2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★46

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:07:57.53 ID:nd5LkSGW.net
>>618
出たよ、DNTを単体で褒めにくくなってしまったので、他作品を引き合いに出して
「こっちの方が酷いだろ!」とやって水を薄めたい工作、批判の矛先を別作品にすり替えたい工作

作品が批判されまくりな状態になると何がなんでも擁護厨が苦し紛れによくやる典型的な手口ではある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:10:12.21 ID:0UW+pNEv.net
>>626
飛び出した大腸を必死に戻そうとしたりするのはさすがに無理だろ
毎度お馴染みブリッジで圧殺やら鉄骨刺さりまくりはやってほしいけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:10:33.81 ID:f4YNvmq5.net
長文くん同じやつかな

わがまま何でも言っていいんだったらシーズン 2からは網膜が焼けるシーンをちょいちょい入れてください

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:10:37.98 ID:9WOdhu2R.net
>>633
どっちかというと、自然に語ったらもう批判する以外の言葉が出ないから、無理から褒めたりいろいろしようぜみたいな流れで、ノイエを良かったと思ってる奴はほぼいないと思うので落ち着け

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:11:35.87 ID:XmuteFEw.net
キルヒアイスこのまんまだと予定より早く殺されるかもな
声出せないんじゃどうしようも無いし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:14:17.64 ID:eyA4BUeq.net
>>628
長物は取り回しが悪い。艦内戦じゃ扱えないし、野外なら撃ちゃあいい。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:18:19.77 ID:x1DrtO4Y.net
批判が作品を育てるとか批判も感想のうちとか
匿名の人にどんだけ言われても

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:19:30.03 ID:dpZnkGC3.net
OVAで活躍の場がなかったボロディンを救済するのかと思いきや、まさかのホーウッド推し
エース二人も単なるドッグファイトでの戦死だから、ケンプは何もしてないみたいだし
そんな意外性いらないんだけどなぁ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:19:57.73 ID:9WOdhu2R.net
>>639
批判が感想のうちなのは当たり前だろう
作品を育てるとかは傲慢というかなんというか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:20:41.76 ID:x1DrtO4Y.net
結局、同盟視点で終わったのが不満かな
劇場もずっと同盟中心とかだったらやだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:20:56.17 ID:3qioBQT/.net
>>639
つまり賛美も匿名では意味がない

君にはここは必要ないみたいだね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:22:36.70 ID:hAb3Ke+u.net
>>632
無言の帰宅かよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:26:36.11 ID:x1DrtO4Y.net
>>610
ローゼンリッターの白兵戦て原作ではずっと後だよ

アッテンボローがもう出たのは意外だった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:27:43.31 ID:bb4kI8yG.net
そもそも根本的に宇宙空間で斧で戦うって銀英の設定自体がおかしいだろっていうw

なんで艦の砲撃一つで命が一瞬にして吹き飛ぶ世界で
アナログな陸戦隊もどきが艦に乗り込んで戦斧持って戦わにゃならんのだ
斧でやられる前に遠くから銃の一斉射撃、もしくは小型爆弾でも投げつけて掃討するなりして
侵入者に応戦すれば事はすぐ終わるはずだが、銀英では司令官クラスまで乗り込んで戦うかね
近代兵器の時代にオフレッサーがあんな弁慶まがいに無双するとか有り得んw

見直すなら、こういうよく考えなくても有り得ない設定をこそ見直すべきであって

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:27:47.50 ID:pvc+dLSv.net
原作だとチラッとボウガンも出たりする
一回切りでその後誰も使わないから黒歴史かもしれんが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:28:07.13 ID:6vgsv4zu.net
ロボスは赤塚不二夫が書いたキャラクターみたいだった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:29:54.33 ID:f4YNvmq5.net
>>643
つーか匿名掲示板自体は意味ないよ
そもそもリメイクが真空の揺らぎみたいなもんでもともとの可能性はゼロに近かったと思う
こういうアニメはダメだと自己崩壊させた後からじゃ何もかも遅い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:30:30.05 ID:hAb3Ke+u.net
そんな事言ったら戦闘全てがアルテミスの首飾りを破壊した氷、岩などを亜光速でぶつけるってので全部片付きますし
惑星レベルでもおそらく破壊可能

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:31:23.69 ID:x1DrtO4Y.net
>>643
その通り
だからここで書かれてることは公式にはなんの影響も与えないよ
ということを言いたかったんだけど
ちなみに自分は賛美も批判も特に無いなあ
まあ、アニメ化しないよりはして良かったんじゃないかな、というぐらいの感想

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:31:46.07 ID:f4YNvmq5.net
>>646
よく考えなくてもありえない設定のオンパレードやで、だがそこがいい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:33:17.47 ID:pvc+dLSv.net
白兵戦って原作4巻後半だろ
1巻すら終わってないのに早漏過ぎ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:36:29.20 ID:znF8RxCb.net
キルヒアイス提督は生きていた!?
凄いのはただ生き延びただけではないんです
とんでもない伝説も生み出しました

獅子の泉の七元帥の一人アイゼナッハ提督、その正体がじつはキルヒアイス提督だったのではないかというものです
アイゼナッハ提督はヒルデカルド皇太后の摂政治世下の黒幕的存在
政治や軍事の顧問として皇太后のあつい信頼をうけていました

このアイゼナッハ提督、補給艦の艦長出身で、その見事な補給作戦の遂行から獅子帝の目に止まったと言われていますが、
前半生は曖昧で、自身の過去をを人にあまり話したがらなかったそうです

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:37:42.60 ID:6ylKKyg1.net
ポプラン、コーネフ、トダの顔が違うし最悪の改変だな
あれではポプランの人間性が伝わらない

それに機雷を敷設しつつ撤退のはずがヤンが一番嫌うはずの特攻攻撃を黙認させているし
本来のヤンならありえない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:39:39.90 ID:e1/vqgNM.net
たびたび出る、銀英と同時期の銀河帝国門TRPGで乗り込み戦闘は割と細かく設定されている

ようするに、無重力で撃ち合うので、反動のある通常の銃で撃ちあるうと、敵味方が明後日に吹っ飛んでいくw
まあ、最初の基本ルールだと海兵隊員はカトラス使いばっかりになるから、ローゼンリッターと変わらんという意見も無きにしも非ず

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:40:42.82 ID:FD+SdCjr.net
宇宙空間で光速の半分の航行速度をもつ宇宙船に攻撃する、場合によっては視認するって点から無理難題なんだから
あり得ないとか言い出したらほぼ全てのSF物を否定しなくちゃならんもんなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:41:17.45 ID:e0Q9yPSE.net
新作のポプランなら納得のヤリチンキャラ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:41:34.02 ID:8Nuh6hTK.net
>>655
あれは救いようがあれば救いに行ったと思いたいね
本当にどうにもならなかったんだろう
でもビュコック死ぬときに負けるの分かってても知ってれば救いに行っただろうて書いてあるから確かに微妙

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:42:09.54 ID:/zpJpM2U.net
>>646
だから基本艦隊戦では無駄飯食らいの役立たずの扱いやね陸戦隊は。
要塞攻略とかの局面にならないと役に立つ機会がないので。
その辺りは外伝で補完されてるのでまぁ気が向いたら原作を読んでみてよ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:43:14.98 ID:dpZnkGC3.net
トダ「俺たち整備班はあんたらパイロットと違って飲まず食わずで働かされているんだ!」
エース様「帰ったら祝杯だからシャンパン冷やしといてw」

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:43:56.18 ID:XmuteFEw.net
>>657
そもそも光の速度に近づけば近づくほど時間軸がズレていくし
補正まで考えたら頭おかしくなるね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:47:48.21 ID:6ylKKyg1.net
>>659
あそこで救いに行ってなおかつ撤退させてしまうのがヤンなんだけどな
それだとキルヒアイスが無能になるしで余計な演出なんだよ
ヤンの声優はよくやっていると思うが声以外はすべて見直せ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:50:28.07 ID:f4YNvmq5.net
>>662
それが問題化するのはもっと
光速に近づいてる場合

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:51:24.25 ID:OYVlDdPy.net
>>663
撤退してる艦隊の掩護ならともかく混戦になってる艦隊の救出はヤンでも無理やろ。
ネタバレになるがアムリッツァでもヤンか味方艦隊を見捨てざるを得ないシーンがある。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:51:47.63 ID:ouA/pX+6.net
エンディングでグリーンヒルとフィッシャーの間にいた横顔の人は誰?
あれだけわからなかったわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:53:49.65 ID:yQkA+ZIE.net
>>618
2202マジ酷いんか?
モデラーだから副監督で見てないんだが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:53:59.59 ID:8Nuh6hTK.net
>>663
特攻とかあんま銀英ぽくないよねぇ
提督は責任とって自決しても部下は投降が普通だろうにね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:54:06.96 ID:rxVOpLMd.net
もうネタばれ関係なくね?
旧作通りの展開になる訳じゃねえし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:57:06.05 ID:KUq+4pCI.net
>>662
敵の存在確認→対処決定→照準→発射のプロセスにかかる時間でどれだけ移動するかって問題だよ

発射前に既にすれ違っている事になっちゃう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:57:19.42 ID:e1/vqgNM.net
銀英と同時期にちょっとだけ流行ったリアルタイム艦隊戦ゲームだと
光速近くで撃ち合ってるから、ある会戦で助けた星系の子供が成人になって
その艦隊に配属とか、そういう話はあった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:58:28.79 ID:hAb3Ke+u.net
浦島効果?
ワープあるんだからそんなもんは無い!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:59:16.44 ID:5do3npGq.net
>>581
ここには小林誠アンチが何年も暴れてるヤマトスレにも常駐してる人がいるようで
ノイエアゲも兼ねて駄作として時々話題にあがるね

しかしヤマトの評価は出淵裕や小林誠や福井晴敏の作劇に対する好き嫌いの話になるな
作品自体は力をいれてちゃんと作ってる

ノイエの場合そもそも誰の作品かよく分からない
多田監督作品とも言い難いバラバラな演出、行き当たりばったりなところがあるね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:59:33.96 ID:OYVlDdPy.net
>>668
今の所ムーアとかゼークトとか特攻野郎の方が多い印象だが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:59:59.67 ID:I8Vp7J1B.net
??「出てしまったのか、アッテンボロー」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:00:30.70 ID:9NwxsBVX.net
>>575
マクロスΔさんやろ
フレイア「スキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:01:53.90 ID:hAb3Ke+u.net
>>674
やられ役はアンチなんでなんとも

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:02:36.57 ID:O5kMEboD.net
嫌儲で終わったと聞いて思い出した

どやったwww?
見る価値なかったやろwwwww?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:02:39.62 ID:+3q0TStu.net
>>667
面白いという人もいるようだが自分はダメだな。ノイエの劇場版と2202のどちらか見に行けと言われたら迷うことなくノイエを選ぶ。
まあ強制されなきゃどっちも見に行かないけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:03:10.45 ID:I3BLtb7g.net
>>666
最初はグエン・バン・ヒューかと思ったけど
よく見ると襟章が中将なので
恐らくだが劇場版でヤンと艦隊戦になる
第11艦隊司令官のルグランジュ提督ではないかと予想

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:03:54.54 ID:9WOdhu2R.net
>>676
マクロスはFがシリーズ最新作だ、いいね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:04:39.70 ID:8/JwSFnE.net
特番に出た縁もあるし、広中に演ってもらえばよかったのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:07:54.81 ID:2G2VrsCS.net
あんなCGのドッグファイト見せられても何も面白くないんだが
しかも寄りの絵ばっかりでスケール感出ないし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:10:15.25 ID:S1KCaBOc.net
>>673
小林誠さんが誰か分からずググった
小林まことなら分かるんだがw
ジオをデザインした人か、すげーじゃん
ノイエの作風が一貫してないのは完全に同意、監督が統率しきれてない印象は早くからあったわ
キャラの立て方も演出もバラバラ、最終話で崩壊した感じ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:12:20.69 ID:J4ppzn0r.net
どうせアニオリなら、キルヒアイス艦隊を撹乱する役目は、アッテンボローにやって欲しかった。
少数で敵を撹乱しつつ逃げおおせてしまうなんてピッタリやろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:12:29.08 ID:5do3npGq.net
>>679
そういやヤマトのパンフレットは毎回旧銀英伝のメカデザインをした
加藤直之氏が見開きでイラストを描いてるんだよな

竹内敦志はまだ悪くないけど同盟のデザインは酷いし
氏のイラストを見るとやはり加藤氏にやって欲しかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:13:09.50 ID:hAb3Ke+u.net
ノイエ監督の中ではアイゼナッハΔなんだろう
マジで意味はわからんが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:13:57.85 ID:NDFq4jNL.net
ホーウッドさんえらく格好良くなっててワロタw
一体何が監督に気に入られたのか。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:16:29.84 ID:QjaKWeph.net
>>688
普通にヤンとキルヒアイスが戦う場所に居たからだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:19:04.93 ID:I3BLtb7g.net
>>685
あ、それいいね
状況的にも事実としても「第7艦隊を捨て駒にして逃げた」という汚点をヤンに着せるぐらいなら

阿吽の呼吸でアッテンが撤退支援、そのまま逃げおおせて第13艦隊に合流としたほうが
ヤンとしてもアッテンデビュー演出としても良かったわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:19:32.15 ID:6DOk0/rF.net
>>688
原作でも敗走後の描写が皆無だからな。
アニオリを突っ込むのにはちょうどいいキャラだったんだろ。

しかし、色々な描写が薄すぎだわ。
殴りあいもせずにいきなり和解しだすトダとポプランとかわけ分からん。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:19:44.35 ID:JRDyLeOR.net
シトレにヤンが「うん」て返したのには萎えたが、ヤン「よろしく頼むよ」幕僚連中「うん」には、ワロタ…。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:21:32.47 ID:+3q0TStu.net
>>686
加藤さんは2202に参加しているけどね…
2202は新規メカがカッコ悪いんだ。
アンドロメダをベースにしたアポロノームとか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:22:45.79 ID:JBuCzanX.net
>>654
提督が指を一度鳴らしたらコーヒーを持参すること
決して4分以上かけないように
指を二度鳴らしたらウィスキーだ、くれぐれも間違えずにな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:23:20.60 ID:hAb3Ke+u.net
>>692
うん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:23:26.76 ID:3M+nVoc7.net
ドッグファイトがマクロスぽかた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:23:31.61 ID:9VaxNdB+.net
沈黙のキルヒアイスには笑った
声優さんがご病気らしいけど
劇場版が来年らしいけど、それまでには回復するのかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:23:47.55 ID:b3C1GJDw.net
>>552
あの特番はやっぱ梅原殺すためにやったんじゃないのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:24:40.72 ID:3D5Sz1nS.net
キルヒアイスは第七艦隊の存在見落としたことにされ
ヤンは特攻する味方を通信もなしで見捨てることにされ
ホーウッドがかっこいいという以外はクソでしかない改変
整備の件の改変もいい話にしたつもりなのか…って感じだし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:25:08.70 ID:OEtSLVfD.net
これだけ個性豊かな登場人物たちをモブ化させた罪は重い
同盟の数人以外はほとんどキャラ立ちしてないだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:25:17.49 ID:b3C1GJDw.net
>>569
黄金の翼って悪くはなかったんだけどね…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:26:52.86 ID:ouA/pX+6.net
ウランフの猛将感が全くないのは逆にすごい
せっかくアッテンボローと絡めるなら、お互いの長所を出した描写を作れなかったものか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:27:07.60 ID:b3C1GJDw.net
>>584
誰も代役引き受けてくれるやつが居なかったんだろう?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:27:53.74 ID:e0Q9yPSE.net
>>697
劇場版でも一切喋らないキルヒアイスのおかげで生きているのに孤独感満載のラインハルトでいこう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:28:30.72 ID:m3oAvDaD.net
キルヒアイス役が休職してるのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:28:56.29 ID:Y2KAlQ2w.net
ビューロー越権行為にも程があるわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:30:23.08 ID:m3oAvDaD.net
ビデオの銀河英雄の方が好き

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:30:51.98 ID:4n3gInZO.net
整備不良?でエース級二人戦死とか痛すぎるやろ。
ケンプがただのアホになってるしw
パトリチェフは「なるほど」言うところでいわねーしw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:31:21.54 ID:9VaxNdB+.net
仕方ないのかもしれないけど
キルヒアイスが終止沈黙してるのは異様過ぎたな
せっかくのキルヒアイスの見せ場であれは…ねえ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:32:31.61 ID:b3C1GJDw.net
>>682
釣り合わねえだろ…
宮野と笑っていけない24時間のナレーションのやつなんかと共演させる気か

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:33:58.59 ID:dVOKUwZ2.net
>>690
皆考えることは一緒だね。もう一つのスレでも同じこと言ってる人がいたわ。^ ^

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:34:31.71 ID:dpZnkGC3.net
ベルゲングリューンの横にいたのはジンツァー(役職は副官)かな?
今回は司令官が全員中将なのに、各艦隊の人事と階級がバラバラだね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:34:37.64 ID:b3C1GJDw.net
で梅原はいまどんな感じなんだ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:35:06.70 ID:OYVlDdPy.net
まあアムリッツァは戦後処理以外にキルヒアイスの重要な台詞あんま無いから、復帰予定なら一話のみの代役はいらんキガス。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:40:03.27 ID:4n3gInZO.net
中将で主席副官の大佐が付くってビッテンやらかしそうだからたくさんお目付けつけられてるのかw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:40:17.59 ID:2G2VrsCS.net
銀英の肝である会話劇ぜんぶすっ飛ばして面白くなると思ったんかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:40:39.78 ID:QjaKWeph.net
>>714
「指向性ゼッフル粒子〜」という大事な台詞があるじゃないか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:43:28.45 ID:0fPwFr+O.net
>>625
旧作は完走してからの評価だからね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:44:12.54 ID:b3C1GJDw.net
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd33-aYal) sage 2018/06/27(水) 18:14:18.56 ID:tJGQzKjDd
旧作信者が居場所を守るために必死に新作を貶め結局信者自身でオワコン化させたアニメ

277 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-VYvY) sage 2018/06/27(水) 19:27:05.67 ID:3krWDTNm0
旧アニメ
ヤン 人が良さそうな青年
ユリアン 人懐っこい子供
シェーンコップ 白兵戦の天才で強面の中年
ラインハルト 気が強そうな金髪の青年
キルヒアイス 優しくて強い赤毛の青年
ロイエンタール 作中1の美男子
ミッターマイヤー 優しく強く気高い青年

死んアニメ
ヤン みるからにホモ
ユリアン ショタ受けを狙ったホモ
シェーンコップ 強そうどころか逆に弱そうなひょろっとしたホモ
ラインハルト 金髪のホモ
キルヒアイス 目付きの悪い拗れたホモ
ロイエンタール ホモのホスト
ミッターマイヤー ホモのホスト


(´;ω;`) ARISEやFF15の大失敗から何も学んでなかった、、、。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:44:22.09 ID:NDFq4jNL.net
「機銃が狂ってルー」とか旧作と同じとこ映像化しても
しょうがないと思うんだけどな。もっとも原作は読んでないので
他にどうすればいいかはわからないがw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:46:01.19 ID:hAb3Ke+u.net
>>718
制作、製作に金出してる奴は完走させる気あるんかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:46:16.01 ID:b3C1GJDw.net
旧声優もあんな特番に出てイメージ悪くしたな
もう表に出てくんなよ豚

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:47:21.67 ID:9WOdhu2R.net
ホーウッド特攻なら、ホーウッドが一人でやろうとしてそれについて行こうとした副官他数名の単艦特攻、残った数隻はホーウッドの指示でヤン艦隊と合流
特攻でキルヒアイス艦隊に被害は無いが虚を突かれて発生した一瞬の隙でヤンが逃げる一助になった

ぐらいなら、キルヒアイスが無能だなってだけで終わるんだがな
今回の演出だと、第7艦隊放置してたキルヒアイスの無能ぶり、自力では逃げられない上に味方を見殺しにせざるを得なかったヤンの残念ぶりと、主要キャラ2人の魅力を殺すためにホーウッドが出て来た感じになってしまってる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:47:39.25 ID:b3C1GJDw.net
でなんでこんなぶっ叩かれんだろうな
アニプレでも潜んでんのかここ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:47:55.44 ID:Kp8Pa73B.net
搾取することのみが目的なら、、あまり続かなくても構わんといえるな…
作品は使い捨てになるが。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:49:17.38 ID:b3C1GJDw.net
あの豚は旧作キルヒアイス同様、ピエロなだけだったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:49:40.57 ID:9VaxNdB+.net
ポプランが物分りが良くなった上に、なにやら建設的な意見を吐いて
その場をまるく収めていて笑った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:49:47.00 ID:6DOk0/rF.net
劇場版一作目で終わりそうだな。
同盟軍崩壊より製作陣崩壊の方が早いんじゃね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:50:56.04 ID:9WOdhu2R.net
>>724
構成と演出が悪く、最後の最後で無意味どころかマイナスになる改変をしまくった原作付き作品だからです

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:52:12.35 ID:b3C1GJDw.net
>>729
クソアニメなのは分かるがこんなばかみたいに大勢でぶっ叩かれるアニメか?
そんな目立たなかっただろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:52:35.94 ID:9WOdhu2R.net
>>727
昔話の猿蟹合戦がいまは猿蟹ばなしってタイトルで猿と蟹が和解して終わるんだが、それと似たような気持ち悪さを感じる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:53:38.95 ID:e0Q9yPSE.net
旧ポプラン「やーい、やーい、不良中年!不良中年!」
新ポプラン「不良中年なんて誹謗中傷してはいけませんよ」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:54:28.24 ID:9WOdhu2R.net
>>730
最後まで我慢して傍観してた原作からのファンたちがさすがに腹に据えかねて出て来たんじゃない?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:55:10.75 ID:6DOk0/rF.net
バカ正直に原作通りにで来ておきながら何でいきなり改変したんだ?
どうせ改変するなら、帝国遠征で同盟軍圧勝ぐらいに改変しろや。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:55:44.88 ID:0fPwFr+O.net
>>721
知らんわ
旧作も時節に恵まれてたからこその完走

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:56:35.06 ID:hAb3Ke+u.net
さすヤンもキモい
流行りだとしてもキモい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:56:51.36 ID:b3C1GJDw.net
>>617
是非してくれ
キルヒアイス生存とか改変しても良いから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:57:07.14 ID:5do3npGq.net
>>719
>ARISEの失敗
"評価が確立してる作品を力不足の会社が新アレンジしてもムダに終わる"
ノイエはこのARISEの教訓を踏まえていると思う

全体的に頑張り過ぎてはいない(損するほど無理はしてない)
「そこそこ力を入れてる」感があるね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:58:15.52 ID:9WOdhu2R.net
旧OVAの感想は実際、奇跡みたいなもんだよな
OVAなのに作画が異常に酷い時とかあったけど良く頑張ったわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:58:51.12 ID:9VaxNdB+.net
ノイエが他の場所で叩かれる理由については知らないが
このスレで叩かれる理由だったら
ノイエを批判するのは絶対に許さないマンみたいのがずっと粘着していて
何度も発狂してたからじゃないの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:59:59.18 ID:b3C1GJDw.net
特番があかんかったんだろうなー
あの豚とYOSHIKIがわざとやったんじゃねえのか…?
宮野と堀川の新旧ラインハルト同志でのむって出来なかったのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:00:01.00 ID:/y1hPSdd.net
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
  川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…… 同盟軍の損耗率高すぎ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:01:43.86 ID:/zpJpM2U.net
>>732
あ、お前30歳になったんだろそうだろ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:02:02.36 ID:b3C1GJDw.net
絶対旧作の連中が邪魔しているんだ
スタッフも鈴村たちも頑張ればよかったのに…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:02:55.55 ID:rxVOpLMd.net
ID:b3C1GJDw
スルー推奨

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:04:04.34 ID:NDFq4jNL.net
客観的に見ようとしてたけどやはり黒バスだなあ。
ビューロー「敵第13艦隊がゾーンに入ったようです」
キルヒアイス「私のエンペラーアイを使います」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:04:17.38 ID:b3C1GJDw.net
>>745
他の文句言ってるやつは無視かよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:06:23.04 ID:9VaxNdB+.net
ノイエのヤンは品行方性な感じだから
行儀の悪い座り方をするのはどうも似合わないんだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:08:45.01 ID:HD+y0sio.net
7Fの救援シーンって必要あった?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:09:42.79 ID:hAb3Ke+u.net
>>748
うん
同盟はなぜハイとか了解とかイエスサーとか返事出来ねえの?決めた奴アホだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:11:50.83 ID:0fPwFr+O.net
>>748
エロいの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:12:42.65 ID:3D5Sz1nS.net
>>749
ホーウッド特攻をさせたいならもうちょっと考えてやらせるべきだった
ヤンとキルヒアイスに割食わせてまでやることではなかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:13:04.86 ID:6DOk0/rF.net
ある意味予想以上だったわ。
たぶん酷くなるだろうとは思っていたけど、ここまで酷くなるとは
流石に思わなかった。

良くなったのはHD画質となったことぐらい。
音楽駄目、キャラ駄目、声駄目、モデリング微妙、台詞回し最悪、カットしまくり。
どうせなら、思いっきり改変してifにでもすればよかったのに。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:15:12.36 ID:S1KCaBOc.net
ホーウッド突撃、キルヒアイス対応出来ず無能をさらす
それを見殺しにするヤン、パトリチェフは造反で禍根を残す
優等生なポプラン、ヒューズもシェイクリも別に元撃墜王ケンプの戦術にやられたわけではない
ケンプは落ち着き足りず、ラインハルト麾下としての能力に疑問
さすが新説、こうする意味はわからんが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:15:45.69 ID:HjjGyhDB.net
旧作のアニオリって今更ながらうまくやってたんだな
ノイエは原作に相当寄せてるのになんでここまでひどくなってしまうのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:18:45.59 ID:hAb3Ke+u.net
小説とアニメじゃ面白い箇所が違う
こんな当たり前のことに気が付かないのが新解釈

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:19:07.59 ID:qkcLmvvN.net
IFにせんでもイゼルローン攻略を帝国側視点だけで描いてみるとかカストロプ動乱をカストロプ視点で描いてみるとかしてサスペンス仕立てにするって方法も…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:19:17.38 ID:dgNDaDUX.net
旧作見直すかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:20:21.95 ID:oiL7FxYE.net
>>754
最後の最後でここまでやらかすとは
監督はさぞ楽しいだろうよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:20:40.92 ID:QjaKWeph.net
>>758
GyaO!が今マルアデッタ直前の割と美味しい所

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:20:54.85 ID:NBmPs61z.net
銀英伝を知らない人が初めてノイエを見て、
原作がつまらないと思われるのは逆効果

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:27:49.93 ID:9WOdhu2R.net
>>759
ほんの少しのスパイスで、美味しい料理が生ごみに!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:33:36.22 ID:hAb3Ke+u.net
続編のために一人5回くらい劇場行ってやれよ
俺は行かん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:34:22.78 ID:0fPwFr+O.net
行かん宣言w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:34:54.89 ID:sNDd3msE.net
こんな事言っちゃここのスレ住民に悪いが
全体的に見ると旧OVAの方が完成度が高かったな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:35:35.77 ID:yWFnuHMb.net
玉砕前提で突っ込むのはやっぱりモヤモヤするな
「第13艦隊を支援する 敵の足を止まればそれでいい 
一撃して離脱、しかるのち第13艦隊と合流する」
運悪く被弾して戦死ぐらいで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:37:01.64 ID:I3BLtb7g.net
どうせ地方の劇場では公開しないだろうから
最初から俺には関係ない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:38:15.85 ID:NBmPs61z.net
映画は特典でリピートさせるよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:39:28.22 ID:9WOdhu2R.net
>>768
田中芳樹描き下ろし外伝ミニブック全4種、とかなら行くが・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:44:04.58 ID:hAb3Ke+u.net
そこは梅原握手券だろw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:44:12.87 ID:NBmPs61z.net
>>769
全4種ランダム配布になります

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:44:19.93 ID:0fPwFr+O.net
関係ねえが書かずにはおられない病気

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:44:59.74 ID:HD+y0sio.net
>>752
あれじゃ後でヤンが非難される展開になるよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:45:12.96 ID:b3C1GJDw.net
ぶっちゃけこのアニメで腐女子向け声優から脱け出したかった声優もおるだろうな

>>758
これがこのアニメの目的なんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:46:38.87 ID:0fPwFr+O.net
>>769
田中芳樹は前世紀で死んだんや
今世紀の田中芳樹はなんか別モノ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:49:00.11 ID:EYdDh6r5.net
>>734
そしてフォークが最高参謀総長に就任
無能な負け組ヤンを下僕としてこき使って、ついてにフレデリカNTRで
「ごめんなさい負け組の人ってやっぱり」とか言わせて祭りになる方がまだましだったかも

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:49:30.01 ID:XwvZmduY.net
>>769
だったとしたら絶対行く

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:49:43.97 ID:HjjGyhDB.net
ノイエ銀英伝が良かったって人のレビューも参考に見たいと思ったんだが
いくら探しても1話か2話までしか書いてる人いないんだよな
なんで絶賛してるのにこんな最初の段階でレビュー止まってるのか謎だわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:51:04.48 ID:HD+y0sio.net
藤崎版の改変の方がまだマシな気がするの
オレだけ?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:51:36.14 ID:mVISzb02.net
>>692
賛成

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:57:26.02 ID:b3C1GJDw.net
鈴村はまた種死同様裏切られたな
嫁と一緒に沈むとか悲惨だ
たしか00メンバーもいるんだよな
そう言えば鈴村も宮野もガンダムの主演か
ガンダム声優を主役にするとどうなるかっていうのは旧作の古谷フォークで分かっていたことなんだけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:58:52.88 ID:zohilf7Y.net
>>779
フジリューに親殺された勢がものすごい勢いで噛み付いてくるからあまり話題にならないが過去に何度か同じことを言っていた人はいたよ
俺もフジリューには銀英伝に対するリスペクトと売れっ子作家なりの構成が光るいいコミカライズだと思っているキャラデザもフジリューにしては驚くほど抑え気味のキャラデザで物足りないくらいだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:59:45.53 ID:b3C1GJDw.net
そんなに銀河英雄伝説を売り出したいのならサンライズにでも作ってもらえ
馬鹿騙す能力はやつらの方がある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:00:53.19 ID:8/JwSFnE.net
アラカワーン戦記で懲りたんだろうけど、藤崎版に寄せた方が良かったろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:03:41.02 ID:Ag3m/ZgB.net
>>778
その作品にとって失敗の許されない大事な大事な起ち上げなんだぞ……察しろ
あ、そういう事だったんだなと仮定すればすべて合点がいく事さ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:06:05.99 ID:T8wCdzGw.net
ノイエでご興味もった方は次を待つ間ぜひ続きを旧版でみてよ
ちょっとばかり絵は古いし芝居がかってるけど
きっと面白いからとだけいいたい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:07:06.65 ID:Ca7wh+vY.net
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在620票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:10:33.56 ID:9XJ3KmM0.net
カメラで可視範囲が大きいって意味なんだろうけどコクピット描くの楽だな
と思っちゃった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:11:33.33 ID:XwvZmduY.net
素人でうまく言えないけどフジリューの銀英伝は元々ファンだった部分も伝わる上で漫画のプロとして洗練されてるのを感じる
アニメからはヤンのファンだった自分から抜けきれてない主観的な甘いひとりごとを感じる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:12:30.30 ID:b3C1GJDw.net
>>786
見苦しいシーンがあるから賛否別れるだろうな
あれ配達版のやつを修正しきれなかったシーンがたくさんある

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:13:48.60 ID:pvc+dLSv.net
>>769
今の作者に書かせるのはやめろ
それはマジでヤバい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:16:20.03 ID:9WOdhu2R.net
>>775
>>791
おいおい田中先生の才能が毛根と一緒に死んだみたいな風説の流布はやめるんだ・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:16:24.02 ID:b3C1GJDw.net
かつみ先生のやつやれよ
なんでやらないんだ?
緑川と子安と黄色い帽子のおじさんはまだ生きているしやれるだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:18:44.24 ID:QjaKWeph.net
>>792
毛根なら両サイドや脛にまだ残存兵力が残ってるだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:19:47.86 ID:NO9WyMPx.net
漫画原作でやるならフジリュー版より道原版にするべき

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:20:01.63 ID:znF8RxCb.net
そういや、劇中のあの男も、裏切る裏切ると言い立てられて追い込まれた風説の呂布の被害者だな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:20:02.62 ID:f4YNvmq5.net
旧見るなら、最初の外伝だけにしといて
後は想像を広げながら小説読んだほうがいい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:20:24.20 ID:9XJ3KmM0.net
ロボス殺して同盟軍が勝利するなら金出してもいいけど
敗退はわかってるからなー、ア無理ッツァ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:23:41.85 ID:pvc+dLSv.net
フジリュー版は少年マンガ銀英伝として構築し直してるからそもそも他と比較できんのよね
でもウランフは少なくともノイエより格好良かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:24:55.63 ID:HD+y0sio.net
>>799
ホーランドが凄まじく美化されてたのなんでなんだ?w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:25:02.36 ID:9WOdhu2R.net
>>796
どうせならベジータvsセル見たかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:25:18.23 ID:0W5VNWmF.net
外伝千億でしか顔を拝めなかったシェイクリとヒューズが
今回は数秒とはいえ大写しになるとは意外だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:26:16.29 ID:9/RcCe+k.net
新説ということで改変ありありでやるのなら
キルヒアイスがアンスバッハに撃たれたが辛くも生存バーミリオン会戦でラインハルトの盾になって死ぬ
という田中芳樹が書き直せるなら書き直したかったストーリーに
とことん大胆改変するくらいの意気込みを見せてほしいところw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:27:53.68 ID:yxFZ+3U2.net
旧作見たけど新作以上におもんないわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:28:17.41 ID:pvc+dLSv.net
>>803
どうせなら初期構想のキルヒアイス反逆にしてほしいな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:31:47.60 ID:HD+y0sio.net
>>805
むしろラインが暗殺されてキルヒが、その意思を受け継ぐとかな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:36:13.59 ID:9WOdhu2R.net
そこまでやると別作品だべさ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:37:58.51 ID:CB9opp0V.net
まだノイエを原作改変とか勘違いしてるバカおるのかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:42:20.48 ID:e0Q9yPSE.net
銀河影武者伝説

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:52:37.19 ID:zKvOFNjG.net
>>85
そうそうw
照準のアナログ変換の最終ゼロ調などシステム調整してる最中に
ナンパしたりして、ま、女の子のほうも年頃だから気になってしょうがないしw
最後にはお尻さわったりやりたいほうだいのポプランw

あれって、整備士官じゃなくて、ポプランが原因だよなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:54:16.34 ID:+3q0TStu.net
>>796
>風説の呂布
滅茶苦茶強そう…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:55:59.51 ID:9WOdhu2R.net
ノイエは5話までDie Neue Theseのサブタイに相応しく、新解釈と言ってもまあおかしくないな、という構成上の工夫などが見られた
しかし6話以降力尽きたのかやる気がなくなったのか、急に原作通りの順番でストーリーを消化するだけになり、しかも原作の1章を1話、あるいは分割で2話で消化するという形になる
中途半端な文章量の部分でも頑なにその方針を貫いた為に、結局テレビアニメ版の12話では死線(アムリッツァ前哨戦)までしか消化できなかった
その一方で11話のように尺が余りまくってチンタラ点呼プロージットからの3分30秒かかる艦隊出動シーンで時間つぶしをするなどのチグハグぶりが目立つ、結局何のために再アニメ化したのか良くわからない作品になってしまった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 21:58:53.38 ID:f4YNvmq5.net
>>811
横から失礼します
めっちゃ有名なネットスラングだけど
誰にでも初見はあるよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:04:34.64 ID:9WOdhu2R.net
ネットスラングとか知らない方が誇らしいみたいな面もあるから・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:04:58.49 ID:zWX67dkq.net
ホーウッドの追加シーンはいいなと思ったが、これが一期目の最終回かと思うと、うーん……

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:05:00.61 ID:uO25baNe.net
攻殻機動隊で原作力云々言われてもなあ。ありゃ原作とは別物。
原作の内容を知る人があまりいないから素直に受け入れられた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:08:46.54 ID:8/JwSFnE.net
もうコケたと決まったから、さっさと打ち切った方が傷口浅い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:10:41.44 ID:I3BLtb7g.net
DNTは完全敗北を喫したんだよ・・

もう現実を認めて素直に反省会開いて総括しようぜ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:23:26.93 ID:emK4usG6.net
>>741
宮野はイケメンではないから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:26:59.00 ID:f4YNvmq5.net
>>812なんか割と俺も大体同じようなこと思ってるけど
だからって糾弾する気にはなれない
もうちょっと長い目で見ないと
例えば脚本家を変えるとかね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:29:30.27 ID:9XJ3KmM0.net
切る悲哀巣がもう少し長く生きてる話にしてもいいね

なにこの誤変換

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:30:41.55 ID:/TC5O+xR.net
もうほんと何がなんだか、、、あんなのポプランじゃないし
これなら旧作の絵だけ直した方が評判も売り上げも10倍違ったと思う。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:33:02.01 ID:JBuCzanX.net
>>801
そういえば銀英伝ってウイングマンとキータクラーの対決なんだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:33:35.51 ID:MaWc8gfk.net
>>820
脚本が複数人で分業してるのに一様に曲がってるんだから変えるなら監督と音響監督だろうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:35:41.06 ID:pvc+dLSv.net
>>822
ポプランはマジ納得いかんわ
あんな聞き分け良くねーから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:36:16.77 ID:uO25baNe.net
>>822
10倍はないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:39:09.13 ID:Yw82hR28.net
今回はボロディン提督第12艦隊のシーンから
「新世界より」第3楽章っぽいBGMだったような希ガス。

といっても、やっぱりウランフ提督のシーンから例の
「新世界より」第4楽章をつかってほしかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:40:14.03 ID:/TC5O+xR.net
>>826
すまん、10倍は言い過ぎた。
9倍くらい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:42:12.47 ID:0fPwFr+O.net
>>822
できっこないのに子供のように言い立てないこと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:43:36.53 ID:d1M30rg3.net
>>467
前作のキャスト陣が名優すぎるからな
まあ中村とか宮野真守は目つぶってもわかる超えしとる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:44:24.39 ID:K5GjVeg1.net
トールハンマーは旧作の棒よりぜんぜん迫力あった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:45:27.72 ID:OxQ1bigv.net
そういや辺境の帝国民が飢えてる件
ラインハルトの作戦で軍が食糧を持って行ったとはっきりした描写や台詞がなく説明不足じゃない?と感想書いたら
まだ12 話があるそこで説明されるかもって返されたが結局そんなことなかったなぁ

暴動が起きたのだって同盟軍が支給停止したからで出撃に尺取るならその辺りもう少し丁寧にやって欲しかった

ラインハルトもキルヒアイスもヤンも有能さを現すエピの数々が何か物足りない状態で終わっちまった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:47:46.22 ID:KtvfjGOZ.net
腐女子狙いで作ったんだろうけど

結局、腐女子獲得できたの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:54:13.83 ID:DvoBQZQ+.net
>>832
そこは空気で感じるんだ
トリューニヒトの演説に歓喜する民衆のように、何か言ってる事わかんないけど同盟国歌が流れてるから感動しちゃう!
って感性の持ち主じゃないとノイエは楽しめないよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:54:33.87 ID:mSJEaqrs.net
>>805
それ見てみたいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:55:40.32 ID:FJ0koP75.net
>>795
ただ道原版といってもあれも実質的には原作2巻分で終わっているからなぁ
連載再開したときも3巻分は全部カットで4巻から始めたけれどそれも5巻まで行かずに中途半端なところで連載終了宣言したし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:57:36.83 ID:mSJEaqrs.net
>>819
あの豚は呼んだのにか?
不細工出しても豚よりは良いだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:58:41.08 ID:zWX67dkq.net
だなあ。新アニメほどではないけど、道原版は説明不足感あるし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:00:49.28 ID:HL4Tc4hr.net
原作でも旧作でもかなり盛り上がッタ場面なのに全く盛り上がらなかったのは見せ方が下手くそだからだよな
はじめも三方から囲まれてるけど各個撃破できるという原作に対してほぼ横一線に並んだ配置にしてただけあるわ

いろいろ死んだけど、あれ?死んだ?って感じの多すぎ
まったく調べてないけどすごいっておもわせたい!ってことで9割撃破とかバカなこと言わせてるしほんま無能

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:02:35.86 ID:DvoBQZQ+.net
>>838
道原版に説明不足なところってあったっけ?すくなくとも原作2巻分までの演出は神がかってたと自分は思ってるけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:03:34.26 ID:mSJEaqrs.net
>>836
ハゲと何かあったって噂なかったっけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:05:29.10 ID:zWX67dkq.net
>>840
たしかに2巻部分までならそうだったというか、いろいろ捕捉入ってたけど、
3巻抜けて、4・5巻を高速展開でやってしまったのだがなぁ……

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:07:52.36 ID:ZYPH9hi+.net
これの監督ってナニ作ってた人だって調べたらキセキの世代かよ
もう笑い話だよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:11:34.18 ID:0W5VNWmF.net
原作を一回読んだだけでは理解できなかったが、何度も読んだりOVA観たりしてやっと把握した
アムリッツァで同盟軍に壊滅的な打撃を与えたのは、いずれ訪れる門閥貴族との雌雄を決する際に
同盟から介入をさせないというだけでなく、最終的な目的銀河統一≠フ下準備でもあったと
攻め込むなら敵の戦力は少なければ少ないほどいいもんな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:11:59.75 ID:D6pwNhXA.net
>>833
いまだにコケたのは腐女子のせいとか言ってる人いるけど
今頃みんなゴールデンカムイ二期決定に沸き立ってるよ

ノイエ劇場版?何のこったよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:12:17.38 ID:DvoBQZQ+.net
>>842
なるほど。まああれは嫌々書いてた節がおおいにあるから・・・
どこかの記事だかインタビューで、原作2巻までしかやる気が無いって言ってた覚えがあるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:15:01.88 ID:HJewENCn.net
>>832
やり方は言わなくても民の困窮を強いたとは言ってるんだから
ラインハルトの仕業だってことは分かるよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:15:51.52 ID:dOahP1B0.net
>>843
キルヒアイス似てるって色々言われてるじゃねーかwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:18:55.47 ID:FJ0koP75.net
>>846
銀英伝読本収録の当時のインタビューでも「あとはラストスパートするだけ」と話していたしね
あと赤痢で隔離病棟に入った時もほかにやることがないからと原稿描いていたとか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:20:57.45 ID:pvc+dLSv.net
>>833
せいぜい出演時間30秒くらいの出番しか無いモブで腐が釣れると思うか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:24:00.97 ID:Yw82hR28.net
ちゃんと新世界よりっぽいBGMもってきたなw
第3楽章とかw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:25:01.46 ID:Rorf1A4d.net
来年には梅原さんも復帰してるとおもうので喋ると思うが
「スカートの中の大将」に刺客を差し向けそれを庇ったキルヒアイスが死ぬという
ビデオ版銀英伝でやったことはやらないだろうな
後暴動でジェシカ・エドワーズが死ぬシーンとか
これはユリアンの成長物語で ラインハルトもヤンも実は脇役だったという説

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:28:47.57 ID:5do3npGq.net
>>843
多田監督も森山助監督もスペースオペラな銀英伝には人選ミス
腐向けにやるならぴったりなんだろうな

けどノイエはいまいち腐向けな作りでもない
キャラは外見と声優的には萌えキャラになってるのに
内容は萌えない話や演出をしてる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:34:07.97 ID:4Kj4gEId.net
劇場版商法になったのか
あんま見てなくてよかった
録画消すわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:34:32.89 ID:MkhmvNh5.net
結局、どんな新しい銀英伝を作りたかったのかサッパリ分からない。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:38:14.55 ID:zohilf7Y.net
>>853
腐向けというか漫画原作絵コンテまであるような状態で後は動かすだけみたいな余りクリエイティブでない作業の方が向いているだけなんじゃないか?
上のやつがこいつに任せれば腐にウケるもんができるぞと勘違いしただけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:49:42.03 ID:5do3npGq.net
>>856
そうだね腐向けを作るのにベストの監督助監督でもないだろうな
IGが使えるスタッフの中で比較的得意ってだけかもね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:52:39.54 ID:Est+vEa3.net
>>613
それなら敵艦隊にピンポイントでぶつける質量兵器群にすればいいと思う
ただのワープミサイルになってしまうwww
戦艦である必要がなくなっちゃう(´ω`)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:54:48.03 ID:Est+vEa3.net
宇宙で、ジットランド海戦みたいなことを楽しむお話だから(´ω`)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:55:19.71 ID:HL4Tc4hr.net
そういやアニオリで敵が近くにいると通信ができないってさんざん言ってたのに
なんで再集結は普通に伝わってるの?

バカが嘘つくとすぐボロでるように、無能がアニオリやるとすぐこうなる(´・ω・`)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:00:02.45 ID:hBx+X1gQ.net
宇宙戦艦同士の戦いは、実際なら真正面反航戦はありえないからなあw

やってもいいけど、どんなに射程が長くても10分もしないうちに交差するでしょw
先頭艦は10秒で沈みそうだw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:05:13.03 ID:p4PqHpSX.net
>>860
通信妨害はアニオリじゃなくて原作からある設定
アスターテで妨害されてたのは戦闘準備が出来てないところに先手を打たれたから
今回は両軍とも準備してからの戦闘だから
妨害しあってても通信は繋がってるっぽい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:06:31.47 ID:tdMFTl9z.net
たぶん高速で接近する艦同士だと攻撃命中しないでしょうよ
それ以前に戦艦同士の打ち合いも歴史上はドイツとイギリスの艦隊戦ぐらい
あんまり参考にはならないし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:11:57.35 ID:hBx+X1gQ.net
>>863
交差点で軸線合わせて、ほぼ0距離射撃になるなら当たるでしょう(´ω`)
それで当たらなかったらどこでもあたらないw

普通に考えたら、丁字か並走戦になる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:13:11.18 ID:/ptxlW0A.net
あれだけ男キャラがいて仲良しカップルが何組かいて色んなタイプのイケメンがいるんだから
それだけで勝手に腐ってくれるはずなのにわざわざ腐向けを狙う必要は全くなかったと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:14:11.82 ID:0z4Zmt4R.net
しかしアムリッツァを劇場版でやる意味あるんかね
結局同盟負けるわけだし一発逆転みたいな爽快感も無いし
まさかアニオリで逆転劇見せるのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:17:21.37 ID:yJ8xMZrk.net
>>861
そもそもが、宇宙戦闘を陸戦の会戦のアナロジーで描写してるって時点で
科学考証的にはほぼ有り得ね〜けどなw

高速移動戦なんで、空戦のアナロジーになるはず。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:17:45.90 ID:hBx+X1gQ.net
輸送艦隊はどこで捕捉されたの?(´・ω・`)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:18:01.60 ID:anIokR/r.net
2巻は地味な内政パートで話が進むから冒頭に派手な会戦持ってきたかったんじゃいかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:18:25.22 ID:BK7o1Z5I.net
実は時間単位日単位で戦ってるのよね艦隊同士は。
だから伝令のシャトルとか使って伝達してたりもする。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:19:29.55 ID:/ptxlW0A.net
細かい矛盾点とか結局ただの破綻でしょとしか思えないので考察する気も起きない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:23:16.25 ID:yJ8xMZrk.net
>>866
ガルパン的な、一話ずつ上映的な形になるんじゃね?

アムリッツァ直後に同盟はクーデタと鎮圧、帝国は大貴族の叛乱と討伐、
大忙しな部分に突入しちゃうんで、映画も一話一事件ぐらいって見当か。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:28:54.47 ID:cRRVUGZM.net
今回で完全に見限った人多いだろうな
改変も構成も糞すぎた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:29:20.88 ID:S52ZPfqL.net
スペースノッペラ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:30:39.02 ID:hBx+X1gQ.net
ELISAのEDはよかった(´ω`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:33:18.56 ID:anIokR/r.net
>>872
テンプレにもあるけれど去年9月時点でスケジュールは公開されているよ
日時のほうは不明だけど4話1組で三部作全12話

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:37:34.00 ID:zv/KT9TQ.net
ワンクールでアムリッツァ前までやれって言われたら
誰が監督脚本やっても、スカスカになるような気がするわ
でも、時間がないのにジェシカ押ししてるのは謎すぎる
ジェシカに割く時間があったら、ユリアンに振ってあげればいいのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:40:59.09 ID:BdnayVDS.net
完全オリジナルの回想シーンや原作準拠のシーンは凄く良かったのに変に色気出して改変した部分がどうもね
OVA共々原作描写は弄らないのが一番だと思うんで劇場版からは素直に原作描写を今のアニメで再現して欲しいなあ
第一話ラストのヤン登場から第二話の前半とかイゼルローン攻略回みたいなのなら幾らでも観たいし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:41:14.06 ID:cRRVUGZM.net
OVA版からクロプシュトックと女優退場と辺境の開放削ったらおなじ12話だろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:42:30.32 ID:f5JuZM22.net
>>865
仲良いところとか皆無やんノイエのやってる場面は
ラインハルトとキルヒアイス?出番無さ過ぎてとっくに腐には切られてますな残念ながら

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:44:45.24 ID:+Mz4/mse.net
>>879
アムリッツァ前哨戦〜全軍撤退まで30分もなかったもんね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:45:36.37 ID:yJ8xMZrk.net
>>876
構成作家を殺すには丁度いい課題だなあww


最大限でもフェザーン経由の侵攻開始、ぐらいの按配

>>877
ま、ヤンのコイバナだし、反軍思想の英雄なんてキャラの裏打ちにはなる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:46:17.72 ID:NI95683f.net
ドイツの決勝トーナメント進出が危うい
まさに帝国の残照

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:48:06.01 ID:krFj9Lj7.net
>>865
銀英伝を金のなる木にしか見てなかったバカがおそ松さんを夢見てしまったんやろなあ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:49:00.06 ID:L5W9gLnp.net
微妙から期待できないのラインに
うすうす感じてたがスタッフ微妙だわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:49:36.78 ID:yWvF+gBB.net
旧作に思い入れ強いと、純粋に楽しめなくてもったいないね
俺にはBinary Starが神曲すぎて、もうずっとエンドレスだわ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:51:23.71 ID:cRRVUGZM.net
旧作に思い入れ強い人すら楽しませられないの間違いだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:52:53.18 ID:krFj9Lj7.net
まるでノイエが面白いかのような事を言ったと思ったらOP曲褒めてるだけなの皮肉ききすぎだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:53:51.07 ID:70ZIaTJn.net
元々銀英伝って今のコミケは知らんが昔は島二つ分ぐらいはあった気が

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:55:36.74 ID:anIokR/r.net
>>882
>>2
過去のイベントやニコ生でアニメ化の範囲について触れている

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:57:06.94 ID:krFj9Lj7.net
>>889
島2つどころかジャンルコードあったんだろ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:58:47.51 ID:7/sGEZAV.net
まあ旧作や原作に思い入れがない人にとっては凡作だろうな。
決して良作ではないが糞ってわけでもない。
ありがちな深夜アニメの水準だと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:59:11.98 ID:/ptxlW0A.net
>>880
腐向けにするにも出来がひどかったという結果になったが腐支持狙いの下心が透けて見えるのは事実じゃん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:01:22.07 ID:yWvF+gBB.net
>>888
うん、内容はあんまり気にしてない。
シェーンコップがイケメンミキシンとかもうね
ただBinaryStarと諏訪部オベで大満足

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:01:49.21 ID:5kucR+ut.net
ノイエのあまりの出来にショック受けてドイツが負けたわ
明日はホーランドが勝つな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:04:17.35 ID:yJ8xMZrk.net
>>895
延び切った所を潰せればいいんだがw

>>890
Thx.

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:10:41.02 ID:SPIzzqGm.net
キャラデザで腐女子釣るにしても顔面偏差値フジリュー版の方がぶっちゃけ上じゃね?
イケメン基準であるラインハルトがそこそこのイケメン程度のイケメンでしかねーんだもんこれ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:15:56.78 ID:6SCIGHQ8.net
糞作品がやっと終わり?え?あれが最終回なんですか?
続きは映画館でね!って誰が行くんだよ?
声豚や腐が行くのか?俺はいかねーけど

原作旧アニメ好きとしては超糞だったんだけど
新作好きが少数でもいるのならまぁいいんだけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:17:47.65 ID:krFj9Lj7.net
>>894
旧作への思い入れに関係ない上に純粋にも楽しんでなくてこんなん笑う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:24:01.23 ID:/ptxlW0A.net
キャラデザも過去に人気になった何かに寄せるあたり要するに浅はかなんだよな
過去の人気作です人気声優ですって頭の悪い代理店営業のプレゼンみたいだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:24:05.76 ID:NI95683f.net
いや神々の黄昏だった
ノイアーNeuerがすごい事してたしw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:33:15.67 ID:krFj9Lj7.net
らいとすたっふは腐向け二次創作がNGなんだろ?作品大事にしてるんだと思ってたんだがただの無能だったんだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:37:45.83 ID:0xcUXOsx.net
こんなところで終わられてもなぁ
やるなら形態変えずに最後までやりきれ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:40:05.63 ID:JKaVtqG2.net
ドイツのチームはヴァルハラへ旅立ちました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 01:45:35.20 ID:anIokR/r.net
>>902
男性向けだろうがエロ同人はNG
そういう作品書きたいなら他人の作品やキャラ使わずにオリジナル作品でやってくださいって話
同性愛を扱った作品だけれど「風と木の歌」は面白かったと評価している

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:00:35.68 ID:wEXunzdI.net
艦船のデザインは、旧OVAのままにするわけには行かず、新デザインになったんだろうが、
中途半端にコンセプトだけ継承したためか、やっぱ、かっこ悪いw
結局、見どころもあんまりないしなあ。駄作なのかな。

907 :銀河連邦 歴史学者さん見てる〜:2018/06/28(木) 02:04:50.86 ID:KtVOMDJL.net
速 や か に 東 ア ジ ア で、
大 震 災 、破 局 噴 火、>1核 戦 争 ク ラ ス の 
破 局 イ ベ ン ト が 起 き て も、
J A L 1 2 3 便  御 巣 鷹 山 墜 落 事 故 
か ら、三 十 二 回 忌 、三 十 三 回 忌   
な の は、 た だ の 偶 然 だ ぞ w w 

【日航機墜落32年】
2017年8月12日の、全日空機緊急着陸と
「日航機123便墜落事故」の
日時・航路が完全一致 霊能者「犠牲者の霊が守ってくれた」

奈良の山中に、飛行機墜落 2人の死亡確認 2017年8月14日 16時26分

【JAXA】H2Aの打ち上げ、17日以降に ガス漏れの可能性で
2017年8月12日21時0分

【緊急事態】 アメリカン航空機280便が緊急事態を宣言 大阪湾上空を飛行
2017年8月15日 18時53分 NewsDigest

2017年8月29日 9月15日
北朝鮮、火星12移動式長距離ミサイルを、
北太平洋上に、2連射する。
          そして、、、

北朝鮮、米朝首脳シンガポール会談非核化宣言を
無視し、ヨンビョン核弾頭量産施設をフル稼働。
2018/6/27(水)

【スコーク77】「山に落ちるのではないかと…」
全日空 羽田発鹿児島(NH629) 減圧か?急降下、酸素マスク出す 関空へ緊急着陸。
2018/06/27(水)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:06:46.87 ID:zuYILVIE.net
キャラデザとか言いたいことはたくさんあるがせめて2クールだったらもう少しマシなものになってたんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:07:15.17 ID:b9gDcXmC.net
>>884
>金のなる木
〜数年前の企画スタート時〜
IGの偉い人「何か一発当ててガルム・ウォーズの赤字をチャラにしないと・・・せや!銀英伝ならイケるわ!」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:16:40.87 ID:aWEbAXCQ.net
記念に作っとくか的な糞ダイジェストって毎回酷評されてんのになんで後を絶たないんだろうね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:17:22.00 ID:krFj9Lj7.net
>>905
サンキュー男性向けもダメなのか…
ブランド大事にしてのことじゃなかったんだなならこんなゴミ企画通すのも仕方ないのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:20:47.92 ID:G3/uhGI0.net
>>909
re:009も原作の良さ(9人がそれぞれの能力を生かして協力し合う)をまるで理解せず、攻殻009にしたら失敗だったみたいだね。
シリーズ化しようとした終わり方だったのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:25:19.93 ID:X1WTtYI/.net
割と成功してそうなのって2199とオリジンくらいかな?
結局ヤマトとガンダムか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:31:25.72 ID:krFj9Lj7.net
>>908
下痢便が普通のうんこくらいになるってだけの気がするぜ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 02:35:13.06 ID:CnwyoEVv.net
>>587
只のアニメオタクが、偉そうに懐古厨とか断定するなよ

2199が、脚本構成全てにおいて駄作なのは疑いようが無い
こんな作品を肯定している段階で語るべくもない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 03:30:45.37 ID:T/d9fKdm.net
次スレからはアニメ2なので>>950踏んだ人間違わないようにヨロシク

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 03:37:17.33 ID:0FgbIZCL.net
いや、アニメ2移行は来週の日曜日からじゃない?BS11とか今度の土曜日が最終回でしょ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 04:15:19.18 ID:xCYsam5U.net
同盟軍、食料もほとんど尽きてた感じだからアムリッツアに集結した艦隊を一週間くらい放置してたらそのまま
飢え死にで全滅してそう。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 04:18:34.76 ID:0EUIxnzt.net
板移動もだが同一作品2スレのルール違反の解消はどうすんの?
IPありも行き過ぎだけど、ワッチョイ無しにする為勝手に作ったのはこちらの方だよ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 04:42:24.18 ID:DJ46Awe2.net
まさかこんな中途半端に終わるとは思わんかったわ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 05:09:32.07 ID:N37cEXur.net
これじゃあ語る事も無さそうだし原作スレにでも集結したほうがよさそうね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 05:47:27.23 ID:AENOsabv.net
>>917
まだMXすら放送終わってないのに移動は無いわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 06:38:36.62 ID:TwmZv4m5.net
>>886
ガンダムウリコーンのOPと同じ曲じゃん

両方ゴミ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 06:40:54.58 ID:1b1ztGhg.net
銀河英雄伝説 Die Neue These★47
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530135630/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 06:50:30.96 ID:YUeKb2tN.net
>>911
腐向け2次がNGだとブランドを大事にしてて、
エロ2次全般NGだとブランドを大事にしてないことにjなるのか?

流石に、どういう脳ミソしてるんだって言いたくなるぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:29:07.05 ID:gwsdrCL9.net
>>812
アムリッツァは劇場でっていう件は制作陣に好意的な見方で推測するするとしたら、
制作陣はアムリッツァまでやって区切りを付けたかったけどスポンサーなどの大人の事情で
劇場版に回されたとも言えるんじゃないかな

尺としては充分あったのに特番入れたり、不自然な引き延ばし入れているからね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:38:29.10 ID:4MWAoL5F.net
そもそもテレビは1クールだけで2クール目は劇場って時点で松竹が口を出してるのが分かる
松竹も悪の元凶だろうな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:47:17.61 ID:cIgse8Dj.net
最近はおおむね1クール12話だろ

なんでも陰謀論かよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:50:40.92 ID:JKf92TGQ.net
なんかどこぞの会社が口出して銀河英雄伝説自体を葬り去ろうとしているんじゃないか…と今回のアニメで感じた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:55:55.98 ID:f5JuZM22.net
>>929
葬り去るだけの火力無いだろ
数あるメディアミックスの一つ程度で大袈裟な
もしブランド終わるとしたらハゲが前言撤回して続編書いた時だけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:57:02.37 ID:xCYsam5U.net
せっかく最新技術とCG使ってるにもかかわらず、艦隊戦の迫力の無さ見ると、来年公開の映画のバトルシーンも期待薄いなぁ.....

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:06:37.33 ID:4MWAoL5F.net
劇場版ではなくイベント上映っていい方から、製作陣はテレビで2クールしたかったが松竹に口を出され劇場でやることになったような感じがする
まあだからといって製作陣を庇うことはできないが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:15:46.86 ID:EIhnUROK.net
仮定を前提に非難とかアホかと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:24:26.76 ID:4MWAoL5F.net
>>933
信憑性はある
秘書が苦情は松竹かIGにと言っているからな
ちょっと考えれば分かる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:27:18.72 ID:/qKlCeOx.net
この作品を擁護するやつってトリューニヒトを支持する民衆と一緒だ
表面上しか見てない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:28:51.91 ID:gdXAIa5P.net
自分で言ってりゃ世話ねえな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:30:27.26 ID:0FgbIZCL.net
>>935
なんでそうやって自分の価値観を他人に押し付けるかなぁ…自分が好きか嫌いかだけで評価すれば良いじゃん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:31:56.92 ID:7/sGEZAV.net
>>932
イベント上映はガンダムやヤマトなどで最近よくやっている、いつものパターンだろとしか思わなかったな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:35:18.76 ID:vWulLNF8.net
銀英伝という作品を貶めるのが目的で
Neueを作ったとしか思えない。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:54:03.81 ID:CmpxcUQR.net
原作やOVAを売るのが目的じゃねーの?w

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:08:21.40 ID:krFj9Lj7.net
>>925
少し自分でも調べたら作者が嫌がったからって出てきたからそう言ったんだよ戦略的な理由じゃないなら特にこれ以上言うことないってだけだぞ
勝手に納得して色々と説明不足だったのは認めるが急に横からなんなんだよ
ホモ否定されて激おこなのか趣味を否定するつもりはないが少しは慎めよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:11:51.87 ID:YrnTFL5N.net
ノイエは、今後のアニメ業界にとって大きな財産になる作品
基本となる作品構成や演出、原作のどの部分を抽出して脚本を描くか、声優にどんな演技指導をするかによっては、小手先の技術が最新のものでも、30年前のOVAより出来の悪いアニメになるぞ、という強烈な反面教師になってくれた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:20:27.85 ID:HwBtsXtn.net
>>941
突っ込まれただけで何一人で怒ってんの

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:25:24.12 ID:0EUIxnzt.net
そんな反面教師腐るほどあるだろ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:30:49.68 ID:YrnTFL5N.net
>>944
財産は多ければ多い方がいいじゃないか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:37:17.43 ID:krFj9Lj7.net
>>944
一つの原作に対していい例と悪い例の二つが存在するのは珍しいんじゃないか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:00:26.39 ID:G3/uhGI0.net
>>946
多くのリメイクものは大抵そうじゃね?
実写作品も含めて。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:04:00.45 ID:26rs3tc/.net
アッテンボローやっと出てきたら最終回

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:05:31.15 ID:5wNAfQ4v.net
原作じゃ出て来るのは3巻からなのでこれでも早出し

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:10:42.81 ID:xCYsam5U.net
ルッツ艦隊、旗艦ヘルズブレインの長距離攻撃を1万回やって第12艦隊の大半を行動不能にしたんか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:15:49.00 ID:Xt+YRYnH.net
>>950
次スレよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:17:21.56 ID:YrnTFL5N.net
>>950
熱血必中かけたMAP兵器なんでしょ(適当)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:17:51.19 ID:sbLNFjLf.net
>>951
結構前からもう既に立ってるぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:22:18.13 ID:cJrEa/aV.net
フジリュー漫画版て以外と面白かったんだな
ノイエ見て再評価しました

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:22:43.56 ID:0FgbIZCL.net
原作の死線読んでのキティ版とI.G版の比較をするとキティ版のが自分は説得力感じるな、ヤン艦隊とケンプ艦隊、ヤンとケンプの思考の差が原作だと描かれて居るんだがI.G版はちょっと不満

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:23:23.81 ID:krFj9Lj7.net
>>947
今はアニメという括りで話しているぞ
リメイクは賛否両論作が多い印象あるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:23:51.01 ID:0FgbIZCL.net
>>954
絵に癖はあるけど藤崎の空間認識力は高いと感じるよ、艦隊戦とか見てそう思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:38:58.25 ID:EgyESscp.net
2202を劇場で全部観てるし、これも劇場行ってやるよ
早く公開しろ
2202と同じ劇場にしろよな>松竹

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:39:19.03 ID:oidECM0y.net
おいアニメから入った新規なんだがおめぇらに言いたいことがある
旧作が神作だとか聞いたから見てやったんだがなんだこりゃ?

オープニングは歌詞と曲がマッチしてなくて無理やり歌わせている感じ
中身はっていうとカビの生えたような画質に下手な紙芝居を見せられている感じ
おいおいこんなものが逆に今出したら大爆死するだろ?
俺も今作も含め旧作も友人に勧められん
借りてきた旧作は速攻返却
まあタダで見てくれというのであれば今作と同じくらい流しで見るかもしれんレベル
今作もどうかと思うがもはや俺らの世代にこんなもの出されたら話題にすらならん
エンディングは老人の葬送曲かって感じだ
なんていうかな銀河英雄伝説は確かにネット社会に一時代を築いたものかもしれん
だがもう過去のコンテンツになってしまったんじゃね?

俺からしてみれば『団栗の背比べ』状態

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:41:02.92 ID:0FgbIZCL.net
>>959
個人の感想だからね、俺は尊重するよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:42:51.92 ID:krFj9Lj7.net
>>959
旧作の話は旧作スレで頼むぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:55:55.11 ID:oidECM0y.net
俺が言いたいのはここでは旧作を神のように敬っているようだがな今作同様の出来だと言いたいのよ
今作も所詮その程度
おめぇらも俺のように騙されるなよ
過去の栄光とやらを懐かしむ懐古厨共にはせいぜい傷の舐めあいでもしているのがお似合いだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:59:55.87 ID:Xiy2fKzd.net
個人の感想は勝手にそう思ってろとしか
OVAで原作全て完走した実績は覆らんわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:05:34.78 ID:oidECM0y.net
>>963
で、そのOVAとやらがここ最近でどれだけ売れているのだ?
俺らのような新規が買ってくれているという話を聞かんのだが
まあ0じゃないがね
ごくごく少数だろ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:10:29.26 ID:Xiy2fKzd.net
>>964
知るかよ、何で今さら売らなきゃならんのよ
もう十分利益回収してるよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:12:32.45 ID:Eez0C7OQ.net
>>915
2199や2202への偏執的叩き方から浮かぶアンチのイメージ

アニメ歴45年のベテラン
アニオタの玄人爺
ワシのヤマトを勝手に弄りおって(怒)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:13:36.29 ID:ZGsBJM8p.net
>>964
?
まず、何を言いたいのかが解らん?
作画の話なのか内容の話なのかを分けてくれ。
そして、内容が理解出来ないというのなら、お互いそうですか。
で終わる。
作画の話なら、何年前のものの話なの?
となる。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:15:44.44 ID:oidECM0y.net
>>965
これだから懐古厨って奴はどうしようもない┐(´д`)┌ヤレヤレ
つまり今売れば大爆死するということ
せいぜい過去の栄光とやらを引き続きレスしてくれw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:17:53.22 ID:Xiy2fKzd.net
馬鹿にリアクションした俺が悪かった
皆さん申し訳ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:20:40.51 ID:ZGsBJM8p.net
>>969
今、売るなら昔と違う売り方をするだけなのになw
ガチで何を言っているのか解らんw
アニメに依存しちゃうと、こうなっちゃうのかねえw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:28:30.29 ID:7/sGEZAV.net
>>966
この作品と似ているところがあると思う。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:32:55.68 ID:f5JuZM22.net
ヤマトって夕方にやってたリメイクか?
あれは完走できる程度には面白かった
無論元のアニメも何も見てないから知らんが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:40:39.07 ID:0EUIxnzt.net
>>969
西遊記やら三國志演義やらに対して今から100万部売れんのかよぉ〜
と言ってるのと同義のあっぱら発言なんぞ気にすんな
初見で触れちゃうのはやむなしだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:42:51.96 ID:Eez0C7OQ.net
>>971
2199や2202の場合
ヤマト世代のスタッフが個人の作風を出した違う展開→ワシの思い出のヤマトを汚すな
スタッフが楽しそう→爺嫉妬

ノイエの場合
中途半端な原作準拠とよくわからん破壊的オリジナルと適当なホモホモ展開→誰に向けたどんな作品をやりたいの
スタッフがやる気なさそう→やる気だせよ・・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:46:34.23 ID:txvdC4Re.net
今ならば言える
銀河英雄伝説は死んだんだ
いくらレスしても帰って来ないんだ
もうあの時間は終わって君も人生と向き合う時なんだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:48:11.94 ID:krFj9Lj7.net
ヤマトの事は何も知らんが円盤は売れてるんだろノイエも4万売れるといいな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:57:49.50 ID:3f7NpkdE.net
ヤマト2199はTVシリーズ当時に裏番組のハイジと熾烈なチャンネル争いした世代が「俺だったらこう作る」って
情熱と怨念がこもっていたリメイクだったので、その熱意は感じられたから許せた
ノイエは作り手が、ただ仕事として受けただけって印象しか受けないから、正直つまらん作品になったと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:01:19.17 ID:7/sGEZAV.net
ヤマト&銀河英雄伝説の旧作、マクロス(1作目)
今更だがすべてに絡んだ石黒昇ってすげえな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:03:24.67 ID:0FgbIZCL.net
2202はあの出来で円盤それなりに売れちゃうのが不思議だ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:05:36.46 ID:G3/uhGI0.net
>>979
それがリメイクものが流行る理由だろうなあ。
「メガロボクス」が売れればリメイクでももっと野心的なものが増えるだろうけど売れる可能性は低そう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:09:33.37 ID:ohMW+/99.net
2199はBD買ったが2202は買ってない、ノイエも買わん
テレビでやったら見る

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:11:24.86 ID:qVIknTdP.net
Yamato2199 と Yamato2202 を同一扱いで「ヤマト」と纏めてもらっては困るなぁ

Yamato2199
旧作のファンであった出渕裕さんが旧作の矛盾点の解消、テンポ調整などさまざまな取捨選択や再構築を5年以上かけてアイデア化し原作者:西ア義展氏に許諾を得た上で製作されたリメイクアニメ

Yamato2202
宇宙戦艦ヤマト 復活篇を失敗させた西ア氏の養子を含む三バカトリオがYamato2199 の成功に気を良くして続編で稼ごうぜっ!と企画し始めたものの出渕裕さんに断られ
自分達の名前では集客が見込めないのでガンダムファンの福井晴敏さんを神輿に引っ張ってきて旧作続編の劇場版とテレビ版の設定食い散らかして急遽でっち上げたオリジナルアニメ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:19:36.82 ID:b9gDcXmC.net
>>979
2202は福井晴敏作品になっとるね
やたら葛藤したり親と子の愛憎盛り込んだりトンデモ展開を平気でやったり
この人は凄く嫌う人もいるが凄く好む人もいる作家だな
5ちゃんでは叩かれたり弄られるポジションだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:41:47.61 ID:hyYvaP/x.net
>>980
メガロボックスはアメリカでは人気ある。ノイエも中国ならそこそこ売れそうな気もする。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:49:42.26 ID:5wNAfQ4v.net
>>982
西崎義展は2010年に死んでんだが
許諾もらってからアイディア詰めないと時系列がおかしいだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:55:16.82 ID:X1WTtYI/.net
評価の固まった過去の作品に時代遅れだなんだ言ってもそんなもん当たり前
ノイエは今から評価が固まってくるんだから売れるといいね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:56:41.07 ID:qVIknTdP.net
>>985
そもそも出渕裕さんは公式に企画開始された2007年より前からアイデアを練り始めているし、アイデアの内3つだけ許可が得れなかったとちゃんと出渕裕さん自身でインタビューで答えているので全然おかしくない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:59:18.09 ID:5wNAfQ4v.net
>>987
一部許諾ならそう書け
紛らわしい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:03:05.88 ID:qVIknTdP.net
>>988
再アニメ化します!アイデアこれから考えます!許可ください!
の方がよっぽどおかしくないか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:05:54.43 ID:b9gDcXmC.net
>>987
ちゃんと力をいれてるのが伝わるのは2202も一緒だよ
ここが一番大事でありノイエからは伝わりにくい部分ね
ヤマトアンチは手抜きをではなく力を入れる方向が嫌いで叩いてる

>三バカトリオ
ヤマトスレ住人あたりは西崎小林羽原叩きにご執心だけど2202は福井色が一番出ている
「大いなる和」なんてこの人がいつも掲げてる思想だよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:06:17.52 ID:5wNAfQ4v.net
>>989
アホか
アイディア言うてもレベルあるわ
基本レベルで合意得て具現化するんやろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:10:24.71 ID:G3/uhGI0.net
>>990
それはノイエも同じだと思うぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:10:27.91 ID:qVIknTdP.net
>>991
アイデア化し許諾って手順で書いてるんだからなんも間違っちゃないだろ
勝手に自分目線で勘違いしてケチつけんな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:12:47.94 ID:gf6ovpqr.net
流石に2202ネタはそっちでやった方がええかも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:18:18.20 ID:b9gDcXmC.net
>>992
いやノイエは入っていない
このスレでも前から言われているが熱を感じない
この企画をやりたかった人も見えないんだ
多田監督や森山助監督は雇われスタッフだしね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:27:39.30 ID:YrnTFL5N.net
他のアニメの話題を交えるのも多少はいいけどそれで喧嘩とかされてもな
まあ埋めとこ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:41:25.28 ID:QHx+bAdR.net
宝塚 銀河英雄伝説 人物相関図  2012年
http://kageki.hankyu.co.jp/ginga/correlation.html

>>968
新作は旧作の第9話「クロプシュトック事件」と第11話「女優退場」をやっていないからね

ラインハルトは同盟との戦闘で戦死するよりも、
宮廷の権力闘争のテロや暗殺の方が死亡率が高いよ

「クロプシュトック事件」はブラウンシュバイク公が
「女優退場」はベーネミュンデ侯爵夫人がメインだよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 13:57:25.73 ID:0EUIxnzt.net
>>995
スタッフが一生懸命やってるのは(たぶん)全部同じ、熱意が明後日向いてりゃ賛同得られないし失敗もする
ノイエは受けてに感じ取れないほどとんでもない方向向いてるだけとも言える

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 14:04:31.65 ID:X1WTtYI/.net
ノイエオリはカーチェイスやローゼンリッターセクハラやジェシカ雨の中訪問など、どっかで見たことあるようなつまんないテンプレネタばっかりだしな
キャラの言葉使いもイマイチ納得出来んし戦闘も超機動で萎える
まあこれで売れたら原作のおかげの駄作

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 14:10:42.24 ID:Xt+YRYnH.net
次スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★47
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530135630/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200