2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスクールD×D HERO 94

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:44:09.20 ID:Ze7A4RCV.net
>>820
順番は違うけど、あのシーン自体は10巻にあったはず。
原作だと、帝釈天と会う、学園祭、サイラオーグの母親が目が覚める。っていう順番だったような。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:56:43.89 ID:G1OhxATo.net
>>821>>820を否定してるような感じだが
よく読むと同じことが書いてあるだけな気がするがw

要は5期の希望は捨てるなってことだね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 01:38:20.26 ID:Tyh6966O.net
>>775
スタジオ5組立ち上げ期で、予算少ないけど時間はあって宣伝もしたかった頃の超作画を「せめて」とかいうなやw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 03:46:45.03 ID:xBVzwThj.net
>>823
信奈は実制作はマッドハウスの方やで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 05:27:32.10 ID:k3VfIZFe.net
帝釈天はレーティングゲーム国際大会「アザゼル杯」に出場してるから
今後原作でどのくらい強いか見られるかもね

主な参加チーム
燚誠の赤龍帝チーム:イッセーの眷属を中心としたチーム
リアスチーム:リアス眷属を中心としたチーム
明星の白龍皇チーム:ヴァーリをリーダーとするチーム
紫金の獅子王チーム:サイラオーグ眷属を中心とするチーム
天帝の槍チーム:元禍の団英雄派曹操を中心とするチーム
西遊記チーム:4期にも登場した初代孫悟空を中心にしたチーム
王たちの戯れチーム:神話の神々や怪物で構成されるチーム
刃狗チーム:作者の別作品の主人公幾瀬鳶雄のチーム
ヴァジュラチーム:帝釈天のチーム
バベル・ベリアルチーム:ゲームランキング1位のベリアル率いるチーム
不死鳥チーム:フェニックス家の長男ルヴァル・フェニックスのチーム
他にも神格レベルのチームがいる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 07:32:49.35 ID:9a8z3iBg.net
聞かれてもいないことまでわざわざネタバレ付で語り始めるバカ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 07:39:33.47 ID:+sgy7UL+.net
黙ってNGにしとけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 08:45:33.87 ID:pAbUQfSP.net
>>825
スレ的に最初の3行だけでいいんだよなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 12:55:07.39 ID:gSXgcWMh.net
そういえばなんでロスヴァイセさんが聖剣の最後の一本持ってたの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 13:15:30.32 ID:kXHnLAdc.net
>>829
曹操と戦うちょい前に教会がエクスカリバーの刀身を錬金術でデュランダルの鞘にした
それまでデュランダルは破壊のオーラが強すぎて抜き身状態にせざるを得ず亜空間からわざわざ引っ張り出してたがその手間がなくなり更には相乗効果でエクスカリバーとデュランダル双方の力が高まるようになった
あとゼノヴィアが許可すれば鞘を元のエクスカリバーに戻して聖剣因子がない人でもエクスカリバーの権能が使えるようになった
呼称もこのときからエクスデュランダルになる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 17:26:28.26 ID:B6QTaBCI.net
ロスヴァイセさんのが使いこなしてたんだよね・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:34:08.49 ID:pAbUQfSP.net
最後の1本じゃなくてデュランダルと合体した6本のうちの1本

最後の1本はヴァーリチームのアーサーが持ってる(3期で一応出てる)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:16:39.00 ID:bMwHtDz6.net
あんだけ神作画神作画言いまくって三期をディスりまくってたのにここに来て日和ってるのが頭悪いしキモ過ぎる
最後まで神作画で突き通せよ(笑)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:28:40.96 ID:HUAaHYzq.net
3期が問題なのは作画じゃないでしょ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:46:11.39 ID:2JbXPyYt.net
3期は1、2期に比べて展開が中だるみしてる
それだけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 22:04:27.71 ID:oaG1nO7g.net
なんか放送終わってから変なやつ湧くようになったな

しかも叩く理由が適当すぎる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 22:09:48.78 ID:AbP/8VzI.net
3期のショボい展開とキャラデザ変更のせいで気持ちが離れかけてたが
4期は無駄な展開がなくて1期や2期より個人的に面白かったから円盤買い続けることに決めた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 06:01:03.13 ID:bA2EEJSU.net
>>836
適当なのは見てないからじゃね?
感想まとめブログなんか見れば大まかな話はなんとなくわかるだろうしキャプ画上がってるし
でも実際視聴したわけじゃないから適当にしか叩けない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 06:48:02.94 ID:2z4sLwY6.net
>>838
ほんとこれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 07:28:04.14 ID:Z3AEDiPv.net
そういえば英雄派いたな
サイラオーグの眷属より強いと思うが決着は次シリーズに持ち越しか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 09:16:42.30 ID:JTzJFITH.net
英雄派って京都でのあの場面でしか出番無かったのが残念
4期のラスボス的キャラかと思ってたし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 12:29:32.04 ID:dGDkuNA1.net
今更1期のBDBOXを買おうとしてるんだけど
BD単体に付いてたという妄想マガジン夜の設定資料集(ヒロインの設定画)は付いてくるの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 14:28:21.95 ID:s0PywESm.net
負け犬のスレ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 14:43:42.98 ID:JTzJFITH.net


845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 14:45:51.42 ID:JTzJFITH.net
↓↓

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 16:17:44.82 ID:f+gtIcwV.net
付かない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 19:35:42.05 ID:KzMxjHgC.net
全巻購入店舗特典、小猫とレイヴェル押しはゲーマーズで決まりだな

げっちゅとキャラアニの絵柄が気になるが第1巻発売前に公開しないのかえ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 19:54:10.22 ID:noH9bqx2.net
>>841
むしろラストにインド神話が「更なる裏ボス」フラグ建ててワロタ
曹操を知ってて黙ってた帝釈天マジでクズの可能性が出たな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 06:29:19.11 ID:hEDz6Mei.net
5期も良いがOADも復活させてほしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 08:16:42.94 ID:IKxZ79aj.net
11話〜12話って原作何巻?読みたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 10:09:13.25 ID:xHMxX5Fg.net
お母さんが目を覚ました所で泣きそうになった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 10:30:46.85 ID:Sxrfxga9.net
>>850
4期の範囲が原作9巻〜10巻だから多分10巻

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 10:52:31.24 ID:ALHcvMGe.net
>>846
マジか
じゃあ欲しいヒロインの設定画のある巻だけ追加で買うしかないか
金勿体無いけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 12:02:08.27 ID:QMBfDGSK.net
なんでまだ誰とも子作りってかせクロスしないんだ?
病気かな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 12:18:23.74 ID:uWZybq0y.net
>>854
将来全員とするから安心しろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 12:28:03.03 ID:mS3gZ4Vj.net
そういう雰囲気になっても大抵邪魔入るよね
ゼノヴィアとか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 12:34:21.04 ID:EU5xU2HB.net
ISとかだと乱入者と喧嘩になってうやむやになるが、
これはみんな複数プレイウェルカムだから邪魔にはならん気もするんだが?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 13:03:04.99 ID:uWZybq0y.net
2人きりならまだしも
邪魔が入るといい雰囲気台無しになるからな
まぁ、ToLoveるなんかの少年漫画的エロコメが基本だし
多分ガチH描写はあるとしても最終巻あたりじゃねーかな
他のラノベもガチでヤるなら終了間際って感じだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 13:06:07.36 ID:Sxrfxga9.net
4期最終話でリアスと恋人同士になれたんだから、その後ヤっちゃったんじゃないの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 13:12:31.63 ID:uWZybq0y.net
>>859
ヤってないよ
リアス以外のヒロインとも婚約状態の原作の現在でもヤってない
全員キス止まり

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 13:15:36.44 ID:Sxrfxga9.net
>>860
マジか・・・タイミングとしてはちょうど良かったのに
スケベなのか紳士なのか良く分からんな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 13:31:01.00 ID:uWZybq0y.net
>>861
上で言ってる通り邪魔が入りやすいのと作者(編集?)の意向もあって
本番Hはわざと避けてるんだろう(っていうかNGなのかも)
他のラノベ、例えばD×D以上にかなりエロかった新妹魔王でも
本番Hは終盤になってからだし(それ以外の行為はヤりまくってたが)
ニャル子さんも最終巻でヤったんだっけ?
だからD×Dもヤるなら終盤かと
ハーレム人数多いし多分事後報告みたいな形になるだろうけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 14:10:37.03 ID:K5+eZpwr.net
・直接対決を夢見てきた相手だし途中で負けられたら困る
・自分と戦うまで赤龍帝を残らせるための捨て駒なら獅子の方が適任
 (自分の駒価値12で組めないから獅子は不戦敗用の捨て駒要員)
・自分と戦う前にどれくらい成長したのか確認したいのであれば、
 普通に戦闘力高い奴ぶつければいい
・「途中で負けるならその程度の奴」的思考は、力以外の要素で
 味方に倒してもらうケースでもアリか?
・赤龍帝が勝つと予想してたとして、下手に揺さ振り系精神ダメージ
 与えてたらどうする?フェニックスの涙じゃ回復できないだろうし
 弱体化した赤龍帝と戦うことになってもいいのか?
・自分との戦いへの参考になる要素があったとは思えん

赤龍帝出てくるのを読んでピンポイントでストリップ再拝した
サイラオーグの真意が未だにわからん
もう、<露出壁がある本人からの志願>か
<単に裸が見たかった>くらいしかないのでは…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 14:15:16.88 ID:uWZybq0y.net
多分お色気シーン挟みたかっただけで深い意味はない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 14:49:19.54 ID:pa8ZTf/q.net
後々もっと有効にお色気戦術使うチーム出てくるから方向性自体は悪くない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 15:06:30.07 ID:edM5ssbW.net
サイラオーグさんが倒された今、
メンバーをガチムチの男で編成したチームをぶつけたとしてもあまり意味はないだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 19:25:22.61 ID:Xiokq4LQ.net
>>863
チームメンバー達はあの後出番あるかな
あるならそこで改めて能力披露出来そう
ストリップ完走でサイラオーグに匹敵する筋肉を得るとか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 19:43:28.70 ID:2JPu6aA8.net
>>867
ないだろ
そんな能力あるならパイリンガルでわかる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 10:04:28.58 ID:POv3J+QH.net
負ければすべて失うってさんざん言ってた割にサイラオーグ立ち直り早すぎ
負けてすぐ「慣れている」とか「すぐに追いつく」はどうよ?
本当に全部失って心も折れかけたところで唯一残った母親が目覚めたことで
初めて再起を誓う…って流れならもっと感動できた気がする

まぁそれだとサイラオーグが告白の後押しをする展開にうまく繋がらないかもしれんが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 10:47:52.40 ID:RZy6lsLU.net
他の作品でもよく全てを懸けるとか軽々しく使ってるから似たような意味で言ってたんじゃないの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 10:55:50.33 ID:1owTJLp/.net
敗北しても生きている限り人生は続くからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 11:33:05.45 ID:POv3J+QH.net
あとはクイーシャ戦から出してたイッセーの殺気は
呪いの一部が既に発動していたのか?ってとこも
気になるところ

呪いと無関係なら、呪いのほとんどが消えた今後も
ゲームで仲間がやられる度に殺気出していくことになる
対戦相手が気の毒

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 11:44:03.11 ID:bijKs/VB.net
それはイッセーが精神的に未熟なだけ
生死のかかった戦闘ならまだしも
流石にゲームで味方やられてもキレることはなくなってく

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 11:57:48.86 ID:POv3J+QH.net
でも、もっと未熟だったライザー戦の頃は
あんなにキレてなかったよね
サイラオーグよりは当時のライザーの方が
イッセー視点では憎むべき相手だったはず

当時より仲間との関係が深まったからキレやすくなった
…って解釈しておくか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 23:21:42.12 ID:+u4kM2Tf.net
なろうの使えないと評判のゴミクズスキルよりは使えないだけで、パイリンガルはわりと万能かつ最凶よな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 00:18:47.45 ID:Gn74rdZ0.net
次の感謝祭あたりで早ければ5期発表来るかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 02:15:46.74 ID:MbExFzlL.net
>>873
ゲーム中の死は事故死扱い
一誠自身がそれで殺されそうになったのを忘れたか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 02:57:03.37 ID:Bn4hDV0q.net
>>877
ゲームは一定ダメージで強制リタイヤだから滅多に死なないよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 05:08:37.23 ID:sXThmrqp.net
だから別にイッセーは悪くない

サイラオーグも文句いってないからセーフ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 08:01:45.95 ID:96qPowb5.net
過剰ダメージで一撃ってパターンは強制リタイアが効かない典型だから
そのことも実力差も承知で撃ったイッセーに問題がないなんてことはあり得んよ
サイラオーグが機転を利かせてくれたから助かっただけでうっかり成功して殺してたら王であるリアスの評価が地に落ちてた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 08:28:20.74 ID:5PApwX3J.net
そういえばクイーンはサイラオーグの判断で助かったな
サイラオーグはライザーみたいにむかつく奴ではないし殺そうともしなかったし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 09:11:57.29 ID:ScQXrnY9.net
リアスがなぜ名前で呼んでほしいと普通に頼めなかったのか教えてくれ
イッセーが告白をためらうのはわかるとしても、リアスがためらうことなくね?
別に告白するわけでもなし名前呼ばせだけで「勇気が無くて」の意味が分からん
裸で添い寝したり、ライザーとの結婚が嫌で既成事実作ろうとしたりした相手に
呼び方変えさせること頼むのそんなに難易度高いのか?
「正体が堕天使でも大丈夫」って言われただけで朱乃は名前で呼ぶこと頼めただぜ?
1期や3期のラストシーン超えた間柄ならリアスも頼めるだろ…

そもそも、イッセー側から呼び方変えてくる可能性なんてほとんどないと思わん?
命の恩人、年上、主人と下僕、上級と下級、部長と部員、兄が魔王…
親友の朱乃ですら普段は部長と呼ぶ
普通に考えてイッセー側からタメ口になるわけない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 11:23:07.39 ID:K3FCnx9A.net
>>875
敵の作戦参謀が女の子だったら筒抜けだわな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 11:26:38.54 ID:MPBQGYzS.net
仮にアニメ5期があるとして
これ以降はUMAちゃん出ないよね?
もう荒らされたくないんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 11:36:27.92 ID:oOJcZW/k.net
>>882
リアスのワガママってことでいいだろ
あと3期はなかったことになってるぞ

>>884
出ない
つか1期ですでに逝ってるのに出るわけないじゃん
4期の回想でちょこっと出た時も現れなかったし当時荒らしたヤツはもうスレ自体見てないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 13:22:05.41 ID:ScQXrnY9.net
赤龍帝(の能力)にビビった貴重なキャラだったな

以降の敵は初対面の赤龍帝を見下すか暴言吐く奴ばっかで
とて恐れられた存在に思えん
いくら歴代最弱という噂でもあそこまでナメられることはないと思うんだがな
最近の宿主が弱者揃いで既に評判ガタ落ちだったのか、
頭角いを現す前にジャガーノートで自滅していったのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 13:59:05.52 ID:Bn4hDV0q.net
そりゃ悪魔になりたてで歴代赤龍帝に比べて全然脅威に見えないし
おっぱいおっぱいばっか言って鼻の下伸ばしてる奴なんか見下すだろ
実際1期2期の頃なんてクソ雑魚だし
ただ歴代とは違う成長の仕方を見せたりなんだかんだで戦果を上げてるから
戦った敵からは認められるようになるし、様々な勢力から注目されるようになる
原作じゃもうイッセーはナメて見下されるってレベルではない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 14:14:46.42 ID:gvo+ko0y.net
隙あらば原作語り

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 14:44:39.61 ID:XTtkRHJb.net
ブーステッドギア自体も本人の限界まで時間かけてバフかける程度のもんでしょとか初期の雑魚は過小評価してた気がするな
実際は人や物に譲渡だってできるし多様性のある神器なんだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 14:52:08.04 ID:ScQXrnY9.net
戦って弱いから見下すならわかるが、
戦う前から見下しているのが不自然だって言ってるんだが
最弱の噂って言っても、歴代が常に最強クラスなら歴代最弱でも
ナメれるのは最強クラスだけで、それ以下の連中にはまだ驚異の
可能性がある
実際、暴言吐いててあっさり倒された奴もいるし
それなのに戦う前から見下すか?って話

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 14:54:40.89 ID:XTtkRHJb.net
何かと思ったらまた長文で重箱の隅つついてる奴が来てたのか
コテハンつけてくれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 14:59:48.52 ID:ScQXrnY9.net
長文は認めるが別に重箱ではないだろ
都合悪くなると重箱扱いする癖はやめようぜ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 14:59:51.51 ID:knJSXoE3.net
藤井颯太4段(当時)が20連勝してた頃だって
「相手が弱いだけ」と見下して奴はいたぞ。
個人ではなく昭和大日本帝国民は「勝てる戦争なぜやらぬ」とアメリカ見下してたし、
人は基本的に見上げたくない、見下したい生き物。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:01:47.38 ID:ScQXrnY9.net
↓重箱はこういうのだよ

同時に闘っているゼノヴィアがロスヴァイセにエクスカリバーの能力使うのは
もちろんセーフだろうけど、ギャスパーがゼノヴィアの呪いを解くために
所持してた他人の血を使うのはアウトじゃないのか?
あれがセーフなら
・ゼノヴィアには事前にアスカロンを貸し
・ギャスパーには事前に赤龍帝の血を飲ませ
・ロスヴァイセには事前にギフトでパワー譲渡
とかやりたい放題じゃ?

手っ取り早く、出場選手全員にギフトして、譲渡に疲れたらアーシアで回復
全てリング外の行為だからセーフ!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:04:56.77 ID:Gue7uJ1j.net
>>885
5chには現れなかったがtwitterで暴れてるぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:05:02.42 ID:L/EE9YmH.net
本来はただの人間が持つもんだしちょっとやそっと倍加したところでたかが知れてるから実質覇龍しか取り柄がない
脅威度でいったら他の神滅具より2ランクくらい落ちるんじゃないの?

というより近接戦闘系の神器は「これ人間に持たせてどうすんの?」ってのが多い
現在アニメで登場している近接系神滅具だと曹操以外みんな所有者が悪魔(イッセー、ヴァーリ、サイラオーグ)だし悪魔に持たせるのを前提に設定されてるようにすら思える

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:27:52.78 ID:ScQXrnY9.net
↑いいレス
真面目に答えてくれてありがとう

ディスってるつもりはない
何度か見直して、各キャラの状況や心境を考えて
どうしてこういう行動するのか?って考えてるんだから
寧ろ好きなんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 15:57:02.89 ID:vpdezu2G.net
聖槍と霧と魔獣が上位神滅具で籠手と翼は中位くらいって原作でも書かれている

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:18:02.13 ID:X8io+LVm.net
考えなくても分かるような事で長文質問してるから好き嫌い以前にアスペ臭い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:49:26.16 ID:ScQXrnY9.net
考えなくても分かるからあえて答えないけど
叩きだけはしっかりする

性根腐ってるね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:24:05.37 ID:EU0Zk5lt.net
なんだコイツ気持ち悪ぃ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 18:44:00.93 ID:1nDrNI/3.net
>>898
ちゃんと覚えてないけど魔獣のやつって序列下の方じゃなかったっけ?
神滅具ナンバーと強さは関係ないんだっけかな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 19:24:33.69 ID:OMSEC/v7.net
上位神滅具4種の中のひとつって11巻で明言してる
強さ順に並べたら3番目か4番目になるはず

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 20:35:49.07 ID:bfQYa5ZB.net
動きもしないしボイスもないLINEスタンプが200円って強気やな
お前らカモやと思われとるぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 20:52:48.82 ID:bE1U/JnI.net
魔獣のやつはロンギヌスの中でも3〜4位くらいだぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 20:01:06.71 ID:go/dRQcd.net
負け犬のスレ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:34:59.79 ID:1AqY8hov.net
めっきりスレも見捨てられたなぁ
そりゃ円盤も売れんわw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:45:18.17 ID:HP3a3MGE.net
円盤の売り上げ気にするとか頭まで古臭いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 23:39:10.09 ID:VCv1+b4L.net
曹操やサイラオーグの眷属女子もアイキャッチ見たかったお

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:36:24.14 ID:eRQkKdHS.net
ライザー眷属かわいかったからもっかい見たいなぁ
もう出番無いの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 13:34:30.21 ID:9Sd7W+cZ.net
>>910
原作にはあるっちゃあるがモブ
ライザーは時々出番ある

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 19:06:23.40 ID:bK7gO2oN.net
原作知らないけどメガネの生徒会長と副会長とかは
今後はもう出てこないのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 19:12:07.05 ID:eRQkKdHS.net
>>911
そうなのか
残念

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:38:35.49 ID:EgjiPp1T.net
>>912
今後出てくる基本的に見方だし、あまり活躍することはないがメガネの会長はアニメが
6期になれば活躍する、結構進めば副会長も活躍する、ただしアニメの5期があれば
ヤラレ役。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 03:11:41.44 ID:qeEeFlA/.net
女キャラに限って言うならば
要はイッセーのハーレムヒロイン中心に出番与えられるからな
リアス・アーシア・朱乃・小猫・ゼノヴィア・イリナ・ロスヴァイセ・レイヴェル
がヒロイン扱いで彼女ら中心(つまりは4期後半時点のメンバー)
サブヒロインにもハーレムメンバーはいるにはいるが上記メンバーほど出番は多くない
会長副会長はハーレム要員じゃないサブヒロインにしては出番ある方じゃないか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:33:21.40 ID:4XV7VWGs.net
オーフィスって強いの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 23:36:40.84 ID:eZBbYaza.net
グレートレッドを除くとダントツに強い
オーフィスとオーフィスの次に強い奴では実力が天と地の差ほど離れている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 00:18:10.42 ID:Skbl5LhU.net
マジか
そんなに強いんだ
原作知らないんだけど闘うことってあるの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 00:31:43.86 ID:y281q231.net
グレートレッドが見るからに強そうだしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 02:35:32.40 ID:YemqpymW.net
ふるくさ〜い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 03:09:36.76 ID:buoMEPCX.net
>>918
オーフィスとは戦わない
っていうか味方

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 03:25:07.64 ID:V+ro6o3L.net
属性が無限大だとか属性が零だとか概念的過ぎてよく分からないよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 04:20:14.70 ID:Skbl5LhU.net
>>921 えっ
オーフィスって味方なの?
なんか4期でもいろいろなキャラ出てきたしこの先の展開がわからん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 04:49:00.09 ID:bQEpdNlU.net
そんなに先のことが気になるならここで聞くより原作買ってくれ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 07:12:32.91 ID:jo0M4E4/.net
>>923
より正確には、味方になる最初は敵。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 10:18:20.52 ID:nrEUAHsp.net
オーフィスはイッセーの家に住むよ
ハーレム要員ではなくマスコット的存在

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 12:48:24.49 ID:buoMEPCX.net
まさかの叶美香とコラボww
たしかにおっぱいだけどもww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 13:35:12.37 ID:yy63+EVT.net
>>924
原作買いたいけど嫁に見られたときのこと考えると…
今でさえ休日の夜中にこっそりネットで見てるのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 13:43:56.66 ID:V1XkrbkJ.net
>>928
ここでネタバレを聞くなと言っている
ラノベ見られたくないなら電子書籍で買えばいいんじゃね
それでも買えないならせめて作者スレで聞いてくれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 13:53:00.02 ID:Ux3PUAHm.net
>>928
ダンナの趣味を理解できない嫁なんぞ別れてしまえ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 14:00:44.22 ID:buoMEPCX.net
>>928
wikiがかなり充実してるのでとりあえずwiki読んでれば?
ハイスクールD×DとハイスクールD×Dの登場人物

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 14:51:07.44 ID:FUSBRFTL.net
>>927
思わずここ来てしまったわww

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 01:56:11.84 ID:WXDjczDW.net
>>927
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1531878035
ttps://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1531878035_1_1_22764ec0472f4d84f0e1d36c491a9346.jpg
これか、ファビュラスやなぁ(言ってみたかっただけ)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:10:12.87 ID:mi8GfGij.net
アーシアってレーティングゲームでまともに戦うことあるの?
使い魔とか龍とかはゲームで出すのは反則臭いし、
戦わないのにビショップの駒勿体ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:11:45.14 ID:cdEk8Z2Z.net
は?
ヒーラーとか超重要職なのだが?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:21:55.00 ID:mi8GfGij.net
"敵と"まともに戦う って書かなきゃわからんのか
そもそも今回なんてヒーラーとしての出番もなかっただろ
試合で残ったメンバー回復するわけでもなし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:23:28.87 ID:obnj8J6n.net
>>936
控えで回復役してたよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:29:08.79 ID:mi8GfGij.net
すまんこれは明らかに俺の書き方悪かったな
試合メンバーとしてリングに上がってこそ「まともに戦う」であって
共闘してる味方を回復してやっとそのレベルじゃねーのかってこと

相手とも戦わずリング外で回復することを
「まともに戦ってる」と解釈されちゃたまらん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:32:06.80 ID:9DHJZOLH.net
>>938
そりゃお前の考えるまともに戦うの定義には当てはまらんな
役立たずみたいな言われ方されるのはこっちもたまらんのだけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:51:41.85 ID:mi8GfGij.net
役立たずとは言わんが、ビショップ勿体ないって書いたのは
イッセーが8個使ってなきゃポーンで十分じゃねーかなって意味
能力自体は転生前から開花してたし魔力も高い設定だったはずだし

でも「控えで回復」ってかなり卑怯だよな
ライザーの時みたいな総当たり戦ルールなら、
相手は回復役真っ先に倒すって戦略で回復を阻止できるが
今回みたいに回復役が引っ込んだままとかたまったもんじゃない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 10:33:39.81 ID:obnj8J6n.net
ビショップは主に眷属をフォローする駒だからヒーラーに適任だろう
フェニックスの涙ほどじゃないにしろ悪魔を癒す力ってかなりレアだぞ
人工神器でそういうのを作れなくもないけど回復以外に何もできなくなるくらい容量がでかい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 10:42:01.72 ID:xwZR512x.net
総当たりってか総力戦だろ
そもそもチェスベースの総力戦のが主流なんじゃねえの?って気がするんだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 10:44:33.69 ID:9DHJZOLH.net
出目次第でヒーラーが一人で戦わされるとかたまったもんじゃない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 11:29:37.79 ID:mi8GfGij.net
実際1人で戦わずリタイアだろうけどな
総力戦だっつーのに出てこないしwあおんなんありかよとは思うが

強制リタイアじゃなく不戦敗でも粒子消滅なんだろうな多分
控えに残ったままなら自分が負けた後も他人の回復できちゃうし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 11:31:21.37 ID:1p9VBc5D.net
ところで
トワイライト・ヒーリングってバランスブレイクしないの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 12:03:31.62 ID:r3EF61jM.net
サイラオーグ戦のルールでは足手まといにしかならんのは事実
全員VS全員のルールだと護衛に誰かつけたり後方に下がるなどできるが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 14:38:41.62 ID:mi8GfGij.net
あのルールだと回復は駒1ポーンが理想だよな
常に誰かと共闘できるし、駒価値=戦闘力みたいに
扱われてるから戦わないビショップはやはり勿体ない

フェニックスの涙の所持役、当然のようにイッセーになってたが
キングのリアスか自己回復できないアーシアがセオリーだよな
イッセーの敗北=チームの負け って割り切ってるならしゃーないけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 15:17:56.21 ID:tDp2e6a9.net
なんかアーシアの駒価値を1と決めつけてるみたいだけど最低でもポーン3つは使うんじゃないか?
どのみちアーシアをポーンにしようと思ったらイッセーを他のキングのポーン8つとトレードすることになっちゃうと思うけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 15:35:35.70 ID:mi8GfGij.net
イッセーは人間時代に能力に目覚めてない
能力を最大限出させるための駒8個は納得
アーシアは人間時代から回復能力あるし
能力そのものが劇的に上がらない限りは駒1個で十分な気が
最初から魔力高い設定が駒価値も関係してるとか、
人間時代より回復能力劇的に上がったのであれば確かにそうかも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 15:40:43.51 ID:tDp2e6a9.net
その人間時代うんぬんが何を言いたいのか知らんけどイッセーの駒価値8はブーステッドギアがそう評価されただけで悪魔になりたてのときはポーン8つ分の力を発揮できてなかったよ
問題はトワイライトヒーリングの価値でしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 15:48:44.61 ID:mi8GfGij.net
そう言われれば確かにそれっぽく聞こえるが、
人間時代から能力使えるアーシアが能力そのままで
駒価値上がるのは変じゃねって事
人間時代に使えた能力が駒価値1で転生すると使えなくなるのか?
と書いた方が分かりやすいかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 15:52:53.95 ID:tDp2e6a9.net
だからその人間時代は駒価値1だったみたいな前提はどこから来たの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 16:08:49.85 ID:mi8GfGij.net
あー、言いたいことは理解できたわ
駒価値1じゃそもそも転生できないってことなら納得だ

でもギア価値で駒価値決まるなら木場のギアの評価が低すぎね?
という疑問が生まれる
「所持者次第で最強」みたいな言い回し(2期前半)あったけど
まさにギア価値そのものと言えんか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 16:35:24.81 ID:gx4SbNxr.net
>>953
基本的に強力な存在を悪魔化するには相応の駒価値が必要になる
当時のイッセーの場合は駒価値8が必要だったが、今の成長したイッセーの駒価値は8どころじゃないので何かの拍子で再悪辞めた場合、
もう眷属悪魔には出来ない

木場も覚醒前はそんなに強くなかったんだな

955 :訂正:2018/07/19(木) 16:36:44.91 ID:gx4SbNxr.net
×最悪→○悪魔

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 17:03:28.95 ID:mi8GfGij.net
親切な解説有り難いが、なんか釈然としないな
駒価値8以上の強さだと眷族になれないのに
駒価値1未満の強さの頃のイッセーに駒8個必要という

ギアの能力と本人の強さの両方で判断されるのが正解っぽいね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 18:02:26.38 ID:tDp2e6a9.net
魔剣創造は自分の力の限界を超えない範囲で思い描いた魔剣を創造できる神器だから確かに最強の存在が持てば理論上は最強の神器になれる
でもその最強の存在っていうのがそもそも机上の存在だし強いやつが神器持てば強いってそりゃ当たり前のことでしかないから神滅具にすら数えられてないんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 21:01:59.95 ID:FapuvL7H.net
>>957
しかも人間の血を引いていないと神器が宿らないという。
>>956
一誠が0.1で残りの7.9はドライグだと言うのは小説内で語られている。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 01:30:50.28 ID:Z+F6ruPH.net
じゃあイッセーがちょっとでも強かったら
リミットオーバーで眷属になれなかったってことか
弱くてよかったねー

ところで、サイラオーグ1人になって出目11以下だったらどうなるんだろ
駒出せないからゲームオーバーでリアスチームの勝利で終了?
それとも12出るまで振り続けるの?それだと振る意味ほとんどないけど
1回でも振り直し発生したら試合した扱いになって、リアスチームの連戦制限解除されるとか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 01:34:29.20 ID:fXHQyTZO.net
ちょっと程度じゃ駒価値に影響ないから問題ないわ
木場みたく神器をもう一個宿すくらいはしないと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 01:39:50.08 ID:Z+F6ruPH.net
一人になった時点で実質負けかな?
サイラオーグとリアスとアーシアが残ったとして
12出てサイラオーグvsアーシアでサイラオーグ勝利
次にまた12出てもサイラオーグ連戦できないから
サイラオーグvsリアスは成立せずリアス勝利…ってことで

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 08:35:39.98 ID:y3+MzRT6.net
>>960
普通の人間との比較じゃなくて歴代赤龍帝の宿主と比較しての話だろ
歴代最弱と言われててあ奴と歴代平均の奴が0.1同士誤差の範疇
ってことはさすがにないんじゃね?
最弱だからギリでキャパ収まって転生できたんだと思ってた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 09:28:22.07 ID:+fKEqXTJ.net
>>961
試合成立してないのに誰に勝ってるのよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 10:11:54.75 ID:y3+MzRT6.net
普通に考えて試合成立する駒用意できないサイラオーグチームがお咎めなしは
ありえないし
価値12で出場しにくいけど最終的には必ず出れて連戦もokなんて
救済措置なんかあったら、賽の目の重要性がなくなるし
絶対強者の駒12が1人いればほぼ勝ちでつまらなそう
相手は合計12の戦力しかぶつけられないから総力戦の方がまだマシか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 10:35:55.50 ID:rRYffF8O.net
>>945
するが大分後、原作20巻アニメは10巻まで。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 11:16:36.36 ID:j620XyUQ.net
>>962
仮に赤龍帝の籠手と合わせて駒価値9だったとしても女王の駒1つで転生可
10だったら戦車の駒2つで転生可
歴代赤龍帝に転生悪魔がいないのは別にそんな理由じゃないと思うぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 11:31:00.78 ID:rRYffF8O.net
悪魔への転生は潜在能力によるから駒価値ではないと思うぞ一誠の場合は駒価値でなく、
駒数の話だし、一誠はドライグ付でも兵士の駒8個ですんだと言うだけだし。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 11:31:22.15 ID:y3+MzRT6.net
いや俺はイッセーが強かったらリアスの眷族として転生できなかったって
話のつもりだった
クイーンは既に埋まっているし、ルーク以下の同一駒複数で8も無理だし
異種駒合成できるかは知らんけど、イッセー&弱くてポーン8個空けてた
という巡り合わせで眷族になれたというドラマチックな話をしたかっただけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 21:57:49.59 ID:IocvDYJV.net
>>896
あの世界の人間は教会の戦士時代のイリナやゼノヴィアが当時の木場より強かったりするし、
前時代のデュランダルの使い手が堕天使幹部のコビカエルも脅威というぐらい強くなれるわけだし
神器システムができた時代はさらに神の加護まであったわけだし

>>947
アーシアは総力戦でも出てこなかったわけで
駒の価値がもっと小さくても共闘で出せないよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 01:22:04.42 ID:yGi+55vf.net
総力戦だって言ってるのに出ないってルール違反だよなぁ
戦わせたくなくても一応出場させて強制リタイアさせるのがマナーじゃないのか
万が一相打ちで敵味方全滅してアーシア残ってるからリアスチーム判定勝ちてなことになったらどーすんのかw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 09:22:11.82 ID:bna5cdhV.net
でもさ
あの2on2の最終戦ほぼ戦力バランス拮抗してたし
あそこに後衛から範囲回復を飛ばしてくるアーシアぶっ込んだら
長距離攻撃の無いサイラオーグに悪夢じゃんよ
ラストの互角の殴り合いに持ち込めずに感動展開台無しだぜ!?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 09:58:09.84 ID:vO4Kta3s.net
戦力バランス拮抗してたか・・・?
明らかにリアスだけ実力下でこっちの分が悪かっただろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 11:00:15.49 ID:EcMhyhes.net
アーシア出ても守るすべがないから瞬殺されるのわかってるしな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 12:42:39.80 ID:yGi+55vf.net
試合前あんだけいろいろな奴に守る守言ってたのに結局誰も守らなかったな
リアスへフェニックスの涙使ったのは助けたであって断じて守ってない
トドメさせる獅子がわざわざ引いて回復させてんだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 12:45:08.76 ID:dGVDCvH2.net
なにそのくだらないつっこみ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 12:59:44.96 ID:yGi+55vf.net
総力戦でも控えってことでアーシアは守られた感じするがリアスの采配だろうから
一誠が守ったとはいえんしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:43:26.32 ID:JGMfK3f4.net
次の感謝祭もステージありか
5期かOVAの発表来ないかなあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:49:53.31 ID:yFWEtb4n.net
それよりも控え室でアーシアが回復してた方が問題あるんじゃないかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 01:20:46.05 ID:A35U+wRy.net
大問題だな
戦闘中リング上で共闘相手回復するならともかく
リング外で味方援護許されるなら>>894の行為全部セーフになる
そういう行為の後ろめたさでメリット少ない総力戦受け入れたと考えれば少しは納得

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 02:20:57.93 ID:O+nwpS/W.net
別に卑怯な手を使ったわけじゃないぞルール上問題ないし後ろめたいとかもない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 08:16:08.86 ID:4vGoixax.net
あのルール自体が味方を守り辛いルールだからねえ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 08:28:06.89 ID:4xZcFkb/.net
opai

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 09:53:49.19 ID:68MDnm9x.net
>>977
4期の円盤がそこまでにどれだけ売れてるかじゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 15:33:59.38 ID:nByD275V.net
ドラマガの対談の見出しがHERO大ヒット記念だったから予想以上に収益は出たんじゃないか
円盤発売はまだだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:04:43.38 ID:ixJYk64i.net
>>983
アニメ2板に次スレよろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:24:26.82 ID:68MDnm9x.net
次スレ

ハイスクールD×D HERO 95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1532244072/l50

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 16:29:35.69 ID:ixJYk64i.net
>>986
おつ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:37:29.91 ID:R8gnAOi5.net
>>979
891の行為はどれも問題ないと思うけど

武器の所持は自由なんだから、誰がどの武器持っていても問題ないでしょ

ギャスパーも血は持ち込んでいるし
事前に飲んでないのは持続時間があるのと、解呪等というほかの使い方もできるからだろうし

譲渡をやらなかったのは持続時間とそれを使えばイッセーの体力等の低下があるからだろうし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:33:28.00 ID:0GowvJp7.net
>>986
乙!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 02:25:09.74 ID:ACcDhpXV.net
>>980
そりゃ悪魔回復は相当レアスキルらしいから想定したルールなんてないだろうよ
回復に関してのルールはフェニックスの涙均等配布でフェアにしてるから
アーシアの回復は運営側にとって想定外の行為のはず
だからと言って上級リーグまで浸透してるルールを下級悪魔一人のために
改正するのもなんだけど、敵側から抗議があれば審議しても不思議ではない
観客「あれ?なんであいつらだけ回復してるの?ずるくね?
   回復アイテム配られてんだからそれ使えよ」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 03:07:54.77 ID:Ffa5y2v+.net
>>990
想定外って誰が言った?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 06:25:55.17 ID:WiYY5P2j.net
まあ遠距離で範囲回復を飛ばしてくるようなヒーラーはなぁ…
スパロボで考えて隣接しなくても補給が出来る、みたいなもんだ
後方に1人ポンと置いとくだけで集団戦の難易度が壊れる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 07:50:03.24 ID:Qb0EtrT8.net
円盤が発送準備になったぜ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 07:58:08.97 ID:ACcDhpXV.net
ヒーラーは試合に出てこないんじゃ回避も対処もできない
TVゲームとかでCPUだけこっちが攻撃できない位置から延々回復されてみろ
間違いなくクソゲー呼ばわり

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:35:50.69 ID:mkXfRjKp.net
しかもルール決められた試合形式上でその行為だからな

駒の価値や賽の目の制限とか、なるべく拮抗した戦闘になるようにと
必死で考えたであろう意図をぶち壊すこれこそバランスブレイク

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 08:41:12.98 ID:MK59jauz.net
>>994
だからどうした?
そんなルールは君の頭のなかにしかないぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 09:37:34.37 ID:mkXfRjKp.net
俺の頭の中にもあるんだけど

アーシアの回復がフェアだって言うなら、逆にライザー戦当時、
リアスチームにフェニックスの涙を配布されなかったのはアンフェアだよな?
アーシアの回復が無問題ならちゃんと配布しなきゃダメだろ
フェニックス家が好意で提供してるからって気に入らない奴や勝ちたい奴には
提供しないってとてもフェアとは思えんが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 10:24:43.91 ID:q57TicLW.net
>>997
どこにあろうが試合そのもののルールにない限り無意味だろ

試合前に優秀な眷属を集めることもキングに求められる資質のひとつだって会話があったろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:41:56.58 ID:mkXfRjKp.net
そんなにルールに拘るなら総力戦で全出場選手出さないリアスには
文句あるんだろうな?
「残り全員で総力戦」という取り決め守ってねーじゃん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 11:58:05.26 ID:vRvWqn8g.net
うろ覚えで話に入ってすまないが「総力戦」に縛られる必要あったっけ?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:48:39.56 ID:mkXfRjKp.net
サイラオーグが提案したのは「残りのメンバーでの単体戦」
これだけならアーシアでなくても違和感ないが、
そのルールが認められて実際行われることになったのは「総力戦」
実況が明言してる
つまり運営的には総力戦という認識

全メンバー出さず控えに回して余力残すのは総力戦とは言わんだろ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:50:01.62 ID:mkXfRjKp.net
単体戦×
団体戦〇

残りレス少ないのにすまん

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:50:53.78 ID:0vg3t7dM.net
1000なら5期決定

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200