2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part215【2018春】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:03:17.72 ID:XrW3sPiH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン
(2018春)

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part214【2018夏】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1529846570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:25:41.12 ID:V/wzafRY0.net
>>140
戦闘描写は割と頑張ってる反面、話がゴミ以下だったな

行動原理の意味不明さもまさにそうだし
10割の人間がピト=エルザという予想しか立てられない展開の仕方で
伏線もクソもなくストーリーそのものとしての面白味も一切ない
小さい女の子が銃を撃って俺TUEEEEEすることだけを目的としたクソそのものだった

その強さの理由もキャラが小さくて素早さにステ振ってるとかいうだけの雑っぷり
ピンクの霧の中では姿が見えないとかも一度バレたら相手も
その色のマントでも用意すりゃあっさり対等条件になるのに
注目された後もピンクの悪魔(笑)だのいうだけで誰も具体的な対策を取ろうとはしない
主人公上げのために周りがクソ馬鹿になるという一番ダメなパターンを全話通してやってたな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:32:13.69 ID:Pgix/X84M.net
ダリフラは作画が素晴らしい糞アニメって意味ではほんと凄いと思う

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:35:27.72 ID:wod254BE0.net
>>151
だからそういうのは原作既読だから気になることなんだって

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:40:34.86 ID:yKw0UBXo0.net
>>123
最終話のゴール一列?
何を言っているんだお前は
グラブルの時から13話は、もし枠が潰れても問題無い、OVAみたいな扱いだったろ?
12話のジャパンカップの時点で事実上の最終回を迎えているんだよ
つか13話じゃなくてEXTRAと書かれていなかったか?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:43:49.06 ID:h7TKKs900.net
ggoは最初がピークであとは緩やかに下降したな
クソではないが残念作品だった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:47:29.41 ID:HtuIhaPwp.net
グラブルアニメはそのエキストラで盛大なちゃぶ台返しをやった感
1-12話までの男主人公が苦労してやってた事を女主人公が軽々しくこなす話は重課金者向けシナリオとか言われてた奴

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:48:14.12 ID:Lb/BI29R0.net
GGOさん、受賞おめでとうございます

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:52:48.54 ID:zQYArbRR0.net
>>160
えっ
オレ原作未読だが
何話か忘れたけど(少なくても最終回以外で)、
「オレ達は」ジョカが繰り返してる歴史の一つに過ぎない」みたいなこと言ってたじゃん

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:52:48.57 ID:/MsZ+bhK0.net
俺もGGOに一票だわ
分かりきった終わり方
最終話は何もかもが駄目だったな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:55:36.11 ID:QDjZA2JO0.net
なんか凄いな、別のシーズンでも大賞取れるレベルが集まるなんて

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:56:59.24 ID:Lb/BI29R0.net
日本の夏



糞アニメの夏

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:58:36.49 ID:5Xch2amdp.net
日本のナツコ




糞アニメのナツコ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:01:18.95 ID:vs6t8InL0.net
ここはそこそこ人気があってみんな見てるアニメを糞アニメとして貶めるスレですか?
魔法少女俺とかキューティハニーとか鬼灯とかあまんちゅとかデビルズラインとかされ竜とか多田とかDrakeとか
他にもあるでしょ。どうしようもないやつが。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:03:17.61 ID:bsLQjgZJ0.net
そっすか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:07:49.24 ID:zQYArbRR0.net
>>170
じゃ推せよ、推してみろよ
オレは全部見てるしheroinや実験品やバトラーズや一人之下やグラクレも見てる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:08:13.22 ID:ZpOk6DJ30.net
>>131
そいや、もろにドラえもんの鈴だったな……
あれは知財的には大丈夫なのか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:14:00.71 ID:WmwBLu0l0.net
>>170
お前はウンコと空気の区別もつかないのか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:15:20.88 ID:HFsaoKdg0.net
どうしようもないのはバトラーズかな
一言で言って、意味がわからない
あんな作画になるなら戦う意味ない、つか戦う意味なんてあったのか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:18:17.25 ID:vs6t8InL0.net
俺は問題を提起してやっただけ。
特にどれも推さないよ。
>>174
くうきとうんこどっちが良いアニメなの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:20:53.61 ID:31axHlVra.net
あ、こいつ構ってちゃんか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:21:20.65 ID:zQYArbRR0.net
>>176
美男もアドミラリも見てるが何か?
問題提起って単にお前が認識不足なだけじゃん

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:21:21.11 ID:aG2wAZrm0.net
問題提起も何もそんな話題何十回もループしてるんで今更新規さんに提起されてもなぁ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:21:32.73 ID:jKDDgQNha.net
>>147
それただ君がわからないのを許容してるだけだろ
腹から血がでてるキャラ放置だぞ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:21:51.73 ID:9QYs1bZ60.net
>>170
キューティハニーは十分推されてる
され竜は相手が悪すぎた

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:31:52.17 ID:vv4IEQaw0.net
今期激戦区すぎてまじでやばい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:44:11.10 ID:lj/808iip.net
激戦区もなにも封神が神すぎて
あとは2以下争いが激化してるだけ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:44:11.52 ID:raa5b/TO0.net
>>175
むしろ糞作画バトルのおかげでシュールギャグクソアニメとして面白くなっただろ
バトルとあとJ様のクズっぷりを取り除いたら見所が欠片もなくなるぞ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:51:16.31 ID:wadNHQeca.net
>>183
いや普通に2位争いで激戦区だろこれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:54:14.06 ID:7QzxczwE0.net
ダリフラは純粋なクソさではトップは取れないけどクソの質が悪質だから推すやつの気持ちもわかる
作画は悪くないし設定とかは陳腐でも序盤の流れにそこまで酷い矛盾がなく
一応オリジナルのシリアス系だから伏線やその先の展開を期待して観るやつは観てしまうが
進めば進むほど作った土台の上にクソが積み上げられ最終的に築かれたのがクソの山という状態

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:04:10.80 ID:OPY25dBF0.net
ダリフラはイキってこのアニメはオシャレなんです感を出さなければ
最初からトリガー全力、ワンパン粉砕、主題歌がJAM Projectなら文句なかった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:05:04.53 ID:HFsaoKdg0.net
>>184
腐向けとして見た場合は、おそらく学園祭の執事ごっこがピークで
以降誰も見ないだろうな
重度のシスコンでヒスりまくり暴力兄と、いい加減説明しない妹と許婚
は?100年越えてこれですか?という
つか100年後の未来に行って学校通って生徒会長になる設定がおかしいし
同じく100年前から来てる男がいきなり学園長に就任してるのはもっとおかしい
さらに生徒会メンバーとはいつ知り合ってどうやって一緒に立候補したんだ
しかもそれを受け入れないとストーリーが進行しません・・・だと?
突っ込み所が多すぎて考えるのを止めるわな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:18:06.94 ID:q9tC3xOm0.net
王が誕生してそして今回ついに神が降臨した

神の前には全て無力
その圧倒的な力の前には横に並ぶことすら許さない他作品を封じる神

それが封神演義

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:20:58.27 ID:zQYArbRR0.net
>>188
5年前にやってきた学園長(当然当時は学園ではないが)が遠視だかなんだかバトラーの力で学園長になった
それの手引きによってジェイは生徒会長に、他のバトラーズも一か所に集められた
ジェイが生徒会長を目指した理由は生徒会室(屋敷)を使うため
屋敷には何か秘密があって、それを解きたい学園長がジェイをハメた
と、そこまでは強引に理由付けできる

問題は結局屋敷で見つかったのはただの手紙でそんなのはハヤカワに聞けば済む程度だったとか、
能力目覚めても活躍するシーン無いとか、意味ありげに温室に巣食ってたフードの男が簡単に寝返るとか

まぁそっちも指摘してるけど、ジェイのストーカー紛いのシスコンぶりがかなり篩にかけてる
執事対決はホント意味不明

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:21:48.25 ID:8i3n0+1c0.net
>>186
そう 質からしたら 封神演義他が 些細に映る

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:22:58.21 ID:IJK9LMpD0.net
>>74
もちろんチェック済だw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:26:15.87 ID:IJK9LMpD0.net
>>83
キレてるファンはいっぱいいますよ
ただ封神ファンよりはまだ我慢できそうな領域
1回目でも不満だったのに2度目のキンクリファッキューに比べたら
銀英伝は旧作さえ見返せばいいだけだからな!!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:31:23.48 ID:KzZ/2CFV0.net
レクリってその後どうなったんだろ。
メディアミックスや他の展開で儲ける気まんまんだったと思うけど。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:32:16.70 ID:rg7zlwbs0.net
たまに自分新規なので封神理解できたのでそこまで困惑しませんでした騒ぐほどではないと思いますって言ってる人がいるけど
作中同じ時間に同じキャラクターで別の出来事が発生してることに気付いてない時点で
自分が理解できてないことも理解できてないよね……

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:32:49.96 ID:tcpGBHed0.net
ダリフラはやりたいシーンのために設定やキャラクターを捻じ曲げ続けたから、とてつもなく空虚な作品になっている。
思いついたものを精査しないでのっけてきているので支離滅裂。
しかし最初から投げやりに作っている様子ではなく作画も良いし、熱量があるのである種の迫力がある。
頭のおかしな人がお話をしてくれるのを聞いているような感じを得られる。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:35:07.67 ID:7BBtojpp0.net
グラクレやされ竜はじっくり見たら面白いよ 

グラクレやされ竜が糞ならゲームアニメは全てそれ以下の糞やん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:39:43.67 ID:zQYArbRR0.net
>>197
ゲームはストーリーよりシステムのほうが優先されることがあるし、それが許容されてる
そのノリをまんまアニメに持ってこられても、ってのがグラクレ
され竜は原作知らんからなんとも…家具ヲタとかなんだかなって程度

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:45:41.80 ID:6d/oJVZK0.net
ダリフラは話にまとまりがないとか唐突に宇宙から敵が来て世界を任されたりしてたが
まあしょせんそれだけに尽きるのでトップ層には追い付けない、くらい
ちょっと変な笑いは出たがその程度では生き残れないクールに生まれてしまったのが運の尽き

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:46:30.87 ID:NosZkMAnM.net
封神
ひたすら桁外れに太い巨大一本糞
バジ
緻密に巻き上げられた見事な巻糞
ダリフラ
カレーと思ったらうんこでした
ハニー
うんこと思ったらただのドブ水でした

さあ、どれを選ぶ?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 15:53:52.90 ID:brWQZfFI0.net
ガンスリンガーストラトス「LoV…早くお前もこっちに来いよ」

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:10:27.27 ID:aBWd6SzV0.net
ダーリンすげえよ
オリジナルロボアニメはクソという常識を覆した名作
イチゴ アスナ 早見の演技も良かった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:26:31.61 ID:ijDEHgws0.net
ダリフラのなにがタチ悪いって無駄に意識高い系のファン抱えてるところだよな
今ではだいぶ大人しくなったが15話あたりまでの過激っぷりはひどかった
それも20話と21話で消えたのかと思ったらむしろ狂信者化が進んでる奴もいてびっくりするわ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:29:18.88 ID:h7TKKs900.net
ダリフラはデブだけしか話題にならなかったな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:41:10.28 ID:HyNq0Ioqd.net
デブは失恋から立ち直って健気に舞台に貢献たけど
元凶となった陰キャの方は最後まで大した成長も活躍もなく
やったことは子作りだけと言われる始末

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:49:02.88 ID:1incumX70.net
>>203
その意識高い系な奴らはトップをねらえ!もトップをねらえ2!も見たことない若いアニヲタだと思う
トップシリーズを見たことある奴ならダリフラの全てがトップのオマージュとパクリであることがわかる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:50:49.86 ID:2fdf3Spo0.net
>>196
それってほぼ封神じゃん、封神は最初から投げやりだったけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:52:13.90 ID:aG2wAZrm0.net
>>195
つまりそういう人がターゲットなんやろな
数十年前の原作など知らず、アニメをしっかり見るわけでもなく
小難しいことは考えず、ノリだけでふわっと見てくれる人目当て・・・

あれ?腐女子ってこんな観かたしてね?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:56:58.57 ID:+CMkcCvV0.net
どこかで見たような物語の焼き直しが悪いとは言わないが
ダリフラは「箱庭のコドモたち」「疑似セックスで動く不可思議ロボ」
「大宇宙戦争」「怪しいオトナの組織」「人外生命体の少女」等々の
あらゆる要素が中途半端だし、上手に噛み合ってないとは思う

しかし封神、バジ、ハニーの末脚にはまったく付いていけてないとも思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:57:24.08 ID:2i8WwfvX0.net
アニメ業界はまともに話を書ける人が少なすぎ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:02:58.69 ID:YTgYtaV8a.net
ダリフラはコメルシを彷彿とさせる良い糞だな
最糞は取れないだろうが最後までツッコミながら愛でたい
ご都合ガバガバ具合もオリジナル作品のくせにパクりパッチワークなところも個人的にポイント高い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:11:07.42 ID:YgrfGpJ50.net
いやダリフラは徹頭徹尾贋作臭いというだけで
コメルシほどの爆発力はもってないだろ
糞の核としては一段劣るわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:11:58.14 ID:9QYs1bZ60.net
コメルシ馬鹿にしすぎだよな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:13:47.26 ID:zQYArbRR0.net
ラピュタからラムネ&40までパクったコメルシが、
ガイナ作品しかパクらないダリフラに負ける訳無いじゃも

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:20:03.48 ID:YTgYtaV8a.net
コメルシ愛されてるなw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:23:18.08 ID:lyuGX2jC0.net
でかゼロツー顔気合入れたんだろうがなんかキモい
実にガイナだなーって感じの糞だな
前回王道に軌道修正したのかと思ったらまた斜め上に行ってて笑ったわ

ところでヒロのいるコクピットってどうなってんのアレ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:26:40.36 ID:Xyes1EDY0.net
>>214
パクリまくったのに何故あそこまで酷くなったのか…うーん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:27:46.77 ID:MmIgfR1Lp.net
VIRMは精神生命体のくせに物理で殴る殴られるで解決しそうなのがクスッとくる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:29:27.39 ID:hirnDkyv0.net
突然だが、実はお前らに謝りたい事がある。
ついさっきまで「何で5ちゃんは新作アニメが始まるとすぐアンチスレ立てるんだいい加減にしろ!」
とムッとしてたけど、7月から放送が始まる夏アニメの異常とも言える量の多さ、そして余りに多い
「これってアニメ化すべき作品?」と言いたくなる作品群・・・を見ると「ああ、こりゃアンチスレの一つも立てたくなるな」
と納得してしまった笑

因みに今夏のアニメはほぼ見たいのゼロ!

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:30:16.93 ID:2fdf3Spo0.net
>>217
トリガーの成り立ち考えたらわかるじゃないか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:30:53.05 ID:aG2wAZrm0.net
夏はオバロ3期に期待してるわ
トカゲとか王国騎士がどう絡んでくるんだろな。個人的最糞候補だわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:31:33.84 ID:zQYArbRR0.net
>>217
サクっと宇宙に出られちゃって、オネアミスは無視かい!と突っ込んだわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:36:14.00 ID:8i3n0+1c0.net
やばい  ダリフラがダメフラに見えてきた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:36:56.73 ID:1ixCy9O8d.net
>>210
アニメ業界だけでもないような

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:40:35.74 ID:Dvqwsyp20.net
>>9
超展開への助走が不十分で失速気味なところ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:40:39.91 ID:lyuGX2jC0.net
ドラマなんかもホモを売りにして話題作るくらいしないといけないくらいだしな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:50:09.62 ID:Ko596AkH0.net
re:creatorsだって最終回はうまく纏めてきたしダリフラも心配はないだろう
オリジナルアニメは何でもありと言うのが強い

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:51:58.23 ID:Ko596AkH0.net
多田君はアレク→シャルル 伊集院→多田君の恋が一途に上手くかけていたから
肝心のメインの2人が分かりにくくなっちゃったかね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:52:59.46 ID:lyuGX2jC0.net
>>227
カド「せやな」

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 17:56:30.02 ID:1umt9QzO0.net
ダリフラは超展開なのにどこかで見たようなシーンばかりだからな

最終回も楽しみにしているがパクりの寄せ集めで終了は封神には厳しいか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:13:16.33 ID:1ixCy9O8d.net
>>230
桜花、ハニーにすら歯が立たないと思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:36:36.01 ID:OPY25dBF0.net
ダリフラは最終回がトップエンドになりそうなのがね、結局パクリアニメというか

最終回に今までの流れを全部ぶん投げて水着回をやり出すぐらいじゃないと・・・何のアニメだっけな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:36:49.37 ID:MsXiQHzh0.net
>>219
何回見てもワケワカメだの
何回見てもおかしいことを確信するだの
腐臭にむせて息もできないクソアニメを
数こなせてこそのクソアニメスレなのだよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:41:00.29 ID:rzgde23/0.net
>>232
最終回でフランクス学園やれば神アニメw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:44:57.88 ID:vlZRuKlo0.net
>>219
こういうクールのときにこそ光り輝くクソが舞い降りやすい
別にクソアニメてアンチじゃないんだ
超展開に「は?」と思ったらここに来て共感して笑い合う場なんだ
そういう意味ではアニメを楽しんでる
全部つまらんと思ったら見方を変えて楽しむのがアニメ好きてやつなんだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:45:11.99 ID:MsXiQHzh0.net
でもゴメン
デビルズラインは恥ずかし過ぎて
EDまで辿り着けなかった回が何個もあった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:47:56.99 ID:HtuIhaPwp.net
オリジナルだから原作7巻分カットしてなんて荒技は利用出来んし、まさかの全滅終了で「こんなアニメにマジになってどうすんの」って制作者が出てくるぐらいはやらんと無理か?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:53:15.00 ID:MsXiQHzh0.net
やっぱダリフラ優勢かねえ
個人的な好みでは封神に軍配なんですが
漫画原作はキャラデがどうしても原作寄りになり
クソ化した時のクソ度が強くなる傾向があり

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 18:59:18.75 ID:aQOcbNNR0.net
>>232
突然ジータとかぽっと出来て夢オチかと思ってたら最後までそのまま終わったなあ
こういうのは円盤特典でやるか、せめて話数つなげるなよと

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:00:06.41 ID:Pgix/X84M.net
ダリフラは糞だと思うけど
現時点では普通に封神の方が上だと思う

バジリスクもダリフラも
ドラマチッククソポイントは高いけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:01:05.73 ID:myjE3uLn0.net
ダリフラは期待したものに比べて大したものが来なかった
展開も演出もがっかりの肩透かしアニメ
それでも総合的にはソコソコだったと思う

封神演義は作り手がそもそもいいものができると思ってなさそうな
ただのやっつけ産廃アニメ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:02:38.85 ID:Pgix/X84M.net
>>241
原作好きのスタッフが集結したらしいぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:02:44.94 ID:aQOcbNNR0.net
はきゅーは何で1クールで原作エンドをゴールに設定したのか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:04:49.09 ID:Pgix/X84M.net
なんつーかバジやダリフラにはクソさの起承転結があった
最初に期待させといて
後半で「あれ?」って思わせて
最終回付近で一気に落とす

封神は最初から最後までずっとクソだった
やっぱクソさは封神かなぁ…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:05:36.02 ID:/I066KEr0.net
封神がぶっちぎって後は2位争いで優勢かどうかの争いよ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:11:04.67 ID:MsXiQHzh0.net
ハキューは原典が大物過ぎると思う
本来はいろんな作品のネタ本になるべきもの
長い原作の一部を抉って1クールとかにすれば良かった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:14:31.89 ID:Olbs+JG9a.net
>>243
うん?
いつ1クールになったんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:18:30.24 ID:MsXiQHzh0.net
>>242
いやこの場合むしろ好きでなければ
如何に仕事でも2クール乗り切れないでしょう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:18:45.36 ID:uLcHxk710.net
ダリフラは糞というか期待はずれって感じかな
まぁまだ終わってないけど最後は地球に戻ってきて終わりだろ。13部隊はコールドスリープして待つかもね
もし最終話で斜め上の展開がきたらまだわからんな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:20:48.28 ID:LZhKul990.net
>>244
バジ桜花の1話2話は画面が汚い&誰が何やってんのか意味不明で同時点の封神演義より酷いし
全話通して頭おかしい上、毎回安定して脚本演出絵コンテの出来が悪い糞回で褒められるところも全然ないぞ

封神演義が最糞に文句がある訳ではないけど、バジリスクの評価として終始詰まらないだけとかグダグダやって最後だけ超展開で最糞に躍り出たとかいう奴はエアプなんじゃないかと思う

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:21:13.74 ID:+CMkcCvV0.net
おかえりなさい、までやったらいっそ尊敬するわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:22:10.90 ID:Py9yxNz80.net
こんなスレ置いといてDies irae一挙見ろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:22:38.32 ID:jBD/n7NG0.net
>>252
くっそつまらん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:28:16.89 ID:MsXiQHzh0.net
>>250
個人的には愛せる前提あってこその最クソでね
バジも好きだから異論ないけど
でもそれ言うと他にも出てきて収集付かない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:28:17.29 ID:oYNnOITx0.net
ダリフラはエウレカっぽさも感じる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:30:48.43 ID:EwaUjXyC0.net
ダーリン何タラの最後は
空中で主要メンバーが二人を囲み
おめでとうの嵐だよ多分

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:31:10.15 ID:vlZRuKlo0.net
最終回瞬間風速ではバジ 理解の範疇を超えた何か 忍法だからってなんでもやっていいわけじゃねーぞ

終盤の構成に難あり 期待落差のダリフラ ロボとボーイミーツガールの食い合わせは最悪

序盤中盤終盤バグRTAと言わしめる 封神
更に終盤は真ボスを匂わしてからのボスカット 中ボス倒した満足感で封神計画なんとなく終わった感じに持ってく
という荒業で最終回も追い風を稼ぐ

うん見事にベクトルが違う どれが1番かは人によるだろうねえ けど封神は歴代にない新しいタイプ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:33:01.47 ID:EwaUjXyC0.net
>>255
あーじゃあ最終回は
ぜろつうーーーって叫びなら
月にロボでハート描く。

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200