい、と言うか、すごい長文を書いてるし
それが高齢なら尚更怖いし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 23:10:08.12 ID:WvjANOgh.net
過剰なアニメage主張する方々にアニメ見続けようって気力がどんどん萎えていってるんだが付き合いもあって視聴してる
最終回アニメなんかキラキラな演出ありそうだなって思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 23:14:59.64 ID:WvjANOgh.net
本スレは好奇心でたまにチラ見するわ
そろそろ雰囲気変わったかなって
わざとらしい変なのもいるなと流し読みしつつ気にくわない解釈を無視することが出来ない人とかなんかやけにキレ気味な人やら
それはどうでもいいんだけどあのスレそこまで変な事言ってない人まで荒らし認定なのか解釈云々叩かれたり喧嘩腰のレスされてるのがな
言論統制かなってそっと閉じてしまう
このスレ読んでる方がむしろ安心するってのがもう

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200