2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界居酒屋のぶ 4杯目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 01:18:02.46 ID:damRmFpj.net
のれんをくぐると、そこは異世界だった
異世界に店を構える和風の居酒屋「のぶ」は、珍しくも美味しい居酒屋料理とトリアエズナマ、
しのぶとタイショーの暖かい人柄で今日も大繁盛!!皆様、いらっしゃいませ?!

――――――――――――注意事項――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――

●配信情報●
2018年4月13日(金)12:00〜
 バンダイチャンネル、U-NEXT、アニメ放題、ひかりTV、TUTAYA TV
2018年4月13日(金)24:30〜
 GYAO!、ニコニコ動画、Amazonビデオ、Google Play、Rakuten TV
 アクトビラ、ビデオマーケット、DMM.com、music.jp、HAPPY!動画
 bilibili(アジア地域)、Crunchyroll(日本・アジア地域以外)
2018年4月19日(木)19:00〜
 AbemaTV

●公式サイト●
アニメ公式: https://r.gnavi.co.jp/nobu/
Twitter: https://twitter.com/isekaiizakaya
原作情報: http://www.cg-con.com/novel/publication/05_treasure/99_nobu/
コミック: https://web-ace.jp/youngace/contents/55/

●前スレ●
異世界居酒屋のぶ 3杯目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526436837/

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:41:27.63 ID:3JBdlbRL.net
>>487
この人昔からやからなぁ
こんな調子やからツイートは友人と主治医に監視されてる言うてたし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:59:37.50 ID:vrKULKZ5.net
>>489
原作はさほど叩いてないと思うがな
寧ろアニメ化がこんな出来でかわいそうって最大限に擁護して来たはず

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:32:15.74 ID:a8wJuSy7.net
>>491
ええ?精神疾患なの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:41:33.04 ID:NLGMhq32.net
こんなヒドいアニメを見せられちゃ死にたくなるのも当然

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 23:53:28.84 ID:3JBdlbRL.net
>>493
糖尿と鬱やぞ
入退院繰り返してる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 00:01:18.52 ID:/9mnSqz4.net
なろうの方もこのところ更新してるのはえらい
異世界じゃなくて明らかに昔のドイツやんけって思うが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 01:56:55.18 ID:0Q1LUduG.net
>>481
コミックと原作では途中からお品書きちゃんと
変更するんだけどね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 08:54:35.72 ID:Uvs/kIq6.net
作者さんお元気そうで何より

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 09:33:17.31 ID:AQdGAzKX.net
食堂は更新完全に止まってるんだっけ?と思って確認したら去年6月→今年の3月更新だったわ…
商業ベースになっちゃうとしゃーないのか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 10:17:11.74 ID:8+k7j02N.net
食堂知らなかったからくぐったら作者全く違って別の作品なんだけどなんでここでは食堂食堂って騒ぐの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 10:22:30.74 ID:fA66XP5F.net
>>500
作品の世界観が似てるから比較されるのは仕方ないと思うよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 10:23:13.95 ID:4jwHkn+f.net
食堂やってた時に居酒屋、居酒屋ってステマしてたからだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 10:50:11.80 ID:4hIqD8Kg.net
今回の話、「似たような料理を出す店も増えてきた」の一言で
のぶの存在がこの都市全体に影響を及ぼしてきたことがわかるな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 10:54:50.14 ID:9ofK/oKO.net
このゴミ作った小野勝己とサンライズの三軍のゴミどもは粘着して叩いてやるよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:09:09.33 ID:8+k7j02N.net
>>501
スレチだよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:09:33.07 ID:F5NWiFS/.net
隊長の嫁のうなぎの掴み方がちゃんとしていて感心
隊長のうなぎもバシィッッってやってやれ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:15:03.74 ID:XBu/Rf/6.net
>>487
きらら太郎よりヤバくて笑う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:17:28.10 ID:7lnD4+qZ.net
>>506
ヘルミーナ「残念ながらドジョウでした...」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:30:17.01 ID:V6AFMsVb0.net
またうなぎかよ使い回しすんな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:37:57.89 ID:td+XNXyV.net
エーファ見てるとまおゆうの農奴思い出す

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 11:52:07.59 ID:NF3so0Mh.net
異世界なのにツークンフトだとかフロイランだとかプロージットだとかドイツ語がたくさんやぁ……

古都のある国は異世界転生したドイツ人が作った国か?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:24:54.66 ID:tpA2QjL9.net
お前らってやたらとそこに食いつくよな
オリジナルの造語満載なんて書く方も読む方もめんどくさいんだしさ
適度に馴染みの薄い既存の言語を異世界感出すために使うくらいいいんじゃね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:40:10.14 ID:fn+NQ6mo.net
漫画がこのペースだと原作に追いつきそうな気がするんだけど作者はどういう気でいるの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:53:07.17 ID:rOAwZm+o.net
>>512
異世界を食文化の劣った劣等文化扱いしなきゃどこがモデルでも良いけどね
いろいろ現実を都合よく捻じ曲げて劣った文化として描かれて、
そのモデルも明らかというのは問題を生むでしょ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:53:19.42 ID:ItDDo+V9.net
細かいけど、あの「puroh-jitto」って言い方はちょい気になる
ドイツ語じゃないからってことで態となのか何なのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:55:25.10 ID:nDqLBrYr.net
異世界関係なしでどっかの時代のどっかの国のミックスしてるだけだもんなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:55:58.21 ID:4hIqD8Kg.net
>>514
気にしすぎだ。
中世近世の文明から現代を見れば凄いものに見えて当然だろ。
「問題を生む」とか言う必要はない。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 13:57:27.50 ID:ViWBtBFG.net
異世界ものの転生先が総じて文明レベル低いのは周りを下げてメインを引き立たせる手法のテンプレだけど
異世界にはどうやら中世しか存在しないらしい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:10:08.79 ID:rOAwZm+o.net
>>517
鰻が下魚で需要がないとか中世ヨーロッパでも間違いでしょ
他にも単に時代差ではなく、劣等文化にする為に都合よく改変されてる所がたくさある

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:35:17.12 ID:VCzMm15t.net
だって異世界だもの
中世ヨーロッパではうなぎが人気だったか知らんが
古都では雑魚扱い
それでいいじゃないか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:40:22.29 ID:9FXfT+cw.net
イギリス以外でもゼリー寄席なんてあるのか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:41:17.84 ID:vtNXZI8S.net
イタリアにもよく似た料理があり、その名も“anguilla”(ウナギ)と呼ばれ、バルサミコ酢をかけて食べられることが多い。フランスやドイツでは、ウナギのアスピック(フランス語: aspic d'anguille, ドイツ語: Aal in Aspik)と呼ばれる。1938年にフランスで刊行された『ラルース料理百科事典』(en)にも、45種のウナギ料理の一つとして「ウナギのアスピック」が収録されている。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:50:04.35 ID:YkgpYDjx.net
>>512
ドイツ語が馴染みの薄い言語?
異世界感出すのに使うならもっとマイナーな少数民族しか使わないような言葉使えべきじゃないか?
造語作るのや少数民族の言葉調べたりするの面倒なら使わなくていいだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 14:52:28.75 ID:vtNXZI8S.net
ドイツ語って医学だと有名だよな
カルテとかカイザーとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:05:03.76 ID:2smFQXdT.net
この話がタイムスリップして過去の世界に行ったっていうなら話は別だが
異世界に行ったんだから何が出てきてもいいよなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:16:55.78 ID:ItDDo+V9.net
>>525
異世界来たのになんちゃってドイツだから言われんのとちゃう?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:17:17.08 ID:ym5w173U.net
異時代からジャンヌダルクが出てきて給仕で働くってのはあったな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:23:28.86 ID:tpA2QjL9.net
なろうの異世界物なんてのは
主人公が気持ちよく無双するために無能揃い
世界観構築、時代考証もめんどくさいから中世ヨーロッパ風
そういうもんだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:25:27.03 ID:vtNXZI8S.net
そもそも中世ヨーロッパと日本以外は組み立てにくいだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:38:18.11 ID:2smFQXdT.net
>>529
なんで?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 15:58:05.38 ID:vtNXZI8S.net
>>530
文化の発達度合い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:14:07.70 ID:4IOpVUEn.net
中世日本に現代日本人が行って無双するのは青年漫画に多そう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:21:43.79 ID:2smFQXdT.net
>>531
別に日本がアメリカになっても良くない?

中世ヨーロッパの方も中世アラブとかでもいいでしょ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:24:37.08 ID:vtNXZI8S.net
>>533
アメリカ 西部開拓時代だぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:25:49.52 ID:YG6+aKre.net
>>533
じゃあ逆に聞くが、「アメリカ発祥、アメリカならではの美食」って何がある?
そしてアラブはヨーロッパ以上に食に関して(宗教上)細かいから、話の組み立ては難しいよ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:27:07.44 ID:nDqLBrYr.net
ポップコーン!(笑)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:27:19.77 ID:vtNXZI8S.net
中世アラブ人「ハラルじゃねーならたべねーよ」

〜完〜

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:49:13.99 ID:7C2AyQrB.net
>>535
逆にのぶで取り上げた「日本発祥、日本ならでは」の美食ってなんや?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 16:50:58.81 ID:vtNXZI8S.net
>>538
鰻の蒲焼
肉じゃが
う巻き
刺し身

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:02:43.85 ID:2smFQXdT.net
現代アメリカ人シェフがって事なんだけど
アメリカ人は板前になれないってわけじゃないし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:06:00.85 ID:vtNXZI8S.net
>>540
何を言ってるのかさっぱりだけど答えてあげないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:16:42.72 ID:ItDDo+V9.net
>>539
肉じゃがと玉子焼きは他から派生して出来た割と新しい料理だと思うが?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:18:34.56 ID:vtNXZI8S.net
>>542
日本発祥だけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:25:09.89 ID:YG6+aKre.net
>>542
卵焼きは知らないが、肉じゃがは英国の「シチュー」を日本の食材で再現しようとしてできたものだと
「シチュー発祥の地」を自称する呉と舞鶴が主張してるよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 17:53:29.03 ID:4hIqD8Kg.net
それ言うならナポリタンも日本発祥だ。
スパゲティ料理を考えていた日本人コックが作ったものだからな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 18:08:32.92 ID:l1kNjDGC.net
現地でウナギを仕入れましたー

のぶ「三日ほど泥を吐かせてから調理しますね。泥臭さが抜けるんですよ」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:11:18.35 ID:STfCze4N.net
ナポリタンはイタリア人に食わせたらウマイウマイと貪ってたのをテレビで見たなあ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 20:44:45.64 ID:4hIqD8Kg.net
そーいやさ、今週の16話
「のぶ特製 うなぎ弁当」って、明らかにこの世界で売るために作ったのぼりまで
日本語で書いてあるのはさいずかにおかしいよなw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:23:46.63 ID:pxJd6Ey6.net
ジャイアントクラブって美味いかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 21:48:32.19 ID:PvLst+VZ.net
うなぎ弁当ナポリタン

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:49:00.75 ID:Ahbrnpge.net
>>532
信長の…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:52:14.62 ID:vN33c59t.net
>>548
>さいずかに
どうtypoしたらこうなるんだw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 22:55:09.96 ID:+aExM7US.net
原作と漫画読破してるけど、どこでやってるのか全然伝わらないからアニメ一切見てない
配信でやってたのは後から知ったけどだいぶ見逃した後だったからノーチェック
今時点でアニメの出来どう?キャラデザがちょっとあれだけど
異世界食堂よりこっちの原作好きだった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 02:53:26.15 ID:NhGdYx1v.net
>>553
見なくていいアニメの歴史上トップクラスのゴミ
海外当時配信だドヤとか言っても外人にも呆れられて反応動画ひとつすら上がらないクズ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 06:45:05.84 ID:6Y51GERQ.net
バンダイチャンネル、GYAO、abemaあたりで見れるけど有料2話配信とかもあるしなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 10:56:11.04 ID:nKBzX46k.net
>>553
公式サイトで最初と最新話だけ無料公開してるかよ

異世界居酒屋のぶ エピソード
https://r.gnavi.co.jp/nobu/episode/

あと最新話のコミック版だけ無料で読める(きみには関係ないが)

異世界居酒屋「のぶ」【ヤングエースUP支店】 16杯目
中隊長の凱旋【公開期限:2018年8月2日(木)まで】
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000089/episode/2140/

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 13:06:45.93 ID:NX1N7xZj.net
>>520
現代だってうなぎが雑魚扱いされてる国は多いからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 13:34:52.02 ID:eW1+TPUZ.net
>>553
youtubeなら無料で見れるよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 15:32:34.70 ID:7i9mtqdc.net
まぐろの回はあるの?原作で。
現地「まぐろの脂身なんて捨てるわ!!」
のぶ「中トロ、大トロ」みたいな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 16:11:23.34 ID:HAt0Mvrw0.net
>>558
通信費かかるだろばーーか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 16:32:22.41 ID:BCsq1mc8.net
フェイト飯よりつまんねえとか小野勝己はもう引退しろよカス

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 16:47:22.53 ID:5Ub8TIQB.net
邪神ちゃんの神保町グルメより美味しそうに見えない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 17:52:05.81 ID:V6ATrIuw.net
>>559
マグロの刺身出てくる回はあるけど
そういうネタではないな
あとアニメではやらないと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 03:11:54.17 ID:iEL1acv6.net
しのぶちゃんはマグロ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 08:30:15.14 ID:z7jABuSZ.net
またのぶの女性陣平均が若くなってしn(

>>544
それテレビ局の作ったストーリーがいつの間にか正史扱いされてたような…

呉と舞鶴の抗争もプロレス的ギミックじゃなかったっけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 08:38:46.93 ID:PKau+G5A.net
最近は八ツ橋の起源を巡ってどっかの企業が喧嘩してたな
食い物なんて起源がどうこうよりも今美味い店が勝ちでいいじゃねーかよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 08:46:47.68 ID:Dx+G0naq.net
さすがにそれはない
歴史はちゃんと伝えていくべきもの

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 09:47:39.73 ID:OktAgOrG.net
>>566
> 食い物なんて起源がどうこうよりも今美味い店が勝ちでいいじゃねーかよ
八つ橋の問題については、起源など持ち出さずに最初から味だけで勝負してりゃ良かったんだよ

それを海外留学経験のある社長の娘(専務)が取り仕切るようになってから
海外受け(先ずは伝統)を良くなるようにか、急に最古参と同じ創業1689年を主張し始めたんだよ

なぜ老舗同士がトラブル? 〜 京菓子「八ツ橋」騒動 2018/06/06
 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180606-00086094/
八ツ橋起源の提訴問題で見える京都の外国人に向けた事情・理由を解説!2018/06/05
 https://yasencer.net/2018/06/05/yatsuhashi-kigen/

社長の娘の海外戦略についてはこちらの最後の部分 2017/09/14
 「米国、ドイツ、シンガポールと、毎年どこかの国の京都展で販売をしています。これも売り上げを伸ばし
 たいからではなく、歴史にそう記したいからしているだけのこと。歴史を残すのが、私の仕事ですから」
 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20883010X00C17A9000000?channel=DF190720172684&page=3

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 19:36:28.95 ID:n8a8/V4F0.net
起源気にするのは韓国人だけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 19:45:53.35 ID:0EfgieUh.net
のぶの漫画が原作に追いつきそうな気がするけど作者は書く気がないわけ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 20:00:48.50 ID:NBugiq5S.net
>>570
月刊誌連載であと単行本20冊分はストックあるぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 20:10:49.72 ID:OQSk1XbS.net
>>548
それいったら原作ではやげん軟骨の唐揚げを薬屋の少女が「薬研に似てるから?」なんて言っちゃってるのは酷すぎる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 20:28:08.54 ID:fFhR6ELu.net
そういう日本語のもじりは翻訳されて向こうの薬研に当たる言葉に変換されてるんだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 00:23:19.37 ID:DX9sMUPy.net
まむしの説明もひっかかったな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 02:14:14.63 ID:GyEUDfDM.net
「ウナギに関しては、江戸前が美味い」って言う 作者、蝉川さんに同意で
名古屋に帰って来てからの落差に戸惑っています。

名古屋の鰻の焼き方は「蒸」の工程を経ない、大阪風です。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 09:48:57.75 ID:e5rD/WiA.net
異世界人が日本語を全く読めないのに、言葉は通じる不思議。
そして言葉は通じるのに、なぜか特定の一部の単語だけはドイツ語で話すご都合主義。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 10:04:31.87 ID:WZCUc9/M.net
>>576
言葉が通じるのはお稲荷さんマジックなのかもしれないが
一部の単語だけドイツ語ってのは謎設定だよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 11:03:08.57 ID:cj85zqID0.net
>>575
名古屋は味噌ダレだっけかありえんわな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 11:50:05.80 ID:uQHV5vRm.net
味噌煮込みうどんだけは許せる
でも味噌カツとかの甘い味噌は死ねって思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 12:15:06.16 ID:e5rD/WiA.net
何年も前だが、近くにとんかつ屋ができたんだ。
行ってみたら、とんかつ自体は良いんだが、味噌汁が名古屋風の甘い味噌でね。
「とんかつは良いんだけど、この味噌だけはこっちで好かれないから変えた方がいいと思う」と店に言っておいた。

果たして異世界人では味噌の好みとかどうなるだろうなw
そういや今週の回では平気な顔して味噌汁出してたな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 12:59:12.90 ID:uQHV5vRm.net
ちょっとまって名古屋でも味噌汁は甘くねーだろ
赤だしだよね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:01:15.21 ID:NuO1/cP/.net
味噌汁が甘味噌って貶すために書いてるだけだろw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:20:51.54 ID:ELS2/++6.net
名古屋は関東風の開きが多い
関西風の店もあるってだけ
しかも鰻に味噌ダレとか塗るかよアホか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:22:23.72 ID:NuO1/cP/.net
行ったことないやつがけなしてるだけだろww
馬鹿ばっかだなーs

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:38:36.38 ID:nzBR15oW.net
お店では普通の品だけど、名古屋人は手持ちの味噌かけるんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:40:32.61 ID:NuO1/cP/.net
>>585
キチガイなの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:51:53.35 ID:mw5UkUA4.net
こういうデマ流してアホかと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:54:17.08 ID:Ait+s4wk.net
名古屋のいわゆる味噌ダレってやつは甘味つけてるが
味噌汁は甘くない
使われる味噌は渋味の強い味噌

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 13:57:08.52 ID:ZO5Jqi5x.net
どーせひつまぶしとか知らないアホなんだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 14:32:02.61 ID:U0izR7VH.net
赤だしのお味噌汁好きだよ
ふつうの合わせ味噌も好き

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/31(火) 14:55:24.68 ID:Ewaj1Odk.net
しのぶちゃんかわいすぎ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200