2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十九章

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 23:07:54.84 ID:xSYHnEX00.net
もっと具体的に個別的に聞くべき?
サラマンダーが暴れたから現地行って殴って鎮圧しました領民と仲良くなりましたが君主の仕事かって話だよ
混沌暴走で火事が起こったら立て直しの支援や今後そういった事態になった時に対処が楽になる立地調整や環境整備が領主の仕事では?
巡察するのは領民と仲良くなることが目的ではなく声を聴いて現状を見て抱える問題を汲み上げて改善する策を練るためでは?

システィナの民のため圧制から解放するため領主潰したって言うがあれただの貴族の領地争いだろ
解放しました位上がりましたロッシーニが敷いてた体制をそのまま残しますで島出てたが、民を苦しめた統治制度や人事を調整してこそ真に解放なんじゃないの?そこを悩むのが君主じゃないの?
爵位や領地が広がったら何もできないって逆だろ権力と金と人手と物を使って大きな絵を描いて統治に移すのが領主の仕事では?

3年後だか7年後だかに皇帝をやめて故郷を統治したのは別にいいよ
地方領主の時も皇帝の時も故郷に帰ってからも、一切具体的な統治の様も統治者としてのビジョンも見えないんですけど?

あの世界の君主ってテオ含め全員侵略のことばかり考えてるただの暴力装置だろ
テオが民に慕われるカリスマとか無理があるんじゃない?戦争のために搾取し続ける奴らと何が違うんだ?

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200