2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イナズマイレブン アレスの天秤 11試合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 21:53:27.93 ID:Z6wnWzad0.net
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

てっぺん目指すぜ!超次元サッカー試合開始(キックオフ)!!

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映日程  平成30年4月より放送開始
・テレビ東京系6局ネット
  4月6日より毎週金曜日 夕方5時55分〜
■配信日程
・あにてれ  https://campaign.ani.tv
 毎週金曜日18時30分〜
・YouTubeコロコロチャンネル
  毎週月曜日12時〜
■関連URL
・週刊イナズマウォーカー  http://www.inazuma.jp/inazuma-walker/
 毎週金曜日22時30分配信
・番組公式サイト:http://www.tv-tokyo....p/anime/inazuma2018/
・原作ゲーム公式サイト:http://www.inazuma.jp/ares/
・全シリーズ公式サイト:http://www.inazuma-world.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/inazuma_project
◾前スレ
イナズマイレブン アレスの天秤 10試合目
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1529831808
おいこら回避 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 15:40:19.12 ID:LT4surVd0.net
>>168
153.208.136.145と60.91.132.228は同一人物でしょ
これ見りゃわかる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527233086/
↑で発狂してるのもIDを照らし合わせてみると153.208.136.145だ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 15:57:09.29 ID:s59qzEvw0.net
>>166
あれが反論?
捨て台詞にしか見えなかったよ?
しかも反論しろとか言ってる割には
円堂がゴッドハンドでシェルビットバースト止めてる事や、ボロボロのゼウス戦後雷門に挑みに来るgo勢についての反論はないのな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:11:46.11 ID:Q/4UHzs20.net
>>170
捨て台詞に見えたって、具体的にどのへんがそう見えたのか教えてほしいものだが

それと、本編ですらないお祭り映画の超次元ドリームマッチで円堂世代のほうが強い!って本気で言い張ってるとは思わなかった
あんなん本職FWの豪炎寺やフィディオのシュートをあっさり止めたロココが天馬相手には技発動すら間に合わずあっさり突破されるガバガババランスだぞ
世宇子戦後に来たのは確かにあれだが、勝敗が描写されたわけでもないしそれだけで円堂世代のが強い!って主張するのは無理があるな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:42:11.92 ID:KoufUyDJ0.net
そりゃ天馬は宇宙最強?チームに単独で無双できるチートだし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:44:49.36 ID:M08YjB0Z0.net
無印とgoの強さ議論とかどうでもいいけどアレスつまらん

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:45:04.96 ID:s59qzEvw0.net
>>171
強さバランス関係ないお祭り映画ならなぜgo勢はその看板とも言える化身を使わないのか、そしてなぜ円堂達はゴッドキャッチや爆熱スクリューをつかわないのか。

本当にお祭りなら両者ともに派手にやればいいのではないか?
そりゃ円堂といえばゴッドハンドだからゴッドハンド縛りになったというのは理解出来るが、go勢が化身使わない理由の説明がつかんよね
お祭りなら天馬の嵐竜巻ハリケーンもロココがタマシイザ・バンド使って敗れてもおかしくない。だが、実際は使わなかった。
つまりあの映画は暗にロココが技使えば天馬のシュートくらい止められるということを意図している、もしくは嵐竜巻ハリケーンなんかで破られたら格下げになってしまうからその阻止をしたかったのでは?
結論を言えば、お祭り映画だからパワーバランスめちゃくちゃだとかいう言い訳は通用しないということ。
それに、勝敗が描写されてなくてもあの状態の円堂達に挑みに来たこと自体がgo勢の弱さを物語っているし、仮にあれで勝ってたとしてもgo勢がボロボロ雷門に勝てる程度ってくらいにしかならんぞ。
前スレでクロノストームは全員揃わなければ本来の力の半分も出ないとか言ってたけど、その半分以下の状態でプロオメやパーカスに勝ってるわけだから、
不完全クロノストーム>パーカス>ザナドメ>プロオメ となる。
全員揃ってないとはいえボロボロ雷門に挑む程度なら、仮にクロノストーム全員揃ってもジェミニやイプシロンに勝てるかどうかってレベルじゃね?
原作であるゲームのパラレルイベントでレーゼのシュートでサッカー棟が揺れた時めっちゃびびってたしな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:48:25.85 ID:s59qzEvw0.net
>>172
宇宙最強クラスとは言っても
原作の方だとミキシ使ってないピカチュウに銀河ロケットとかいうダセエ技でソウルストライク止まられまくってるし。
ミキシも設定上使える状態のラグーン戦で信助相手に無双したSARUの方が数倍強いだろ。
なんならアニメだとDFのダクですらシュート決めてる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:52:18.91 ID:pxpzp9dmp.net
頭おかしい(小声)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:55:55.17 ID:M08YjB0Z0.net
答えが出ない強さ議論とかする意味ないだろ
どっちが強くてもどうでもええわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 16:59:26.74 ID:/AjYSZVU0.net
ぶっちゃけ強さなんてその場のノリで変わるからね
真剣に考えてもしょうがない気がする

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:02:02.87 ID:s59qzEvw0.net
>>177
男は強さ議論が好きなんだよ
スポーツ物やバトル物で強さに興味なければなんに興味があるんだ?
キャラか? ストーリーか?
そのキャラに関してもなよなよした奴か声の高い奴ばっかなのがgo
goで腐女子に媚びすぎた反省なのかしらんがイケメンを極端に少なくしてサスケとかいうチビデブストーカーがエース気取るのがアレス。
ストーリーに関しては、アレスはSF要素と化身みたいな特殊能力がないからいいけど、goは難しくしすぎて意味不明だったよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:02:06.51 ID:M08YjB0Z0.net
無印とgoの強さがどうよりアレスの天秤が面白くないのがなあ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:02:46.73 ID:M08YjB0Z0.net
>>179
強さ議論自体は好きだけど答えが出ない強さ議論は無駄

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:02:49.52 ID:m1ocbJvoa.net
日野が作る物で強さ議論とかお前ら正気か?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:06:29.25 ID:wXlQPkTQ0.net
最強は天馬でFA

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:07:57.33 ID:ZJSzOtOH0.net
>>182
日野社長が無印キャラの方が強い、円堂が史上最強の選手と言ったらそれが正解だよ
つまり日野社長に好かれたキャラは強いし思い入れなく死んだよ言われた嫌われたキャラは一番弱い

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:09:40.57 ID:s59qzEvw0.net
>>182
別に無印はパワーバランスおかしくはない
単純に敵がパワーアップしていくだけだからな
goは化身もアームドも使えないルールで、且つメイン3人以外初心者なのに世界(実は宇宙人で元々のチームより数段強い)に勝てるのがおかしい。
技の使い手が違うとはいえ、メガロドンをワイルドダンク如きのかませにされたのが許さんし、だいばくはつはりても原作のゲームだとマッハウィンドとかいう初期技の中の初期技で破られてる。
goが無印をsageずに上手くやってたとか言ってた奴は何を見てたんだろうね。
豪炎寺のファイアトルネードを止められなかったもじゃキャッチくんとか見てるとよっぽどアレスの方が無印の扱いいいよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:11:08.85 ID:s59qzEvw0.net
>>184
天馬は声のキャピキャピ具合からして男らしくないし迫力がない
つまりその時点で弱い
真の強者ってのは迫力から出るものだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:13:03.56 ID:Q/4UHzs20.net
>>174
嵐・竜巻・ハリケーンはタマシイ・ザ・ハンドどころかゴッドハンドXすら出せずに破られてるんだぞ
威力で比べたらどうだか知らんがそもそも発動が間に合ってないんだから間違いなく実力で劣ってるってこと
化身を使わなかったのは化身が使えない無印勢と同じ条件にするっていう制作側の都合だろ
実力どうこうは関係ない

旧雷門に挑みにきたタイミングの話だけど、天馬たちだってわざわざ円堂たちが弱ってるタイミングを狙ったわけじゃないだろ
天馬世代は10年前の円堂たちのことを伝説程度でしか知らないっぽいし(総集編での描写)、TMキャラバンもアーティファクトがないとタイムジャンプできない不便な代物だし

それとレジェンドジャパンの話は結局なくなったことになったの?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:15:22.30 ID:LT4surVd0.net
はいはい最強はフランでこの話は終わり!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:17:06.79 ID:Q/4UHzs20.net
この文章だと嵐・竜巻・ハリケーンが破られたことになってるな
まあそこは許してくれ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:21:32.46 ID:E42Mc1T50.net
弱いながらも反骨精神強くて、最後食らいついていくキャラだったからな。かませ化避けられない味方GKとしては理想的だったよ井吹は

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:23:03.81 ID:s59qzEvw0.net
>>187
さっきまでお祭りだから実力は関係ないとか言ってなかった?
なんで技の発動間に合わないからロココより天馬の方が実力が上ってなるの?

天馬達は伝説としてしか円堂達を知らないというけど、そもそも試合直後だと普通は疲れてるって分かるだろ
しかも実際は怪我人までいたのにすぐにでも宣戦布告したわけだしその言い訳は通用しないだろ

レジェジャパは大人だから子供時代の円堂よりも強いわけだからレジェジャパ引き合いに出しても本編イナジャパとクロノストームの強さ議論は出来ないって結論を14が出してたから反論しなかったんだけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:27:53.85 ID:oQcDKdup0.net
ギャラクシーってストーリーが根本から崩壊してるから論外ってだけで
キャラクターそのものが大きく不人気ってわけじゃないからね
むしろ井吹あたりはGOのキーパーの中なら上位の人気に入るんじゃないの

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:31:39.44 ID:/AjYSZVU0.net
ギャラクシーは今までのシリーズを忘れて単体として見れば悪くはないと思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:35:14.12 ID:oQcDKdup0.net
よくクロノストーンと逆だったら・・・って言われるのはそういうことだろうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:36:05.05 ID:Q/4UHzs20.net
>>191
MFの天馬が豪炎寺やフィディオのシュートをあっさり決めたロココ相手に簡単にゴール決められちゃうほどパワーバランスがおかしいって話をもともとしてたんだよ
タマシイ・ザ・ハンドがどうこうの話が出てきて話がもつれたけど

世宇子の件はそもそも天馬たちが世宇子戦後をピンポイントで狙ってタイムジャンプしてきたのかわからんでしょ
TMキャラバンはアーティファクトがないとタイムジャンプできないんだし円堂時代のものでアーティファクトに値するものがそうたくさん残ってるとは思えない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:41:28.94 ID:s59qzEvw0.net
>>195
つまり本来から天馬ごときではロココのゴールを破ることは出来ないでFAだね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:42:24.04 ID:Q/4UHzs20.net
>>196
それでいいんじゃないもう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:44:15.76 ID:s59qzEvw0.net
>>195
途中で投下しちまった

ピンポイントでタイムジャンプ出来ないってことについては否定してないよ
ただ、あの状態でよく試合挑めたなってことよ
疲れが取れるまで待ってやるとかないのかよ(原作だとエイリア襲来まで時間があるから待ってあげてもいいはず)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:46:00.99 ID:s59qzEvw0.net
>>194
まあぽっと出の宇宙人がラスボスやるくらいなら、超次元サッカーという今までの作品の根幹によって生まれた化け物(セカチル)がラスボスの方が良かった感はあるな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:46:35.83 ID:s59qzEvw0.net
>>197
やったぜ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:49:44.05 ID:Q/4UHzs20.net
>>198
まあそれは確かにその通りだな
>>200
でも円堂世代も単独シュートじゃヒロトしかロココ破れてないけどね…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:58:18.25 ID:mflE0vaB6.net
イナクロラストのタイムジャンプって、確かアルファの歴史改変の影響でできた世界じゃなかったっけ。円堂がテンマーズとして戦った世界。日野と監督の雑誌の対談でそんな感じのこと言ってた気がする。
まあ多重時間理論とかいろいろごちゃごちゃしててよくわからないけど。大人円堂は言われるまで1年時に起きたこと忘れてたし、歪められた歴史は正されるのと同時に記憶から消えてくんだろうね。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:02:33.71 ID:q9WxU8p9d.net
>>181
答えが出る強さ議論って何?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:02:47.08 ID:Q/4UHzs20.net
天馬も座名九郎やグレートマックスなオレ見ても薄い反応しかしなかったし、ゲームGO2のラストに「俺、夢を見ていたのかな」みたいなこと言ってたから多分そういう設定なんだろうけど
そこらへんの設定はちゃんと明かしてほしかった

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:04:38.16 ID:BtEr/TgG0.net
>>203
ステータス画面

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:10:17.42 ID:/AjYSZVU0.net
天馬はザナークのこと忘れたのかなと思ってたけど
三国先輩がミキシマックス知ってたり
神童が大介が言っていたサッカーは11人によるハーモニーは覚えてるんだよね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:12:03.68 ID:BatFGprQ0.net
ドラゴンリンクとゼロってどっち強いんだ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:13:37.47 ID:s59qzEvw0.net
ちなみにゲーム(ギャラクシー)のイナリンクで宇宙空間でも機能するなんてイナリンクって誰が作ったの?って話題になった時、天馬がクマだと言ってワンダバが書き込みに来るイベントがあったから忘れてはないでしょ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:15:03.65 ID:WsdQ9Bt5p.net
全体的にはゼロのが強そうだけどGKがサーペントファングさんだしなあ・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:16:30.48 ID:/AjYSZVU0.net
設定的にはドラゴンリンクの方が強いと思う
時系列的に雷門がゼロと試合したのは幻影学園戦より前だし
まあ劇場版はテレビシリーズと繋がってはいるけど矛盾もあるからパラレルワールドかもしれないが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:19:13.54 ID:s59qzEvw0.net
チームとしての水準は全員化身使いのドラゴンリンクの方が上で、キャプテンだけで見ると、千宮路よりもシュウや白竜の方が上ってイメージ。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:29:18.85 ID:rXsrM4uh0.net
格下のチームでもちょっと歯車狂うと負けるのがサッカーの面白さなのに
バトル作品みたいな考え方嫌いだわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:32:04.89 ID:s59qzEvw0.net
これはサッカーではなく超次元サッカーだからな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:41:13.64 ID:LT4surVd0.net
>>210
でも決勝戦は雷門は神童が不在だったからな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:46:58.25 ID:/AjYSZVU0.net
次回予告で「これが超次元サッカーだ!」って言わなくなったよね
つまりアレスの天秤は超次元サッカーでは無かった…?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:49:49.23 ID:oQcDKdup0.net
千宮路とシュウ達はポジション違いすぎて単純比較できなくね
千宮路は割とボスキーパーしてたのに崩壊した途端伝来宝刀にやられたりしたのはひどすぎたな

>>204
座名九郎のグレートマックスはもう設定が無茶苦茶すぎてなあ
クララJとミキシして撃てた技を打てちゃうのはどうなのよっていう
まあギャラクシーのおかしな設定に突っ込みだしたらキリがないんだけどさ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:51:49.36 ID:s59qzEvw0.net
>>216
べつにざなくろうがグレートマックス使うことはおかしくなくね?
先祖だしな
グレマクの向上も今ここに再誕するだからな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:52:43.55 ID:6Z4mtDbL0.net
無印では全国の後 北海道から沖縄まで行ってたけど
今回は皆 割とひとつの場所でジッとしてるんだろうな
円堂は自宅を出て寮に住んでるのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 18:53:02.38 ID:/AjYSZVU0.net
それを言うなら天馬の最強イレブン波動もアーサー王の技なのに
アニメではフェイも使ってたし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:37:05.62 ID:nVBATpve0.net
新キャラでもないのにEDに出ている鬼道優遇くうん♡♡♡♡♡♡

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:37:29.21 ID:nVBATpve0.net
王帝に敗北した星笑学園!王帝へのリベンジを果たすため灰崎は伊那国雷門に転入するが
優遇くんは「有人じゃねえ!優遇だ!」と言いながらごり押しで伊那国雷門に転入?!

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:37:46.62 ID:nVBATpve0.net
主人公鬼道優遇くんと星笑学園の愉快な仲間たち

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:39:45.51 ID:nVBATpve0.net
無印1期の時も主人公の円堂そっちのけで優遇くんの話ばかり!ww
優遇くん「有人じゃねえ!優遇だ!」と言いながら次は星章学園に寄生する!ww

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:42:34.10 ID:s59qzEvw0.net
>>223
は?
無印憎しで鬼道をアークソのユーゴ みたいに言うんじゃねえよgoキッズ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:45:05.42 ID:nVBATpve0.net
新入りの不動や湿川を見ても何の感情も抱かない鬼道優遇くん!ww

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:46:38.28 ID:s59qzEvw0.net
>>225
goキッズだってバレバレだぞ
自演なんかしてねえで宿題やってな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 21:07:03.12 ID:OwlZzcED0.net
王帝のバンド買ったら監督じゃなくてアレスシステムからメッセージが来た。
「あなたを管理するアレスシステムです」とかなんとか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 21:07:23.26 ID:Np6mliFC0.net
野坂と茜の協力関係で多くの人がアレスを壊す計画って予想してるが
前に野坂側からするとアレスの教育システムは悪い事ばかりじゃないってなかったっけ?
茜が演技してるにしても数年間親さえも騙せるって凄すぎだし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 21:26:46.81 ID:oQcDKdup0.net
さすがにその辺は野坂編で明かしていくんじゃね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:04:30.09 ID:whY1cwOwr.net
ここ腐女子歓喜シーン
https://i.imgur.com/Uz8euVU.jpg
https://i.imgur.com/nRHEESK.jpg

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:05:35.36 ID:CturkTu90.net
明日人に魅力を感じている人いる?
灰崎と野坂のインパクトが強いせいで何にも感じない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:08:35.92 ID:Gn8zDUOHM.net
>>231
全然、今のところ口のゆるいお節介の煽りカスだし
日野すらうぜぇって日野はなんでコイツ主人公にしたんや

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:13:59.38 ID:6HmKYz7X0.net
灰崎と野坂はなんか暗いし辛気臭いし明日人みたいなのがいてもいい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:15:15.14 ID:BtEr/TgG0.net
灰崎がサッカー楽しめない事情をこっちは神視点で知ってるから明日人のサッカー楽しめが押し付けがましくてな
円堂みたいに1人で楽しんでくれ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:18:51.61 ID:F4SpHoyi0.net
日野(ホントは灰崎主役にしたいなぁ…)

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:21:53.89 ID:9zwDKKTG0.net
アレスは灰崎主人公の復讐を目的としたダークヒーローものにすれば良かったんじゃね
良くも悪くも灰崎が最もキャラが立ってる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:34:16.98 ID:CturkTu90.net
今思うと天馬っていいキャラしてたよな
過剰に神格化されず
相手に押し付けるようなことをしない
強くなるのも段階を踏んでるし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:44:03.87 ID:zlJEAx3T0.net
明日人は嫌いじゃないし、魅力も感じてる
ただ灰崎&星章の方が魅力的だから困る

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:44:51.83 ID:6Z4mtDbL0.net
灰崎が稲森稲森ってうるさくなったな
稲森と野坂は何となく相性が良くなさそう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:49:10.35 ID:mn/gpyFZr.net
雷門も無理に全員描写しようとするより聖章みたいにメイン数人にしぼるくらいで良かったんじゃない
三人主人公やるならさ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:49:15.77 ID:FRU96yBxp.net
明日人は現状劣化天馬

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:50:13.72 ID:gye0vGNz0.net
灰崎は試合後デレたけどデレ岡さんの遺志を継いだんか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:52:15.75 ID:rb8ZfMNT0.net
明日人より監督の方のキャラが立つこと優先してるしただの明日人は添え物主人公だな
必殺技だけ出してくれてれば個人的にはそれでいい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:53:53.02 ID:mOZ98UoL0.net
主人公は監督だからな
勝っても監督凄いにしかなってない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:56:19.01 ID:bRaMdB2p0.net
今のとこアレスの試合で1番面白かったの木戸川vs星章だわ
灰崎の個人プレーに対して連携重視の木戸川→それじゃ勝てないからチームプレーで逆転、て流れがちゃんとできてたし、水神矢や武方が技使う場面もあって試合が動いてた
雷門の試合はどうしてあんなに動きのないものになっちゃうのか。雷門が攻めてる時敵チーム何してるの?小僧丸や明日人がシュート撃つ時星章のMFDFは何してるの?って感じてしまう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 23:56:26.72 ID:rXsrM4uh0.net
個人的に「目立たない、人気のない主人公」は被害者だと思ってる
少年向け、子供向けの作品で主人公なのにと蔑まされる主人公をどれだけ見てきたことか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:05:24.96 ID:p7vc1JnIr.net
明日人はチームメイトにやる気出させてちゃんとキャプテンしているからまだいい方じゃないかな
その辺は円堂っぽいよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:19:26.33 ID:kRKf/hvA0.net
それこそ灰崎主人公の深夜アニメにすりゃ良かったんじゃないか?
もちろん毎回シャワーシーンをルーチンワークで出してシャワー室でサッカー論語って裸で口論するの

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:25:27.55 ID:6FYZKaRz0.net
>>237
シードにふつうのサッカーを押し付けてたし
セカチルやオズロックに戦争のためにやるサッカーを否定して自分達のサッカーを押し付けてたような…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:29:10.09 ID:Zm7IXbMB0.net
のりか失点→かわいいから許す

三国、クソザコ言われてたのに扱いよくて笑う

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:32:13.71 ID:JVbtHH2R0.net
>>249
それはどう考えても、シードやセカチルオズロックに問題あると思うけどな。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:58:22.92 ID:uLQF5HVO0.net
>>250
実際それってのりかも三国もガチで言ってるんじゃないでしょ所謂様式美って奴やな
まーのりかの場合はガチで色々考慮した結果しゃーなし許すって思ってる人は多そう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:05:38.09 ID:ehrlZtAm0.net
三国先輩はまず相手が化身技使えば殆ど止められないという不利な状況だからなぁ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:06:54.18 ID:mnFROEC10.net
>>248
再放送の枠もあるしな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:08:00.27 ID:PtJ2TdtY0.net
アームドとミキシ両方使えたピカチュウがいましたね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:08:41.98 ID:sLqcJ/LQ0.net
井吹「クソ雑魚と言われるのが様式美ってのは負け犬の甘え」

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:15:45.39 ID:sdNWHS0Ha.net
>>107
黒が基調で遠目からは玩具ってバレにくいから星章のやつ予約したわ
雷門モデルがよかったけど、外で身に着けるやつであのカラーリングは目立つ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:19:10.55 ID:AWki6JRM0.net
>>241
強いて言うなら天馬よりサイコパス気味なところはある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:21:04.19 ID:ehrlZtAm0.net
コーチもつくしも説明してたのに
同じブロックから2校本戦に行けることを理解してない明日人

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:28:09.23 ID:2QaAgF0C0.net
明日人は割と俺好きだけどなぁ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:28:42.43 ID:AWki6JRM0.net
今までアホキャラみたいな描写もなかったのにな
どっちかっていうと氷浦のほうがそれっぽい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:30:02.22 ID:54BIUkK9p.net
>>260
不満ない人はわざわざ書き込んだりもしないから匿名掲示板だと批判の方が目立つってのはある
俺もここで言われてるほど明日人の影薄いとは思わないが、かといってめちゃくちゃ大好き!ってほどでもないのは正直あるし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:36:58.80 ID:U5ggAVZ+0.net
西蔭とか源田みたいにちょっとデカくてガッチリしてるのがGKとして好きな体型

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:37:49.06 ID:8W49vNvE0.net
明日人の本戦進める云々は無印の帝国戦後の円堂と鬼道の絡みを醸し出したかったんじゃない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:45:43.21 ID:6FYZKaRz0.net
>>251
でも天馬じゃなくて円堂が同じ事言えばもっとはやく説得できただろうな
円堂には天馬にはない魅力がある

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:55:01.33 ID:U5ggAVZ+0.net
まあ何言っても今作の主人公は円堂じゃないんだから
脇役にすぎないんだよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:58:15.97 ID:mnFROEC10.net
>>263
それでももじゃはキツいよなぁ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:12:26.20 ID:L+Ws3q2q0.net
教祖様は常に洗脳波を体から出してるからな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200