2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひそねとまそたん 第17格納庫

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/22(金) 00:40:43.51 ID:mOZQfcV60.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:」を2行以上重ねてスレ立てして下さい

空に重ねた未来に、君が聞こえた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

★放送・配信情報
TOKYO MX 2108 4.12 Start 毎週木曜 24:00-
BS フジ    2018 4.12 Start 毎週木曜 24:00-
岐阜放送   2018 4.12 Start 毎週木曜 24:45-
MBS      2018 4.17 Start 毎週火曜 26:30-
Netflix    2018 4.13 Start 毎週金曜

★関連サイト
公式サイト:http://hisomaso.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hisomaso_anime

★前スレ
ひそねとまそたん 第16格納庫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1529018238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:08:42.95 ID:Hsdrfyi70.net
そう思ってログみたら もう書いてる人がいた 被せてすまん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:09:59.33 ID:OYz1o6zC0.net
>>467
少数ながら緑や黒もあるぞ。

水中生物が付着しないようにする塗料がもともと赤だったと聞いたような・・・・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:13:41.91 ID:sSca8C3j0.net
>>651
回答あったで。

https://trafficnews.jp/post/79513

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:24:13.86 ID:5LuTL2sU0.net
>>648
喫水線(常に水につかる部分)下にフジツボとか貝が付着しないように
金属塗料使ってたんだけど、その塗料の原料が赤かったため
昔はダイレクトにヒ素とか水銀使ってた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:45:17.30 ID:DNmlUAvOM.net
>>644
俺には他の巫女はそれなりに現代っ子っぽいから選ばれなきゃそれはそれで
残りの人生楽しむか見たいな人間のように見えたな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:50:52.53 ID:K2y0GWzed.net
楔女を>>622のようなヒトガタで済ますわけにはいかないんだろうか
野生の金魚って肉食だっけ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:53:05.42 ID:lh7O9yQ/a.net
>>655
金魚って要はフナだかコイだかと同じ魚なんだっけか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:55:06.42 ID:eARL3l/i0.net
実益がある生贄はオカルト的な意味合いしかない生贄とは大きく違うからなあ

仮に生贄なんて人道的ではないからやめるべきだ、とひそねがやめさせて
生贄をやめたからひそねの家族やその他大勢の人間が死んだらどうするのだろう?生贄に頼った生なんておかしいとそれでも言えるのだろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 11:58:02.32 ID:Hsdrfyi70.net
>>655
渋谷の金魚は人を食ってた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:01:51.96 ID:Al+U7VCo0.net
>>656
確かフナを品種改良したやつだったかと

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:04:09.60 ID:Hsdrfyi70.net
>>657
スライディング土下座で復帰できるんだから
そんなに深く考えでもいいと思うよ

大切なものナンバー1をまそたんにしたら
胃のなかに入れた原理で
ミタツさま気持ちしだいなところに落ち着くんじゃないかと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:05:22.76 ID:Hsdrfyi70.net
訂正 考えんでもいいよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:11:20.79 ID:iI5RlHHx0.net
金魚は共食いするから好き

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:12:52.10 ID:eJh5Wjpp0.net
>>638
歴史のほんの一部でしかない「大和」を太古の儀式に結びつけて日本国を表しているなんて、
考え方があまりにも乱暴すぎる。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:13:32.12 ID:iOh6BRgJd.net
>>637
同じこと考えている人がいた!
樋口監督の特撮デビュー作なんだよね「さよならジュピター」のミニチュア制作

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:14:21.42 ID:eJh5Wjpp0.net
太古の儀式→太古からの儀式

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:16:27.49 ID:iOh6BRgJd.net
>>649
七十四年後に老いたジャガーと若いままのひそねが再開するのか!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:20:14.94 ID:pnJEKBjod.net
乗員カプセル挿入シーンをもう少しじっくりやって欲しかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:26:04.67 ID:GrDHoXEN0.net
あのシーンを見ているとDパイとOTFの感覚がリンクされていないのが悔やまれる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:30:15.54 ID:rMH4EXNw0.net
フトモモが一番がんばったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:30:31.98 ID:Al+U7VCo0.net
>>662
昔、旅行から帰ったら2匹のうち1匹が骨になっててビビったことあるw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:40:01.36 ID:eJh5Wjpp0.net
ひそね復活の連絡を聞いた小此木の反応見て棗がボソッと「あの人ズルい」と言ってたのは、
棗の犠牲回避フラグか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:46:54.70 ID:eJh5Wjpp0.net
てかフラグだね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:50:22.30 ID:W6MIOjCPM.net
>636
映像がぐるぐる回ってれば
Gを感じなくても酔うって

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:52:20.55 ID:aaHuELT30.net
>>605
誰かに役目を押し付けて平和なのが当たり前ってレイアースの世界もそうだったな
エメロード姫が世界を支える柱でいて、ザガートがその役目から姫を助けようとして
最後は光がそれを終わらせたんだっけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:55:20.72 ID:ojUZBjGC0.net
大昔にたまたま何かの不具合で死人が出てしまっただけなのを
生贄が必要だと解釈されてずっと続いてきただけってのあるのかなあ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:56:18.58 ID:ZSgiX24r0.net
75年周期ならば数の宗教的集合表象としてかなり面白い考察も出来たんだがな
たぶん74年設定にしたのも偶然で何も考えてなさそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:57:22.72 ID:1DOKWhkV0.net
単に先の戦争に合わせただけでしょう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 12:58:50.33 ID:7yoP8b4a0.net
戦時中にかぶせるためだけの74年という感じ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:00:23.11 ID:aaHuELT30.net
74年は単に飾りだと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:03:31.97 ID:1DOKWhkV0.net
どうせなら78年くらいにしてゼロ戦にすれば良かったのに
1944年のゼロ戦なんてもう、、、

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:07:52.39 ID:kYcyWVxA0.net
今録画見たけどあれシンじゃん
しかも竜の巣まで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:08:43.44 ID:1ZdUinpSd.net
ラバウルの天女は、想い人を救えなかった貞さんの代償行為だったのかもな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:10:43.50 ID:1ZdUinpSd.net
>>680
零式じゃまそたんがサイズオーバーなんよ。
ノーマだって難しいんじゃないかな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:15:23.11 ID:1DOKWhkV0.net
逆だ
飛行機に合わせてまそたんの設定が決まってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:16:10.43 ID:PntMGnfWp.net
ふとももてっきりケツに入れてるのかと思った…(;゚д゚)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:19:58.07 ID:1ZdUinpSd.net
>>684
ドラゴンが飛行機のコスプレする、から始まってるからね
F15ありき

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:26:14.64 ID:QgDcXZeoa.net
>>631
ああ!!窓に!!窓に!!!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:26:41.10 ID:K2y0GWzed.net
ちなみにゼロ戦が機動性高かったのは技術が優れていたからでなく、いきすぎた軽量化で強度不足な上、防弾機構や無線機能を捨てた欠陥機だから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:27:27.02 ID:b65ot0RU0.net
ピューと吹くセクシージャガー

すまん。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:29:17.97 ID:0nQ9US8t0.net
>>689
何度かもう出てるんだが…(´・ω・`)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:29:59.69 ID:0nQ9US8t0.net
甘粕がまそたんに乗ってから何もしてない気がする…(´・ω・`)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:34:35.38 ID:b65ot0RU0.net
>>690まじか(´・ω・`)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:41:14.35 ID:rNy/AntT0.net
寝床か神岡鉱山跡ならKEKが運用しているKAGUARAは重力波検出施設では無くて実は生贄を必要としないミタツ固定装置であったらいいのになあ
とは言っても超大型干渉計だからなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:43:45.98 ID:rNy/AntT0.net
>>688
したり顔でそういう中途半端な聞きかじりを語るのはやめた方がいい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:44:53.27 ID:2nrVlMf00.net
>>606
若い方がいいだろうみたいな人間の価値観で選んだ結果だろう
ミタツ様は変態〜のボスだからな。処女のおばあちゃんがむしろ大好物なので
若い女に激怒して殺してる可能性も。つまりジョアのおばあちゃんをささげることでハッピーエンド

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 13:58:35.62 ID:K2y0GWzed.net
>>694
じゃあ端的に
エンジン出力も機動性も低かった

すれ違いごめん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:01:35.69 ID:R/T+HOdwp.net
>>696
当時の日本の工業力考えたら軽量化で防御力<機動性の設計思想は正しいと思うけどなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:05:13.89 ID:1DOKWhkV0.net
>>686
まそたんをF15サイズにしたら、長すぎて昔の飛行機に擬装不可能だろ
全部外付けパーツなんだから、まそたん本体はコンパクトでいいんだよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:32:19.84 ID:NO4bkvbY0.net
最近見始めたけど
サンサーラナーガに似たキャラいた気がする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:40:49.29 ID:eJh5Wjpp0.net
>>691
棗の楔女に対する意識を揺すり始めてる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:43:42.79 ID:iI5RlHHx0.net
まそたんのラストブレスか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:48:51.14 ID:GqrsxLNV0.net
>>700
棗的にはみそぎめとして小此木に自分だけを見ててほしいだろうから、甘粕が戻って意識もってかれてるの、やっぱつれぇな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 14:53:43.77 ID:AF5vhkCBK.net
>>698
>まそたんながすぎ
なんでまそたんF-15Jに増槽付いてんだろ?と思ったら
しっぽを前方に突き出して、増槽に擬態してたんだな
J-WINGSのひそまそ図解見て今頃理解した

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:14:16.56 ID:UD79ud2Q0.net
アスペを主役に据えると内面を全部出せるから話が展開させやすいもんなんだねえ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:24:48.97 ID:2Xl8dlbTK.net
ジョアピーチ味うまい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 15:41:17.85 ID:risXVs/wd.net
>>704
アスペ言いたいだけだろお前

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:01:23.74 ID:j6A2PjJia.net
>>675
紫堂恭子のにそんな話あったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:12:24.06 ID:64PX07gm0.net
今週分録画見てたけど前半で胸糞過ぎて途中で全部消した
もういいわ
ここから自衛隊復帰しようがアホくさ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:47:44.18 ID:yJiajqtYa.net
>>696
ソレじゃ機動性の低かった零戦に
機動性で負けてた大戦初期の米軍機は
どうなるんだ?
という話になるので
下手にディスろうと頑張ると墓穴広げるから、やめときな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:49:44.69 ID:laW2lD+I0.net
ふとももがぶっといの挿れられたシーン二度見したわwwwwwwwwwwwww

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:50:32.86 ID:B6yijdJx0.net
>>709
まさか黄色い猿が戦闘機に乗って空飛ぶなど、ましてや戦えるだなんて思ってなかったんだよ。

あんまり洒落になってないなぁw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:52:48.50 ID:GrDHoXEN0.net
ふとももは前から後ろから太めの物体を埋め込まれて・・・
薄い本が太くなるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 16:56:57.28 ID:OHs+CkKF0.net
まそたんって翼も含めて腕が四本あるんだね
セントールと同じ、六肢の生き物

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:06:34.76 ID:5pGzBbkZ0.net
かぶら寿司たべたい
かぶら寿司たべたい
自家製かぶら寿司たべたい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:10:05.54 ID:NXcD7eQod.net
小此木さんは楔女を捧げる祝詞読むだけなのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 17:56:48.97 ID:IcII7GrAa.net
>>709
ゼロ戦に限らず艦上戦闘機は空母からふわっとすぐに浮いて、ギリギリまで減速しても落ちずにふわっと着陸できなきゃいけないから結果的に格闘戦能力が高いみたいになるんだよ
他と比較して本当に実力のある飛行機だったわけじゃないよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:02:00.40 ID:JZw7p3XR0.net
>>714
 ξ  あんばやし 
 │

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:22:17.17 ID:risXVs/wd.net
ミリオタはすぐに空気読めずに知識自慢始めるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:28:14.87 ID:Irvs4viA0.net
>>708
さいならー!
かえってこなくていいよー!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:30:21.96 ID:UD79ud2Q0.net
>>706
いや、違うけど?
ひそねが空気読めずに本音を言っちゃうことで、ひそねの考えるとかを全員が把握してるっていう状況だから思いが伝わらないとかでグダグダせずにストーリーの展開が早いっていうことを言ってるだけやで

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:31:18.74 ID:jfawWbgD0.net
>>651-653
なるほど、色じゃなくて成分が大事だったのか
勉強になった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:40:30.67 ID:ZSRZEmyL0.net
なんか詰め込んでる感あるけど2クールだとそれはそれで途中ダレそうだし2クールものは1.5クールぐらいだと丁度よくなりそうってアニメは結構あるな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 18:56:48.28 ID:oDkm9qmh0.net
念のためだが、15時からだからな


TVアニメ「ひそねとまそたん」6話〜11話振り返り上映後 トークイベント生放送
6月24日 15:45
https://www.youtube.com/watch?v=eSOqUCNxiBA

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:02:09.73 ID:rMH4EXNw0.net
・貞の想い(独白)
・棗の心情
・生贄に対する小此木、ひそねの心情
・マツリゴト進行(お寝返り、祭事)
・エピローグ(後処理)

これらをあと1話で描くのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:09:21.66 ID:vNlQwG18F.net
>>719
そいついつもの切る切る詐欺。
来週は時間を返せとか言ってるだろう。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:13:06.52 ID:v1X8PxJGa.net
>>724
ババーンと続きは劇場版で!とかなったら荒れるやろな。
仮面ライダーか何かであったんだっけ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:20:59.84 ID:F1eUZeyn0.net
>>671
ひそねが最後までずるい主人公を演じるのか
はたまた棗が「あなたばかり目立ってずるい」と棺女の任務を全うするのか
いいセリフだったね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:39:11.04 ID:F1eUZeyn0.net
>>723
楽しみだね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:52:07.40 ID:oWADCru10.net
>>38
違う。
天皇家は神の末裔であって、王権を神から授けられたわけではない。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:54:41.05 ID:IcII7GrAa.net
>>729
身内人事で王権を授かったニニギの子孫なんだから王権神授説でいいんじゃないの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 19:58:54.51 ID:BOFuloeM0.net
>>730
いや神の末裔と王権神授説は全く別の概念やろ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:03:05.21 ID:IcII7GrAa.net
>>731
何らかの形で神の権威が王権を保障してるって形式(⇔経済や軍事力で王権を保障しているかたち)だと思ってたんだけど、実際どういうのが構成要件なんです?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:12:15.92 ID:F1eUZeyn0.net
難しいこと言うね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:13:35.64 ID:EC+G8JSZ0.net
男キャラは上手いのに女キャラの声優がヘタクソ過ぎてがっかりだよ。
まともに聞いてられるのはバァさんと柿保班長くらい。
ヘタクソというより無理な演技させてるのかな?
CV見ると他のアニメじゃ下手ってほどじゃないから。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:16:56.96 ID:BOFuloeM0.net
>>732
神はそれを与えたもう

一言でいうとこれだな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:18:23.26 ID:FMZeYrh9K.net
朴ロミの少女声は貴重

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:20:00.59 ID:IcII7GrAa.net
>>735
シュギシャに配慮した言い回しはここじゃ必要ないよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:20:49.63 ID:xjH8+AAm0.net
>>723
神田さん面白いから楽しみ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:22:01.58 ID:leICDwKZd.net
たためぬ 翼
あたえて 二度と 戻らないよ

ってのはなかなか意味深な歌詞だよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:22:35.59 ID:vNlQwG18F.net
>>724
最終回は監督スタッフのマジ本気があるんだろうから大丈夫だろ。

>>734
下手なん言うてJKくらいだわ。
測る物差しが悪い。
JKはJKらしくて問題ないし。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:24:41.20 ID:AzWbVg6Xa.net
>>739
話が畳めない事の比喩かな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:31:28.15 ID:vNlQwG18F.net
>>739
そこ凄い俺も好きってか気になる。

「たためぬ 翼」ってのはOTFが飛び続ける為にずっと熱を発散しなきゃならないって意味で表現してんのかな?
「あたえて 二度と 戻らないよ」はやはり
楔女をミタツ様に生け贄として“あたえて”食われるから“二度と 戻らない”って解釈してる。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:31:37.89 ID:90kmIuJU0.net
>>732
西洋の王権神授説はローマ教皇を通じて王が神から権威を仮託されているというもので
大日本帝国以前の現人神の概念である天皇自身が神というのとは全く違う概念

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:34:57.40 ID:IcII7GrAa.net
>>743
なるほど納得した
ありがと

ミタツ様ってヤマト朝廷とは無関係な荒御魂だよね、多分

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:36:17.00 ID:scpQKiYC0.net
>>513
正解モンパルナス

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 20:45:20.95 ID:F1eUZeyn0.net
ナオの「何をしている?」の言い方にすごく違和感感じたんだけど何なのあれ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:12:39.60 ID:leICDwKZd.net
>>742
メロディの都合でたためぬ翼と与えてが離れてるけど、自分はたためぬ翼を与えられて、かなと思ってた。
翼を持ってるのはOTF達だけど、翼をたたませてもらえないのは宿命を背負わされたDパイのことか、楔女のことか?
そして二度と戻らないよ、と。

>>741
その解釈はしたことなかったわw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:13:27.32 ID:GqrsxLNV0.net
>>746
字幕だと誰が言ったか出ちゃうけど、誰が言ったか分からないようにしたかったんじゃないの?
皆に言わせたらそれはおかしいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:14:36.98 ID:F1eUZeyn0.net
ほう なるほど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 21:21:06.73 ID:2Xl8dlbTK.net
竜を使役する国は栄えるって1話で言ってたけど、結局は災厄もたらすミタツ様を鎮めるマツリゴト以外で、OTFは役にたってないよな。
現代ならミタツ様に生け贄捧げたり、1千億円以上の巨額血税使うより、ミサイルでヌッ殺したほうが安上がりなんちゃうの?
OTFも火を吐いたりするわけじゃなさそうだし。

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200