2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十九章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 09:17:21.50 ID:KjIdZ3iX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレ【  !extend:checked:vvvvv:1000:512 】を二行重ねてください。

己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい【イチャイチャ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/
【グランクレスト戦記】マリーネ・クライシェ【NTR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1521711197/
●前スレ
グランクレスト戦記 第十八章
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1528256335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:21:35.89 ID:PRTOst4FD.net
なんで結婚式まで黒ドレスだったのマリーネたん
いい加減黒以外も着ようよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:23:07.78 ID:4BAk2/nrd.net
色々説明不足なアニメだったなぁ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:23:33.33 ID:4BAk2/nrd.net
あと説明サンクス

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:24:54.10 ID:UFzbewDe0.net
>>54
でもまあ実際自分の意思で他の男と寝て虐殺までしておいて最後はすんなり想い人と結ばれるってのもどうかとは思った
最初はマリーネ絶対もう死ぬしかないって思ってたし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:33:08.72 ID:6GHAdT8r0.net
まあいくら責任感じてようが
合同結婚式であの黒はないよな…
本人が拗らせてうきうきで「やはり婚礼でも私のイメージカラーは黒だろう」
と選んだ可能性もあるけどさ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:34:07.76 ID:R/jMKjHI0.net
マリーネは領主として覇道を行こうとしたのだから
国取りは普通の行動だと思うが
負けてそれでテオの配下になったようなものだし
ホントマリーネは死ぬしかないって意見がよくわからないな

他の男に処女捧げてもアレクシスが関係ないって言ってるんだからそれでいいでしょ
男女仲は当事者の問題

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:37:47.64 ID:4BAk2/nrd.net
処女じゃないとダメとかは子供やな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:38:09.08 ID:+g6bXwi/0.net
>>58
俺はアレクシスもどうかと思ったけどねw
アイツがボンクラドリーマーだったお陰でヴィラール死んでオマケに
余計な血が流れたわけだし。会議の時は唖然としたわw

権力と責任丸投げもアレだけど、オメー唯一の支援者の出自と立場くらい把握しとけや・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:39:21.94 ID:H65bff9P0.net
従前からの約束事とはいえ帝位の禅譲とかやってよく平穏無事でいられたな
平時では無能だったので誰もテオの退位を止めなかったのかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:40:33.28 ID:UFzbewDe0.net
>>61
他の男に汚されてても気にしないって方がどうかと思うけどね
>>62
アレクシスは中盤までほんとヘタレだったからなあ・・・
やっぱりヴィラールが一番魅力的だったわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:41:04.07 ID:cEstOafc0.net
皇帝に即位してから皇帝聖印で混沌払うまで3年もかかってのは?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:45:33.52 ID:R/jMKjHI0.net
>>62
ヴィラールがなんとかしてくれると思ってたんでしょうね
ただノルドが援軍にやってきたのがヴィラールの思案外だった
ノルドが来なかったらなんとかなってたかも

血見ただけで失神するくらいだから自分は戦闘向きじゃないと思い込んでたんでしょう
マリーネという存在がなかったらもっと簡単に同盟に吸収されてた

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:46:53.77 ID:R/jMKjHI0.net
>>65
同盟でも連合でもない領地の平定

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:47:37.68 ID:P3+H71NV0.net
>>62
一騎うちしなけりゃミルザーと一番相性が良かったかと
車がかり的な用兵ですりつぶすのが基本と思うが
NTRはまだ知らんだったろうが

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:49:06.70 ID:R/jMKjHI0.net
>>64
そりゃ64の感じ方であってアレクシスは違うんだろうよ
余計な世話だろうけど彼女も嫁もいなさそう大丈夫?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:52:54.73 ID:+g6bXwi/0.net
>>66
何とかするも何もヴィラールの出自上、どう逆立ちしたって連合の盟主に成れねえから
同盟に負ける。嫌だろうが向いて無かろうがアレクシスが盟主に成るしかないんだよ。
お飾りでも扇の要にはなる。あとはヴィラールの後ろ盾になってりゃ良かったのに、

「僕はドンパチ嫌いだしマリーネたんと戦いたくないお・・・」
「そうだ!僕より何でもできるヴィラールに押し付けるお!」

これよ。後半覚醒されてもふーん・・・としか思えんわ
マリーネが覚悟完了してミルザーを王配に迎えるまでしてたから余計に

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:54:58.49 ID:+g6bXwi/0.net
>>67
これ「ウチは魔法も使うし、投影体の国民もいるんで結構です」
って領地からしたら完全に余計なお世話で侵略行為よなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:55:20.92 ID:5Ziob9bd0.net
>>26
現状のままで何も変わらないから、で理由になる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:55:36.27 ID:UhUq/kyh0.net
>>63
実務的な面での手腕は、全部シルーカのお蔭ってみんなよーく知ってたからじゃね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:55:56.92 ID:R/jMKjHI0.net
>>70
ぼんくらが成長したということで許してやれw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:59:58.80 ID:3yuRaRexa.net
>>32
わかる
良くも悪くもクセが無さ過ぎる
嫌いじゃないけど好きでもない印象に残らないキャラクター

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:00:10.75 ID:R/jMKjHI0.net
>>71
魔法使えることより火おこしただけで混沌災害おこる方が難儀じゃない?
投影体の国民は本体が異世界にいるので発散していただくということで
でも寂しいだろうね
その象徴がバルギャリー殿下だったんだろうね
シルーカの涙が床にこぼれてた

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:00:16.08 ID:UhUq/kyh0.net
>>71
エーラム解体されたらもうどうしようもなくねw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:05:18.91 ID:+g6bXwi/0.net
>>76
君主が複数いるか所持聖印が強ければ問題ないよ。
あとさあ、さっきも言ったけど投影体は影だけど、固着して生きてるそれはもう
本体とは違う個人なんだよ。コピーやクローンに人権なんてねえよwって言い分だぜ

>>77
すまんが意味が分からん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:06:36.81 ID:UFzbewDe0.net
>>69
マウントの取り方ダサいな
20話でアレクシスがすんなりマリーネを受け入れたのも都合良すぎって散々言われてるわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:09:05.98 ID:UFzbewDe0.net
>>75
そうそう、お前の特徴って何?っていう感じ
なんか王道の教科書的な、今はむしろ時代遅れと言ってもいいようなキャラだった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:14:15.82 ID:lSkh1Met0.net
裸族の回が一番面白かった
あれこそこのアニメが存在した意味

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:22:48.98 ID:kt59X4bg0.net
テンプレすぎてありきたりな展開のまま終わった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:32:21.48 ID:G5dqicz00.net
ちょっと前に暴れてた処女厨くんまた来てんの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:34:56.10 ID:UFzbewDe0.net
ヴィラールとマルグレットが戦死した回がピークだったな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:36:14.13 ID:EoM48Hkh0.net
魔法協会の会長、あれなんでいきなり死んだの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:38:07.72 ID:5ImbNa2Y0.net
ミルザーが項羽ならテオは劉邦なんだろうけど
劉邦は弱い小悪党なとこがアイデンティティという面白味があるわけで
テオは普通に強いし特徴が薄いのは確か

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:42:40.14 ID:+g6bXwi/0.net
テオはみんなで世の中良くしよう!って民百姓まで戦いに駆り出す姿勢を
ミルザーが激怒して糾弾したのは凄く良かった。民を戦に駆り立てるとは何事か!
恥を知れって。
冷酷だけどノブレスオブリージュを体現してる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:45:06.98 ID:EoM48Hkh0.net
混沌消えて、黒猫や蜘蛛も消えたってことは、あの吸血鬼も結局消えたのか。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:45:16.19 ID:s5YLiFpT0.net
テオは幻想水滸伝の坊っちゃんってイメージだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:45:59.98 ID:+g6bXwi/0.net
>>88
アレはそうなる前にテオたちが撃破した

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:46:13.19 ID:cEstOafc0.net
混沌が消えて狼娘たちはどうなったの?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:48:12.55 ID:cRRaSioT0.net
>>91
普通の人間になった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:51:15.17 ID:07wBD9IC0.net
>>90
分身体で最後逃げて行った吸血鬼は見逃されてただろ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:51:56.49 ID:WpZBcW2N0.net
今後アニメ界が戦記物を扱わないとすれば最期の戦記アニメとして(悪い意味で)語り継がれるのではなかろうか
アンゴルモアとかいうのは知見がないので知らん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:53:10.17 ID:+g6bXwi/0.net
>>93
ごめん確かに。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:56:33.98 ID:iaAUnUTd0.net
マリーネ「これは馬鹿には黒く見えるウェディングドレスだ」

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:01:25.85 ID:R/jMKjHI0.net
>>94
これからも戦記ものはアニメになる
ヴィンラントサガもやるし進撃つくったWIT作だから話題になるだろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:03:01.58 ID:G7zjZefaa.net
>>10
ドラゴンかノラキンがラスボスてのはド定番じゃないか
そこから先はGMが語るエピローグみたいなもの

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:05:31.83 ID:UhUq/kyh0.net
>>97
ヴィンサガやるのか・・w
あれ悪くないんだけど、原作が遅筆すぎるので
1期やって結末を迎えることなく消えそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:16:53.70 ID:pTuVrqbZ0.net
せっかくの誓いのキスシーンが適当過ぎて、泣けた……
9話のキスシーンはふつくしかっただけに、終わりがこれは残念過ぎる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:18:17.95 ID:R/jMKjHI0.net
>>78
魔法士や邪紋使い、君主だけが特別な力を持った世界より
一般人が平和に暮らせる世界を治世者が選んだのだから仕方ないと思う
混沌にまつわる投影体も犠牲にした世界をだよ
そりゃ投影体にはたまったものじゃないだろうけど
そこは平定に三年かかった理由でもあるんじゃないの?

テオが選んだのが終わりの始まりかもしれないのも議論の余地があるし
投影体の発散も人権問題として反対意見も出るだろうけど
皇帝テオが「初志貫徹で混沌を排除した世界」を選んだ話がグランクレストだと思う

その辺の揺らぎは水野先生に短編を書いてもらえばいいよ(丸投げ)

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:22:23.41 ID:BxsRf1zp0.net
所詮は円盤400枚のアニメだったなw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:23:23.81 ID:+g6bXwi/0.net
>>101
うん。だからテオとシルーカの物語としては良かった。
地元を復興させるっていう初志に戻ったのも好き。

これが絶望的なんだよなあ・・・ >その辺の揺らぎは水野先生に短編を書いてもらえばいいよ(丸投げ)
最終巻も微妙に薄いし公式もTRPGとか知らない子扱いしてるし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:27:15.43 ID:R/jMKjHI0.net
水野先生短編書くとか書きたいとか
ゆうべニコ生で聞いたような気がしたんだが…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:00:47.71 ID:glj6EpOK0.net
新しい時代を創るのは老人ではないって話でもあるからな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:15:40.16 ID:1iodWrR80.net
投影体の味方キャラって黒猫以外に出てきた?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:20:20.10 ID:1iodWrR80.net
アイシェラどこへ行ったの
親父の魔法使いは絶対裏切ると思ったけど最終回で出番すらないとか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:36:04.65 ID:cRRaSioT0.net
>>104
8月に短編のドロップアウトが出る予定みたいだけどな

>>107
コミュ障の嫁になった、ただそれだけ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:46:58.74 ID:LLHn78Z60.net
なんでラストでデーモンロード召喚して皇帝だけでも倒そうとおもわなかったのか?
皇帝成員さえなくなればよかったんだろ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:47:17.98 ID:6GHAdT8r0.net
>>107
あいつはコミュ症で感情に引きずられるとわやくちゃになるから
なるべく冷静に振る舞おうとしてるだけやで

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:07:08.13 ID:KjIdZ3iX0.net
>>109
元々召喚自体召喚者自身とのつながりがないと難しく、事実上ヤーナしか使えない形になっていたからという部分が大きい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:23:38.75 ID:9shZf7eed.net
おとぎ話みたいなラストだった
こんなんなら途中変な鬱イベント入れなきゃ良かったのに

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:24:37.24 ID:+g6bXwi/0.net
あの程度戦記物なら鬱でも何でもねーじゃん。
ストレス耐性低すぎだろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:26:00.91 ID:9shZf7eed.net
>>113
うん
おとぎ話には似合わんなーと

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:26:44.23 ID:8QHdiYnR0.net
>>107
原作だと、エピローグでテオの皇帝即位〜退位までの間に、
シルーカが姉を失ったって描写がある


単に、アイシェラが養父と結婚して、姉改めて養母になったって話なんだけど

わざわざ1話かけてアイシェラの家族トークと、裏切りまわりの話をやっといて、
ここを描かないとか尺の使い方がよくわからん
エピローグの結婚話描かないなら、あの辺も丸っと削って他に尺回した方が良かったのでは

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:28:21.72 ID:9shZf7eed.net
>>115
えー義父何歳なんだよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:34:27.50 ID:Mngv5t+b0.net
マリーネの黒いウェディングドレス姿って中古なのにバージンロードを歩くから黒にしたのかな?

白いウェディングドレスは花嫁の乙女としての純白が本来の意味だからね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:36:23.72 ID:8QHdiYnR0.net
>>116
三十代、アイシェラとは10歳も離れてないそうな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:48:06.73 ID:1NwzaW7G0.net
>>63
皇帝聖印を作った人物で聖印教団の守護者だぞ
不審な死にかたしたらそれだけで乱世になるから体制側は手を出せないよ
田舎に引っ込んでくれるっていうのだからわざわざ藪に手を突っ込む必要はないでしょ

>>71
皇帝聖印についてはほとんどの民の念願だから
その上、もともと連合と同盟の争い時点で侵略しあっていたわけなのだから今更じゃないか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:03:04.15 ID:9shZf7eed.net
>>117
まあキリスト教じゃないから
日本の白無垢は「旦那の家の色に染まります」って意思表示だから
中古でも白無垢でいい

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:03:27.14 ID:dwSxy3cjd.net
>>97
まじで?ヴィンランド・サガやるのかよ
それは見ないと

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:14:16.99 ID:k9V9mz0Dd.net
「駆け出し君主の魔王修業」の主人公は迫害されて行き場を失った投影体を保護して国を運営していたけど
ちゃんと統一の過程で話し合いで解決できたのかどうか気になる(´・ω・`)

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:17:07.08 ID:1NwzaW7G0.net
>>78
君主がいた所で作中のサラマンダーのようなことが起きたらなぁ
あの時のテオでもあの場所以外の村も統治していたわけで、
ほかの村で同じようなことがおきたら死者が出る前に対処はできないと思う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:18:55.27 ID:EoM48Hkh0.net
ラスボス的なキャラがアンデットなのはロードスと同じだな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:20:49.60 ID:k9V9mz0Dd.net
>>115
アウベストが意固地になってシルーカの従属の申し出を蹴らせたのは
アウベスト自身義理の娘のアイシェラを愛してしまっていて
その反動で仕事に私情を挟んではいけないと逆に絶対娘達に肩入れ出来ない心理状態になってたからなんだよね。
恋愛感情に関するやらかしで一番大きく状況を動かしたのがアウベストだね。
結果的にそれが効を奏したみたいだけど。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:21:30.58 ID:RUNCuBqid.net
つまらねぇとしか感想が言えない戦記物は初めてかもしれない
工夫のない予定調和が延々と続くだけで終わったが作者的には王道だけど燃える話のつもりだったんだろうか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:26:37.69 ID:d9mU6Ztx0.net
>>60
だから原作でもアニメでも設定の段階で今の時代の視聴者を引き込む魅力が無い
いろいろ間違ってるっつーわけだよ
尺が無かったにしろ地図と世界観の説明は出来たはず

それすら無いんだったら1話冒頭で重要なおっさんが死んだらしいが視聴者には
どんだけ重要か全く分からんのでマリーネとアレクシス殺して物語スタートで
良かったんじゃねって話、絵的に映えるから

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:27:09.41 ID:EoM48Hkh0.net
勝利後の畑耕しエンドって、ゲバラやん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:28:25.39 ID:1NwzaW7G0.net
>>85
どのみち処刑されることには変わりないからでは?

>>109
シルーカがいるから混沌濃度を上げてデーモンロードを召喚するという方法がとれない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:29:47.26 ID:Jk9MQna30.net
視聴終了

何だかんだ面白かった

やっぱハッピーエンドはいいな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:30:35.99 ID:Jk9MQna30.net
しかし作画が最終回なのに酷いとこがけっこうあったなぁ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:38:01.11 ID:1NwzaW7G0.net
>>127
絵のもんだというのなら、両大公を美形にすればいいだけじゃん
それに、アレクシスとマリーネを冒頭で殺しても、
彼らの代わりになる新しいキャラがでて二人の行動をなぞるだけじゃん

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:38:35.15 ID:Nv8KWlt0a.net
いきなり3年後とか原作いろいろカットされたんだろうなぁと思いつつやっぱ大団円はいいな
最後まで視聴して良かったです

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:45:24.30 ID:8QHdiYnR0.net
あの辺、少し流れが変わってる部分もあるけど、だいたい原作通りだぞ
原作でも、まるで間の話を大幅にカットしたようなぶっ飛び展開だった

皇帝とか皇帝軍とか名乗ってたけど、テオの聖印は実際にはまだ大公級で、
グランクレスト完成にはまだ時間がかかることが明かされ、
その後に7年後(アニメだと3年だけど、原作だと7年)に時間がぶっ飛び
グランクレストが完成したと思いきや、混沌浄化して即消滅からの農夫エンド

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:50:32.05 ID:+g6bXwi/0.net
>>122
あの辺を想うと胃のあたりが重い

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:57:30.24 ID:UhUq/kyh0.net
3年に変更になったのは、7年も経ったらシルーカがアラサーになってしまう的な
割と単純な理由だったりして

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:58:18.18 ID:1NwzaW7G0.net
>>135
マリーネが武力で統一するぞって時に行動を起こさなかったのなら、
近いうちに皇帝聖印ができて消滅するのは覚悟済みじゃないかな?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:26:23.19 ID:pObzG99kd.net
>>131
総集編連打にならなかったんだから、許してやってくれ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:29:34.37 ID:1XlQVm7F0.net
そもそもテオシルーカが出会ってから何年で皇帝にたどり着いたのかわからん
早そうだし5年くらい?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:34:14.54 ID:lfWj6CJb0.net
はー、ここまで頑張って見たけどさすがに限界だわ…
もう来週からは切ってこのアニメ見ねーわ、じゃあの

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:35:32.99 ID:fOoMXd6i0.net
何気に総集編のナレ付き地図付きの説明が分かりやすくて良かったな
総集編からグラクレが面白くなってちゃんと見るようになったわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:43:40.96 ID:1NwzaW7G0.net
>>107
テオがアレクシスに皇帝位を譲る絵にアウベストはいたね
ついでにその絵にはコーリンもいたけど

>>141
地図は最初からあったらって思うね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:49:09.58 ID:Jk9MQna30.net
BDではマリーネのSEXシーン増量&乳首解禁してくれ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:53:03.54 ID:1jEI8Lxx0.net
リウイを完結編までやって欲しいかな

最後はアイラさんの実家が破産するというオチw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:00:16.25 ID:A8Boc43p0.net
総集編はシルーカが自分で天才美少女魔法師と言ってしまったのが印象に残ってるw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:21:26.73 ID:jUNYVIllr.net
>>143
今週のヤングアニマルは読んだか?
黒魔女ががっつりいたしてるぞ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:31:41.08 ID:Nv8KWlt0a.net
あと、シルーカの先輩いつかラシックの為にテオ裏切りそうと最後らへんまで疑っててすみませんでした
貴方は単なるラシック大好き魔法使ってだけでした

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:32:50.53 ID:rrkoZiq30.net
セルダの伝説オワタ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:40:51.97 ID:ptXl2wz20.net
皇帝印できた時点で印の力は消えて
魔法も何もなくなった世界になったってことだよね?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:51:53.79 ID:SS+0wuMb0.net
戦闘シーンなんかはあまり盛り上がらなかったね
ヴィラール&マルグレットが山場だったな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:52:23.13 ID:aDCT7vvdd.net
吸血鬼や狼人間残ってるからファンタジー世界には違いないよね?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:02:44.36 ID:1NwzaW7G0.net
邪紋使いも普通の人間になっているはずだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:09:28.25 ID:NE7RthdBd.net
見直してあれアイシェラ居ない!?って思ってスレに来たけど初恋?実らせて親父の嫁になったのか良かった
あのおっぱいを嫁にしたとかやるな親父

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:21:42.34 ID:ZnwtH2Af0.net
主人公マジで空気すぎない?
明日には忘れてそうなアニメだったわ

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200