2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト47通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:04:54.95 ID:TXo5sSeb0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 19:29:31.40 ID:GE+NEo49d.net
>>629
わかってないな
何度も連れ回されてお供慣れした姿がアレなんだぜ
以前に持つって言われたからホントに持たせたらやや機嫌悪めになった事あったからそれから率先して持つようになるんだぜ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 19:34:50.94 ID:NLfHMYGY0.net
猫娘ってツンデレキャラなのに鬼太郎を殴ったり蹴ったりしないのが好感持てるよね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 19:39:32.24 ID:ZesUcse+0.net
鬼太郎ファミリーって目玉、一反木綿、ぬりかべ以外は人間の血が入ってるの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 19:44:58.11 ID:ApTSoK6e0.net
>>732
あの猫姉さんがなんども強引に連れまわすなんてできるとはとても思えないが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 19:50:31.79 ID:NLfHMYGY0.net
>>735
鬼太郎が森に引き篭もりがちだったので初めの頃は無理矢理外に連れ出してたのかも?
最近は普通に外に出る事ができるようになった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:01:02.76 ID:2rEDOIQua.net
今回の鬼太郎ファミリーはまなちゃんとの出会いをキッカケに仲良くしてるだけで
原則は妖怪の世界だけで完結するなら必要以上の介入はしないのだろう
今回の13話がそうだった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:13:43.87 ID:S7CG1p6fd.net
>>724
どうせまた1年終わるマンだから相手にしては駄目だろうけどねずみ男が半女性は流石に草

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:15:31.19 ID:LcEb4quY0.net
鬼太郎、猫娘、ねずみ男は原作でも半妖怪。猫娘と鬼太郎は半妖怪設定があまり掘り下げないだけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:17:15.42 ID:LcEb4quY0.net
ねずみはアニメ本編では5期だけ半妖怪設定がなくて、純粋な妖怪として認識されている。
5期は作中で半妖怪という語が一度も出てきたことがない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:18:10.58 ID:8yLCOGdF0.net
今回の話の中で言ってた歯車のくだりって
輪入道→車輪→歯車
ってことで関連させたのかとふと気付いた
スタッフ・・・・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:18:48.62 ID:Rl9we0KU0.net
>>739
「幽霊族の生き残り」ではなかったの?
幽霊だったら元人間って寸法?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:20:35.03 ID:ApTSoK6e0.net
>>739
鬼太郎は幽霊族、猫娘も化け猫なんじゃなかったか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:21:22.46 ID:ApTSoK6e0.net
・・・・あ、これダメな人だった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:21:59.28 ID:j8qPz3cz0.net
地獄編では確か鬼太郎は半妖怪、ねずみ男は半妖怪ではなくねずみ男族という名前の種族だったんだっけ?3期の鬼太郎は半妖怪だったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:22:05.12 ID:q0Izdzw20.net
ID見ろ
触っちゃいかんやつだぞそいつ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:23:27.16 ID:cCSLRZWO0.net
まくら返しも楽しみだけど、霊形手術をどうアレンジするのか興味深い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:23:56.91 ID:ywCMBwP5d.net
>>742
さわっちゃダメ
ちなみに幽霊族ってのは地球の先住民族みたいな地底人とも呼ぶべき種族の名前で墓場でお供えを漁っていたのが幽霊と同一視された種族名
鬼太郎は三期で母親がお岩さんの血筋のハーフ妖怪だった設定だけど、この辺は期によってブレる
今期はその辺明かされてないし、ねこ娘ももちろん不明

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:24:23.80 ID:LcEb4quY0.net
5期のねずみ男は半妖怪と証明されたことあるのか?
5期ねずみ男は妖怪にしか効かない妖術にかかっていたし、普通に妖怪扱いされている

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:27:47.74 ID:LcEb4quY0.net
ねずみ男は半妖怪だけど、5期だけは純粋な妖怪という設定

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:28:24.64 ID:kV93meEw0.net
>>745
>>748
正確には3期地獄編では鬼太郎は半妖怪。3期本編では鬼太郎の半妖怪設定はない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:33:47.29 ID:ywCMBwP5d.net
一年で終わるさんと関わってると頭おかしくなるわ
断言するばっかりじゃなくて根拠とか論理とか示してほしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:36:19.09 ID:cCSLRZWO0.net
ゲゲゲの鬼太郎(6期)
5.4_5.1_5.2_5.1_4.3_4.4_5.7_4.0_5.4_5.1_5.7_5.4

幽霊電車と狸後編が最高で、あとは安定してる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:36:45.04 ID:Uk0q4E610.net
>>739
それは3期だけの設定だと何度も否定されてるだろ
水木先生の原作でも3期放送中の漫画で出てくるだけだ
もっと古い原作の鬼太郎誕生編をみてみろ「幽霊族は我々二人の夫婦だけになってしまった」と言ってるし
鬼太郎のお母さんが血液銀行に売った血を輸血された人間は幽霊的症状(心臓は止まり体温もない。しかも何も食べずに生きている)を発現してるぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:39:16.40 ID:0kNIFBoW0.net
>>733
そもそもツンデレ=暴力キャラじゃないしなぁ
ラノベとかでそこら辺を勘違いした暴力女キャラが量産されてしまったせいで…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:45:29.44 ID:NLfHMYGY0.net
>>755
猫娘は男になら何やってもいいみたいなツンデレ(笑)じゃないのが良いよね
ねずみ男にはお仕置きするけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:45:47.66 ID:7r4jO0prd.net
>>750
半妖怪と純粋な妖怪

意味はわかるんだけど、能力的にどう違いのかなあ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:48:02.72 ID:ApTSoK6e0.net
>>756
ねずみ男というかねこ姉さんにお仕置きされるほうに問題があるから
ねこ姉さんは意味もなく暴力をふるう人じゃないよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:50:20.89 ID:NLfHMYGY0.net
>>758
それは知ってるよ!ねずみ男になってお仕置きされたい願望はあるけどね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:50:44.51 ID:70qsXuwl0.net
>>752
スルーが基本、で17話でネズミ男が半分女に、なったら拍手を送る

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:55:18.17 ID:kV93meEw0.net
>>752
>>754
スルーするのが吉
一応自分なりの根拠はあるみたいだが的を射ているとは思えないし、だいたいそれが正しかったら
どうだというのか、誰も訊いてないのにしょっちゅう同じことを主張して何がしたいのかわからない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:56:36.77 ID:LcEb4quY0.net
私は鬼太郎アニメの関係者だからねずみ男が17話で半分女性と判明するのは事実

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:57:55.91 ID:ywCMBwP5d.net
>>757
多くのフィクションで人外とのハーフは主人公属性だったりするけど、能力が倍増する、てのはそんなに多くはない気がする
どちらかというと主人公補正で乗り越える、的な

ねずみは多くの妖怪から「半妖怪のくせに」と蔑まれてるから、鬼太郎世界も半妖怪は劣るもの、て扱いじゃないかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 20:59:45.15 ID:+QtcZIhM0.net
誰とは言わんが、13話で半妖怪設定に言及したの見てどう思っただろうな
なんかガセ情報もヤケクソ気味になってるが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:01:27.36 ID:ApTSoK6e0.net
>>757
今期の設定がどうだかわからないけど妖怪の血が半分だけだから妖怪としての力は
純血種と比べて弱いっていう場合が多いかな
これが主人公とかだと
ハーフによってその両種族の良いどこどりした力を発揮して最強になる場合もある

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:01:38.64 ID:Rl9we0KU0.net
86年版見てた頃は11歳のガキだったから、あんま意味わかってなかったけど
今はネズミ男に共感してしまう43歳の俺

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:03:10.75 ID:kV93meEw0.net
>>763
確かに、ハーフ故に能力が高いというと主人公じゃないけど、サイヤ人と地球人の混血くらいしか
思い浮かばないな
他に何かあったっけ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:03:36.08 ID:zydlPLxLd.net
>>731
鬼太郎とねずみ男の間に友情があるように
鬼太郎にも親しい妖怪と親しくない妖怪がいるんだろうて

100年200年前にはいなかったはずの
妖怪デビューして間もない花子さんに
敬語で話していたことから推測

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:03:42.20 ID:VNapJFWl0.net
スルースルーと言いつつ
ついつい触れてしまう人多いっすね
自演なのかもしれんが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:05:55.28 ID:ywCMBwP5d.net
>>767
吸血鬼ハンターDなんかはハーフで吸血鬼としての能力は劣るけど、それだけに吸血の誘惑を押さえ込んで吸血鬼に対抗しうる、て設定だったかな
まあパワーアップしてるわけじゃない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:06:54.14 ID:LcEb4quY0.net
半妖怪は妖怪の一種だよ。作中では毒娘が半妖怪

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:07:18.95 ID:+QtcZIhM0.net
>>769
すまん気を付ける

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:09:16.68 ID:rAwJS7sI0.net
>>763
半妖怪で侮蔑される理由は妖力よりも、ゲゲゲの森に住む妖怪(比較的穏健な妖怪)なのに
必要以上に金に執着するしたり、のんびりした心がなくてガツガツしていたり、他者を蹴落として優位に立ちたいといった
人間の悪い部分を多分に持っているからといったものなの

つまり妖力とかはどうでもよくて、ゲゲゲの森に住む妖怪の倫理観の問題

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:10:42.30 ID:4d1IBioA0.net
>>773
3期なんかいきなり鬼太郎に「半端妖怪のくせに」ってねずみ男は罵倒されてたな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:12:02.52 ID:ywCMBwP5d.net
>>773
なるほどあさましさを指摘してるわけね
確かにねずみの強さが優るとか劣るとかどうでもいいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:13:15.80 ID:ApTSoK6e0.net
>>767
ポポクロイスのピノンは妖精と人間と龍の混血だから精霊の世界に通じて力を貸して貰えてたな
あとナルトの息子のボルトも宇宙人のカグヤの血を濃く受け継ぐ日向の血が
変な力の元なんじゃないかって言われているな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:14:29.11 ID:NLfHMYGY0.net
ねずみ男って大人になると魅力がわかるキャラだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:15:08.61 ID:LcEb4quY0.net
5期のねずみ男に半妖怪設定なくしたのは。正解だった。
なぜ、6期は半妖怪設定を掘り下げるのか?差別問題につながるのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:17:25.61 ID:LcEb4quY0.net
5期は2話で一度だけねずみ男の性格面について「半分妖怪、半分人間のような」といっていた
それだけでそれ以降は半妖怪設定は全く無く、普通に妖怪扱いされている

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:18:38.24 ID:j8qPz3cz0.net
12話の八百八狸後編見た時は間違いなく今期は妖怪大裁判でも裏切るなと思ったけど13話を見ると裏切るのかどうか分からなくなってきたな...

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:19:34.01 ID:Ifdx7Xn90.net
>>611
好きな酒を好きに飲めることの贅沢よ。
たとえ700mlで1,000円しないような安ウイスキーでも、自分が美味しいと思ってたらそれだけで充分。
高い酒が必ずしも美味いというか、自分の口に合うとは限らん。

>>628
完全に時間帯移動が裏目になってますねテレ朝さん・・・。

>>753
4%だったのって何の放送日だったかな・・・。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:23:23.61 ID:LcEb4quY0.net
ねずみ男の半妖怪設定は無くした方がいいよ。半妖怪じたい差別用語だし、
5期のねずみ男が鬼太郎と仲良しなのは半妖怪ではなかったから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:25:45.64 ID:+QtcZIhM0.net
>>780
5期の裏切ってない展開はトリックスターらしくてよかったが
あれも5期幽霊電車と同じで、お約束を崩した類の面白さだからなあ

裏の裏をかいて3重スパイとか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:25:50.75 ID:zydlPLxLd.net
>>781
現在のところ視聴率が最低(4.0%)だったのは鏡爺の回

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:26:57.12 ID:0a7kHd5yK.net
>>753
こまかい指摘だけど、狸後編じゃなくて狸前編やね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:27:36.14 ID:NLfHMYGY0.net
ねずみ男は高級レストランよりも立ち食い蕎麦屋とかその辺のラーメン屋の方が似合ってる。ねずみ男もそういうものの方が口に合うんじゃないかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:29:15.50 ID:kV93meEw0.net
>>780
あれは5期が特別であって本来あそこで裏切るのがねずみ男の役割だからな
今期は基本的に原作準拠だからやっぱり裏切ると思うけどね
大裁判の話をやるなら、だが
これも多分やるとは思うけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:29:49.07 ID:+QtcZIhM0.net
>>781
鏡じじいだね
他も軒並み下がってるし次週以降は取り戻してるから、運動会シーズンと被ったんだろうというのが定説

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:30:44.12 ID:rAwJS7sI0.net
>>774
原作の「妖怪大戦争」でも鬼太郎はねずみ男を
半妖怪だから戦力にならないと言ってた
(ねずみ男が半妖怪という設定の初出)
※もっとも砂かけ婆・子泣き爺・一反木綿・塗壁が役に立ったかというと別にそうでもないけど

ただ、1期マガジン版では半妖怪設定はさほど重視されるワードではなく
サンデー版以降から、半妖怪だから人間の醜い心も持っているという風になっていったと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:31:48.62 ID:Ifdx7Xn90.net
テレビの本放送だけが視聴方法じゃないという時代とは言え、それでも4%は
しっかり取れてるんだから、鬼太郎のネームバリュー恐るべし、だよな。

何だかんだ言ってOPもEDも作品にちゃんと合ってるし(まねきケチャのリーダーは
言っちゃ何だが、容姿も声も全面的に否定したいところだが、それとこれとは別)。

EDもう変わるの?半年くらいこれでもよくね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:37:58.89 ID:l4NNLL100.net
ねずみアレでわりと高級料理好きよ?
前のアニメか漫画かですっぽん鍋の店行ってたがうろ覚え

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:41:03.87 ID:kLOrWxEL0.net
もうタイアップ系の歌はそういうもんだと割り切ってて気に入らなかったらミュートしてスタッフ&キャスト確認するだけなので変わろうが変わるまいが別に

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:43:59.53 ID:+QtcZIhM0.net
次は西郷どんのテーマソング?歌ってる人だよね
評判良いのかな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:46:46.54 ID:NLfHMYGY0.net
>>791
意外とグルメなのか?安い店でばかり食べてるイメージあったから意外

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:52:52.74 ID:rAwJS7sI0.net
>>791
ねずみ男は原作でも自身をを「上品な美食家」(貸本・「おかしな奴」、ゲゲゲの鬼太郎「陰魔羅鬼」)と言ってるし
現に拾った金で鬼太郎にフランス料理をおごったり(雪姫ちゃん「宇宙人レストラン」)、
ドラキュラにビフテキを要求したり(お化け旅行「ドラキュラ親分」)、南方妖怪と高級レストランで会食したり(鬼太郎「妖怪軍団」)
バイトが成功して評判のネコのすき焼き店で鬼太郎にご馳走したり(大ボラ鬼太郎)と
高級な料理も食べているし、おいしいナメクジを求めて北陸の深山に行ったり(鬼太郎「あまめはぎ」)、
ガマガエルの味の批評や(貸本版)、ゴキブリのおいしさ(お化け旅行「漠」)なんかも語ったりと、食には結構うるさいよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:52:56.26 ID:l4NNLL100.net
>>794 どうだろ? ラブリーマイエンジェルとか言ってて次回はアレなのがネズミだし、ねずみは一貫性ないのが一貫してるというか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:53:17.96 ID:lZLvfrtI0.net
幽霊族の設定聞くと、縄文少年ヨギとかの時代にはぽごじゃかいたんだろうか幽霊族と思ってたなそういえば

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:58:17.25 ID:NLfHMYGY0.net
>>795
すげーな、ねずみ男!ああ見えてメシには結構金かけてるんだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 21:58:50.73 ID:jmb3CUvPd.net
鬼太郎6期は裁判やらないよ。1年で終わるから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:02:21.35 ID:9lDm1H0N0.net
>>793
「7月1日(日)からの新エンディング主題歌に
 レキシの最新曲「GET A NOTE」(読み:ゲタノオト)決定!
 ”下駄の音”がエモく鳴り響く直球のロックナンバーをお楽しみに」

何かわからんが凄そうなので期待しちまう
GET A NOTE=ゲタノオトという曲名だけでも合格

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:02:21.79 ID:Q5hVMb/D0.net
あのスタンプ使いてえ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:02:22.90 ID:kV93meEw0.net
>>794
グルメなのかどうかは知らないが、普段は金がないから高級料理店などで食べられないのは確かだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:04:10.36 ID:+QtcZIhM0.net
>>800
原作絵なんか使ったりして、モノノケダンス並に突っ走ってくれたら満足だがw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:04:14.34 ID:Q5hVMb/D0.net
なかなかに強引だけど個人的に大好物なタイトルだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:04:35.55 ID:z+dE7sQo0.net
>>782
ポリコレ棒で原作者(故人)を殴るのをやめろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:09:36.17 ID:uBIwIty+0.net
一番お友達になりたい妖怪は輪入道だなw
ダイヤのつかみ取りしたいw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:11:58.62 ID:uBIwIty+0.net
にしてもあれだけ稼いだんだから、ねずみ男は少しは蓄えがありそうなもんだが?
なぜいつも、こ汚いコスチュームのいっちょうらに戻る?w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:12:55.01 ID:tFXgaSIdK.net
>>800
オーズみたいやな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:16:24.94 ID:NLfHMYGY0.net
>>807
あの服装が楽だからじゃないか?ゆったりしてて着心地が良いんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:16:33.48 ID:Rl9we0KU0.net
>>807
経営者にもいるだろう
利潤を全部再投資し続けて、負けるまでベットし続けるマッドなギャンブラー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:17:44.15 ID:z+dE7sQo0.net
>>807
租税回避したとしてもダイヤが消滅した以上、買った客から詐欺で訴えられるだろ
原石掘り放題ツアーの客も生き返ったから、悪事はバレるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:19:04.54 ID:l4NNLL100.net
残った貯金でビットコインの会社創業して河童を適正賃金で雇い業務を回す
そこに電子に強い妖怪雇ってウハウハ。でもなんやかんやでクライシス到来までがデフォw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:25:31.93 ID:9lDm1H0N0.net
6期が始まる時、コレ絶対ねずみ男が時代を反映して
仮想通貨で一儲け企む話とかあるだろwって言われてたが、フタを開けて見たらオチに使われていた
ビビビットコインは流石に草

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:26:17.67 ID:uBIwIty+0.net
ダイヤになって魂食われてバラバラにされても
何もなかったように元に戻る(欲にまみれた、ある意味悪徳の)人間たちと・・・
スネコスリとかに、命奪われ死んでいった、善人の爺さんは結局生き返らないとか・・・
雷様の怒りを買った女性記者も死んだまま蘇ってないよな?
その差は何だろうな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:28:42.57 ID:ApTSoK6e0.net
>>814
見越し入道の時も魂を取られた人間は倒したら戻ってきたし
魂というものを貯めこんでる場合は魂が戻るとともに元に戻れるんじゃなかろうか
雷様やすねこすりは魂とったわけじゃなく普通に死んでるので復活はしないみたいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:29:04.75 ID:ywCMBwP5d.net
>>814
輪入道は原作でも過去期でも犠牲者復活してるしなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:29:59.12 ID:l4NNLL100.net
今回は逃げようとして撃たれた難民も生き返ってないだろ
鬼太郎は神ではないし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:31:57.43 ID:NLfHMYGY0.net
>>813
台詞だけだったが実際にやる話はこれからあるのかな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:32:02.46 ID:9lDm1H0N0.net
>>817
撃たれた人は呻いてるカットがあるし、そもそも殺したらダイヤに出来ないから
急所外されてる可能性大だぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:32:31.66 ID:ApTSoK6e0.net
>>817
生き返るどころか死んでないからそのひと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:33:36.41 ID:NLfHMYGY0.net
猫娘ってスマホは使いこなすけどパソコンはどうなのかな?意外と苦手?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:34:09.88 ID:uBIwIty+0.net
うん、でもダイヤの欲にまみれた人間たちのは生き返らなくていいと思った回でもあった。
にしても輪入道は、ウエンツ版の西田敏行の印象が強く残っていて
本来悪い印象がないのも、彼の犠牲者はみな助かるっていうのは、ある意味うなづける点でもあるw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:34:11.34 ID:l4NNLL100.net
あれ死んでなかったの? 腕いいな宝石商w

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:40:09.41 ID:21m7h32G0.net
>>725
多額の借金トラブルとか愛憎のもつれとかの殺人事件は担当の警察が
ある意味安心するって聞いたことが。動機が理解可能だから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 22:44:50.54 ID:+QtcZIhM0.net
母国に返された難民を差っ引いても、生き返った人数がどう見ても少ない気がするが・・・
ツアーは作中だと2回しかやってないけど、どうなんだろ?
手遅れな人は消化されてたりするのかな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 23:05:23.66 ID:uBIwIty+0.net
30分で描ききるには、規模を大きくしすぎだなw
ま、今どきの話として、移民問題とか外国からの労働者問題がテーマの一つになってるのだろうけどさ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 23:05:51.66 ID:D/A1Ocq9a.net
>>825
いや別にわざわざ全員生き返るところ移さなくても生き返ったところ見ればみんな生き返ったってわかるでしょ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 23:06:55.84 ID:hdPwQB7T0.net
>>800
レキシ自体はコアなファンが多いからな
知らない人もこの2曲はもしかしたら何処かで聞いたことあるかもしれない
きらきら武士
https://youtu.be/Mzkf1OGgSz8
SHIKIBU
https://youtu.be/mixIvfqjiFQ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 23:07:33.84 ID:kLOrWxEL0.net
全部描写されないとないことと同じと思うのかな
作りても苦労するわな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 23:07:42.90 ID:ogrP6KJjd.net
>>559
ダイヤシンジケートはゴルゴ13でも取りあげてたな。この番組で使うの!と思った。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/25(月) 23:13:26.80 ID:NLfHMYGY0.net
縁切り虫ってリメイクしないの?軍産複合体批判としてはかなりネタになるんだが

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200