2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイトン ミステリー探偵社 アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:35:25.08 ID:aAwWjxoU.net
『レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜』のアンチスレです。
盲目的に作品をマンセーする信者の方は、お引き取りください。

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:39:29.43 ID:aAwWjxoU.net
日野は、この作品の世界観を『異世界ロンドン』やら「いちばん魅了的なロンドンの世界観」とか言ってるくせにイギリスの文化、風俗の描写が中途半端なんだよ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:24:14.13 ID:E0ww+PEW.net
レイトン登場回の冒頭のショートケーキを見て、本当にあんなケーキがイギリスにあるのか?と疑問に思って調べたらあんなショートケーキは日本にしかないみたいだな
イギリスでショートケーキといえば、ショートブレッドにイチゴと生クリームを挟んだ物なんだってな
何が魅力的なロンドンの世界観だ?
興醒めするわ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:05:53.32 ID:E0ww+PEW.net
イグアナを探す話でも、晩餐会で料理が一皿ずつ出てきたけどイギリスの晩餐会だと大皿から分けるんだろ!
日本の宮中晩餐会でも、料理は大皿だよ
それに男性客はスーツを着てたが、晩餐会だったら燕尾服だろうが!
それに大富豪とか言う女主人の割に、侍女もいないのもありえんだろ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:07:06.73 ID:E0ww+PEW.net
映画でポップコーンもアメリカ文化だろ!
典型的なアメリカ文化を前面に出しといて何が魅力的なロンドンの世界観だ?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 01:04:05.02 ID:KsrwJ8q3.net
うらやましい

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 01:01:04.92 ID:S7sAYoXN.net
がんばれ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 09:33:02.51 ID:lXVBj6NI.net
今日も突っ込みどころがあったな

昔のロンドンに女神伝説?
ロンドンは、古代ローマ帝国時代から元になる都市があったみたいだけど、女神伝説の寸劇は中世風の衣装だったよな
古代ローマ風の衣装だったらまだしも中世風の衣装で女神伝説かよ
昔風のロンドンだとイギリス国教会なのにな
せめて天使にでもしとけよ
お茶にしても何気にミルクや砂糖はなかったな
イギリスでも紅茶をストレートで飲むこともあるだろうが、普通は砂糖を入れたミルクティーだよ
で、電池式の時計がある世界で刑事になるていう男に、わざわざ使い勝手の良くない懐中時計をプレゼントですか?
嫁は普通に腕時計をしてるのにかよ
ブッシュドノエル云々のような奥様のきめ細かい気配り!
だったら、刑事になるっていう男には、使い勝手の良くない懐中時計じゃなくて実用的な腕時計をプレゼントしろよ
で、ブッシュドノエルてフランスのクリスマスのケーキだよな
イギリスのクリスマスケーキには、クリスマスプディングていう伝統的な物があるのに何故にブッシュドノエルを思い浮かべる?
自称英国淑女が?

日野って「魅力的なロンドンの世界観ができあがる」やらと大口を叩くくせに、まともにイギリスの事を調べないよな
日野は、自称英国淑女やらがスカートの端を持って挨拶したり、懐中時計を出したら魅力的なロンドンの世界観ができるとでも思ってるんだな
日野は、子供向けと子供騙しは違うとかいう趣旨の事を言ったみたいだが、日野は知識のない子どもを騙す事しかできないんだろ

それにこの作品に盲目的にマンセーしてる信者はカトリー目当てみたいだから、カトリーが日野の地元の博多の屋台みたいなところで、豚骨ラーメンを食べてても気にならないんだろうね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 22:38:25.30 ID:lXVBj6NI.net
日野は、ギャグアニメながらもベースとなる戦国時代の時代考証をしっかりと調べて矜持を持って制作している忍たま乱太郎の作者を見習えよな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:45:46.02 ID:WvKNZiRr.net
優しい兄貴レイトンと、礼儀正しく知的好奇心旺盛な助手ルークの組み合わせが居心地よかったのに
新しいのは、男勝りでがさつな女性上司とそれをおだててゴマをする部下みたいで
雰囲気が大分違う。
前の落ち着いた中のたまに出る親父ギャグみたいなのがよかったのに。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 11:51:54.43 ID:smlT9dShi
今回も酷かったな

執事がいちいち、お嬢様と外出なんかしねーよ!
そもそも執事ていうのは、屋敷の男性使用人の統括や家計の管理だよ
お嬢様の身の回りの世話をするのは、侍女だよ
で、金持ちなのに運転手がいねーのか?
大学のキャンパスに子どもがいるのも?だな
それと執事がお嬢様の前で、「妄想ストーカー野郎!」とか汚い言葉遣いなんてしねーよ!
それに、高校出てるいい年をした奴が、ボケーと道路の真ん中に突っ立てるのか?
日野って、妖怪ウォッチの映画でも同じようなシーンを入れてたよな
イナズマイレブンGOギャラクシーでも同じようなシーンを入れてたし
日野は、幼児でもない奴が、道の真ん中で車にひかれそうになるor轢かれる展開が好きなのか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 12:13:27.64 ID:smlT9dShi
今回も酷かったな

執事がいちいち、お嬢様と外出なんかしねーよ!
そもそも執事ていうのは、屋敷の男性使用人の統括や家計の管理だよ
お嬢様の身の回りの世話をするのは、侍女だよ
で、金持ちなのに運転手がいねーのか?
大学のキャンパスに子どもがいるのも?だな
それと執事がお嬢様の前で、「妄想ストーカー野郎!」とか汚い言葉遣いなんてしねーよ!
それに、高校出てるいい年をした奴が、ボケーと道路の真ん中に突っ立てるのか?
日野って、妖怪ウォッチの映画でも同じようなシーンを入れてたよな
イナズマイレブンGOギャラクシーでも同じようなシーンを入れてたし
日野は、幼児でもない奴が、道の真ん中で車にひかれそうになるor轢かれる展開が好きなのか?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 11:18:07.00 ID:lyq3fWk5.net
今回も突っ込みどころがあったな
まず、イギリスでは冷たいお茶なんか飲まねーよ!
緯度が高くて乾燥しているイギリスは、陽が当たっているところは暑くても一歩、日陰に入ったら涼しいらしいしな
その証拠にこのアニメのキャラは、誰も半袖なんか着てないしな
で、あの分析官は、アイスティーやらレモンティーやらと言ってたが、アイスティーもレモンティーもアメリカの飲み物だろうが!

それとあの落書きて被害届け出てないんじゃねーのか?

最後の絵だが、なんで大英博物館なんだよ!
ロンドンで絵画て言えば、普通はナショナルギャラリーだろうが

そらから鉄の女てマーガレットですかー
日野は、ミントティーやら鉄の女やらの単語を出したら、「いちばん魅力的なロンドンの世界観」やらが出来上がると思ってるのか?
あいもかわらず浅はかだな
中途半端なロンドンだろ!ていう演出が鼻に付くんだよ!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:29:14.67 ID:lyq3fWk5.net
今日は、手帳の話題をしてたがこのアニメの信者は本スレで、このアニメは現代が舞台なんだとか息巻いてたから手帳なんか使わなくてスマホで上等だろ
スナックワールドですらスマホを使ってるんだしな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:35:13.81 ID:YgJ7btbf.net
今回も?な回だったな
イギリスで大地主でいえば、ジェントリ階級で地域の名士だろ!
あんなアメリカ風農民じゃねーよ!
そもそもいちばん魅力的なロンドンの世界観やらで、わざわざアメリカ風農民の話をするんだよ?
それと最後のビザもイタリアの食べ物だろ!
イタリアの食べ物をしかもサラミだけ一人で食べてる奴が主人公で、よくもまあ魅力的なロンドンの世界観とか言えるよな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:59:44.64 ID:2nd/bPFk.net
アンチするには無理がある良質アニメだもんな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:03:43.40 ID:DINY62gh.net
恋姫無双見て、武将が女の子ってなんておかしい!って喚くようなもんだからな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 15:56:32.90 ID:zIsKF+fS.net
でもまあそれも元ネタの武将大好きな人だったらキレてもおかしくないし
この人もイギリス大好きな人なんだろう
せっかくアンチスレで住み分けてくれたんだから好きにしてやろう

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 09:37:43.28 ID:waT7/QQJ.net
今回も?だったな

富豪でロンドン市長?
後半の回想シーンだと一般家庭の育ちみたいだったが、なんで富豪なんかになれたんだ?
投資か?

にしてもこのアニメ、やたら富豪が出てくるくせに見事に貴族が出てこないな
日野は、イギリスに貴族がいる階級社会だという事を知らないのか?

にしても、6歳だと!
6歳だったら小学校に行ってるだろ!
パンダの行進の時は日曜日だとしてあとは平日だろ?
それとも長期休暇中だったのか?
だが、学校の友達もいないボッチみたいだし学校に行ってなぽいんだが?

で、ノアは、ちゃんと大学に行ってるのか?
初期に少し大学の話題をしてからは、ずっと大学に行っている描写がないんだが?

それからイギリスには、日本風ショートケーキなんかねーぞ!
イギリスでショートケーキていえば、ショートブレッドにイチゴと生クリームが挟んだものだよ
そもそもイギリスのケーキは、ずっしりとた生地の焼き菓子みたいなケーキだわ!

もう、イギリスとがロンドンとか呼称なんか使わずに、スナックワールドやらフレンチトースターて名前に変えろよ!

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 00:50:58.95 ID:T3d8VglD.net
毎回めっちゃきっちり見てるなw大ファンじゃねーかw

総レス数 134
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200